東海道新幹線三島駅で飛び込み自殺 即死したとみられる ← みられるってどういう事だよ( ; ゚Д゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
217 ダッフルコート(北海道):2010/12/12(日) 21:53:44.87 ID:V5QCLn5/O
>>211
2月9日正に肉の日!正確には500→700→在来線の3ヒットコンボグモだ。故に列聖されている。
218 白くま(広島県):2010/12/12(日) 21:54:00.78 ID:/s9/N+390
この事故のせいで帰宅が1時間遅れましたよっと

自分一人の命を絶つときくらい人様に迷惑をかけるなと
219 半纏(富山県):2010/12/12(日) 22:00:11.35 ID:2y25yzfm0
死亡の確定をするのは医者

死んでいる人を見つけても「生死は不明。ただし・・・」と報告するのが正当
220 福笑い(愛知県):2010/12/12(日) 22:11:42.13 ID:TAJ8MAgm0
自殺したこの糞野郎のせいで超疲れた
もっと迷惑のかからない死に方選べよクズ
221 白菜(愛知県):2010/12/12(日) 22:13:42.48 ID:sYlJji1u0
300キロで飛ばされた例もあるのかな
222 七草がゆ(大阪府):2010/12/12(日) 22:14:25.83 ID:2MF9UwCA0
医者の死亡診断前か
223 牛肉コロッケ(中部地方):2010/12/12(日) 22:14:59.24 ID:lXG9BBYq0
>>109
ノーズの辺りが丸く凹んでいるのは普通に見かけるけど。
224 フライドチキン(静岡県):2010/12/12(日) 22:17:43.42 ID:FvYMfEml0
三島駅といえば稲川淳二だかの怖い話であったよね
225 ミルクティー(埼玉県):2010/12/12(日) 22:17:48.19 ID:EW1AK3jo0
F1のレースに乱入してミンチになった奴いたよな。
F1カーですらあんな衝撃なんだから、新幹線に飛び込んだら人間なんて跡形もないね。
226 牛すき焼き(東京都):2010/12/12(日) 22:18:40.90 ID:Q6FmoTIJ0
本当に即死したかどうかなんて、死んだ本人に聞いてみないと分からんしな
227 ダウンジャケット(東京都):2010/12/12(日) 22:20:25.73 ID:Op280B+j0
>>145
おまえのレスに戻ってきたんだが
228 あんこう(catv?):2010/12/12(日) 22:20:26.20 ID:hjtT6/w20
>>225
かなり細かく分解されるからなー
ネギトロの粒みたいな大きさくらいの肉片しか残らないんじゃないの
229 福袋(関東・甲信越):2010/12/12(日) 22:22:57.63 ID:NKiT49sIO
飛び降り自殺すると、衝撃で身体が膨らむんだよな。
穴という穴から空気を吸い込んで、風船のように膨らむ。
新幹線にぶつかったときも同様に膨らむのかな。そして風船が爆ぜるように、パチンッと消えて無くなるかも。
230 乾燥肌(千葉県):2010/12/12(日) 22:27:01.92 ID:g74OyOom0
>>109
2009年2月9日 午前9時20分ごろ(東海道本線 三河三谷〜三河大塚間)
1.郵便局員が新幹線の下り線線路内に飛び込み、500系のぞみに撥ねられる。(即死)
2.上り線に跳ばされ、700系のぞみに撥ねられる。
3.架線柱に当たる。
4.脇を走る東海道線に跳ね返り、313系に撥ねられる。

500系のノーズに大穴と血しぶき
231 聖歌隊(広島県):2010/12/12(日) 22:27:07.35 ID:1bMtcuzu0
東京駅すげえ混んでた
232 乾燥肌(千葉県):2010/12/12(日) 22:28:55.32 ID:g74OyOom0
訂正

誤 2009年
正 2004年
233 寒椿(中部地方):2010/12/12(日) 22:45:52.93 ID:DiKPPvmG0
>>225
マーシャルが木端微塵になるやつか
赤い霧がブワッとなるあれは本当に怖い
234 ざざ虫踏み(愛知県):2010/12/12(日) 22:50:44.76 ID:uxzOfoAH0
>>230
テレビのニュースでそれやってたときに、カラスが線路上の何かをついばんでたシーンが映しだされてたな
235 スケート(京都府):2010/12/12(日) 23:04:07.52 ID:6e+ChyjS0
>>228
ネギトロなら食べれそうだな
236 半身浴(埼玉県):2010/12/12(日) 23:15:04.04 ID:HD1lujxrP
>>109
それ鳥
237 トレンカ(千葉県):2010/12/12(日) 23:17:36.46 ID:FsTXvvYR0
> ブレーキをかけたが間に合わなかった
当たり前田
238 きんき(東海):2010/12/12(日) 23:18:35.20 ID:rJUxxr7rO
三島駅の富士そばうまいよね
239 福袋(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:25:43.87 ID:NKiT49sIO
三島由紀夫の三島というペンネームは、静岡の三島から取った
240 イチゴ狩り(秋田県):2010/12/12(日) 23:29:45.73 ID:LWbDkLJo0
小田急ロマンスカーの前列に乗った時に海老名で飛び込まれたときの衝撃は
未だに消えない
241 アイスバーン(千葉県):2010/12/12(日) 23:33:05.22 ID:BJJKD8Ke0
先頭車両前方に乗ってたけどブレーキが掛かっただけで衝撃とかは無かったな。やっぱり新幹線は相当重いのかな?
242 雪の結晶(静岡県):2010/12/12(日) 23:47:29.03 ID:S2hd1/je0
駅員さん大変そうだったなあ
243 ホットカーペット(北陸地方):2010/12/13(月) 00:27:39.12 ID:6zaku+Ld0
>>241
1両40tくらいかな?
244 わかめ(長屋):2010/12/13(月) 01:07:44.81 ID:XS8iMwc1i
>>241
kwsk
245 牛肉コロッケ(東京都):2010/12/13(月) 01:11:10.49 ID:BpZT5K4D0
昔は「新幹線にはねられて行方不明」って表現だったよ
246 水道の凍結(東京都):2010/12/13(月) 01:11:20.07 ID:F5x1dZS10
600トンの重さが時速270キロで突進してくるエネルギーってすごいんだろうな
247 ワカサギ釣り(長屋):2010/12/13(月) 01:12:42.61 ID:oYkjCseq0
東海道新幹線といったら三連コンボグモ
248 ダイヤモンドダスト(関西):2010/12/13(月) 01:25:46.17 ID:ghU/8/qIO
3時間立ちっぱで帰ったから、疲れすぎて寝られん。
249 福袋(catv?):2010/12/13(月) 01:34:39.09 ID:+slN+hlCi
ちょっと待て
もしかしたらテリーマンって物凄い奴だったのか
250 寒中水泳(九州):2010/12/13(月) 01:41:12.78 ID:j6Ux3eV/O
だいたいJRの運転手は定年までに3人くらい跳ねるらしいな
251 あられ(千葉県):2010/12/13(月) 01:43:44.18 ID:3eoibaHy0
>>244

名古屋までの日帰り休日出張で怠りぃーなぁーとウトウトしてたら三島付近で強めの制動が掛かった。窓側だったんで外見てみたけど何も無かった。それよりも約束に間に合わない事に対して焦ってた。
252 あられ(千葉県):2010/12/13(月) 01:46:09.28 ID:3eoibaHy0
>>243

想像より軽いな。50t超えてるかと思ってた。
253 雪かき(チリ):2010/12/13(月) 02:11:43.58 ID:7AB4xm6Q0
 
254 雪かき(チリ):2010/12/13(月) 02:13:32.82 ID:7AB4xm6Q0
>>252
0系の頃は16両で900tくらいあったんだけど
300系くらいから700tまで軽量化して、軽くなったんだよな

ってか、規制解除されて書き込めるようになったのかw
255 かまくら(チベット自治区):2010/12/13(月) 03:43:13.47 ID:ll7gk7uB0
>>225
つべでくれ
256 ハクチョウ(東京都):2010/12/13(月) 04:05:42.60 ID:3/Simah60
257 かまくら(チベット自治区):2010/12/13(月) 05:23:37.86 ID:ll7gk7uB0
>>256
ひでえなこりゃ
258 寒椿(catv?):2010/12/13(月) 05:28:00.98 ID:wlndpsLj0
駅員とか警察って楽そうな仕事だなと思うが死体を扱わないとならんのだけはきついな
259 福笑い(catv?):2010/12/13(月) 05:52:41.02 ID:W8Lk2kUo0
沼津必死だなw
今も駅前になんかの工事反対の看板とかあるよな
260 羽毛布団(北海道):2010/12/13(月) 05:56:37.94 ID:URFYcYXKO
これ鉄ちゃんにとっては最高の死に方じゃない?
261 大掃除(中部地方):2010/12/13(月) 08:21:05.27 ID:6E36yS+00
>>205
沼津の辺りは地盤が緩くて線路が引けなかったんだよ
だから初めっから三島にすることで決まってた
市民の反対(笑)とか政治的な裏(笑)なんて毛ほども関係ないから
262 ポトフ(愛知県):2010/12/13(月) 11:48:23.74 ID:B77XGZuR0
記事を書いた時点では蘇生を試みてる最中だったんだろう
263 チョコレート(関西・北陸):2010/12/13(月) 11:51:58.35 ID:Do2VLPYyO
>>254
炭素複合素材でも多用してるのかな?
264 石焼きイモ(大阪府):2010/12/13(月) 12:13:52.90 ID:yMrY3tgT0
>>17
在来線飛び込んで生き残って障害持ちになってたブロガーいたな
結局自殺し直して死んだが
265 焼き餅(埼玉県):2010/12/13(月) 12:51:23.69 ID:DUXFGliB0
>>261
三島駅って最初は設置予定無かっただろ
>初めっから三島にすることで決まってた
これは厳密にはおかしい
266 忘年会(関東・甲信越)
>>263
そんな金無い
車体はアルミ合金、台車は鋼鉄が主流