KDDI新社長「今スマホを買うな 来年デュアルコアCPU搭載機出すから時期が悪い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アイスバーン(西日本)

http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E2EAE2E1E58DE2EAE3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6
スマートフォン「IS03」を手にインタビューに答えるKDDIの田中孝司社長
 KDDIの田中孝司社長が12月1日に就任した。折よく11月に発売したスマートフォン「IS03」が好評で、明るい船出となった。
他社にスマートフォンで大きく出遅れたKDDIは今後、どのような戦略で巻き返すのか。田中新社長に聞いた。
 IS03は事前購入希望者が27万人を超え、いまから購入しようとしても年明けにならないと入手できないといわれる。KDDI
ユーザーは満足できるスマートフォンの登場を待ち望んでいただけに、当面は品薄状態が続きそうだ。
 しかし、KDDIのスマートフォン展開は始まったばかり。グーグルの基本ソフト(OS)「Android(アンドロイド)」
は広く公開されており、携帯電話会社としての独自性は今まで以上に出しにくくなる。
ハード、デザイン、アプリで勝負
 田中社長は「来年はラインアップの半数以上をスマートフォンにしていく」と語り、KDDIが他社と違いを出すポイントとして3つを挙げた。
 「1つはハードウエア面。スマートフォン向けのチップセットは大きく進化しており、(2つの中核回路を持つ)デュアルコアに
なっていくトレンドがある。どのレベルのチップをどう入れるかという検討を進めている」
 現在、スマートフォン向けチップセットの主力は米クアルコムの「スナップドラゴン」だ。クアルコムはデュアルコアCPU
を採用したベースバンドチップのサンプル出荷を2010年6月に開始しており、それらを搭載したスマートフォンが11年にも登場する可能性がある。
2 絨毯(北海道):2010/12/09(木) 22:57:47.10 ID:SzY996eD0
はい
3 ゲレンデ(栃木県):2010/12/09(木) 22:58:09.89 ID:9JPAYMR10
ほー
4 白ワイン(栃木県):2010/12/09(木) 22:58:12.86 ID:sDdE77hv0
ほんとに〜?
5 熱燗(大阪府):2010/12/09(木) 22:58:37.22 ID:0z69e/4D0
8円スマホ第二段はやくしろ
6 クリームシチュー(関東・甲信越):2010/12/09(木) 22:58:53.81 ID:CzDu4cALO
ヤケドしないん?
7 白菜(大阪府):2010/12/09(木) 22:59:01.24 ID:QCH0JZPtP
いつ買えばいいんだよ
8 竹馬(神奈川県):2010/12/09(木) 22:59:12.70 ID:6y+lk0d+0
じゃあオナホで我慢するか
9 伊勢エビ(中部地方):2010/12/09(木) 22:59:20.34 ID:T70rKgo60
あうはもう型落ちでいいや、また8円(7円)でやれ
10 白菜(catv?):2010/12/09(木) 22:59:36.63 ID:/yvZHw9NP
今買うのはさすがに情弱だろ。
11 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:59:57.97 ID:Amas+zyGP
独自化なんてすんなよ
せっかくのスマホがガラケー化するだけだろ
料金とネットワークの品質で勝負しろ
12 寒気団(千葉県):2010/12/09(木) 23:00:01.16 ID:tyKe4q+p0
KDDIで出されてもな・・・
13 雪うさぎ(dion軍):2010/12/09(木) 23:00:11.12 ID:eQlRETGs0
Acerの端末あうがツバ付けてるって事か?
確かにあれはド本命なんだが・・・
14 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:00:13.86 ID:TGfOIWVqP
すげえ
15 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:00:20.41 ID:2inJPmSsP
まぁSoftBankは同じ時期にその先行った機種出すんだけどね
16 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:00:58.01 ID:+kgBUe2fP
>>1
デュアルコア出すなんてどこにも書いてないけど
17 くず湯(福島県):2010/12/09(木) 23:00:58.35 ID:ViUgRqvU0
ソフトバンクにまたやられるぞ
またな
また
18的井圭一:2010/12/09(木) 23:01:08.50 ID:2qGs0G+q0
ARM>>>>>スナドラ
19 ロングブーツ(香川県):2010/12/09(木) 23:01:10.99 ID:Yd4bZE+z0
早くしろ
10年来の庭師の俺が首を長くして待ってんだよ
20 レンコン(新潟・東北):2010/12/09(木) 23:01:17.04 ID:9xUhp7rMO
IS03の8円まだかよ
21 寒中水泳(大阪府):2010/12/09(木) 23:01:16.90 ID:Q9m6iYEI0
スペックだけ良くってもダメなの!
まだ気付かないのか?
22 ホットカーペット(神奈川県):2010/12/09(木) 23:01:24.74 ID:20IeOREj0
マジッすか!?
23 初春の喜び(静岡県):2010/12/09(木) 23:01:41.01 ID:LrEtQxgR0
だがOSは2.1のままでーす
24 山茶花(dion軍):2010/12/09(木) 23:02:06.82 ID:WZOqnmfk0
どこまでいってもバッテリーがな
25 プレゼント(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:02:14.61 ID:ax6yZf8j0
でもバッテリー容量はケチるんだろ
26 白ワイン(千葉県):2010/12/09(木) 23:02:29.95 ID:8hTmvZuvP
インターネット中毒者はスマートフォンより、vaio pとかを買って
wimaxとかやったほうがいい
27 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:02:38.42 ID:nkWd0dioP BE:1060070944-2BP(0)

>>21
だよな
インフラと両立しないとな
28 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:03:00.10 ID:rpqaTwDcP
たぶん来年の冬モデルとかでしょ

今一括でIS03を買っといて、1年後に替えるのが勝ちだと思う
カスタマイズしたらかなり快適だぞ、IS03
29 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:03:05.58 ID:y0Z+iJhu0
>>18
スナドラもARMだ
30 寒中水泳(dion軍):2010/12/09(木) 23:03:13.34 ID:d/Cj8eCr0
バッテリーと料金何とかしろカス
こちとら「多機能!高精細カメラ!」なんぞ求めてねーんだよ
31 ダイヤモンドダスト(長屋):2010/12/09(木) 23:03:16.06 ID:PWFyJcFN0
そうか、かたおちまちいいね
32 ロングブーツ(新潟・東北):2010/12/09(木) 23:03:22.89 ID:sYI7lF8FO
クアルコムの奴隷なんだからそのぐらいはやってくれんと
33 白菜(dion軍):2010/12/09(木) 23:03:57.24 ID:89hqFPHnP
半数スマフォって大丈夫かよ・・・
あうなんてガラケー好きばっかだと思うんだが需要あるのか
IS03売れたから機種変はあまり期待しないほうが・・・
34 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:04:13.45 ID:nkWd0dioP BE:2385159449-2BP(0)

>>24,25
それ03だけだろ…
35 白菜(大阪府):2010/12/09(木) 23:04:51.62 ID:QCH0JZPtP
てかそろそろ液晶やバッテリーやチップとか自分で選んだり換装できるのだせよ
36 たい焼き(西日本):2010/12/09(木) 23:05:02.88 ID:8CN1TdZn0
ボッタすぎ
37 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:05:22.04 ID:nkWd0dioP BE:1391342573-2BP(0)

>>24,25
それ03だけだろ…
38 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:05:25.82 ID:2inJPmSsP
>>35
かなり高くつくよ
39 ダイヤモンドダスト(関東):2010/12/09(木) 23:06:20.52 ID:ziwWOugeO
サンディーブリッジ搭載たのむw
40 白菜(大阪府):2010/12/09(木) 23:06:21.81 ID:QCH0JZPtP
>>38
ですよねー・・・
41 キンカン(九州):2010/12/09(木) 23:06:44.19 ID:mfKTp64KO
長いことau使ってるけど他キャリに比べて機種が少し安いくらいしか取り柄がないよね
この前DoCoMoショップ入ったらデザインとかかなり好みだった
乗換えたいけど高いのがネックだよなー
42 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:06:48.17 ID:rpqaTwDcP
>>33
庭は昔からプラットフォームの切り替えは早いんだ
2G→3Gとか、全端末QVGA化とか、パケット定額対応とか

てことで、失敗したKCP+から早急にAndroidに移行するんだと思うよ
Android上でガラケーを再現したり、ガラケー形のAndroid機を出すつもりもあるそうで
43 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 23:07:14.41 ID:uqIPJjOO0
携帯もついにマルチコアか
44 二鷹(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:07:19.58 ID:Ork4WiqH0
スペックでいくら上回っても売れないという経験則はいつになったら学習するんだろう
45 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:07:29.87 ID:nkWd0dioP BE:2120140984-2BP(0)

>>33
需要喚起しないとARPU面で伸び悩むから半々になるんだと思われ
46 日本酒(関東地方):2010/12/09(木) 23:07:35.39 ID:hTGK5i8v0
おーい

IS01満期まで潰れんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:07:37.41 ID:8HVq590JP
ガラパゴス機能を取り入れつつOSとハードを最新状態でリリースするって日本企業にはできないもんなん?
48 白菜(dion軍):2010/12/09(木) 23:07:56.70 ID:Ao7uMSVoP
今のうちに会社ごと売っぱらっちまったほうがいい会社
49 七草がゆ(東京都):2010/12/09(木) 23:08:05.54 ID:gKzCSt4L0
脱庭しなくて正解だったのか?
50 キムチ鍋(岡山県):2010/12/09(木) 23:08:10.72 ID:PEKFpZrU0
携帯にデュアルコアって
電話とメール出来ればいいじゃねーか
51 熱燗(兵庫県):2010/12/09(木) 23:08:14.60 ID:nrRlqeJr0
熱は冷却ファンをつければ大丈夫
52 白ワイン(埼玉県):2010/12/09(木) 23:08:29.88 ID:VSvRwKybP
バッテリどうすんの
53 結露(catv?):2010/12/09(木) 23:09:03.51 ID:fb0ctFnL0
スマホというかiphoneの不満点

・超絶糞回線、これは糞バンクの問題だけど。
・色々処理が遅い。
54 羽毛布団(長屋):2010/12/09(木) 23:09:34.20 ID:MTmAqhBm0
むしろスマホとオナホの発音が似ている事に驚き
55 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:09:35.35 ID:2inJPmSsP
>>41
今下手に機種変するよりもいっそMNPした方が割安かもよ
56 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:09:38.72 ID:zrpk1YciP
auは女子供情弱向けブランドとキモオタ向けブランドをそれぞれ立ち上げるべき
57 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:10:24.57 ID:nkWd0dioP BE:1192579463-2BP(0)

>>42
それらと違ってKCP+は残るだろ
ガラケーは全てKCP+に移行しなきゃいけない運命だし
失敗ではあるけど乗り換えには行き着かない
58 寒ブリ(鳥取県):2010/12/09(木) 23:10:28.94 ID:mKRG6BkF0
禿信者が003shが新型スナドラだとかで煽ってるがauは一足飛びにいきなりデュアルコアにいくのか
夏はqwertyキーボード付きやらテンキー付きやらWiMAXやらと色々話題に事欠かないな
59 白ワイン(千葉県):2010/12/09(木) 23:10:50.70 ID:XMWET0ILP
おせーよ
もう待てぬ
60 わかめ(愛知県):2010/12/09(木) 23:11:22.17 ID:MAyyCp6X0
IS03ってかなりの欠陥品なのにあうのアホ幹部たちはこれでいけると思いこんでまたゴミ機種を出すんだろうな
61 雪合戦(宮城県):2010/12/09(木) 23:11:54.22 ID:o7yJ5KM30
iPhone5と勝負する気?
62 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:12:12.23 ID:rpqaTwDcP
>>47
Androidの深いとこまでいじらなきゃ、早めに対応できる
一般層にAndroidを売りたい庭はモジュール化して実現する道をとる
一般層はiPhone、ヲタはAndroidって分けてる禿はそもそもあまりカスタマイズしない

まあGingerbreadがNFCに対応したのはいいことかもね
63 きんき(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:12:26.93 ID:HNtSvxbj0
あうの時点で選択肢に入りません
64 雪うさぎ(dion軍):2010/12/09(木) 23:12:40.13 ID:eQlRETGs0
>>50
ガラケならそれでおk
スマホだと裏でダウソしながら動画再生とかやるから欲しくなる
あとコメ付きのFlash再生しようとしたら現状カクつくしな
USTとかnicoとか
65 囲炉裏(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:13:10.22 ID:ykO9OuAp0
>>61
次はiPhone4GSじゃねーの?
1年ごとにモデルチェンジすんの?
66 ブロッコリー(群馬県):2010/12/09(木) 23:13:19.27 ID:kfapcRGu0
デュアルコアとかバッテリー考えろ
67 黒タイツ(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:13:20.03 ID:n+pWhgEz0
auは客なめすぎ
68 ハロゲンヒーター(愛媛県):2010/12/09(木) 23:13:39.45 ID:w5WYaV7A0
シングルコアの純粋性能アップならともかく
デュアルコアは駄目だろ

だってアプリ側がデュアルコア前提のプログラムにしないと活かしづらいんだよ。
わざわざそんなこと、やらないって。
69 雪うさぎ(dion軍):2010/12/09(木) 23:13:43.08 ID:eQlRETGs0
>>65
Gはつかんぞ
4Sか5
70 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:14:00.97 ID:nkWd0dioP BE:596290133-2BP(0)

>>60
欠陥品扱いしてる奴って主にiPhoneユーザーだよね
twitterで見るとよく分かる
わざわざIS03タグ付けてもクライアント名で台無し
71 ダッフルコート(新潟・東北):2010/12/09(木) 23:14:03.31 ID:7Hu8W5jFO
>>41
ひやかしかよWwwwww


アウなんか早くやめろ
72 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:14:31.71 ID:rpqaTwDcP
>>58
IS05は第二世代スナドラだね
動作周波数が800mHzなの以外は禿の003SHと同等
73 たい焼き(西日本):2010/12/09(木) 23:15:03.60 ID:8CN1TdZn0
スマホに一番期待してたのが値段なのにガラケと変わらん
74 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:15:03.78 ID:+kgBUe2fP
海外大好きのソフトバンクよりはやくデュアルコア出すなんて不可能
75 ロングブーツ(香川県):2010/12/09(木) 23:15:07.02 ID:Yd4bZE+z0
>>53
Android(というかIS03)はもっさりって聴いたけど、iPhoneも酷いの?
76 わかめ(愛知県):2010/12/09(木) 23:15:14.75 ID:MAyyCp6X0
>>70
俺はスマフォ持ってないけど
まだ買う時期じゃない
77 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:15:49.95 ID:+kgBUe2fP
>>72
さらっと嘘つくなよ
78 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:15:58.92 ID:y0Z+iJhu0
>>68
アンドロイドは3?あたりからデュアルコア最適化するんじゃなかった?
無駄にきもするけど
79 耳当て(東京都):2010/12/09(木) 23:16:27.95 ID:k6s1yjMo0
今スマフォ買って
来年そのデュアルなんたらが良ければ買えばいいし
よくなけりゃスマフォでいいあじゃん
80 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:17:57.38 ID:rpqaTwDcP
>>75
IS03に限らずAndroidは画面の遷移がカクカクするからもっさりに感じる
iPhoneはそこをヌルヌルさせてるのが大きいね

結局のところ処理時間はどっちも大して変わんないけど、使ってて快適なのはiPhone
ただ、iPhoneはブラウザも回線も遅いから、ブラウジングはけっこうイライラさせられるよ
81 雪うさぎ(dion軍):2010/12/09(木) 23:18:48.27 ID:eQlRETGs0
>>75
IS03はもっさりというか、サクッサクッって感じで動く
Android一般的にみんなそんな感じ
iPhoneというかiOSはヌルヌルっと動く

で、処理能力で言うと最新のAndroid端末群からするとiPhoneの方が下
上手く隠蔽してるけど、重い処理やらせた時の音割れとかある
隠蔽の方法の一つに、なんちゃってマルチタスク制限があるしな
バックグラウンドでアプリまともに走らせるのはiPhoneだと無理なんだ
82 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:18:49.83 ID:nkWd0dioP BE:530035924-2BP(0)

>>73
実質じゃ2万違うけどね
一括購入派には納得いかないんだろうが
83 寒ブリ(鳥取県):2010/12/09(木) 23:19:25.10 ID:mKRG6BkF0
>>72
第二世代だけど禿のやつよりかは一段下がるんじゃなかったっけ
でも第一世代8650程度は性能があってどれよりも消費電力が少ないんだってね
84 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:19:47.54 ID:rpqaTwDcP
>>77
IS03じゃなくてIS05だよ、良く読んで勉強してね

■Snapdragon第1世代[ Single-Core,65nm,Adreno200 ]
・QSD8250(1GHz)GSM/W-CDMA
  →docomo:Xperia SO-01B,LYNX SH-10B,LYNX 3D SH-03C
          T-01A,dynapocket T-01B,REGZA Phone T-01C
  →SoftBank:dynapocket X02T,HTC Desire X06HT/U

・QSD8650(1GHz)GSM/W-CDMA/CDMA2000
  →au:IS01,dynapocket IS02,IS03,REGZA Phone IS04,SIRIUSα IS06
          S004,S005,S006,T004,T006,X-RAY

■Snapdragon第2世代[ Single-Core,45nm,Adreno205 ]
・QSD8250A(1.3GHz)GSM/W-CDMA
・QSD8650A(1.3GHz)GSM/W-CDMA/CDMA2000

・MSM7230(800MHz)GSM/W-CDMA
・MSM7630(800MHz)GSM/W-CDMA/CDMA2000
  →au:IS05

・MSM8255(1GHz)GSM/W-CDMA
  →SoftBank:HTC Desire HD 001HT,GALAPAGOS 003SH,GALAPAGOS 005SH

■Snapdragon第3世代[ Dual-Core,45nm,Adreno220 ]
・MSM8260(1.2GHz)GSM/W-CDMA
・MSM8660(1.2GHz)GSM/W-CDMA/CDMA2000

・QSD8672(1.5GHz)GSM/W-CDMA/CDMA2000
85 レギンス(神奈川県):2010/12/09(木) 23:20:19.22 ID:Q+8AN78r0
>>58
テンキー付きはちょっといいなあ。
スライド端末がAndroid化したようなものかな?
タッチパネルだけとか豆粒qwerty KBはやっぱ電話機としては使いづらい。

まあどうせ別キャリアから同じような仕様のものが出るだろうけどね。
86 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:20:20.05 ID:h2uBMv7VP
>>80
IS03は回線早いのかな?
発売日前に実機触ったら数MBps出てたけど
87 雪うさぎ(dion軍):2010/12/09(木) 23:21:32.64 ID:eQlRETGs0
MSM8672は不必要なときは片コア停止させたり、電力管理結構イイんじゃなかったっけか?
88 足袋(東京都):2010/12/09(木) 23:21:33.93 ID:a3cOvf+Z0
>デュアルコアCPU
セレロンより早いの?
89 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:21:45.00 ID:nkWd0dioP BE:1788868793-2BP(0)

>>84
明日発表のPSPhoneがMSM8660だっけ
90 石焼きイモ(鳥取県):2010/12/09(木) 23:22:02.09 ID:9YljiP6I0
あきらめてオナホ買うわ
91 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 23:23:01.60 ID:ziD+aOZbP
モッサリの理由ってcpuの問題じゃないんじゃないの
92 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:23:08.58 ID:M/RPtzqMP
マルチコアになったらバッテリも大型化するな
93 聖なる夜(dion軍):2010/12/09(木) 23:23:09.28 ID:FIeGF92Y0
>>1
田中専務どういうことですか! 
IS04で安泰じゃなかったんですか!
ヤダーっ
94 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:23:22.87 ID:nkWd0dioP BE:2385159449-2BP(0)

>>86
庭と禿を比べたらダメ
茸と庭も微妙だけど
ホント禿回線はゴミ
95 雪うさぎ(dion軍):2010/12/09(木) 23:24:25.28 ID:eQlRETGs0
>>86
都内の禿はホントISDN以下だからな・・・
他社3G回線と比べちゃ駄目だ
96 白菜(福島県):2010/12/09(木) 23:24:30.82 ID:H/ZFDaIuP
スマフォ時期悪過ぎだろ
97 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:25:28.32 ID:rpqaTwDcP
>>83
動作周波数が低いから、性能的には一段劣る
逆に製造プロセスとかGPUは同じだから、周波数以外は同等と書いたんだ

>>86
俺の環境(神奈川県中央部〜都内南部を往復)だと、1Mbpsちょいで安定って感じかな
重いサイトを見ない限りはストレスはないね、YouTubeもしっかり見れる
まあ、気になるならハイスピ対応機にした方がいいとは思うけど

>>89
XPERIA AnzuはMSM7230らしいね
PSP Phoneはさすがにいいの積んでくるね。分厚そうなのがちょっとアレだけど
98 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:26:14.47 ID:h2uBMv7VP
>>94-95
SBの悪評は知ってるから、俺はtouchとイーモバ使ってるよw
99 チョコレート(dion軍):2010/12/09(木) 23:26:45.92 ID:F0SIjdBa0
銀河、かなり快適。
フリーズなんてないし、iPhoneと比べてみたけど
電波度外視の値段以外優ってるとこないだろwww
100 半身浴(愛知県):2010/12/09(木) 23:27:29.67 ID:tn4PO3EG0
>>81は捏造コピペ
101 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:27:45.83 ID:h2uBMv7VP
>>97
1Mbps出るなら上等だな
たぶん、ただ売れてないから制限かけてな(ry
102 スケート(東京都):2010/12/09(木) 23:28:11.99 ID:lVccJDVG0
>>81
アンドロイドは自分でいちいちタスクをいじらないといけなくなるじゃん
それがめんどい
103 火鉢(九州):2010/12/09(木) 23:29:11.58 ID:hv+OesMSO
田中社長iPhoneだして
アンドロイドとかいらねーから
104 乾燥肌(長野県):2010/12/09(木) 23:29:50.08 ID:amatMPkc0
スマートフォンからどうでもいいから
メールと電話だけに機能を絞って激速で超使いやすいUIとデザインを誇る携帯を開発してくれないかなー
105 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:30:09.67 ID:rpqaTwDcP
>>101
ISフラットは今のところ帯域制限なしだそうだ
だからヘビーに使わせてもらってますw

トラフィックをWiMAXに逃がすプランもあるらしいけど、余計に電池持ちが…
それでもあの高速さは魅力だけどね
106 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:30:37.75 ID:nkWd0dioP BE:2385159449-2BP(0)

>>97
杏がIS05同等で生姜パン予定だから最低でも05はアップデートして欲しいがなぁ
PSPhoneはCDMA2000対応側を選んでるから国内キャリアがあうになってくれるなら乗り換えるかも
107 雪うさぎ(dion軍):2010/12/09(木) 23:30:58.39 ID:eQlRETGs0
>>99
iPhoneと銀河Tab使ってるけど、現状ではアプリ面はiPhoneだな
まだ痒いところに手が届かない感じ
来年には解消されそうだけど

あとタッチ周りというか操作系が洗練されてるのは、これもまだiPhoneに分がある
例えば、タッチ→あーやっぱタッチナシナシ
これiPhoneだとタッチ→ややフリックにするとキャンセルできるんだが、
Androidだとそのままクリック判定されちゃう

この辺りの痒いところ系は1年以上先行してるだけの所はある
108 ダイヤモンドダスト(長屋):2010/12/09(木) 23:31:04.26 ID:PWFyJcFN0
ガラケに寄生させるWifi装置が気になるけど
バイオPにMimaxもいいな
でも本体PCMacなんだよねーphoneじゃなくてtouchという手もある
脱庭するの迷ってたら
いつのまにか選択肢増え過ぎわろす
109 黒タイツ(沖縄県):2010/12/09(木) 23:31:45.35 ID:tWYYxXJS0
次のiPhoneはデュアルコアCPUか
110 牡蠣(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:31:46.61 ID:h5N3d1YE0
PCもまだデュアルコアじゃないのに・・・
111 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:32:07.06 ID:nkWd0dioP BE:993816735-2BP(0)

>>102
2.2以降はあんま気にしなくていい
もちろん立ち上げたソフト終了させなかったらカスだけど
112 レンコン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:32:12.48 ID:uioUNz4I0
どっちにしてもiphoneから離れられないわ
大きく溝を開けられたら意を決するかもしれない
113 絨毯(長屋):2010/12/09(木) 23:32:35.24 ID:fH/RkTayi
root取れると聞いてIS01が急に欲しくなったけどもうどこにも在庫ないんだな
あれに2.2が入れば現状最強の予感がするけど。
114 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:32:57.01 ID:y0Z+iJhu0
>>109
アホンはデュアルコアにしても恩恵がなさそうなんだよなぁ
GPU強化してくれるほうがいい
115 ユリカモメ(東海):2010/12/09(木) 23:33:42.52 ID:F87HLzpLO
そんなもんどうでもいいからいい加減くそ小さい画面の雑な動画とカクカクのワンスグなんとかせいやアホ
116 寒ブリ(鳥取県):2010/12/09(木) 23:33:56.05 ID:mKRG6BkF0
>>106
結局MSM8660だったの?
海外ソニエリはCDMA2000の開発はやめたって聞いてたからMSM8260の誤りかと思ってた
117 乾燥肌(長野県):2010/12/09(木) 23:34:00.85 ID:amatMPkc0
>>107
操作精度はもう凡用OSと専用OSの差だな
desireHDやevo4でも操作はiphoneに負けるらしいし
作り込みはAndroidの方が追い上げてるらしいけど
118 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:34:20.49 ID:jpdtJDohP
>>5
> 8円スマホ第二段はやくしろ
これなに?
119 床暖房(北海道):2010/12/09(木) 23:34:37.49 ID:/Iqjodes0
>>78
多分Androidのパフォーマンスの足を引っ張ってるGC処理を空いてるコアに
回せるからかなりパフォーマンスが上がると思う
120 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:34:39.93 ID:h2uBMv7VP
>>108
vaio pにwimaxだと、たぶんつながらないところが多くて使い物にならないと思うよ、wimaxは屋内弱すぎ
softbankのpocket wifiおすすめ
今なら端末一括0円、縛りなし、月額上限3410円
121 たい焼き(埼玉県):2010/12/09(木) 23:34:41.32 ID:yFjX2MLa0
うるせー馬鹿! ダレが信じるかよ
122 オーロラ(catv?):2010/12/09(木) 23:35:26.30 ID:UgTlldlU0
iPhoneの吸い付くようなタッチセンサーはどうやって実現してるんだろう
123 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:35:31.91 ID:nkWd0dioP BE:1590106638-2BP(0)

>>112
アプリ、特に娯楽系で考えたらiPhoneだよな
iPad使う度に思う
ネットは制限Safariにゃ用はないからAndroidだが
124 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 23:36:26.18 ID:P1syuvDeP
出し惜しみしないでクアッドコアにしろよ
125 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:37:20.44 ID:iiZap0H3P
俺のPcもまだシングルコアなのに悔しいっ
126 スケート(東京都):2010/12/09(木) 23:37:23.68 ID:lVccJDVG0
>>111
>もちろん立ち上げたソフト終了させなかったらカスだけど

だめじゃん
127 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:37:25.55 ID:y0Z+iJhu0
>>119
そのためだけだと
正直もったいないなぁ
コスト的に考えて
128 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:38:06.67 ID:nkWd0dioP BE:1325088454-2BP(0)

>>116
あの情報+画像で、その後出てきた動画とか見る限り本物臭いから8660じゃね
発表って明日でいいんだっけ?現地9日とかな覚えが
129 ダイヤモンドダスト(長屋):2010/12/09(木) 23:39:25.49 ID:PWFyJcFN0
>>120
電車の中だとどうかな
来年から電車50分すわりっぱの職場にひっこすのよ
だとガラケ最強っしょ?
130 福笑い(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:39:51.50 ID:6+obZOJc0
はぁ?じゃあクアッドコアまで待つわ
131 雪うさぎ(dion軍):2010/12/09(木) 23:39:52.25 ID:eQlRETGs0
>>117
かもな
あとはOSの思想の違いなのかも
iPhoneはUIありきな≒見せ方重視の設計なんだなあと思う
132 スケート(大阪府):2010/12/09(木) 23:40:47.04 ID:eMWLtLxz0
早くWiMAX乗っけたの出せ、これだけは禿は真似出来ないんだから、
133 トラフグ(神奈川県):2010/12/09(木) 23:41:42.14 ID:O2EGYlxQ0
小野寺が上にいる限りぁぅはダメだよ
134 プレゼント(長屋):2010/12/09(木) 23:41:56.41 ID:d9AMD0s20
iPhoneがデュアルコアCPUになったら、捗りすぐるだろw
135 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:42:12.20 ID:F4uU8kaNP
スマホにバカみたいにスペック的性能を求めてる一部の声の大きい人たちに振り回されて
androidはつぶれていきそう。

136 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:42:24.01 ID:h2uBMv7VP
>>129
50分も電車に乗るとなると、エリアの範囲が広くなっちゃうから何ともいえないな
3G回線が一番強いのは当然だろうけど、wimaxとかイーモバイルもレンタルとかで試してみた方がいいと思う
137 床暖房(北海道):2010/12/09(木) 23:42:44.85 ID:/Iqjodes0
>>124
クワッドは来年の今頃あたりにボチボチ出始めるらしい
138 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 23:42:50.80 ID:lo3x/dR7P
今のとこdesireHD、銀河の2強
他の買うのはバカ
139 缶コーヒー(dion軍):2010/12/09(木) 23:43:05.91 ID:OckQ1/bX0
>>135
それなんてPalm…
140 ボジョレー(北陸地方):2010/12/09(木) 23:43:07.20 ID:UqRfShImO BE:348155339-2BP(78)

今年はIS06のお世話になります。
デュアルコアの2.3機か。
たぶん買う。来年の冬にまた考えよ。
141 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:43:38.49 ID:nkWd0dioP BE:2385159449-2BP(0)

>>133
会長職には残るけどあんま実権ないらしいよ
142 雪うさぎ(dion軍):2010/12/09(木) 23:44:28.76 ID:eQlRETGs0
>>132
WiMAXはエリアがまだまだな・・・
俺も使ってるけど、都内ですらまだ穴がそこらかしこに
回り込みにくい周波数帯だから屋内弱いしな
143 白菜(dion軍):2010/12/09(木) 23:45:00.58 ID:89hqFPHnP
つーかCPUの性能上がるのはいいけどバッテリーなんとかしないとな
特にauのガラケー機能積んだスマフォはIS03みたいな容量に今後もなりそうでこわい
せめてワンセグ削ればマシになるとは思うんだけど削らないだろうし
144 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 23:45:06.87 ID:s8lminCwP
また電池が切れるのが早くなるのか
145 ダイヤモンドダスト(長屋):2010/12/09(木) 23:45:12.71 ID:PWFyJcFN0
>>136
イモバもレンタルあるのか、試してみようかな
エリアは皇居中心に東西だから問題ないと思うわ
146 白ワイン(香川県):2010/12/09(木) 23:45:29.25 ID:q0KQczTJP
>>132
wimax出身の人が社長だから
それは嫌でも実現するだろ
147 ミルクティー(茨城県):2010/12/09(木) 23:45:45.63 ID:TNPpAoC10
IS03は余裕の見送り
148 キンカン(石川県):2010/12/09(木) 23:45:46.14 ID:GvXnWUNF0
今のスマフォ買ってオーバークロックすればいい
149 雪月花(dion軍):2010/12/09(木) 23:46:10.12 ID:eom6JtQ40
デュアルコアのiPhone楽しみだなー
150 結露(catv?):2010/12/09(木) 23:46:11.43 ID:fb0ctFnL0
>>75
iphone+禿回線のブラウジングが最悪の一言。

イライライライライライライラってする。
しかも描画が遅いからタップしたら違う所に飛ぶのもまたイライラ。
151 寒ブリ(鳥取県):2010/12/09(木) 23:46:17.08 ID:mKRG6BkF0
>>135
KDDIの社長はスペック厨向けに海外高性能端末を出す一方でガラケー機能重視スマフォを本筋にするよう
むしろiPhoneで保ってるSBMがandroidを高性能にしすぎてギークだけのものって思わせようとしている気がする
152 缶コーヒー(dion軍):2010/12/09(木) 23:46:22.46 ID:OckQ1/bX0
熱くなったりバッテリ保たなくなるくらいなら、ハイスペックなんていらね
153 ユリカモメ(東京都):2010/12/09(木) 23:47:04.63 ID:ZmcJtFx00
どうせ重いかもっさりなんだろ
KDDIってスマホ必要とする層がターゲットだっけ?
154 除夜の鐘(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:47:18.19 ID:G5qAbbPV0
>>62
しかしメーカーは深いところまで弄ろうとする。
差別化大好き人間どもだ。 日本人の業でもある
155 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:48:11.73 ID:nkWd0dioP BE:1192580036-2BP(0)

>>143
っ04
なんで一例だけで決め付けるんだ
156 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:48:40.08 ID:y0Z+iJhu0
>>149
アホンがデュアルコアになるなら
iOSは5〜になるっしょ
でもなさそう
157 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:48:54.79 ID:h2uBMv7VP
>>145
イーモバイルはレンタルないかも
でも、softbankのpocket wifi買ってイーモバイルの回線使うのなら縛りないし、すぐ解約できるよ
寝かせてても月300円だし
158 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 23:48:56.25 ID:iUz/eqlmP
まあKDDIには再来年の春に良いスマホ出してくれれば良いよ
そうでなかったら俺のiPhoneはdocomoのスマホにいくだけだ
159 缶コーヒー(dion軍):2010/12/09(木) 23:50:05.82 ID:OckQ1/bX0
禿bankはスマートフォンを買い付けて来るセンスだけはいい
それ以外がダメダメだが
160 床暖房(北海道):2010/12/09(木) 23:50:46.83 ID:/Iqjodes0
iPhoneをデュアルコア化してもバッテリの持ちが悪くなるだけでメリット無いんじゃね
161 ダイヤモンドダスト(長屋):2010/12/09(木) 23:53:30.08 ID:PWFyJcFN0
>>157
サンキュー白菜!
んじゃデバイスはマクブクAirにしょうっと
162 半身浴(愛知県):2010/12/09(木) 23:55:24.22 ID:tn4PO3EG0
iPhoneはわざと機能を限定または出し惜しみしながらロイヤリティを保ってる感じ
Androidはその辺りのかゆいところを意識して埋めるように作り込んでる
機種が千差万別で頻繁にアップデートされると逆に困るからこそできる
163 黒タイツ(catv?):2010/12/09(木) 23:56:17.63 ID:rLaeSg760
>>157
あるぜ
俺そうだし
164 石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:56:39.86 ID:0J3F2bLj0
詳しい人いる?
IS04ってのがそのデュアルなんとかってやつなの?
165 缶コーヒー(dion軍):2010/12/09(木) 23:57:04.45 ID:OckQ1/bX0
モトローラのを持って来いよ
166 熱燗(埼玉県):2010/12/09(木) 23:57:49.17 ID:ymFrt6sX0
さっそくIS03ユーザーの梯子を外すのか
167 石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:57:51.25 ID:0J3F2bLj0
すまん、>>84に書いてあったわ
168 大判焼き(富山県):2010/12/09(木) 23:57:56.82 ID:7P/wJ7+W0
死ぬまで待ってろよw お前らに未来なんてねぇーよww
169 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:58:57.69 ID:h2uBMv7VP
俺たちに明日はない
170 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:59:09.22 ID:+JhyFAi5P
ええー
171 お年玉(埼玉県):2010/12/09(木) 23:59:17.82 ID:J71DqhlK0
デュアルコアCPUよりもGPU積めよ
172 スキー板(北海道):2010/12/09(木) 23:59:20.46 ID:VZNok8fTO
またガッカリするのは決まっているし来年末まで待つ
173 白菜(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 00:00:23.24 ID:2duKF0QMP
ハードが進化してもソフトとバッテリーが…
せめて他社と同じ時間まで保たせてくれよ
あとスマフォでデュアルコアCPUなんて必要なのか?
174 結露(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:00:52.47 ID:lf7dP2jP0
>>171
GPU積んでないスマフォないよ
175 肌寒い(関西地方):2010/12/10(金) 00:00:54.01 ID:0/unftMhP
今更デュアルって2chしかやらない俺だってクワッドだというのに
176 冬眠中(埼玉県):2010/12/10(金) 00:01:23.03 ID:scoDrILZ0
国内大手の富士通・NEC・SONYの新製品がまだ来ないということは、iPhone5に正面から戦いを挑む気なのだろうか
勝てんのか
177 カーリング(埼玉県):2010/12/10(金) 00:01:31.62 ID:CcscYLs90
>>174
たしかに・・・
178 たら(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:01:32.15 ID:3rNrYF4n0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010401/codomo/codomo.htm

こういう感じの超高性能慶太出せよ
179 スノータイヤ(catv?):2010/12/10(金) 00:01:48.61 ID:ZE/KDTKCi
スペックが良いやつが勝つならDesireが天下取ってるわな
180 湯豆腐(千葉県):2010/12/10(金) 00:03:58.20 ID:g+A+8VfS0
それよりも電池を・・・
181 みかんの皮(神奈川県):2010/12/10(金) 00:04:13.34 ID:nQbmz4au0
色々さわったけどIS03は糞ペリア並にモッサリしてたな
ギャラクシーレベルにしてから出直してこい
182 肌寒い(神奈川県):2010/12/10(金) 00:04:42.79 ID:pZMPPD9OP
>>179
Desireはまだ戦えるからな
NFC対応USIMカードつくようになるし
183 冬休み(広島県):2010/12/10(金) 00:05:27.23 ID:TlJzpCQy0
電話なんだから最低限の通話品質は必要
184 焼きうに(北海道):2010/12/10(金) 00:05:42.73 ID:soKF15H00
>>164
IS04のQSD8650はシングルコアよ

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Snapdragon_%28processor%29
185 肌寒い(不明なsoftbank):2010/12/10(金) 00:05:43.01 ID:RYNHazjvP
まだ日本企業はハードの問題だと思っている…
186 初春の喜び(東京都):2010/12/10(金) 00:06:44.10 ID:xy88Gtu50
バッテリーの消耗が激しくなるな
187 たら(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:06:49.65 ID:3rNrYF4n0
日本企業が世界市場で韓国に歯が立たないのもうなずける
188 たい焼き(長屋):2010/12/10(金) 00:07:13.41 ID:sB4pvG450
>>178
電話付きヘアブラシ
189 キンカン(長屋):2010/12/10(金) 00:09:00.57 ID:Pkvn+jgVi
最強快適スペックdesireシリーズ!しかも安い!ただし禿回線
電波最強快適ドコモ!ただしチョンスマホ
速度割りと速くてガラケー機能内蔵全部載せau!ただし上2つに比べるとなんかもっさり

うまい具合に散らばってるよなぁ
190 結露(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:10:10.46 ID:lf7dP2jP0
>>185
RF部分とか大丈夫なの?
191 大掃除(関東):2010/12/10(金) 00:12:10.07 ID:JFoEQfJkO
>>1
買うななんて言ってねーじゃん
192 白菜(東京都):2010/12/10(金) 00:14:22.59 ID:EajBqOs4P
>>189
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/
ドコモは全部入りのT-01Cだすからね
IS03はマジ在庫どうすんのってレベル
193 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 00:16:28.88 ID:zQT+li6QP
バッテリーはコアの製造プロセスが変わるから
性能比でも新世代の方が有利。
194 肌寒い(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 00:20:59.81 ID:9rma42/YP BE:4174027597-2BP(0)

>>192
IS03と対になるのはSH03Cだろ
そっちはIS04ですし
195 寒ブリ(群馬県):2010/12/10(金) 00:26:00.25 ID:GfUnewf50
8円運用できるIS割りの期限、19日が迫ってまいりました。
196 放射冷却(関西・北陸):2010/12/10(金) 00:28:32.66 ID:skEmInFYO
ezwdb使える様にしでぐでえー
197 クリームシチュー(空):2010/12/10(金) 00:40:25.07 ID:BNYxKWWR0
SH-03C > IS03
T-01C > IS04
auはもうちょっとがんばれよ
198 白菜(東京都):2010/12/10(金) 00:40:26.67 ID:EajBqOs4P
>>194
来年の2月になぜか充電ホルダなしでな・・
さすがの俺も脱庭したわ
199 肌寒い(神奈川県):2010/12/10(金) 00:44:42.41 ID:9rma42/YP BE:3246466177-2BP(0)

おめでとう
200 つらら(東海):2010/12/10(金) 00:53:03.99 ID:D2O54TyTO
買いたいと思った時が最良の時期だろ
次のやつ待ってたらまたその次のやつが欲しくなってしまう
201 キムチ鍋(九州):2010/12/10(金) 00:55:04.25 ID:AJn0dXLiO
良かったIS03スルーして、元々IS04狙いだったがもうちょっと我慢した方が良さそうだ
202 肌寒い(神奈川県):2010/12/10(金) 01:00:13.62 ID:9rma42/YP BE:397527023-2BP(0)

>>201
俺も悩むな
本文じゃもっとお茶を濁した言い方だけど
203 暖炉(富山県):2010/12/10(金) 01:10:50.92 ID:NH5GqHPH0
IS03の8円バーゲンはまだかよ!!?
204 まぐろ(catv?):2010/12/10(金) 01:11:07.41 ID:idTOrZku0
DesireHD(爆速)>iPhone4(馬鹿でも使える・アプリ質高い)>GalaxyS(ドコモ回線・動画)>>>>その他>>IS03
205 ダイヤモンドダスト(dion軍):2010/12/10(金) 01:16:18.33 ID:ov0KdqNy0
デュアルコアは28nmまで待て
45nmだとバッテリーの減りがハンパない
206 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:17:56.06 ID:H+I5pgbQ0
>>204
DesireHDってそんなに良いのか?
JBしたiphone4に甘んじてるんだが(それでもSSHアクセス出来るから結構快適だが)
Androidに乗り換えたくて仕方ない
207 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 01:20:54.72 ID:zQT+li6QP
>>205
28nmは後半だろな。
生産出来そうなファブ的に、
まるっと一年は出せないと思う。
208 白菜(大阪府):2010/12/10(金) 01:21:27.28 ID:wVfDxfdRP
softbankて、そんなに糞回線なの?
209 肌寒い(神奈川県):2010/12/10(金) 01:22:55.96 ID:9rma42/YP BE:2782685276-2BP(0)

>>208
ゴミ
バリ5でも500kbpsとかあるし
210 まぐろ(catv?):2010/12/10(金) 01:23:44.38 ID:idTOrZku0
>>206
うちもJBしたiPhone4だけど、通話を含めてメインがDHDに移った。
iPhoneではiPod機能と駅LOCKYと何故かAndroid版が低機能なweathernews見るくらいに・・
解像度若干低いんだけど4.3インチは視認性良くて良いわ

>>208
動画見るならその通りです
211 キンカン(関西・北陸):2010/12/10(金) 01:24:30.05 ID:lvthuaGsO
いつまで待たせるんだよ・・・
212 風呂吹き大根(兵庫県):2010/12/10(金) 01:30:13.25 ID:FXMjZaqL0
ケータイがこれ以上進化すると
一般人はPC買わなくなるな
213 マーガレットコスモス(東京都):2010/12/10(金) 01:31:55.11 ID:dG5TWRrU0
お財布が売りなのに、完全対応は恐らく春だからなw
だったら春買う方がいいw
214 肌寒い(長屋):2010/12/10(金) 02:20:14.70 ID:neEWuljBP
>>210
いや、最近都心部でiPhoneユーザー増えたせいか知らないが
どの通信するアプリいじってもDLが遅すぎたり
いわゆるバリ3圏外状態でデータを全然とってこなかったり異常な状態
動画に限らず末期、終わってる
安いのと遊びだから使ってるがそれさえも洒落にならな糞っぷり
どーするつもりなんだか
215 雪合戦(dion軍):2010/12/10(金) 02:22:44.41 ID:SQoGxH8l0
>>212
それが狙いでもあるだろう
スマートフォンやタブレットが茶の間PCの代わりになれば
コンテンツ産業も多少息を吹き返すかもしれん
割れや違法コピーができるPCなんて
そもそも一般人には必要なかったんだろ
216 白菜(神奈川県):2010/12/10(金) 02:29:20.22 ID:MKNzH+uAP
>>215
なるほど
217 ミルクティー(関西地方):2010/12/10(金) 02:44:40.99 ID:JQcrMph30
何年前の技術だよ
とっとと出せよ ks
218 白菜(関西地方):2010/12/10(金) 02:57:56.70 ID:nX6Xo/PEP
どうでもいいから電池持ちをどうにか白
219 白菜(catv?):2010/12/10(金) 03:35:13.65 ID:Q2+IfVOIP
デュアルコアとかバッテリー一瞬で持ってかれそうなイメージしかないんだけど大丈夫なん?
220 ストーブ(大阪府):2010/12/10(金) 06:39:12.45 ID:yAK6rmUK0
T-01Cにある卓上ホルダがIS04には無いんだろう?
わざわざ作りを分けるほうがコスト高くなるだろうに
221 水炊き(チベット自治区):2010/12/10(金) 06:40:37.21 ID:bDBSC3Cc0
>>219
負荷によるんじゃね?
222 肌寒い(dion軍):2010/12/10(金) 06:45:02.38 ID:PafvCBP4P
ただでさえauのスマホは電池のもち悪いのに、
デュアルコアになんてしたら一日二回三回充電必要になるんじゃね?
誰がそんな文鎮買うんだよ・・・
223 樹氷(北海道):2010/12/10(金) 06:45:12.20 ID:gYJ0r5DA0
>>206
シングルコア世代では歴史に残る最強端末の一つだ
224 焼き餅(dion軍):2010/12/10(金) 06:51:17.79 ID:5EfVmF6a0
未完製品売って開発費集めるのやめてくんないかな
225 聖なる夜(鳥取県):2010/12/10(金) 06:55:40.79 ID:84DDzTQt0
ここだけはないなあ
226 白菜(埼玉県):2010/12/10(金) 07:33:48.35 ID:57QJxI4gP
>>204
基本的にHTCのAndroidは質が高い
なんたってノウハウが他と桁違いだからな
227 福袋(関西・北陸):2010/12/10(金) 07:39:04.63 ID:IhUPYNXIO
>>222
そりゃ伴うバッテリーの問題も考えてるでしょ?
しろうとじゃあるまいし。
228 風邪ぐすり(catv?):2010/12/10(金) 07:40:35.80 ID:PZtwS43G0
iPhone4買っとけば間違いなし
229 押しくらまんじゅう(catv?):2010/12/10(金) 07:41:49.65 ID:k8yFK/EJ0
>>227
期待できねーだろ
今までだってauでまともなBT機種聞いた事ないし
230 日本酒(東京都):2010/12/10(金) 07:41:56.00 ID:ekNqf/c40
スマフォにファンやGPU・サンディブリッジ搭載されるのも時間の問題だな

231 キャベツ(山口県):2010/12/10(金) 07:42:12.13 ID:aD+tmbr50
ガガのCMが不愉快すぎる
232 日本酒(東京都):2010/12/10(金) 07:43:28.06 ID:ekNqf/c40
GPU = ゲフォ

233 ボジョレー(東日本):2010/12/10(金) 07:49:34.58 ID:0qwksnFs0 BE:3704787078-2BP(0)

友達のiPhoneは下り73kbpsとか出たって怒ってたな、アナログモデムかよ!って
昔はこれなしの生活はもう考えられないとか言ってたけど、流石に今のソフバンのクソ3G回線に頭来てるみたいだ
ソフトバンクの拙速な商売とお粗末な顛末ってのは、YahooBBの時から何も学んでないんだなって思った
iPhoneはすごくいいと思う、SBがうんこ
234 日本酒(東京都):2010/12/10(金) 07:51:05.31 ID:ekNqf/c40
サンディブリッジ
Radeon
WP7
燃料電池
高解像度ディスプレイ
まぁコレ出たら買うわな
235 甘酒:2010/12/10(金) 07:52:06.14 ID:mgLePr6j0
あほか。過渡期には半年毎に買い換えて
ブーブー文句言いながら楽しむもんだろ・・・
236 焼きりんご(北海道):2010/12/10(金) 07:52:09.92 ID:Pwn2nocm0
来年はデュアルコアで、次のとしはグラボはいるから時期がわるいだな
237 肌寒い(愛知県):2010/12/10(金) 07:56:11.38 ID:rPasOXcIP
>>233
こっち使ってる分には1Mでとるし家なら普通に無線LANだな。
238 足袋(関東):2010/12/10(金) 07:56:43.77 ID:aZOb+5aFO
>>233
分かるわ
マジで回線がクソ過ぎてイライラする
ソフトバンクもアップルも二度と買わない
239 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/10(金) 08:02:22.25 ID:zglax3Zr0
禁断のアプリがSkype プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
240 ダイヤモンドダスト(dion軍):2010/12/10(金) 08:03:21.21 ID:ov0KdqNy0
Skype提携に次はWiMAX内蔵とKDDI復活の兆しはあるな
今買うのはバカ
241 牛すき焼き(関東・甲信越):2010/12/10(金) 08:04:14.79 ID:ALIzNKhYO
研究所は燃料電池のpioneerなのになかなか搭載されね〜

電池爆破テロが起きてから消極的なのかな

242 ヨーグルト(関東):2010/12/10(金) 08:07:00.35 ID:UPscUBZ2O
はやくしろー
まにあわなくなってもしらんぞー

いやマジで
こちとらIS01で様子を見ながらIS04を狙ってたんだ
デュアルコアが現実的な話として聞こえてくると、すごいブレーキになるんだよね
昨日ipadが動作しているところを見たけど、まだまだandroidはあのレベルには到達できていない
ハード面でシビアになるのは当然の事
243 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 08:07:33.93 ID:RA05Nl1tP
スナドラ1.5Ghz デュアルコアか
インテルもスマフォに本気出すらしいけどまだだろうな
244 しもやけ(catv?):2010/12/10(金) 08:08:57.32 ID:myizw2+g0
>>233
箱○にしろ林檎にしろ、使ってない人間が文句いう権利はないから
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvb2UAww.jpg
245 ダイヤモンドダスト(dion軍):2010/12/10(金) 08:15:42.50 ID:ov0KdqNy0
246チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/12/10(金) 08:16:05.64 ID:FziIeE3XP
それが発売の頃には
OSがアップデートするから・・・とか
バッテリーの持ちがよくなったのが・・・
とか言い出すんだろ
247 たら(新潟・東北):2010/12/10(金) 08:16:34.28 ID:z1UfZ2cjO
61CAがいい加減限界だ
IS04を待つよりいっそG'zONE+NEX-Fi+ipod touchで運用しようか迷う
248 白菜(千葉県):2010/12/10(金) 08:42:25.31 ID:cgIlmnlYP
いつまで待たせる気だ
249 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 08:48:11.70 ID:ThfNGQDNP
そんなCPUのっけたらかえってバッテリーの持ち悪くなるんじゃねーの?
250 肌寒い(神奈川県):2010/12/10(金) 08:55:52.36 ID:9rma42/YP BE:2318904757-2BP(0)

>>222
ただでさえってメガネケース、02が極端に悪いなんて話聞いたことないけど?
03の元々容量少ない端末だけの話で全体に転換するバカな論理はやめてくれよw
251 みのむし(catv?):2010/12/10(金) 09:17:02.53 ID:oGV6QKf90
デュアルコアなアホン出るの?
252 冬休み(関東・甲信越):2010/12/10(金) 09:21:21.76 ID:/m/vEDitO
>>247
俺は41Hで後二年闘うつもりだが
253 放射冷却(チベット自治区):2010/12/10(金) 09:41:03.72 ID:Ju8fuJBI0
>>250
02は電池持ちとか以前に話題にのぼらないだろ
誰も買ってないんじゃないかと思うレベル
254 肌寒い(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 09:42:06.66 ID:9rma42/YP BE:1060070382-2BP(0)

>>253
変態の集合体のν速じゃ02使いが01ユーザー煽ってるの何回か見たわw
255 ストーブ(大阪府):2010/12/10(金) 09:45:09.45 ID:yAK6rmUK0
>>253
何、IS02使いの俺に喧嘩売ってんの?
しばくぞこら

つーのは冗談で、マジで俺以外の使用者見たことない・・・
256 ハロゲンヒーター(沖縄県):2010/12/10(金) 09:48:45.00 ID:DuNk6isO0
>>255
アドエス大好きな俺はたまに欲しくなるよ
257 ニット帽(東海):2010/12/10(金) 09:48:57.68 ID:waeFvJPzO
ここガラパゴス言われてるのに何故国産OSを作らない
258 肌寒い(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 09:52:51.45 ID:9rma42/YP BE:795053434-2BP(0)

>>257
もはやコンシュマー向けで日本企業が一からOSを作るメリットがないでしょ
259 放射冷却(東京都):2010/12/10(金) 09:53:38.50 ID:V1y9Np+f0
G'zoneスマホが出るまで我慢だなこりゃあ!
260 肌寒い(千葉県):2010/12/10(金) 09:54:42.34 ID:TiImqy4YP
今のauのケータイってmp3再生できんの?
いい加減3g2とかカラバゴスってんじゃねえぞカス
261 白菜(東京都):2010/12/10(金) 09:55:41.96 ID:T5UZYEtYP
>>251
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100602_371648.html
Andoroid搭載機種はもうすぐデュアルコアモデルが出る
iPhoneのデュアルコアは余り意味がないと思うぞ。どうせFlash見られないんだし
262 大晦日(関東・甲信越):2010/12/10(金) 09:55:50.77 ID:ygk9CkjoO
>>252
41H最高だよな。めちゃくちゃサクサクだしofficeファイルは見られるし。
俺は壊れてT001に機種変したけど死ぬほど後悔してる
263 肌寒い(catv?):2010/12/10(金) 10:01:18.54 ID:jq34WP3FP
>>261
つーか、目的を達成できればハードなんてなんでもいいんだから、異なるプラットフォームで単純にハードを比べるのは無意味。
264 あられ(神奈川県):2010/12/10(金) 10:27:55.87 ID:zVk38zta0
>>261
バックグランドで音ならしたり、
動画のエンコードや3Dの演算させたり
色々メリットはあるよ。
ただ、電池が持たなくなるから
普段は寝ててもらわないと困るね。
265 足袋(チベット自治区):2010/12/10(金) 10:46:44.40 ID:NL/MrE0x0
大宮駅で自称KDDI課長補佐が痴漢、現行犯逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101127-00000544-san-soci
266 スノータイヤ(catv?):2010/12/10(金) 13:02:17.63 ID:ZE/KDTKCi
>>264
多分Android端末はそのあたりお粗末なんだろうな
そういうところは重視してないから
267 かるた(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:04:13.95 ID:5uDOUV4tO BE:662544252-2BP(0)

>>266
なんで上から目線なのか知らないけど、iPhoneはもっとお粗末ですよ
268 肌寒い(catv?):2010/12/10(金) 13:09:16.82 ID:RtIDzgq/P
269 足袋(catv?):2010/12/10(金) 13:14:31.69 ID:BTRTtb6e0
都心だけど禿回線は十分すぎるほどクソだよ・・・
Nexus S届いたらドコモに行くわ
270 ビタミンC(西日本):2010/12/10(金) 13:16:17.88 ID:VWse/SDg0
新しく携帯買ったんだけどバッテリーの持ちが昔の携帯の半分くらいでワロタ
機能つめすぎてバッテリー容量減らしちゃ意味ねえだろw
1日で充電なくなるって相当だぞ
271 肌寒い(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 13:17:34.87 ID:9rma42/YP BE:1987632465-2BP(0)

iPad都心持って行ったら平均400kbps程度のカスだったわ
あうの古いCPUカスなガラケーでさえ800出るのに
272 味噌スープ(四国):2010/12/10(金) 13:17:44.36 ID:Y6Bm8PEPO
WindowsPhone7をさっさと出せ
273 おでん(catv?):2010/12/10(金) 13:18:23.67 ID:YczeA2GU0
>>268
今ソフトバンクは人が多い所と
山間部が非常に辛い。
274 トラフグ(福井県):2010/12/10(金) 13:31:18.00 ID:9GkLOHda0
WINの頃の厚さに戻してくれよ
電池の減りが早すぎてとても他人にお勧めできる状態じゃない
275 ビタミンC(西日本):2010/12/10(金) 13:31:37.47 ID:VWse/SDg0
ソフトバンクって帯域規制してないか?
写メのメール送るにもものすごい時間かかるんだけど
276 肌寒い(愛知県):2010/12/10(金) 14:43:12.11 ID:HVI/eteOP
>>273
はげ電話は昔からだ!
277 肌寒い(静岡県):2010/12/10(金) 15:48:27.35 ID:FTmk5EkWP
つかどんどんモバイルノートPCと境目がなくなってくるな
外出時は3-5インチくらいの端末でスマホとして持ち歩いて
家に帰ったらキーボードとでかい液晶付いたドッキングステーションに
携帯差したら充電しながらそのままPCっぽく使えるなんて
時代になるかも知れん

それだけパワーあっても携帯時は電池持つようになるといいけど
278 スノータイヤ(catv?):2010/12/10(金) 16:39:59.61 ID:ZE/KDTKCi
>>267
なんで上から目線と感じたのかわからないけど、実際
Androidのが持ち悪いし
279 肌寒い(神奈川県)

>>278
そっちの話ね
マルチタスキングの方に言ってるのかと思った