FF10でアーロンが「さあどうする!今こそ決断する時だ!」て言ってユウナレスカ戦突入した時燃えたよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白菜(栃木県)

スクウェア・エニックスは、EZewb向けの『ファイナルファンタジー』の総合ポータルサイト“ファイナルファンタジーモバイル”
の新コンテンツとして、『ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士』 (序章・暁の章)の配信を開始した。

以下、リリースより。

 本作はケータイで綴られる『ファイナルファンタジー』(以下、『FF』)シリーズの完全新作です。『FF』シリーズの原点とも言え
る、2Dのドット絵で描かれる美しいグラフィック、ジョブチェンジによるキャラクター育成とクリスタルをめぐる“光”と“闇”の王道
ストーリー、いっしょに冒険した仲間のジョブを受け継ぐケータイならではのストーリー配信形式。懐かしくも新しいFFシリーズ
作品がいよいよ登場します。開発には2008年にケータイアプリとして配信が開始され、累計450万以上のダウンロード(※有料
のみ)を記録している『ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-』制作チームが再集結。他の追随を許さない完成度
・クオリティでこの新しい『ファイナルファンタジー』を制作しています。ゲームの最初のストーリーとなる“序章”は無料で配信い
たしますので、本作の魅力に手軽に触れることができます。この機会にぜひ、お楽しみください。

毎月追加配信されるシナリオの一部は“フリーシナリオ”となり、ユーザーのお好みのストーリーだけを選び、プレイすることが
可能です。 各フリーシナリオは、“竜騎士編”、“踊り子編”など、特定のジョブをテーマにした内容となっており、クリアーするこ
とでそのジョブを使用できるようになります。暁の章より、シリーズおなじみのジョブチェンジをすることができるようになります。
気にいったジョブでバトルをして、さまざまな能力アビリティを覚え、自分好みのキャラクターを育成してください。


http://www.famitsu.com/news/201012/09036702.html
2 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:49:45.06 ID:lRyoNm7xP
FFは7まで
3 焼きうに(大分県):2010/12/09(木) 22:50:07.99 ID:5Muytgto0
何戦もするはめになって聞きあきた
4 イルミネーション(千葉県):2010/12/09(木) 22:50:37.52 ID:fxUES24V0
FF10はOPで終っとけば神ゲーだった
5 カーリング(関西地方):2010/12/09(木) 22:50:42.26 ID:QhmK0mph0
雷避けゲーが何だって!?
6 ストーブ(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:51:13.70 ID:c1HiAjor0
10-2作った奴は何考えて作ったのか
7 大掃除(関東・甲信越):2010/12/09(木) 22:51:46.16 ID:jQHtoizoO
おっさん速報が食いつくのはせいぜい8まで
8 きんき(関東):2010/12/09(木) 22:51:52.38 ID:Vv5LCIytO
>>4
はじまったばかりでクソ田舎に流刑にあう
絶望感ははんぱなかった
9 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 22:51:58.87 ID:B09tAeBPP
雷避けは意外となんとかなる

だがチョコボてめーはだめだ
無敵バグ使っても結構難しくて笑ったわ
10 ダウンジャケット(東京都):2010/12/09(木) 22:52:09.81 ID:Nhfe2FPp0
FF8を否定するのはキモヲタの特権
11 石焼きイモ(埼玉県):2010/12/09(木) 22:52:49.30 ID:vmTzEJBl0
もう一回やりたいけど序盤で放り投げるゲームNo.1
12 白ワイン(dion軍):2010/12/09(木) 22:53:13.74 ID:uqIPJjOO0 BE:1559507459-PLT(15072)

やったはずなのに全く思い出せない
13 伊勢エビ(神奈川県):2010/12/09(木) 22:54:03.39 ID:s+t3uK2B0
あのへんくらいまでだったな
ゲームまともに遊んだのって
14 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 22:54:36.29 ID:3uOKjFEjP
10−3まだかよ
アーロンも復活させろよ
15 白ワイン(宮城県):2010/12/09(木) 22:55:29.34 ID:M6fHrBdJP
惰性でやってたからシナリオ覚えてねーわ
細かいシナリオなんかからっきし
結局シンってのがなんだったのかさえわからん
16 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 22:55:35.89 ID:uy3HNcz5P
そろそろリメイクしていい時期か。
笑顔の練習みたいな恥ずかしい所をどうにかしてPS3で出せ。
17 ホタテ(北海道):2010/12/09(木) 22:55:46.73 ID:6z0fg+4L0
そろそろ少年に感情移入するのは厳しいからおっさん主人公でいいよな
18 かるた(北陸地方):2010/12/09(木) 22:56:03.82 ID:GRNm0MrmO
美脇のアーロン
19 結露(関東):2010/12/09(木) 22:56:11.09 ID:Wq6ixT6eO
面白かったし何かを決断したのは覚えてるが
何を決断して戦ったかは忘れた
20 牡蠣(三重県):2010/12/09(木) 22:56:12.72 ID:SWTsRWMy0
チョコボのタイムレースが一番燃えた
21 運動不足(大阪府):2010/12/09(木) 22:56:57.12 ID:L+dCKeac0
ジェクトの「ほぉーら泣いた」で泣いたな


22 雪月花(東京都):2010/12/09(木) 22:57:06.98 ID:LNnHZx2U0
ユウナの中の人って今何してるのさ?
23 ホットケーキ(dion軍):2010/12/09(木) 22:58:04.12 ID:IhwSuuil0
笑顔の練習云々言ってるやつはゆとり
24 雪うさぎ(広島県):2010/12/09(木) 22:58:07.44 ID:As6gF0720
語ってもよろしいですかな
25 レンコン(福岡県):2010/12/09(木) 22:58:08.84 ID:5wSRC28L0
>>19
腋毛の永久脱毛
26 ボジョレー(兵庫県):2010/12/09(木) 22:58:08.76 ID:4UvaRFOA0
灰皿ウンコさんと一緒に旅なんてもうできない
27 お年玉(中国地方):2010/12/09(木) 22:58:28.71 ID:6aVufSt40
マインドブラストで死ねる
28 ビタミンA(関西地方):2010/12/09(木) 22:58:34.04 ID:OQX5xlSW0
10とかやってねーし
29 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:58:34.53 ID:DK41k++wP
FF10て連載途中で打ち切られちゃった漫画みたいだったよね?
30 トレンカ(関東・甲信越):2010/12/09(木) 22:58:46.69 ID:FaucTiMYO
若いときのアーロンとジェクトってホモりまくってるイメージあるよね
31 エビグラタン(新潟県):2010/12/09(木) 22:59:09.35 ID:bDmnvjp30
ここから完全なムービーゲーになった
32 伊勢エビ(神奈川県):2010/12/09(木) 22:59:18.70 ID:s+t3uK2B0
なんだかんだで泉でのキスシーンは何度も再生しちゃったわ
ちょっとキュンとしちゃった自分が嫌だった
33 白菜(dion軍):2010/12/09(木) 23:00:04.45 ID:89hqFPHnP
なんだかんだで良ゲーだった
34 ミルクティー(茨城県):2010/12/09(木) 23:00:32.56 ID:TNPpAoC10
FF10はストーリーもしっかりしていて面白い
35 お年玉(中国地方):2010/12/09(木) 23:00:33.31 ID:6aVufSt40
アーロンはオーヴァンに似ている
36 乾燥肌(富山県):2010/12/09(木) 23:00:49.46 ID:yDVclfJ00
ごめん覚えてない
お前の物語だ!とトーチャンくらいしか覚えてない
37 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:01:12.72 ID:c0Ai22rkP
アルベド語今でも完ぺきに話せる。家の犬の名前もリュックに変えた。
トラウマゲー
38 白ワイン(栃木県):2010/12/09(木) 23:01:19.18 ID:sDdE77hv0
あのシーンは最高に盛り上がったな
エンディングよりよかった
39 エビグラタン(千葉県):2010/12/09(木) 23:01:19.90 ID:4yJVUKgz0
究極召喚したらユウナが死んじゃうから究極召喚の元締めをぶっ倒しちゃったんだっけ
40 雪月花(石川県):2010/12/09(木) 23:01:21.63 ID:fG4AVLod0
すっかり忘れたわ
ユウナレスカって何だっけ
アーロンの脇がつるつるだったのは覚えてる
41 暖炉(関西・北陸):2010/12/09(木) 23:01:30.38 ID:bSxHHexDO
>>28

そら情弱過ぎるわ
42 ホタテ(北海道):2010/12/09(木) 23:01:45.34 ID:6z0fg+4L0
>>29
それ12だろ
43 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 23:01:54.60 ID:Zb29ZuIEP
見飽きたわ
44 肉まん(関西地方):2010/12/09(木) 23:01:56.56 ID:oRQDJZyJ0
お前もなって言ってたのは覚えてる
45 伊勢エビ(神奈川県):2010/12/09(木) 23:02:36.92 ID:s+t3uK2B0
じゃあアーロンの脇はどうなら良かったんだよ?
嫌だろ何か、モサモサしてても、剃り残しがあっても
46 囲炉裏(西日本):2010/12/09(木) 23:02:40.75 ID:9DjHD/4T0
10は良キャラがアーロンだけだった
他はゴミ
47 雁(沖縄県):2010/12/09(木) 23:02:48.59 ID:gIszN4X60
>>フリーシナリオ
課金臭がプンプンするんですけど
48 きんき(大阪府):2010/12/09(木) 23:03:08.94 ID:H1NgdX9+0
冒頭のザナルカンドの近未来世界主軸で何故やらかったのか
49 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:03:10.13 ID:XR/gTqss0
全然覚えてないわ
50 ロングブーツ(新潟・東北):2010/12/09(木) 23:03:11.47 ID:rnwaFOyEO
>>40
俺もそれだけは覚えてるな
あれだけであのシーン全部台無しになった。気になって他のこと頭に入らないんだもの
51 キンカン(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:03:19.63 ID:qNhGv1rvO
大召喚士ユウナ様も永遠のナギ節になったらユリパのユになってました。。。
52 運動不足(広島県):2010/12/09(木) 23:03:30.87 ID:AzKBd/3I0
>>9
バグ使ったら余裕だろうが
53 キムチ鍋(中国・四国):2010/12/09(木) 23:03:46.68 ID:w65NTLRWO
というかそこがピークでした
54 かまくら(三重県):2010/12/09(木) 23:04:24.75 ID:kMJ5kmY+0
アーロン主人公だろ?10って
55 大判焼き(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:04:37.58 ID:XVXG8BfcO
ムービーゲーだからこそキャラの格好が痛々しくてみてられなかった…
ドット絵とテキストだけならいいけど綺麗なムービーであんな痛い格好と幼稚な話やるなよ
56 ホットミルク(三重県):2010/12/09(木) 23:04:39.92 ID:r9FuFDrG0
>>39
究極召喚使ってもシンを完全に倒すのは不可能だと知って
じゃあやめるわ、ってなったユウナ達に対して
真実を広められるのを危惧したユウナレスカが襲い掛かってきたからぶっ殺した
57 ストーブ(北海道):2010/12/09(木) 23:05:23.70 ID:0VEue9qLO
10ー2インターはアーロンとティーダ仲間にするまでやりこんだな
モンスター扱いだったけど
58 たら(関西・北陸):2010/12/09(木) 23:05:27.45 ID:84FOx0AbO
ゲーム的には10も13も変わらねえのに評価が天地なのはやっぱりストーリーなのか
59 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 23:05:34.69 ID:S8fxPZzjP
アーロンの脇見てレーザー脱毛決意した
60 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 23:05:42.78 ID:oNl2NtFRP
Xは良作、だがX-Uテメーはダメだ
61 ダウンジャケット(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:06:10.07 ID:9HO2/0NmO
ユウナ「私、死んじゃうの!ラスボス倒したら死んじゃうの!」

って散々やっといて本当は死ぬのは主人公、
ってのはいい伏線だった
62 湯豆腐(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:06:22.93 ID:x6M4tqWA0
ユウナがキマリを守る
63 白ワイン(神奈川県):2010/12/09(木) 23:06:38.49 ID:E7W8O3j2P
その燃えた状態で戦ってたら初見殺しか知らんがなんか喰らって全滅して水を差された。
それからなんかやる気無くしてプレイしなくなったな。
64 一富士(四国地方):2010/12/09(木) 23:06:46.98 ID:mXFQ9FuY0
アーロンに憧れて片目つぶしたなぁ
65 福笑い(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:07:03.37 ID:TEMBegwHO
アーロンはいちいちかっこよかったな
66 三茄子(富山県):2010/12/09(木) 23:07:07.52 ID:/2a0Aj0M0
10て7と繋がってるんだっけ?
67 運動不足(広島県):2010/12/09(木) 23:07:08.87 ID:AzKBd/3I0
68 牛すき焼き(熊本県):2010/12/09(木) 23:07:16.31 ID:hMcdpZdG0
ティーダのッスはまだ許せたけど、ユウナの「君」が駄目だったわ、ティーダ以外の名前でする奴いるのかよ
69 キャベツ(東京都):2010/12/09(木) 23:07:34.32 ID:WUx9ZCtC0
エンディングの最後に、メインテーマが流れなかったのがなあ
なんか突然終わった感じで嫌だった
70 ビタミンA(鳥取県):2010/12/09(木) 23:07:41.31 ID:LPMwO5La0
脇毛を丹念に処理するアーロンさんを想像してキュンときた女の子、集まれ〜!☆(ゝω・)v
71 二鷹(関西地方):2010/12/09(木) 23:08:38.33 ID:Z7n96jTn0
シン倒せないとか無敵とかそんなイメージだったんだけど
何で倒せたんだっけ?
72 運動不足(広島県):2010/12/09(木) 23:08:53.66 ID:AzKBd/3I0
ティーダ、ユウナ、リュックだけ使ってれば余裕でクリアできるからスフィア盤はほとんど進めなかったな
この3キャラでさえ全然進めてない。雑魚敵は全部とんずら
73 福袋(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:09:01.02 ID:NqiAsfboO
10はOPまでは面白かった
74 ダウンジャケット(東海・関東):2010/12/09(木) 23:09:01.80 ID:S5JaJoQoO
今こそ決断する時だ!
死んで楽になるか、生きて絶望と戦うか

お前らはどっちを選ぶの(´・ω・`)
75 小春日和(愛知県):2010/12/09(木) 23:09:16.77 ID:5U+taaTb0
下手にリアル求めるとかえって不自然と気づかせてくれた作品
76 白菜(catv?):2010/12/09(木) 23:09:21.49 ID:fPzdbEVhP
オアシス発見
77 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:09:40.47 ID:Mw7YLckmP
燃えたけどユウナレスカに負けて一気に冷めた覚えがある
78 ミュージックベル(東日本):2010/12/09(木) 23:09:44.98 ID:oiQmrksW0
アーロンとマーサは恋仲
79 乾燥肌(富山県):2010/12/09(木) 23:09:59.64 ID:yDVclfJ00
>>68
名前で呼ぶのがそんなに重要なことか?美少女ゲーじゃあるまいし
声なんて付けるから…
80 銀世界(岡山県):2010/12/09(木) 23:10:22.24 ID:refRi4ym0
ユウナレスカは負けまくって前後の台詞今でも言える
81 ビタミンC(京都府):2010/12/09(木) 23:10:25.06 ID:+vsjUzf40
死んだ奴も普通に存在してて頭が混乱した
82 初春の喜び(東日本):2010/12/09(木) 23:10:50.60 ID:IyFdVdGN0
ラスボスの変な歌しか覚えてない
83 ビタミンA(鳥取県):2010/12/09(木) 23:10:53.00 ID:LPMwO5La0
自分が若い頃を盗撮されたビデオ大公開されて
叫びながらおっきな剣をブンブン振り回すアーロンさんを見て惚れた
84 ブロッコリー(長崎県):2010/12/09(木) 23:11:25.27 ID:ITs4GbZv0
    ./イ/ !/  ! !|‐z==、 '.  /-z≦、ハ ! !ハ |ヾ、
    / 〃!  ! !〃   ヽ ∨〃ィtぅゞ|/ /  !ヘ!
     | / ∧ | |{      }}⌒{{: : : : : :}}|/ヘ l |
    !イ,ィ { ヘ/!ヘ|ヾ、__,ノ' |: ヾ、_:_:_ノ'l〉〉ハソ
        ヽヽ.、|    ̄ ´   |::    ̄´ !_/
        Y `ヘ      、 |:     //
--―一_二二!イ |ヘ.     ,. --、     / |_
-一ァ´r一   l/! ヽ    ` ̄´   ,イ,ハ|    ̄``ヽ、               _
_:::i  丶、 ___ |   \   ____/_」 --一 ¨ ̄´ 〉                   | |
:::::|::|          ̄ ̄ ̄ ̄             /                 | |
:::::|::ヽ                            /、__              | |   _
:::::|:/\                     / j ト、_       f、二二二二ニ| |、
85 小春日和(愛知県):2010/12/09(木) 23:11:40.71 ID:5U+taaTb0
>>83
そうかあれは照れ隠しだったのか!
86 冬休み(茨城県):2010/12/09(木) 23:11:45.72 ID:5m+vx9+R0
システムをよく理解してなかったから、いつになったら
地上マップに出られるんだろうと思ってたら飛行船まで来てた。
87 ホットミルク(三重県):2010/12/09(木) 23:11:48.08 ID:r9FuFDrG0
>>71
シンを倒してもシンの中にいるエボンジュが究極召喚に乗り移って新しいシンを生み出しちゃうから
シンは不滅ってことだけど
じゃあエボンジュ倒せばよくね?で解決
88 牛すき焼き(熊本県):2010/12/09(木) 23:11:53.31 ID:hMcdpZdG0
>>79
そりゃ一切名前て呼ばないのおかしいじゃん、君とかお前とかだけで
89 運動不足(広島県):2010/12/09(木) 23:11:57.67 ID:AzKBd/3I0
>>84
オーヴァン!
90 白ワイン(千葉県):2010/12/09(木) 23:12:02.89 ID:7n8cCTqrP
フィールドマップが無いのと冒険してる感がまったく無くなってだめだった
ザナルカンドの栄と衰の世界観だけはよかった
91 くず湯(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:12:28.15 ID:b7YLYrqrO
10は何であんな頭おかしい感じのコスチューム揃いになったの?
8まではまだまともだった気がするんだが
92 竹馬(福井県):2010/12/09(木) 23:12:34.26 ID:gNkiwpyF0
10スレにおけるルールーの存在感の薄さは異常
93 金目鯛(北海道):2010/12/09(木) 23:12:37.50 ID:KngwBkLl0
アーロンとキマリは良キャラだった
94 かまくら(三重県):2010/12/09(木) 23:13:00.96 ID:kMJ5kmY+0
>>79
君って変だろ
親しい状態なら余計
95 カーリング(関西地方):2010/12/09(木) 23:13:08.47 ID:QhmK0mph0
10はちょろかったし楽々最強できて良かった
10-2はきぐるみ士ゴリ押しではトレマどころか隠し道中で力尽きた
96 歌合戦(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:13:20.17 ID:n1grKz5zO
アーロンの脇毛なんてだれが見たいんだよ
97 キャベツ(東京都):2010/12/09(木) 23:13:20.72 ID:WUx9ZCtC0
>>92
無理やりモーグリを出すためだけに利用されたキャラじゃないの?
98 イルミネーション(長屋):2010/12/09(木) 23:13:22.96 ID:5sGRj4mF0
音楽は全体的に良かった
特にいつか終わる夢
99 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:13:27.75 ID:Wbgz0EyQP
>>71
召喚獣に取り憑いてシンにしてるやつ倒したから
100 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:13:36.66 ID:XR/gTqss0
ラスボスはエストシーモア
101 白菜(栃木県):2010/12/09(木) 23:13:46.78 ID:QOIbMHpdP
ユウナが死んでりゃそこそこいいゲームだったと思う
102 湯豆腐(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:13:49.36 ID:x6M4tqWA0
>>84
「これで全て揃ったな」の時のお前格好良かったよ
103 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 23:14:06.03 ID:C54oDsMAP
>>92
ワッカの子を孕んだのはどう考えてもおかしい
村社会ゆえの選択肢の無さ、とかそんなこと言われても困る
104 ブロッコリー(長崎県):2010/12/09(木) 23:14:08.36 ID:ITs4GbZv0
幽霊だったら、普通すぐに気付くよね?
105 ほっけ(群馬県):2010/12/09(木) 23:14:09.84 ID:o0sdETr20
アナル感度にては歴代の中でも上位に挿入る出来
106 白ワイン(静岡県):2010/12/09(木) 23:14:19.99 ID:c6lO2Wm7P
やっぱり10が最高峰だ
107 ダウンジャケット(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:14:26.17 ID:9HO2/0NmO
曲もイマイチだったな
本当に植松作ったの?て感じ
ザナルカンドにて、だけ名曲
108 除夜の鐘(長屋):2010/12/09(木) 23:14:30.21 ID:Z6Uwksa50
FF10-0まだ?
ブラスカ様御一行のやつ
109 白菜(catv?):2010/12/09(木) 23:14:33.22 ID:fPzdbEVhP
初めての声付きとか一本道とかな初のPS2のFFとかキャラがすごいリアル路線とか
あらゆる不安要素を野島シナリオだけで覆してしまったね
110 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:14:56.77 ID:c0Ai22rkP
音楽は萌動が至高。
ユウナは貧乳なのか巨乳なのかよくわからん
111 聖歌隊(神奈川県):2010/12/09(木) 23:15:11.47 ID:e5IFh4eg0
憶えてねえ
112 甘酒:2010/12/09(木) 23:15:31.41 ID:UzqNcHYv0
インターやった後で通常版やったら声優クソすぎてワロタわw
113 聖歌隊(神奈川県):2010/12/09(木) 23:15:31.53 ID:e5IFh4eg0
>>110
巨乳ってことにしとこうぜ?
114 除夜の鐘(長屋):2010/12/09(木) 23:15:42.25 ID:Z6Uwksa50
>>110
始めて萌動が好きって奴を見た
お前とは気が合いそうだ
115 白くま(dion軍):2010/12/09(木) 23:15:50.66 ID:C3rRBXcr0
やり持ってるやつはどのFFでも使えないカス
IIIでもガルーダ戦でしか使わないカス
116 運動不足(広島県):2010/12/09(木) 23:15:51.26 ID:AzKBd/3I0
>>110
ユウナのまんまるおっぱいとは何だったのか
117 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 23:15:59.80 ID:CdmUMqGYP
なんだかんだで戦闘も面白かったな、ただ隠しの召還獣強すぎなんだよ舐めてるだろ
118 お歳暮(福島県):2010/12/09(木) 23:16:08.26 ID:8GjA/bjV0
ジェクト戦のBGMが良かった
エボンジュは死の宣告で倒せてポカーンだった
ペプシマンと違って必要なのは分かるんだけど
もうちょっとなんとかならなかったの
119 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:16:25.53 ID:23EULiz7P
リュックが一番可愛い
120 ざざ虫踏み(青森県):2010/12/09(木) 23:16:25.98 ID:L7tPof9A0
もう10年くらい前だよなこれ出たの
121 白ワイン(千葉県):2010/12/09(木) 23:16:27.31 ID:7n8cCTqrP
>>107
FFの通常戦闘で初めてはずれだったのが衝撃だった
122 ハロゲンヒーター(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:17:26.72 ID:7s+f0mH1O
ユウナレスカは初回で倒したけどシーモア終異体には頃されまくったな…
123 ほっけ(群馬県):2010/12/09(木) 23:17:32.77 ID:o0sdETr20
インターナショナル版は渋すぎだろ
124 寒ブリ(東京都):2010/12/09(木) 23:17:33.46 ID:yteYKCZT0
FFスレ立て杉
125 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:17:34.78 ID:c0Ai22rkP
シパーフ乗る?のモノマネには自信がある
126 二鷹(関西地方):2010/12/09(木) 23:17:36.47 ID:Z7n96jTn0
ジェクト戦前あたりの引っ込んでろ!みたいな台詞は主人公で唯一格好いい場面だった
127 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:17:41.51 ID:Pvz7wPu60
名前をつけれる仕様にしたせいで
仲間達から「君」とかしか呼ばれなかった悲劇
128 ざざ虫踏み(神奈川県):2010/12/09(木) 23:17:52.30 ID:S7f8Od+20
攻略情報無しでユウナレスカに挑んだら
イライラの果てにコントローラー投げた思い出
129 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:18:09.21 ID:ijHelVThP
このおっさんは好きなキャラだったな
サッズとかはないが
130 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:18:24.58 ID:Wbgz0EyQP
>>118
あれはラスボスじゃないから イベントだから
131 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:18:24.91 ID:eFPCWaM2P BE:1463235438-2BP(0)

tw
132 白ワイン(宮城県):2010/12/09(木) 23:18:26.13 ID:M6fHrBdJP
敵の強力な攻撃前に召還獣出して凌ぐ→別なのだして本体は無傷
ってシステムのせいで楽勝だっただろうが
133 白くま(dion軍):2010/12/09(木) 23:18:30.85 ID:C3rRBXcr0
カウントダウンが進んでその前に倒さないとゲームオーバーの所何回やってもダメだったから結構やり直したな
134 二鷹(大阪府):2010/12/09(木) 23:18:37.05 ID:6f37v3ht0
アーロンの若い頃の姿や死に様を見た後での、あのセリフ回しとカメラワーク
半端なく熱かった
最近のRPGはとりあえずのボスとラスボスが出てくるってのが普通になってるけど、
FF10みたいにちゃんと物語のクライマックスが重なってる作品はあまり無い
FF10はセーブがたくさん取れたから、いろんなシーンごとに見れて良かったなぁ
135 ダウンジャケット(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:18:54.37 ID:9HO2/0NmO
>>116
「ユウナの下痢便を肛門から直飲みしたい」
って糞スレが長寿すぎてワロタ記憶
さすがにもうないか
136 半纏(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:19:12.89 ID:eqNUeQQiO
10で感動できないやつって感受性が死んでる。いや人間性がと言ってもいい。
つまり、猿ってことだよ。
137 ハロゲンヒーター(西日本):2010/12/09(木) 23:19:14.31 ID:gJwfww700
ラスボスと闘うときの
ティーだの泣きそうな声に泣けた。
ここにきてようやく声の重大さに気付いた。
138 キャベツ(東京都):2010/12/09(木) 23:19:25.89 ID:WUx9ZCtC0
>>107
植松が作編曲したのは全体の1/4くらいかな
殆ど係わっていないと公言してたはず、なんかFF9で燃え尽きたとか何とか
139 しぶき氷(関西):2010/12/09(木) 23:19:34.52 ID:gMtvdJUMO
リュック「思い出は優しいから甘えちゃダメ(´・ω・`)」
140 しぶき氷(奈良県):2010/12/09(木) 23:19:52.97 ID:lOorGx1S0
ナギ平原の雰囲気が好き過ぎてずっとあの辺で留まってたわ
あとブリッツボール
141 エビグラタン(千葉県):2010/12/09(木) 23:19:56.08 ID:4yJVUKgz0
結構プレイ時間長いはずなのに意外と内容覚えてないんだよな
神社みたいなの6箇所くらい回ったらスレタイのとこでティーダがキレ始めて
元の世界とシンと親父の関係がわかって「これ、俺の物語だから!」って谷底に落ちてったのは覚えてる
142 白菜(栃木県):2010/12/09(木) 23:20:01.97 ID:QOIbMHpdP
>>118
訓練所でマゾプレイできるじゃん
143 ざざ虫踏み(石川県):2010/12/09(木) 23:20:12.24 ID:EyhkKIsH0
FF10-2のバトルシステムが面白かったんだから
それでナンバリングタイトル作れ矢
144 天皇誕生日(三重県):2010/12/09(木) 23:20:19.59 ID:XEdv2khK0
なんか大塚愛が音楽をパクってなかったっけ?
145 三茄子(富山県):2010/12/09(木) 23:20:32.91 ID:/2a0Aj0M0
彷徨の炎が結構好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=l7nJyh_TDkI
146 白菜(岡山県):2010/12/09(木) 23:20:45.49 ID:PT19xtf6P
ユウナレスカ強すぎ 進化しやがるし マジ無理ゲー
147 あんこう(京都府):2010/12/09(木) 23:20:49.10 ID:bP/9g5Bj0
うん
148 七草がゆ(愛媛県):2010/12/09(木) 23:21:23.11 ID:PrhxsA5b0
主人公はアーロンみたいなもん
149 チョコレート(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:21:31.47 ID:fEV+vOXmO
何かワンピースっぽいよねわざとらしさが
150 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:21:34.72 ID:HUpwe0yZP
見た目に反してウジウジした性格で差別意識も強く引退後も未練がましくボールを肌身離さない上に結局復帰するワッカもこのイベントの時はかっこよかったな
151 白くま(dion軍):2010/12/09(木) 23:22:01.97 ID:C3rRBXcr0
結局自力ですべてを超えしものが倒せなかった
当時はネットなんか繋げてなかったから攻略情報なんてアルティマニア以外じゃ知り得なかったが
152 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:22:15.33 ID:c0Ai22rkP
誰もルールーの話ししない。朝河蘭でぬきまくったわ
153 石焼きイモ(鳥取県):2010/12/09(木) 23:22:51.01 ID:9YljiP6I0
ハァ?
154 暖炉(関西・北陸):2010/12/09(木) 23:22:53.28 ID:JquoDLFVO
笑顔の練習〜
155 赤ワイン(東日本):2010/12/09(木) 23:22:56.09 ID:az4zoxjz0
>>152
ぬいぐるみを歩かせずに投げつければガンガン使ってたのに
156 暖炉(catv?):2010/12/09(木) 23:23:01.41 ID:tt8NpjBC0
誰も語らないけどATBからCTBにした大胆な変更は評価されてもいいはずだ
157 白ワイン(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 23:23:03.86 ID:AyLux/ikP
無料ダウソできるアーロンのペーパークラフト(紙を折って作るフィギュアみたいの)が超絶難度で積んだわ
誰か完成品作ったの見せてくれ
158 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:23:16.23 ID:HUpwe0yZP
>>145
なんだこれって思ったけどアルベドの兵器でシン撃退失敗したときのBGMか
10年前なのによく覚えてるな俺
159 天皇誕生日(三重県):2010/12/09(木) 23:23:21.69 ID:XEdv2khK0
>>152
ルールーって、ワッカの弟と付き合ってたのに
弟が死んだらワッカに乗り換えたよね
タッチのヒロインみたい
160 除夜の鐘(長屋):2010/12/09(木) 23:23:26.87 ID:Z6Uwksa50
>>143
FF13のバトルシステムは、明らかに10-2意識してるだろ
161 運動不足(大阪府):2010/12/09(木) 23:23:28.95 ID:L+dCKeac0
西村ひろゆきに欲情してるウンコたれがいる
162 レンコン(dion軍):2010/12/09(木) 23:23:35.10 ID:A2I56NES0
さあ どうする!
今こそ決断する時だ
死んで楽になるか
生きて悲しみと戦うか!
自分の心で感じたままに物語を動かす時だ!
163 白ワイン(福岡県):2010/12/09(木) 23:23:38.03 ID:HMBYrlHYP
>>103
途中の大会後は連戦連勝のあの世界での超人気スポーツのエースだぜ?結婚しない選択肢はないだろ
164 銀世界(岡山県):2010/12/09(木) 23:23:38.03 ID:refRi4ym0
ワッカのアルベド嫌いってかなりリアルだよな。韓国が日本に抱いてる感情みたい
165 ロングブーツ(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 23:23:59.57 ID:W8ORZ2tR0
ティルズオブシンフォニアの原作
166 ブロッコリー(長崎県):2010/12/09(木) 23:24:14.02 ID:ITs4GbZv0
ユウナ   広末涼子
ティーダ  藤原竜也
アーロン  ブルース・ウィリス
167 焼きうに(愛知県):2010/12/09(木) 23:24:21.13 ID:h5N3d1YE0
古参ぶってるやつってやたら7とか10を叩いてるよね
7も10も簡単だけど面白いじゃないか。
まぁでもコンピレーションオブファイナルファンタジー7()だけは養護できない
168 加湿器(東京都):2010/12/09(木) 23:24:21.82 ID:EvJknTq10
FF10って10年前かよ
169 ホットミルク(長屋):2010/12/09(木) 23:24:25.26 ID:VBoTUnEJ0
名前で呼ばれたことがない主人公
170 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:24:39.81 ID:HUpwe0yZP
>>156
行動順がわかって戦闘が組み立てやすくなった以外は大きな変化ないよね
171 かるた(新潟・東北):2010/12/09(木) 23:25:19.81 ID:F2ZpF7xHO
結局何が言いたいかというと
キマリにLv3スフィアを使うのは無駄だってこと
172 二鷹(大阪府):2010/12/09(木) 23:25:27.46 ID:6f37v3ht0
>>98
あれは良かった
確かユウナレスカ戦後の飛空挺でキマリに話しかける場面で初めてかかった曲のはず
http://www.youtube.com/watch?v=1xRCjjiTR7I
173 牛すき焼き(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:25:37.04 ID:OYnb8ob10
ゲームのストーリーとかほとんど記憶に残らないから
やっぱりゲームにストーリーは不要
もしくはシンプルでテキトーなお約束でいいよ
174 レンコン(dion軍):2010/12/09(木) 23:26:20.45 ID:A2I56NES0
ならばあなたが絶望に沈む前に
せめてもの救いを与えましょう
悲しい闇に生きるより
希望の光に満ちた死を
全ての悲しみを忘れるのです
175 しぶき氷(関西):2010/12/09(木) 23:27:13.92 ID:gMtvdJUMO
>>156
あ り え な い
あれこそFF10最大のガン
176 白ワイン(福岡県):2010/12/09(木) 23:27:21.00 ID:HMBYrlHYP
FF10の発売前PVで、結婚式に突入する場面でかかってたBGMって本編ではなかったよね?
あれかっこよくて好きだったんだが
177 ダウンジャケット(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:28:00.97 ID:9HO2/0NmO
武器の改造がダルすぎた
全員にオートヘイストとか付けた暇人いるんだろな
178 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:28:01.74 ID:c0Ai22rkP
用心棒のとこでトンベリがぜんぜん出ないで壁殴りまくった。
あと蝶集めもやばかった
179 白菜(北海道):2010/12/09(木) 23:28:04.59 ID:strQJ1YfP
>>156
(。・ω-)(-ω・。)ネー☆
180 赤ワイン(東日本):2010/12/09(木) 23:28:18.43 ID:az4zoxjz0
>>172
OPの場面に戻った直後の遺跡のBGMじゃなかった?
181 しぶき氷(奈良県):2010/12/09(木) 23:28:24.43 ID:lOorGx1S0
>>156
それだけは絶対に許されない
ATBはFFの命だったのに
182 白菜(北海道):2010/12/09(木) 23:28:49.38 ID:strQJ1YfP
>>167
10よりSFC時代のFFの方が簡単だろ
183 白菜(兵庫県):2010/12/09(木) 23:28:59.61 ID:kM31o5uVP
なんだよお前らいつも懐古厨してんのに10好きなんじゃねえか
184 小春日和(愛知県):2010/12/09(木) 23:29:04.46 ID:5U+taaTb0
8以降の曲なんて全く記憶に残らないな
185 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 23:29:05.19 ID:VXS5DBEqP
ユウナのマンコはキマリが守る
186 白菜(北海道):2010/12/09(木) 23:29:39.04 ID:strQJ1YfP
>>181
面白ければ変えてもええやん
FFの命とか言ってFF9のATBとか完全に機能してなかったし
あれの方が問題
187 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 23:29:49.17 ID:/SvgRs3TP
ユウナレスカのほうがラスボスっぽいしカッコイイよね
親父のあのダサさとBGMのクソさはなんなの?シン編は完全に蛇足だわ
188 しぶき氷(関西):2010/12/09(木) 23:29:52.83 ID:gMtvdJUMO
>>98
エンカウントしても曲が継続してたから印象に残っただけじゃね?
189 マーガレットコスモス(新潟県):2010/12/09(木) 23:29:57.22 ID:1k19YeF70
聖水なくて焦ったわ
190 運動不足(広島県):2010/12/09(木) 23:30:09.08 ID:AzKBd/3I0
>>156
ヘイストと召喚獣の壁で敵の攻撃がこっちに全然通らなくてワロタ
191 三茄子(富山県):2010/12/09(木) 23:30:23.26 ID:/2a0Aj0M0
>>172
ザナルカンド入ったら流れるだろ。
戦闘中もBGM変わらないのがいいよね。
192 しもやけ(岡山県):2010/12/09(木) 23:30:57.08 ID:JQAjJp6x0
ユウナたんのエロ同人画像ください
193 白菜(catv?):2010/12/09(木) 23:31:07.27 ID:Um3yvjjtP
HDリメイクされねーかなー
リメイク大好きスクエニさんならやると思うんだが
194 キンカン(関西・北陸):2010/12/09(木) 23:31:10.75 ID:TEwDk+7JO
年に数本しかしないからかわりとどんなゲームでも楽しめるな
10、12、13全部面白かったよ

買って失敗したのはアンサガだけ
一人だけはなんとかクリアしたけどガチの糞ゲーだった

同じワンコインでもBOF5は何周もしたのに
195 半纏(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:31:14.58 ID:eqNUeQQiO
ちょっとお話が高等すぎたからな。低脳にはむり。10は。
196 白菜(北海道):2010/12/09(木) 23:31:21.59 ID:strQJ1YfP
>>163
ワッカのチームってあの後強くなってたのか
197 赤ワイン(東日本):2010/12/09(木) 23:31:24.06 ID:az4zoxjz0
>>188
それもあるけど、良アレンジじゃね?
198 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:31:32.87 ID:ijHelVThP
早くHD化の話を進めたまえ
199 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 23:31:32.87 ID:/SvgRs3TP
ザナルガンドにてとかいつか終わる夢よりEnding themeが好きなのは俺だけだろうな
200 ざざ虫踏み(石川県):2010/12/09(木) 23:31:45.85 ID:EyhkKIsH0
>>160
あれはセミオートバトルだったろ
俺はコマンド入力がしたい。
201 白菜(兵庫県):2010/12/09(木) 23:31:50.30 ID:kM31o5uVP
なんか最初の焚き火作るとこで戦った壁走る敵の名前がクリックって事だけ覚えてるわ
202 赤ワイン(北海道):2010/12/09(木) 23:31:53.22 ID:Shx6cBR90
ワッカはホモだと思ってたのに
203 運動不足(広島県):2010/12/09(木) 23:31:54.18 ID:AzKBd/3I0
>>193
リメイクつーかHD化はされると思うよ
204 囲炉裏(大分県):2010/12/09(木) 23:31:57.71 ID:HJRvU6zy0
FFで明らかに簡単だったのって6ぐらいなもんだろ
205 福袋(四国):2010/12/09(木) 23:32:20.92 ID:IXpwNgNZO
9のATBwwwww
戦闘長すぎてリジェネで回復しまくるったらありゃしないのはよく覚えてるわw
206 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 23:32:28.85 ID:ijHelVThP
>>199
サントラで一つの曲にまとめられてるが
ユウナの語りの部分は好きだ
207 銀世界(大分県):2010/12/09(木) 23:32:34.44 ID:PncJSX2s0
やっぱFF好きだわ
最近アレだけど
208 プレゼント(福島県):2010/12/09(木) 23:32:41.43 ID:H2yAigYx0
ルールーだけ最強武器が取れません
209 竹馬(福井県):2010/12/09(木) 23:32:46.18 ID:gNkiwpyF0
傭兵の先輩後輩で若干話が分岐するんだよな
210 スノータイヤ(catv?):2010/12/09(木) 23:33:11.10 ID:EUY8J6mLQ
青木麻由子さんどこ行ってしもたん?
211 小春日和(栃木県):2010/12/09(木) 23:33:11.46 ID:0oRw20/j0
>>9
雷避けだけできなかったわ
212 肌寒い(長野県):2010/12/09(木) 23:33:28.61 ID:3HWvsOa40
ユウカナリアがなんだって?
213 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:33:34.15 ID:c0Ai22rkP
リュックのムービーのがっかり度はやばかった。なんだよあれ
214 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 23:33:38.31 ID:C54oDsMAP
>>209
当然ガッタの方を殺すよな?
215 牛すき焼き(熊本県):2010/12/09(木) 23:33:58.26 ID:hMcdpZdG0
アニマのデザインはおれの厨二心を掴んだぜ
216 三茄子(富山県):2010/12/09(木) 23:34:22.10 ID:/2a0Aj0M0
浄罪の路も好き
http://www.youtube.com/watch?v=VzAckQ3c0gM

10はピアノコレクションのいいのが揃ってると思う
217 お年玉(長屋):2010/12/09(木) 23:34:34.93 ID:8BPdmb9B0
>>156
敵が強すぎるとき、次の攻撃を受けたら全滅すると分かって待つときの絶望感は異常
218 福笑い(関西・北陸):2010/12/09(木) 23:34:38.21 ID:4v45RDthO
>>177
オメガ遺跡が遊び場と化すくらいまでは鍛えた
219 しぶき氷(奈良県):2010/12/09(木) 23:34:39.29 ID:lOorGx1S0
>>186
形式の事を言ってるんだけど
CTBも対して良システムとはいえないし
つかFF9のATBが機能しないって具体的にどういう局面でだ?
220 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:34:50.56 ID:XR/gTqss0
>>213
リュックが脱ぐところは勃起しただろ
221 ハクチョウ(熊本県):2010/12/09(木) 23:35:01.56 ID:SE4QWoyq0
ガガゼト山だっけ?雪山で流れてる音楽が好きだったね
222 ハクチョウ(東京都):2010/12/09(木) 23:35:38.82 ID:VQONEecr0
萌動のBGMを聞きながらあえて走らないであの長いMAPをとぼとぼ歩いて冒険気分味わってたなぁ
223 白ワイン(神奈川県):2010/12/09(木) 23:35:44.39 ID:wLX3wf5PP
10いいよね。HDリメイクは是非お願いしたい
224 半身浴(北海道):2010/12/09(木) 23:35:47.26 ID:Sx9dfIFP0
1~9まで全部スルーして10を初めて買ってイイハナシダナーと思ってたのにな…
12の世界観の変貌に愕然とした
225 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 23:35:57.44 ID:C54oDsMAP
>>216
10のピアノコレクションなら極北の民が良い、最高
あれは絶対に本編でもピアノver.で流すべきだった
226 クリームシチュー(千葉県):2010/12/09(木) 23:36:10.23 ID:v6Xed/y40
10は面白かった
俺はなんだかんだで野島シナリオ好きなんだなと思った
(ヘラクレス3からの付き合いだし)

野島っぽいじゃなくて、野島のゲームがやりたい
227 干柿(山口県):2010/12/09(木) 23:36:22.59 ID:z48jC4wf0
雷避けも蝶避けもなんとかなった
ブリッツボールが面倒すぎてそのまま放置した
228 白菜(関西地方):2010/12/09(木) 23:36:32.37 ID:HUnyg5ZzP
2001年にやったから何も覚えてねぇ
229 牛すき焼き(熊本県):2010/12/09(木) 23:36:48.49 ID:hMcdpZdG0
>>213
てかムービーがみんなアジア顔すぎてるよな、他は白人なのに
230 風邪ぐすり(福島県):2010/12/09(木) 23:36:53.88 ID:qALinp3f0
ミニゲーム凝っていた頃の■に戻って
231 白ワイン(福岡県):2010/12/09(木) 23:37:15.41 ID:HMBYrlHYP
FF10最高の曲はどう考えてもOther Worldだろ
232 冬眠中(青森県):2010/12/09(木) 23:37:18.99 ID:n+s0TABM0
ATB自体は元から欠陥システム
それを唯一まともに昇華させたのが13
233 ミルクティー(茨城県):2010/12/09(木) 23:37:27.69 ID:TNPpAoC10
>>211
あれ、ボタン押すだけで簡単にクリア出来る場所があるんだぜ
攻略サイト様々だ
234 暖炉(catv?):2010/12/09(木) 23:37:47.14 ID:tt8NpjBC0
処刑でユウナ一味が地下水路みたいなところにぶち込まれてゲットしたばっかしのバハムートさんをお披露目したら雑魚に殺されたときは言葉も出なかったわ
235 二鷹(大阪府):2010/12/09(木) 23:38:08.38 ID:6f37v3ht0
>>199
曲の最後が良いよな
EDだとユウナがあの決め台詞を言うとこぐらい
236 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:39:04.61 ID:c0Ai22rkP
ぐりぐりユウナやったやつはクズだぞ
237 チョコレート(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:39:10.39 ID:fEV+vOXmO
リアルエモーション
238 白ワイン(福岡県):2010/12/09(木) 23:39:25.89 ID:HMBYrlHYP
>>236
サーセン
239 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 23:39:26.34 ID:C54oDsMAP
ATBは元祖の4のようにに詠唱時間みたいな要素を入れて継承させるべきだったのに
5からは準備時間も詠唱時間もスルーして受け継がれたんだよな
あれは大きな間違いだろ、復活したのが10-2からとか遅すぎ
240 聖歌隊(岩手県):2010/12/09(木) 23:39:25.81 ID:0Aew7zaT0
アル中のホモにしか見えない
241 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:39:27.85 ID:v8LGpwc8O
10はラストダンジョン途中で飽きてやめた
242 赤ワイン(東日本):2010/12/09(木) 23:39:54.11 ID:az4zoxjz0
>>237
それは別のゲームだ!FF10とは関係ないんだ!
243 乾布摩擦(dion軍):2010/12/09(木) 23:39:54.68 ID:v+3CpmGo0
10で唯一燃えたシーンだな
244 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 23:39:58.40 ID:+/jPSnsQP
16 名前: 白ワイン(catv?)[sage] 投稿日:2010/12/09(木) 22:55:35.89 ID:uy3HNcz5P (p2)
そろそろリメイクしていい時期か。
笑顔の練習みたいな恥ずかしい所をどうにかしてPS3で出せ。

23 名前: ホットケーキ(dion軍)[] 投稿日:2010/12/09(木) 22:58:04.12 ID:IhwSuuil0 (PC)
笑顔の練習云々言ってるやつはゆとり

154 名前: 暖炉(関西・北陸)[] 投稿日:2010/12/09(木) 23:22:53.28 ID:JquoDLFVO (携帯)
笑顔の練習〜



抽出レス数:3

うむ
245 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:40:04.39 ID:m1eIELkxP
あの笑顔の練習は少しくどかったな
心情の表現として別にあってもいいけど
あれは誰でも恥ずかしくなるレベル

ストーリー、システム含めて名作なのは間違いない

ただ俺はff9が好きだったな
ドラクエ6が一番好きな俺は変わっているんだろう
246 三茄子(富山県):2010/12/09(木) 23:40:11.90 ID:/2a0Aj0M0
>>225
ピアノコレクションならリュックのテーマも好きだわ


FF発売したときはサントラよりピアノコレクションの方が楽しみなことが多いな
247 カップラーメン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:40:23.66 ID:8BO9LfKj0
10のあのスフィアパズルなにあれ
あれ考えた奴センス無いから死んだほうがいい
全く面白くなくて苦痛すぎて吐きそうになったわ
248 除夜の鐘(長屋):2010/12/09(木) 23:40:30.90 ID:Z6Uwksa50
ザナルカンドにてはimage版が好きだなー
http://www.sonymusic.co.jp/?900001_SICC-7&900001_SICC-7_09SFL
249 おでん(神奈川県):2010/12/09(木) 23:40:39.62 ID:qGf8LQ6c0
このシーンはたしかに熱い
10で唯一評価できるシーン
250 レンコン(関東):2010/12/09(木) 23:41:08.12 ID:ovUqriO2O
飯買いに行って風呂入ってからエンディングを見るつもりだったが
ジェクトがどれくらい強いか見てみたくて試しに戦ってみたら弱すぎてワロタ

最後の最後に使ってた召還獣を順々に倒していくイベントは良かった
曲も良かったし

CMが酷すぎて全く期待しなかっただけに意外と楽しめた
251 暖炉(catv?):2010/12/09(木) 23:41:16.65 ID:tt8NpjBC0
ガガゼト山のブラキオレイドスあたりまではオーバードライブ持ち召喚獣連打でだいたい勝てる
252 伊勢エビ(北海道):2010/12/09(木) 23:41:58.55 ID:D60JuMtHO
>>202
ワッカ「お前、俺のケツの中でブリッツボールしろ」
253 お汁粉(長屋):2010/12/09(木) 23:42:09.21 ID:D+nPVOtm0
>>92
戦闘の時に、
ルールーのスカートの中からみたカメラがあったな。
あれはよかった
254 白ワイン(北海道):2010/12/09(木) 23:42:14.69 ID:mH/svU3eP
世界で一番ピュアなキス()とか流石の厨房も凍りついたよね
255 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:42:29.75 ID:c0Ai22rkP
リュックと結婚したい
256 三茄子(富山県):2010/12/09(木) 23:42:53.16 ID:/2a0Aj0M0
そういえばこのソフト買ったときにBGM何曲か入ったCDもらったな
どこやったっけ…
257 ハマチ(福井県):2010/12/09(木) 23:42:59.17 ID:Ov5W5KP10
お前らは大事な所で決断出来なかったからこんな所に居るんだよなw
258 暖炉(catv?):2010/12/09(木) 23:43:40.31 ID:tt8NpjBC0
ムービーを再度見れるスフィアを買ってルールーの夜登場シーンで抜きまくったわ
259 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 23:43:46.20 ID:/SvgRs3TP
ティーダみたいな死に方したいよね(´・ω・`)(´・ω・`)
260 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:43:50.44 ID:c0Ai22rkP
リュックのゴッドハンドでハンドスポーツしてほしい
261 大掃除(dion軍):2010/12/09(木) 23:43:59.32 ID:zknbbMfx0
>>1
しね
262 牛すき焼き(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:44:11.26 ID:OYnb8ob10
今見るとグラしょぼいな
時の流れは恐ろしい
HDリメイクするとどんぐらいかわるんだ
263 露天風呂(山梨県):2010/12/09(木) 23:44:30.00 ID:SWDr3Mvt0
シーモア戦の後のザナルカンドでめんどくさくなってやめた
264 ダウンジャケット(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:44:38.03 ID:9HO2/0NmO
雑魚敵「もう色変えて出現する仕事は飽きたお…」

修行場?あそこで弱そうな色違いの奴に
限界突破ダメージ食らうと、激しく理不尽さを感じたよ

敵をちゃんと作り直すリメイクならありだな
265 小春日和(栃木県):2010/12/09(木) 23:45:02.53 ID:0oRw20/j0
そういえばモンスター闘技場だっけかのカタツムリが強すぎて積んだわ

FFって5以降ラスボスより強い敵がいるよね
266 冬休み(大阪府):2010/12/09(木) 23:45:07.08 ID:jg9FyHs50
結婚式に皆で突入するムービーが一番カッコいい
あと当時はブリッツボールのコートの水を溜めるムービーで画面に水滴が飛んでくるところで凄くビビったわ
267 除夜の鐘(長屋):2010/12/09(木) 23:45:24.63 ID:Z6Uwksa50
>>258
あのムービーはドMの心をガッチリ掴んだ
268 ゆず湯(長屋):2010/12/09(木) 23:46:27.47 ID:apmOMYdb0
べベル突入が燃える
http://www.youtube.com/watch?v=cAQssu62R4g
269 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:46:35.64 ID:v0SIK1YO0
開ける順番間違えると消えてしまう宝箱を初見で何の気なしに全部開けられた。
後から仕組みを知って、ビックリした。
270 除夜の鐘(長屋):2010/12/09(木) 23:48:10.12 ID:Z6Uwksa50
ユウナはなぜ湖の中にいたのか
http://www.youtube.com/watch?v=ZlO_61MpXBE
271 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:49:03.62 ID:l8/pyPacP
竜児と志那虎なんだよな。
272 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/09(木) 23:49:18.52 ID:Mj4ov3Yz0
リュックちゃんはFFで一番かわいい
273 乾燥肌(島根県):2010/12/09(木) 23:49:41.42 ID:U6fyqMlx0
>>68
名前で呼ばせるのが変だから「君」とかじゃなくて、
主要キャラ全員のティーダに対しての呼び方を意図的に変えてあるとか聞いたことが。
274 赤ワイン(北海道):2010/12/09(木) 23:49:43.71 ID:Shx6cBR90
元々1000年前のザナルカンドは魔法都市で敵側のベベルが機械都市だったという黒歴史
発展性のある機械文明に敵わず敗北を喫したザナルカンドの統治者エボン=ジュ(ユウナレスカの父ちゃん)は
住民を全てガガゼト山山頂で夢見る祈り子に変え究極召喚でシンを生み出し、ザナルカンドの街を全て破壊し現実世界から消滅する
夢見る祈り子は夢の中で機械都市のザナルカンド(後のティーダの故郷)を召喚
そのザナルカンドを守るために存在するのがシン
シンとその中枢にいるエボン=ジュは現実世界と夢のザナルカンドを行き来出来る
275 赤ワイン(東日本):2010/12/09(木) 23:49:51.94 ID:az4zoxjz0
>>270
トイレ
276 ヨーグルト(愛知県):2010/12/09(木) 23:49:54.41 ID:AMNaPHBw0
>>1
いいセンスだな。俺もそのシーンでびしょ濡れだった
277 サンタクロース(神奈川県):2010/12/09(木) 23:49:58.53 ID:Iki6f5t00
今こそ決断するときだ!

2chというまやかしをやめ!

家から出て知らない奴と働くんだ!
278 カーリング(福岡県):2010/12/09(木) 23:50:31.96 ID:gDhTCTpQ0
お前らシーモアバトル好きだよな?
279 除夜の鐘(長屋):2010/12/09(木) 23:51:24.41 ID:Z6Uwksa50
>>278
着メロにしてました
280 しぶき氷(関西):2010/12/09(木) 23:51:35.78 ID:gMtvdJUMO
>>68
名前をキミにすればおk
281 雪かき(関西地方):2010/12/09(木) 23:51:44.42 ID:LohdZMYB0
ボス戦がイベントシーンから画面変わらずにそのまま戦闘に移るのが好きだった
282 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:51:48.65 ID:dUy4C2ln0
>>9
無敵バグ使えば楽勝だし、使えないインター版でも問題なく出来た
折り返しまでの風船をいかにこっちが取っていくかが鍵
折り返してからは避ける事に比重を置く

雷避けも、エンカウント無しにしとけば楽

どう考えてもブリッツが一番面倒
2週目とかだとやる気がしない
283 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 23:51:54.18 ID:C54oDsMAP
>>278
曲はいいんだけど
シンの体内まで行くとシーモア自体の存在感がね
もっとこう、燃え上がるようなシーモアとのラストバトルに使ってくれれば最高だった
284 乾布摩擦(dion軍):2010/12/09(木) 23:53:25.30 ID:v+3CpmGo0
リュックは良いキャラだな
声もかわいい
285 半纏(関東・甲信越):2010/12/09(木) 23:55:37.56 ID:rZEhK5RpO
アーロンのテーマは名曲
286 クリームシチュー(千葉県):2010/12/09(木) 23:56:43.44 ID:v6Xed/y40
あのテンションを忘れて、野島をシナリオライターとして
否定する奴はちょっと壊れてるとは思う
お前ちょっとヘラクレス3を10回クリアしろと
287 湯豆腐(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:57:31.19 ID:x6M4tqWA0
松本まりか懐かしいな
288 ミルクティー(豪):2010/12/10(金) 00:00:38.25 ID:bs5hRR3S0
【レス抽出】
対象スレ: FF10でアーロンが「さあどうする!今こそ決断する時だ!」て言ってユウナレスカ戦突入した時燃えたよね
キーワード: フェニックスの尾





抽出レス数:0
289 牛すき焼き(福岡県):2010/12/10(金) 00:01:26.61 ID:omM2hYQD0
ティーダって結局、アーロンと同じ幽霊? それともみんなの想いの思念体みたいな存在?
290 雪うさぎ(東日本):2010/12/10(金) 00:02:33.67 ID:fT3jAdtY0
>>289
祈り子によって召喚された夢のザナルカンドの住人
アーロンは普通にスピラの住人だけど死人
291 竹馬(catv?):2010/12/10(金) 00:02:56.65 ID:I0u15H3g0
>>289
ザナルカンドの召喚獣が産んだ同じ夢
292 半纏(catv?):2010/12/10(金) 00:04:46.54 ID:g+kKyV+D0

ここがピークであとがいまいちだったのが問題
293 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:05:47.54 ID:vrVWjGtM0
>>286
スタッフの名前とかよく知らないけど、10のストーリーはFFシリーズで一番好きだな
オンラインのFFはやってないけど
294 忘年会(岡山県):2010/12/10(金) 00:05:50.22 ID:07TZdLTc0
前半と後半でユウナの顔が違う件。
特にキスシーン
295 白菜(福岡県):2010/12/10(金) 00:06:12.68 ID:ucjs1pwTP
これからは、お前達の時代だ。もけっこうよかったろ
296 オリオン座(神奈川県):2010/12/10(金) 00:06:33.74 ID:B41kVHw70
このシーンだけが以上に神がかってたな
おそらく脚本家もこのシーンのためだけに物語を構築したのだと思う
297 お汁粉(福島県):2010/12/10(金) 00:06:59.89 ID:+MwDlpY30
>>295
時代じゃなくて物語じゃなかったか
298 寒中見舞い(関西・北陸):2010/12/10(金) 00:07:18.42 ID:VGa9vEleO
ユウナレスカ最終形態がグロすぎる
299 水道の凍結(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:07:45.37 ID:UBO/bwMM0
FF10は実のところバトルがつまんなかった
飛んでる敵にはワッカで、スライムはルールー、機械はリュック、固い敵はアーロン、犬はティーダと
役割が完全に決まってて作業感が半端無かった

よく考えられて作られてるのは分かるんだが、考えられ過ぎで意外性が無いんだよ
300 つらら(関東・甲信越):2010/12/10(金) 00:08:39.19 ID:DLtU16lwO
15歳くらいの時やるべきだった
20超えてからやったから終始きつかったわ
301 白菜(神奈川県):2010/12/10(金) 00:08:54.67 ID:ZR6ERafyP
エンディングでユウナがいなくなった人たちの事たまにでいいから思い出してあげてください
って言ったあとの回想シーンの中にシーモアがいる事だけは理解できない
302 レギンス(茨城県):2010/12/10(金) 00:09:05.57 ID:opaPxQ510
雷避け

100回くらい避けたな・・・そろそろセーブしとくか→\(^o^)/

っていうトラップに嵌った奴いるだろ
303 大判焼き(石川県):2010/12/10(金) 00:10:35.29 ID:65PG18IR0
クイックトリック最強伝説
304 サンタクロース(神奈川県):2010/12/10(金) 00:10:39.11 ID:bEwnwF7t0
>>297
アーロンがなんか自分自身吹っ切れたような声で言った言葉だよ
これからはお前たちの時代だ
305 クリスマス(千葉県):2010/12/10(金) 00:11:20.01 ID:zof2wlJo0
>>296
ヘラクレス3といえば未だに
「私の名はバオール」しか出てこないのと同じだな
大量に火種埋め込んでおいて一発ネタをやるのが野島
306 白菜(埼玉県):2010/12/10(金) 00:11:30.97 ID:WCd1GLL7P
アーロンって30代後半なんだっけ
白髪生えてるし信じられんよな
307 焼きりんご(西日本):2010/12/10(金) 00:11:40.52 ID:Js+OH5yx0
未だに感動したゲームで一位とってるからな、ストーリーは泣けたなぁ
308 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/10(金) 00:11:48.01 ID:6d2KYzzNO
>>287
今なにしてるんだろう
ホタルノヒカリで見て以来見たことない
309 雪合戦(石川県):2010/12/10(金) 00:12:09.08 ID:x5KLNgKs0
>>299
たまにはキマリも使ってやれよ
310 ダウンジャケット(新潟県):2010/12/10(金) 00:12:46.87 ID:Aay1j4yM0
キマリが調子に乗って1人でシーモア追いかけたくせに
いざキマリに追いついてみるとティーダたちの到着を律儀に待っていてワラタ
311 牛すき焼き(福岡県):2010/12/10(金) 00:13:34.62 ID:omM2hYQD0
>>290-230
未だによくわからん。
幽霊のアーロンとの出会いや夢なのにオヤジのジェクトもいるし、ジェクトはユウナのオヤジと実在してたみたいだし。
312 年越しそば(愛媛県):2010/12/10(金) 00:13:50.35 ID:GDtaGDmn0
10はアジアで絶大な人気があるな
反面欧米ではあんまり
欧米あたりは感動系はイマイチなんだな、トイストーリー3しかりアルマゲドンしかりあんまり評価されてねえし
313 トラフグ(北海道):2010/12/10(金) 00:14:48.68 ID:oWdk3pWtO
ユウナレスカ初見で一回は全滅しないで倒せた奴いたのか?
石化耐性なんて普段装備してないだろ
314 白菜(東京都):2010/12/10(金) 00:14:52.08 ID:zSjmQpAtP
キマリはなんであんなに迫害を受けたんだ
315 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:14:55.85 ID:lO6D92+QP
キマリの存在価値について
316 レギンス(茨城県):2010/12/10(金) 00:15:53.99 ID:opaPxQ510
キマリって多分アーロンが死に掛けだったからユウナのこと引き受けたんだと思うんだよな
その後すぐ復活したアーロンを見てキマリは多分内心「えっ?」
って思ったと思うんだよな
それでも何の文句も言わずユウナを守るキマリマジでいい奴
317 数の子(香川県):2010/12/10(金) 00:16:51.46 ID:GYV60sSk0
むしろそこがFF10のピークだった
以降は熱い展開にならずに湿っぽい展開ばっかだったし
318 銀世界(北海道):2010/12/10(金) 00:16:53.77 ID:GoeimP4W0
>>314
角が折れてたからだよ。角のないやつは人間扱いされない
319 白菜(茨城県):2010/12/10(金) 00:17:33.77 ID:YnzJXmo6P
腋毛生えてたら完璧だったのにな
さすがにあの顔で腋毛ないとかひくわ
隠しとけよ
320 ロングブーツ(dion軍):2010/12/10(金) 00:17:37.75 ID:uoNeH2mN0
>>311
ジェクトはティーダと同じで祈り子の夢
アーロンは死人で魂だけの存在
321 クリームシチュー(愛知県):2010/12/10(金) 00:18:00.04 ID:s+xEo7ej0
FFは10までハズレ無しだったのに
322 お年玉(長屋):2010/12/10(金) 00:18:08.85 ID:xWT99Za50
ユウナレスカとか覚えてないな。
いつ出てきた?
323 ダウンジャケット(新潟県):2010/12/10(金) 00:18:32.34 ID:Aay1j4yM0
ムービーが飛ばせないのが痛い
ガガゼト山でのシーモア戦で10回以上ゲームオーバーになったから苦痛だった
まぁ3回くらいみたらムービー見ないで別のことしてたけど。幸いにも10はATBじゃないし

ゾンビ化→アレイズのコンボは反則
324 肌寒い(兵庫県):2010/12/10(金) 00:18:54.26 ID:qmbattk8P
>>313
あそこはなんとか倒せるくらいのレベルがよかったなw
gameoverで一気にテンション下がったわ
325 お年玉(長屋):2010/12/10(金) 00:18:56.26 ID:xWT99Za50
>>321
8…
326 初夢(愛知県):2010/12/10(金) 00:19:04.45 ID:rSvfEDOO0
アーロンとの約束を守り続けたキマリさんマジ漢
327 白菜(東京都):2010/12/10(金) 00:19:04.87 ID:zSjmQpAtP
ユウナのおっぱい
まんまるおっぱい

これだけよく覚えてる
328 白くま(catv?):2010/12/10(金) 00:19:52.97 ID:LQ8jX9FW0 BE:574039499-PLT(12501)
久々に10やりたくなってきたじゃないか
329 白菜(北海道):2010/12/10(金) 00:20:03.29 ID:MwaMqwaPP
インターナショナル隠しボスのデア・リヒター倒したやつどれぐらいいるの?あれに会うだけでも大変でやめた
330 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 00:20:36.33 ID:+XfYTQwiP
>>219
魔法とか使うと唱えてる間にバーが溜まっちゃうところジャネ?
一回アクション起こすと演出入ってその間に他のメンバーのATB
が溜まっちゃうのにはフラストレーション溜まったわ
FF9は戦闘シーンが重すぎたのが敗因
あれのせいでテンポが台無し
331 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:21:05.96 ID:e6TJHvZ70
ユウナは横乳だけすごかったな
332 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 00:21:29.47 ID:DOYvP56hP
>>326
EDのアーロンがキマリの胸を叩くところが最高
ベベルでシーモアと戦う時も、アーロンがキマリの心意気を汲みとってたりするのがいい
333 クリームシチュー(関東):2010/12/10(金) 00:21:40.35 ID:NBg1VXTfO
このゲームでゲームオーバーに何度もなるやつって何なの?
なんで召喚でオーバードライブ連打しないの?ラスボスまでつかえんのにwww
334 白菜(茨城県):2010/12/10(金) 00:21:57.76 ID:YnzJXmo6P
ユウナレスカとシーモア2回目あたりが苦戦したとかい話を良く聞くが全く記憶にない
スフィア盤いじくりまくってたせいだろうけどストーリーじゃ一度も全滅してないな
335 半纏(catv?):2010/12/10(金) 00:21:57.78 ID:g+kKyV+D0
後半、キャラを鍛えすぎて、ボスもほぼ2撃でしとめてたんで
ユウナレスカもほとんど苦戦しなかった
336 きんき(北海道):2010/12/10(金) 00:22:16.17 ID:DNGI72Xd0
強制挙式で全員殺されそうになってやっとリュックが煙玉投げたとき
もってるならユウナ接吻される前にそれ投げとけや、とは思った
337 初夢(愛知県):2010/12/10(金) 00:22:21.19 ID:rSvfEDOO0
ATBは確かにFF9で限界に来てたと思う
CTBにした10はテンポが劇的に上がった
10はシナリオばかり褒められるが、システム面の改善のほうが大きいと思う
338 年越しそば(愛媛県):2010/12/10(金) 00:23:04.10 ID:GDtaGDmn0
>>332
まあ寡黙な男同士の絡みはかっけえーわな
339 キンカン(東京都):2010/12/10(金) 00:23:12.34 ID:ySX6TiGz0
>>330
渋滞ATBとか言われてたな
かと言って、ムービー中にゲージを止めちゃうと
戦闘が長くなるし、テンポが悪くなる
もう限界が来ていたシステムだったのだろう
340 白菜(北海道):2010/12/10(金) 00:23:32.67 ID:MwaMqwaPP
>>336
そういやユウナはシーモアのお古だったな・・・中古買取のティーダカワイソス(´・ω・`)
341 白菜(茨城県):2010/12/10(金) 00:24:21.92 ID:YnzJXmo6P
>>337
あれでクリックトリックとスフィア盤書き換えが出来なければ良かった
342 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:24:25.93 ID:vrVWjGtM0
FF9のATBはモッサリでイマイチすぎたな
9の評価を下げる大きな要因になってる
10の戦闘はテンポが良くて素晴らしかった
クイックトリックはやりすぎだったと思うが
343 年越しそば(愛媛県):2010/12/10(金) 00:24:34.00 ID:GDtaGDmn0
結婚式の時のユウナめちゃめちゃかわいかったけど10-2のユウナはブサイクすぎだよね(´・ω・`)
344 肌寒い(アラビア):2010/12/10(金) 00:24:43.89 ID:iIgxbK61P
>>309
自爆したらユニット減らされてむかついた
345 雪かき(catv?):2010/12/10(金) 00:25:08.98 ID:Ykkhxje/0
ヘイスト+クイックトリックって、インター版じゃ無敵じゃないの?
346 肌寒い(兵庫県):2010/12/10(金) 00:25:15.40 ID:qmbattk8P
>>329
インターナショナルって何が追加されてるの?
やり直したくなってきたんだけどインターナショナルの方がいいかな
347 足袋(静岡県):2010/12/10(金) 00:25:15.65 ID:h74qFKGe0
主人公が最後まで君呼ばわりで
身内で固まってる他のやつらと距離感があって
途中一回はぶられて置いてかれるげーむの話か
348 ダウンジャケット(新潟県):2010/12/10(金) 00:25:16.55 ID:Aay1j4yM0
リュックの中の人当時17才か
今ググッてみたら今年26才でまだ全然若くてびっくりした
349 キムチ鍋(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:25:44.22 ID:70VKDp7q0
ユウナブラジャーみえてるよね
350 ハマグリ(関西・北陸):2010/12/10(金) 00:25:46.86 ID:Ricqqq4lO
デア・リヒターとヘレテックアニマはマジ強かった。
351 肌寒い(dion軍):2010/12/10(金) 00:26:09.66 ID:RlHlpgP9P
ユウナレスカ強すぎんだよ
352 白菜(北海道):2010/12/10(金) 00:26:13.28 ID:MwaMqwaPP
>>343
特にX-2のEDは誰!?ってレベルだったな
よくOKでたなアレw
353 大判焼き(愛知県):2010/12/10(金) 00:26:24.51 ID:jxkKgPO60
FF10の声優は今じゃこんな人選にならないだろうなと思うと泣ける
今のFFならオタに媚びまくりになるんだろうな…
354 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:26:26.62 ID:vrVWjGtM0
>>345
インター版のクイックトリックは効果かなり落とされてるね
355 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/10(金) 00:27:11.29 ID:JC5Sm2YK0
ちょっと年末年始にFF10やってくる
356 白菜(北海道):2010/12/10(金) 00:28:15.20 ID:MwaMqwaPP
>>346
音声が英語なのとスフィア盤の自由度が上がってるのとヘレティック召喚獣&デア・リヒターっていう超強いボスが追加されてる
357 雪かき(catv?):2010/12/10(金) 00:29:23.13 ID:Ykkhxje/0
13はもう一度やる気出ないから、10のインターをやってみるか。
358 ミュージックベル(千葉県):2010/12/10(金) 00:29:43.45 ID:848VGZei0
テンツーは戦闘はかなり楽しいのに気持ち悪いノリが我慢出来なかった
あとおつかいも
359 雪駄(宮城県):2010/12/10(金) 00:30:21.46 ID:UD4BcvzN0
アーロンディシディア出てくれ
360 しもやけ(関西):2010/12/10(金) 00:30:39.95 ID:dqscTLoZO
>>337
9のATBがクズだっただけでやっぱFFの代名詞はATB
CTBのお陰でクイックトリックが無双過ぎ
361 足袋(四国):2010/12/10(金) 00:30:50.83 ID:EBXuHYeOO
ジェクト戦でユウナのHPが3000しかなかったと言ったら驚かれたっけ
伝説どころか限界突破もせずに モルボルには最後まで勝てなかったのに…クリア出来たのは もう二度と無理
362 初夢(愛知県):2010/12/10(金) 00:30:53.00 ID:rSvfEDOO0
>>305
CCFF7もそんな感じだな
EDのシーンのためだけのシナリオ、いい意味で
363 掘りごたつ(関東・甲信越):2010/12/10(金) 00:30:59.34 ID:HKQdjcBMO
確かに燃えたなぁ
アーロンが男前過ぎる
364 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:31:29.03 ID:OpyDJrIJP
腋毛つけてPS3でリメイクしてくれ
それ以外のスクエアのソフトは二度と買わないわ
365 ダウンジャケット(関西・北陸):2010/12/10(金) 00:35:59.85 ID:G95lkjCoO
>>361
自分の強さで敵の強さは変わるからな
スフィア盤進めんでもクリアは可能
366 絨毯(山梨県):2010/12/10(金) 00:37:13.20 ID:SwHZiO8L0
>>258
URL
367 カーリング(奈良県):2010/12/10(金) 00:37:19.55 ID:lyjFeDbH0
>>337
10-2のATBもテンポいいぞ
368 白菜(東京都):2010/12/10(金) 00:40:48.24 ID:ia6KWHn9P
>>200
オートあるけど基本は自分でコマンド決めるだろ?

>>329
数時間かけて倒したな、HP多いだけでやってくることは単調だったな攻撃力半端ないけど
369 クリームシチュー(九州):2010/12/10(金) 00:40:58.99 ID:mzNAj1X1O
>>313
やたら苦戦して長期戦になった記憶はあるが
初回で倒したと思う
370 一富士(関東・甲信越):2010/12/10(金) 00:42:12.40 ID:Tq0Sx2iNO
>>274そんな設定があったのか?
371 大掃除(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:42:21.12 ID:61c5pmUS0
はじめてED見たとき泣いたのはまだ若かったからだ
372 塩引鮭(広島県):2010/12/10(金) 00:42:50.59 ID:wG7hCt+T0
どのボスかは忘れたが、メーガス三姉妹をボス戦で出してコントロールできなくてめちゃくちゃ長引いた
373 クリームシチュー(九州):2010/12/10(金) 00:43:28.51 ID:mzNAj1X1O
ディレイアタック?だったかな
ティーダの技

あれ使い方次第によっちゃあ最強だった記憶がある
374 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:43:32.26 ID:e6TJHvZ70
10-2の戦闘はなんか忙しかったわ
375 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 00:45:05.73 ID:1EHngEVhP
この場面の動画早くよこせ
376 大掃除(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:45:18.72 ID:61c5pmUS0
X-2は最悪の黒歴史だと主言う
377 きんき(北海道):2010/12/10(金) 00:45:26.37 ID:DNGI72Xd0
当時ピュアな心を持ち合わせていた俺がユウナレスカに立ち向かうには荷が重すぎたような気がする
画面を直視できなかった
378 雪うさぎ(北海道):2010/12/10(金) 00:45:31.87 ID:6j9sq+bh0
>>370
立ち読みしたFF10のアルティマニア・オメガに設定資料の他に記載されてた
379 足袋(茨城県):2010/12/10(金) 00:47:42.29 ID:wG6idFJx0
>>377
むしろ画面静止させてピュアエキスを放出しただろ
380 ワカサギ釣り(岡山県):2010/12/10(金) 00:49:33.29 ID:yZwf+1hO0
10-2作ったやつは自殺しろ
381 パンジー(西日本):2010/12/10(金) 00:50:11.87 ID:DqykOqxs0
アロン? アーロン
すげぇ うん ピカソ
三段ビーフ
382 牛肉コロッケ(富山県):2010/12/10(金) 00:50:15.76 ID:AQRHPZoz0
>>1
ユウナレスカに殺されるたびに長い会話シーンを聞かされるしまじで苦痛だったよ
383 たら(埼玉県):2010/12/10(金) 00:50:40.08 ID:0tDi35dr0
当時ブリッツボールくそおもしれえwwwってハマってたんだが評価ズタボロだよね
何が悪かったの? 結構燃えたんだけど・・・
384 雪駄(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:51:42.61 ID:o8xTBAt30
FF10ってガンダムSEEDみたいだな
古参のシリーズ信者には叩かれてるがしっかりと作品単体でファンを獲得してるところとか、続編で一気に評価落としてるところとか
385 オーロラ(新潟県):2010/12/10(金) 00:52:15.16 ID:45/OsSp50
>>383
後半作業
386 放射冷却(東京都):2010/12/10(金) 00:52:24.48 ID:amQi6bW+0
汚い大人になるくらいなら、青臭い子供のままでいい
みたいな感じのティーダが台詞あったよね?
387 干柿(関西地方):2010/12/10(金) 00:52:40.44 ID:m+VE/Fna0
>>22
結婚引退

10のブリッツと10-2の戦闘がくっついてりゃよかったのに
ユウナの眼の色がPS2のリセットイジェクトに連動してるって気付いた時はうなった
388 足袋(四国):2010/12/10(金) 00:52:43.46 ID:EBXuHYeOO
序章は無料DL

課金して気づいたのだが序章だけで満足しそう。一応戦闘もあるよ
389 ほうれん草(北陸地方):2010/12/10(金) 00:53:48.43 ID:i+7K45chO
ブリッツボールは面白いけど、キャプ翼の丸パクだよな
390 コーンスープ(滋賀県):2010/12/10(金) 00:54:37.71 ID:tfUW7Dhk0
エボンジュとかいうのって何が楽しくて酷いことしたんだよ
391 七草がゆ(大阪府):2010/12/10(金) 00:55:02.59 ID:2L/XTxjo0
ザナルカンド遺跡は「いつか終わる夢」がBGMになってて、戦闘に入っても流れ続けるのがいい
392 冬眠中(宮城県):2010/12/10(金) 00:55:46.07 ID:s3RCjdYn0
FFは10で完結したのだ・・・
393 掘りごたつ(北海道):2010/12/10(金) 00:57:04.71 ID:PIhqKSURO
シナリオもキャラクターデザインもミニゲームも主題歌も好きじゃなかった
394 肌寒い(不明なsoftbank):2010/12/10(金) 00:58:18.45 ID:4Rgo+vx6P
>>336
そもそも、仲間がまだ危機的状況を脱出できてないのに、
人質であるユウナがダイブした意味がわからん。
395 大判焼き(山陽):2010/12/10(金) 01:00:56.81 ID:CzJv9BhbO
FF10って仲間から一回も名前で呼ばれない主人公のゲームだよな?
396 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 01:01:37.38 ID:Kofc0LkwP
ゾンビ状態じゃないと防げないって作中に伏線あった?
ユウナレスカ戦で初めて攻略サイト見たわ
397 ダッフルコート(関東・甲信越):2010/12/10(金) 01:02:37.61 ID:q2PetAzlO
ミニゲームが苦痛なのがな
7のスノボやロマサガ3のトレードを見習えよって言う
398 牛すき焼き(静岡県):2010/12/10(金) 01:03:54.13 ID:ISMxvDDQ0
>>373
強い敵はディレイ効かない
クイックトリックが単純にして最強
399 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 01:04:32.02 ID:Kofc0LkwP
あとあの新天地ごとのスフィアだったかの暗号解き
敵が出ないからまだ楽だったけど、あれ本当に面倒だった
400 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:07:49.53 ID:SUkcspw9P
敵が弱過ぎた
すべてを超えし者は完全に名前負け
401 黒タイツ(東海):2010/12/10(金) 01:08:54.90 ID:fWdxVP0qO
>>387
眼の色にそんな秘密があるとは知らなかった
言われてみれば青と緑だもんな
402 年越しそば(愛媛県):2010/12/10(金) 01:09:07.96 ID:GDtaGDmn0
>>400
10-2でもじじいにボッコボッコにされてた
403 ハロゲンヒーター(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:09:51.39 ID:q0StrWa40
雷平原の雷避けが苦行
404 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:10:07.57 ID:SUkcspw9P
めんどくさいブリッツボールやらないとワッカが使えないのが最大の難点
405 白菜(東京都):2010/12/10(金) 01:10:53.61 ID:ia6KWHn9P
ブリッツ面白いだろ
406 塩引鮭(広島県):2010/12/10(金) 01:11:21.66 ID:wG7hCt+T0
ユウナがMP消費1になった時点でヌルゲーになる
407 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:11:40.43 ID:SUkcspw9P
>>403
2chで雷避け大変ってよく見るけど
クレーター入る→避けるってやれば30分終わる
408 ボルシチ(神奈川県):2010/12/10(金) 01:11:51.42 ID:P6U1hom70


409 ニラ(東京都):2010/12/10(金) 01:14:03.19 ID:z6HLfs1g0
今見るとすごい汚い映像

FF7、8が出た当時とかもすごく綺麗に感じたはずだったのに・・・
410 かるた(catv?):2010/12/10(金) 01:15:35.15 ID:HeFtHEu90
>>407
10年前に教えてくれよ…
411 ゆず湯(千葉県):2010/12/10(金) 01:17:12.23 ID:uGjw1Tkw0
雷避けって時間が数十分かかるだけで中身は簡単だろ
雷が落ちやすい場所で待機して一定のリズムでやるだけ
200回は余裕だったからついつい1000回連続で避けた
412 お年玉(長屋):2010/12/10(金) 01:17:54.46 ID:WNkzRljR0
笑顔の練習以外は大満足ゲー
413 オーロラ(新潟県):2010/12/10(金) 01:18:32.04 ID:45/OsSp50
あの単純作業を数十分て十分すぎるほどに苦行だろw
414 まぐろ(岡山県):2010/12/10(金) 01:21:22.06 ID:fSrve9ku0
>>233
そうだったのか・・・orz
ルールー使いたかったのに
415 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:22:06.70 ID:e6TJHvZ70
ムービー以外はドット絵で作り直してほしい
416 雪うさぎ(北海道):2010/12/10(金) 01:22:52.63 ID:6j9sq+bh0
学校サボって市民プールにブリッツボール持ち込んでDQN仲間と遊んでたな
417 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 01:24:39.43 ID:Kofc0LkwP
最短でも20分弱
20分弱雷避け続ける
どう考えても苦行
これ以外は全てクリアしたけど、雷避けだけは本当にクソ
418 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 01:24:51.69 ID:/Sq6NvLOP
雷平原はBGMが好きだわ
あと部屋暗くしとけば楽に避けることができる
419 白菜(埼玉県):2010/12/10(金) 01:25:17.35 ID:dYk5g+x6P
10−2やってないわ
ユウナがビッチになってるんだろ?
420 寒中見舞い(関西・北陸):2010/12/10(金) 01:26:01.63 ID:VGa9vEleO
ユウナレスカで詰んだ思い出
421 白菜(福岡県):2010/12/10(金) 01:26:12.64 ID:MPkaz6GAP
インターナショナル版は面白いぞ
ティーダとかアーロンとか使える
422 まぐろ(栃木県):2010/12/10(金) 01:26:44.93 ID:ITdUJu0W0
雷避けは
・音を消して
・部屋を暗くして
・少しずつ
423 牛すき焼き(静岡県):2010/12/10(金) 01:27:30.10 ID:ISMxvDDQ0
>>417
俺もこれだけやってないわ
あの武器強くないしな。訓練場では役に立たん
424 雪の結晶(catv?):2010/12/10(金) 01:27:42.01 ID:OV4QR92v0
アーロンはまじかっこよかった声が
こいついなかったら最後までプレイできなかったわ
425 ゆず湯(千葉県):2010/12/10(金) 01:28:32.28 ID:uGjw1Tkw0
オメガ遺跡の特殊宝箱は初回でワープスフィア99個とれたんだけど
運がいいだけなのかな。ある法則でやれば最後までいけるとかいうやつだったっけ
426 ダッフルコート(関東・甲信越):2010/12/10(金) 01:28:51.08 ID:q2PetAzlO
うろ覚えだけど蝶を追っかけるのも
理不尽な難しさじゃなかったか?
とりあえず楽しくなかったのは覚えてる
427 福袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 01:28:54.04 ID:jEuiXUuYO
>>416
北海道にもプールあるの?
428 湯たんぽ(長野県):2010/12/10(金) 01:29:00.75 ID:knHAU/Z60
シーモアバトルはいかにもFFのボス戦って感じで好きだな
植松のセンスがばりばり出てる
429 雪うさぎ(北海道):2010/12/10(金) 01:29:42.24 ID:6j9sq+bh0
ウェンディゴのタコ殴りとカトブレパスのしゃくり上げ
430 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 01:30:42.57 ID:/Sq6NvLOP
植松よりも崎元のほうがいい曲作るよね
431 ゆず湯(千葉県):2010/12/10(金) 01:31:20.41 ID:uGjw1Tkw0
>>426
俺は雷避けより蝶の方が嫌いだったな
432 雪駄(新潟・東北):2010/12/10(金) 01:32:24.12 ID:Tqzy5CNRO
あれから約10年か

あっという間だな

小6だったな
433 湯たんぽ(長野県):2010/12/10(金) 01:33:02.29 ID:knHAU/Z60
雷避けは無心に30分くらい避けてたら終わってた
できるときは案外簡単だった
434 火鉢(山口県):2010/12/10(金) 01:33:08.61 ID:AjjwlJOB0
ユウナレスカ戦から放置でいまだにクリアしてない
435 雪駄(新潟・東北):2010/12/10(金) 01:34:07.45 ID:Tqzy5CNRO
FF10って結局全てが夢だったんだよな
436 白菜(埼玉県):2010/12/10(金) 01:34:28.84 ID:AKkkZ80dP
なんでFF13は糞ゲーだったんだろう。
437 みかんの皮(東京都):2010/12/10(金) 01:34:47.63 ID:PXQ0JHtV0
>>196
プレイヤーがワッカの武器とるために連勝させるからな、オーラカスピリッツ
438 火鉢(大阪府):2010/12/10(金) 01:34:55.44 ID:qgBRhB8M0
キングダムハーツ2で、ハデスの幽霊の沼みたいな所から出てきたって事は
あのあとずっと成仏できずに、あそこで苦しんでたのかな
アーロンかわいそす(´;ω;`)
439 白菜(長屋):2010/12/10(金) 01:36:29.89 ID:3Mxvo9rLP
友人に「最終的に最強になるのはキマリ」と嘘言いましたゴメンなさい
440 肌寒い(dion軍):2010/12/10(金) 01:37:17.39 ID:Y9th/iQwP
キマリさんだってステータス完ストさせれば使えるようになるんだぞ
441 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 01:37:44.49 ID:/Sq6NvLOP
>>439
ひでぇ…
442 甘鯛(長野県):2010/12/10(金) 01:37:56.10 ID:cknJBG+d0
正直鬱ゲーだろ エンディングがどうこうじゃなくて
開始直後に都会のリア充からカルト臭い未開の地に飛ばされるってだけで絶望だわ
ティーダはなんであんなに明るいんだ
443 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 01:38:47.05 ID:/Sq6NvLOP
そりゃカンストステータスは全員同じだからな
だけどカンストさせたとしても糞オーバードライブのせいで一歩及ばず
種マシンガンってなんだよ
444 雪うさぎ(北海道):2010/12/10(金) 01:39:33.23 ID:6j9sq+bh0
めんどくさいから途中でPAR
445 甘鯛(長野県):2010/12/10(金) 01:40:03.55 ID:cknJBG+d0
俺のキマリは最弱
魔法ルートに進んだおかげで魔力もないのに上級魔法 与ダメージ二桁
自爆すら使えないマイティガード専属メンバーに
446 お歳暮(dion軍):2010/12/10(金) 01:40:32.06 ID:5r5+BsH00
7と10は一番やりこんだな
逆にクリアすらしなかったのは13
447 つらら(関西・北陸):2010/12/10(金) 01:40:42.79 ID:ePNn61ytO
>>439
お前言って良い嘘と悪い嘘の区別もつかねーのかよ
448 雪駄(新潟・東北):2010/12/10(金) 01:41:05.60 ID:Tqzy5CNRO
なんか最近のゲームって夢がないよね

映画を見たい訳じゃなくゲームがしたいのに

FF10良かったなあ…
449 塩引鮭(広島県):2010/12/10(金) 01:41:30.24 ID:wG7hCt+T0
パルスのファルシのルシがパージでコクーンとか、設定は結構凝ってるように思えるけど
450 みかんの皮(東京都):2010/12/10(金) 01:41:44.55 ID:PXQ0JHtV0
ダメージ限界突破の限界突破があればキマリさんのサンシャインが最強なのにね
451 オーロラ(新潟県):2010/12/10(金) 01:42:51.18 ID:45/OsSp50
>>448
え?
452 福笑い(埼玉県):2010/12/10(金) 01:43:11.88 ID:dsKOk+BU0
ユウナレスカ戦でちんちん擦ってたら全滅してたのはいい思い出
453 ストール(関西):2010/12/10(金) 01:43:18.32 ID:xXXlDdIoO
>>1
恥ずかしすぎて無言で音量下げた
454 塩引鮭(広島県):2010/12/10(金) 01:43:46.52 ID:wG7hCt+T0
455 みかんの皮(東京都):2010/12/10(金) 01:44:42.39 ID:PXQ0JHtV0
オーバーデスで全滅しなかったやつは生粋のめんどくさがりか攻略本読みながらプレイするやつぐらい
456 赤ワイン(東京都):2010/12/10(金) 01:45:15.46 ID:72iSBI0Y0
10は面白いけど、笑顔の練習みたいな寒い小芝居で評価下げている
457 雪うさぎ(北海道):2010/12/10(金) 01:46:01.85 ID:6j9sq+bh0
458 雪駄(新潟・東北):2010/12/10(金) 01:46:05.39 ID:Tqzy5CNRO
>>446
同じ

13はラスト目前で止めた
459 ヨーグルト(東京都):2010/12/10(金) 01:47:42.25 ID:CBocnIq10
10-2とかなかった
460 雪駄(新潟・東北):2010/12/10(金) 01:50:18.76 ID:Tqzy5CNRO
湖でユウナとティーダが泣きながらキスするシーンを何度も何度も見返し、枕にチューしたり跳び跳ねたり胸がキュンキュンした人間は俺だけじゃないはず
461 雪うさぎ(北海道):2010/12/10(金) 01:51:26.30 ID:6j9sq+bh0
>>460
あれってキマリも見てたよな(笑)
462 ロングブーツ(dion軍):2010/12/10(金) 01:52:31.54 ID:uoNeH2mN0
>>460
小6とはいえピュアすぎるだろ
463 湯たんぽ(長野県):2010/12/10(金) 01:52:35.60 ID:knHAU/Z60
>>460
あれはなんか、生涯童貞が確約された厨房の妄想オナネタ見せられてるみたいで気分悪かったわ
全体的に見ればFF10は好きだけどあのシーンは嫌い
464 絨毯(千葉県):2010/12/10(金) 01:53:57.19 ID:WTnNtL9j0
FF10はキャラクターの魅力はNo1だと思う
465 お汁粉(富山県):2010/12/10(金) 01:55:00.39 ID:+iWQZ4W40
ムービー観ておっさんなのにワキ毛生えてないの?と思った
同姓から見てもキモかった
466 お年玉(広島県):2010/12/10(金) 01:55:23.19 ID:6+OzcTFU0
FF10みたいな父親と息子がテーマのFFもう1回やれよ
女とかおまけだわ
467 湯たんぽ(長野県):2010/12/10(金) 01:55:28.20 ID:knHAU/Z60
でもルールーはいいよね
ああいう女性に踏まれたいよね
468 白菜(長屋):2010/12/10(金) 01:55:57.97 ID:3Mxvo9rLP
俺はティーダが初めてユウナの覚悟を知ったシーンで感動してた
469 年越しそば(愛媛県):2010/12/10(金) 01:56:47.31 ID:GDtaGDmn0
>>467
あなたでも紫の口紅塗ればなれる
470 雪駄(新潟・東北):2010/12/10(金) 01:57:17.65 ID:Tqzy5CNRO
俺『ユウナ…』

ユウナ『え…』

月が揺れる鏡に〜震えた心
星が流れ溢れた〜柔らかい涙

素敵だね
二人手を取り歩けたなら

ティーダの腹筋に憧れ1日500回腹筋してたのはいい思い出
471 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:57:40.86 ID:DjNQjgDOP
アーロンは脇毛そりなんて女々しいことはしねえよ
手でブチブチと引き抜く
472 白菜(埼玉県):2010/12/10(金) 01:57:48.49 ID:dYk5g+x6P
普通にシンを倒してユウナが死ねば最高だったのにな
473 みかんの皮(東京都):2010/12/10(金) 01:57:48.89 ID:PXQ0JHtV0
ザナルカンドにてが流れながらゆっくり階段のぼるところは真似したよね
474 ゆず湯(千葉県):2010/12/10(金) 01:58:34.20 ID:uGjw1Tkw0
ブリッツボールは最強メンバーの中の数人選んでLv60くらいまでやったけど
勝つのが楽勝過ぎてLv99までやらなかった
475 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 02:00:27.81 ID:DjNQjgDOP
ザナルカンドのBGMつべでくれ
戦闘でも変わんないやつ
476 雪駄(新潟・東北):2010/12/10(金) 02:01:08.17 ID:Tqzy5CNRO
猛烈に死にたくなった
477 ダッフルコート(関東・甲信越):2010/12/10(金) 02:01:30.29 ID:q2PetAzlO
これも一本道だったのに当時何で叩かれなかったの?って言う

てかニュー速で面白い、って騙されて買ったの思い出した
早く俺に謝れ
478 白菜(長屋):2010/12/10(金) 02:01:40.81 ID:3Mxvo9rLP
>>474
ビサイドオーラカ初期メンバーだったか忘れたが、異常に泳ぎの速い奴がいて
そいつにボール持たせてマーク引きつけてがら空きのゴール前にパスで10点くらい取れた気がする
479 掘りごたつ(岡山県):2010/12/10(金) 02:02:50.81 ID:Zldzhg6N0
決断させてもらえなかったよな?
戦わないって選択あったか?
480 ヨーグルト(北海道):2010/12/10(金) 02:04:12.36 ID:eulvlWoF0
シックスセンス
481 湯たんぽ(長野県):2010/12/10(金) 02:05:20.42 ID:knHAU/Z60
FFでマルチエンディングってあったっけ?
オウガシリーズ並みに分岐させてみてほしいわ
482 カーリング(チベット自治区):2010/12/10(金) 02:05:24.56 ID:XxMl7d2Y0
>>478
攻略本通りの攻略法だね
483 雪駄(新潟・東北):2010/12/10(金) 02:07:18.01 ID:Tqzy5CNRO
初期ビサイドオーラカで、最初のブリッツ大会の時に優勝した奴いる?
484 みかんの皮(東京都):2010/12/10(金) 02:08:14.23 ID:PXQ0JHtV0
>>481
FF5がやたら分岐しただろ
485 ダウンジャケット(新潟県):2010/12/10(金) 02:08:38.74 ID:Aay1j4yM0
少し顔出すだけで経験値(厳密に言えば違うが)もらえるから序盤は戦闘のたびに全員参加させていたけど
いつの間にかキマリだけハブくようになってた
おかげでキマリ1人での戦闘イベントでは非常に低レベルな戦いが繰り広げられた

てか相手のレベルがキマリ連動仕様ってことはプレイヤーの多くがキマリを育てないことを想定したんだろう
何かキマリは自由度が高いらしいけどそもそもそんなにキマリを育てたがる物好きいねぇよな
486 年越しそば(愛媛県):2010/12/10(金) 02:09:09.30 ID:GDtaGDmn0
ブリッツとか苦痛でしかなかっただろ(´・ω・`)
ワッカの最強武器取るためにしょうがなくやっただけ
487 露天風呂(チベット自治区):2010/12/10(金) 02:09:50.78 ID:gYV0BcC50
>>361
モルボルなんてステータス変化無効の召還で普通に倒せるだろ
なんか、基本が分かっていなさそう
488 みかんの皮(東京都):2010/12/10(金) 02:11:34.01 ID:PXQ0JHtV0
常に青魔法使えてしかも盤上じゃどうやっても覚えられないっていう仕様でいいのに。
わざわざゲージ貯めて自爆だジャンプだするわきゃねーだろ
489 お年玉(広島県):2010/12/10(金) 02:13:15.38 ID:6+OzcTFU0
>>312
アジアな情景が多かったからじゃね
オリエンタルチックつーか、俺ら的には凄く馴染みがあった
490 露天風呂(チベット自治区):2010/12/10(金) 02:13:53.88 ID:gYV0BcC50
>>483
1stプレーの時に数回やり直して優勝したな
そこまで難しくないと思う
491 掘りごたつ(岡山県):2010/12/10(金) 02:14:26.72 ID:Zldzhg6N0
キマリみたいなタイプは普通、
HPも攻撃も防御もスピードもトップクラスのはずだろ…
492 肌寒い(千葉県):2010/12/10(金) 02:14:43.33 ID:Zq7rK/FdP BE:75369029-PLT(13335)
青魔法がオーバードライブなのは本当にショボーンだったな・・・
キマリつかえねえ
493 ブロッコリー(静岡県):2010/12/10(金) 02:15:27.01 ID:/WaEn6QH0
あんたアーロンだな?
494 くず湯(宮城県):2010/12/10(金) 02:16:13.02 ID:tk7lNCuV0
最強武器集めるのとモンスター捕獲するのがめんどくさかった
495 白菜(長屋):2010/12/10(金) 02:16:44.80 ID:3Mxvo9rLP
結論:キマリで決まり
496 掘りごたつ(岡山県):2010/12/10(金) 02:19:16.24 ID:Zldzhg6N0
FFもYsも最初はデモンズとかと同じ雰囲気だしてたのに
どうしてこうなった
497 露天風呂(チベット自治区):2010/12/10(金) 02:19:40.37 ID:gYV0BcC50
キマリは盗む要員にしてたな
498 ゆず湯(千葉県):2010/12/10(金) 02:20:06.04 ID:uGjw1Tkw0
HP99999、MP999にしてたから
ユウナとルールーの七曜の武器のMP消費1は少し使えた
HPやMPが満タンに近いと正宗以外は攻撃力が凄い高いから
訓練場では結局七曜の武器使ってたな
499 ほっかいろ(北海道):2010/12/10(金) 02:20:18.21 ID:bLkjjdcFO
お前らよく覚えてるよな
感心する
500 ゆず湯(東京都):2010/12/10(金) 02:20:51.03 ID:ci9Nbm220
10-2はジェクト・ブラスカ・アーロンの話だったら盛り上がったはず
501 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/10(金) 02:21:51.17 ID:JIKc/pv+O
確かゾンビにならないと勝てなかったよな?
502 白菜(埼玉県):2010/12/10(金) 02:22:06.47 ID:e5r9dwmkP
どうでもいいけど\が一番面白かった
503 お年玉(広島県):2010/12/10(金) 02:22:18.07 ID:6+OzcTFU0
>>500
10−0今からでもいいから出せよな・・・
男臭そうでたまんねぇ
504 カーリング(奈良県):2010/12/10(金) 02:22:51.37 ID:lyjFeDbH0
ttp://ffdic.wikiwiki.jp/?%C0%C4%CB%E2%CB%A1%A1%A6%C5%A8%A4%CE%B5%BB%2F%A1%DA%C0%C4%CB%E2%CB%A1%A1%DB#FF10
>FF10の発売延期前は、普通のアビリティとして扱われており、スフィア盤に置かれていた。
>発売延期後、キマリのオーバードライブ技に設定変更されたという経緯があるので、
>余り強くないのもこのせいかもしれない。

哀れなキマリ!
505 ポトフ(埼玉県):2010/12/10(金) 02:23:43.52 ID:Gm3z1vBW0
10-2が無ければ10は名作だったのにね
506 火鉢(チベット自治区):2010/12/10(金) 02:23:50.40 ID:Wpe5F7zo0
>>274
えーと、FF10の主人公は夢遊病患者ってこと?
だれか、日本語で説明してくれ。
507 雪駄(新潟・東北):2010/12/10(金) 02:25:17.93 ID:Tqzy5CNRO
>>500
なるほど
それは面白いだろうな
508 白菜(長屋):2010/12/10(金) 02:28:47.78 ID:3Mxvo9rLP
>>506
夢遊病の逆で、夢の世界の住人がシンの体内を通して現実世界にやってきちゃったお話
509 お汁粉(東京都):2010/12/10(金) 02:28:53.24 ID:pB0aKsoA0
>>506
FF10の主人公は召喚獣
510 初夢(愛知県):2010/12/10(金) 02:33:36.08 ID:rSvfEDOO0
>>504
キマリェ
511 ヨーグルト(北海道):2010/12/10(金) 02:34:44.89 ID:eulvlWoF0
だからシックスセンスだって
死んでんだよ
512 半身浴(東京都):2010/12/10(金) 02:36:07.92 ID:/vJ/SRy20
10−2の最後の最後でティーダが復活するメカニズムが分からんのだけど
祈り子ごと沈めたよな?なんでそれなのにティーダさん復活してんだ?
ティーダが復活ってことはシンも復活してるってことじゃないの?
513 蓑(catv?):2010/12/10(金) 02:36:36.90 ID:1sfqxEPp0
514 年越しそば(愛媛県):2010/12/10(金) 02:37:11.64 ID:GDtaGDmn0
この中にアーロンのセリフ
http://www.youtube.com/watch?v=g4KbpY__HKI
515 半身浴(東京都):2010/12/10(金) 02:37:23.24 ID:/vJ/SRy20
12の召喚獣はむしろ邪魔
516 初夢(北海道):2010/12/10(金) 02:38:21.26 ID:cy+0oIY20
アーロンの声優やってた人のサイト
http://www.oh-koku.com/
517 みかんの皮(東京都):2010/12/10(金) 02:38:31.20 ID:PXQ0JHtV0
>>504
女キャラのくさいいきはネタにされるからな。キスティスェ…
518 初夢(北海道):2010/12/10(金) 02:39:00.95 ID:cy+0oIY20
石川国王のプロフィール
http://www.oh-koku.com/pro/index.html
519 蓑(catv?):2010/12/10(金) 02:39:58.15 ID:1sfqxEPp0
>>506
いい夢見た ? もっと見たい ? じゃあ皆で夢を召喚してリアルにしようぜ!

斬新な設定とストーリーだったと思う
520 お汁粉(東京都):2010/12/10(金) 02:40:04.52 ID:pB0aKsoA0
ピアノコレクションは]が一番良い
http://www.youtube.com/watch?v=rDj_ux2KWUI&feature=related
521 大判焼き(東京都):2010/12/10(金) 02:40:56.09 ID:Sm24sTfl0
ブリッツ不評だな
面白いじゃんあれ
選手スカウトして育てて戦略立てて敵チームフルボッコして
戦闘そっちのけで、やりこんだけどな

BGMもいいし
http://www.youtube.com/watch?v=jOUJiFUd2cE&feature=related
522 白菜(福岡県):2010/12/10(金) 02:42:04.67 ID:MPkaz6GAP
ブリッツはアニキ一人で勝てるのがな・・・
523 掘りごたつ(岡山県):2010/12/10(金) 02:49:03.92 ID:Zldzhg6N0
B「何やってんの?」
A「FF10はじめた」
B「このアーロンって奴死人だからwwこのザナルカンドも主人公も夢なんだよねw」
A「(何いってんだコイツ…?きめえ) へ〜」
524 雪駄(新潟・東北):2010/12/10(金) 02:53:44.76 ID:Tqzy5CNRO
手塚ゾーンとアーロンは同じ声だったのか…
525 肌寒い(不明なsoftbank):2010/12/10(金) 02:59:44.23 ID:4Rgo+vx6P
ワッカとかスポーツ選手として3流でしかも引退間際なのに、あんなに強くなるなんて納得できない。
526 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 02:59:46.69 ID:yMoTQiCJP
アニマと闘う絶望感といったらなかったまじびびったわ
527 肌寒い(福岡県):2010/12/10(金) 03:02:18.04 ID:G3EK1lQKP
最終形はティーダアーロンユウナ
528 みかんの皮(東京都):2010/12/10(金) 03:04:39.94 ID:PXQ0JHtV0
お前9はジタンスタイナービビダガーで7はクラウドバレットティファだろ
529 ダイヤモンドダスト(チベット自治区):2010/12/10(金) 03:11:28.97 ID:+Hq7yKGr0
>>282
ブリッツはラク
1試合で15点取ったことがある俺のチームに勝てるチームはいない
530 キンカン(東京都):2010/12/10(金) 03:12:48.38 ID:ySX6TiGz0
>>520
FFシリーズのピアノコレクションって毎回音が悪いと言われてるが
10はどうなんだろう
531 肌寒い(関西地方):2010/12/10(金) 03:13:18.70 ID:I7KJTVdEP
服のセンスが強烈
532 牛すき焼き(長屋):2010/12/10(金) 03:16:52.25 ID:O9cKKbIo0
ユウナがうんこしてる同人誌でなんども抜いた覚えがある
533 かるた(関西・北陸):2010/12/10(金) 03:19:28.46 ID:3MAqdhbwO
9の縄跳びで挫折した俺に雷避けは無理だった
534 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 03:22:20.80 ID:Z/NQ2LUrP
>>533
特定の場所で延々と繰り返してたな
535 露天風呂(チベット自治区):2010/12/10(金) 03:23:54.48 ID:gYV0BcC50
9の縄跳びは全然上手くできなかったな
テンポが一回ごとに変わる所で必ずつまずいた
536 かまくら(チベット自治区):2010/12/10(金) 03:26:40.97 ID:5EIfQip90
10-2なんでこんな酷評なのかわからん
537 ヨーグルト(長野県):2010/12/10(金) 03:34:31.43 ID:FjMl0KnP0
縄跳びは本当に無理ゲーだったな
538 年越しそば(チベット自治区):2010/12/10(金) 03:36:54.22 ID:l+vtGqOg0
久々にやったらガガゼト山のシーモアで詰んだ
539 スノータイヤ(関西):2010/12/10(金) 03:37:18.50 ID:9u8lvUNEO
ガキで攻略サイトなんて知らない頃にやったから
ユウナレスカ戦が一番きつかったな。次点でガガゼトのシーモア戦
シンが襲来した海辺の戦闘はシーモアが居なかったら勝ててないわw
あいつもっと使ってみたかった。確か固有技が使えるんだよね?
ラスボス一個手前は武器強化してたから勝てたけど、精神的にキツかったなあ
540 味噌スープ(関西・北陸):2010/12/10(金) 03:37:52.67 ID:AEFfI+CPO
10は意外に良い
456除いたら、絶対に10
なぜだか知らんけど
正しいFFって感じがする
541 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 03:39:51.57 ID:aaI95eujP
結局、ユウナのファーストキスは、シーモアなの?

おまいら発狂しないの?
あの後のキスシーンは、モアシーとの間接キスだよ
542 水炊き(京都府):2010/12/10(金) 03:40:48.07 ID:k8ptHM4l0
オーバーデス(笑)
543 露天風呂(チベット自治区):2010/12/10(金) 03:41:40.23 ID:gYV0BcC50
>>529
ブリッツは難易度じゃなくて時間がかかりすぎるんだよ
あれはブリッツ好きじゃない人には苦行
544 味噌スープ(関西・北陸):2010/12/10(金) 03:42:07.73 ID:AEFfI+CPO
12は犠牲になったんだよ、声優の犠牲にな
でも、おかげてスクエニの目が覚めて良かったよ
ゲームファンは声にうるさいってわかってもらえた
545 注連飾り(新潟・東北):2010/12/10(金) 03:42:17.99 ID:YccdKCSpO
キョウとジュマルの魅力
546 スノータイヤ(関西):2010/12/10(金) 03:43:39.17 ID:9u8lvUNEO
>>541
あれ死体とキスしてんだよなあ
いろんな意味でユウナが可哀相でふるふるしたぜ
そして飛ぶシーンで惚れたw
あの辺りのムービーはPS2の作品の中でも奇跡の出来だろ
547 インスタントラーメン(福岡県):2010/12/10(金) 03:44:52.43 ID:Snu/sDkv0
リアルタイムでやってたけど全然話覚えてないわ
ボケてきてんのかな
548 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 03:46:48.29 ID:aaI95eujP
>>547
正直、ゲームでストーリー把握するのって難しいよ。。
俺も、全体的なストーリーを理解できたのは、ニコ動の実況プレイ見てからだわ。

ゲームだと、途中で設定やら伏線とか忘れてダメだわw
あと、普通にプレイしただけじゃ見ることのできないのもあると、ついていける気がしない
549 金目鯛(関東・甲信越):2010/12/10(金) 03:47:34.64 ID:gnQFQl+hO
アニキで敵を引き離してティーダにパスでいくらでも点とれる
550 ダイヤモンドダスト(チベット自治区):2010/12/10(金) 03:49:18.58 ID:+Hq7yKGr0
>>521
FF10のBGMナンバーワンはジェクト戦のBGMだな
ただ肝心のジェクトはもっと強くてよかった・・・
551 ダイヤモンドダスト(チベット自治区):2010/12/10(金) 03:50:25.13 ID:+Hq7yKGr0
>>549
いや15がMAX
552 ダイヤモンドダスト(チベット自治区):2010/12/10(金) 03:51:54.19 ID:+Hq7yKGr0
553 スノータイヤ(関西):2010/12/10(金) 03:57:03.79 ID:9u8lvUNEO
>>543
そうそう。強い奴を集めれば勝つのはわりと簡単なんだけど
ワッカのアレをとるために、何戦もしないといけないのがな
ブリッツ自体は面白かったが、あれ取った後はしばらくいいやってなった
554 ダイヤモンドダスト(チベット自治区):2010/12/10(金) 04:00:20.90 ID:+Hq7yKGr0
ワッカの聖印なんて簡単だろw
問題はジェクトシュート2
あれこそダルい
555 肌寒い(神奈川県):2010/12/10(金) 04:01:50.73 ID:JFG8vnP3P
俺はアンチドレインの謎を解き明かすことができなかった
あれはキャプチャーできなかった
556 歌合戦(関東・甲信越):2010/12/10(金) 04:03:32.19 ID:TIkDe7o1O
>>550
訓練場のモンスターを倒した数で能力があがればよかったんだよ
仮にもシンを倒した究極召喚がユウナのポコンで死ぬのはちょっと
557 バスクリン(東京都):2010/12/10(金) 04:15:31.40 ID:hDNp+Ocy0
7はやたらと糞みたいなスピンオフ出まくったが10はまったく出ないな
まあ最近のクズエニは何出しても地雷だから絶対出さない欲しいけど
558 牛すき焼き(長屋):2010/12/10(金) 04:18:07.58 ID:O9cKKbIo0
ティーダがユウナを助けるシーンで鳥肌立った
559 つらら(関東・甲信越):2010/12/10(金) 04:20:57.12 ID:DLtU16lwO
笑顔の練習の時ミュートにするよね
560 初夢(北海道):2010/12/10(金) 04:26:42.08 ID:cy+0oIY20
アルベド族の特徴は金髪・緑色の渦を巻いた目で渦巻きの瞳はアルベドの血の影響
そして迫害されている

古代ヨーロッパのゲルマンやケルト人とかぶるな(笑)
561 ダイヤモンドダスト(チベット自治区):2010/12/10(金) 04:28:36.16 ID:+Hq7yKGr0
>>555
ボレーシュート系のキャプチャーの難しさは異常
>>556
モンスターくそじじいとコラボするジェクトか
562 ホタテ(関東):2010/12/10(金) 04:30:56.05 ID:8yqSurOYO
ディスクが傷ついたかどうか知らんが
せっかくザナルカンドまでいったのに
景色を眺めるムービーに移行しないでバグるから詰んだ
563 くず湯(北海道):2010/12/10(金) 04:31:47.45 ID:KVQ8eRjNO
誰か初代天誅が入ってる体験版知りませんか?
たしかプレイステーションREMIXだったとおもうんですけど
調べても全然出てこなくて
564 ゲレンデ(福岡県):2010/12/10(金) 04:33:34.68 ID:6FofJbFc0
モンスター集めだるすぎるんだが(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
3〜4年かけてもコンプリートしねぇ。あとシンの体内とオメガ医席なんだがめんでー
565 牛肉コロッケ(熊本県):2010/12/10(金) 04:38:13.14 ID:rLgbQLNv0
>>563
雑誌に付いてる体験版なら持ってたよ
566 カップラーメン(兵庫県):2010/12/10(金) 04:40:15.17 ID:+DTrBURq0
567 フライドチキン(大阪府):2010/12/10(金) 04:43:36.69 ID:a+pcthzH0
主人公が消えるシーンで胸が詰まりそうになったわ
でも発売から3年経ってたので、誰も話を聞いてくれなくて2重にカワイソスだった
568 くず湯(北海道):2010/12/10(金) 04:50:37.42 ID:KVQ8eRjNO
>>566

そこも見たんですけどどのプレイステーションリミックスに入ってるのか分からなくて・・・

天誅が入ってるプレイステーションリミックスの中にすごいおもしろいゲームがあってそれを知りたいんです。
569 カップラーメン(兵庫県):2010/12/10(金) 04:54:04.55 ID:+DTrBURq0
>すごいおもしろいゲーム
こっちのゲームの内容書いたら誰かが分かるんじゃね
570 たい焼き(北海道):2010/12/10(金) 04:56:20.21 ID:C9M8lKJHO
10はアジアンな感じが良かったな。
いままでのRPGって中世ヨーロッパか未来ぽいのが定番だったし。
むしろ作らなかったのが不思議。東洋もファンタジーな部分多いのに
571 くず湯(北海道):2010/12/10(金) 05:02:11.27 ID:KVQ8eRjNO
うっすらとしか覚えてないんですけど、たしか画面は上からで2頭身くらいのキャラがモンスターをザクザク切ってくゲームだったと思います。
あと召喚獣みたいなのもいたと思います。
たぶんRPGです。
572 冬将軍(新潟・東北):2010/12/10(金) 05:05:11.66 ID:oVtFQtaiO
セクロスの練習!
シーハー!シーハー!オウイエス!
573 水炊き(兵庫県):2010/12/10(金) 05:07:45.32 ID:5YtZja1C0
ユウナレスカはリヴァイアサンを思い出させてくれたナイスな中ボス
シーモアのしつこさも敵キャラとしてはよかった
574 ホットココア(dion軍):2010/12/10(金) 05:08:47.73 ID:vcybEZhP0
アーロン「はい!じゃあ笑顔の練習!」
575 肌寒い(dion軍):2010/12/10(金) 05:09:56.52 ID:aDd0JbsjP
tes
576 くず湯(九州):2010/12/10(金) 05:10:39.24 ID:Z7HZhYivO
ユウナ死ぬ死ぬ詐欺で序盤引っ張って、
死んでも普通に生活できるって中盤で暴露して、
でも世界救う方法は存在が消える事って終盤でひっくり返して、
続編でなぜか歌ってた。

…変な物語だな。
577 白菜(大阪府):2010/12/10(金) 05:11:01.50 ID:AWK9m6mqP
10やってて泣いちゃった
578 レギンス(九州):2010/12/10(金) 05:13:50.32 ID:2k1u1T+5O
いつか終わる夢とか萌動とか割と良い曲が多い
浄罪の路も良かったな
579 ホタテ(関東):2010/12/10(金) 05:14:01.14 ID:8yqSurOYO
>>574
アッー
580 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 05:16:11.83 ID:c+356Fp2P
>>571
俺は全然分からんけど、もし解決しなかったら、こっちで聞いた方がいいかも

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1291646889/
581 ハマグリ(チベット自治区):2010/12/10(金) 05:23:11.51 ID:aUkdSKWa0
ユウナとユウナレスカって名前カブってるけどなんか因果関係あったの?
582 山茶花(兵庫県):2010/12/10(金) 05:23:37.83 ID:OweBHG8/0
発売時期が夏なのと舞台が常夏から始まるってのはよかったわ
スターオーシャンもそのお陰ですごい印象にのこっている
583 レギンス(九州):2010/12/10(金) 05:25:10.01 ID:2k1u1T+5O
>>419
ビッチと言うか命も助かったし有名人になったから、派手な服着てリア充生活を
楽しんでみようかと思ったが、何やっててもティーダのこと思い出すわ、
思い出しまくってる内にティーダっぽい奴がちょっかいかけてくるわ、
せっかく助けた世界がまた危機に頻するわでリア充生活全然楽じゃねえ
とりあえず世界の危機も救いながらティーダの足跡を探すって感じのユウナ

まあ服装はビッチだ
584 くず湯(北海道):2010/12/10(金) 05:27:08.58 ID:KVQ8eRjNO
>>580
ありがとう
585 レギンス(九州):2010/12/10(金) 05:29:38.65 ID:2k1u1T+5O
>>581
ユウナレスカから名前を貰ってユウナ
多分ブラスカかユウナが言ってた
586 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/10(金) 05:32:00.43 ID:6L1re5zMO
あのシーンは画像がヂリヂリってなってるのが演出として良かった
587 かまくら(関東):2010/12/10(金) 05:33:20.46 ID:eAS11hSfO
シンの体内に入ったら戦闘後のトークが無くなるのが残念
588 耳当て(関東):2010/12/10(金) 05:33:37.85 ID:a3Hh4RqWO
笑顔の練習とか大人気だが、個人的には私は飛べるも滅茶苦茶寒かった。
589 肌寒い(dion軍):2010/12/10(金) 05:34:08.08 ID:zoHHFtcMP
燃えたシーン

1位 リディアが戦闘中に増援
2位 ファルコン浮上
3位 ギルガメッシュ増援

リディアのところは想定外すぎてすげー驚いた
曲が変わるタイミングヤバい
590 ハマグリ(チベット自治区):2010/12/10(金) 05:34:50.13 ID:aUkdSKWa0
>>585
ちゃんと設定あったのかwwありがとう

FFは8辺りから間の話をすっぽり忘れるようになっちまって自分の中で謎だらけだ・・・
591 大掃除(チベット自治区):2010/12/10(金) 05:35:18.23 ID:61c5pmUS0
>>579
あ?
592 赤ワイン(大阪府):2010/12/10(金) 05:35:32.60 ID:RrcLdXGw0
ちゃんと脇毛処理してるアーロン△
593 ホットココア(dion軍):2010/12/10(金) 05:39:46.59 ID:vcybEZhP0
召喚士は通す。ガードも通す。キマリは通さないも中々シュールだった
594 水炊き(兵庫県):2010/12/10(金) 05:45:15.57 ID:5YtZja1C0
キマリはもう許した
595 ミュージックベル(千葉県):2010/12/10(金) 05:52:08.52 ID:848VGZei0
剃ってなかったらなかったでどうせわき毛って呼ぶくせに
596 パンジー(佐賀県):2010/12/10(金) 05:56:42.54 ID:j8rTE/Ab0
ユウナレスカって初代究極召還でシンを倒した人だっけ?
597 シャンパン(関西):2010/12/10(金) 05:58:16.25 ID:AKwe6+MfO
ティーダの服だけはないわ
598 除夜の鐘(東京都):2010/12/10(金) 06:05:48.17 ID:3mwlEwC10
クイックトリックなんか覚えるの最後だろ
FF10は序盤は弱点ついて、中盤は毒を駆使して、後半で石化とか即死改つけて、クリア後は99999天国になって
だんだんとインフレしてくのが良い
CTBだとケアル間に合わないからエリクサー飲むかって判断も落ち着いてできるし
599 キャベツ(北海道):2010/12/10(金) 06:25:26.19 ID:Cyar9/VKO
オラカスは強奪したアニキで勝って嬉しいの?
600 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 06:27:00.02 ID:aaI95eujP
ガードやるにしても、美少女のガードやりたいよね。

オッサン3人での旅ってツマらなそう。

アーロンとか童貞のまま死んでそうだし
601 忘年会(静岡県):2010/12/10(金) 06:29:00.95 ID:amB6gEVn0
よく覚えてないが、確かヒロインとの初夜のシーンがあったよな
そのイベント後からヒロインが何か悟ったようなキャラになって
幼女に「男の人ってかわいいよね」って語るところで興奮した
ロボのデザインかっこいいし、今の技術でリメイクしてくれんかなぁ
602 暖炉(北海道):2010/12/10(金) 06:31:28.50 ID:G/Mt9BhYO
>>600
美少女はアニメ絵だから許される
惨事化した結果が10-2
603 スケート(関西):2010/12/10(金) 06:36:17.61 ID:SntUxC3hO
毎日少しずつプレイして半年かけてクリアしたせいかストーリーが意味不明だった
主人公は何者なんだよ
何の為にユウナレスカとかラスボスとかと戦うのかもよくわからんかったし
604 雪吊り(東海・関東):2010/12/10(金) 06:37:32.73 ID:cAygLRqXO
FFをちゃんとプレイしたのはここまでだったな…
605 干柿(千葉県):2010/12/10(金) 06:38:54.62 ID:9/CsFb460
ユウナレスカ様のエロ画像くれよ
606 お年玉(広島県):2010/12/10(金) 06:39:03.34 ID:6+OzcTFU0
>>600
男子校みたいなノリでいいじゃん
ちょっと品は無いかもしれんが
607 かまくら(関西・北陸):2010/12/10(金) 06:43:35.31 ID:KyH2rmG/O
>>4
もしかしてお前イニシャルIM?
608 ハマグリ(静岡県):2010/12/10(金) 06:48:22.80 ID:Ay07GAu90
FF9からFF10になってあのグラフィックは感動した
ユウナの横乳が特に
609 ダッフルコート(九州・沖縄):2010/12/10(金) 06:51:12.69 ID:F4Ut5icrO
>>529
残念だが俺は20点だ
610 ロングブーツ(関東):2010/12/10(金) 06:52:32.21 ID:BRG+XR82O
>>601
お前ワザとゼノギアスネタ言ってるだろ
611 キンカン(新潟・東北):2010/12/10(金) 06:53:08.93 ID:UChhtdpIO
ユウナレスカはFF6の女神のパクりだよな
612 かまくら(関西・北陸):2010/12/10(金) 06:59:39.95 ID:KyH2rmG/O
>>525
一応ブリッツバトルの創始者だからおかしくない


ティーダが名前で呼ばれなくて最後まで距離を感じて寂しかった
613 赤ワイン(大阪府):2010/12/10(金) 07:05:04.21 ID:RrcLdXGw0
キミだらけ
614 塩引鮭(catv?):2010/12/10(金) 07:07:45.11 ID:6Kx2RMZNQ
ユウナレスカのゾンビ攻撃の意味がわからなく
なんで仲間にケアルかけるとHPが減るのかわからず
投げかけたわ
615 木枯らし(山陰地方):2010/12/10(金) 07:27:10.54 ID:5v3OkXDN0
わかってんのか!全部あんたのせいなんだ!

なぜかこのシーンが好きだ、なぜだ
616 ユリカモメ(千葉県):2010/12/10(金) 07:31:48.66 ID:GZ9qDEVD0
キマリ使ってたやついるの?
言うこと臭すぎてはぶいてた。そりゃ一族からもはぶられるわ
617 真鴨(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 07:34:38.89 ID:oD9jxtZ8O
「じゃあな!」「さいならっ!」「逃げるんじゃねえからな!」「同じこと考えてた」
「キマリが死んだら誰がユウナを守るのだ」「ワッカさん!」「マジですか!?」
618 キャベツ(東海):2010/12/10(金) 07:41:01.05 ID:XqN7qvYUO
キマリバトルの次元の低さ
619 シクラメン(奈良県):2010/12/10(金) 07:53:13.85 ID:bDCw5jwj0
召喚獣全然使ってなくて最後戦うとこで盛り上らなかった
620 焚き火(関東・甲信越):2010/12/10(金) 08:00:50.14 ID:T6HoMJ3dO
訓練場の敵マジ弱えーってガシガシ倒してったらカタツムリがリジェネ6桁出してワロタw
621 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/10(金) 08:04:57.42 ID:YZ2K5lgkO
エボンジュのBGMはあれなんだ
最初は壮大な感じで始まっていきなり軽快な感じになって えって思ったんだが
622 赤ワイン(大阪府):2010/12/10(金) 08:06:15.43 ID:RrcLdXGw0
BGMと言えば中途半端にも程があるだろって感じのデスメタルがあったな
623 肌寒い(兵庫県):2010/12/10(金) 08:06:18.80 ID:rF7sl6wiP
FFシリーズで1番好きな召喚獣は?と聞かれたらアニマ
624 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/10(金) 08:10:52.55 ID:YZ2K5lgkO
>>623
あれは中二心をくすぐるよな
625 天皇誕生日(九州):2010/12/10(金) 08:11:29.44 ID:0UI/a7DHO
ライバル視してる召喚士のガードが握手求めて来た所までが神ゲー
626 白菜(catv?):2010/12/10(金) 08:23:13.67 ID:7+EdThoLP
ファラオの呪いで壁に穴が空いた
627 風邪ぐすり(関東・甲信越):2010/12/10(金) 08:23:33.01 ID:YZ2K5lgkO
>>625
あいつがデレル所も良かっただろ
628 スキー板(神奈川県):2010/12/10(金) 08:23:42.20 ID:DFSbCJ3F0
アルベドのホームが襲われてる時に
アルベド語?でなんか音楽と共になんか
言ってる放送流れてるけど、なんて言ってるんだろ?
629 スキー板(神奈川県):2010/12/10(金) 08:25:38.00 ID:DFSbCJ3F0
>>282
強引に一点入れてあとは
自ゴール近くでキッパとキャッチボールしてれば
簡単に勝てるんだけどね
630 暖炉(愛知県):2010/12/10(金) 08:27:46.18 ID:xz6nynYE0
10以降のFFは飛空艇で世界を飛び回れないから認めない。てかフィールドないし。
631 スキー板(神奈川県):2010/12/10(金) 08:28:18.67 ID:DFSbCJ3F0
>>309
キマリのスフィア盤の位置は虐めだと思う
632 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/10(金) 08:31:55.58 ID:t+9W0OcmO
>>616
キマリは能力が微妙過ぎる
素早さ←リュックタソ、ティーダに劣る
命中力←ワッカに劣る
攻撃力←アーロンに劣る
魔力←ルールーに劣る
ユウナみたいに回復要員でもないし召喚獣も出せない
唯一の特徴、敵の技はオーバードライブでガンガン使えないし、オーバードライブで種大砲は悲しい
633 ストーブ(関西):2010/12/10(金) 08:34:59.43 ID:Mfw4qYg/O
全滅しまくって聞き飽きた
634 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 08:35:49.74 ID:oKPLQs02P
FF10のシナリオの糞さは異常
635 スキー板(神奈川県):2010/12/10(金) 08:36:03.09 ID:DFSbCJ3F0
>>460
CMでそのシーンが流れて
男が枕に抱きついてキスしてたなw
636 かまくら(愛媛県):2010/12/10(金) 08:36:37.72 ID:b8gcSOGB0
9以降まったくストーリー覚えてねぇ
637 干柿(千葉県):2010/12/10(金) 08:40:05.15 ID:9/CsFb460
>>632
能力だけで言うとワッカ最強だよな
638 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/10(金) 08:42:07.78 ID:t+9W0OcmO
>>460
リュックタソ好きな自分としては全く思わなかった
639 塩引鮭(大阪府):2010/12/10(金) 08:46:11.44 ID:g+9GJQWZ0
リュックってムービーの時のパンパンに腫れた顔が石田純一にそっくりだよね
640 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/10(金) 08:49:41.42 ID:t+9W0OcmO
>>639
ちょっとお前屋上に来い
641 七草がゆ(熊本県):2010/12/10(金) 08:52:59.18 ID:wRR61QIH0
ちょっと種大砲見せてくださいよwww
どーんってwwww
642 白菜(catv?):2010/12/10(金) 08:53:04.01 ID:ZRbwJJX9P
久々にイベントシーンの動画見たら思ったより動きやセリフが酷かった
643 ホタテ(catv?):2010/12/10(金) 08:55:24.03 ID:cKV1Tb1B0
アーロンの襟の中って臭そうだよね
644 山茶花(catv?):2010/12/10(金) 09:09:11.24 ID:FiMkSom50
FF6、7、8、9、10は本当に良かったな
12も多分最後まで松野がやってれば傑作になってた
上記5作品のPS3リメイクなら10k超えでも買うと思うけど、FF10って今見ても結構綺麗なんだよな
645 白菜(catv?):2010/12/10(金) 09:22:47.56 ID:spK3KCu3P
アーロンが脇ツルツルなのはアルティマニアでもスタッフ突っ込んでただろ
646 肌寒い(関東・甲信越):2010/12/10(金) 09:35:04.21 ID:cduos6tXP
今FFに最も求められてる機能はムービーのスキップだろ
スキップ出来るなら7も10ももう一回やりたい
647 肌寒い(大阪府):2010/12/10(金) 09:35:17.13 ID:Ca8ZEnxLP
あったらあったで騒ぐだろ。
実写で脇ツルツルだったら笑うが、二次だと気にならんわ。
648 ストーブ(catv?):2010/12/10(金) 09:39:56.70 ID:b6DHP0VFQ
MGS2であれほど騒がれたというのに……
649 かるた(catv?):2010/12/10(金) 09:40:31.93 ID:HeFtHEu90
途中で目的を忘れて、スフィア板を全部+4に書き換えて、運ステータス含めて全部255にして究極武器でジェクト詣でしたら、普通に2発殴って終わり…
650 初夢(愛知県):2010/12/10(金) 09:45:09.25 ID:rSvfEDOO0
>>648
オルガ・ゴルルゴビッチちゃんは脇毛かわいい
651 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/10(金) 09:47:05.31 ID:t+9W0OcmO
>>628
タンカー→ん?微妙
プラント→可愛い
652 樹氷(チベット自治区):2010/12/10(金) 09:48:17.65 ID:owCyp5eN0
ユウナレスカ殺す必要なかったよね
あの場から逃げればいいだけじゃん
653 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 09:56:20.86 ID:DjNQjgDOP
654 しもやけ(関西):2010/12/10(金) 10:03:42.86 ID:dqscTLoZO
655 三茄子(千葉県):2010/12/10(金) 10:03:55.42 ID:F2YF7mfU0
アーロンは好きだがあのシーンは芝居がかりすぎてちょっと
その後のワッカとルールーのやりとりの方が良かった
「ここで逃げたら俺は俺を許せねぇよ」「同じ事考えてた」
656 二鷹(長屋):2010/12/10(金) 10:10:47.48 ID:Cegyk6m30
なんだかんだいってFFオモスレー
657 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 10:11:39.25 ID:9NJsHNjtP
エイッ!!  カン  99999
658 肌寒い(catv?):2010/12/10(金) 10:12:36.65 ID:03xrOaoIP
>>632
素早さとか攻撃力とかどうせ全員MAXにするから関係ない
キャラ性能はオーバードライブのみで決まる
よってワッカさんが最強
659 白菜(dion軍):2010/12/10(金) 10:13:30.55 ID:i/cE9kF6P
FF10の音楽はなんか懐かしくなる
660 年越しそば(広西チワン族自治区):2010/12/10(金) 10:31:25.13 ID:oD9jxtZ8O
  99999
99999
    99999
99999 99999
 99999    99999
  99999 99999
99999    99999
   99999
661 オリオン座(千葉県):2010/12/10(金) 10:45:44.15 ID:2P3Vjt1T0
キマリだっけあの青いやつ、あいつは普段使わないんだけど、ボス戦でボスが残り体力少なくなってきたら
キマリに自爆させて一気に倒すというテクニックが好きだったわw
たしかダメージ9999ですごかった。
662 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 10:48:31.72 ID:1cdCH79MP
キマリはキースフィアが手に入ったときのアルテマ取得要員として、動かさないのが良い
663 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/10(金) 10:50:20.23 ID:qVRJgVGGO
開始5分で止めたゲーム
なんか水球してた会場が崩壊して空から降ってくる物体を倒しつつどっかへ向かうとこで止めた
664 初春の喜び(大阪府):2010/12/10(金) 10:53:01.34 ID:0fyNFlRk0
よくいるよね、開始5分でやめた〜とかいいながら全否定する奴
5分でやめた人間に何が解るんだって常々思う
665 カリフラワー(和歌山県):2010/12/10(金) 10:53:46.14 ID:sDi+7twF0
用心棒の人気の無さ
666 湯たんぽ(長野県):2010/12/10(金) 10:55:09.10 ID:knHAU/Z60
リュックってわざとちょいブサに作ってあるんじゃないの?
ムービーで見たときワロタわ
667 黒タイツ(大阪府):2010/12/10(金) 10:55:40.19 ID:oI2vfHI30
結局クリアせずに捨てちゃった
668 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/10(金) 11:01:15.96 ID:qVRJgVGGO
>>664
誰も全否定なんかしてないのに何でそんなに必死なの?
669 初春の喜び(大阪府):2010/12/10(金) 11:04:02.74 ID:0fyNFlRk0
>>668
誰もお前が全否定したとは言ってないんじゃね?
670 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 11:04:29.82 ID:eMarXnVcP
5分しかプレイさせられなかったってのはある意味開発者の負けなのかな
671 トレンカ(青森県):2010/12/10(金) 11:07:53.25 ID:m4c/00JG0
「俺が物語の主人公だ」って言ってたのが10だっけ?
ガンビットとかいうので仲間が自動で戦ってくれてすごい面白かったよ10は。
672 初春の喜び(大阪府):2010/12/10(金) 11:08:25.48 ID:0fyNFlRk0
むしろ想定済みだろうな
短時間でやめて文句だけ言う為に買う層として
673 白菜(dion軍):2010/12/10(金) 11:11:46.26 ID:i/cE9kF6P
俺も最初は5分でやめたよ。
ムービーだけで満足した。
次に始めたときは笑顔の練習で辞めた。
674 大掃除(東海・関東):2010/12/10(金) 11:11:53.37 ID:bjftleZCO
五分位でやめたゲームなんてぷよぷよしか思いつかん
675 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 11:12:13.32 ID:NOGZWupTP
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、松本まりかちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
676 白菜(大阪府):2010/12/10(金) 11:13:50.03 ID:xP1LumT4P
ff12は十分で投げた
なんだあの戦闘システム
677 白菜(愛知県):2010/12/10(金) 11:15:37.64 ID:1cdCH79MP
>>676
ガンビットで全自動とかなw
でもそれよりもマップ広すぎなのが糞だったわ
678 缶コーヒー(徳島県):2010/12/10(金) 11:16:27.67 ID:cEpsrhMa0
いまだに中古2000円くらいするからな
550円の12と大違いだ
679 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 11:16:32.81 ID:NOGZWupTP
リュックちゃんが一番かわいくて天使
2番目はユフィちゃん
680 雪駄(新潟・東北):2010/12/10(金) 11:16:42.62 ID:Tqzy5CNRO
ユウナは確実に10-2までの2年で処女を捨てた
681 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 11:18:32.38 ID:LgwTo+gfP BE:644382195-2BP(1)

FF]スレ立ってたのかよ
乗り遅れたわ
682 しもやけ(関西):2010/12/10(金) 11:35:08.37 ID:dqscTLoZO
>>677
かたやマップが広すぎて糞かたや一本道で糞
スクエニはどうすりゃいいんだよ
683 肌寒い(千葉県):2010/12/10(金) 11:36:48.16 ID:TiImqy4YP
キマリユウナノシマリデアクメキメル
684 キムチ鍋(dion軍):2010/12/10(金) 12:05:45.98 ID:rW8ZucXl0
>>308今イギリス
685 福笑い(滋賀県):2010/12/10(金) 12:21:47.67 ID:kp0OqVFQ0
FF10をプレイした奴なら、
FF10ー2を100%コンプして、
ラストでユウナとティーダが再会するシーンは見たよな。
686 アイスバーン(大阪府):2010/12/10(金) 12:27:37.32 ID:IBrfq4kJ0
>>1
あそこも好きだが、ティーダの
「すぐに終わらせてやるからな。さっさとやられろよ!」
の方が好きだな。

声優の熱演もよかった。
687 水炊き(兵庫県):2010/12/10(金) 12:28:12.75 ID:5YtZja1C0
ティーダ再会エンドは花畑で口笛が聴こえたら決定ボタンだっけ
今でも覚えてるけど2ちゃんのX-2の本スレで判明したんだよな
気がついた奴すごすぎるだろ
688 冬将軍(dion軍):2010/12/10(金) 12:30:31.81 ID:+e/KptGd0
>>685
再会自体はコンプしなくても見れるけどな
689 アイスバーン(dion軍):2010/12/10(金) 12:32:10.22 ID:f6cyWFXa0
オーバーデスで20回も聞かされたら飽きるわ
690 みかんの皮(神奈川県):2010/12/10(金) 12:33:42.31 ID:nQbmz4au0
ディシディアでジェクトがワイルドになりまくっててかっこいい
あのアニメ路線のCGで作り直せ
691 みかんの皮(神奈川県):2010/12/10(金) 12:35:26.65 ID:nQbmz4au0
あの冒頭のザナルカンドは結局なんだったの?
どこかに実在するとかシンの中にあるとかいろいろ聞いたけど
692 みかんの皮(神奈川県):2010/12/10(金) 12:38:30.05 ID:nQbmz4au0
やっぱ地上マップがないRPGはなんか萎える
693 みかんの皮(神奈川県):2010/12/10(金) 12:41:26.89 ID:nQbmz4au0
>>159
南は最初から最後まで達也派だから
プロポーズされた直後に和也が死んだせいで達也と仲良くなるのが悪い感じがしちゃってるだけ
694 くず湯(北陸地方):2010/12/10(金) 12:45:12.87 ID:IWRlYDzWO
>>691
あれが幻獣界なんだろ、結局
あの世界から祈り子に呼び出されて、向こうで祈り子を失って幻獣界にも戻れなくなって狂って暴走していく
シンはそういうもんなんだと勝手に思ってるが
695 足袋(catv?):2010/12/10(金) 12:52:38.73 ID:BTRTtb6e0
10-2は酷いクソだったよね。
696 しもやけ(関西):2010/12/10(金) 12:57:08.30 ID:AHD09jR3O
ヘイスト状態でのルールーの勝利シーンは乳揺れが2倍速になっててわろた
697 オーロラ(千葉県):2010/12/10(金) 13:26:48.73 ID:xNvw92C+0
>>691
夢のザナルカンド自体が一つの召喚獣。
ガガゼド山にいた人々すべてがこの祈り子。
698 ベツレヘムの星(福島県):2010/12/10(金) 13:39:42.09 ID:wJTtyje/0
ルールーの年齢
699 肌寒い(catv?):2010/12/10(金) 13:41:27.32 ID:hDvXK1sQP
>>644
FF12は松野が最後までやってたら
破魔石の力に取り憑かれたアーシェについて行くカオスルートと
バルフレアについて行くロウルートに分岐してただろうな
で、カオスルートにいくとパンネロはラーサーに寝取られて敵になる
バルフレアについて行くとラバナスタはバハムート墜落で消滅(消滅前にボブ狩りしないとコンプ不可能)
700 三茄子(東海):2010/12/10(金) 13:42:32.66 ID:uguarl9BO
その前に笑顔の練習で電源切った
701 ホタテ(catv?):2010/12/10(金) 13:45:00.14 ID:cKV1Tb1B0
>>676
10分じゃまだガンビット出てこなかったんじゃ?
702 初春の喜び(大阪府):2010/12/10(金) 13:45:20.23 ID:0fyNFlRk0
臨月になってもスタイルが全く変わらないルールー姉さんはさすが
703 プレゼント(catv?):2010/12/10(金) 13:48:19.73 ID:yIBOJ1li0
よく覚えて無いのだが、波動砲?みたいのを避けきれなかったけど、話が進んだような。
704 足袋(関東・甲信越):2010/12/10(金) 13:49:49.81 ID:i9jQUA/PO
同じ一本道でも10は好きだが13はダメだ
何が違うんだろう
705 七草がゆ(東京都):2010/12/10(金) 13:53:56.61 ID:Kxl8symU0
ジェクトに薙ぎ払い全体攻撃されるとアーロンだけが耐えられて、必死に立て直して銭投げ無双したのはいい思い出
基本大技くらうと1発で死んでたから氷山のシーモアとかユウナレスカがゾンビ化攻撃してくるの友達に聞くまで知らなかった
GFとか盾だろ?
706 初春の喜び(大阪府):2010/12/10(金) 13:54:11.19 ID:0fyNFlRk0
>>704
10やってた頃と13やってた頃の2ch依存率を思いだしてみ
707 白菜(dion軍):2010/12/10(金) 13:55:34.40 ID:G0jNlRazP
今10やったら7分で投げ出す自信ある
708 山茶花(兵庫県):2010/12/10(金) 13:56:47.51 ID:OweBHG8/0
ただの一本道の13と違って10は旅という雰囲気が出てて好きだわ
709 竹馬(関西・北陸):2010/12/10(金) 13:57:41.79 ID:+A7IjA/fO
究極召喚にはキマリを捧げようと思ってたのにそういう展開じゃなかった
710 肌寒い(チベット自治区):2010/12/10(金) 13:58:23.24 ID:eMarXnVcP
10はティーダがその世界を何も知らない設定=プレイヤーってとこが救いだった
あれでティーダも説明しだしてたら投げてる奴増えただろう
知らない以外の性格はどうかと思ったが
711 山茶花(兵庫県):2010/12/10(金) 13:58:32.06 ID:OweBHG8/0
キマリの後ろはユウナが守る!
712 プレゼント(関西・北陸):2010/12/10(金) 13:58:39.24 ID:0HKQ7dQqO
ミニストップのCMの人がリュックの声だった
713 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/10(金) 14:01:02.87 ID:nufDEPW60
ユウナが死んだら誰がキマリを養うのだ
714 足袋(茨城県):2010/12/10(金) 14:01:57.76 ID:wG6idFJx0
>>457
昔の俺はこれで抜いたのか…若さってすごいな
715 初夢(京都府):2010/12/10(金) 14:03:10.19 ID:lta2rG8W0
ちょうど2001年ころの俺の父親とアーロンの顔がよく似てた
絶対35じゃないよなこれ、とか言いながら兄弟でプレイしてたな
716 初春の喜び(大阪府):2010/12/10(金) 14:04:17.76 ID:0fyNFlRk0
>>714
FF5の絵画のモンスター余裕でした
717 雪駄(新潟・東北):2010/12/10(金) 14:05:26.91 ID:Tqzy5CNRO
キマリ 小さいロンゾ
キマリ 弱いロンゾ

ツノなし!ツノなし!

キマリ『ぐぬぬ…』
718 カップラーメン(関西地方):2010/12/10(金) 14:05:41.38 ID:XtJ6yCLw0
ティーダのリミット技で最後ユウナンかリュックにボール投げてもらいたいのに
ルールーにでしゃばられた御仁は多いはず
回復アイテムだか何だか依存って聞いて色々やったがルールーの張り付き感は異常
719 雪うさぎ(チベット自治区):2010/12/10(金) 14:06:11.30 ID:QZgtnRLe0
まったく覚えてない
全体的に印象薄い
720 プレゼント(関西・北陸):2010/12/10(金) 14:09:05.05 ID:0HKQ7dQqO
ワッカが鶏でキマリがごきげんようライオンなやつ見たい
タイトル教えて
721 かまくら(九州):2010/12/10(金) 14:14:44.26 ID:7L8dqFOPO
キマリは通さない
722 ダウンジャケット(静岡県):2010/12/10(金) 14:16:24.05 ID:9j5MdSM00
このゲーム全然覚えてない
雷を避けるみたいなのはあった気がする
723 たい焼き(関西地方):2010/12/10(金) 14:16:48.68 ID:LS1M4p860
ファッションセンスが尋常じゃない奴に正論垂れられても
724 ミルクティー(豪):2010/12/10(金) 14:20:09.47 ID:bs5hRR3S0
誰の装備でも付けられるPARコードには吹いたwww
ワッカがモーグリ投げるのとかwwwww
725 アイスバーン(奈良県):2010/12/10(金) 14:21:50.07 ID:NJnmx10O0
>>720
実写版ファイナルファンタジー10
726 プレゼント(関西・北陸):2010/12/10(金) 14:24:19.64 ID:0HKQ7dQqO
>>725
ありがとう
727 福笑い(滋賀県):2010/12/10(金) 14:55:25.53 ID:kp0OqVFQ0
語ってもよろしいですかな?
728 乾布摩擦(大阪府):2010/12/10(金) 15:02:04.65 ID:3KzL5+Kp0
>いいえ
729 ゲレンデ(神奈川県):2010/12/10(金) 15:05:48.99 ID:ytEmSTH00 BE:209665027-PLT(13001)

ワッカ:でもよ!オレたちが罪を償えばハゲは消えるんだろ?!

ユウナレスカ:人の罪が消える事などありますか?ハゲが消える事など永遠にありません

ワッカ:永遠にって?!

ルールー:答えになっていません!

ユウナレスカ:ハゲは神が人に与えた罰です。アデランスはハゲを忘れる人類の唯一の方法です。

ユウナ:違う!お父さんは!お父さんの夢は!ハゲを根元から消す事だった!
      アデランスは何一つ変えられないまやかしなのですね?

ユウナレスカ:そうですか・・では生きてハゲと戦うより死んで楽にさせてあげましょう

アーロン:さあ!今こそ決断する時だ!死んで楽になるか、生きてハゲと闘うか!
       自分の思うままに物語を動かす時だ!
730 ゲレンデ(神奈川県):2010/12/10(金) 15:06:58.48 ID:ytEmSTH00 BE:404351993-PLT(13001)

キマリ:キマリが死んだら誰がハゲをなぐさめる!?

リュック:私、抜いちゃうよ〜♪

ワッカ:生きてハゲと闘うってか?冗談キツイぜ

ルールー:じゃあ逃げる?

ワッカ:へっ、ここで逃げちゃあオレはフサフサを許せねえよ。例え禿げたってな!

ルールー:同じ事考えてた。

ティーダ:ユウナ!一緒に続けよう!オレたちの生き地獄をさ!










・・・・・・そして何も変わらなかった
731 きんき(長野県):2010/12/10(金) 15:34:53.88 ID:e4ikre9e0
昔流行ったキマリがごきげんライオンとかだったりするキャラ紹介のフラッシュが見つからない
732 乾布摩擦(大阪府):2010/12/10(金) 15:36:41.96 ID:3KzL5+Kp0
このスレ見てりゃその存在を知らなかった俺ですら一発で見つけられたのに
733 大晦日(チベット自治区):2010/12/10(金) 15:41:47.68 ID:t1EVUfmL0
オナニー臭が凄まじいゲームだった
734 きんき(長野県):2010/12/10(金) 15:46:55.01 ID:e4ikre9e0
見つかった
735 たら(京都府):2010/12/10(金) 16:19:09.50 ID:MKQzGc9O0
てs
736 ダイヤモンドダスト(catv?):2010/12/10(金) 17:43:52.38 ID:b6DHP0VFQ
>>724
それの亜種で装備がワッカになったりブリッツゲームでボールがワッカになったり
かなりカオスだったのは覚えてる。
737 掘りごたつ(不明なsoftbank):2010/12/10(金) 17:46:59.41 ID:UCDb+S2G0
Jrpg(笑)
738 歌合戦(静岡県):2010/12/10(金) 17:48:07.84 ID:EPB+KzXt0
召還獣アニマがグロすぎて気持ち悪かったが
ユウナレスカ最終態は爆笑してしまったな
シリアスなストーリーが台無しだろ・・・
739 掘りごたつ(不明なsoftbank):2010/12/10(金) 17:50:04.55 ID:UCDb+S2G0
RPGって何が面白いの?
ゲーム性がまったくないよね
ムービーだけつなげて見りゃいいじゃん
740 お年玉(佐賀県):2010/12/10(金) 17:53:47.88 ID:qMgcGZ+z0
ラジアントヒストリアの戦闘がFF10をハッテンさせたものだった
741 ミュージックベル(新潟県):2010/12/10(金) 18:03:53.02 ID:GuXrVMAC0
敢えて言おう
FF8のラグナ篇とFF10のブラスカ篇の
おっさんパーティでゲーム作れ
742 雪だるま(兵庫県):2010/12/10(金) 18:04:56.66 ID:Q7Mek19v0
キマリ使えない伝説
743 白ワイン(チベット自治区):2010/12/10(金) 18:08:52.35 ID:s2/owzsl0
キマリの運用法は結局わかんなかった
プロは多分凄い使い方するっぽいキャラなんだろうなーとは分かるけど
744 雪の結晶(catv?):2010/12/10(金) 18:11:17.11 ID:OV4QR92v0
>>741
マシンガン、カタール、銛のおっさんパーティとか斬新すぎて良いよな
745 ボルシチ(チベット自治区):2010/12/10(金) 18:12:16.39 ID:o3ZzyUlF0
>>739
ゲーム性って何?
746 ダッフルコート(北海道):2010/12/10(金) 18:17:51.51 ID:sjy/5kX90
アナル感度
747 暖炉(長野県):2010/12/10(金) 18:18:54.32 ID:aqnucxpl0
ブラスカで番外編作っても確実にbadエンドなんだから楽しくないだろ
それともあれか、ジャンプ漫画の劇場版みたいに番外編的なラスボス倒させるのか
748 肌寒い(大阪府):2010/12/10(金) 18:25:39.79 ID:Ca8ZEnxLP
このスレ見て懐かしくてカラオケで素敵だねを歌ったら、大塚愛?って聞かれたわ。
749 水炊き(兵庫県):2010/12/10(金) 18:35:39.45 ID:5YtZja1C0
オオアカ屋よろしく
750 白菜(長屋):2010/12/10(金) 18:47:15.16 ID:3Mxvo9rLP
なんか途中からキマリさんをディスるスレになってるwww

確かに、攻略本でも「キマリはリュックルートにでも進めて盗む要員にしろ」みたいな事書いてあったけど
751 石焼きイモ(中部地方):2010/12/10(金) 18:51:40.11 ID:I0u15H3g0
>>68
普通に本名プレイしてたわ
752 ワカサギ釣り(大阪府):2010/12/10(金) 18:53:34.72 ID:um3Ltotr0
キモヲタって自分の名前を入れられないというタダ一点でクソゲ呼ばわりする生き物だからな・・・
753 ストール(東海・関東):2010/12/10(金) 18:55:06.56 ID:UuACAmioO
シャーク・オン・ダーツ!
754 肌寒い(関西地方):2010/12/10(金) 18:55:39.16 ID:ZcuDcma9P
外人にはアーロンが一番人気があるんだよな
755 冷え性(北海道):2010/12/10(金) 18:56:19.11 ID:fQZTqnWA0
いや名前とかどうでもいいから、主人公をもう少しキモオタに近くしてくれないかな・・・
性格が暗いとか、逆に明るいけど存在感ゼロとか
756 タラバ蟹(関東・甲信越):2010/12/10(金) 19:10:07.14 ID:v32v6yHsO
ユウナレスカは付近のゾンビ兵倒しまくってゾンビ防御の防具作るか聖水大量にないと無理だった
757 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 19:15:23.84 ID:ierCKuowP
シーモア第二形態のところでステータスあげてたからキマリは自然と使わなくなった
758 白ワイン(catv?):2010/12/10(金) 19:17:13.19 ID:4BzRKuRl0
FFは5までだろ
759 白菜(関西地方):2010/12/10(金) 19:37:07.91 ID:wuvqKZsUP
おいおいおい、昔の2DのFFのよさを語るスレかと思ったら
10の話なんかしやがって

リアル路線のFFなんかいらないんだよ

レジェンズは本当にいいFFの再現をしてくれた素晴らしい作品なんだぞ
760 熱燗(大阪府):2010/12/10(金) 19:41:43.33 ID:fhYpF3TT0
2Dなら無条件マンセーてニワカが多すぎる
761 ニラ(catv?):2010/12/10(金) 19:56:15.57 ID:ojqDGjby0
デア•リヒターは倒したけどラストダンジョンでやめちゃう病が発病したわ。
デア•リヒター戦オートフェニックスつけてた?
762 ニット帽(関東・甲信越):2010/12/10(金) 20:01:23.42 ID:eRz25qX9O
ラスボスよりはるかに強いモンスターをポンポン作り出す訓練所のオヤジパねぇっス
763 肌寒い(不明なsoftbank):2010/12/10(金) 20:06:47.12 ID:g2q6Ws/aP
スフィア盤が面倒臭くてやめた。
普通にレベル上がれ。
764 白菜(チベット自治区):2010/12/10(金) 20:29:22.00 ID:DjNQjgDOP
>>704
13は町すらないからな
765 冬休み(関東・甲信越):2010/12/10(金) 21:34:07.43 ID:94XK80ikO
動画集見てたらまたやりたくなったなぁ
結構忘れてるとこあったし
766 かるた(catv?):2010/12/10(金) 21:34:24.69 ID:HeFtHEu90
>>763
無意味に運ステータスを255にするために、闘技場で何回押し潰されたことか…
767 白菜(関西地方):2010/12/10(金) 21:46:29.52 ID:wuvqKZsUP
ここはおっさんばっかだと思ったら
若いゆとりが多いんだな

FFは3,4,5,6しか価値がない
7とか10とかはにわかのガキのための駄作
768 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 21:48:26.90 ID:ierCKuowP
こういう恥ずかしいレスしちゃうやつって何がしたいんだよ
769 三茄子(千葉県):2010/12/10(金) 22:32:45.46 ID:F2YF7mfU0
3〜5が好きな俺でも9と10は好きだぜ
10のためだけにPSP2買うぜってくらい
だから早く出せ
770 福笑い(関東・甲信越):2010/12/10(金) 22:36:26.97 ID:U/7AMCiXO
ラストはまじ号泣した
771 チョコレート(大阪府):2010/12/10(金) 22:37:03.70 ID:eaWuFtnG0
>>766
運って確かカンストしても意味ないんだったっけ
772 スノータイヤ(関西):2010/12/10(金) 22:42:30.00 ID:9u8lvUNEO
>>756
必死で回復させてたよな
一人以外はゾンビのまま戦わせて、メンバー入れ替えを
活用したほうがいいとか、最近攻略法Wiki見て初めて知ったよ
773 スノータイヤ(関西):2010/12/10(金) 22:44:25.84 ID:9u8lvUNEO
>>767
2を外すとか、ちょっと信じられませんね
774 肌寒い(東京都):2010/12/10(金) 22:52:13.00 ID:/Sq6NvLOP
>>745
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C0%AD
検索したら一番上にきた
要するに、批判したいけど具体的に何を批判していいかわからないときに使うべきワードらしい
775 かるた(catv?):2010/12/10(金) 22:56:49.70 ID:HeFtHEu90
>>771
覚えていないが、147だかで通常攻撃は100%回避出来るだったとか。
でも、カンストさせる為に、必死こいて+4ラッキースフィアだかを集めた。
776 チョコレート(大阪府):2010/12/10(金) 23:03:44.29 ID:eaWuFtnG0
>>775
なつかしいなあ
クリティカル率に関係してるってのは覚えてたんだが回避はわすれてたよ
スフィアは魔法攻撃しか効かんスライムみたいなのがめんどくさかった記憶が
777 肌寒い(栃木県):2010/12/10(金) 23:04:55.14 ID:W2RCLXLvP
あう
778 牛すき焼き(静岡県):2010/12/10(金) 23:05:08.01 ID:ISMxvDDQ0
>>775
147まで上げるのもしんどすぎる
ラッキースフィアも運スフィアもどっちもレアだよな確か
運カンストは尊敬するで
779 肉まん(長崎県):2010/12/10(金) 23:12:40.79 ID:2OyTfOyA0
キマリ、誇りたかき一族
キマリ、弱くない
780 かるた(catv?):2010/12/10(金) 23:13:56.14 ID:HeFtHEu90
+2や+1を全部クリアースフィア?で消して、+4に置き換え。全ステータスをカンスト。MPは999。残りの空きは全てHPアップで、HP限界突破。
この状態までしてから、シンの体内に突入。
学生でもないのに、よくやったわ。
781 水炊き(兵庫県):2010/12/10(金) 23:23:26.47 ID:L9GC+FK50
10も賛否両論だけど
俺はジジイ達がかっこいいというだけで評価してる
782 肌寒い(神奈川県):2010/12/10(金) 23:31:14.71 ID:JFG8vnP3P
回避と命中なんてなかった
783 ビタミンC(千葉県):2010/12/10(金) 23:36:48.00 ID:hENq0gMa0
最後のFFらしいFFだったな
11以降は全部FFじゃねえよ
784 ビタミンC(千葉県):2010/12/10(金) 23:38:45.06 ID:hENq0gMa0
>>704
10はたまにわき道があってようじんぼう仲間にしたりできたけど
13はそういうわき道も一切無い
785 みのむし(千葉県):2010/12/10(金) 23:39:45.94 ID:dcpZpx3z0
つながってるよ
786 冬眠中(チベット自治区):2010/12/10(金) 23:45:02.43 ID:unw+W8OS0
自由度を売りにしてないRPGなら、別に一本道でもいいと思うんだがね
もちろん、おまけ要素が何もないんじゃ困るが
一本道って、FF叩きの常套句として使われてる印象が強いわ
787 牡蠣(北海道):2010/12/10(金) 23:50:24.71 ID:e6K0gDbg0
10-2に出てくるアルベド族のシンラ君の子孫が神羅カンパニー立ち上げるんだっけ?w
788 大掃除(関東):2010/12/10(金) 23:53:56.36 ID:FdK37ltCO
ブラスカ編のFF10ー0マダー?
789 福袋(チベット自治区):2010/12/11(土) 00:12:19.03 ID:3Z1tgaIl0
大人のマキナでリュックを辱めたかった。
790 キムチ鍋(catv?):2010/12/11(土) 00:23:22.91 ID:oJYpV9460
>>788
PS2で、システム・グラ使い回しでもいいから、直ぐに作り始めてもらいたいくらい。
791 玉子酒(dion軍):2010/12/11(土) 00:24:55.58 ID:LZEfEGAP0
ティーダの声がぼろ糞に言われてるがそこまでひどいとも思えない
究極召喚の真実知って泣きながら後悔するシーンなんかかなり良かったと思うけど
792 ホットカーペット(dion軍):2010/12/11(土) 00:26:31.93 ID:YuquJXat0
10のブリッツボールだけの単体ゲームだしてくんないかな
FFで一番面白いミニゲームだった
793 寒中水泳(関西・北陸):2010/12/11(土) 00:38:35.36 ID:bdIZ+rlsO
キマリはパンチラ要員
794 ニラ(岐阜県):2010/12/11(土) 00:43:09.72 ID:uzSaqD0l0
やばいな、キマリがどんなのかすら思い出せんぞ・・・
795 つらら(大阪府):2010/12/11(土) 00:46:16.69 ID:sxWBnUps0
>>791
むしろティーダの人はティーダの頃が一番よかった
796 キムチ鍋(catv?):2010/12/11(土) 01:06:50.31 ID:oJYpV9460
>>794
???
797 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/11(土) 01:07:12.60 ID:CrWN5zAv0
ブリーチは無理に低い声出して失敗してた気がしたけど、他は普通に出来てんじゃね?
798 くず湯(長野県):2010/12/11(土) 02:54:42.47 ID:rMGFuPMA0
シンの体内に入る前に限界突破とか頑張ってたらシーモアが何もしないうちに死んでしまった
でもその後の召喚獣が強かった
799 半身浴(長屋):2010/12/11(土) 04:01:26.36 ID:BClFaJBjP
俺は間違えてアローン、アローンって呼んでた
800 ユリカモメ(栃木県)
聖水もっと買っておくんだった・・・

二周目以降は余裕でホーリーの餌食