C言語学ぶメリット無いよね C++と混ざって混乱するだけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アイスバーン(西日本)

私が聞いたプログラマーの寝言は、C言語がどうのだの、いつまでに仕上げなきゃだの、
仕事の話ばかり。なので、寝言イコール戯言というのはあまりに寝言に失礼だと思うの
です。そこで、本当にアホな寝言があるのかどうか、教えて!gooで調べてみました。

http://news.ameba.jp/oshiete/2010/12/92767.html
2 ゲレンデ(広島県):2010/12/09(木) 15:53:34.61 ID:sJn56RG40
今は最初からJavaを学ぶのが良いとされている
3 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 15:58:24.65 ID:lLCFOvJZP
プログラム言語学んで何に使うの?
会社とかでも役に立つのかな?

ちょっとしたデータ管理ソフトを作りたいんだけど、
何から始めたらいい?
4 ストーブ(東京都):2010/12/09(木) 16:00:26.16 ID:A7U/oeDA0
一般人が作るプログラムなんぞ、どうせコンパイルする必要なんかねーんだからpythonにしとけ
5 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 16:02:23.10 ID:lLCFOvJZP
すっげーアホみたいな質問していい?

今、俺がJANE使って書き込んでるんだけど、
こういうのもプログラム言語を学んだら作れたりするものなの?
6 掘りごたつ(京都府):2010/12/09(木) 16:02:39.21 ID:awNZxdwN0
どの言語でもいいだろ
全くの初心者ならVBみたいな分かりやすいのでまずプログラムに入ってさくっと作ってみて
C++とほぼ同じだからC++に移っていけばいい
7 白菜(東京都):2010/12/09(木) 16:04:17.25 ID:FYUgqXtVP
Cは簡単だから素養としてはいいと思うよ
8 ストーブ(東京都):2010/12/09(木) 16:07:59.38 ID:A7U/oeDA0
>>5
janeなんかソースが公開されてる枝もあるじゃん
9 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 16:09:30.63 ID:P84MfCITP
CとC++は別に勉強する必要があるが、
Cが理解できないととてもじゃないがC++は理解できない。
10 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 16:11:25.64 ID:lLCFOvJZP
お前らの日本語の80%くらいが何言ってるか分からない

わかりやすく、ドラゴンボールで例えてみてください
11 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 16:13:57.41 ID:dtc3GrxXP
>>3
c#
12 甘鯛(大阪府):2010/12/09(木) 16:13:58.27 ID:cKh1Hzw90
C#慣れてきたからシューティングゲーム作りたいんだけど、C++に移行した方がいいんかな
13 ホタテ(滋賀県):2010/12/09(木) 16:14:43.18 ID:3lZRRoIY0
>>10
焼鮭と焼鮭定食って違うよね
14 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 16:15:30.36 ID:qDgCHLYO0
>>3
IT系で働かなかったとしてもある程度出来れば楽できるよ
データ管理ソフト作りたいならEXCELのVBAを触ってみればいい
15 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/09(木) 16:17:07.51 ID:R0TAHUzy0
>>12
最近はC#でもDirectXとか使えなかったっけ
入門書たくさんあるから大丈夫じゃね
16 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 16:17:08.85 ID:lLCFOvJZP
ちなみに、専門学校とかの学校とかに通わずに、市販の本とかでの独学でいけるもの?
趣味がてら挑戦してみようかと
上手くいったら会社でも役に立ちそうだし
17 ストール(関東・甲信越):2010/12/09(木) 16:17:16.18 ID:umdWzCIuO
おまえら流石パソコンの大先生だな
俺には理解出来ない
18 白ワイン(関西地方):2010/12/09(木) 16:18:05.33 ID:iYbVSD7dP
CとかC+とか種類たくさんあってよくわからんのだが
詳しい奴言語別に今状況教えてくれ
19 白菜(東京都):2010/12/09(木) 16:19:16.13 ID:FYUgqXtVP
>>16
本選びを間違えなければ独学でもいける
20 雪うさぎ(catv?):2010/12/09(木) 16:24:19.49 ID:FLTVfJcu0
21 忘年会(東京都):2010/12/09(木) 16:29:31.93 ID:mkxa7ujj0
もうN88BASIC以外使う気しない
22 スノータイヤ(広島県):2010/12/09(木) 16:30:44.53 ID:MTADxUbZ0
.NETに丸投げのC#最強や
VB2010だとソースも勝手に修正してくれるんで楽だし
23 白菜(東京都):2010/12/09(木) 16:31:11.53 ID:DK41k++wP
C++はCの強化版なので混乱とか頭おかしい
24 [―{}@{}@{}-] 白ワイン(アラビア):2010/12/09(木) 16:31:40.61 ID:g6N+No+DP
pythonが良いってはてなで誰かが言ってた
25 つらら(石川県):2010/12/09(木) 16:32:34.94 ID:G1YEqek50
Javaのお勧め本教えろよ
26 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 16:33:14.69 ID:P84MfCITP
>>25
Effective Java
27 スノータイヤ(広島県):2010/12/09(木) 16:33:38.34 ID:MTADxUbZ0
Javaは汚すぎてビビった
あんなのが普及してるなんてどうかしてる
28 白菜(大阪府):2010/12/09(木) 16:35:28.24 ID:KXZR2tSZP
最近時間できたんだけど、0からプログラム学ぶ場合はCから始めればいいの?
29 オーロラ(長崎県):2010/12/09(木) 16:35:42.35 ID:LuqlTrmg0
いい時代だ
30 ホットミルク(東京都):2010/12/09(木) 16:36:35.97 ID:CW54TRki0
プログラムできるようになりたいけど作りたいものが無かった
31 ベツレヘムの星(dion軍):2010/12/09(木) 16:37:35.37 ID:ZDIJ8Wwc0
Rubyで良いと思います
32 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 16:38:42.55 ID:P84MfCITP
>>28
C以外でいいよ。スクリプト言語とかやりやすくていい。
33 白菜(不明なsoftbank):2010/12/09(木) 16:39:06.57 ID:rXpPzQrOP
>>28
c#がカンタンだけど中級者になればゴミカス言語になって二度と触りたくなくなる
34 掘りごたつ(京都府):2010/12/09(木) 16:40:01.01 ID:awNZxdwN0
>>28
本当に0ならCOBOLが最強
35 銀世界(dion軍):2010/12/09(木) 16:40:02.10 ID:GPjaogWW0
>>28
何を目指すかだけど、本音言うとアセンブラからやっといたほうがいいと思う。
CPU自体の仕組みも自然に覚えるから。
36 ほっかいろ(福岡県):2010/12/09(木) 16:41:04.88 ID:SQwndp360
>>33
C#は関数型の考え方が入ってるから関数型の思想がわからん人にはそうなると思う

っていうか関数型の思想入れ多分初心者がいじるとカオスコード・スパゲッティコードになるから
初心者は絶対に仕事には使うな ぜったいにだ
37 白菜(大阪府):2010/12/09(木) 16:41:29.99 ID:KXZR2tSZP
>>32
phpあたりでいいんかな

>>33
サイト見るかぎりプログラムは一つ覚えると基本は似てるから二つ目から覚えやすいんだっけか?
それなら実用的だがそこまで癖が強くないのが良さそうなんだけども
38 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 16:45:21.87 ID:mH/svU3eP
>>2
ねえよ壁にぶち当たるとなす術が無くなるゆとり量産する気か
39 ホットケーキ(茨城県):2010/12/09(木) 16:46:21.10 ID:yphltbtX0
言語は1つ覚えれば他の言語はその1/10くらいの時間で覚えられるから何でもいいと思うよ
ただCとかの昔からある低級言語の方が幅広く応用出来るから
1/10が1/20になるくらいのメリットはあるかもね
40 雪うさぎ(catv?):2010/12/09(木) 16:48:24.82 ID:FLTVfJcu0
>>28
LISPからだよ
41 お汁粉(愛媛県):2010/12/09(木) 16:49:07.00 ID:edUAQugy0
プログラミングすれ伸びないよね だってプログラマーなんていないんだもん
42 雪かき(広島県):2010/12/09(木) 16:49:54.29 ID:Ha/N+1Ba0
C
コンピュータアーキテクチャむき出しの言語

C++
オブジェクト指向言語。
CPUむき出しでなくなった代わりにオブジェクト指向を知ってないとアウアウ

VC
Windowsプログラミング言語。
CがベースだがC言語で必要だったコンピュータアーキテクチャ部分が
そのまんまウィンドウズに変わったもの。ウィンドウズ向けに改良されている。

C#
C++から巧妙にコンピュータアーキテクチャを隠匿し、
プラットフォームを共通化したもの、オブジェクト指向言語
43 ニット帽(埼玉県):2010/12/09(木) 16:50:22.36 ID:Fd1kqwCy0
VBからとかやる意味がわかんねな
最初からCとかやった方が回り道しないで済むんちゃうんかと
44 お汁粉(愛媛県):2010/12/09(木) 16:51:42.17 ID:edUAQugy0
これから流行るPCゲームをつくろうと思ったら何を
45 雪合戦(糸):2010/12/09(木) 16:51:49.63 ID:bHFziAMU0
ガシガシとマイコン用組むからCだなぁ〜
46 忘年会(大阪府):2010/12/09(木) 16:51:55.50 ID:guycS8Jd0
IDENTIFICATION DIVISION.
CONFIGURATION SECTION.
47 ゆず湯(関東):2010/12/09(木) 16:53:06.84 ID:W7/WYZW6O
C++の知識が1997年で止まってるんだけど
最近はテンプレートがえらいことになってたり
structでいろいろ記述できたりするんだな
その割に演算子の再定義とか相変わらず書きにくいし読みにくいまま
48 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 16:53:34.65 ID:3ZkyKHSZP
前に図書館から新書のデータ取得して逮捕された件あったじゃん
ああいうプログラミング作りたいんだけど何学べばいいの
49 プレゼント(埼玉県):2010/12/09(木) 16:53:45.02 ID:QWi0KL8E0
C C++できりゃあとは何でもできんだろ
50 エビグラタン(内モンゴル自治区):2010/12/09(木) 16:53:51.94 ID:o7CcrTWoO
C言語により記述された次の関数fがある。ここで、display()は
画面に1個の文字Aを書く手続きであるとする。
int f(int x){
display();
if(x==0)return 1;
if(x==1)return 3;
if(x==2)return 5;
return(f(x-1)+f(x-2)+f(x-3));
}
いま、f(x)を呼び出したとき、値105が返された。このf(x)が呼び出されてから
値を返すまでの間に、文字Aは画面にいくつ書かれたか。
1.43 2.44 3.45 4.46 5.47


誰か分かりやすく教えてくれ
51 プレゼント(山形県):2010/12/09(木) 16:56:50.72 ID:g/fOwMCj0
ずっと気になってたんだけど、いっちばん最初にできたプログラムってどうやって作ったんだ?
プログラムを組むためのプログラムがない状態だろ?
52 肉まん(東京都):2010/12/09(木) 16:56:52.44 ID:S8pT0Wkf0
いやいや もう人間がプログラム組む時代はもう終わりじゃ

53 ほっかいろ(福岡県):2010/12/09(木) 16:57:59.33 ID:SQwndp360
>>50
組んでみればいいじゃん
54 雪かき(広島県):2010/12/09(木) 16:59:55.64 ID:Ha/N+1Ba0
f(0)=1
f(1)=3
f(2)=5
f(3)=f(2)+f(1)+f(0)=9
f(4)=f(3)+f(2)+f(1)=9+5+3=17

f(0)=1, f(1)=3, f(2)=5
f(n+3) = f(n+2)+f(n+1)+f(n)

どっちかといえば数列の問題じゃないのそれ
55 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 17:00:13.51 ID:mH/svU3eP
>>51
ノイマン型コンピュータでやり取りする全てのデータはバイナリ
01の組み合わせで組んだのをどんどん自然言語に似せてかけるように規模を大きくしていっただけ
56 ほっかいろ(福岡県):2010/12/09(木) 17:01:27.13 ID:SQwndp360
>>54
最初にゼロ与えたら終了しないか?
57 雪かき(広島県):2010/12/09(木) 17:02:43.68 ID:Ha/N+1Ba0
>>56

f(0)は1返すよ
58 ミュージックベル(千葉県):2010/12/09(木) 17:03:09.02 ID:bp8HncLF0
オマイラ簡単とか言ってるパソコンの大先生に騙されんなよ
英語のページのリンク貼ったり
英語のML行けって言う奴ばっかりだぞw
59 ほっかいろ(福岡県):2010/12/09(木) 17:03:19.17 ID:SQwndp360
>>57
1を返して関数自体は終了するから,そこで関数は終わるはずだけど
60 缶コーヒー(catv?):2010/12/09(木) 17:03:23.68 ID:xui2GZg90
>>50
1個じゃねーの?
61 白菜(大阪府):2010/12/09(木) 17:05:14.34 ID:KXZR2tSZP
とりあえず入門書でも買って勉強してみるわ
62 雪かき(広島県):2010/12/09(木) 17:05:14.84 ID:Ha/N+1Ba0
>>59
それで合ってるけど?

何を言いたいのか分からんぞ君。
63 プレゼント(山形県):2010/12/09(木) 17:05:15.51 ID:g/fOwMCj0
>>55
すげー、お前の言ってること1割も理解できねー
少なくともそのレス中の単語3つはググらなきゃならん
64 水炊き(福井県):2010/12/09(木) 17:05:53.56 ID:Jbd8AzGB0
数学の問題じゃねーかカス!
見て損したわ!
65 ほっかいろ(福岡県):2010/12/09(木) 17:06:25.85 ID:SQwndp360
>>62
あっ超絶俺の勘違いスルーで
66 二鷹(catv?):2010/12/09(木) 17:07:21.26 ID:Z3WNRKwm0
ここは詳しそうな人がいるから聞きたいんだけど、
プログラムって数学的な知識が必要?必要だとしたらどのくらいのレベルまで?

それからサーバーに必要な言語の種類と、
習得にかかる時間の目安を教えて欲しい。

興味が有るんだけど、数学的な知識もプログラムの知識もゼロ。
67 スノータイヤ(広島県):2010/12/09(木) 17:08:23.19 ID:MTADxUbZ0
>>66
単純にサーバー立てたいだけなら必要ないだろ
http://centossrv.com/
68 ニット帽(埼玉県):2010/12/09(木) 17:09:36.64 ID:Fd1kqwCy0
>>66
文系だけど余裕
69 白くま(北海道):2010/12/09(木) 17:10:00.67 ID:kn/mu83Y0
C++のエラーとか出て強制終了
一日分の仕事が飛びました
70 くず湯(埼玉県):2010/12/09(木) 17:10:02.56 ID:EVdiAF3f0
世界初のコンピュータってENIACじゃなかったんだな
知らなかったわ
71 水炊き(福井県):2010/12/09(木) 17:11:05.76 ID:Jbd8AzGB0
数学的知識は必要だけど、必要ではない

どういうことかというと、必要になったときにググれば必ず
わかりやすく解説してくれるサイトが見つかる
だからあまり気にしなくてもいいから、とりあえずやってみ
72 プレゼント(埼玉県):2010/12/09(木) 17:11:15.62 ID:QWi0KL8E0
>>50
f(7)かな
73 ペンギン(catv?):2010/12/09(木) 17:15:07.92 ID:DUHed56C0
>>58
6年以上英語勉強してろくに読めるようにならない頭の持ち主なんて
プログラミング勉強するだけ無駄だろ
74 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 17:15:27.55 ID:mH/svU3eP
数学はあればかなり有利だけど別に無くても出来る、くらいじゃない
例えば丸い絵を回転させたいとき、数学しってりゃ三角関数で組めるし、知らなきゃググればその程度の情報はのってるからそこで勉強すりゃいい
75 焼きりんご(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 17:18:50.53 ID:o7CcrTWoO
>>54

f(0)=1
f(1)=3
f(2)=5
f(3)=f(2)+f(1)+f(0)=9
f(4)=f(3)+f(2)+f(1)=17
f(5)=f(4)+f(3)+f(2)=31
f(6)=f(5)+f(4)+f(3)=57
f(7)=f(6)+f(5)+f(4)=105

displayはどう計算したらいいですかね?
76 ミュージックベル(千葉県):2010/12/09(木) 17:19:22.57 ID:bp8HncLF0
>>73
そうそうそういうのw
お前よくわかってるなw
77 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 17:21:58.64 ID:ykJTNtsFP
>>42
C++がオブジェクト指向がとか言うけど
純粋にオブジェクト指向扱うならC#だという矛盾
78 雪かき(広島県):2010/12/09(木) 17:22:42.27 ID:Ha/N+1Ba0
>>75
f(0)=1
f(1)=1
f(2)=1
f(3)=1+f(2)+f(1)+f(0)=4
f(4)=1+f(3)+f(2)+f(1)=7
f(5)=1+f(4)+f(3)+f(2)=13
f(6)=1+f(5)+f(4)+f(3)=25
f(7)=1+f(6)+f(5)+f(4)=46

全然エレガントじゃない、むかつく
79 くず湯(catv?):2010/12/09(木) 17:23:30.76 ID:UcogU8vr0
>>76
日本語に訳されてるドキュメントなんて一部だし
どちらにしろ英語の読解は必要になるだろ
80 タラバ蟹(香川県):2010/12/09(木) 17:25:16.60 ID:111xVunk0
組み込み屋の俺がきました。
日本製のLSIでもデータシートは大概英語です
81 半身浴(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:25:51.71 ID:2t22p2zD0
C++やれば嫌でもCやることになるだろうが。
82 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:26:54.58 ID:YA2abacYP
CやってからC++やるとすげーパワーアップした気分に浸れるだろ
独習C読み終わって独習C++読み始めたときは、
俺この言語使ったらいったいどんなすげープログラム書いちまうんだよ…
ってすげーわくわくしちまったよ
83 白ワイン(京都府):2010/12/09(木) 17:27:49.91 ID:Musq7l3EP
てかほんとにお前ら日本人かよって言いたくなるな・・・
日本人ならこれだろhttp://kujirahand.com/himawari/
84 かまくら(東海・関東):2010/12/09(木) 17:31:30.43 ID:yxzHm0QpO
初めてはJavaにしとけ
パラダイムとか踏まえると他の言語に移行しやすい
85 白菜(大阪府):2010/12/09(木) 17:32:06.81 ID:gGc7/hj9P
CとC++学んだらどうやってGUIプログラミングに移ればいいんだよ
86 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:34:26.51 ID:YA2abacYP
なあなあお前らはWindows用のアプリケーション作る時って
全部ネイティブコードで書いてるの?
.NETみたいなマネージコードは一切使わないの?
87 キャベツ(兵庫県):2010/12/09(木) 17:34:34.80 ID:zYNfSzLy0
いきなりC#で2chに書きこむツール作ろうとしたら
ボタンとかの配置までで詰んだ
どうやったら指定URLを読み込んで 書きこませるのかわからない
88 おでん(千葉県):2010/12/09(木) 17:36:12.06 ID:+PYpREYY0
C書けるんなら、他の言語も同じ様な文法なんですぐに対応できる。
Ooなんてのは言語レベルの考え方じゃないからな。
というか、どれか一つマスターしたんなら他の言語も余裕だろ
89 ざざ虫踏み(神奈川県):2010/12/09(木) 17:36:34.64 ID:ereHKRlF0
親父の本棚に「はじめてのC」ってのがあって、セックス指南本かと思ったら、それをみた妹が
90 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 17:36:35.46 ID:ykJTNtsFP
>>87
2chは書き込むのにめんどくせー判定が多いから
もっと別の場所にした方がいいと思うよ
91 ミュージックベル(千葉県):2010/12/09(木) 17:36:38.13 ID:bp8HncLF0
>>79
ああ、英語ほぼ必須なんだよな。
結構売れたソフト作ってたプログラマも上智だけどプログラミングは適当に独学とか言ってたな。
C,C++,JAVA,x86系アセンブラ出来るらしいけどワカンネきゃ適当にググッたり英語MLでって言ってるらしい。
92 エビグラタン(catv?):2010/12/09(木) 17:37:54.99 ID:9uXCbH4m0
>>50
f7で46だな。
x 戻り値 Aの表示回数
0 1 1
1 3 1
2 5 1

てな表をどんどん下に書き足していけ
93 半身浴(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:38:12.57 ID:2t22p2zD0
>>87
お前イベントドリブンは初めてか?
力抜けよ

>>88
CやJAVAできれば他の言語もだいたいできるよな。
94 焼きりんご(内モンゴル自治区):2010/12/09(木) 17:40:43.94 ID:o7CcrTWoO
>>78

int f(int x){ ←xも整数でf(x)も整数ですよ
display(); ←Aを表示しますよ
if(x==0)return 1;← f(0)=1ですよ
if(x==1)return 3; ← f(1)=3ですよ
if(x==2)return 5; ← f(2)=5ですよ
return(f(x-1)+f(x-2)+f(x-3)); ← f(x)=f(x-1)+f(x-2)+f(x-3)ですよ
}

display();のタイミングってxの値が1変わる毎にAを1個表示ってことではないのですか?
95 スキー板(catv?):2010/12/09(木) 17:40:50.40 ID:NSKsZWFb0
>>50
改造してもっかい実行しろ

static int a(0);

int f(int x){
display();
TRACE("%d回目",a++);
if(x==0)return 1;
if(x==1)return 3;
if(x==2)return 5;
return(f(x-1)+f(x-2)+f(x-3));
}
96 ミュージックベル(長屋):2010/12/09(木) 17:46:09.90 ID:+W54Sado0
>>51
> プログラムを組むためのプログラムがない状態だろ?
機械語でプログラムを紙に書く。

これを見ながらハンドアセンブル(手でバイナリに変換する)

バイナリを紙テープに打ち込む。(ASR33とかだな)

こいつを読むローダーっつーのをコンピュータ(ミニコンとかの時代だね)
にあらかじめ用意しておく(スイッチ操作で地道にバイナリを入れる)

紙テープリーダーで読み込ませる

実行

2000年問題で修正が来た時に気が遠くなった.......
「紙テープって何よ?」「知ってる人は?え、全員定年?」
「呼べないの?」「元部長だけど、忘れたってさ」「お、俺がやるのか?」
97 雪かき(広島県):2010/12/09(木) 17:46:42.65 ID:Ha/N+1Ba0
>>94
f(x)が1回呼び出されるごとにAが1個表示
f(x)が呼び出された回数が答え
98 寒椿(三重県):2010/12/09(木) 17:49:12.80 ID:Bs4GOVr20
Fラン情報学部のヤツは英語だけじゃなくて日本語のドキュメントすら読めなくて詰む
99 白菜(東京都):2010/12/09(木) 17:50:41.14 ID:DK41k++wP
>>96
>「お、俺がやるのか?」

泣ける
100 銀世界(dion軍):2010/12/09(木) 17:51:13.63 ID:GPjaogWW0
>>50
答え無くね?
数百個レベルになる気がする。
101 白菜(東京都):2010/12/09(木) 17:54:40.39 ID:DK41k++wP
>>50
105が出るまでfor文でf()ぶん回して
画面のA数えれ
102 忘年会(四国):2010/12/09(木) 17:55:34.46 ID:9hA+A7hdO
画像処理勉強しなきゃならないんだけどOpencvとか難しい?
103 白菜(catv?):2010/12/09(木) 17:56:47.46 ID:0BP8AfOa0
>>67-68
ありがとう。
サーバーで色々あれこれするってのは、
ここで語られてることとは違うのか。
一人勘違いしてて恥ずかしい。
104 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/09(木) 17:57:47.38 ID:4mgZaAT90
int main[1];

一応、コンパイラは通る。セグ麺テーションフォルトですぐ死ぬけど
105 エビグラタン(内モンゴル自治区):2010/12/09(木) 17:58:57.27 ID:o7CcrTWoO
超初心者の質問にお答えいただきありがとうございました
106 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:02:34.10 ID:4mgZaAT90
>>102
OpenCV使っちゃったら、画像処理の勉強にはならないだろ。
画像処理が使えりゃいいってんなら別だけど。

ちなみに、OpenCVはアホみたいに簡単で便利
107 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 18:03:52.18 ID:7ByOMrcHP
Cとphpを少しかじった程度だけど、twitterクライアント作ってみたい
C#でやってみようかと思うんだけど、twitterクライアント作り易い言語ってなんだろうか
108 忘年会(山形県):2010/12/09(木) 18:09:10.74 ID:Z2VTTdqj0
const char main[] = "\xc3";
109 ストール(catv?):2010/12/09(木) 18:10:15.90 ID:ICsrb8CXQ
C、C++、java、C#、VBAと覚えた
最近はVBがメインだな
仕事は知らんが趣味ならVBで十分すぎておつりがくる
110 カップラーメン(関西・北陸):2010/12/09(木) 18:10:34.50 ID:vAKYw7SIO
>>107
C♯
111 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:11:35.99 ID:4mgZaAT90
 { } が無い言語はクソだと思ってたけど、Python使うようになってインデントこそ至高だと気が付いた
112 日本酒(catv?):2010/12/09(木) 18:11:47.19 ID:Zt4ay9rc0
C#をやたら押してるやつって何なの?
113 掘りごたつ(京都府):2010/12/09(木) 18:14:22.04 ID:awNZxdwN0
罠にはめたいんだろう
114 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:16:30.59 ID:wzboWLOiP
>>76
「中学生英語の知識でいいからとにかく読め」 ←TOEIC 900点
115 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:18:47.99 ID:4mgZaAT90
C#自体は便利な言語じゃん。
116 白菜(神奈川県):2010/12/09(木) 18:20:19.30 ID:7b1rlqayP
今ほとんどのシステム開発はCかJAVAじゃないのか?
組み込み系はアセンブラやC、金融はCOBOLで
web系は色んな新しい言語組み合わせて使ってる印象
117 焚き火(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:23:09.30 ID:2Mv7SRgX0
とりあえずVS2010のVBとC#入れてきたけどどうすればいい?
118 白菜(福岡県):2010/12/09(木) 18:30:38.60 ID:njmsoo7ZP
純粋にCやJAVAのみで開発してるとこなんて土方くらいだろ
119 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 18:32:01.97 ID:ykJTNtsFP
>>114
実際高校で習うような高度な文法で書かれた文章なんて殆どないでしょ
単語が難しいというか知らんもんが多少出てくるだけで、
その程度なら辞書引けば何とでもなる

幸いにも現代人はブラウザから右クリで一発検索できるんだ、
文明の利器を使おうぜ
120 白ワイン(大阪府):2010/12/09(木) 18:33:53.71 ID:Wqsy1oOMP
今はoF無双時代だろが
121 日本酒(catv?):2010/12/09(木) 18:38:25.88 ID:Zt4ay9rc0
>>117
入門サイトなんて山ほどあるんだから勉強すればいいだろ
インストールしただけで魔法のように何かがすぐ作れるはずが無い
122 忘年会(四国):2010/12/09(木) 18:44:13.82 ID:9hA+A7hdO
>>106
ありがとう、簡単なら何とかやっていけそう
123 掘りごたつ(京都府):2010/12/09(木) 18:46:20.62 ID:awNZxdwN0
>>117
クリックすると自分のチンコがデスクトップにびたびた貼られるプログラムでも作れ
124 クリスマス(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:49:04.70 ID:UAtrl+YK0
オブジェクト志向を
ドラゴンボールで例えて解説してください
125 白菜(東京都):2010/12/09(木) 18:51:10.17 ID:DK41k++wP
>>117
万年カレンダー作れ
126 スキー板(catv?):2010/12/09(木) 18:51:58.36 ID:iKPYuoTc0
>>124
ドラゴンボールって何ですか?
127 ポトフ(長屋):2010/12/09(木) 18:52:00.61 ID:ZoRMXVzZ0
>>118
> 純粋にCやJAVAのみで開発してるとこなんて土方くらいだろ
組み込み制御はCとアセンブラ。
コンパイラはC++だが、ANSIーCで書く。
もっと言うと、ウチの規約だとmallocが許可されてない。
128 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:54:01.09 ID:YvENqt2SP
VBが簡単だと言うからやったけどめんどくさくてやめた
ふつうにCでええやん・・・C++と混ざったCだけど
129 シャンパン(北海道):2010/12/09(木) 18:55:27.12 ID:RCoeLzIi0
初心者で「何つくっていいかわかんない」って言ってるやつは
必死チェッカーもどきとか新スレ立ったら通知してくれるプログラムつくってみるといいよ
言語に対する基本知識が必要で、ネットにアクセスする必要もあるので
動くようになったら「俺すげー感」も味わえる
そこからうまくすればWebサービスへ発展させることも可能
一度試してみてくれ
130 半身浴(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:59:22.80 ID:2t22p2zD0
>>124
gokuu.kamehameha()
131 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 18:59:43.76 ID:YA2abacYP
そろそろ俺も本気出してν速で毎日スレが立っちゃうような
超面白いRPGつくろうと思うんだけどいいか?
132 白菜(東京都):2010/12/09(木) 19:02:12.88 ID:DK41k++wP
>>131
いやいや、俺が作るよ
133 熱燗(京都府):2010/12/09(木) 19:02:24.45 ID:JOCWNEoi0
Cはやっときなよ。
アセンブラとセットでね。
134 歌合戦(catv?):2010/12/09(木) 19:03:59.35 ID:lgz+Olff0
Amazonとか楽天で、自動で商品買うスクリプト作りたいんだけど、
言語はどれが良いの?
PHP?VB?
135 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:04:24.20 ID:4mgZaAT90
>>124
おなじカメハメ波でも、使うやつによって威力がちがう
おなじ特訓をしても、民族によって成果が違う
136 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 19:06:25.26 ID:ykJTNtsFP
>>131
elona超える超RPG作ってくれよな
137 福笑い(長屋):2010/12/09(木) 19:21:15.43 ID:rRlr1I7o0
>>23
C++をCの強化版だと勘違いしているアフォが多いから困る
138 おでん(千葉県):2010/12/09(木) 19:25:50.05 ID:+PYpREYY0
>>107
ツイクラ作るんなら言語なんかよりAPIの仕様を理解する方が大変そう。
139 白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:30:53.35 ID:YA2abacYP
>>136
ぱっとそのゲームのwiki見ただけだが
なんとなく俺が長年作りたかったものと似てる気がする
完全にやる気削がれたわ
140 白菜(東京都):2010/12/09(木) 19:30:53.66 ID:DK41k++wP
>>137
Cの強化版じゃないって言うなら何なんだよ
141 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/09(木) 19:31:38.17 ID:4mgZaAT90
>>137
実際、最初の頃のC++なんて、その程度にしか認識されてなかっただろ。
stdio.hのかわりにiostream.hを使うと、printfよりも楽とか、
classはちょっと便利な構造体とか
142 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 19:32:55.88 ID:ykJTNtsFP
>>137
C++というネーミングからして拡張C言語だろ
143 白菜(長屋):2010/12/09(木) 19:37:42.54 ID:xxZziBxBP
欲しい機能はだいたいフリーであるから自分で何かつくろうという気が
144 干柿(東京都):2010/12/09(木) 20:11:41.43 ID:IjCpxesI0 BE:255488033-2BP(1)

>>143
よお俺
145 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 21:06:51.43 ID:k8WpFOH6P BE:150736166-PLT(13335)
作りたいから作る(`・ω・´)
146 塩引鮭(栃木県):2010/12/09(木) 21:07:43.87 ID:EnxcJUyQ0
10 INPUT A
20 INPUT B
30 C=A+B
40 END
147 大晦日(愛媛県):2010/12/09(木) 21:08:48.07 ID:MvVnQZCa0
C♯やってろ
148 半身浴(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:08:57.00 ID:bexwnqQF0
Windows APIとかDirext Xって何なの?CとかC++とかとは別物なのこれ
149 白ワイン(京都府):2010/12/09(木) 21:09:26.82 ID:Qiud/VfSP
C言語を最初に触れるプログラミング言語として推す奴は何がしたいの?
150 ボーナス(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:10:07.86 ID:Qn/5faoa0
むしろC++が要らない。C++は必要がある時だけ仕方なく使う
151 オーロラ(福岡県):2010/12/09(木) 21:11:15.36 ID:wUqoqIF90
>>7
Cが簡単?
ド素人がいい加減なこと言わない方がいいよ。
152 ユリカモメ(富山県):2010/12/09(木) 21:12:04.19 ID:q3dUknZi0
pythonでなんとか挫折せずにつかえるようになった。
というか教本がよかった
書店のオススメされてる奴は総じてクソ
153 オーロラ(福岡県):2010/12/09(木) 21:12:46.95 ID:wUqoqIF90
>>149
バカでも作れるWindows()笑アプリだけやるんならC言語やらなくていいんじゃないの。
154 白ワイン(京都府):2010/12/09(木) 21:15:56.14 ID:Qiud/VfSP
>>153
何キレてんの?目標忘れて道具にこだわることしか能のないバカは死ねよ
155 みかんの皮(dion軍):2010/12/09(木) 21:17:27.10 ID:vixc9Vi/0
>>5
2chブラウザの作り方を説明してるサイトもあるよ
http://info.2ch.net/wiki/index.php?monazilla%2Fdevelop
JavaならV2Cをデコンパイルしてみればいい
JaneはDelphi
156 みかんの皮(dion軍):2010/12/09(木) 21:19:54.73 ID:vixc9Vi/0
>>28
C→Java
157 白菜(栃木県):2010/12/09(木) 21:20:59.28 ID:XL/Zv8rRP
>>149
Cが出来ると窓アプリだけじゃくて、デバイスドライバにまで手が伸ばせる
158 みかんの皮(dion軍):2010/12/09(木) 21:22:55.15 ID:vixc9Vi/0
>>149
自分が授業とかで最初に触ったとか?
ポインタを勉強させるためとか?
159 白ワイン(USA):2010/12/09(木) 21:24:20.13 ID:kPeA+lNkP
ベクターとかでフリーソフトどんどん公開してるような人ってどんな本で勉強したの?
160 白ワイン(鹿児島県):2010/12/09(木) 21:28:28.82 ID:w9gCGLWjP
>>159
「子猫ちゃんでもわかるC言語のとびだす絵本」
161 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 21:38:23.14 ID:k8WpFOH6P BE:150736649-PLT(13335)
NaClってどうよ。流行るのかな
http://naclports.googlecode.com/svn/trunk/src/gallery/index.html
162 [―{}@{}@{}-] 白菜(アラビア):2010/12/09(木) 21:41:24.66 ID:VQONEecrP
Javaはもうレガシー。やる必要なし。
163 白菜(東京都):2010/12/09(木) 21:41:39.23 ID:oYm7pW5vP
まあいろんな言語やってきたけど、最初に触れたのがCだったことに超感謝してるんだわ
そのおかげで人生いろいろ楽できたんだわ
164 除夜の鐘(山形県):2010/12/09(木) 21:42:09.93 ID:zzkFQWbq0
>>157
Cが出来るってどこから出来るって言うんだろ
C++が出来ればCも出来るって思っておk?
165 運動不足(東京都):2010/12/09(木) 21:46:37.77 ID:SJy49ff70
Cでどんなことできたら
まあつかえますっていっていい?
166 白ワイン(鹿児島県):2010/12/09(木) 21:49:46.53 ID:w9gCGLWjP
ニュー速はCに幻想持ってるやつ多いな。
Cができれば人生成功、勝ち組の仲間入りみたいなやつまでいるし。
167 水道の凍結(catv?):2010/12/09(木) 21:49:48.83 ID:EebEVvxK0
ポインタを意識しなくてよくなったため、発見困難なバグが少なくなった。
しかし、JVMとか.NET Frameworkのバグのために1万倍苦労させられたことがある。
それ以上に、ガキPGが「値渡し」と「参照渡し」すら理解できていないことが増えて困る。
配列を単純に代入すんじゃねーよ・・・orz
168 福笑い(長屋):2010/12/09(木) 21:54:22.86 ID:rRlr1I7o0
>>140-142
C++っていうオブジェクト指向プログラミング用の言語(成功しているかは別にして)
オブジェクト指向無視して、Cと同じ感覚でコーディングして糞コードを量産するアフォは氏ねって感じ
169 キムチ鍋(チベット自治区):2010/12/09(木) 21:55:26.81 ID:wWWG6/iT0
>>165
ウェブサーバ書ける
170 スキー板(dion軍):2010/12/09(木) 21:58:32.17 ID:f5I/Gdp/0
>>42に書かれてるカタカナさえわからないような人間がプログラミングをしようとする場合
どの言語でどんな本やどんなサイトで勉強したらいいのか教えてください。

何をしたいかっていう具体的なものはないんだけど、とりあえず何かをやってみたい
171 水道の凍結(catv?):2010/12/09(木) 22:01:31.78 ID:EebEVvxK0
>>165
64Kbytしかない環境でハイドライドを作る。
172 初春の喜び(愛知県):2010/12/09(木) 22:05:05.98 ID:BxQnX7FH0
>>170
ほぼ100%挫折するからやめとけ
作りたい物を見つけることが一番大事
173 白菜(東京都):2010/12/09(木) 22:05:08.57 ID:oYm7pW5vP
>>170
今は名前変わってるくさいけど、基本情報でも取ってみればいいんじゃね
自分が最初そんな感じだった
174 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:05:56.38 ID:P84MfCITP
>>170
やさしいJava 高橋麻奈

高卒の俺が中3の時読んで理解できたレベル。
俺が高校生の時、著者は30越えしてたからそろそろ40になってるかな。
175 きんき(鹿児島県):2010/12/09(木) 22:06:14.16 ID:AnSZlJL00
初心者にC進める奴の話はきかなくていい
簡単なスクリプト言語をやれ
176 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:07:47.27 ID:+idJZX2h0
オブジェクト指向が未だに理解できない。

プログラミング初めて1年経つけどあきらめたほうがいい?
ちなみにVBとC#
177 白菜(東京都):2010/12/09(木) 22:07:50.72 ID:oYm7pW5vP
初心者にC進める奴の話はきかなくていいって奴の話はきかなくていい
178 白ワイン(鹿児島県):2010/12/09(木) 22:09:12.55 ID:w9gCGLWjP
>>170
http://www.amazon.co.jp/dp/4891005815
こういう本とか買ってみたら?
コンパイラとか無料だし。

ニコニコ動画にも、コンパイラをダウソして、ゲームを作るまでの動画
とかあるから、そういうのでもいいし。
179 シクラメン(関西):2010/12/09(木) 22:09:30.23 ID:qVe95R2SO
C言語学ぶ難易度をわかりやすく教えてくれ。
Fラン、マーチ、宮廷、東大、MITで例えるとどれくらい?
180 冬休み(東海):2010/12/09(木) 22:11:05.59 ID:W8Mb1xcWO
初心者はJavaとPHPは鉄板だよな。
ゲームプログラミング向けHSPというのもあるけど。

俺の時代はBasicだったけど。
181 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:11:11.42 ID:P84MfCITP
>>176
オブジェクト指向の何が理解できないの?
ちなみに指向というだけあって、明確な定義のあるものじゃないよ。
182 しもやけ(catv?):2010/12/09(木) 22:11:47.18 ID:d3dVXf4+0
Google App Engineはいい環境なんだけどPythonとDatastoreが糞すぎる・・
183 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 22:13:23.45 ID:ykJTNtsFP
>>179
それは東大よりMITの方が高難易度という認識なのか?
まずはそこから議論する必要があるな
184 掘りごたつ(京都府):2010/12/09(木) 22:14:05.88 ID:awNZxdwN0
>>176
簡単なことを大げさにいってるだけだろ
ベタ書きで関数をまとめてない糞みたいなプログラムじゃないならオブジェクト指向になってるんじゃね
185 白ワイン(鹿児島県):2010/12/09(木) 22:17:30.59 ID:w9gCGLWjP
>>175
俺は、
N88BASIC→アセンブラ(Z80, 8086)→C, Pascal
みたいな順番でおぼえた。

Basicやってるときに、雑誌にBASICでプログラムをおぼえたやつは
ろくなPGになれないとか書いてあってショックを受けたのを
おぼえてるけど、Javaでおぼえた若いやつがみんな俺よりいいコードを
かけるかっていうとそうでもないしな。
ま、なんでもいいよ。

今なら、.net系とか、LL系からはじめたほうが現代的なセンスが
身につくと思うし。
186 スキー板(dion軍):2010/12/09(木) 22:20:14.50 ID:f5I/Gdp/0
みんなありがとう!

>>174
参考にします

>>178
なんか取っ付きやすそうですねぇコレ
187 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 22:21:04.96 ID:ykJTNtsFP
>>176
何がわからんのかわからないが、オブジェクトとは要するに部品の事だよ
188 冬休み(東海):2010/12/09(木) 22:28:54.71 ID:W8Mb1xcWO
>>185
中学や高校のプログラミングはだいたいBasicだったろ。
今はわからんけど。

マイコン使って計算させるてのは今やってないのかな?
189 ダイヤモンドダスト(長屋):2010/12/09(木) 22:29:37.10 ID:4RtLkCW3i
>>168
何でコーディングスタイルの話してるんだ?
C++は拡張されたC であるか否かって話だろ?
190 焼き餅(dion軍):2010/12/09(木) 22:32:24.45 ID:fIj9B/av0
言語なんてなにから初めても変わらんよ
できるやつはできるようになるし、できないやつはできないまま

191 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:34:13.30 ID:+idJZX2h0
もうね、手続き型との違いでのメリットもよく分かんなくなってきたし
インターフェース使ったほうがいいのか抽象クラスの方がいいのかとか
どういう継承ツリーにしたほうがいいのかとか・・・

そんなん考えてるとわけわかめ
192 きんき(鹿児島県):2010/12/09(木) 22:34:25.29 ID:AnSZlJL00
>>177,185

君たちみたいに出来た人間は幸せ者だ。
しかしその裏には多くの挫折した人や、出来る出来ないの境目に立っている人がいる。

Cは必要なムダ知識が多すぎる。もちろん最終的には必要な知識だが初心者に取ってはムダ知識。
そういうところでつまずいてしまい、プログラミングの楽しさを知る前に挫折するのは非常に勿体ないと思う。
193 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:34:47.69 ID:P84MfCITP
>>189
C++はだいたいCの上位互換。ただ型のシステムとかがちょっと違うのでそういうのはコンパイル通らない。
あと標準のライブラリややり方・プラクティスが大幅に違うので
別々に勉強する必要がある。これはBjorneが言ってたと思う。>>168が言っていることだね。

C言語がC99になってからC++とCは完全に違うものになった。
(C99は可変長配列を宣言できたりする)
194 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:36:22.30 ID:P84MfCITP
>>191
基本的にインタフェースを使ったほうがいい。後々の始末を考えてもね。
抽象クラスはここぞって場所でしか使えない。ちなみにJavaは手続き型。
OOの流儀は経験をつまないと分からない。勉強だけでどうにかしようってのがお門違い。
195 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:37:20.90 ID:eFWBzz2RP
>>192
自分が挫折しただけだろ無能
196 干柿(東京都):2010/12/09(木) 22:37:55.71 ID:IjCpxesI0 BE:1589700487-2BP(1)

お前らが小学生だったとしてプログラミングをやろうと思うか?
もしくは小学生でありながら理解できてある程度組めたと思うか?
というか小学生向けに講座的なものを展開してみようと思っているんだが
需要がさっぱり読めんのだ
197 白菜(東京都):2010/12/09(木) 22:39:22.58 ID:vwTZx4PgP
C++ってバリバリの3Dゲームとか作りたい奴以外には害悪でしかないよね。
糞の山ほどのバッドノウハウと変なオブジェクト指向の設計スタイルが
もれなく身に付きそう。
198 きんき(鹿児島県):2010/12/09(木) 22:39:58.61 ID:AnSZlJL00
オブジェクト指向はこの本が分かりやすかった。
http://www.amazon.co.jp/dp/477412222X

トランプゲームを、まずオブジェクト指向を使わないやり方で書く。
次にオブジェクト指向を使って書く。

動かすに連れて、なるほどたしかにオブジェクト指向で書いたほうが良いと実感する。
199 ダイヤモンドダスト(長屋):2010/12/09(木) 22:40:18.76 ID:4RtLkCW3i
>>193
> (C99は可変長配列を宣言できたりする)

うわ
全然知らんかったわ…
200 白ワイン(鹿児島県):2010/12/09(木) 22:40:48.65 ID:w9gCGLWjP
>>196
俺が小学生のころって、パソコンってすごい夢のある機械だったけど、
今の子供はそんな感覚じゃないだろうしなぁ。
201 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/09(木) 22:41:27.14 ID:+idJZX2h0
>>194
やっぱ経験なんですかねぇ…

とりあえず深く考えずインターフェース使っときます
できることからコツコツしていくお(´・ω・`)
202 白菜(埼玉県):2010/12/09(木) 22:42:04.34 ID:ykJTNtsFP
>>196
小学生向けなら本格的な言語よりも、
スクリプト言語やった方がいいかもな
203 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 22:42:21.06 ID:P84MfCITP
>>192
Cはたしかに要らない配慮をユーザに押し付けてるわ。
言語仕様を完全に覚えるとして、覚える絶対量は他言語より少ないが。

ポインタなんか学ぶ必要ない。メモリの解放だってプログラマが意識する必要ない。
文字だって全部ユニコードでいい。
言語を解析しようにもマクロやらが邪魔。これは保守やIDEの作りにも響く。

まあそんなわけで業務システムではJavaばっかり。
コンピュータがやってくれることを普段人間様がやる必要はない。
204 ポトフ(関西地方):2010/12/09(木) 22:42:21.84 ID:A7pPijP80
C言語がやっぱ好きだわ
あれこれと良きに計らってくれる言語は楽でいいけど
C言語みたいに頭ん中でずらりとメモリの並びのイメージ作って
そこをぺたぺた埋めていったりあっちこっちすっ飛んだりしてるほうが楽しい
205 二鷹(埼玉県):2010/12/09(木) 22:43:09.73 ID:iIN6Dk4e0
混ざって覚えればいいじゃん
英語とドイツ語ほどの違いもない
206 天皇誕生日(福島県):2010/12/09(木) 22:45:50.57 ID:jnqMqFbO0
オブジェクト指向ってそんなに難しくないよね。
将棋プログラム作るとすれば、
将棋って2人の対局者が盤を使ってやるゲーム→PlayerクラスとBoardクラスをとりあえず作る
今回はCPUとの対戦ゲームにしよう→Playerを継承したUserクラスとCPUクラスをとりあえず作る
盤ってのは9×9のマスがあって、そこに駒を置いてやるゲーム→Pieceクラスをとりあえず作って、BoardクラスにPiece型の9×9の2次元配列のメンバ変数作る
将棋には持ち駒ってシステムもある→BoardクラスにPiece型の可変長配列のメンバ変数を2つ作る

って感じでまんま作るだけで大体オブジェクト指向になってんじゃない?
207 露天風呂(千葉県):2010/12/09(木) 22:47:30.70 ID:K0vzfMnA0
C言語は覚えることが少ないからプログラムの作り方を理解するには一番良いだろ
208 白菜(東京都):2010/12/09(木) 22:51:19.97 ID:vwTZx4PgP
>>206
駒の移動判定をPlayerクラスに持たせるのかBoardクラスに
持たせるのかそれとも別のクラスに持たせるのかとか
考えるのがメンドイ。作ってみたけどやっぱりここじゃ
データの参照が出来ないからやっぱり別のところに
移し替えなくちゃみたいなのがよく起こる。
209 白ワイン(鹿児島県):2010/12/09(木) 22:51:38.42 ID:w9gCGLWjP
C派の「Cは言語仕様が小さくておぼえることが少ない」ってのも違うよな。

コンパイラを作るならともかく、コードを書くぶんには言語使用の
小ささなんて関係ないし。

たとえばコンソールから底辺と高さを入力させて三角形の面積を
表示させるプログラムみたいなコードなんて、どの言語でも覚えることは
おんなじようなもんだろうし、逆に、図書館のサイトを定期的にチェック
して新刊情報があったらダウソするみたいなプログラムだとCのほうが
難しいし。
210 白菜(東京都):2010/12/09(木) 22:51:47.79 ID:zrpk1YciP
Cは色々きっちり覚えないとまともに動くものは書けない
文字列操作するのにもいちいちポインタの知識が必要になる
役に立つものを作れるまでの道程が異様に長い

シンプルとイージーは違う
211 かるた(岡山県):2010/12/09(木) 22:52:36.40 ID:Xti+o1hZ0
将棋などは駒数が決まってるから
駒に全データを持たせればいいだけ
212 白菜(千葉県):2010/12/09(木) 22:54:04.57 ID:k8WpFOH6P BE:133987384-PLT(13335)
入ってきたばっかりの人に設計させたら意味不明なクラスばっかり出来ててクソワロタw
経験ないと、とりあえず何でもかんでもクラスにするか、超巨大なクラス&メソッドを作るよね
そもそも何でクラスにするのか、それによって何がどう良くなるのかを考えないとね・・・
213 スキー板(catv?):2010/12/09(木) 22:54:45.49 ID:iKPYuoTc0
>>196
海外ならたとえば「Pythonでゲームを作ってみよう」みたいな
子供向けの本はけっこうあるな
これとかは無料で読める
Invent Your Own Computer Games with Python
http://inventwithpython.com/
日本でもそれなりに需要あるんじゃね
214 ストーブ(広島県):2010/12/09(木) 22:55:04.56 ID:if9be94G0
Chinchin++
215 赤ワイン(独):2010/12/09(木) 22:56:02.83 ID:odg1F3J80
>図書館のサイトを定期的にチェックして新刊情報があったらダウソするみたいなプログラム
hahaha
216 冬休み(東海):2010/12/09(木) 22:56:06.16 ID:W8Mb1xcWO
>>212
いたなぁ、そんな奴。



前いた会社の上司なんだがな。
217 白ワイン(愛知県):2010/12/09(木) 22:56:29.34 ID:1YrRhdcFP
>>1
Cを知ってれば、あとはオブジェクト指向の考え方を理解するだけで
すぐにC++が使えるようになるぞ。
218 白ワイン(鹿児島県):2010/12/09(木) 22:59:22.72 ID:w9gCGLWjP
>>217
オブジェクト指向の考え方をおぼえるのはオブジェクト指向言語の
コードを見るのが早い。
219 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 23:01:05.53 ID:P84MfCITP
>>212
将来性は何でもかんでもクラス派が上かな。
220 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:01:43.45 ID:cVpVQOjI0
C++なのにポインタのポインタとか使ってるソースを見ると殴りたくなる。
221 干柿(東京都):2010/12/09(木) 23:03:31.41 ID:IjCpxesI0 BE:340650926-2BP(1)

自分が小学四年から入ったから小学生でも十分できそうなイメージなんだけども
単純に普通の親は小学生にPCは与えないなとさっき気づいた
やっぱ動かしてなんぼだというのが根底にあるんで実機がないとアレだ
ご意見どうもでした
スクリプトの線で考えてみる
222 注連飾り(埼玉県):2010/12/09(木) 23:04:39.80 ID:pkr7wn7D0
>220
その文句はMicrosoftに言ってくれ
DirectXとか使おうとすると避けられないんだ
223 干柿(東京都):2010/12/09(木) 23:07:54.99 ID:IjCpxesI0 BE:1589700678-2BP(1)

>>213
ああでもスクリプトなんだな…
C++は無茶だろうかな
ポケモンを作ろうみたいなノリが通用するかどうかだがまあ結局ゲームなのかね
224 白ワイン(関西地方):2010/12/09(木) 23:14:58.98 ID:eQaebwMLP
firefoxのアドオンを作るには何を勉強したらいい?
225 [―{}@{}@{}-] 白菜(アラビア):2010/12/09(木) 23:17:52.81 ID:VQONEecrP
趣味プログラマならPythonがいいよ。
Javaはめんどくさいし、もうレガシー。コボルみたいなもん。

情報系の学生なら、平行してCをマスターしろ。
226 赤ワイン(東日本):2010/12/09(木) 23:18:06.05 ID:az4zoxjz0
最初はHSPみたいな言語はありじゃないかな
Cっぽくも書けるし、命令がある程度直感的なものが多い
何かを作る、というのには手っ取り早い

次にこういうのが作りたいっていうのを実現するために他の言語に進めばいいんじゃないかな
WEB系ならPerl,PHPとかスクリプト言語がいいだろうし
ばりばりアプリを書きたいならVC#とか
プログラムの動作も含めいろいろ勉強したいと思ったならC言語とか
227 サンタクロース(中部地方):2010/12/09(木) 23:18:33.07 ID:JIqP2ml/0
C#で始めてみたけど理解力とやる気皆無の自分に感心した
228 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:18:43.71 ID:h2uBMv7VP
Objective-Cやってるけど、iphoneアプリ以外の使い道ってあんの?
もうあきらめてjavaやってandroidアプリでも作ろうかと思ってるんだけど
そっちの方が、いざアプリに飽きても他のことに移行しやすいし
229 湯豆腐(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:22:48.72 ID:gdKtZcSI0
うちの大学はC言語をemacsで書くように強制される

理由はemacsが一番使いやすいからw
今の時代emacsよりいいエディタなんて山ほどあるのに
昔から自分が使って立ってだけで使いやすいんだろw

2ヶ月たってやっとehile,if,forを学ぶとか震度遅すぎw
230 福笑い(長屋):2010/12/09(木) 23:22:51.01 ID:rRlr1I7o0
>>189
お前は、Javaでint型の変数を宣言できたり、
for文やif文やwhile文やswitch文やprintf文(最近のやつ限定)があるのを理由に、
Javaは拡張されたCであると言い張るのか?
231 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:22:53.00 ID:cVpVQOjI0
>>228
ない。iPhoneどうでも良いのなら、即やめた方が良い。
232 赤ワイン(東日本):2010/12/09(木) 23:25:07.17 ID:az4zoxjz0
>>229
大学入って2ヶ月でwhileとifとforを学ぶとかうちよりどんだけ速いんだよ
こっちなんて大学1年の後期でまずls,cdとかシェルの使い方→C言語の基本
2年の最初でwhile,if,forの復習で1コマ使うんだぞ
233 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:31:01.39 ID:h2uBMv7VP
>>231
やっぱそうなのか
別に特別iphoneってわけでもないんだけど、特別androidって感じでもないんだよな
それならjavaやった方がいいよな
サンクス
234 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 23:32:09.08 ID:P84MfCITP
>>233
いやいやいや普通にOS Xの開発に使えるから。
あとOS XにもApp Storeみたいなの出来るし。
235 湯豆腐(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:36:14.80 ID:gdKtZcSI0
>>232
いや1年前期でls,cdとか学んで
後期にはいってからC言語学ぶ
そこから2ヶ月でif,while,for

PCにはいってるmiエディタ使うとemacs使えと怒られる
なんでだよw
236 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:36:18.82 ID:h2uBMv7VP
>>234
今更デスクトップアプリはないっしょ
237 みかんの皮(dion軍):2010/12/09(木) 23:37:40.94 ID:vixc9Vi/0
>>209
取り敢えず巡回する間隔は遅めにしないと逮捕されるから気をつけたほうがいい
238 湯豆腐(静岡県):2010/12/09(木) 23:39:11.34 ID:IOtkoWqn0
BASICだけかじってれば万全
239 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:40:51.09 ID:zrpk1YciP
>>235
教わる側の環境揃ってないと教える側の負担が無駄に増える
あとemacsはいろんな処理系と連携取れる
240 寒気団(千葉県):2010/12/09(木) 23:42:55.68 ID:MmwjZQXn0
簡単なゲームとか作りたいと思ってC言語の本を一冊丸々読破したんだけど
これから何をすればいいのかが全然わからない

一応ジャンケンとかは自分で考えて作れたけど、もうちょっとこう、さ
カードとか盤とか駒とか……
241 ダウンジャケット(長屋):2010/12/09(木) 23:42:57.49 ID:qDCIPDZh0


              結  論


  仕事でプログラムする奴以外、どんな言語学ぼうが時間の無駄



242 天皇誕生日(福島県):2010/12/09(木) 23:44:18.61 ID:jnqMqFbO0
>>208
困ったときはUtilityクラス作成で解決じゃ!!

static Board Utility.MovePiece(Board board,Sashite sashite)って関数作れば
PlayerでもBoardでも他のクラスでも全部使えて万事解決。
243 ダウンジャケット(長屋):2010/12/09(木) 23:44:56.64 ID:qDCIPDZh0
>>240
そういうのは、Excel持ってるのなら、VBAで作るのが一番
244 忘年会(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:45:37.22 ID:1Q5XdfQi0
仕事がやってるやつが言語なんか選べるだけねーだろ シネカス
245 コーンスープ(北海道):2010/12/09(木) 23:46:25.85 ID:G8J+8D2X0
>>240
Flash CS5買ってアクションスクリプトが一番だろ
246 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:47:12.87 ID:cVpVQOjI0
>>234
そんなの知ってるけど、まず誰も作らないから。
247 床暖房(catv?):2010/12/09(木) 23:47:17.55 ID:es4uOA5H0
本職の人達はこれの上級なんか余裕で◎取れちゃったりするの?
http://home.jeita.or.jp/is/highschool/algo/game/index.html

俺は中級でもう自我が崩壊しそうなぐらい混乱してる
248 ダウンジャケット(長屋):2010/12/09(木) 23:47:39.78 ID:qDCIPDZh0
>>244
誰も「選ぶ」とか言ってないだろ、ド低能PG
249 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:47:50.13 ID:zrpk1YciP
>>240
そっからならWindowsAPIを覚えればグラフィカルなものは一応作れるけれどオススメはできない道だ
HTMLとJavaScriptあたりを勉強した方が百倍マシだと思う
250 ホタテ(静岡県):2010/12/09(木) 23:49:57.68 ID:z/jEqDCa0
>>240
次はビットマップを表示するプログラムだ
251 冬休み(東海):2010/12/09(木) 23:50:03.18 ID:W8Mb1xcWO
>>237
電話して許可とればOK
252 白ワイン(鹿児島県):2010/12/09(木) 23:50:44.86 ID:w9gCGLWjP
>>240
壁にぶつかるの早すぎるだろ。
テトリスとかオセロとか、本とかあるし、ネットでもソースがころがってるし。
253 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 23:51:40.23 ID:P84MfCITP
>>247
正直このゲームとアルゴリズム学習の共通点がわからん…。
普通に勉強しろよ…
254 白ワイン(福岡県):2010/12/09(木) 23:52:24.87 ID:6KVflTxqP
ゲームプログラムは茨の道だぜ
255 白ワイン(大阪府):2010/12/09(木) 23:53:20.79 ID:43MAN3xyP
>>240
オセロならコンソールアプリで出来るだろ?(´・ω・`)
256 白菜(東京都):2010/12/09(木) 23:54:21.41 ID:h2uBMv7VP
>>247
http://www.mext.go.jp/programin/
こんなのもあったけど、こういうの流行ってるの?
257 寒気団(千葉県):2010/12/09(木) 23:56:06.08 ID:MmwjZQXn0
あー
オセロならあれをあーやってこーやればできるな
同じ要領で将棋と囲碁とチェスもなんとかなりそう
テトリスはさっぱりだが

とりあえず教えてもらったのを一つずつ当たってみるけど
258 コーンスープ(北海道):2010/12/09(木) 23:56:37.50 ID:G8J+8D2X0
>>240
ま、まともに勉強したいならDirectXを薦める
259 寒椿(東京都):2010/12/10(金) 00:01:06.83 ID:wGMHE3K70
>>240
RPGツクール買え
260 かまくら(関東・甲信越):2010/12/10(金) 00:05:31.09 ID:MJmqLCiyO
>>240
定番ゲームでも作ればいい
対戦型だけなら簡単だよ
261 雪うさぎ(東日本):2010/12/10(金) 00:07:18.92 ID:fT3jAdtY0
1人用ポーカー(ドラクエみたいなの)はけっこう簡単に作れたよ
262 白菜(神奈川県):2010/12/10(金) 00:20:05.55 ID:nW4BDZfpP
>>50
この問題よく見るけどどうもスパッと答えられないでもやもやする
引数次第で最後のreturnがエラー吐きそうな気配がするっつーか
俺の脳みそはテスターの域を脱出できないんだなぁ
263 ダイヤモンドダスト(広島県):2010/12/10(金) 00:21:05.83 ID:7vCC14L80
何で本職の人って.NET極端に嫌うの?
俺は詳しくないんでC#が一番使いやすいと思うんだが
264 肌寒い(中部地方):2010/12/10(金) 00:23:34.74 ID:4wLwqFW+P
自習サイトでおすすめある?
言語はなんでもいいんだけど
265 肌寒い(埼玉県):2010/12/10(金) 00:32:53.57 ID:ALClJKJGP
>>263
デコンパイルされるからでしょ
266 白菜(関西地方):2010/12/10(金) 00:33:32.74 ID:TUlaZA0iP
>>263
使いやすかったら仕事なくなっちゃうだろ
267 竹馬(catv?):2010/12/10(金) 00:34:49.13 ID:dsWSazBt0
>>263
嫌ってるのはソフトを使う側の人じゃね
268 白菜(東京都):2010/12/10(金) 00:37:33.27 ID:IZr5MDMxP
言語選びなんかせずに一つ得意な言語作りなされ
そうすりゃ他のも短時間でモノに出来るようになるから
269 白菜(東京都):2010/12/10(金) 00:37:46.20 ID:ZDB5HPmFP
>>263
VM系言語を嫌う奴はロクなのがいないので(どれにしたって適材適所だから)
フィルタとして便利だよ。
270 きんき(三重県):2010/12/10(金) 00:38:08.28 ID:Ct1KvmMb0
Objective-Cを学ぶためにはまずC言語を学ぶ必要があんの?
271 白菜(東京都):2010/12/10(金) 00:39:40.84 ID:IZr5MDMxP
あえて言語選びするなら自分の作りたい物を最も簡単に作れる言語を勉強しなされ
作りたい物があると上達も早いからね
272 忘年会(チベット自治区):2010/12/10(金) 00:45:02.74 ID:qIH6QCJB0
いつも通りパソコンの大先生が暴れまわってるな
273 ダイヤモンドダスト(広島県):2010/12/10(金) 00:46:20.49 ID:7vCC14L80
ところでオブジェクト指向ってグループ化とどう違うんだ?
274 白菜(東京都):2010/12/10(金) 00:49:18.90 ID:ZDB5HPmFP
>>273
ただの抽象的で便利な構造。
物事にまとまりを付けてるだけ。
275 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/10(金) 01:01:40.85 ID:0z65h9xk0
てす
276 肌寒い(千葉県):2010/12/10(金) 01:06:38.18 ID:Zq7rK/FdP BE:33497142-PLT(13335)
>>274 せやな

そもそもコードが目指すべき理想の状態ってのは
出来るだけ一つの関心事に関わるコードは一つのトコにまとまってて
出来るだけ抽象度が高くて便利なインターフェイスを通してそれが利用出来る
・・・ようになってることで、
このようなコードはメンテナンスしやすくて変化に柔軟に対応できる

OOはそれを達成するためのテンプレみたいなもん
277 みかんの皮(dion軍):2010/12/10(金) 01:12:10.45 ID:FpjzXaGr0
C++ってCと比べるとまともに使える技術者の数が桁違いに少ないから
開発言語Cで行きましょうってプロジェクトが結構ある
クライアントからしたらまともに動けば言語なんてなんでもいいんだろうけどな
278 トラフグ(関東・甲信越):2010/12/10(金) 01:15:38.47 ID:HXNKi5rNO
昭和中期生まれの俺にはC++がとんでもなくエロいことに思える
279 みかんの皮(dion軍):2010/12/10(金) 01:18:11.12 ID:FpjzXaGr0
オブジェクト指向は職場の先輩にいくら教えてもらってもさっぱりだったな
車とかで説明されてもわかんねーよ
技術書買って自分で学ぶのが結果的によく理解できたし開発で使いこなせた
280 みのむし(dion軍):2010/12/10(金) 02:52:27.26 ID:qnmQ5mfW0
>>279
むしろ車の説明最高だろ
281 白菜(長屋):2010/12/10(金) 06:47:02.95 ID:FLN/zk1DP BE:57664122-PLT(35553)

>>240
ゲームエンジン・アーキテクチャでも読めばいいよ
282 白ワイン(dion軍):2010/12/10(金) 06:53:58.52 ID:IEI6k8ZJ0
すべての言語は旧式設備保守用に残る程度で新規ソフトは基本すべてJavaになる・・・
そういわれていた時代もありました。


結果はごらんの通り。唯一の成果はビルゲイツのイメージを著しく悪化させたことだけ。
283 ユリカモメ(関東):2010/12/10(金) 06:54:46.84 ID:SeQTLaUqO
>>262
>>50の関数が全ての自然数 n について
エラーをはかずに値を返して計算を終了することは
数学的帰納法を使えば証明できるよ
こういう数学はプログラミングやってる人なら
微分積分よりずっと取っ付きやすいはず
284 クリームシチュー(関西・北陸):2010/12/10(金) 08:40:01.64 ID:P3sosDdAO
Cやっててポインタで詰まるのはよくあることだよな?
285 白菜(catv?):2010/12/10(金) 09:00:36.14 ID:984qB26JP
Javaは別に言語仕様としてはいいんだけど、リソース管理なんてしなくていいとか
どうせ遅いからパフォチュしなくていいじゃんとか、
間違った幻想を抱くクズが生まれやすい
結果ゴミみたいな設計の知的産廃が出来上がる
こんな扱いの難しい言語を初心者に進める奴は悪意があるとしか思えない
286 白菜(東京都):2010/12/10(金) 10:01:33.03 ID:ZDB5HPmFP
>>285
フレームワークとかライブラリに
リソース管理吸わせるのが普通だから別にいいんでねえの。
普通のコードにリソース管理がなんども出てくるほうが異常だよ。
287 ハロゲンヒーター(catv?):2010/12/10(金) 10:06:54.48 ID:jnpksppO0
>>25
俺は わかりやすいJava って書籍読んでる
Androidアプリ作りたいからJavaから入ったんだけど、
当のAndroidのほうは、カルネージハートみたいな、ブロック積み重ねでプログラム作れるツールを公開してる。
あれでどこまでいけるかわからないけど、Javaやる必要なくなったら涙目だわ・・・
まあ仕事で役に立つのかもしれないけど。
288 オリオン座(京都府):2010/12/10(金) 10:11:24.86 ID:erZkCnB90
Javaは混沌としすぎだよなぁ
ベターではあるがベストにはなれない
Javaで作られた有名システムって基本的にのっぺりしてて気持ち悪い
289 放射冷却(チベット自治区):2010/12/10(金) 10:16:47.08 ID:Ju8fuJBI0
ファイラ作りたいけど何をすればいいのか全く分からない
290 ボルシチ(山形県):2010/12/10(金) 10:59:07.88 ID:R2nst4s+0
>>247
似たような言語で昔ロゴとかあったらしいな
291 白菜(関西地方):2010/12/10(金) 11:01:50.53 ID:qaNYIvr2P
firefoxのアドオン作るにはJAVAでいいのか?
292 オリオン座(京都府):2010/12/10(金) 11:19:57.62 ID:erZkCnB90
>>256
そこらのサイトかと思ったら文部科学省かよw
293 ボルシチ(山形県):2010/12/10(金) 11:24:39.62 ID:R2nst4s+0
いくらなんでも文科のほう重すぎね?
294 オリオン座(京都府):2010/12/10(金) 11:35:17.87 ID:erZkCnB90
作成画面入るまでは多少FPS下がるけど
作成画面入ったら普通
295 ヨーグルト(静岡県):2010/12/10(金) 14:57:34.66 ID:Z8H2McOA0
アス
296 小春日和(関西地方):2010/12/10(金) 16:56:49.12 ID:qcXsK97t0
>>291
javascriptとxulっていうhtmlみたいなマークアップ言語で出来るけど
アドオン作るの初めてならchromeのほうが簡単かな
297 白ワイン(神奈川県):2010/12/10(金) 17:12:22.93 ID:Z9uqDaXS0
>>291
最初はグリースモンキーのスクリプトとかからはじめた方がいいよ
アドオンは色々とめんどくさい
最近簡単にアドオン作れるJetpackっていうのが導入されたけどまだまだ情報少ないしね
298 ミュージックベル(長野県):2010/12/10(金) 17:14:22.23 ID:qkWmz0yG0
プログラミング言語は何の言語でプログラミングされてるの?
299 大掃除(チベット自治区):2010/12/10(金) 17:16:32.34 ID:kjcVjBHs0
WPFで開発してるけど大変だ・・・
これから先、廃れたら泣く
300 運動不足(チベット自治区):2010/12/10(金) 17:19:39.09 ID:WIPTwuNR0
>>245
フリーのFlashDeveopで十分だろ。完成度高すぎてビビるわ
FlashDevelopって初心者向きだと思うがν速じゃ全然話題に上がんないよな
301 トレンカ(栃木県):2010/12/10(金) 17:33:41.65 ID:SZNWQ+680
>>300
あれってライセンスはどうなっているんだ。
作ったもの売っても良いの?
302 ベツレヘムの星(兵庫県):2010/12/10(金) 18:28:27.37 ID:bCTCDHNS0
十年前くらいの記憶を呼び起こしてやとできた
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/182121
x=7 return=105 A=46
303 ユリカモメ(山陽):2010/12/10(金) 20:00:08.10 ID:F5nh/VJTO
Cは広く奥深いが浅くてもできる
それなりに詳しくなったと思っても謎の16進数の数字からポインタの演算したりして計算結果の効率求めたりするプログラミングを見るとアセンブラに熟知しないとCは無理なのかと思ったね
304 真鴨(dion軍):2010/12/10(金) 20:35:02.35 ID:OHDRGlvN0
Cやるぐらいなら簿記やれとか、またそんなアホが涌きそうなスレ
305 ボルシチ(山形県):2010/12/10(金) 20:39:31.88 ID:R2nst4s+0
簿記もやってるよって返せばいい
306 牡蠣(新潟県):2010/12/10(金) 21:29:41.77 ID:Hpo7XMZ40
C++あたりで2Dゲーム作ろうと思ってるんだけど
なんかオブジェクト指向的なライブラリが見つからない
Cっぽい手続き的なライブラリならよくあるんだけど・・・
307 絨毯(京都府):2010/12/10(金) 21:34:45.03 ID:+IMvKxUn0
>>303
文法通りにやるだけなら、まぁお行儀の良い表記のできる言語だよ。
でも、CPUべったりのいじくり回しもやれたりする実装が多かったし、
それがまたやっちゃうと面白かったりもして。
CPPとか、プリプロセッサだったよなぁ。
308 肌寒い(千葉県):2010/12/10(金) 22:36:28.34 ID:Zq7rK/FdP BE:50246126-PLT(13335)
このスレまだ残っていたのか
309 ストール(静岡県):2010/12/10(金) 22:38:51.56 ID:I8SsSaB80
アフィブログ作成プログラム作りたいんだが、言語は何がベスト?
310 まりも(チベット自治区):2010/12/10(金) 22:39:43.20 ID:rGAh7WzO0
>>309
php 勉強して、wordpress あたりをベースにすりゃいい。
311 おでん(福岡県):2010/12/10(金) 22:49:41.35 ID:T5WzUhPj0
>>309
php
312 乾布摩擦(静岡県):2010/12/10(金) 23:04:17.50 ID:tHqohXmw0
救出age
313 真鴨(チベット自治区):2010/12/10(金) 23:10:23.46 ID:uu8/RpWx0
プログラミン
314 牡蠣(新潟県):2010/12/10(金) 23:43:04.53 ID:Hpo7XMZ40
315 ブロッコリー(北海道):2010/12/10(金) 23:43:09.03 ID:A0Y5IZci0
なんか勉強するか
316 肌寒い(千葉県):2010/12/10(金) 23:51:58.56 ID:Zq7rK/FdP BE:188420459-PLT(13335)
アフィブログのエントリをスレから上手いこと自動生成出来ないだろうか
317 牡蠣(新潟県):2010/12/10(金) 23:53:54.68 ID:Hpo7XMZ40
>>316
どういうレスを抽出するかを考えればできる
・沢山発言してるIDの発言全部
・赤いレス
>>1

でも、内容を判断して抽出するべき考えないと、面白い記事にならないので限りなく無理に近い
318 半身浴(千葉県):2010/12/11(土) 00:02:55.29 ID:Zq7rK/FdP BE:226103696-PLT(13335)
ですなあ

自動化じゃ2chのログそのまま保存してアフィ載せて公開するくらいのものしか出来なさそう
それでも工夫すれば面白いものが出来るかも知れないけど・・・こことか
http://respic.net/
319 半身浴(千葉県):2010/12/11(土) 00:08:05.74 ID:1SsfzL91P BE:87930037-PLT(13335)
レスを形態素解析して流行ってる単語を調べる、Google Trendsの2ch版みたいのとか・・・つまんなそ
320 加湿器(新潟県):2010/12/11(土) 00:13:04.55 ID:t8Z0DDoo0
2ちゃんねるの文章の形態素解析は困難。辞書に載っていないスラングが多すぎる。
英語のようにわかち書きがされている言語なら可能かもしれないが、
そうではない日本語では、辞書に載っていない単語が含まれると単語分解の精度からがた落ちするのでダメだ
321 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/11(土) 00:13:27.28 ID:YaIBqzpS0
今やってる案件を考えると、C++のありがたみが分かる。
できて当然と思っていたことができない言語仕様。
別に言語そのものが悪いわけじゃないけど、
とある理由で選択肢がその言語しかないのでなんだかなー、と。
322 肌寒い(東京都):2010/12/11(土) 00:18:33.12 ID:ET2VmMf0P
そうしてLispとかに慣れるとレキシカルクロージャで
ネットワーク構造を表現できないからといって他言語に文句を付けはじめる
323 半身浴(千葉県):2010/12/11(土) 00:19:05.03 ID:1SsfzL91P BE:146549257-PLT(13335)
>>320
そうなのかー
324 ダウンジャケット(dion軍):2010/12/11(土) 00:21:15.35 ID:GKj6n6vE0
苦Cってとこで少しやろうかと思ったけど、達成感なしにただひたすら覚えさせられるのはやる気でないな
他にいい初心者サイトないの?
325 押しくらまんじゅう(東京都):2010/12/11(土) 00:24:03.62 ID:EMzSK7O/0
ベイジアンフィルタでゴミレスを仕分けてみるとか
326 牡蠣(兵庫県):2010/12/11(土) 00:38:56.93 ID:7l5PlunC0
マジレスすると秋月でSTM32 Primer2かSTM32 Discovery買って
ネット上に転がってるサンプルソースいじくってるだけで
C言語は余裕で覚えることができる
327 加湿器(新潟県):2010/12/11(土) 00:57:59.28 ID:t8Z0DDoo0
>>323
しっかりした辞書があれば、可能になるだろうが日々新しい用語が生まれているのに、
常に辞書を修正するぐらいなら最初から自分でアフィ記事作ったほうが速いよ
328 たい焼き(広島県):2010/12/11(土) 04:07:00.79 ID:+H09Qs/k0
ソフトを作るとどうしてもインストーラにjwordを仕込んでしまう
ごめんね
329 ベツレヘムの星(北海道):2010/12/11(土) 04:11:51.53 ID:wM/AytdZ0
jwordってそんなにお金くれるわけ?
330 たい焼き(広島県):2010/12/11(土) 04:34:34.68 ID:+H09Qs/k0
>>329
たんまりくれる
月7万ちょい貰ってる
331 二鷹(catv?):2010/12/11(土) 04:36:43.32 ID:4P91ukfL0
今日からPython
332 ベツレヘムの星(北海道):2010/12/11(土) 04:42:44.77 ID:wM/AytdZ0
俺もjword生活目指して勉強するよ
333 ほっけ(チベット自治区):2010/12/11(土) 04:57:54.85 ID:ddTfg43q0
>>330
1インストールいくらとか?
強制?任意?
334 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/12/11(土) 05:14:00.17 ID:2asFf9Rp0
335 二鷹(catv?)