189 :
ビタミンC(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:48:42.69 ID:TMWPMhHY0
だよなw 宇宙に資源があるとか思っちゃてるやつがいるから無駄に金をどぶに捨てることになってるんだよ
宇宙開発なんざ地球周辺で十分だよ ほか全部仕分けされてくれ
190 :
白菜(福岡県):2010/12/09(木) 23:49:18.47 ID:xQ+0AZ/8P
宇宙には領土の概念がないから今のところ早いもん勝ち
宇宙開発自体はロマンがあっていいけど、金星とか背伸びし過ぎな感じはある
192 :
白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:50:57.88 ID:CE1zceq0P
金星探査は温室効果の進みすぎた世界を調査することで地球温暖化対策にフィードバックするという意義があるだろ
馬鹿か
宇宙開発に250億使うよりも
魚の養殖
日本国内でのバイオエタノールの量産
発電
こっちの産業に金かけろよ
194 :
ビタミンC(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:52:17.75 ID:TMWPMhHY0
それ建前 ただJAXAの人の職が必要なだけ
195 :
カリフラワー(関東):2010/12/09(木) 23:52:36.25 ID:IJYWcRX/O
先進国なのに宇宙開発しない手はないな
196 :
クリームシチュー(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:53:26.40 ID:6NcZN1nI0
宇宙開発の研究は
医療 化学 薬学分野にも直結してるから
そう簡単に予算削減しちゃ困る
むしろ大幅増額すべき
2兆くらいやれ で国会議員を減らせ
197 :
竹馬(中国・四国):2010/12/09(木) 23:54:41.05 ID:wCs9lv8iO
ガンダムは作らないと駄目だろ、バカか
198 :
オーロラ(三重県):2010/12/09(木) 23:54:42.46 ID:F0+KoDOC0
あかつきの失敗は神が仕組んだ
自分が神さまの立場だったら、自分が創って箱庭に入れておいたものが勝手にあちこち歩きまわったら困るじゃん
そうさせないように仕組んだとしか
俺のアナル開発に1兆円つぎ込んだらどうなるの?
200 :
二鷹(広島県):2010/12/09(木) 23:55:55.19 ID:BomH7sSf0
宇宙開発擁護派わらた
と、渡辺喜美さんが言ってたりw
201 :
ビタミンC(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:56:09.56 ID:TMWPMhHY0
>>196 直接そっちに投資すればいいだろ なにも宇宙を一回通す必要性がjまったくない むしろ途中でロスが生じて無駄
202 :
ビタミンA(新潟・東北):2010/12/09(木) 23:56:29.98 ID:xOmieQ4RO
金あるのにロクに宇宙開発もできねえとか悲しいな
203 :
白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 23:56:31.23 ID:CE1zceq0P
火星探査なんて失敗しまくりだったわけだし、あかつきは6年後を待ってかつ失敗原因を次回以降に活かせばいいだけの話
204 :
白菜(チベット自治区):2010/12/09(木) 23:59:20.19 ID:2dLO7681P
>>184 ESA Venus Express 一発成功 100%
205 :
二鷹(埼玉県):2010/12/09(木) 23:59:29.42 ID:iIN6Dk4e0
通産省の「俺がやればもっと発展するはずだろw」で始まった第五世代コンピュータの大失敗をはじめとして
日本って膨大な税金投入してもだれも失敗の責任取らないよね
206 :
忘年会(西日本):2010/12/10(金) 00:01:23.62 ID:l10ODgMk0
宇宙開発に限らず理系は費用対効果とか目標に対する達成度とかを考えるべきだと思うの
207 :
肉まん(広島県):2010/12/10(金) 00:02:44.44 ID:Q4hviH4f0
208 :
白菜(catv?):2010/12/10(金) 00:05:03.08 ID:QFx396xlP
費用対効果考えるなら真っ先に子ども手当が切られるだろw
209 :
白菜(東京都):2010/12/10(金) 00:06:21.05 ID:ZDB5HPmFP
基礎研究はあんまり費用対効果って言うと進まない面もある。
しかしその大切さを啓蒙しないうちに一般市民はバカと言う無能理系が大量にいるのが問題。
Ubuntuが流行らないのと一緒。
210 :
肉まん(広島県):2010/12/10(金) 00:08:04.03 ID:Q4hviH4f0
官僚の再就職先独法にばら撒かれる省の予算w
211 :
塩引鮭(福岡県):2010/12/10(金) 00:13:24.03 ID:Ee9JsyZC0
国から予算を引き出す目的で新規に手を広げているんだろ
宇宙という名目が付けば許されるとか甘えだろ
212 :
肌寒い(関西地方):2010/12/10(金) 00:13:33.76 ID:QCT+99yNP
宇宙はアメリカにまかせて日本は深海の調査に金かけよう
213 :
ハマグリ(愛媛県):2010/12/10(金) 00:17:47.37 ID:LgBYoeyb0
いろいろ必要だろ
214 :
肉まん(広島県):2010/12/10(金) 00:19:08.17 ID:Q4hviH4f0
地球号はさっさと沖縄北西の深海調査、発掘を
官僚の縦割り行政無能〜
今日本に必要なのは資源だし
露、中の台頭見ても利権に走る公僕w
来るべき宇宙時代において、資源にできる小惑星をいくつ確保できるか、
その時までに信頼度の高い作業機の製造・操作のノウハウをどれくらい蓄積できるか、
という戦いはもうすでに始まってる
失敗もあとでトラブルシューティングとして活かせるので技術蓄積のうちに入る
216 :
寒椿(東京都):2010/12/10(金) 00:22:16.59 ID:wGMHE3K70
宇宙開発で成功すれば、兵器が売れる
217 :
塩引鮭(福岡県):2010/12/10(金) 00:28:04.78 ID:Ee9JsyZC0
218 :
湯豆腐(石川県):2010/12/10(金) 00:28:48.99 ID:wSYjsyMJ0
在日を養うよりよっぽど有益だろ
在日生活保護援助なくせ
219 :
寒中見舞い(広島県):2010/12/10(金) 00:31:50.73 ID:JzuhQE3e0
独法の予算は基金にしよ
それか社団法人で
220 :
きんき(兵庫県):2010/12/10(金) 00:33:35.08 ID:wsmOaZnj0
まあ、日本の場合は外国にくれてやる金が一番無駄なんですけどね
221 :
塩引鮭(福岡県):2010/12/10(金) 00:46:27.41 ID:Ee9JsyZC0
21世紀の超ハイテク時代で日本のこの失敗を見て
40年前のアポロ計画で人が月に降り立ったことが
いかに大変だったか偉大だったか見にしみてわかるな
日本から科学技術取ったら何が残るんだよ
実際それを蔑ろにしたせいで現在この有り様だけど
一見無駄に思える研究から大発見につながることはよくあるし
仮に発見がなくともこういう派手な分野は未来の科学者の育成のためにも必要
223 :
塩引鮭(福岡県):2010/12/10(金) 09:35:06.08 ID:Ee9JsyZC0
未来の科学者の育成っても製造はハイテク産業だろ
224 :
ベツレヘムの星(catv?):2010/12/10(金) 09:41:57.61 ID:e9rcTGaQ0
はーりぼぉてえはりぼーてー
225 :
風邪ぐすり(関西地方):2010/12/10(金) 09:57:00.56 ID:rfd1tYW60
おまえらは、
はやぶさたん;;
とかオナニーするために必要だもんな
税金払ってる側からしたら勘弁してほしいが
226 :
塩引鮭(福岡県):2010/12/10(金) 10:24:00.20 ID:Ee9JsyZC0
ハイテク部品などは工場で生産されてちゃんと検査合格してるわけで
それを使って衛星を設計するこの組織の関係者が無能なんだろ
227 :
つらら(西日本):2010/12/10(金) 10:27:25.65 ID:o/xQXFGw0
俺は早く宇宙に出たいのにゴミどもがカネをケチって未だに地上生活
228 :
イチゴ狩り(長屋):2010/12/10(金) 10:28:37.08 ID:Q0oyI4+m0
どっかの日本代表の悪口が聞こえた気がしたぞ
229 :
キャベツ(関東):2010/12/10(金) 10:30:25.81 ID:eXFaGqZRO
日本に偉業を達成してほしくないシナチョンwww
230 :
スキー板(関西):2010/12/10(金) 10:30:43.96 ID:T1mCsbL+O
宇宙資源というものがあってだな
232 :
味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/10(金) 10:35:30.78 ID:/3SVRl8gO
宇宙開発はまだ実利を期待する段階じゃない
ただ宇宙開発ばかり注目してるけど昔も今もこれからも海洋の方が大事
233 :
塩引鮭(福岡県):2010/12/10(金) 10:41:21.80 ID:Ee9JsyZC0
日本には地下資源が埋蔵されてても採掘単価が高くついて
輸入したほうが格安なわけで、そうやって資源を輸入してるわけで
宇宙の資源とか上記単価を見ても現実的じゃない
研究するのも無駄
234 :
ストーブ(宮崎県):2010/12/10(金) 11:13:34.23 ID:swcI69Jy0
>>233 地下資源の開発なんて、探査から発掘までロボットにやらせりゃいい。
そしてそのロボットの制御技術の研究開発にこういった宇宙工学の成果が生きる。
235 :
つらら(西日本):2010/12/10(金) 11:17:15.78 ID:o/xQXFGw0
宇宙を制すれば世界を制したと言っても過言ではない
ICBMも宇宙からなら狙いやすいんじゃね
236 :
ストーブ(宮崎県):2010/12/10(金) 12:02:00.01 ID:swcI69Jy0
>>235 アメリカがSLBMをGPSで運用しようとしたら、ロシアにマジで殺る気かと切れられて沙汰止み
になった。
237 :
寒中見舞い(北海道):2010/12/10(金) 12:20:20.90 ID:h/hYNEye0
宇宙開発という名のロケット開発だから
238 :
ダイヤモンドダスト(長屋):
>>232 > ただ宇宙開発ばかり注目してるけど昔も今もこれからも海洋の方が大事
× 海洋が大事
○ 宇宙も海洋も大事
どちらも仕分けるのが理2が分からない仕分け人。