ついに公務員にストライキ権付与  民主が通常国会提出へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白ワイン(東京都)

民主PT、「国家公務員にスト権」通常国会提出へ

 民主党公務員制度改革・総人件費改革プロジェクトチーム(PT)は7日、 国家公務員への争議権(ストライキ権)付与を認める方針を固めた。
 関連法案を来年の通常国会に提出する方針。公務員ストは国民生活への影響が大きいため、スト権に制約を設ける。
 警察など治安関係職員を除くほか、仲裁機関の新設や、政府に中止命令の権限を持たせることを検討する。

 また、人事院勧告制度を廃止し、給与改定で労働組合との交渉窓口となる「公務員庁(仮称)」を新設することも決めた。
 民主党が昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「国家公務員の総人件費2割削減」の実現に向けて、労使交渉の条件整備を目指す。

 この日の民主党PT会合では、労働基本権が制約されている国家公務員について協議。
 治安関係職員らを除く非現業職員に労働協約が結べる「協約締結権」を付与することを決めた。

 その上で、労使交渉によってこれまでの人事院勧告を大きく上回る総人件費2割削減を実現するためには、スト権の付与が不可欠と判断した。
 協約締結権を認めても、労使交渉で労働側が不利になる可能性があるとの考えからだ。

 仙谷由人官房長官は7日の記者会見で「争議権があって初めて労働基本権といえる。
 人事院に任せていた『お任せ労働条件決定主義』がガバナンス(統治)のゆるみをもたらした」と現在の態勢を批判した。

 民主党の有力な支持組織である自治労にとってはスト権付与は悲願で、
 政府は、国家公務員制度改革推進本部が設置した有識者による「国家公務員の労働基本権(争議権)に関する懇談会」で11月下旬から議論を始めたばかり。

 公務員制度に関わる政府関係者は「国民にどういうメリットがあるのか明確にされていない。議論が拙速だ」と批判している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101208/stt1012080131003-n1.htm
2 つらら(青森県):2010/12/08(水) 08:43:07.88 ID:IHHftF8V0
もちろん交換条件があるよな?
3 木枯らし(東日本):2010/12/08(水) 08:43:24.97 ID:bk2zG9kF0
底辺同士でつぶし合えよ(笑)
4 白ワイン(東京都):2010/12/08(水) 08:44:07.22 ID:Hu3ynuv+P
糞杉
5 ヨーグルト(熊本県):2010/12/08(水) 08:44:08.05 ID:uicqp5vr0
はっけよい・・残った、残った
6 雪合戦(東海・関東):2010/12/08(水) 08:44:09.35 ID:7IC9DvuDO
ますます公務員を目指すやつが増えて国を圧迫するな
7 初夢(兵庫県):2010/12/08(水) 08:45:04.39 ID:MVP96BEQ0
 
8 ダイヤモンドダスト(チベット自治区):2010/12/08(水) 08:46:44.44 ID:jVq/NYU30
おかしな思想のやつが大勢潜り込んでるのにキチガイに刃物かよww
9 白くま(catv?):2010/12/08(水) 08:47:47.79 ID:KV2gxqFJP
でも給与引き下げはご法度のままです
10 くず湯(神奈川県):2010/12/08(水) 08:47:52.10 ID:YNlGRJtF0
やだ…国体の破壊が止まらない…
11 ニット帽(catv?):2010/12/08(水) 08:48:23.18 ID:pbjoq8SX0
じゃあ自由にクビに出来るようになるわけですね
12 かるた(千葉県):2010/12/08(水) 08:49:04.95 ID:muPA8itT0
今後公務員の給料は上がっても下がることはないということですね
13 年越しそば(静岡県):2010/12/08(水) 08:49:10.30 ID:QeYoGfCS0
与党から転落する前に票田の公務員様に可能な限りの権利を与えなきゃいけないんだから当然だろ
14 バスクリン(神奈川県):2010/12/08(水) 08:49:50.25 ID:WdOh4THS0
まあ、公務員人件費削減の方は見送って
スト権だけ与えちゃってるのが民主党の現実なんだけどな
15 スケート(catv?):2010/12/08(水) 08:49:52.23 ID:vBm4t/m30
最低でも人件費2割削減とスト権をセットでやるべきだと思うんだが、権利だけすんなり与えるのかよ。
16 白ワイン(北海道):2010/12/08(水) 08:50:09.42 ID:zdi5KWdOP
国民なめすぎ
17 エビグラタン(チベット自治区):2010/12/08(水) 08:50:49.60 ID:9guJBz0w0
これではっきりするからいいじゃん
公務員がいなくても実は誰も困らない
18 お歳暮(東京都):2010/12/08(水) 08:50:51.99 ID:Qp0WWM6i0
蓮舫のバカっぷりが発揮されたな
19 スケート(千葉県):2010/12/08(水) 08:51:03.29 ID:qS+CMM5V0
公務員がストしたら、それこそ袋叩きで公務員改革が進むだろうなw
20 三茄子(dion軍):2010/12/08(水) 08:51:06.99 ID:/WpcnS9U0
こいつらすぐに欧米では〜とは他国と比較して日本のだめさ加減を強調するくせに
ギリシャのことは何一つしらないのか
21 ホタテ(愛媛県):2010/12/08(水) 08:51:47.88 ID:4o+N8P/60
身分保障は残したままやる気なのか?
公務員無敵すぎるだろ
22 半身浴(関東・甲信越):2010/12/08(水) 08:52:07.29 ID:PGTX8XiKO
自分らがストしたいからだろ、って冗談書こうとしたら
マジで国家公務員って条件書いてた
笑えない
23 スケート(愛知県):2010/12/08(水) 08:53:16.53 ID:zZ2Te8ZI0
>>15
今後は公務員の給料カットって言うとストされて廃案
ってことですねわかります
24 掘りごたつ(関東):2010/12/08(水) 08:53:29.38 ID:vtlJKgS/O
農家を集約しなくちゃいけないのに、票欲しさに細分化を促す個別保障やりました(>_<)
公務員にストされたら国民生活には明らかに害ですが票欲しさにやります(>_<)
   
なんだこのクズ集団
25 くず湯(神奈川県):2010/12/08(水) 08:54:08.64 ID:YNlGRJtF0
外務省とか法務省あたりがスト起こしたらどうなるんだ?
26 雪の結晶(大阪府):2010/12/08(水) 08:54:35.35 ID:qwReHGLk0
医者にも寄越せ
27 白くま(catv?):2010/12/08(水) 08:54:56.32 ID:jfej/3rOP
納税もストライキすっか
28 天皇誕生日(九州):2010/12/08(水) 08:55:01.35 ID:O4Wh0GQVO
ストくらい良いだろ働いてるんだから
俺らの血税って声高に叫ぶほど高額納税者でもないし
29 スケート(千葉県):2010/12/08(水) 08:55:06.20 ID:qS+CMM5V0
>>17
非正規だらけで何とかなったら泣けてくる
30 赤ワイン(大阪府):2010/12/08(水) 08:55:27.76 ID:tt3JrdvF0
ストライキって鉄道とかテレビ局がやってるみたいだけど、
普通の仕事してる人はやらないよね?

一般企業でもやってるの?
ストライキって中小企業とかも全国的にやってんですか?
ストしたらクビにされそうだわ

中国で日系企業がいぢめられてるだけじゃないか
31 ほっけ(京都府):2010/12/08(水) 08:55:40.60 ID:utexhS7z0
給与がうなぎのぼりですね
32 千枚漬け(長屋):2010/12/08(水) 08:56:02.39 ID:WRQPZ12Fi
なんぞこれ
ニーズねぇよ
33 冬眠中(チベット自治区):2010/12/08(水) 08:56:16.23 ID:4eGjYy0l0
地方のアシ引張って、補助金カットする作戦か?
34 白くま(東京都):2010/12/08(水) 08:56:21.77 ID:D2brn/6cP
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.  違法虚偽答弁と国家的犯罪行為 
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.', 日本をメチャメチャにする
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l  精神異常者・仙石由人が
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|   早く死にますように・・・・・・
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   地元利益誘導
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|       本四橋巨額賄賂疑惑
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./          捜査開始されますように・・・
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
35 チョコレート(東京都):2010/12/08(水) 08:56:22.13 ID:8Jx7uBjY0
>>30
鉄道とかバスはやってる所はやってるが。
36 ホタテ(愛媛県):2010/12/08(水) 08:57:33.84 ID:4o+N8P/60
給与改定の交渉は公務員同士でやるのに思い切った改定とか不可能だよね
37 冬将軍(愛媛県):2010/12/08(水) 08:58:10.78 ID:IfpNmOqs0
ストをしたはいいけど、非正規と管理職以上だけで余裕で回っちゃったらうけるな

一生ストしてろよwwとかなったりして
38 初春の喜び(空):2010/12/08(水) 09:01:33.33 ID:bLSkAgGR0
自治労念願のスト権を、とうとう手に入れるのか!
さすが民主党!!
39 天皇誕生日(チベット自治区):2010/12/08(水) 09:02:23.31 ID:Tjh1Pkav0
ストライキされちゃうからもう給料下げれんくね?
40 みのむし(長屋):2010/12/08(水) 09:03:03.52 ID:sNKk3Xaq0
そのかわり給料半額な
41 押しくらまんじゅう(九州):2010/12/08(水) 09:03:23.62 ID:jyY7bLhzO
スト権だけ与えても意味ないだろ
42 ざざ虫踏み(関西):2010/12/08(水) 09:03:28.77 ID:cVuBAKYVO
>>37
普段から仕事してんのは嘱託だけなんだから、余裕で回るでしょう
43 木枯らし(東京都):2010/12/08(水) 09:03:40.51 ID:qHkrkNMS0
本日の救急活動はストの為やりまーせん
とかってことになるの?日本終わったな
44 ダイヤモンドダスト(チベット自治区):2010/12/08(水) 09:03:48.76 ID:jVq/NYU30
投票したバカは死ねマジで
45 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/08(水) 09:04:38.50 ID:Zu/FwXfDO
真っ先に自衛隊が行使しそうだな
46 木枯らし(東京都):2010/12/08(水) 09:04:45.33 ID:qHkrkNMS0
あ、国家公務員か
失礼した
47 白くま(愛知県):2010/12/08(水) 09:05:10.64 ID:2ohoVPsmP
公務員の支持率回復のためかよ
アホかw
48 福笑い(USA):2010/12/08(水) 09:05:15.06 ID:I+NYPJfc0
けど、これやらないと人事院勧告以上は給料減らせんのだろ?
49 ユリカモメ(千葉県):2010/12/08(水) 09:05:34.69 ID:O6n1FcL10
解雇も簡単にできるようにしておくのは忘れるなよ
50 雪の結晶(福岡県):2010/12/08(水) 09:05:55.00 ID:dmiRrk8M0
官が民になっちゃうの
51 羽毛布団(東日本):2010/12/08(水) 09:06:04.85 ID:7d8Re/6x0
>>26
雇われ医者はガチ公務員でなければ普通にストライキできるぞ
院長がその病院全部の患者を診なきゃならなくなるだけで
52 ほっかいろ(関東):2010/12/08(水) 09:07:41.80 ID:7wPuKZBNO BE:2936801669-PLT(13554)

特別国家公務員は?
53 白ワイン(チベット自治区):2010/12/08(水) 09:07:48.73 ID:hPZeuLVlP
全国の公務員が「給料上げろ!」ってストやんの?
んじゃクビにする権利を国民によこせよ
54 乾燥肌(東海):2010/12/08(水) 09:07:51.49 ID:mQF2qc6DO
まあ公務員も労働者だし良いんじゃない
55 スケート(千葉県):2010/12/08(水) 09:08:10.96 ID:qS+CMM5V0
日銀でも労組っぽいのがいるんだが、あそこでストあるとどうなるんだろうか
56 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/08(水) 09:08:32.61 ID:sHrPc1QI0
どうせこれもマスコミは報道しないんだろ?
死ねよ
57 ほっけ(京都府):2010/12/08(水) 09:09:23.26 ID:utexhS7z0
>>56
死ねよで死んだら政権かわってねーつうの
58 白くま(チベット自治区):2010/12/08(水) 09:09:36.04 ID:ntJwntvUP
消防も救急もストか・・・
59 白くま(東京都):2010/12/08(水) 09:09:58.18 ID:rtqOYuavP
頭おかしいだろ
ネトウヨは口だけでなく早く民主議員を皆殺しにしろよ
60 加湿器(九州・沖縄):2010/12/08(水) 09:10:36.70 ID:Jtbm5oKiO
アホか
61 初春の喜び(空):2010/12/08(水) 09:11:03.54 ID:bLSkAgGR0
自治労の勝利だな!
62 お年玉(北海道):2010/12/08(水) 09:11:12.30 ID:3d19Yu0H0
これで上の命令で首にできるのか?
63 お汁粉(不明なsoftbank):2010/12/08(水) 09:11:35.27 ID:mAl45Kv90
公務員の人件費を削減するために公務員庁を作って新たに公務員を雇うのか
64 ダウンジャケット(長屋):2010/12/08(水) 09:11:52.83 ID:fvFcWirm0
地方公務員は大した仕事してねえんだから土日も働けや
65 結露(関東・甲信越):2010/12/08(水) 09:11:56.05 ID:Kf799Te3O
ストライキさせれば良いんじゃない?
悪条件でも公務員になりたい奴は今の日本にはいくらでもいる
66 冬眠中(青森県):2010/12/08(水) 09:12:04.80 ID:vEVRdSuS0
いいんじゃないの?
公務員給料引き下げの条件てことなら。
政府に中止権あるし、それでも公務員が文句言うなら、事業をどんどん民間に託せば良いだけ。
67 ユリカモメ(千葉県):2010/12/08(水) 09:12:25.54 ID:O6n1FcL10
いやどんどん自由にしてやるべきだろ
そのかわり終身雇用なんてなくなるんだからw
公務員の退職金とかやめちまえよ
68 乾燥肌(東海):2010/12/08(水) 09:12:26.82 ID:mQF2qc6DO
権利と義務は表裏一体だし
69 キャベツ(秋田県):2010/12/08(水) 09:12:43.50 ID:ZS5GgllU0
完全に自治労の駒じゃないですか
70 結露(関東・甲信越):2010/12/08(水) 09:12:57.30 ID:Kf799Te3O
>>59
公務員のおまえがやりに行けや
都合の良いときだけ利用すんなw
71 白くま(dion軍):2010/12/08(水) 09:13:37.24 ID:RSJBD9g5P
72 ミュージックベル(愛媛県):2010/12/08(水) 09:14:26.20 ID:HNiCN7ZD0
公務員なんか普段でも暇そうにしてるのに高い給料もらってるのにストライキする必要あるんか?派遣にこそ必要やろ
73 白くま(岐阜県):2010/12/08(水) 09:14:31.55 ID:RmGKWIU3P
母体自治労の本領発揮だな
ますます公務員の待遇がよくなる
民主に投票した貧乏人はさぞ満足だろう
74 スケート(東京都):2010/12/08(水) 09:15:18.99 ID:05yQtxVt0
>>71
このスレみて実感した
75 冬将軍(東京都):2010/12/08(水) 09:16:25.90 ID:cpgi1d5O0
自治労のいいなりじゃないか!
サヨク勢力の要求ばっか呑んでいる
76 スケート(千葉県):2010/12/08(水) 09:16:28.08 ID:qS+CMM5V0
公務員を切りたがってる自民党にとっては、むしろ朗報
77 白くま(dion軍):2010/12/08(水) 09:17:37.92 ID:MjIpdX8oP
付与すれば、今までの「労働三権がないからリストラは無理」って
言い訳が効かなくなるよね。
78 初春の喜び(空):2010/12/08(水) 09:20:27.63 ID:bLSkAgGR0
そのうち政治的な団体参加も認められたりなw
79 白ワイン(青森県):2010/12/08(水) 09:24:06.01 ID:zm5ou3lT0
基本的に公務員が不利になる話なのに、なんか逆に考えてる人がいるな。
80 山茶花(北海道):2010/12/08(水) 09:24:59.92 ID:Kyg2jCjq0
公共サービスがとまったらえらいこっちゃじゃねえか市ね
81 白ワイン(catv?):2010/12/08(水) 09:25:27.29 ID:hK2sQCk0P
どうしたら公務員が不利になるんだ
82 雪うさぎ(広島県):2010/12/08(水) 09:25:50.99 ID:j3BiDxZf0
>>81
インフレ
83 くず湯(神奈川県):2010/12/08(水) 09:27:00.21 ID:YNlGRJtF0
権利は与えても実際にそれをやったら肩叩きの刑
84 白ワイン(広西チワン族自治区):2010/12/08(水) 09:27:27.74 ID:1vYw1EPnP
なんで余計なことばっかりしたがるの?
他 に や る こ と あ る だ ろ う
85 白ワイン(catv?):2010/12/08(水) 09:27:36.05 ID:hK2sQCk0P
民間と同じ程度の給料ダウンしただけでストライキとか起こりそうだな
86 白ワイン(チベット自治区):2010/12/08(水) 09:27:57.60 ID:hPZeuLVlP
仕事もまともに出来ない給料泥棒ゴミクズ公務員とかをすぐクビに出来るようにすべき
87 熱燗(茨城県):2010/12/08(水) 09:28:19.36 ID:ki+gtEis0
え?何?冗談でしょ?
88 ロングブーツ(チベット自治区):2010/12/08(水) 09:28:55.18 ID:CRRgZTee0
本当に糞な政党だなぁ
89 雪吊り(大分県):2010/12/08(水) 09:29:14.24 ID:Iba+6vSv0
公僕の生活が第一 民主党
90 ゴム長靴(山梨県):2010/12/08(水) 09:29:22.57 ID:BBdZIfSD0
いいんじゃない、簡単に首切りできるようになる。
91 つらら(空):2010/12/08(水) 09:29:23.45 ID:A1/zbu+L0
それよりも公務員の給料削減はどうなったの?
92 ダイヤモンドダスト(岐阜県):2010/12/08(水) 09:29:27.82 ID:5gdkBzmP0
真面目に受け止めると馬鹿をみるよ。
ひっくり返しの民主党
93 白ワイン(北海道):2010/12/08(水) 09:30:43.54 ID:zdi5KWdOP
公務員て全員派遣でいいんじゃね
94 白ワイン(チベット自治区):2010/12/08(水) 09:31:02.41 ID:bKL3Q7PIP
こういう事を言えるのが凄いな
95日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/12/08(水) 09:30:58.39 ID:kRMtHKCgO BE:832373055-PLT(12500)

公務の意味分かってんのか
死ね民主党
96 キャベツ(東海):2010/12/08(水) 09:31:55.43 ID:dihA5F5mO
代わりにバシバシ首切れるようになるんだよな?
当然だよな?
97 白くま(catv?):2010/12/08(水) 09:32:14.13 ID:eYdAsotiP
「いっそ政治家もストライキやっちゃおうか?www」
98 水炊き(千葉県):2010/12/08(水) 09:33:18.85 ID:InMqblrE0
国家公務員内定者だが、まずはバイト禁止を解いてほしい。
99 寒椿(チリ):2010/12/08(水) 09:33:46.54 ID:dOJPvohz0
国に害を与えるマヌケが名乗り出てくれてんだから首にすればいいだろ
100 結露(チベット自治区):2010/12/08(水) 09:33:56.35 ID:Vmgz8f810
アホか
公僕にストライキなんてさせてどうする
本当民主って国家運営する気あんの?
101 白ワイン(北海道):2010/12/08(水) 09:35:50.24 ID:zdi5KWdOP
どうせ公務員は勝ち組で、俺たちはシモベですよ。
102 レンコン(関東):2010/12/08(水) 09:35:59.01 ID:R16PVmjZO
給与制度の癌である人事院を潰して、代わりに対抗力としてのスト権を付与するってことなんだろうけど
労組が形骸化してる今時にスト権って対抗力として機能するの?
103 ワカサギ釣り(長屋):2010/12/08(水) 09:36:32.91 ID:PlnjwB3w0
なんで普段から仕事してねーやつらがストライキするんだよ
104 しぶき氷(関西):2010/12/08(水) 09:36:34.99 ID:CAZbpTPIO
昨日は民主工作員が必死で否定してたがw
105 みのむし(茨城県):2010/12/08(水) 09:36:42.15 ID:wdpTyl7M0
ストライキウィッチーズスレ
106 手編みのマフラー(奈良県):2010/12/08(水) 09:37:40.34 ID:TslnxLHN0
あれやっぱり嘘だってスレじゃねーのかよ
107 初春の喜び(空):2010/12/08(水) 09:38:07.45 ID:bLSkAgGR0
首切りなんて項目は無いし、首切りなんてしようものなら、それこそ
全面ストで対抗するでしょ。
108 千枚漬け(長屋):2010/12/08(水) 09:40:29.84 ID:WRQPZ12Fi
>>95
公務員なの?
カスだなぁ
クビにできるなw
109 はねつき(兵庫県):2010/12/08(水) 09:40:41.31 ID:Rb/6gB8o0
市長がリコールされたところ、役所勤めと一般市民との年収の差が半端なかったな。
税収よりも給与で出て行く方が多いの。あんなの、成り立つわけないのに。
110 ホットカーペット(兵庫県):2010/12/08(水) 09:41:31.04 ID:nGMNvz120
     *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんな公務員にな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
111 千枚漬け(関東・甲信越):2010/12/08(水) 09:41:49.80 ID:RHFDvBNoO
どんな職業でもストライキなんて甘え
嫌なら辞めろ
112 焼き餅(栃木県):2010/12/08(水) 09:42:55.41 ID:7xmE8WzS0
ストしたら首切りって
首切りなんて出来るわけねーだろうが
公務員なめんじゃねーぞ
113 水炊き(関西地方):2010/12/08(水) 09:43:41.58 ID:HiFi6fYU0
今まで行ったどの政策よりも、一番わかりやすい
これが民主党カラーって感じ
よかったね自治労&各種組合さん
114 白ワイン(青森県):2010/12/08(水) 09:44:37.93 ID:zm5ou3lT0
>>109
昭和の時代まで治水が公共事業だったのはそれやっても採算取れないからだろ
だから行政にやってもらうわけで、不採算事業の集合体のサービス業だから
小規模自治体ほどサービスのスケールも小さくなる。
人件費が多くを占めるのは当たり前だろ。
115 白くま(宮崎県):2010/12/08(水) 09:45:22.16 ID:kYAqIRqNP
いいからさっさと俺らの給料になる税金納めろよ
116 甘酒:2010/12/08(水) 09:45:21.93 ID:lchaxmVb0
どんな政権だ
不況に拍車をかける気か
117 甘酒:2010/12/08(水) 09:45:27.53 ID:CCPU9ybZ0
>>110

ソ連ですね
118 初春の喜び(空):2010/12/08(水) 09:45:32.26 ID:bLSkAgGR0
ああ、見えるわ。
賃上げ要求で全面ストをチラつかせて、団体交渉を迫る自治労が!


もうね民主党は馬鹿かと、アホかと。
119 わかめ(関東):2010/12/08(水) 09:46:54.59 ID:ZGMQP6mtO
民主党も野党時代ストライキばかりしてたよね。
120 水炊き(関西地方):2010/12/08(水) 09:47:03.35 ID:HiFi6fYU0
増税&公務員厚遇
ほんとわかりやすい
121 カーリング(新潟・東北):2010/12/08(水) 09:48:57.64 ID:mPl2b9UmO
民主主義の結果だと思うと笑えるなw
日本人はどんだけお上が好きなんだよw
122 レギンス(新潟・東北):2010/12/08(水) 09:51:11.80 ID:kzRPnyv1O
>>97
党単位でならしょっちゅうやってんじゃん
123 歌合戦(福岡県):2010/12/08(水) 09:51:35.50 ID:DHbw1Di+0
もういいから馬鹿は殺せよ
殺される危機感がないからこういうゴミみたいな法案をどんどん通すんだろ
命をかけてでも通したい法案だけ提出しろよ全く
124 ロングブーツ(関東):2010/12/08(水) 09:51:48.39 ID:tS9WcmLWO
おまえら馬鹿すぎるぞ

ネタなの?
125 ダウンジャケット(関東・甲信越):2010/12/08(水) 09:51:51.17 ID:SKACyskFO
公務員人件費削減って 言ってなかった?
126 やぐら干し(dion軍):2010/12/08(水) 09:52:11.83 ID:dMQba1+V0
公務員にスト権とかwww
行使した時にどうなるかぐらい、今時のゆとりでも分かるだろ。
ほんと、ミンスに入れたヤツは氏んでほしい。
127 白ワイン(チベット自治区):2010/12/08(水) 09:52:56.26 ID:G9xJyiZAP
国士様はこれの何が気に入らないの?
働くものとして当然の権利が、今までなかった事の方がおかしいよね
128 干柿(大阪府):2010/12/08(水) 09:56:10.79 ID:zsGIQy5S0
もちろん、なんらかの義務も課してるんだろうな
129 初春の喜び(空):2010/12/08(水) 10:02:27.88 ID:bLSkAgGR0
旧国鉄みたいになるのかな?
旧国鉄職員は、選民意識、特権階級意識が強く、客を客と思わず横柄な対応であしらい、
国鉄職員の極左団体が母体となって賃上げスト連発し列車運行を停め、通勤客を人質に
して交渉を迫った歴史があるが、自治労もそんな感じになるんだろうか?

ちなみに民主党が政権を取って真っ先にやったのは、支持母体である旧国鉄極左職員の
再雇用問題での救済。
長い裁判で一人辺り約500万の和解金だったのを、民主党が勝手に政治主導で2000万円に
アップ。
結局、総額二千億円以上の巨額の税金が投入された。

もうね、民主党は馬鹿かとアホかと。
130 缶コーヒー(兵庫県):2010/12/08(水) 10:03:13.27 ID:ljhDlcQy0
日本終わった、完全に終わった
131 放射冷却(沖縄県):2010/12/08(水) 10:04:11.34 ID:ouSHcUZz0
そんなに公務員がうらやましかったら公務員試験受ければいいじゃん。
132 ほうれん草(関東):2010/12/08(水) 10:07:56.36 ID:iP6eRl8OO
治安関係だと、防衛・警察・法務・財務・国交・外務はスト権無理だね。

結局これは何をどうしたいの?
133 白ワイン(catv?):2010/12/08(水) 10:08:05.96 ID:CQRZXU7NP
最近は正直笑えない
134 千枚漬け(東京都):2010/12/08(水) 10:10:45.18 ID:KBg4CRFy0
また政権交代と騒ごうか
きっと陽動に弱い国民様ならデジャヴも感じないよ
135 金目鯛(catv?):2010/12/08(水) 10:20:48.74 ID:drrqlngyi
逆に考えるんだ。スト権を手に入れて、政府の売国政策に対して行政機関が大規模なストを行うんだ、海保とか自衛隊とかな。
行政まで巻き込んだ大規模な遵法闘争ができれば民主も考えるだろ
136 白ワイン(福岡県):2010/12/08(水) 10:22:17.33 ID:+yIxXSguP
身分保障を残したままスト権つけちゃうのか
137 シャンパン(関西):2010/12/08(水) 10:23:17.08 ID:SDJUwOaEO
よし判った。
先ずは全員解雇してから採用しろ。
初任給から再スタートな
138 しぶき氷(大阪府):2010/12/08(水) 10:29:18.44 ID:KxB/5KUu0
>「公務員庁(仮称)」を新設することも決めた。
公務員庁の職員は誰と交渉すればいいの?
139 千枚漬け(東京都):2010/12/08(水) 10:31:44.79 ID:2TwgTFxG0
実際にスト権行使するのは無理だろ
2010年の今、JRですら千葉の山奥以外はストなんてないんだし
140 半纏(関東・甲信越):2010/12/08(水) 10:33:02.88 ID:1Axu1r6lO
民主党の大活躍で日本終了\(^O^)/
141 寒椿(兵庫県):2010/12/08(水) 10:34:07.99 ID:HYvnAD2W0
給料を大幅に下げ、解雇規制もゆるめる代わりに……ってのならわかるが、これ単体でどうする気だよ
142 寒中水泳(関西地方):2010/12/08(水) 10:34:38.06 ID:9ZqsJHEX0
>公務員は首にならない
なんでなん?
143 福袋(空):2010/12/08(水) 10:37:24.30 ID:aCp3z6rJ0
自治労の完全大勝利!!
ありがとう民主党。
144 白くま(catv?):2010/12/08(水) 10:37:26.21 ID:cb8XYtEpP
自衛隊がストとかマジで今のν速は底辺とゆとりしかいないんだな
145 千枚漬け(東京都):2010/12/08(水) 10:38:31.00 ID:2TwgTFxG0
>>142
国家公務員法(裁判官は憲法)で基本的に免職できないようになってるから。
146 レギンス(catv?):2010/12/08(水) 10:39:45.31 ID:jnVHmwod0
>>141
そういった事をやるのを見越して、まずはこっちを通してるんでしょ
同時にやるのは権利与えないでやるのと同じなんだから、そんな事ができるならスト権やる必要もない

>>142
公務員の首を決められる人の権力が強くなりすぎるから
147 千枚漬け(長屋):2010/12/08(水) 10:41:46.10 ID:WRQPZ12Fi
おまえら今日は平日だけど自主ストライキやってんの?
公務員なの?
148 雪駄(愛知県):2010/12/08(水) 10:41:56.52 ID:kTdA7Htc0
さすが民主党だ。日本解体までまた一歩前進だな。
149 年賀状(東京都):2010/12/08(水) 10:46:47.73 ID:vjhRrLw/0
公務員が国民の人気NO.1の職種になると国は衰退するって噂ホントっぽいな
150 大判焼き(長屋):2010/12/08(水) 10:49:33.92 ID:2KvijVxM0
>>149
ギリシャみたいになるのか
151 白ワイン(東京都):2010/12/08(水) 10:50:35.54 ID:BbUygvZmP
>>149
生産性ねーもんな
あくまで民間の補助的な立場の癖に・・・
152 ハンドクリーム(長崎県):2010/12/08(水) 10:50:38.61 ID:GzpyFQ9W0
はいはいギリシャギリシャ
153 ビタミンC(京都府):2010/12/08(水) 10:53:57.14 ID:KhRuXBkv0
どうなるのかみえないこわい
じんじいんどうするの
154 数の子(静岡県):2010/12/08(水) 10:58:05.26 ID:B99x5Cmo0
勝手に付与してんなよカス
155 雪駄(愛知県):2010/12/08(水) 11:01:55.00 ID:kTdA7Htc0
民主党の負の遺産が急ピッチで溜まっていくな
156 スケート(関西):2010/12/08(水) 11:04:35.39 ID:gsMh5wq0O
人件費は下がらずにスト権だけ付与してまた公務員がサボるのか
なんて胸熱
157 ビタミンC(京都府):2010/12/08(水) 11:05:10.07 ID:KhRuXBkv0
あれ、まえは賛成派多数だったが
また軸ブレブレの底辺かよ
158 鍋焼きうどん(広西チワン族自治区):2010/12/08(水) 11:07:08.10 ID:Pop+vNzTO
よし、即実行だ!w
159 手編みのマフラー(北海道):2010/12/08(水) 11:11:10.13 ID:uBwlbi7H0
自衛隊、消防、警察がストとか言ってる奴が多くてワロタ
学生はしっかり勉強しろよw
160 焚き火(関東):2010/12/08(水) 11:18:41.06 ID:FIOtNkTsO
俺は消防だけれどスト権付与されるの?
まあうちの職場はストよりストリップって世界だけれど
161 白ワイン(東京都):2010/12/08(水) 11:20:11.76 ID:ivEN3WnwP
実際にストやった方が
公務員バッシングが激しくなって給与削減しやすくなるよ
162 注連飾り(愛知県):2010/12/08(水) 11:31:09.09 ID:3PRNqW7d0
スト権付与 給与3割削減、期末勤勉手当全削除
以後ストライキ1回につき給与1割削減、首謀者は強制退職って
条件なら手を打ってもいいね。
163 白くま(沖縄県):2010/12/08(水) 11:36:52.49 ID:eofce5cZP
国家とはいえ公安職はさすがに除外だよな。
どっちにしろ地方公務員の俺には関係無いか。
164 日本酒(静岡県):2010/12/08(水) 11:38:32.43 ID:o9abNs9a0
公務員→コネ→世襲→特権化
貴族化進んでんじゃね?
165 雪の結晶(長屋):2010/12/08(水) 11:41:12.72 ID:/tHc+OCk0
■官民年収比較

 地方公務員年収(幼稚園、小中学校、高等学校、特殊・各種学校、一般行政、警察)
 http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu1.jpg
 http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu2.jpg
166 カーリング(北海道):2010/12/08(水) 11:55:10.22 ID:oblVO2PBO
こち亀で両津がストしようとする話思い出した
ジンジロゲだっけ
167 ニット帽(チベット自治区):2010/12/08(水) 11:56:01.52 ID:4jE3RubK0
ストライキを認める代わりに、公務員の身分保障剥奪な
168 木枯らし(岡山県):2010/12/08(水) 12:09:11.09 ID:EVxU4qrE0
クビにならない、スト権認める、手当て充実、老後の年金のガッポリ

公務員てすばらしいな!
169 白ワイン(福岡県):2010/12/08(水) 12:23:21.40 ID:+yIxXSguP
>>160
kwsk
170 日本酒(静岡県):2010/12/08(水) 12:26:38.71 ID:o9abNs9a0
>>160
め組の大悟嫁w
171 ホットカーペット(熊本県):2010/12/08(水) 12:27:40.61 ID:UvzGPrUy0
人件費を下げるためにスト権を認める

矛盾してる、これは「人件費を下げる」か「スト権を使わせる」か、どっちかが間違いだ
スト権を与えることで人件費は上がる、か
スト権を与えるけど行使させないことによって人件費が下がるか
172 インスタントラーメン(兵庫県):2010/12/08(水) 12:36:16.29 ID:+xAt4JAq0
公務員はくびにならないけど、
自治労に入らないと嫌がらせされて
結局辞めることになる

今でもやりたい放題の自治労に、スト権なんか与えたら
ギリシアの二の舞
173 ホットカーペット(熊本県):2010/12/08(水) 12:41:51.50 ID:UvzGPrUy0
使用者たる国と労働者たる公務員の間には人事院という壁があった
国の過激な人件費削減要求があったとしてもこれを防ぎ、
公務員の賃上げ要求があったとしてもこれを防ぐ
まさにお互いのお互いへの攻撃を阻む壁として

それがとっぱらわれる

そして強大な国相手に公務員に与えられるのはひのきのぼう
基本的には役に立たないクズ武器
良心的な公務員にとってはゴミにしかならない

ただ公務員の心持ち次第で強大な武器にもなる
今民主党を支持してる頭のおかしい連中みたいなのが労組の権力を握れば
国民の権利を人質にしてどれだけでも賃金を上げられる、そんな可能性がある
174 しもやけ(愛知県):2010/12/08(水) 13:32:51.48 ID:Pf0RWXA10
これって表向きは公務員の人件費2割削減に伴い労使交渉権を付与し公正にしようって事だけど…
このスト権を公務員が悪用したら給与や労働条件が自治労の言いなりになるんじゃね?
スト権行使で公的作業が麻痺すりゃ嫌でも労使側の言う事を聞かなきゃならんくなるだろ
底なしの欲にまみれたキチガイ公務員が民間条件を無視して朝鮮人のごとく金銭、待遇を要求してくるのは火を見るより明らかだろに…
完全な悪法だな
民主政権末期で“後ろ足で砂掛けて”逃げる気満々だぞ
175 ロングブーツ(埼玉県):2010/12/08(水) 13:34:39.83 ID:Mjgu83Pj0
絶対ストライキしないから雇ってくれ
爺よりキビキビ働くぜ
176 あられ(東京都):2010/12/08(水) 13:37:35.33 ID:xfORWzFM0
>>161
確かに

177 アロエ(東京都):2010/12/08(水) 14:05:14.32 ID:5oHmoeql0
社民党本部に実弾入り封筒が送られてくるなw
178 ヨーグルト(四国):2010/12/08(水) 14:08:55.01 ID:7kwu9029O
これは罠だよ
これでストライキ起こせば「役所仕事」って馬鹿にしている効率の悪さがますます印象悪くなる
公務員制度改革する絶対条件は民衆からの支持だから、それを狙ってるんだよ
179 みのむし(catv?):2010/12/08(水) 14:09:44.19 ID:Dv2Pq4mW0
ネ・ト、ウ,,ヨは前いってたじゃん
スト権与えて給料さげろって何怒ってるの?
180 白くま(広西チワン族自治区):2010/12/08(水) 14:12:02.69 ID:2zmE8N3JP
スト権与える代わりにクビにできる権利も加えるならいいよ
181 掘りごたつ(関東):2010/12/08(水) 14:14:42.07 ID:wDYJCl7MO
警察官や消防士がストライキしたらどうなるのっと
182 寒気団(チベット自治区):2010/12/08(水) 14:14:46.61 ID:GbQRDYQk0
自治労が仕切ると碌なことにならないから反対

まともな役所員が最も嫌ってるのが自治労なんだぜ・・・意味分かるよな
183 雪かき(空):2010/12/08(水) 14:35:39.90 ID:OrxgMRCY0
>>179
そんな書き込み見たこと無いぞw
レッテル張り乙www
184 ゆず湯(新潟・東北):2010/12/08(水) 14:46:04.11 ID:tkGg+ic5O
>>181
公安と現業は絶対ないから安心しろ
ストってる間に犯罪やグモが起きると都市機能マヒするから
185 白ワイン(catv?):2010/12/08(水) 14:53:02.84 ID:43gT5KRRP
ストパンスレは嫌儲でやれ
186 雪かき(空):2010/12/08(水) 14:55:51.89 ID:OrxgMRCY0
自治労大勝利!
そりゃ民主党の支持母体なことだけあるわw
187 半身浴(空):2010/12/08(水) 16:18:30.08 ID:PB/B7gRY0
スト連発で賃上げ要求かw
188 白ワイン(千葉県):2010/12/08(水) 16:19:38.14 ID:Esk5vS+1P
やめろよ給料下げる理由作るなよ
189 白ワイン(チベット自治区):2010/12/08(水) 16:34:35.37 ID:hPZeuLVlP
俺がストライキングの杖でぶん殴ってやる
190 白くま(チベット自治区):2010/12/08(水) 16:38:30.30 ID:bEVv02lOP
やっぱり凄い勢いで既得権削っていってるんだな。

そりゃ自民に戻したい輩が増えるのもわかるわ。 ストライキ権が無い事を理由に
公務員特権を正当化してたんだから これ与えられたら普通に民間みたいにリストラ、コストカットの
対象になる。

公務員天国もあと数年だな。 
191 忘年会(神奈川県):2010/12/08(水) 16:58:00.87 ID:EUxLhVYW0
>>190
ストライキ権を与えれば賃下げは(少なくとも法律上は)今までより容易になるが、公務員の身分保障がなくなる訳じゃないぞ。
ここを勘違いしている奴が多いけど。
身分保障は労働基本権の制限の代わりに付与されているものではないから。
この辺りはちょっと法律を勉強すれば分かることなので、自分で調べてくれ。
だから給与カットは容易になりうるが、クビは難しいだろうな。
192 ロングブーツ(空):2010/12/08(水) 17:04:23.32 ID:PBUZ2GY40
首にも出来ないのに、スト権持たせるなんてアホだろ。
193 風呂吹き大根(関西・北陸):2010/12/08(水) 17:07:16.25 ID:LShjzYluO
スト権が悲願て働く気ねえのか

公務員は奉仕者だぞ
194 ダッフルコート(東海・関東):2010/12/08(水) 17:10:24.57 ID:7DWTPh82O
もうこいつら何がしたいの…
195 かるた(東海):2010/12/08(水) 17:13:53.22 ID:4wZQPL0yO
>>190
バカだなこいつ
政治家の権益をつくってるんだよ
196 シクラメン(北海道):2010/12/08(水) 17:21:18.14 ID:9T5NktJt0
ストライキ権利あげるかわりに
給与3割カットでいくんだ
197 ロングブーツ(空):2010/12/08(水) 17:27:48.22 ID:PBUZ2GY40
給料減らそうものなら、全面スト決行とか政治家を脅して、
マスコミに政治家の醜聞を流すに決まってる。

スト権なんて百害あって一理なし。
198 コーンスープ(福井県):2010/12/08(水) 17:28:54.59 ID:HuPrD73n0
自治労の犬 ゴミンス党
199 白ワイン(愛知県):2010/12/08(水) 17:30:22.87 ID:wrLql7TXP
受験生涙目
200 ロングブーツ(空):2010/12/08(水) 17:36:34.81 ID:PBUZ2GY40
本当に自治労の意向ばかり聞いているなぁ。
201 ビタミンA(山形県):2010/12/08(水) 17:56:11.97 ID:fSkgLDbD0
国を破壊しようとする民主党の本領発揮ですね
202 火鉢(熊本県):2010/12/08(水) 17:57:32.97 ID:3zIOhRa/0
市役所勤務は毎日ヒマなのにストで休み増やされても
203 スノータイヤ(山陽):2010/12/08(水) 18:04:34.42 ID:0J0DU+PEO
普通の企業ならどんなにストされようが、金が無ければ
潰すかクビかだが、こいつらは税金で解決しようとするだろうから
ヤバすぎるな。最悪市民の生活を人質に市民から税を巻き上げる
204 蓑(空):2010/12/08(水) 18:16:43.43 ID:sWxSiq3m0
給料減らしてから言えよな。
205 あられ(長屋):2010/12/08(水) 18:18:38.97 ID:3ln/J1830
お前らの大好きな欧州は公務員にスト権ある国多いぞw
206 押しくらまんじゅう(香川県):2010/12/08(水) 18:29:31.94 ID:bwocOjwk0
よくもこれだけ国民の神経を逆なでするようなことを思いつくなぁとある意味感心するわ
207 焚き火(神奈川県):2010/12/08(水) 18:42:33.57 ID:p/hgc4Nl0
完全に労働組合の犬
208 半身浴(catv?):2010/12/08(水) 19:51:22.79 ID:gaypoBVV0
とうとうロボコップの世界になるのか
警察を買い取るのはどこだ? ホンダか?ソニーか?
209 白ワイン(石川県):2010/12/08(水) 19:53:49.87 ID:e+991TbvP
ふざけるな死ね
210 トラフグ(愛媛県):2010/12/08(水) 19:57:39.17 ID:mt6Z8lBL0
>>208
ソフトバンク
211 ハマチ(神奈川県):2010/12/08(水) 19:59:42.33 ID:YrEZsHdk0
ギリシャ化間違いなしだわ
212 ハマチ(三重県)
よく分からんがうらやましければ公務員になればいいんじゃね?