イタリアがロシアの首相を小物扱い 「メドベージェフは見習い」 @ウィキリークス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 年賀状(神奈川県)


米公電流出、ロシア大統領は「見習い」 伊首相が発言
2010/12/07 08:32更新

民間の内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」は、
イタリアのベルルスコーニ首相がメドベージェフ・ロシア大統領について
「プーチン首相の見習い」にすぎないと発言したとの米外交公電を公開した。ANSA通信が6日、伝えた。

関連記事
米高官、露情報員殺害でプーチン氏承認…
米国務長官、後始末外交に奔走 伊首相…
記事本文の続き 発言は2009年9月、米国のソーン駐イタリア大使との会談の中で行われ、
ベルルスコーニ首相はプーチン首相は「なおロシアの権力の中心にいる」とした上で、
首相の資質と大統領の政治家としての経験の乏しさを対比したという。イタリア首相府は6日、発言内容を否定した。

 ウィキリークスは先に、ベルルスコーニ首相について「
欧州におけるプーチン首相の代弁者」になっているとする公電も公開している。
ベルルスコーニ首相はプーチン首相を自身の別荘に招待したり、
誕生日のお祝いにロシアまで駆け付けたりしており、両者の親密な関係が知られている。(共同)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/471631/
2 半纏(埼玉県):2010/12/07(火) 10:57:05.24 ID:IVO+sivJ0
伊首相…
イタリアって朝鮮人でも首相になれるの?
3 ミルクティー(福島県):2010/12/07(火) 11:01:25.88 ID:t4LTp1BF0
>>2 伊藤さんじゃね?
4 年賀状(大阪府):2010/12/07(火) 11:03:32.74 ID:8KGhAU1dP
事実だろ
5 千枚漬け(神奈川県):2010/12/07(火) 11:03:34.60 ID:9NlUOaJu0
クレムリンに院政作ったじゃん
6 缶コーヒー(奈良県):2010/12/07(火) 11:04:52.48 ID:9Uz1lY6O0
メドベディスられ過ぎだろ(´・ω・`)
7 ホットミルク(広西チワン族自治区):2010/12/07(火) 11:06:03.02 ID:dBJ708xEO
日本は見習い以下か…
8 塩引鮭(福岡県):2010/12/07(火) 11:06:31.69 ID:NJwWJ/yk0
日焼け発言と大して変わらんだろ
9 白くま(埼玉県):2010/12/07(火) 11:06:48.08 ID:oRrCEiXbP
さすがディアゴスティーニ首相
10 缶コーヒー(奈良県):2010/12/07(火) 11:07:30.10 ID:9Uz1lY6O0
>>7
日本は象徴首相制だから
11 寒中水泳(USA):2010/12/07(火) 11:07:58.39 ID:TPOwiMWF0

結局2ちゃんねるも諸外国政府も
大した違いなどないと分かったでしょう?
12 ハンドクリーム(東海):2010/12/07(火) 11:08:13.37 ID:k8i+n2vuO
まあ プーチンさんの代理だし
任期満了でなければプーチンさんが続投してたからな
傀儡上等 プーチン政権はまだまだ続くよ!
13 雪月花(東海・関東):2010/12/07(火) 11:08:28.63 ID:9tWoouZ3O
ベルルスコーニたん…
イタリアはロシアと車造ってるんじゃないの?
14 レギンス(九州):2010/12/07(火) 11:09:32.08 ID:8Q8RTSvcO
日本のあいつも
15 白くま(埼玉県):2010/12/07(火) 11:09:41.97 ID:oRrCEiXbP
>>11
がっかりにもほどがあるわ
16 樹氷(長屋):2010/12/07(火) 11:11:18.52 ID:vqnWintH0
>>6
バットマンのロビン(´・ω・`)
17 ワカサギ釣り(catv?):2010/12/07(火) 11:12:25.27 ID:ZxiWljqn0
またチクリサイトか
18 寒中見舞い(東京都):2010/12/07(火) 11:13:03.46 ID:nXgxBsoW0
日本は名前覚えられてすらいないからな
19 ワカサギ釣り(catv?):2010/12/07(火) 11:16:23.26 ID:ZxiWljqn0
>>18
「カン?え、日本の首相の名前なの?あいつはカントだろwwwwwww」
20 年賀状(東京都):2010/12/07(火) 11:17:20.79 ID:zummheiEP
wikileaksってなにがしたいの?
21 忘年会(佐賀県):2010/12/07(火) 11:19:35.88 ID:U7VnYbtm0
丁稚はんやさかい
22 シャンパン(宮崎県):2010/12/07(火) 11:22:21.10 ID:ixJdFxjx0
>>2
その場合は尹じゃね?ヒトじゃないからニンベンがない。
23 雪うさぎ(東京都):2010/12/07(火) 11:23:29.22 ID:d+h+j+KI0
やっぱりみんなそう思ってるんだな
24 竹馬(関東・甲信越):2010/12/07(火) 11:24:20.00 ID:d9DeA1p6O
そら、同じ時代にプーさんが居れば、大概は雑魚扱いに成るやろ
25 ポトフ(catv?):2010/12/07(火) 11:24:24.18 ID:S/lk3UF50
まあそんな印象だな
こんなやつにコケにされてる日本は話にならんが
26 数の子(千葉県):2010/12/07(火) 11:25:17.94 ID:nUiJ1U/T0
>>1は首相と大統領の区別がつかないんだな
27 わかめ(チベット自治区):2010/12/07(火) 11:26:13.02 ID:JWXAuFut0
メドが次の大統領選で謀反起こしそうな時にこんな事言っちゃう・・・
変にメドが反抗精神を表に出したらプーチンから消されるぞ・・・
28 肌寒い(関西地方):2010/12/07(火) 11:26:29.89 ID:3HtOwUw10
メドベが表になってプチンが影になった今の方が
ロシアは強硬になってる件
29 ほっけ(大阪府):2010/12/07(火) 11:28:11.01 ID:waDYwfuI0
これは間違いなくイタ公ガクブルもんだな
30 パンジー(長屋):2010/12/07(火) 11:28:11.89 ID:bjTKkw940
スレタイとんでもないことに気づけ、おまいら
首相小物扱いだったらウィキリークス関係なく消されてるぞ
31 福笑い(長崎県):2010/12/07(火) 11:29:26.53 ID:BcwwSNEw0
>>18
覚えたころには変わってるからな
32 白くま(埼玉県):2010/12/07(火) 11:30:36.43 ID:oRrCEiXbP
>>20
アフィじゃね
33 寒中見舞い(東京都):2010/12/07(火) 11:33:33.38 ID:6Dw+/PWy0
イタリアの大統領も似たようなもんだろ
34 年賀状(沖縄県):2010/12/07(火) 11:43:40.68 ID:8OBXnZ/bP
>>1
ロシアの“首相”はプーちん。これ豆でも何でもなく常識な。
35 タラバ蟹(catv?):2010/12/07(火) 11:45:37.56 ID:N9TZ7fnT0
どんどん各国の本音が暴露されて面白いなww
36 半纏(佐賀県):2010/12/07(火) 11:47:58.05 ID:6Sb88EJ70
プ-ちんの傀儡だからねチョトプ−チン第二のス−タ−リン
37 ホットミルク(広島県):2010/12/07(火) 11:48:32.08 ID:IGcsWFBJ0
ウィキリークスってただのスポーツ新聞だろ(笑)
38 わかめ(関東・甲信越):2010/12/07(火) 11:48:33.98 ID:HvBU8rTwO
>>28メドが表で実務こなさせた方がプーチンは動きやすいんかもな
39 白くま(catv?):2010/12/07(火) 11:49:22.60 ID:M1tVkiWCP
ウィキリークスおもすれー
40 黒タイツ(長野県):2010/12/07(火) 11:50:32.10 ID:WH4E55wu0
そりゃプーチン皇帝に比べれば見劣りする罠
41 スケート(東海):2010/12/07(火) 11:50:58.40 ID:X9FBT+LGO
イタリア人は平均体型が日本人と互角だから勝てる
42 白くま(兵庫県):2010/12/07(火) 11:51:33.68 ID:3Pjh98RwP
こんなんばっかりだなウィキリークス
誰が得するんだよ
43 ハマチ(静岡県):2010/12/07(火) 11:52:26.59 ID:AXPQA7zF0
別の漏洩文書で「空っぽ」と一言で片づけられたんだよね、ベルルスコーニって…
44 年賀状(沖縄県):2010/12/07(火) 11:59:44.39 ID:8OBXnZ/bP
>>43
wikipediaより
> 1990年代から断続的に3度にわたって首相の座にあり、在任期間の合計は8年を超え、戦後イタリアで最長である。

> 在任期間の合計は8年を超え、戦後イタリアで最長である


さすがはイタリア、と言うしかないなw
45 ホットカーペット(滋賀県):2010/12/07(火) 12:03:22.09 ID:udK6WwzW0
日本も高田順二を首相に据えるべき
46 福笑い(チベット自治区):2010/12/07(火) 12:06:34.11 ID:Ha4zjZkB0
ベルルスコーニ
眺めてる分にはマジでおもしれえ
47 きんき(神奈川県):2010/12/07(火) 12:08:28.50 ID:IR0rC5D+0
これそのうち戦争に発展するんじゃね?
48 ホットミルク(愛知県):2010/12/07(火) 12:09:49.08 ID:cvrIe8Wy0
しかしベルルスコーニの経歴にケチつけられる政治家って居ないだろうよ
49 白くま(宮城県):2010/12/07(火) 12:21:07.57 ID:aBZKqOF8P
>>33
ヤクザの親分だぞ
50 七草がゆ(東京都):2010/12/07(火) 13:31:28.40 ID:PudUhEQY0
>>1
ロシアの首相はプーチンです
51 ヨーグルト(チベット自治区):2010/12/07(火) 13:35:09.80 ID:cvejeVJZ0
プーチンはツアーリだからな
>>1は皇帝から見た大統領なんて首相みたいなもんだって事を言いたかったんだろう
52 冬将軍(東京都):2010/12/07(火) 13:37:31.42 ID:agB8RQyL0
これロシアに文句言われても
お前の所はベルルスコーニをなんと評してるんだって言い返したら
余裕で黙らせられるから言いたい放題だな
53 スキー板(関西):2010/12/07(火) 13:38:40.14 ID:kg1Bwxo1O
54 まりも(埼玉県):2010/12/07(火) 13:40:02.41 ID:bTUSNMEx0
さすがイタ公
55 日本酒(静岡県):2010/12/07(火) 13:40:29.96 ID:ETg8akbU0
>>13
飛行機も作ってます

そうやって皆でいぢめるから
極東に来て憂さを晴らす事になるんだぞ
56 チョコレート(熊本県):2010/12/07(火) 13:52:09.19 ID:ZnBVSlsr0
57 白くま(東日本):2010/12/07(火) 13:55:05.59 ID:xeSsLMiVP
ロシアのトップはプーチンだろjk・・・
58 ざざ虫踏み(大阪府):2010/12/07(火) 13:56:17.78 ID:97LPmXAf0
ロボコンのロビンちゃん。
59 レンコン(福岡県):2010/12/07(火) 13:58:53.56 ID:L8FL7p1o0
内輪の悪口漏らすしか能無いのかよウィキ何とかは?
60 ミルクティー(チベット自治区):2010/12/07(火) 14:41:09.83 ID:Nm4RNPN90
>>22
不覚にもワロタ
61 イチゴ狩り(奈良県):2010/12/07(火) 18:11:25.63 ID:0PtSdibB0
>>44
この人民放4局の内3局支配する超メディア王だからな
日本なら皇帝になれるレベル
62 白くま(長屋):2010/12/07(火) 19:22:48.17 ID:El2mK2/tP
プーちんも「エリツィンの腰巾着」とか「神経質そうで自信が無さそうな小物」とか普通に言われてたけどな
そもそもロシアってのは既に内輪でトップが決まってるのが普通なんだぞ
ゴルビーだって何だって

ていうか政治家は能力じゃなくイメージが全てだな、と思わせるレスばかりだなw
まあG8の内底辺2つの国なんだから、国民自体に問題がある訳だが・・・
G8(そもそもG7やG5も有るけど)の内、下から数えたらロシア→イタリアって認識で問題ないよな
63 白くま(不明なsoftbank)
鳩山とか菅はなんて言われてるんだろ?って思ったけど、
眼中にもなさそうだな。