YouTube、NHK番組の無料配信スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ほっけ(福島県)

YouTube、NHK番組の無料配信スタート
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/412/181/yt01.jpg
 YouTubeは6日、NHKエンタープライズとコンテンツライセンス契約を締結し、NHKで放送された番組の映像配信を
開始した。「NHK特集」をはじめとしたノーカットの番組などをYouTubeの「NHK番組コレクション」チャンネルで
配信する。動画の視聴は無料。
 スタート時点では「ミニ英会話 とっさのひとこと」などのノーカットの動画が約200本、「篤姫」「そのとき歴史が
動いた」などの番組を3分程度に編集した動画が約30本公開され、毎週追加されていく予定。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101206_412181.html
2 大晦日(青森県):2010/12/06(月) 15:34:14.44 ID:NRn0JDq10
   / ̄\
  |  ^o^ | < 風邪だと思います
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < 脳性マヒです
         \_/
         _| |_
        |     |
3 年賀状(東京都):2010/12/06(月) 15:34:45.29 ID:h4LdLu79P
スクランブル
4 寒椿(チベット自治区):2010/12/06(月) 15:35:05.78 ID:RPW/tlZz0
夜にうちに来るなウゼエ
5 木枯らし(東京都):2010/12/06(月) 15:35:10.27 ID:T3bSZoRZ0
>3分程度に編集

なんだよ。
6 ホールケーキ(宮城県):2010/12/06(月) 15:35:16.49 ID:D3VOypJh0
あーあ、もうネット接続だけで金とられるな
7 フライドチキン(九州):2010/12/06(月) 15:35:28.76 ID:1uuIf5vjO
シャキーンざナイト流せよ
8 年賀状(チベット自治区):2010/12/06(月) 15:35:33.68 ID:fuVFbX3YP
>>「篤姫」「そのとき歴史が動いた」などの番組を3分程度に編集した動画


アホか。はい解散。
9 二鷹(チベット自治区):2010/12/06(月) 15:35:46.52 ID:aBRAizVV0
チューナーのついてないケータイ・PCだけでも利用料を徴収するフラグ
10 乾布摩擦(北海道):2010/12/06(月) 15:35:53.03 ID:SVbxvYDk0
昔はようつべで映像の世紀を全て見れたのに
11 年賀状(埼玉県):2010/12/06(月) 15:36:09.47 ID:2qwms0OFP
3分って
12 年越しそば(宮崎県):2010/12/06(月) 15:36:24.74 ID:G4oPOzH0P
>3分程度に編集した動画
受信料を使って遊ばないでください
13 年賀状(福岡県):2010/12/06(月) 15:36:47.66 ID:tXcCTjjTP BE:328918346-PLT(13678)

どうせなら歴代のしゃべり場でも流してくれよ
14 ストール(新潟・東北):2010/12/06(月) 15:37:16.03 ID:OgRsWkb0O
笑っていいかも再放送してくれよ
15 クリームシチュー(チベット自治区):2010/12/06(月) 15:37:32.68 ID:BKtvHqEL0
テレビが無くてもyoutube見たことあるか?という問いにYESと答えたら受信料徴収されるぞ!
16 年越しそば(catv?):2010/12/06(月) 15:37:51.12 ID:vLAr11QQP
3分てwスープヌードルかよw
17 ストーブ(徳島県):2010/12/06(月) 15:37:51.30 ID:/+tGGbK40
いらねぇよカス
犬hk潰れろ
受信料は絶対払わん
18 ほうれん草(徳島県):2010/12/06(月) 15:38:12.15 ID:TJO299pd0
>「篤姫」「そのとき歴史が動いた」などの番組を3分程度に編集した動画

解散
19 結露(dion軍):2010/12/06(月) 15:38:28.52 ID:WBub+oZK0
youtubeでNHKみたよね?
っていって受信料とりにくるんだろ
20 牛肉コロッケ(九州):2010/12/06(月) 15:38:46.11 ID:JJEVVl7IO
未払い厨脳性マヒwwwwwwwww
21 寒ブリ(愛知県):2010/12/06(月) 15:39:00.84 ID:URryasEm0
伝説のバリバラ2時間SP流せ
22 樹氷(千葉県):2010/12/06(月) 15:39:05.79 ID:n064Obf30
逆に考えれば大河ドラマなんつっても3分程度に編集できる内容だって事だ
23 千枚漬け(静岡県):2010/12/06(月) 15:39:37.85 ID:KbQ2F06u0
その時歴史とNHKスペシャル全公開しろ
24 雪合戦(山口県):2010/12/06(月) 15:39:43.93 ID:vX3+O9/j0
受信料きちんと払ってる家庭だけ見れるようなサイトつくればいいじゃん。
そしたら、受信料払っててよかったって思えるし、払ってない奴は自業自得だし。
25 日本酒(catv?):2010/12/06(月) 15:39:51.67 ID:2uRBIyrV0
映像の世紀頼むわ!
26 きんき(東日本):2010/12/06(月) 15:39:55.07 ID:eU2tNuvC0
3分とか死ねばいいのに
27 まぐろ(石川県):2010/12/06(月) 15:40:08.82 ID:T+GuylCj0
後生だからNHKアーカイブス見られるようにしてくれ
28 ダウンジャケット(関西・北陸):2010/12/06(月) 15:40:18.33 ID:RKVh3ZNtO
たんけん僕のまち
おーいハニ丸
ピコピコポン
ひょっこりひょうたん島

を配信したら認めてた
29 おでん(東京都):2010/12/06(月) 15:40:26.02 ID:JyLkK3FC0
ふれあい町歩きを1080pで流せよ
30 赤ワイン(長屋):2010/12/06(月) 15:40:44.25 ID:17w/cH900
これでいつでも金取れる
31 木枯らし(東京都):2010/12/06(月) 15:40:44.80 ID:T3bSZoRZ0
>>24
ようつべでも見れるようになったので受信料値上げします
だろ、やつらの思考回路は。
32 ビタミンC(catv?):2010/12/06(月) 15:41:36.54 ID:s0eVaGQK0
おばけのホーリー配信しろ
33 年越しそば(チベット自治区):2010/12/06(月) 15:41:57.04 ID:p5OsLrIAP
そもそもオンデマンドで金取ってるのはおかしい
34 ゴム長靴(千葉県):2010/12/06(月) 15:42:40.14 ID:asXw+rq00
NHKはスクランブル放送にしろ
35 年賀状(福岡県):2010/12/06(月) 15:42:45.20 ID:tXcCTjjTP BE:370033439-PLT(13678)

スプーンおばさんでも可
36 雪吊り(千葉県):2010/12/06(月) 15:43:15.60 ID:YmfUfhhQ0
映像散歩アーカイブで出せ
37 年越しそば(福島県):2010/12/06(月) 15:43:18.44 ID:vYICu8uhP
>「そのとき歴史が動いた」などの番組を3分程度に編集

無料だからってこの態度はないだろう
頭きたので受信料払うのやめた
38 チョコレート(石川県):2010/12/06(月) 15:43:37.65 ID:u5drPDOR0
これは間違いなくネット使ってるなら払えの布石
39 ハロゲンヒーター(鳥取県):2010/12/06(月) 15:43:59.72 ID:yS3o/98a0
なんだ編集動画かよ
まぁ商売考えたら当然ってとこだが
受信料取った上に更に商売ってのもな
そりゃ反感買うわ
40 まりも(dion軍):2010/12/06(月) 15:44:27.78 ID:9vIjnHjo0
受信料使ってラーメンタイマーかよ
41 年賀状(catv?):2010/12/06(月) 15:44:37.41 ID:rIvyEcIcP
インターネット回線引いてますよね?
はい
視聴料払ってください
光電話使ってるだけです

でおk
42 雪合戦(大分県):2010/12/06(月) 15:44:39.33 ID:5mQWniYc0
踏んだら受信料の請求が来るんだろ騙されてたまるか
43 年賀状(内モンゴル自治区):2010/12/06(月) 15:44:45.33 ID:24MoOm23P
どう考えても「インターネット受信料」徴収のための罠。
44 チョコレート(チリ):2010/12/06(月) 15:44:46.18 ID:gksUR2LV0
有料配信の広告ってことだろ
45 ストーブ(徳島県):2010/12/06(月) 15:44:50.77 ID:/+tGGbK40
勝手に流したから金払えってどこのヤクザだよ
死ね
46 聖なる夜(青森県):2010/12/06(月) 15:44:58.17 ID:iZT+HY660
これで受信料確定になるな
47 キムチ鍋(北海道):2010/12/06(月) 15:45:16.40 ID:o0KO9vQaO
たった3分じゃただの宣伝じゃん
48 風邪ぐすり(長屋):2010/12/06(月) 15:45:52.81 ID:mxREb+sj0
YouTube見れますよね?払ってください^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
49 かまくら(広島県):2010/12/06(月) 15:45:55.98 ID:HHQ2CDvS0
やめろよ
回線張ってるだけで受信料とる気だろ
50 オリオン座(catv?):2010/12/06(月) 15:46:22.26 ID:UAw2czo70
ネット使用料からNHK受信料取る為の布石か
51 黒タイツ(千葉県):2010/12/06(月) 15:46:30.19 ID:vXzcfvej0
※ただし後日アクセスログたどって集金員がやってきます
52 ボジョレー(岩手県):2010/12/06(月) 15:46:30.27 ID:sYOP+xnZ0
> 動画の視聴は無料。
> 動画の視聴 は 無料。
53 バスクリン(兵庫県):2010/12/06(月) 15:47:04.65 ID:XYO1jTDV0
馬鹿じゃないの?

なんで全世界から見れるYouTubeで無料配信してんの?
我々の受信料は何なの?
外人にタダ見させる為に払ってんの?

冗談じゃないよ。
54 キャベツ(福島県):2010/12/06(月) 15:47:08.00 ID:/vaKgIQI0
3分ってところでいらっときた
バイバイ
55 年賀状(富山県):2010/12/06(月) 15:47:08.89 ID:EIdl+FXNP
さすがNHKやることがきたねぇ
56 寒中水泳(東京都):2010/12/06(月) 15:47:11.78 ID:FyYNq0yX0
きたああああああああああああああああああああ
大勝利
57 千枚漬け(静岡県):2010/12/06(月) 15:48:08.73 ID:KbQ2F06u0
お前らNHK嫌い過ぎだろ
いまのテレビなんてNHKとテレ東とダッシュイッテQで持ってるようなもんじゃないか
58 レンコン(長屋):2010/12/06(月) 15:48:31.53 ID:HQmf+NtB0
PVだな
59 クリームシチュー(catv?):2010/12/06(月) 15:48:38.12 ID:cKbwBQNF0
広告収入目当てかな
そうとうやばそうだな
60 ニラ(福岡県):2010/12/06(月) 15:49:17.97 ID:Abf1D/8r0
スクランブルかけろ
61 焚き火(関東・甲信越):2010/12/06(月) 15:49:26.21 ID:SxeXZvQMO
スプーの絵描き唄早くしろ
62 レギンス(catv?):2010/12/06(月) 15:49:29.25 ID:QKUALCZl0
Introductory chapter
これはまずいぞ
63 火鉢(東京都):2010/12/06(月) 15:49:38.14 ID:vGwKZvSF0
「ミニ英会話 とっさのひとこと」などのノーカットの動画が約200本、
「篤姫」「そのとき歴史が動いた」などの番組を3分程度に編集した動画が約30本

ゴミ過ぎワロタ
64 年賀状(チベット自治区):2010/12/06(月) 15:50:01.36 ID:xuYD6c7dP
コレクター・ユイとかサヴァイヴあるじゃん
65 白ワイン(埼玉県):2010/12/06(月) 15:50:02.35 ID:0ymmtobE0
違法うpされてるNスペとか消させろよ
66 年賀状(千葉県):2010/12/06(月) 15:50:32.72 ID:KiPG+nxtP
今度はYoutubeに垂れ流して受信料とる気か?
67 年賀状(東京都):2010/12/06(月) 15:51:15.09 ID:xOdl0ozVP
な、なんで無料開放してんだよ
受信料払ってる奴だけに見せろよ
ありえない・・・
68 つらら(catv?):2010/12/06(月) 15:52:00.88 ID:p6KW1XBq0
NHKアニメ一挙放送とかやってほしい
69 オーロラ(catv?):2010/12/06(月) 15:52:39.97 ID:8xaOlc7I0
スプーのえかきうたを高画質でお願します。
70 ホタテ(埼玉県):2010/12/06(月) 15:53:05.06 ID:MNlOtQ0M0
3分
クソすぎ

強制的に奪ってる受信料で番組作ってるんだから、無料で全部公開しろよクズ
71 バスクリン(兵庫県):2010/12/06(月) 15:53:35.73 ID:XYO1jTDV0
国外からの接続ははじけよ。
何やってんだ、一体。
72 シャンパン(東京都):2010/12/06(月) 15:53:43.41 ID:JPISlj/F0
なんで3分に編集するん?アホなん?
73 かるた(大阪府):2010/12/06(月) 15:53:50.14 ID:VkFKasXU0
外国の映像背景にして、説明文もでてくるクラシックも放送しろよ
74 やぐら干し(熊本県):2010/12/06(月) 15:55:52.75 ID:i4REcaqs0
番宣流してるだけかよ
75 かるた(大阪府):2010/12/06(月) 15:57:17.78 ID:VkFKasXU0
見に行ったらあったな
名曲アルバムっつーのか
つか、すくねぇ
76 かるた(関西地方):2010/12/06(月) 15:58:10.67 ID:R/+8wIRM0
こんなくだらないことを始めるために国民から徴収した受信料を使っています
77 年越しそば(千葉県):2010/12/06(月) 15:58:27.26 ID:/PmSnpOOP
HNKはインターネット配信して、パソコンとインターネットのある家から
契約料を盗ろうと目論んでる
78 囲炉裏(群馬県):2010/12/06(月) 16:00:42.85 ID:qzPvxgdG0
徴収料で作った番組で商売すんなや糞nhk
79 ホールケーキ(チベット自治区):2010/12/06(月) 16:00:43.12 ID:wu7n0rgR0
子供の頃好きだった教育番組をDVD化してよ
ワンツーどんとか
80 クリスマス(東京都):2010/12/06(月) 16:01:11.89 ID:vImGmUh+0
どこのカラータイマーだよ
81 年賀状(東京都):2010/12/06(月) 16:02:03.86 ID:t8XVJi5iP
インターネットやってるってだけで受信料強奪する作戦か
82 ゴム長靴(西日本):2010/12/06(月) 16:02:36.02 ID:VB4qEsHp0
>3分程度に編集した動画
たんなる番宣じゃねーか
83 オリオン座(東日本):2010/12/06(月) 16:02:40.13 ID:Yi+h8vsZ0
NHKの放送を視聴可能な機材を所有している者は
その視聴にかかわらず、受信料を支払わなければならない
84 カーリング(岐阜県):2010/12/06(月) 16:02:40.77 ID:BemXPv8B0
続きはNHKオンデマンドで!
85 ボジョレー(東海・関東):2010/12/06(月) 16:02:48.44 ID:o16p9qGGO
ネットで受信料取る話があったな
86 レギンス(千葉県):2010/12/06(月) 16:05:24.07 ID:3iyKTyUq0
テレビもねぇパソコンもねぇ俺に死角はなかった
87 くず湯(愛媛県):2010/12/06(月) 16:06:06.95 ID:E5iZrnXJ0
コレクターユイあるぞよかったなお前ら
88 ホタテ(チベット自治区):2010/12/06(月) 16:06:21.12 ID:WAsphmC60
>>13
見た本人はのた打ち回るんだろうなあw
89 ホタテ(埼玉県):2010/12/06(月) 16:06:23.66 ID:MNlOtQ0M0
>>85
ネタじゃなくて?
90 玉子酒(兵庫県):2010/12/06(月) 16:06:46.89 ID:YV3A8P4H0
番宣流してついでに受信料取ろうとはいいご身分じゃねーか泥棒放送局
91 おでん(東京都):2010/12/06(月) 16:07:58.19 ID:/hU0HZ8w0
三分とかなめてんのか?オンデマンドするぞ?
92 スキー板(catv?):2010/12/06(月) 16:09:42.70 ID:YLLFsY3p0
カスミンが14話までフルで上がってんじゃん
93 年賀状(愛媛県):2010/12/06(月) 16:09:57.21 ID:TpeyhssqP
編集するヒマあったら全編流せよ
94 雪月花(愛知県):2010/12/06(月) 16:10:39.91 ID:lMMabRxX0
お前ら見たな、見たんだな。金払え!みたいな流れ。
95 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/06(月) 16:10:58.18 ID:+jVNjFqhO
ますます受信料払わなくていいな
96 ボジョレー(東海・関東):2010/12/06(月) 16:11:30.58 ID:o16p9qGGO
>>89
ワンセグ関連であったろ
97 囲炉裏(群馬県):2010/12/06(月) 16:11:59.74 ID:qzPvxgdG0
>>90
しかもYouTube様のITインフラ使って
98 年賀状(チベット自治区):2010/12/06(月) 16:12:09.09 ID:TuujZDTsP
ネットからも受信料徴収するって話しあったけど、これじゃね。
99 ホタテ(埼玉県):2010/12/06(月) 16:12:41.76 ID:MNlOtQ0M0
つーか、NHKオンデマンドを無料公開しろよ
なんで二度取りすんの?
つーか、放送したのは全部ここに置いとけよ
受信料泥棒が
100 年越しそば(千葉県):2010/12/06(月) 16:12:46.64 ID:/sHCUfKCP
>3分程度に編集した動画


wwwwwwwwww


氏ねよ
101 ホタテ(埼玉県):2010/12/06(月) 16:13:08.00 ID:MNlOtQ0M0
>>96
ワンセグは放送だろ
まあそれもクソだけど
102 半身浴(関東・甲信越):2010/12/06(月) 16:14:30.27 ID:tdIgB0RUO
プロバイダ契約⇒NHKも契約義務化の流れか
103 シクラメン(チベット自治区):2010/12/06(月) 16:14:42.35 ID:f0kDMLvV0
ネット課金への伏線だろ?
やべーな
104 冬眠中(関東地方):2010/12/06(月) 16:15:52.33 ID:yzfAJI0t0
笑っていいかも配信しろよ
105 数の子(catv?):2010/12/06(月) 16:16:49.63 ID:T253GsWi0
なかなか洗練されたヤクザだよな
106 オーロラ(石川県):2010/12/06(月) 16:17:09.23 ID:ps8a5ok20
インターネット接続にも受信料支払義務発生くるああああああああああ
107 ホタテ(埼玉県):2010/12/06(月) 16:17:29.12 ID:MNlOtQ0M0
http://www.youtube.com/user/NEPYOU#p/c/4F512E7E75CBC176/1/OKsMaOdLLiw
NHKオンデマンドに客呼び込むためのただの宣伝じゃんww
エロサイトの騙しリンクと発想が同じw
108 数の子(catv?):2010/12/06(月) 16:18:04.57 ID:T253GsWi0
これチャンネル登録したらマジでやばいんだろwww
109 キャベツ(東京都):2010/12/06(月) 16:18:32.90 ID:3IFRzvJE0
よしカスミンみるかー
110 年越しそば(catv?):2010/12/06(月) 16:19:10.67 ID:AT/VZILcP
> 番組を3分程度に編集した動画
111 数の子(catv?):2010/12/06(月) 16:20:26.44 ID:T253GsWi0
5分の大河ドラマがカクカクで再生されるんだけど
これはどういうサービスなの?
112 七草がゆ(愛知県):2010/12/06(月) 16:20:56.63 ID:S9rn/LCE0
お前ら落ち着け、すべてが3分に短縮じゃないぞ
少なくともYATの初回はフル
113 玉子酒(兵庫県):2010/12/06(月) 16:24:00.42 ID:YV3A8P4H0
>>112
すべてフルで無料配信しやがれ
じゃなきゃネット環境も徴収の対象にする理由にならん
114 チョコレート(チベット自治区):2010/12/06(月) 16:24:20.45 ID:PnyufmjR0
本当に無料かよ?
ネット受信料を将来的に取る布石にしてんじゃねぇのか?
115 オリオン座(千葉県):2010/12/06(月) 16:25:33.51 ID:RFX1qJeW0
>>3
なんで赤いの?
116 バスクリン(兵庫県):2010/12/06(月) 16:26:38.07 ID:XYO1jTDV0
本来、受信契約してる人は無料閲覧出来るようにすべきなんだよ。

契約番号&パスワード設定で、無料で見られるようにしろよ。
117 年越しそば(東京都):2010/12/06(月) 16:27:05.39 ID:WYep8GHV0
>>114 
そう受信料対策が見え見えだな
これからはパソコンはあるけどDOSですって言うかな
118 年賀状(千葉県):2010/12/06(月) 16:29:14.90 ID:KiPG+nxtP
「NHKです。契約してください」
「ウチにはテレビはありません」
「(ぐぬっ…)じゃあ携帯電話はお持ちじゃないですか?」
「ありません」
「(ぐぬぬっ…)じゃあパソコンはお持ちじゃないですか?」
「あるけど、チューナーは付いてません」
「(やたっ)でも、ネットに繋がってますよね?
 YouTubeでNHKが見られるので契約の義務があります。契約してください。」

って、まじでやりそうで怖いんだけど。
119 黒タイツ(福岡県):2010/12/06(月) 16:29:36.35 ID:2TV+l2XQ0
どんどんやるべき
120 年賀状(神奈川県):2010/12/06(月) 16:34:25.13 ID:cl3HH2PnP
NHK
121 かまくら(宮城県):2010/12/06(月) 16:34:51.24 ID:XF3jyscV0
ハッチポッチ
タルピー
ニャッキ
パルタ

これ全話流せ
122 はねつき(九州):2010/12/06(月) 16:35:35.71 ID:igK9GqIOO
万年時計の奴は感動しまくった
ああいうのをバンバン放送するべきだろ
123 寒中見舞い(catv?):2010/12/06(月) 16:36:13.86 ID:3FWnFvYAi
本当の意味で無料なのか疑わしいな
124 年越しそば(埼玉県):2010/12/06(月) 16:36:41.95 ID:ANmt3q9SP
PC1台につき受信料発生だな
125 年賀状(東京都):2010/12/06(月) 16:37:05.12 ID:KcRiIZcgP
NHKオンデマンドもっとコンテンツ増やせ
定額制はいいけど、あのコンテンツ量はニートにとって少なすぎる
126 オーロラ(石川県):2010/12/06(月) 16:39:13.97 ID:ps8a5ok20
こんなこいるかな全部流してほしい
127 ざざ虫踏み(広西チワン族自治区):2010/12/06(月) 16:40:01.72 ID:Z2auIV0MO
脳性麻痺ブラザーズの再放送まだ〜?
128 ホタテ(catv?):2010/12/06(月) 16:40:19.88 ID:C1g/cT8/0
YAT安心宇宙旅行きたああああああ
129 缶コーヒー(神奈川県):2010/12/06(月) 16:40:28.02 ID:ny5QtZWo0
NHKアニメ「もしドラ」主演声優決定! 日笠陽子×花澤香菜スペシャルトーク
http://www.youtube.com/watch?v=Isoy4HtUVeE
130 キンカン(新潟・東北):2010/12/06(月) 16:40:56.28 ID:FSyBvAc3O
受信料取られるな…
131 年賀状(東京都):2010/12/06(月) 16:44:22.91 ID:TciYrHvyP
コレユイって確かDVD等がいっさい出てないんだっけ?
胸が熱い
132 年賀状(長屋):2010/12/06(月) 16:47:05.67 ID:4/GGw0bDP
世紀を超えてを再放送しろ
んでNHKはもう一回初心に返れ
133 ダッフルコート(チベット自治区):2010/12/06(月) 16:49:36.97 ID:/DQE9iBI0
DVDの出てないコレクターユイは本放送の録画や海外版等でしか見られないからな
NHKにしては珍しい大盤振る舞いだ
134 ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/06(月) 16:50:47.30 ID:jDrNMiph0
とっさのひとことってジャスミンとか出てたっけ?
結構侮れない子がいたような
135 木枯らし(チベット自治区):2010/12/06(月) 16:52:44.09 ID:qMM2pusJ0
モンタナジョーンズとかガジェット警部とかも見せろよ
あと天才てれびくんのMTKも
136 ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/06(月) 16:53:38.82 ID:jDrNMiph0
>>71
はじいてないの?なぜ?
137 ビタミンA(大阪府):2010/12/06(月) 16:53:45.16 ID:0Y8zDPuU0
番組を受信できない研修用のテレビ置いてあるだけの、会社などからも
受信料を徴収する気か。
138 ビタミンA(大阪府):2010/12/06(月) 16:55:43.31 ID:rf5Ls/IZ0
ネットに接続できるすべての環境からお金を取るって言ってるんだよ
テレビを持っていない若者からもむしり取る
139 寒椿(大阪府):2010/12/06(月) 16:58:42.00 ID:x9vy9PJe0
IIBは?
140 ビタミンA(大阪府):2010/12/06(月) 16:59:36.22 ID:0Y8zDPuU0
ウイルスバスターなどでyoutubeを見られないようにしたら受信料払わなくて良いかなw
141 ブロッコリー(三重県):2010/12/06(月) 17:04:00.57 ID:uY4a21fs0
今まで放送したみんなのうた全曲うpしろ
142 たい焼き(愛知県):2010/12/06(月) 17:06:31.76 ID:Z1mj3tmU0
実際見に行くとまるっあがってるドキュメンタリーもあるな。
編集するだけ手間なんだからさっさとオンデマンドを無料公開しろよ。
143 おでん(埼玉県):2010/12/06(月) 17:07:45.78 ID:l6J1P/sE0
YATキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!桂さーーーーーーーん
144 ホタテ(埼玉県):2010/12/06(月) 17:08:43.43 ID:MNlOtQ0M0
NHKはBBCを参考にして作られたのに、
オンデマンドに関しては参考にしてない
BBCは無料なのにNHKは有料

金の亡者死ね
145 ホットカーペット(チベット自治区):2010/12/06(月) 17:13:28.12 ID:getuC0lF0
で、お高い受信料を徴収するんでしょう。
146 焼きうに(京都府):2010/12/06(月) 17:18:52.38 ID:VU0L1DNi0
しょぼすぎワロタ
147 山茶花(愛知県):2010/12/06(月) 17:20:26.64 ID:4mVZEpr30
148 年賀状(チベット自治区):2010/12/06(月) 17:22:47.67 ID:k3eU/UR/P
3分は無いわー
149 キムチ鍋(岩手県):2010/12/06(月) 17:23:29.45 ID:OZDYKIsc0
ネット環境あるなら受信料払わす下地作りか
ふざけんな
さっさと解体しろ
150 みかんの皮(熊本県):2010/12/06(月) 17:26:39.55 ID:jARIKLUK0
NHK「おるか〜?」
151 レンコン(兵庫県):2010/12/06(月) 17:28:47.38 ID:B+3KCr0A0
>>147
え?なんで全編あるの?
152 ホタテ(埼玉県):2010/12/06(月) 17:37:51.15 ID:MNlOtQ0M0
ホントだ全編見れるのがある
有名になるまでのサービスかな。
153 カリフラワー(高知県):2010/12/06(月) 17:39:47.09 ID:Ol+MuOEA0
> 3分程度に編集した

いらんわボケ
154 年賀状(福岡県):2010/12/06(月) 17:40:40.21 ID:XbbIsYQqP
これ削除依頼だして削除されたら面白いなw
155 年越しそば(東京都):2010/12/06(月) 17:41:33.51 ID:qaaJnccBP
これで徴収とかされたら
まだワンクリ詐欺のほうが良心的だろwwwwwwwww
156 ゲレンデ(東日本):2010/12/06(月) 17:42:04.32 ID:DWgb9zXR0
nhk特集とかは短縮版じゃないな
これはいいかもしれん
157 福袋(関東・甲信越):2010/12/06(月) 17:44:18.08 ID:PhEc4gB5O
世紀を越えての配信頼む
158 ブロッコリー(catv?):2010/12/06(月) 17:45:06.20 ID:1GMZl+fJ0
篤姫3分に編集したら内容わからんだろ
159 露天風呂(広島県):2010/12/06(月) 17:45:28.97 ID:IqmJEdyQ0
ネット回線から受信料を取る気満々じゃねかよ、糞NHK
160 年賀状(長野県):2010/12/06(月) 17:46:29.38 ID:N8Vspg8+P
笑っていいかも見れるのかな
161 チョコレート(茨城県):2010/12/06(月) 17:47:06.86 ID:jG1uipze0
受信料取るための布石じゃん
ゴミ番組をネット上に流すなボケが
162 ダッフルコート(埼玉県):2010/12/06(月) 17:47:35.00 ID:tqjPt9qa0
>3分程度に編集したショートクリップ動画











163 ホタテ(埼玉県):2010/12/06(月) 17:47:38.33 ID:MNlOtQ0M0
>>154
これかw

宇多田ヒカルのチャンネル削除されたでござる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289992958/
164 年賀状(東京都):2010/12/06(月) 17:49:41.12 ID:ZIHr25v7P
>>6
それになりそう・・・・
165 ダウンジャケット(東京都):2010/12/06(月) 17:50:25.26 ID:Ulw8M7W80
人形劇三国志やってくれ
166 ホットミルク(埼玉県):2010/12/06(月) 17:50:48.81 ID:LmDOTB4E0
>>15
甘い
ネット環境があれば課金対象
携帯所持でアウト
167 スケート(東京都):2010/12/06(月) 17:51:10.84 ID:7A+IU96h0
NHK「テレビなくても今配信してるしネットで見てるでしょ?受信料いただきます(^q^)」
168 はねつき(秋田県):2010/12/06(月) 17:54:41.89 ID:B660H7vb0
世界遺産100を全編うpするなら許してやる
169 フライドチキン(長屋):2010/12/06(月) 17:56:33.43 ID:JlXyyHk4i
世界中から受信料を取るのか
170 年賀状(千葉県):2010/12/06(月) 17:56:45.98 ID:bikF+h0MP
マイナーコンテンツが、有料無料問わず配信されるようになれば是非とも利用したいのに
171 囲炉裏(福岡県):2010/12/06(月) 17:57:18.79 ID:P/A0H72F0
1080p表示されてるのでそれで再生しようとしても360pで固定されてる
172 耳当て(関西地方):2010/12/06(月) 17:59:03.79 ID:klEG3OrW0
回線料から天引きされるな。

もうヤクザだろ。
173 寒気団(中国地方):2010/12/06(月) 18:02:23.32 ID:a7KDsh1C0
さっそく例のニュースの件に布石を打ってきよったな。

ネット接続=受信料の押し売り
174 クリームシチュー(鳥取県):2010/12/06(月) 18:02:48.98 ID:uHtI9ttQ0
>番組を3分程度に編集した動画が

全部HDで公開しろや、国民から強制徴収する詐欺集団
175 ほっけ(広島県):2010/12/06(月) 18:06:55.18 ID:ODpnObJp0
平日の日中にやってた番組再放送しろ
このまちだいすきとか
176 水道の凍結(アラビア):2010/12/06(月) 18:08:01.29 ID:3utepmUi0
3分とかありえんわ
忙しい人向けでニコ動にでも流してろ
177 耳当て(関西地方):2010/12/06(月) 18:09:07.25 ID:klEG3OrW0
>>174
http://www.youtube.com/NEPYOU#g/p

ショートクリップもあるけど、全編うpられてる動画も多いぞ。

つうか、受信料払っている人だけしか見られないようにしてもらいたいんだが。
誰の金で作ったコンテンツなのかわかってんのかな。
178 アイスバーン(西日本):2010/12/06(月) 18:09:34.00 ID:kRbN40uk0
課金したいのが見え見えですな。
179 年賀状(新潟県):2010/12/06(月) 18:09:47.04 ID:WSg7tRcHP
映像散歩とか世界ふれあい街歩きとか探検ロマン世界遺産とかは?
180 雪うさぎ(静岡県):2010/12/06(月) 18:10:00.14 ID:EnvSLmur0
>>2
   / ̄\
  |  ^o^ | < 脳性マヒです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < かっこいい
         \_/
         _| |_
        |     |
181 年賀状(静岡県):2010/12/06(月) 18:11:01.63 ID:qOPiOEUEP
PC持ってるだけで視聴料取る気だろこいつら
全く信用できない
182 カップラーメン(大阪府):2010/12/06(月) 18:11:03.04 ID:ccDREk+K0
とりあえずみんなのうただけでもフルで全部公開しろ
183 羽毛布団(長屋):2010/12/06(月) 18:11:12.23 ID:FhCBlNEJ0
お金取り立てにくるのかなー
やだなーこわいなー
184 ホットカーペット(千葉県):2010/12/06(月) 18:12:18.82 ID:ouJC+gaw0
宣伝だろ
何で国民から金徴収してもまだ金儲け考えるんだか
金儲けしてんなら料金下げるとかしろよ
185 年賀状(catv?):2010/12/06(月) 18:12:46.98 ID:WLAjaBPGP
過去の全番組、それも可能な限り残存するすべてをオンデマンド配信してくれるんなら余裕で受信料払うんだが
186 乾燥肌(茨城県):2010/12/06(月) 18:14:41.74 ID:dLxlZZDN0
カスミンとコレクター・ユイとサヴァイヴを全話見られるなんて素晴らしいじゃないか
もっと増やせ
187 クリームシチュー(鳥取県):2010/12/06(月) 18:16:28.31 ID:uHtI9ttQ0
>>177
それは思うわ。契約者には動画を自由利用させるべき。BBCではやってるらしいが。
人の金で作った番組でDVD出して儲けてるのが一番気に食わない。
188 数の子(長屋):2010/12/06(月) 18:17:47.12 ID:4iEi7XrO0
NHK「インターネットに接続してますね。」
俺「イントラネットです。」
NHK「ぐぬぬ」
189 しぶき氷(徳島県):2010/12/06(月) 18:19:46.21 ID:BiR8XA5V0
NHKのドラマは以外と佳作多いぞ。
ここ数年だと火の魚と外事警察がおもしろかった。

火の魚
http://www.youtube.com/watch?v=jTkgP6H_eq4

外事警察
http://www.youtube.com/watch?v=gNv-HrQca_Q
190 あんこう(大阪府):2010/12/06(月) 18:19:57.11 ID:+6yh8yfA0
これは良いNHKだな
つか鯖の管理が面倒だから結局こういう方向にいきがちなのかしら
191 ホットカーペット(滋賀県):2010/12/06(月) 18:20:26.55 ID:QEaUeL1w0
カップ麺を茹でている間に見られるよう巧妙に計算された時間設定
192 白ワイン(沖縄県):2010/12/06(月) 18:21:08.31 ID:/9iHBnqv0
料理番組希望
昭和時代の見てみたい
193 千枚漬け(関東・甲信越):2010/12/06(月) 18:25:40.15 ID:tGqAi3FFO
・ナディア高画質
・70-80年代の紅白
・プロジェクトX
 青函トンネル編、富士山頂レーダー編

これ配信したら受信料遡って全部払うわ
194 雪かき(東京都):2010/12/06(月) 18:26:39.49 ID:Pqwupm7a0
アカウントのNEPYOUってなんだろう
195 耳当て(関西地方):2010/12/06(月) 18:27:11.67 ID:klEG3OrW0
一方通行の媒体であるTV局が視聴者から意見を聞ける
貴重な場なのに、コメント拒否ってのはいただけないと思うのですわ。

どうせ後に引き返せないのなら、とことんオープンにいけばいい。
196 キャベツ(京都府):2010/12/06(月) 18:28:58.72 ID:LPhxGExn0
3分
あ?
197 年越しそば(静岡県):2010/12/06(月) 18:30:26.33 ID:sp54t8DfP
やったね!PCやスマートフォンから受信料取れるようになるね!
198 牡蠣(愛知県):2010/12/06(月) 18:31:40.00 ID:2wmmiKqx0
【レス抽出】
対象スレ:YouTube、NHK番組の無料配信スタート
キーワード:受信料

抽出レス数:43
199 年賀状(dion軍):2010/12/06(月) 18:36:36.35 ID:7/l8aTicP
3分って、カップラーメンが出来上がるまで見てろっていいたいのか
200 レギンス(新潟・東北):2010/12/06(月) 18:39:11.16 ID:8AV86JxpO
これだとテレビなくともネット環境あれば受信料が徴収出来るからな
本当に汚いわ
201 真鴨(長屋):2010/12/06(月) 18:40:33.87 ID:ojq3ZSCq0
よくみたらほとんどフルじゃねえか
202 ストーブ(富山県):2010/12/06(月) 18:43:00.78 ID:JDGE8dhz0
いや。そこまで個人情報を取得出来るのであればの場合。
基本的にYOUTUBEにて無料配信するのは、将来、広告収入を見込む配信サービスを企画してんじゃないのか?
一般民放よりも賢い連中が大勢いるのだよ?>>200
人口激減、受信料振るわずであれば、その手もあるな。
203 水炊き(catv?):2010/12/06(月) 18:46:28.27 ID:kHtATQYo0
これは嬉しいって思ったけどいざ開いたらショートクリップばっかやんけ
所詮CMだけで本編はDVD買えみたいな話なのかね
204 七草がゆ(中国地方):2010/12/06(月) 18:47:51.67 ID:uxKt2e610
結局国民は電波ヤクザどもに屈するのか
205 囲炉裏(群馬県):2010/12/06(月) 18:59:50.62 ID:qzPvxgdG0
>>202
nhk広告収入を得ていいの?
206 ホタテ(catv?):2010/12/06(月) 19:01:45.75 ID:YcX/fKEui
YATもカスミンも全部フルじゃねえか
207 囲炉裏(福岡県):2010/12/06(月) 19:02:01.10 ID:P/A0H72F0
NHK Music Japan とか貼ると良いんじゃないの
著作権の問題があるのかな
208 乾布摩擦(京都府):2010/12/06(月) 19:03:11.64 ID:eXD+mLTG0
これからはネットにつながってるだけでテレビなくても受信料払わされるのか胸熱
209 運動不足(岩手県):2010/12/06(月) 19:04:45.85 ID:oY6EPCLm0
だぁだぁだぁもフルで頼むわ
210 手編みのマフラー(京都府):2010/12/06(月) 19:06:38.20 ID:F0dsnLNm0
ピタゴラスイッチ全部用意しろ
211 足袋(三重県):2010/12/06(月) 19:06:42.55 ID:xOTmG0S20
あさってのしんぶん見れるかな
212 年賀状(チベット自治区):2010/12/06(月) 19:07:02.61 ID:wLm9V5HvP
教育でやってた「ふるさとの伝承」が観たい
VHSしか出てないし、完全版は絶版になってるからな
213 ホットココア(広島県):2010/12/06(月) 19:09:38.75 ID:Od3Kxdz30
カスミンでも観るか
214 ボジョレー(長屋):2010/12/06(月) 19:09:49.29 ID:iGdt3qz/i
プロバイダーの料金に受信料上乗せくるか
215 たい焼き(愛知県):2010/12/06(月) 19:11:30.62 ID:Z1mj3tmU0
遠野物語をゆくは全編あがってるな。題字の書体が時代を感じさせるww
216 イチゴ狩り(福井県):2010/12/06(月) 19:11:46.13 ID:zTlUefAQ0
見れる環境にいるだけで金をむしり取る
ヤクザよりひどくね?
217 押しくらまんじゅう(catv?):2010/12/06(月) 19:13:06.65 ID:QZP6oezX0
3分wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218 やぐら干し(千葉県):2010/12/06(月) 19:13:24.05 ID:S5pmU6cR0
無料で配信するから受信料とるよって流れですか
219 ビタミンA(大阪府):2010/12/06(月) 19:24:56.74 ID:rf5Ls/IZ0
ちなみに天下り先のNHK関連会社を潰さない為にHDではネットに流しませんよ
BD買ってくださいね
220 クリスマス(千葉県):2010/12/06(月) 19:35:16.28 ID:yfvOsvSu0
プロジャクトセックスも配信してください><
221 ボルシチ(富山県):2010/12/06(月) 19:48:37.32 ID:poDeYglH0
これ1080pで見れるのか?
固まるんだが
222 一富士(広島県):2010/12/06(月) 19:51:39.61 ID:YOQnEy2Z0
そのうちネットでつべ見れるから受信料よこせってのが現れるんだろうな
社員にしろ詐欺の偽物にしろ
223 雪合戦(チベット自治区):2010/12/06(月) 19:52:10.80 ID:uWpWggnj0
実績作ってプロバイダから強制徴収
の流れですね
NHKがタダで見せるはずがない
224 冬将軍(長野県):2010/12/06(月) 19:53:11.37 ID:8RsYXVQx0
225 年越しそば(大阪府):2010/12/06(月) 20:04:33.11 ID:AAN75blxP
ネットがあれば金払えの布石に決まっている、有料会員制でいい
226 囲炉裏(福岡県):2010/12/06(月) 20:16:26.28 ID:P/A0H72F0
360pだけど、部屋の14型TVより画質がきれいに
【ショートクリップ】連続テレビ小説 風のハルカ
http://www.youtube.com/watch?v=JYQokWmV_Uw
227 年賀状(神奈川県):2010/12/06(月) 20:18:10.57 ID:KXzvCtYmP
コレクターユイがある
228 押しくらまんじゅう(中部地方):2010/12/06(月) 20:19:11.95 ID:mkdACUhD0
天てれドラマ配信してくれ
ソフト化も再放送もしないから視聴不可だし
229 たい焼き(愛知県):2010/12/06(月) 20:19:47.46 ID:Z1mj3tmU0
無人惑星サヴァイヴフルであがってるじゃん。
230 クリームシチュー(広島県):2010/12/06(月) 20:25:11.98 ID:TO58jizk0
銀河テレビ小説の四捨五入殺人事件がもう一回見てえよ
231 年賀状(福岡県):2010/12/06(月) 20:25:49.81 ID:CujmFf94P
100語でスタート英会話みたい
これ見て英語読めるようになるんだ
232 年賀状(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:30:42.71 ID:D0o4bjD5P
ドラマ愛の詩も見れるようにしてくれ
233 バスクリン(catv?):2010/12/06(月) 20:32:29.11 ID:A8CEuI0G0
絶対見ねぇ
234 オーロラ(福井県):2010/12/06(月) 20:44:35.78 ID:tzqxG+Kf0
YAT安心!宇宙旅行見れたら本気出す
235 オーロラ(福井県):2010/12/06(月) 20:45:25.28 ID:tzqxG+Kf0
ってうわああああああああああああああああああああ
全話あるし・・・NHKがついに本気を出してしまったか
236 年越しそば(チベット自治区):2010/12/06(月) 20:47:50.45 ID:p5OsLrIAP
YAT安心宇宙旅行があるwwwwwwwwwwwww
NHK神wwwwwwwwwwwwwwww
237 ホールケーキ(埼玉県):2010/12/06(月) 20:51:15.24 ID:cCpnE87J0
ネット接続環境があるだけで受信料を払わないとダメになります。
ただし、海外の人は無料で見放題です。
238 年越しそば(catv?):2010/12/06(月) 20:53:00.07 ID:GaBb8p/8P
NHKのネットでの活動はいつから解禁になったんだよ
放送法に詳しい奴いないのか?
239 年賀状(千葉県):2010/12/06(月) 20:56:15.03 ID:KiPG+nxtP
少年ドラマシリーズが見たい
240 年賀状(茨城県):2010/12/06(月) 20:57:32.52 ID:Ugtq0GypP
241 お年玉(関東・甲信越):2010/12/06(月) 20:59:32.50 ID:1lGyhvGPO
ピンポーン
お前ら「はーい!」
NHKの人「すいませんNHKです」
お前ら「あ、家テレビ無いんで…」
NHKの人「でも、ネットに繋がったPCありますよね?」
お前ら「はあ…」
NHKの人「今はネットでもNHKが見れるんですよ。だから受信料払って下さい」
お前ら「ぐぬぬ」


こんな時代がくるのか
242 はっさく(三重県):2010/12/06(月) 20:59:38.33 ID:11T9vL4F0
YATが見れるのは嬉しい
けど話数が中途半端だな
ここから先は買えってことかな
243 寒ブリ(愛媛県):2010/12/06(月) 21:01:35.54 ID:mb2Qd6rk0
ネットしますよね?→youtube見ますよね?→受信料よこせやオラ!
244 雪駄(チベット自治区):2010/12/06(月) 21:03:15.26 ID:TJRAxk3U0
>>241
はい

60年ぶりに放送法改正案
インターネット接続に対してNHK受信契約を義務付け。
今国会での成立を目指す。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030501000502.html
245 オーロラ(福井県):2010/12/06(月) 21:04:55.36 ID:tzqxG+Kf0
>>241
そういう集金ってもう無くなったんじゃ?
246 湯豆腐(長屋):2010/12/06(月) 21:05:21.14 ID:iMbaWTrO0
何千億とかけて引越しするらしいな
247 年越しそば(catv?):2010/12/06(月) 21:06:50.68 ID:GaBb8p/8P
>>244
60年ぶりにってことは
やっぱりNHKはネットで活動できないんじゃないか
なんで堂々と課金ケータイサイトまで作ってるんだ
248 囲炉裏(福岡県):2010/12/06(月) 21:09:06.08 ID:P/A0H72F0
NHK教育大沢あかねのテーブルおっぱい乗せをうpしたらNHK神!!
249 みかんの皮(catv?):2010/12/06(月) 21:09:30.75 ID:CycXy07f0
篤姫を3分に編集できるのがすげえなww
250 年越しそば(西日本):2010/12/06(月) 21:11:27.88 ID:+YpiR9yjP
>>194
NhkEnterPriseYOUtube
251 はっさく(三重県):2010/12/06(月) 21:11:56.87 ID:11T9vL4F0
受信料払ってる俺には関係ないことだな
NHKアニメ大好きだからそれだけで払う価値はあると思ってる
NHKもっとアニメやろうよ
大河ドラマもアニメ化しちゃえばいいのに
252 年越しそば(西日本):2010/12/06(月) 21:12:38.14 ID:+YpiR9yjP
>>129
この花澤って声優アイドル並みに可愛いな
253 ハクチョウ(山梨県):2010/12/06(月) 21:14:49.75 ID:+xOEeTqN0
私はNHKみたいな人になりたい

254 囲炉裏(福岡県):2010/12/06(月) 21:15:47.72 ID:P/A0H72F0
>>241
課金制でNHKでやってるし
NHKオンデマンド
http://www.nhk-ondemand.jp/
255 年越しそば(チベット自治区):2010/12/06(月) 21:16:48.32 ID:YxBvz2QQP
カスミンのエロ画像ください たのみます!

うおおおおおおおおおおおおおおおおお
256 たい焼き(愛知県):2010/12/06(月) 21:18:01.87 ID:Z1mj3tmU0
>>251
とりあえず15分程度の子供向けの短編を、大河ドラマにあわせてやればいいのにとはいつも思う。
257 一富士(香川県):2010/12/06(月) 21:23:50.81 ID:8Ne4Tnsb0
たくけんぼくのまちを廃棄したNHK
さわやかさんくみもテープが無いらしい
廃棄するならアップしろクソが
258 オーロラ(福井県):2010/12/06(月) 21:25:15.59 ID:tzqxG+Kf0
>>257
マジで?
259 年越しそば(チベット自治区):2010/12/06(月) 21:25:50.84 ID:YxBvz2QQP
イサミも配信してください
じゃないとBS解約します
260 ゲレンデ(西日本):2010/12/06(月) 21:27:26.77 ID:7LHwsrgA0
これでネットでNHKが正式に見れるようになったから堂々と受信料をふんだくれますね
ふざけんな
261 トレンカ(チベット自治区):2010/12/06(月) 21:30:32.20 ID:NFj3WZT30
プラネットアースとダーウィンが来たとかためしてガッテンとか・・・

こういうのやれよ
262 焼きうに(島根県):2010/12/06(月) 21:34:30.95 ID:acG5Oy1L0
金払うから
アンジェラ15歳の日々をみせてくれ
263 福笑い(石川県):2010/12/06(月) 21:38:18.90 ID:1ul/+8Mm0
マイコン大作戦見たい
264 牛肉コロッケ(三重県):2010/12/06(月) 21:47:14.84 ID:OTML+ZKI0
┌─────┐
│●      ●│ ブックマークにyoutube.com発見
│▽▽▽▽▽│ 受信料徴収
││      ││ 受信料徴収
│△△△△△│
265 クリスマス(愛知県):2010/12/06(月) 21:52:35.09 ID:hLt/vGEV0
アナログ停波に備えてネット環境だけで解約拒否するようにするつもりだな
ちょっと気を付ける点が増えただけで、解約は簡単だよ
「テレビ処分した」で電話。NHKから「カーナビ、ワンセグ、チューナー付きPC持ってるか?」
に加えて「インターネット環境&スマホはあるか」って質問が増えるだろうが
「契約してない、スマホも持ってない」って答えるだけ
調査する権限はNHKにはないから堂々と答えればいいだけ
266 ゲレンデ(青森県):2010/12/06(月) 21:54:28.74 ID:DKR6tc3F0
NHKオンデマンドただにしろ
267 きんき(長野県):2010/12/06(月) 21:58:12.39 ID:fwgQ13bv0
おいジーンダイバーはどこだ?
見当たらないんだが。
268(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2010/12/06(月) 21:59:48.30 ID:syjYJLZP0
念願のひげよさらばと人形劇三国志と恐竜惑星とジーンダイバーとナノセイバーが!
無い!
269 キャベツ(関東):2010/12/06(月) 22:05:13.24 ID:NcH2Q9/6O
民放は保守的すぎ
こういうとこはNHK見習え
270 しもやけ(長屋):2010/12/06(月) 22:10:42.51 ID:sbouMqCO0
チラ見せで有料オンデマンドへ移動www

271 囲炉裏(群馬県):2010/12/06(月) 22:20:07.34 ID:qzPvxgdG0
スポンサー様の国民無視してえげつない銭集めに走ってるnhk潰れろ
272 年賀状(千葉県):2010/12/06(月) 22:23:02.32 ID:KiPG+nxtP
>>258
1980年ぐらいより以前の番組はかなりの確率で無くなってるよ。
273 コーンスープ(岩手県):2010/12/06(月) 22:25:34.27 ID:s2VUpLvc0
カスミンかわいいな

ムリョウも頼む
274 ミルクティー(チベット自治区):2010/12/06(月) 22:27:13.93 ID:GlMf55ML0
こりゃ地方局潰れるね
つうか潰れろwキー局深夜アニメやらないし邪魔なんだよボケ!
275 オーロラ(福井県):2010/12/06(月) 22:28:08.59 ID:tzqxG+Kf0
>>272
じゃあ小学校の教材として使われていたテープは今はもう貴重な存在というわけか
276 しもやけ(長屋):2010/12/06(月) 22:29:16.55 ID:sbouMqCO0

これNHKのくせにCM流れるんだなっwwwっw
277 きんき(長野県):2010/12/06(月) 22:29:25.74 ID:fwgQ13bv0
>>272
「太陽の子エステバン」も、オリジナル音源版が破棄されていて、
海外に残っていたテープに再アフレコしたものしかないんだよな。
278 年越しそば(福岡県):2010/12/06(月) 22:32:51.76 ID:hObOyeUaP
ただの宣伝じゃん
279 年賀状(チベット自治区):2010/12/06(月) 22:37:08.45 ID:LNqesfqwP
これちょっとすごいなNHKにしてはナイスだわ
アニメとかも来てるのな
280 寒中水泳(不明なsoftbank):2010/12/06(月) 22:40:07.92 ID:M2wFvqMt0
通はNHKライブラリーへ直接来館
あるいは放送ライブラリー
281 コーンスープ(新潟県):2010/12/06(月) 22:45:37.93 ID:NBSuvzOW0
映像の世紀とかはまだかよ!
282 スケート(チベット自治区):2010/12/06(月) 22:56:58.06 ID:91PhO9iK0
>>281

特選見放題パックなら「映像の世紀」「地球大進化」から「おしん」まで見放題だぞ
283 年越しそば(catv?):2010/12/06(月) 22:59:24.92 ID:PdvFP3RvP
あのNHKさんが…
何か裏があるな。w
284 ユリカモメ(東京都):2010/12/06(月) 23:39:31.07 ID:TAj6Vqx20
BBCみたく放送後1週間は見放題とかにしてくれよ
285 キャベツ(九州):2010/12/06(月) 23:50:27.19 ID:c1AKn9ttO
気をつけろ、罠だ
286 雪月花(東京都):2010/12/07(火) 00:00:48.48 ID:wnNA5+370
NHKはネット配信で金儲けたくてしょうがないらしいな
287 ミルクティー(catv?):2010/12/07(火) 00:30:46.69 ID:js8oZK370
3分程度のダイジェスト版なんてコマーシャルを見せられるようなもんだ。
誰がそんなの見るかよw

今はテレビ番組に限らずあらゆる分野で消費者の時間の奪い合いなんだよ。
テレビ買っただけで無理やり受信料を取るのは昭和の時代の産物。
そんなことを未だに続けてるNHKからみんな離れていくのみなんだよ。
何も分かってねーな、NHKの糞職員はw
288 サンタクロース(新潟県):2010/12/07(火) 00:49:34.18 ID:oR0EudYm0
カスミン観れるとかやべえ
289 白くま(静岡県):2010/12/07(火) 00:51:02.54 ID:TgkBRcFGP
なんだ「続きはNHKオンデマンドで!」かよ
290 ボルシチ(広島県):2010/12/07(火) 00:51:41.08 ID:T5xqd8Sn0
マジ神対応
291 トレンカ(大分県):2010/12/07(火) 00:55:54.55 ID:U/4oj6eU0
ネットあるやつは受信料払えっていう脅しの始まりだなw
292 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/07(火) 01:06:08.13 ID:evivE2vIO
古いアニメのフル配信を客寄せにしたオンデマンドの宣伝か
しかもつべなのにDownloadHelperが反応しないとは
293 大掃除(関東):2010/12/07(火) 01:06:21.68 ID:ufQw2lPlO
YAT安心!宇宙旅行があるだと…
待て!受信料を支払うのはYAT全話がアップされてからだ!
294 聖なる夜(奈良県):2010/12/07(火) 01:06:42.01 ID:/7fW1S6a0
3分?w
295 くず湯(東京都):2010/12/07(火) 01:07:46.65 ID:atUuDSI70
アニメもあるのか
296 まぐろ(大阪府):2010/12/07(火) 01:08:12.39 ID:HXhorroU0
著作権侵害動画配信がコンテンツの一部として成り立ってるサイトに
受信料による人件費等を使用して動画投稿がされてると思うと笑えるなw
297 雪の結晶(長野県):2010/12/07(火) 01:09:03.46 ID:IU4tqLnu0
また小笠原亜里沙ちゃんにあえるのか
298 おでん(福井県):2010/12/07(火) 01:12:08.20 ID:6HcaDLsu0
>>293
2期はクソだからうpしなくていい
299 ざざ虫踏み(愛媛県):2010/12/07(火) 01:12:24.38 ID:jz91zNby0
国営のやくざ
300 除夜の鐘(三重県):2010/12/07(火) 01:14:18.90 ID:E6UL4uMr0
わかってないなNHKは。
実況できないんじゃ面白さ半減だよ。
一人でぱわわぷ踊れって言うのか?
301 小春日和(埼玉県):2010/12/07(火) 01:15:59.25 ID:nsSaQHMf0
BBCみたく無料で見せてくれるなら受信料払ってやってもいい
302 コーンスープ(青森県):2010/12/07(火) 01:16:03.12 ID:M0aEd5UC0
減価償却が終わったっぽい作品→YouTubeで無料
最近の作品→受信料払った人にオンデマンドで無料で公開
こんな感じにして欲しい
303 白くま(東京都):2010/12/07(火) 01:24:33.59 ID:FpehbwunP
どうせ一瞬でもアクセスしたら視聴料請求されるんだろうダマされないぞ
304 白くま(神奈川県):2010/12/07(火) 01:25:15.03 ID:12+sl5FtP
>>300
お前踊ってないのかよ
305 水炊き(チベット自治区):2010/12/07(火) 01:26:24.68 ID:qGBS8o850
>>302
いいなそれ、そうなったら受信料払うわw
306 パンジー(鳥取県):2010/12/07(火) 01:55:04.22 ID:yvqoeRx60
んおおおおおおおおおおおおおおおお
コレクターユイちゃんなつかしいよかわいいよおおおおおおおおおおおお
307 牡蠣(中部地方):2010/12/07(火) 02:15:32.93 ID:Dgl87y7I0
>>298
マロン見れなきゃ受信料払わん
308 一富士(福岡県):2010/12/07(火) 02:35:01.46 ID:jC+IbX920
NHKが他人のフンドシ(YouTube)を使って金儲けはできないだろ
有料にするならNHK専用のサーバーでやるだろ
309 白くま(神奈川県):2010/12/07(火) 02:57:34.70 ID:12+sl5FtP
ってかYouTubeって有料動画出来るの?
310 石焼きイモ(兵庫県):2010/12/07(火) 03:00:25.37 ID:IYlcvll10
イサミ来てくれ頼む
311 クリスマス(鳥取県):2010/12/07(火) 03:01:52.99 ID:FuRGPZir0
>>272
当時はテープが高くて、上書き使用してたらしいね。
民放も同様だそうだ。
312 一富士(福岡県):2010/12/07(火) 03:39:43.93 ID:jC+IbX920
>>309
再生回数の多い動画はYouTubeから「宣伝を付けませんか?」とか
連絡が来てたな、個人でも宣伝収入が得られるんじゃないのかな
313 一富士(福岡県):2010/12/07(火) 03:48:44.80 ID:jC+IbX920
>>311
地元TV局のテープ保管室
ローカル局でこんなにテープが貯まってしまうんだな
http://www.youtube.com/watch?v=uhIizgufG4Y&feature=related
この女性が2ちゃんで有名なテレビ公開出産した山本華世さん
314 白くま(チベット自治区):2010/12/07(火) 03:49:11.07 ID:rxW7Zi2sP
宣伝目的か。
あへ顔精液飲みマイン放送したり、地デジ化で契約減少対策必死だな。
315 白くま(catv?):2010/12/07(火) 04:10:34.70 ID:kn3hUf6yP
ドイツ語の番組もお願いしたい ぜひ
316 白くま(神奈川県):2010/12/07(火) 04:50:53.32 ID:12+sl5FtP
>>313
俺がルパン三世になったらNHKのテープ保管庫に忍びこんで全部torrentに流出するわ。
317 一富士(福岡県):2010/12/07(火) 05:01:46.61 ID:jC+IbX920
テープは定期的に早送り・巻き戻して空気に晒してメンテしてるらしいけど
どんだけ手数がかかることやら
テープをデジタル化するのも大変だろうし
その後のマザーテープを完全消去するのもどうかと
318 白くま(神奈川県):2010/12/07(火) 05:48:19.66 ID:12+sl5FtP
放送ナントカって雑誌で関東V局のどっかがテープをデータ化する作業をしてるって特集してた
319 イチゴ狩り(宮城県):2010/12/07(火) 05:50:45.70 ID:sGE8Hy1K0
3分にまとめたクソ動画無理やり見せ付けて
テレビなくても受信料取る懇談だろ
NHK潰れてくれよ!!!!潰れてください!!!
320 一富士(福岡県):2010/12/07(火) 06:02:17.99 ID:jC+IbX920
ロシア語のときは、さとう珠緒がレギュラーだったから見てたが
全然知らないロシア語で予備知識がないほうがすんなり入ってくるんだな
漠然と見てたけど脳天に電灯が灯った感じがした
321 ホタテ(大阪府):2010/12/07(火) 06:56:53.81 ID:a7q9iVRu0
CCさくらまだかよ
322 干柿(千葉県):2010/12/07(火) 06:57:09.95 ID:X/I9nLzF0
これで集金がこの論法で詐欺まがいのことやるんだろ
323 しぶき氷(大分県):2010/12/07(火) 07:04:49.67 ID:3WNlQUhh0
番組を3分程度に編集した動画
324 忘年会(奈良県):2010/12/07(火) 07:17:18.30 ID:9A3g/4cb0
NHKでYourFileHost配信してくれ
325 一富士(福岡県):2010/12/07(火) 07:30:50.03 ID:jC+IbX920
NHKオンデマンドの宣伝の意味でYouTubeに貼ってるのかな
おもしろそう、もっとみたいぞ!
オンデマンドでみられる?有料だけど200〜300円?
326 雪かき(北海道):2010/12/07(火) 09:41:31.56 ID:rS5ynmcf0
ようつべが見れないレグザよりブラビアにしとくんだった・・・orz
327 白くま(東京都):2010/12/07(火) 09:45:49.34 ID:S7utjlkVP
これでネット契約してるやつからも受信料ふんだくれるNE
328 インスタントラーメン(福岡県):2010/12/07(火) 10:44:17.02 ID:r6FYor0A0
YATが見れるとは
329 みかんの皮(東京都):2010/12/07(火) 14:35:43.74 ID:jlZpTMQu0
>>177 あのね、受信料って放送の対価じゃないの!
受信料契約と言っても片務契約の贈与契約で、寄付と同じなんだよ。
これ知らない人多すぎ。
スクランブルかけないのも上記理由とも言われている。

それにしても、国民に寄付を強要するってどんだけ極悪集団なんだぜい
早期解体すべき!
330 塩引鮭(山陽):2010/12/07(火) 14:37:15.12 ID:xyRpnph7O
インターネット契約にNHK料金がデフォでのります
331 石焼きイモ(宮城県):2010/12/07(火) 14:38:13.28 ID:vLGSQZDA0
誰がおもしろくもない3分動画を好んで見るんだよ
332 白くま(関西地方):2010/12/07(火) 14:38:58.54 ID:e4qltlsdP
アニメだけ異様な再生回数を記録しそうだな
333 ポトフ(東京都):2010/12/07(火) 14:39:18.76 ID:uGwEpOzb0
これでプロバイダーから強制徴収できるね!
334 白菜(東京都):2010/12/07(火) 14:43:37.47 ID:B0JrSFS70
ヤダモンとコレクターユイの続きをふつうにBSで放送しろよ
335 ホールケーキ(静岡県):2010/12/07(火) 16:33:20.53 ID:BYLY/qIA0
小ネタはいいから映像の世紀を全て上げろ
336 寒椿(中国地方):2010/12/07(火) 16:39:26.32 ID:67i3JWe10
何時までも延命を考えるな糞NHK
ネットを理由に課金とか汚い手は使うなよ!!!!!!!!!11
337 ミルクティー(dion軍)
忙しい人の為ので、1分でまとめろよ。