語彙が少ない奴ってマジでアレだよね。とにかくヤバイっていうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 熱燗(群馬県)

『にほんごの話』でコピペ文章から脱け出す
〜詩人の文章スキルはビジネスに役立つ

貧しい決まり文句で回る世界

本書は、『ユリイカ』『國文學』などに掲載された、詩人の谷川俊太郎氏(1931生まれ)と和合亮一氏(1968年生まれ)の対談をまとめたもの。
世代の異なる詩人の哲学や文章技術が、現代の世相を踏まえた形で率直に語られていて、面白い。
とりわけ興味深かったのは、戦略と思惑が渦巻くビジネス文書に、詩人特有の感受性や左脳右脳を駆使した文章スキルが、案外、応用可能だと思われたこと。
詩作のエッセンスを盗めば、ビジネス文書は磨かれる、と感じた。
谷川氏は語っている。
〈テレビを見ても新聞を読んでも画一化された表現ばかりですよね。同じような事件が繰り返し起こるのを、
同じような決まり文句で繰り返し報道していて、(中略)世界が貧しい決まり文句だけで回っていく。
そんなものばかり見ていたら、そういう風にしか世界を見られなくなってしまう(後略)〉
貧しい決まり文句。その悪循環を壊すには、絶えず瑞々しい「世界認識」がないといけない、と谷川氏は言うのである。
思えば、自分の企画書だって、メール文だって、手垢にまみれた言葉のオンパレード。
もちろん、書いている時はそれなりに一生懸命だ。けれど、後で読み直し、その語彙の貧困さに幻滅することもしばしばである。
その理由は、自分の属する業界に流通する用語に慣れ切ってしまったからだとか、読書不足だとか、まあいろいろあるだろう。
谷川氏は続けて語っている。
〈(今の言語状況からは)人間の一個の肉体の体験が見えないんですよね(中略)ひとりの個人がある言語を発言したり書いたりすることで個別性って出てくるわけだけど、
その個人の奥底から湧いてくる言語がすごく少なくなっている〉

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20101126/217289/
2 雪駄(東京都):2010/12/04(土) 12:33:37.53 ID:6DUDwfN30
せやな
3 ほっかいろ(東京都):2010/12/04(土) 12:33:49.37 ID:g7bf+tta0
超半端ないってかやばいよね
4 床暖房(千葉県):2010/12/04(土) 12:34:00.57 ID:2ayA4a9I0
かまってほしいが見え見えのスレタイ
5 はねつき(東京都):2010/12/04(土) 12:34:08.84 ID:EUQ5o7dw0
マジヤバイよね
6 聖なる夜(新潟県):2010/12/04(土) 12:34:09.33 ID:TpLYV27b0
↓にネトウヨってワード入ってたら漁船チャーターして尖閣諸島行って日の丸振ってくる
7 日本酒(宮城県):2010/12/04(土) 12:34:16.89 ID:KIw5gabHP
マジでやべえよな
8 日本酒(神奈川県):2010/12/04(土) 12:34:26.60 ID:ZV9FoQbeP
やばいなんてもんじゃないだろ
超やばい
9 真鴨(沖縄県):2010/12/04(土) 12:34:26.71 ID:5VqMOvBA0
わかるわかる
まじヤベエ
10 塩引鮭(宮城県):2010/12/04(土) 12:34:39.82 ID:h4KlzafT0
あれだわ、キツイわ
11 ホタテ(茨城県):2010/12/04(土) 12:34:42.94 ID:A3Kpfzdw0
アレがアレしてアレでアレだから、なあ金沢。
12 足袋(新潟・東北):2010/12/04(土) 12:34:48.07 ID:vCzo30wQO
やびゃあ
13 ゲレンデ(北海道):2010/12/04(土) 12:34:54.01 ID:r9VPl3d+0
ご・・ご・・・?
14 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/04(土) 12:34:56.18 ID:ygBJwKbRO
マジやば
15 塩引鮭(青森県):2010/12/04(土) 12:34:56.34 ID:6UFrYPUF0
なんつーかアレだよな、ヤバイ
16 聖歌隊(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:35:05.22 ID:eECdPFFb0
これはまじでひどいわ
17 たい焼き(宮城県):2010/12/04(土) 12:35:08.35 ID:rpqrVe9L0
ネトウヨふぁびょりすぎw
18 雪駄(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:35:09.90 ID:m13R3da70
なかなか秀逸なスレタイだな
19 天皇誕生日(内モンゴル自治区):2010/12/04(土) 12:35:24.98 ID:zOuyAor0O
ヤバーイ超ヤバーイwwwwてかやばくない?
20 カーリング(石川県):2010/12/04(土) 12:35:29.44 ID:b+awbQL60
そんでグアー!なってな、ガララララララ!って!
21 大掃除(関東・甲信越):2010/12/04(土) 12:35:30.64 ID:+kXy2/UKO
ある意味、逆にアレって感じがするよな
22 シクラメン(富山県):2010/12/04(土) 12:35:32.95 ID:OsS2ykfP0
コピペばっかり
23 年賀状(福岡県):2010/12/04(土) 12:35:34.58 ID:KspgtFrw0
関東は地方に比べて、方言がない分語彙が乏しいんだよな
なんか喋ってることが全部テンプレ通りって感じで
24 干柿(関西地方):2010/12/04(土) 12:35:37.34 ID:pD83Piwi0
凄いよな あいつらマジ凄い
25 キンカン(東京都):2010/12/04(土) 12:35:41.31 ID:tUEHc/B90
要するにつまり早い話が
26 絨毯(関西地方):2010/12/04(土) 12:35:43.83 ID:MWkrbMjL0
ヤバイヤバイ って行く女増えたな ソースはAV
27 かるた(関東・甲信越):2010/12/04(土) 12:35:48.47 ID:mtmqrXcUO
スレタイでワロタしてしまった
28 寒椿(東京都):2010/12/04(土) 12:35:55.25 ID:AhpFSUpW0
いとあはれなりけり。
29 ほっかいろ(神奈川県):2010/12/04(土) 12:35:59.62 ID:gv7ZaTI10
チョンガー ミンスガー ポッポガー
30 乾燥肌(catv?):2010/12/04(土) 12:36:22.68 ID:6kO6OhUa0
あーね
31 くず湯(埼玉県):2010/12/04(土) 12:36:30.49 ID:01GV8xg40
なんかもうアレな事になっちゃってるよね
残念な人だな。マジで
32 ロングブーツ(山形県):2010/12/04(土) 12:36:42.40 ID:iQ+4n1xO0
ヤバイは甘え
33 熱燗(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:36:42.37 ID:RZNUJjQL0
カワイイ、ヤバイ、ってゆーか、マジありえない、超キモイ

うむ
34 初夢(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:36:46.20 ID:XFgJvW1c0
なんか・・・こう・・・ねぇ?
35 熱燗(不明なsoftbank):2010/12/04(土) 12:36:47.08 ID:BL/sb100P
何つうんだろう
伝えたいことを別の物に例えて言う事 何つうか忘れたけど
あれをさらりと思いついて喋れる人は物凄く物凄いと思う
36 レギンス(東日本):2010/12/04(土) 12:36:51.02 ID:VT3pmGBN0
そこまで凄いアレじゃなくない?
37 ダウンジャケット(福井県):2010/12/04(土) 12:36:58.90 ID:sKZUBX4S0
せやな
38 ハロゲンヒーター(大阪府):2010/12/04(土) 12:37:00.63 ID:OK53uEqS0
最近はヤバイだけで何でも通じるよな
39 はねつき(大阪府):2010/12/04(土) 12:37:06.00 ID:kJN4vd9y0
スレタイおれは好き
40 スキー板(関東):2010/12/04(土) 12:37:11.69 ID:6lz+SSsyO
あのー、何て言うか、やっぱし、いいですよね
41 半身浴(東京都):2010/12/04(土) 12:37:14.77 ID:ABHs3Sq80
このスレタイはヤバイわ、いろんな意味で
42 牡蠣(東京都):2010/12/04(土) 12:37:26.08 ID:bsbuOT+M0
語彙の増やし方教えろよ
本読むだけじゃ駄目だよなあ
43 囲炉裏(東京都):2010/12/04(土) 12:37:29.92 ID:t2ISW9fU0
>>23
とんこつの語彙ってやつば見せてくんしゃいよ
44 わかめ(山形県):2010/12/04(土) 12:37:35.06 ID:MAZoL7B80
そらもうアレよ
45 シクラメン(関西):2010/12/04(土) 12:37:37.09 ID:HrvkQRckO
軽くやばい
46 鍋焼きうどん(東京都):2010/12/04(土) 12:37:38.60 ID:pzhjE3X90
ヤバイって便利マジで
47 ミュージックベル(北海道):2010/12/04(土) 12:37:39.54 ID:E5xm3+i/O
思ったことをうまく文章化できなくて誤解されたりな。
48 かるた(山形県):2010/12/04(土) 12:37:48.18 ID:pEABnm4s0
このスレタイは半年に一度レベル
49 雪吊り(宮城県):2010/12/04(土) 12:37:50.66 ID:JX1+dyNR0
ちょっと難しい言葉を使うとアスペ認定されるしな
50 白ワイン(東京都):2010/12/04(土) 12:38:01.33 ID:NqkYwoFj0
うん、アレだよね。その辺がソレっぽいっつーか、ああコレ、みたいな感じで、マジ。
51 熱燗(長屋):2010/12/04(土) 12:38:08.35 ID:x3tzk4k3P
果てしないよな
52 二鷹(神奈川県):2010/12/04(土) 12:38:19.78 ID:ELEDJZ9x0
ニート続けてると語彙がどんどん減ってく
53 年越しそば(catv?):2010/12/04(土) 12:38:26.91 ID:ZoRIwJYB0
ぱねーよな
54 年越しそば(富山県):2010/12/04(土) 12:38:37.87 ID:lVXIQBix0
なかなか良いスレタイ
55 暖炉(千葉県):2010/12/04(土) 12:38:45.11 ID:gZslmn5m0
ご・・・ごき?
56 アロエ(西日本):2010/12/04(土) 12:38:48.04 ID:k3FkjoXN0
まじやばい
57 雪かき(関西地方):2010/12/04(土) 12:39:04.23 ID:D+caGgjs0
なんていうかブラッディだよね
58 スケート(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:39:12.71 ID:zx5em9140
嗅ぎ慣れない匂いは全部「くさい」
温厚な俺もさすがに蔑まざるを得ないぜ
ファミレスでしか食事した事ないのかよ
59 日本酒(福岡県):2010/12/04(土) 12:39:13.60 ID:sbBtPXjVP
ヤバイっつーかキモイ
キモいっつーかヤバイ
60 焼き餅(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:39:15.28 ID:qa50F0hf0
インセンティブのことなんだろ?
61 カーリング(石川県):2010/12/04(土) 12:39:19.59 ID:b+awbQL60
マジ、パネエ、ヤバイ、チョー

これだけあれば、ある程度の中学生と会話出来るよ。マジで。
62 湯たんぽ(千葉県):2010/12/04(土) 12:39:31.71 ID:kO5P9xeh0
俺レベルになると語彙を増やそうとして難しい言い回しの言葉を誤用して大恥かくのは当たり前
63 床暖房(長屋):2010/12/04(土) 12:39:35.41 ID:K7yQ4pX20
こうゆうスレマジでキモイ
64 熱燗(不明なsoftbank):2010/12/04(土) 12:39:57.23 ID:1f8iUG1mP
穿ったスレタイだな
65 牡蠣(東京都):2010/12/04(土) 12:40:02.46 ID:bsbuOT+M0
twitterでも語彙が豊富な人は面白いし好かれてる
66 イチゴ狩り(三重県):2010/12/04(土) 12:40:20.38 ID:9zABshEX0
>>2-4
流石ν速
今日も安泰だな
67 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:40:43.31 ID:jEkqjk5p0
>>2-4 がなんでうんこちんこまんこで埋まってないの?
スレタイ気にしちゃったの?
死ね
68 ボジョレー(東京都):2010/12/04(土) 12:40:46.60 ID:SbJmLVn70
ほんとやべーよ
69 寒椿(新潟県):2010/12/04(土) 12:40:46.82 ID:v+a7cDsq0
>>1
>語彙が少ない奴ってマジでアレだよね。とにかくヤバイっていうか

お前が言うな
70 クリスマス(新潟県):2010/12/04(土) 12:40:47.15 ID:KVRbBCHb0
語嚢を増やす方法教えてくれ
71 カーリング(石川県):2010/12/04(土) 12:40:47.38 ID:b+awbQL60
>>64
ウガwwwwwwwwwww
うがだってwwwwwwwうがうがwwwwwww
お前のあだ名、今日からウガなwwwwwwww
72 雪駄(東京都):2010/12/04(土) 12:40:58.94 ID:6DUDwfN30
>>62
スパさん?
73 白ワイン(関西地方):2010/12/04(土) 12:40:59.40 ID:Mn4QZAwg0
普通に会話してるのに「○○って何?」って意味が通じないアホがいるからなあ
74 福袋(長屋):2010/12/04(土) 12:41:04.00 ID:IfidORI20
スレタイマジでワロタ
なんつーかパネエ
75 熱燗(東京都):2010/12/04(土) 12:41:11.13 ID:xSwYQcXGP
スレタイのレス乞食臭さが異常
76 やぐら干し(北陸地方):2010/12/04(土) 12:41:21.54 ID:kfZwwHreO
とりあえず語弊の少ないやつはラジオのDJにさせんな
地元のラジオの女DJがほんと頭よえーやつで新譜やライブの感想をラジオではなす時に
「〜涙が出てきた」ばっかなの
泣けたとか涙が出たしか言えないカスにDJさせんなよ
77 カリフラワー(長屋):2010/12/04(土) 12:41:22.86 ID:1PmLh7Wh0
うんこちんこまんこ厨は池沼丸出しだから駆逐してくれて構わん
78 ミュージックベル(北海道):2010/12/04(土) 12:41:42.02 ID:E5xm3+i/O
>>42
本読むだけじゃ駄目だね
覚えた言葉を日常でバンバン使っていかないと身に付かない。
79 しぶき氷(九州):2010/12/04(土) 12:41:44.56 ID:au1U3fi/O
キモい

この言葉はよ消えれ
80 牛肉コロッケ(関西地方):2010/12/04(土) 12:41:58.53 ID:/x4fyEUY0
久々のヌー速らしいスレタイじゃないか
81 冬将軍(関西地方):2010/12/04(土) 12:42:03.67 ID:lPT1jSFt0
そんなこといわれても何を喋るにも言葉が思い浮かばないから仕方ない
82 山茶花(佐賀県):2010/12/04(土) 12:42:10.27 ID:xwFUYi+r0
>>1
スレタイクッソワロタwwwwwwwwwww
83 床暖房(岩手県):2010/12/04(土) 12:42:38.34 ID:MEn6iV210
語彙が少ないって訳じゃないけど
破綻をはじょう廉価をけんかって言う奴に何て指摘すればいいの?
84 ゴム長靴(福井県):2010/12/04(土) 12:42:41.73 ID:7TLZXjxr0
ちょーうける
85 ざざ虫踏み(兵庫県):2010/12/04(土) 12:42:49.20 ID:r9fO3BgF0
マジそれだわ
そういう奴見てるとアレな感じ
なんかヤバイみたいな
86 囲炉裏(東京都):2010/12/04(土) 12:42:49.36 ID:t2ISW9fU0
2chばかり見ていると、会話のときに2ch系の語彙が脳内検索順のトップに来てしまう
しかも語尾が「〜だよな」になりがち

脳内原文 「あいつってDQNだよな」
実際に口にする言葉 「あの人ってちょっと社会常識欠けてるところありますよね」
87 雪の結晶(大分県):2010/12/04(土) 12:42:59.38 ID:cUL5HYbh0
まあ何ていうかうん
88 甘酒:2010/12/04(土) 12:43:11.76 ID:MSY5RNJb0
嘆いてないで詩バンバン発表しろよーポエマーよー
89 みのむし(埼玉県):2010/12/04(土) 12:43:11.74 ID:JaWOJEi10
高卒の語彙力の程度の低さは笑えるw
90 牛すき焼き(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:43:16.16 ID:ruUeRVsO0
>>83
は?冗談だろ?喧嘩売ってんの?って
91 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:43:21.16 ID:gUAxF/mN0
実写のヤマトの宣伝かなんかで木村拓哉が半端ないとか言ってて軽く引いたわ
40にもなろうとしているオッサンが
92 ほっけ(静岡県):2010/12/04(土) 12:43:23.19 ID:2jjOthEZ0
マジでアレだな
93 シクラメン(富山県):2010/12/04(土) 12:43:26.85 ID:OsS2ykfP0
>>73
最初からそういえばいいのに、わざわざ難しい言い方して
頭よさそうに見せようと必死なやついるよな。
94 押しくらまんじゅう(東京都):2010/12/04(土) 12:43:35.39 ID:GvvFlSxJ0
>>79
お前キモい
95 甘酒:2010/12/04(土) 12:43:51.18 ID:iug37xXg0
私池沼だけどこのスレ読みやすくていいと思う
96 干柿(宮城県):2010/12/04(土) 12:43:55.97 ID:YpsW1Eux0
>>90
ほほー
97 白ワイン(関東・甲信越):2010/12/04(土) 12:44:02.17 ID:viUhiSApO
おまえら語じょう少なすぎ^^;
98 ベツレヘムの星(兵庫県):2010/12/04(土) 12:44:08.93 ID:ry8LdEdn0
語彙を身に付けるにはどうしたらいいか
日ごろ真剣に考えてるんだけどなあ
多分デーブスペクターより負けてる
99 しぶき氷(九州):2010/12/04(土) 12:44:36.16 ID:au1U3fi/O
>>94
氏ね
100 ホールケーキ(catv?):2010/12/04(土) 12:44:46.48 ID:TUas1D460
このスレタイのアレな感じが気に入った
101 ゴム長靴(東京都):2010/12/04(土) 12:44:59.31 ID:XF4s9h0f0
ああ、マジそうだな。マジであれっていうか。
102 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/04(土) 12:45:07.38 ID:SajBuNEP0
エロゲーをプレイすれば語彙が増えると思っていた時期が僕にもありました
103 シクラメン(富山県):2010/12/04(土) 12:45:10.65 ID:OsS2ykfP0
そんなことよりニコ動みようぜ
104 囲炉裏(東京都):2010/12/04(土) 12:45:11.23 ID:t2ISW9fU0
>>72
スパさんの「論理圧」っていう言い回しは好きだったぜ
105 熱燗(不明なsoftbank):2010/12/04(土) 12:45:18.18 ID:1f8iUG1mP
読み方すら分からない漢字が出てきた時の面倒臭さは異常
いちいち手書き認識とかちょここれsYレならんしょこれは・・・?
106 ホットケーキ(福井県):2010/12/04(土) 12:45:26.70 ID:sD1G2Cco0
あれだよあれあれ
107 塩引鮭(福岡県):2010/12/04(土) 12:45:27.72 ID:vfZLOW3I0
Panay、yabee、kimoi
ラップ作れるな
108 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 12:45:37.34 ID:Tw0VhYsy0
で、どうすれば語彙増えるんだよ
109 チョコレート(埼玉県):2010/12/04(土) 12:45:38.16 ID:cFyj9E010
スレタイうまい
110 フライドチキン(東日本):2010/12/04(土) 12:45:51.76 ID:Djma5j/g0
「本当に」「凄い」「とても」

この辺を多用する奴はアホ
111 牛すき焼き(catv?):2010/12/04(土) 12:46:00.26 ID:u8CQS+ft0
>>49
中学の国語教師に散々叩かれたわ
難しい言葉使ってインテリぶってるが
誰もが理解できる言葉づかいができない奴は馬鹿だみたいな

語彙の無いクラスメートが馬鹿なのに
112 熱燗(北海道):2010/12/04(土) 12:46:12.28 ID:eSmcaj9bP
>>99
キモい
113 加湿器(神奈川県):2010/12/04(土) 12:46:16.17 ID:M3B8L8Hs0
>>102
ロミオのエロゲやれよ
色々捗るぞ
114 湯たんぽ(千葉県):2010/12/04(土) 12:46:22.36 ID:kO5P9xeh0
>>105
再変換使えよ
115 たら(青森県):2010/12/04(土) 12:46:23.91 ID:1dS5Yemo0
少ないというかポツリポツリと抜け落ちてて
唐突にアホの子になるときがある
116 サンタクロース(関西):2010/12/04(土) 12:46:27.02 ID:F1HUtp5qO
なかなかのやばさというかあれなかんじがあるスレッドのタイトルだな
117 やぐら干し(滋賀県):2010/12/04(土) 12:46:28.51 ID:bHdZtFDE0
うわっヤバっキツっ
118 日本酒(中部地方):2010/12/04(土) 12:46:37.26 ID:p+HCVd5RP
>>52
ニートには無限の時間があるのだから、本を読んだり辞書を引いたり
いくらでも普通の生活をしている人以上の知識を身に付ける時間はある
119 ミュージックベル(北海道):2010/12/04(土) 12:47:05.24 ID:E5xm3+i/O
>>108
類語辞典というものがある
120 白くま(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:47:06.43 ID:c1Rp9hKf0
語彙って言いたいだけなんだろ?あ?
121 三茄子(静岡県):2010/12/04(土) 12:47:09.77 ID:KEBkPzox0
うんこ
ちんこ
まんこ
122 パンジー(兵庫県):2010/12/04(土) 12:47:18.73 ID:qNfIO4dB0
昨日のぴったんこカンカンのキムタクのことか
何見ても「すげーすげー」ばっかりだったな
123 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/04(土) 12:47:35.45 ID:SajBuNEP0
>>113
家計とCCしか知らない
124 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 12:47:36.84 ID:Tw0VhYsy0
>>119
それ丸飲みすればいいの?
125 フライドチキン(東日本):2010/12/04(土) 12:47:52.34 ID:Djma5j/g0
文章から助詞抜く奴多いよな
あの文章見てて気持ち悪くなる
126 羽毛布団(長屋):2010/12/04(土) 12:48:00.37 ID:5X5n7XiK0
全体的にガッとなってる
127 タラバ蟹(千葉県):2010/12/04(土) 12:48:17.38 ID:/j9PJ5hk0
類語辞典使ったって、元から知ってる語彙を言い換えただけじゃんw
なんの意味も無いよ
128 オリオン座(関東・甲信越):2010/12/04(土) 12:48:20.59 ID:dVSkS/uVO
ボキャブラリーがないっていうか
会話のイニシアチブとれてない感じだよね
そういう奴はアイデンティティにコンプレックスもってるから
周りもテンションあがらないしリスペクトされない
でもそういう所からインスパイアされるアイデアをオミットしないで
新たなイノベーションをしていこうっていうパラダイムシフトが起きている訳だから
彼らのエスノグラフィをサーベイしておくべきだよね
129 キンカン(滋賀県):2010/12/04(土) 12:48:26.35 ID:NdCEnIEG0
っべー
まじっべえええええええっす
130 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:48:39.38 ID:z40StRYC0
小説読んでも語彙が増えないよー
131 味噌スープ(石川県):2010/12/04(土) 12:49:04.39 ID:Sq2gIDcx0
このスレヤバくない?
132 ホットココア(神奈川県):2010/12/04(土) 12:49:11.08 ID:bNpgk06y0
つまんねえ
ストレス溜まるな

なあ?

くず
133 ボジョレー(石川県):2010/12/04(土) 12:49:18.29 ID:Xi0thIws0
>>131
チョーパナいよね
134 大晦日(石川県):2010/12/04(土) 12:49:31.18 ID:nbkWYfcl0
>>133
マジウケるわ
135 ゴム長靴(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:49:42.00 ID:53wtxmpb0
インテリぶって使った言葉の意味が
微妙に違ったときの恥ずかしさ
136 タラバ蟹(千葉県):2010/12/04(土) 12:49:53.48 ID:/j9PJ5hk0
>>128
これをもうちょい進化させたコピペないの?
137 福笑い(関東・甲信越):2010/12/04(土) 12:49:59.28 ID:WqtQNzGbO
トイレの神様のボキャブラリーの乏しさは異常

気持ち悪くなるレベル
さらに関西の方言
138 ミュージックベル(北海道):2010/12/04(土) 12:49:59.56 ID:E5xm3+i/O
>>124
できるもんならしてみれ
139 寒ブリ(石川県):2010/12/04(土) 12:50:03.82 ID:9t3YhAsl0
>>134
キモ面白いよね
140 日本酒(中部地方):2010/12/04(土) 12:50:08.16 ID:p+HCVd5RP
>>125
2chで真にひどいのは主語抜き
主語を抜く事でどうとでも取れるレスにする
141 熱燗(埼玉県):2010/12/04(土) 12:50:10.58 ID:nAcpbuWfP
このスレタイってアレだよね。マジでヤバイっていうか
142 雪月花(長屋):2010/12/04(土) 12:50:11.75 ID:JB/BYMws0
ちょマジヤバイんだけど
143 日本酒(福岡県):2010/12/04(土) 12:50:12.62 ID:sbBtPXjVP
語彙が少なくても絶妙な例えでカバー出来る人間は尊敬する
144 熱燗(不明なsoftbank):2010/12/04(土) 12:50:18.27 ID:1f8iUG1mP
>>114
コピペできない場合だよ
145 牛すき焼き(catv?):2010/12/04(土) 12:50:21.87 ID:u8CQS+ft0
お前ら、
慣用句、ことわざ、故事成語、四字熟語は日常会話で使うよな?
たまに古風だとか笑われて、なぜか恥ずかしい思いをする・・・
146 囲炉裏(東京都):2010/12/04(土) 12:50:26.69 ID:t2ISW9fU0
最近の邦楽系の雑誌のライターなんて、少し自分の理解を超えた曲が出ただけで
「異次元」「爆発」「カオス」「混沌」とかそんな表現ばっかりだぜ
147 結露(大阪府):2010/12/04(土) 12:50:28.54 ID:rs7rN0eD0
お前らラノベゲーやれよ 語彙力つくぞ
148 雪の結晶(大分県):2010/12/04(土) 12:50:30.47 ID:cUL5HYbh0
>>125
ぶん殴りたくなった
149 寒中見舞い(石川県):2010/12/04(土) 12:50:30.73 ID:ujUhAmjy0
>>139
マジチョーパネェっすちょりーす
150 雪吊り(宮城県):2010/12/04(土) 12:50:40.30 ID:JX1+dyNR0
うんこちんぽまんこ
151 熱燗(埼玉県):2010/12/04(土) 12:50:42.91 ID:m+w26qheP
>>124
作文なり日記でも書いてみたらどう?
言葉が物を言うから語彙力のなさを痛快するかと
152 一富士(東京都):2010/12/04(土) 12:50:42.70 ID:3vcaqVJw0
>>1
事実上正式にこんなスレを立ち上げるとは
やるじゃん
153 肉まん(東京都):2010/12/04(土) 12:50:45.90 ID:vpvUObnw0
ご・・ごしゃく
154 イルミネーション(長屋):2010/12/04(土) 12:50:50.13 ID:ecrp/1p30
>>111
出た杭はパーン!
155 雪駄(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:50:53.74 ID:1wEEBqQ50
バカすぎ超やべー
156 シャンパン(関西・北陸):2010/12/04(土) 12:50:54.96 ID:YClsIicFO
お前らも文章にするといいけどしゃべると途端に
157 ダイヤモンドダスト(英):2010/12/04(土) 12:50:57.08 ID:RkZ9o+vG0
中国の大学生『「日本海」とは「日本の海」という意味ではありませんよ韓国人さん』
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232432471/

8 名前: すずめちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 15:22:44.77 ID:qxTXCNHC
>噴飯もの
27 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/20(火) 15:25:32.82 ID:ya9cG3ch [1/2]
噴飯モノっていいなw
82 名前: すずめちゃん(関西・北陸)[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 15:31:08.27 ID:r6s1sj2P
噴飯って面白い表現だな
170 名前: すずめちゃん(石川県)[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 15:38:09.42 ID:WFFr7+97
今度から噴飯って使ってみよう
179 名前: すずめちゃん(大阪府)[] 投稿日:2009/01/20(火) 15:39:00.98 ID:RFPkT/vT ?2BP(445)
http://img.2ch.net/ico/gocchin_folder.gif
噴飯はやらそうぜ
239 名前: すずめちゃん(山形県)[] 投稿日:2009/01/20(火) 15:44:06.07 ID:3SJ9xuxc [1/3]
中国には噴飯ものという表現があるのか。勉強になった。
336 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[] 投稿日:2009/01/20(火) 15:53:50.98 ID:0x8qqL3B [1/3]
噴飯は今年の流行語になるかも、

噴飯うま
394 名前: すずめちゃん(西日本)[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 16:00:12.47 ID:b1uVENGS [1/15]
噴飯とか中国の表現面白すぎる
日本でも通じそうだ
418 名前: すずめちゃん(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 16:01:54.18 ID:ZG+jpoVE
噴飯wwwww

これは流行るwwwwwww
噴飯って死語に近いだろ。
158 ほっかいろ(東京都):2010/12/04(土) 12:51:09.08 ID:g7bf+tta0
あー、そう、これ
毎日この言葉のみで過ごせる
159 牛すき焼き(九州):2010/12/04(土) 12:51:12.53 ID:Wc1z8PxQO
鎧袖一触を使う奴はウザい
160 冬将軍(関西地方):2010/12/04(土) 12:51:20.55 ID:lPT1jSFt0
>>149
何挨拶してんの?超ウケる
161 湯たんぽ(千葉県):2010/12/04(土) 12:51:20.69 ID:kO5P9xeh0
>>144
ああ雑誌とかで分からない漢字があった場合か
すまない
162 ダウンジャケット(福井県):2010/12/04(土) 12:51:31.31 ID:sKZUBX4S0
マジぱねぇわ
163 日本酒(中部地方):2010/12/04(土) 12:51:51.76 ID:p+HCVd5RP
>>151
愉快痛快怪物君か

痛感だろ
164 寒中見舞い(石川県):2010/12/04(土) 12:52:00.54 ID:ujUhAmjy0
>>160
あ?何ガンくれてんの?やっぞ?
165 ミュージックベル(北海道):2010/12/04(土) 12:52:28.86 ID:E5xm3+i/O
>>127
とはいっても知ってる単語からとっかかりを見つけていくしか語彙を増やす方法は無いと思うけど。
166 日本酒(東京都):2010/12/04(土) 12:52:29.78 ID:XPO/qi3eP
小学校中学校の国語ってなんで作文をもっと徹底的に指導しないんだ
167 水炊き(catv?):2010/12/04(土) 12:52:35.83 ID:KCK718xO0
>>1
スレタイマジおもしれーって言うかあwww
168 足袋(福岡県):2010/12/04(土) 12:52:35.64 ID:XkbZ3+Iq0
語彙もだけど助詞や副詞とかいまいち分からない。
小説読むだけじゃなくてちゃんと参考書とかで勉強したほうがいいのかな。
169 福袋(石川県):2010/12/04(土) 12:53:20.90 ID:g4rcsNeE0
>>164
マジ泣けるし
170 熱燗(埼玉県):2010/12/04(土) 12:53:22.09 ID:nAcpbuWfP
類語辞典より国語辞典読んだ方が増えんじゃね
171 年賀状(東京都):2010/12/04(土) 12:53:32.59 ID:dYe312Rh0
みんなスパさんになれば語彙が増えるよ!
172 ほっかいろ(石川県):2010/12/04(土) 12:53:37.84 ID:2U9gstwm0
>>169
私も泣いた泣いた
173 牛すき焼き(catv?):2010/12/04(土) 12:53:44.44 ID:u8CQS+ft0
>>168
義務教育やりなおせ・・・
174 きんき(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:53:49.45 ID:+3T0Vfn00
まず「語彙」って言葉が出てくる時点で語彙力がある
175 湯豆腐(石川県):2010/12/04(土) 12:53:51.37 ID:oNTFkOCY0
>>172
感動だよねー
176 日本酒(東京都):2010/12/04(土) 12:53:54.25 ID:ewlR+HD1P
>>1
ちょっとスレタイで笑ってしまった・・・
177 ほうれん草(関西地方):2010/12/04(土) 12:54:06.15 ID:LWHXBCNm0
>>1
スレタイなかなか良かったよ
うん
178 運動不足(福島県):2010/12/04(土) 12:54:06.10 ID:Ht9Npf+U0
本読んでも語彙なんてふえねーよな
辞書1ページずつ食べていかなきゃやっぱ駄目だわ
179 樹氷(栃木県):2010/12/04(土) 12:54:07.73 ID:QPCJLui60
>>76
語弊が少ないならいいじゃないか
180 冬休み(長屋):2010/12/04(土) 12:54:14.72 ID:TxBf8bjh0
>>1-178
せやな
181 冬眠中(東京都):2010/12/04(土) 12:54:15.00 ID:n8/y1wjy0
語彙の事を ごろく と読むと思ってました。
私はバカです
182 タラバ蟹(千葉県):2010/12/04(土) 12:54:16.07 ID:/j9PJ5hk0
>>157
日常会話において噴飯と言えばいいところ、抱腹絶倒を多用する知り合いがいるのを思い出した
なんに影響されたんだろアイツ
183 マスク(北海道):2010/12/04(土) 12:54:16.48 ID:6rc09Iqh0
せやろか
184 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 12:54:16.86 ID:Tw0VhYsy0
そういえばATOKはオプションで類語辞典を使って変換もできるらしい
185 日本酒(福岡県):2010/12/04(土) 12:54:20.53 ID:0hae4824P
自演石川生きてたのか
186 カップラーメン(石川県):2010/12/04(土) 12:54:34.26 ID:H2EL/T660
>>175
チョー泣けるしマジで
187 サンタクロース(東日本):2010/12/04(土) 12:54:50.54 ID:bQZqyC410
お前らは語彙以前の問題として自分自身の考えそのものが無いよね
188 ミルクティー(愛媛県):2010/12/04(土) 12:54:52.25 ID:Jb5Z5QOH0
>>157
俺のレスコピぺしてんじゃねーよって思ったけど
ちょっと違うのか
189 日本酒(中部地方):2010/12/04(土) 12:54:56.47 ID:p+HCVd5RP
本読んだら語彙増えるだろ
分からない単語を辞書で引きながら読めば良い
190 湯たんぽ(栃木県):2010/12/04(土) 12:54:57.29 ID:XY9jsz4m0
ここまで聞知したことを概括的に提要すると、ν息民はオミットされるべき屑低脳
191 雪駄(東京都):2010/12/04(土) 12:54:59.29 ID:6DUDwfN30
>>157
これどこの板だよw
192 日本酒(東京都):2010/12/04(土) 12:55:30.33 ID:ewlR+HD1P
女はヤバい・キモイ・可愛い以外喋れないの?って位に同じ単語ばっか繰り返すよね
193 足袋(新潟・東北):2010/12/04(土) 12:55:32.43 ID:vCzo30wQO
今の中高生って言語障害の人と上手くやっていけそう
194 手編みのマフラー(東京都):2010/12/04(土) 12:56:20.72 ID:hsldpzzL0
つまり・・・どういうことだってばよ・・・?
195 ミュージックベル(関東・甲信越):2010/12/04(土) 12:56:22.70 ID:8TPYTPNKO
どれくらいヤバいかってえと、マジヤバい
196 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 12:56:38.72 ID:Tw0VhYsy0
>>151
たしかに何か頭に浮かんでも文字にしようとすると手が止まるわ
197 ほっかいろ(東京都):2010/12/04(土) 12:56:52.38 ID:g7bf+tta0
○○的とか○○感とか使う人って言葉を無理に作りすぎて安くなってるよね
イズムとか
198 雪の結晶(大分県):2010/12/04(土) 12:57:11.22 ID:cUL5HYbh0
読みたい本が無いのが難点だな
199 日本酒(中部地方):2010/12/04(土) 12:57:20.43 ID:cUm9tGloP
>>192
お前「あっ」って何を言うにも頭につけんなよ鬱陶しいから
200 ミルクティー(愛媛県):2010/12/04(土) 12:57:35.60 ID:Jb5Z5QOH0
>痛快する
ほぉ・・・
201 絨毯(東京都):2010/12/04(土) 12:57:58.31 ID:bnPcKiab0
芸人にヤバイヤバイとかバカにされまくってるネタやってるのに
未だにヤバイヤバイ言ってるよな
202 熱燗(埼玉県):2010/12/04(土) 12:58:15.03 ID:nAcpbuWfP
まあ難しい言葉たくさん覚えるより簡単な単語でいかに豊かな表現するか鍛えたほうがいい
203 タラバ蟹(千葉県):2010/12/04(土) 12:58:15.96 ID:/j9PJ5hk0
○○論的 ←これ多用するのやめろ
204 日本酒(福岡県):2010/12/04(土) 12:58:22.83 ID:0hae4824P
痛感
205 日本酒(東京都):2010/12/04(土) 12:58:24.41 ID:ewlR+HD1P
>>199
あ?
206 日本酒(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:58:38.21 ID:6cyeUpU7P
>>157
スレ読んだが、噴飯を知っている殆どの奴がドン引きしてるな・・・
もしも俺がこのスレに居たら知らない奴を煽る気にすらならずに引いてたよ。
207 運動不足(福島県):2010/12/04(土) 12:58:56.28 ID:Ht9Npf+U0
>>199
a?
208 日本酒(東京都):2010/12/04(土) 12:58:59.45 ID:XPO/qi3eP
書評とか書ける人尊敬する
209 スケート(関西・北陸):2010/12/04(土) 12:59:14.33 ID:A/hOshZxO
みんな舞姫とか予備知識なしで読んじゃうんだろうな
210 お年玉(関東・甲信越):2010/12/04(土) 12:59:14.25 ID:KAaUfY/jO
>>197
アムラーみたいだな
211 熱燗(不明なsoftbank):2010/12/04(土) 12:59:21.44 ID:1f8iUG1mP
体の整った評論文をかくといいお
212 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 12:59:50.43 ID:Tw0VhYsy0
>>208
パソコンの力を借りれば書けそうだけど、ペンで書ける人は尊敬するわ
213 熱燗(チベット自治区):2010/12/04(土) 12:59:56.08 ID:eh/U+lbAP
俺マジでこのスレのお前らみたいなしゃべりだわ
語彙が咄嗟に思い出せないんよ
214 暖炉(愛知県):2010/12/04(土) 12:59:57.43 ID:QxCGVcuS0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwマジヤバイんだけど
215 ミュージックベル(北海道):2010/12/04(土) 12:59:58.80 ID:E5xm3+i/O
>>196
今俺、何考えてたんだろ? って気分になるよな。
216 日本酒(中部地方):2010/12/04(土) 13:00:08.93 ID:p+HCVd5RP
読みたい本が無いなら語彙なんて気にする必要ないよ
多分あなたの生活に表現の多様さは何の意味も持たない
217 日本酒(東京都):2010/12/04(土) 13:00:31.58 ID:usufuduBP
>>202
村上春樹みたいな表現方法は知性を感じさせないのでちょっと・・・
218 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 13:00:38.71 ID:Tw0VhYsy0
>>197
最近はなんでもかんでも〇〇力って付けた本とかが多いような気がする
219 雪駄(東京都):2010/12/04(土) 13:00:54.67 ID:6DUDwfN30
>>201
出川の悪口はやめろ
220 囲炉裏(東京都):2010/12/04(土) 13:00:56.13 ID:t2ISW9fU0
>>209
文語体は読めないけどエリスがヤンデレでかわいいことだけは理解した
221 火鉢(大阪府):2010/12/04(土) 13:01:14.60 ID:F3ixoM1w0
ぱねぇ
222 シクラメン(富山県):2010/12/04(土) 13:01:14.94 ID:OsS2ykfP0
>>198
時事問題に関係する分野だったり、読みたいとか好きじゃなくても
知っておかないとヤバイだろうなぁと強迫観念的に追い詰めて、
無理矢理にでも読むと、意外と面白かったりする。
223 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 13:01:33.20 ID:Tw0VhYsy0
>>215
そうそう、手と考えがバラバラみたいな感じ
224 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:01:35.91 ID:gUAxF/mN0
>>157
スレがスレだけに日本人じゃないかも知れないと思いたかった当時
225 熱燗(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:01:52.10 ID:lNB3fwUCP
スレタイは評価する
226 味噌スープ(千葉県):2010/12/04(土) 13:02:18.87 ID:gI8MHCuu0
「メタ」って単語を使いまくる奴は基本的に頭悪い奴多いよな
227 日本酒(宮崎県):2010/12/04(土) 13:02:22.63 ID:4iG00oH7P
丁寧にゆっくり落ち着いて話せば、語彙が乏しくても多少はごまかせる
228 カップラーメン(石川県):2010/12/04(土) 13:02:47.86 ID:H2EL/T660
俺もよく頭の中でダークマターを操る能力者が
観測できない物質で作り出した暗黒パワーアームを
一降りした際にできた空間の断裂に地球の10分の1が削り取られて
亜空間に飲み込まれるって話とかをいつも考えてるんだけど、
それをどうやって文章にすれば良いのか、分からない。
229 ミュージックベル(関東・甲信越):2010/12/04(土) 13:03:01.28 ID:8TPYTPNKO
出川をdisるスレか
230 水炊き(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:03:01.85 ID:h8OYb0NV0
>>157
ゆとり速報ってレベルじゃねーな
笑えないわ
231 牛すき焼き(東日本):2010/12/04(土) 13:03:20.36 ID:KiEGMczD0
ヤバイはいろいろ使えてマジ便利だよな
232 フライドチキン(東日本):2010/12/04(土) 13:03:42.94 ID:Djma5j/g0
電子文章は簡単に加筆修正が出来るから後先考えずに文章を作っちゃうんだよな
そういった構文力を養うのであれば、修正が面倒な手書きの方がいい
233 かまくら(三重県):2010/12/04(土) 13:03:48.30 ID:bG7NhmYf0
どうすれば語彙が豊富になりますか?
234 肌寒い(熊本県):2010/12/04(土) 13:04:21.73 ID:i9rkn1NT0
なかなかスレタイいいぞ
235 お汁粉(新潟・東北):2010/12/04(土) 13:04:26.16 ID:WUSbx0L9O
>>157
これは衝撃的だった
ネタだと思いたい
236 シクラメン(富山県):2010/12/04(土) 13:04:49.90 ID:OsS2ykfP0
ずっとフンメシモノって読んでたので笑えない
237 雪うさぎ(関西地方):2010/12/04(土) 13:05:07.92 ID:xFkbaSsh0
すごい
本当ですか

これが会話の始めにくる奴はヤバい
238 ニット帽(catv?):2010/12/04(土) 13:05:19.45 ID:RByBlNp10
チョーウケル
239 天皇誕生日(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:05:33.42 ID:Hlf8Jrb50
かんじしらない香具師もたいがいだよな
240 ミュージックベル(北海道):2010/12/04(土) 13:05:51.20 ID:E5xm3+i/O
増やした語彙で表現したい感情がなかった。
241 風呂吹き大根(北海道):2010/12/04(土) 13:06:25.08 ID:pX9U1lob0
最後に「マジで」付ければパーフェクト
242 オリオン座(関東・甲信越):2010/12/04(土) 13:06:32.48 ID:dVSkS/uVO
>>136
いやコピペじゃない…
243 日本酒(東京都):2010/12/04(土) 13:06:43.21 ID:usufuduBP
色々頭に浮かんでくるけど、文章にしようとすると途端に筆が止まる不思議
喋りは得意なんだけど文字にする場合アウトプットまでの間に全て掻き消えてしまうわ
244 二鷹(愛知県):2010/12/04(土) 13:06:45.05 ID:myCzxv710
つーか、ガチ
マジでガチ
ヤベーくらいにマジでガチだから
ちょーヤベーよマジで
245 スノータイヤ(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:06:45.96 ID:OiLPc0CI0
スゴーイチョーウケル
246 ハクチョウ(山形県):2010/12/04(土) 13:07:03.31 ID:/g1NH9yo0
語彙を豊かにすることより、まず普通に人と話せるようになりたい
247 ざざ虫踏み(東京都):2010/12/04(土) 13:07:20.50 ID:5nC0DYV+0
アスペだろ
248 スノータイヤ(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:07:45.09 ID:OiLPc0CI0
なんでもかんでもアスペやな
249 ビタミンC(京都府):2010/12/04(土) 13:08:03.61 ID:/0qbUx360
日記書けば豊かになりそう
250 雪の結晶(大分県):2010/12/04(土) 13:08:10.86 ID:cUL5HYbh0
アスペだな
251 雪うさぎ(関西地方):2010/12/04(土) 13:08:16.04 ID:xFkbaSsh0
語彙が少ない奴との会話は想像力が働かないからつまらない
252 レギンス(関西地方):2010/12/04(土) 13:08:25.01 ID:/3W425ul0
>>1
いいスレタイだね
253 寒中見舞い(千葉県):2010/12/04(土) 13:08:34.49 ID:Uoaitcjk0
日常会話はむしろ如何に語彙を抑えるかに神経使ってるわ
もうやだこんな職場
254 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 13:08:36.20 ID:Tw0VhYsy0
日記もキーボードがないと書けない と思う ><
255 日本酒(東京都):2010/12/04(土) 13:08:37.98 ID:XPO/qi3eP
文章力塾みたいなのに通いたい
256 冬休み(東京都):2010/12/04(土) 13:09:06.28 ID:2INmxmjZ0
日本語は欠陥言語だよ。

語彙の大半を中国語(漢語)に依存している。
何と50%が漢語だ。残り30%が大和言葉、20%が外来語。
257 アイスバーン(埼玉県):2010/12/04(土) 13:09:09.77 ID:9KZDZGoL0
マジで? っていうのが口癖になってる
258 焼き餅(静岡県):2010/12/04(土) 13:09:48.38 ID:L7qJBmW20
語彙がないんじゃくて普段引き篭もってて
誰とも話さないから何も考えられなくなるんだよ
259 熱燗(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:09:49.71 ID:eh/U+lbAP
こっちはなるべく難しい言葉や略語や音読みの聞いてわかり辛い単語等を使わないように心がけてるのに、
大抵、相手は平気でそのような言葉を使ってくるのを、なんだかなぁと思う
それを相手に指摘するのもいちいちアレだし、どうしたことか
260 日本酒(東京都):2010/12/04(土) 13:10:15.58 ID:usufuduBP
>>257
マジで?
それはちょっとヤバいんじゃね?
261 牛すき焼き(catv?):2010/12/04(土) 13:10:32.90 ID:u8CQS+ft0
>>257
やっぱりも追加
262 ミュージックベル(北海道):2010/12/04(土) 13:10:40.43 ID:E5xm3+i/O
>>243
喋りができるなら、いったんレコーダーにでも吹き込んでから文字に起こして、そこから推敲すりゃいいんじゃないかと思うの。

俺は逆に、そこそこ書けるけど喋れないから困っている。
263 囲炉裏(東京都):2010/12/04(土) 13:11:17.38 ID:t2ISW9fU0
>>256
語彙の60%がラテン系言語経由の英語も欠陥言語ですか
まぁ発音と綴りの対応なんかはクレイジーだけど
264 熱燗(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:11:34.06 ID:eh/U+lbAP
「普通に」が口癖の奴もヤバイ
俺のコトね
265 熱燗(埼玉県):2010/12/04(土) 13:12:08.71 ID:nAcpbuWfP
ヤバイマジデ言ってる奴はいうまでもないが
難しい単語ばっかりで喋ってる奴も頭悪そうに見えるという現実
266 熱燗(不明なsoftbank):2010/12/04(土) 13:12:16.64 ID:1f8iUG1mP
>>257
「ワロタ」
「おいィ?」
267 樹氷(千葉県):2010/12/04(土) 13:12:33.93 ID:UgROgihP0
何でも辞書片手にやるといい
268 ホットココア(神奈川県):2010/12/04(土) 13:12:45.70 ID:bNpgk06y0
欠陥言語日本語に精通したところで逆効果
日本語相手に限っては失読症
269 ビタミンC(関西地方):2010/12/04(土) 13:12:56.74 ID:ZMll9Ygn0
うわ、つまんねぇスレ^^;
270 足袋(福岡県):2010/12/04(土) 13:13:11.44 ID:lWctWzi+0
っていうかコレってアレでしょヤベェわ
ちょーうけるんだけどパネェ
271 石焼きイモ(京都府):2010/12/04(土) 13:13:31.45 ID:52vkCkA/0
「アレ」って語彙関係なくオッサンになったら増えるだろ
272 石焼きイモ(京都府):2010/12/04(土) 13:14:13.30 ID:52vkCkA/0
俺の親父「お前〜そのなんだ、アレはナニだな。」
273 シクラメン(富山県):2010/12/04(土) 13:14:22.74 ID:OsS2ykfP0
逆に
むしろ
っていうか
いやいや
はぁ?
274 ホットココア(神奈川県):2010/12/04(土) 13:14:34.20 ID:bNpgk06y0
日本文のテキストの

キモさ

必死すぎて

キモイ欠陥
275 フライドチキン(東日本):2010/12/04(土) 13:15:17.09 ID:Djma5j/g0
アレって言葉は思い浮かばないんじゃなくて、ぼかす表現で使ってるな
ν速の人たちって結構アレだよね・・・
276 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 13:15:19.56 ID:Tw0VhYsy0
サラサラとしたお茶
277 ダイヤモンドダスト(東京都):2010/12/04(土) 13:15:29.28 ID:6w1ABl740
>>1
いいスレタイだからって調子に乗るなよ
278 サンタクロース(catv?):2010/12/04(土) 13:15:34.31 ID:S1J15eYn0
ブログ見たら「〜でした」「〜しました」「すごい」ばっかりの
ゆりしーこと長谷優里奈さんをディスるのもいい加減にしろよ
279 つらら(岩手県):2010/12/04(土) 13:15:58.83 ID:ohpdeXjF0
具体的な名前が出てこなくて、「○○するやつ」と言って注意されてる人をよく見る
280 湯たんぽ(東京都):2010/12/04(土) 13:16:05.06 ID:NHRlKgEk0
敷衍するほどのことじゃないよね
281 福袋(神奈川県):2010/12/04(土) 13:16:25.15 ID:hj40zzJ+0
指示代名詞だけでもそこそこイケる
282 ストール(関西・北陸):2010/12/04(土) 13:17:22.42 ID:lJtGwU1hO
ヤバい↓これヤバくない↓?絶対ヤバいって↓

ヤバい↑これヤバくない↑?絶対ヤバいって↑
283 ホットココア(神奈川県):2010/12/04(土) 13:17:26.32 ID:bNpgk06y0
使えば使うだけ思考力が下がる言語というのもめずらしいな
284 お歳暮(滋賀県):2010/12/04(土) 13:17:45.75 ID:1VrgZ5zs0
日常会話で難しい単語使う奴ってマジでアレだよね
285 ゴム長靴(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:18:09.40 ID:53wtxmpb0
俺みたいな堅忍不抜の国士無双が
お前らに何言っても対牛弾琴、馬耳東風だろうな
2chで永劫無極無為な生活送ってろ
286 黒タイツ(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:18:44.62 ID:Rg+uTWuH0
>>42
辞書を暗記しろ
広辞苑みたいな一生使うこともないような見出し語が入ってる辞書じゃなくて
日本語学習者用の3〜5万語くらい収録されてるやつを。

参考までに、学習用英英辞典を暗記した人のブログ
http://sanshisuimei.cocolog-nifty.com/
287 石焼きイモ(京都府):2010/12/04(土) 13:18:51.40 ID:52vkCkA/0
スレタイ、ごく普通のユーモアだと思うんだけど、
ニュー速ってヒューモアを過剰評価しすぎじゃないか
構えすぎっていうか
クスッと笑って終わりにしろよ
いちいちアンカー付けて評価評価言うもんじゃないだろ
288 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 13:20:01.40 ID:Tw0VhYsy0
>>285
これ一見考えてるっぽいけど、中身はマジでとかとおんなじじゃん
289 熱燗(dion軍):2010/12/04(土) 13:20:08.63 ID:M0HwRiBRP
ゆとり世代の特徴だよね。
勉強時間が極端に減ったせいで、脳味噌全てが馬鹿になってる。
ゆとり世代は、学校以外でもちゃんと勉強してた賢い10%と、学校でしかしてなかった90%の猿とで学習格差が凄い。
290 ベツレヘムの星(兵庫県):2010/12/04(土) 13:20:38.98 ID:ry8LdEdn0
語彙の豊富な人たちと話すといいんだろうな
英会話を学ぶのに外人と話すのが手っ取り早いのと一緒で

でもどこにいるんだろう
291 牛すき焼き(catv?):2010/12/04(土) 13:21:03.66 ID:u8CQS+ft0
>>284
難しい単語の定義は人によって違うからな
最近だけど、ハイブリットの意味すら知らない奴がいて驚いた
292 日本酒(東京都):2010/12/04(土) 13:21:05.88 ID:usufuduBP
>>262
外部からの刺激が必要というか
会話してる時でもないと一瞬頭に浮かんでもすぐに霧散してしまうんだわ

会話だと相槌なりなんなり返してくれれば、その続きを戸惑うことなく喋れるんだけど
自分だけだととりとめもなく色々な考えが頭に浮かびまとまりきらないというか
文節ごとに頭の中で区切るのが苦手で会話がその役目を担ってくれてると言えばいいのかな?
293 絨毯(関西地方):2010/12/04(土) 13:21:14.79 ID:hnQk58Wu0
このスレタイじゃ中途半端すぎるだろ
やるならもっとプンプン臭うのでやれよ
294 イルミネーション(熊本県):2010/12/04(土) 13:21:23.63 ID:OOucyouN0
開口一番が「まあ」
295 オーロラ(茨城県):2010/12/04(土) 13:22:15.48 ID:+qn/+lh+0
表現したいことを言葉に起こすとき
表現したいことと言葉の意味のギャップを小さくしてかつ簡易な言葉にしようと努力してると
語彙増えて捗るぞ
語彙少ないのは需要が少ないの表れだからムリに努力せんでも良いと思うぞ
296 白くま(関東・甲信越):2010/12/04(土) 13:22:21.81 ID:/baEEkWoO
俺「昨日、〜なことがあってさ」
後輩「マジすかヤバいすっね」
俺「そんで、〜してさ」
後輩「マジすかヤバいすっね」
俺「…。」
後輩「マジすかヤバいすっね」
297 コーンスープ(愛知県):2010/12/04(土) 13:22:40.85 ID:xiOrG8f70
あ、あ、あ、あ、あ、あ、
298 掘りごたつ(長屋):2010/12/04(土) 13:22:48.32 ID:dS2n5dyB0
>>256
そりゃ言葉が表現する事象や概念そのものを中国から輸入したからであって言語の欠陥性とは無関係だろ
逆に近代化以降の事象・概念は明治時代に日本が西洋から輸入して漢語的表現に翻訳され中国に移入されてる
語彙の源流を欠陥性の根拠とすれば全ての言語が欠陥言語だよ
299 キンカン(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:23:58.98 ID:69TDAiAM0
語彙増やす方法ってやっぱり本読みまくるしか無いの?
300 雪うさぎ(関西地方):2010/12/04(土) 13:25:10.72 ID:xFkbaSsh0
お前らが気を遣ってレスしてるのが面白い
301 牛すき焼き(北海道):2010/12/04(土) 13:25:22.59 ID:uXDloTzk0
302 つらら(チリ):2010/12/04(土) 13:25:32.48 ID:QVWvPNdp0
マジとかキモイとかヤバイとかパネェとかを使い出すとそれだけで済んでしまうから楽なのでボキャブラリー減る
マジヤベエ
303 牡蠣(神奈川県):2010/12/04(土) 13:26:08.61 ID:/QPkWj2u0
言葉が表現、想像のツールから
コミュニケーションのツールへと移行し
コミュニケーション内で最低限の会話が成立する結果
その周辺の語彙力は委縮する
304 ストール(関西・北陸):2010/12/04(土) 13:26:49.78 ID:lJtGwU1hO
>>299
適当にテキトーにすればいいと思う。
305 ミュージックベル(北海道):2010/12/04(土) 13:27:43.90 ID:E5xm3+i/O
>>299
知らない単語を辞書で調べるところまですれば有効なんじゃない?
306 オーロラ(茨城県):2010/12/04(土) 13:28:05.83 ID:+qn/+lh+0
>>299
ゴイなんてカンケーねえよ
男ならココロで分かれよ
307 日本酒(神奈川県):2010/12/04(土) 13:28:18.55 ID:B3FV6DTyP
マジで?とヤバくね?メインで会話する奴なんていないと思ってました
思ってました
308 ミュージックベル(北海道):2010/12/04(土) 13:28:50.06 ID:E5xm3+i/O
>>301
引っ越したの?
309 キャベツ(福岡県):2010/12/04(土) 13:28:58.64 ID:udxm5fdz0
喋る時に最初に「あ」とか「まぁ」とか言う奴は
310 スノータイヤ(大阪府):2010/12/04(土) 13:31:21.67 ID:Q+uMT2oU0
>>291
いまだにハイブリットって書くのも驚くけどな
311 日本酒(中部地方):2010/12/04(土) 13:33:03.77 ID:p+HCVd5RP
文章の前後を読んで意味を把握して
未知の単語を読み飛ばすような怠惰を避け
辞書を引くことを習慣にすれば徐々に語彙力は上がる
掌編小説でも書けば引く回数が多くなって飛躍的に伸びるだろうな
312 シャンパン(東京都):2010/12/04(土) 13:33:16.59 ID:sGLZ1yLv0
>>299
漢検のテキストに意味まで載ってるものがあるから
それやってみるのもイイかも
313 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 13:34:31.87 ID:Tw0VhYsy0
>>292
そういう場合はアウトラインプロセッサっていうソフトを使ったり、カードを使って文章を組み立てればいいような気がする
314 雪合戦(東京都):2010/12/04(土) 13:34:59.40 ID:WnZksSgV0
>>1
スレタイにマジレスすると、
昨夜、母親に付き合って初めて韓流ドラマを見た(見せられた)が
あっちのドラマ中の会話の単調さは異常だと思う。
現代韓国語の語彙って、あんなもんなのか?
同じ台詞を役者同士が使い廻してるw

イヌエッチケーと電痛が韓流導入に血道を上げているようだが、
韓流ドラマなんざ日本語字幕でなんとか理解出来るようになってるだけで
コンテンツとしては他のアジア圏のレベルとほぼ同じだ。
正直、たいしたことない。むしろガッカリした。
315 伊勢エビ(東京都):2010/12/04(土) 13:35:23.08 ID:aZSZvWyQ0
恣意的 って言葉は存在しないって本当ですか
316 蓑(新潟県):2010/12/04(土) 13:37:11.42 ID:J6OjAOO40
相手に伝わればいいんだよ日本語なんて
別に小説家になろうってわけじゃないんだからさ
317 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:37:48.05 ID:gUAxF/mN0
>>315
少なくとも広辞苑にはない
318 ホットミルク(愛知県):2010/12/04(土) 13:38:14.53 ID:NA38JG420
>>67
死ね田舎もん
319 福笑い(北海道):2010/12/04(土) 13:38:45.99 ID:FN7DfqWxO
>>314
つまりどういうことだよ
320 放射冷却(dion軍):2010/12/04(土) 13:38:58.89 ID:8XAlS8YP0
>>1
やるじゃん
321 クリームシチュー(東京都):2010/12/04(土) 13:39:05.58 ID:wboK9Us00
>>318
田舎もんが死ね田舎もんだってwwww
ウケルー
322 シャンパン(関西):2010/12/04(土) 13:39:44.46 ID:NuIc/mQQO
中学生のときから分からない単語は必ず
辞書引いてきたのに語彙が乏しい俺は一体・・・
言葉の意味は分かるんだけど自分の言葉として使えない
323 シャンパン(東京都):2010/12/04(土) 13:41:14.58 ID:s77C5VcI0
>>209
最終回は許さない
324 カリフラワー(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:41:53.87 ID:XjA1o4hE0
東日本スレかと思った
325 足袋(静岡県):2010/12/04(土) 13:42:34.68 ID:7IsL1rbb0
この清涼感…そしてこの清涼感!!
326 福袋(神奈川県):2010/12/04(土) 13:42:52.26 ID:hj40zzJ+0
子供が単語を覚えるプロセスは面白い。知ってる単語を手掛かりにして、
前後の文脈から不明な単語の意味を推測する。結果トンでもない勘違いをする事もあるが、
文のサンプル数が増えるに従ってそれも修正されて行く。勿論「〜ってなに?」と
辞書を調べるように覚える事もあるが
327 雪月花(東京都):2010/12/04(土) 13:43:08.39 ID:YHHT/5OA0
>>321
カレールーはなじみがあるが、

シチュールーはあまり聞かないな。ワラ
328 焼きりんご(静岡県):2010/12/04(土) 13:43:26.08 ID:/dOIZ4vN0
女って口数多いくせにボキャブラリーが酷く貧困だよな
329 黒タイツ(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:44:02.60 ID:Rg+uTWuH0
>>322
意味がわかるだけの状態から
アクティブボキャブラリーにするには
いろんな文脈で何度も何度も出会って血肉にしなければならない。

グーグル書籍検索で「正しく使われている」文章をたくさん目にするとか
意識的にやっていくしかない。
330 ストール(関東・甲信越):2010/12/04(土) 13:44:45.49 ID:d+uo6qJCO BE:1245767459-2BP(6671)

赤いレスに同じ反応する奴は死んだ方がいい
331 歌合戦(dion軍):2010/12/04(土) 13:45:17.43 ID:Ebe2SUGS0
>>23
あに言ってったろっか
方言あっぺよ
332 山茶花(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:46:15.33 ID:nSGS9jCj0
最初に平仄とか架電とか見たときになんぞって思ったな
333 伊勢エビ(東京都):2010/12/04(土) 13:48:06.70 ID:aZSZvWyQ0
風呂に浸かりながら一人面接すると語彙力伸ばせるよ
334 レンコン(千葉県):2010/12/04(土) 13:48:45.11 ID:XJux5V5o0
こういうのがあるのに使わないなんてヤバイよね
http://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%83%A4%E3%83%90%E3%82%A4
335 イルミネーション(熊本県):2010/12/04(土) 13:49:24.36 ID:OOucyouN0
>>328
ボキャブラリーが無いから他の言い回しを考えて
必然的に口数が多くなるんだよ
岩線な恥ずかしい
336 ニット帽(愛媛県):2010/12/04(土) 13:49:26.73 ID:PIlH7PJf0
ふーん
337 熱燗(埼玉県):2010/12/04(土) 13:50:01.23 ID:xjxi3XuQP
語彙が豊富でも面白い文章書ける訳じゃないからなぁ
ν速でレス付くこともそうそう無いし、
これは良い文書けたと思ってBe付けて書いても、ポイント貰える事無いし
338 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 13:50:15.98 ID:Tw0VhYsy0
そういえば落語を聞けば語彙が増えると言う話を聞いたことがある。
おれには効果なかったけど
339 ニット帽(愛媛県):2010/12/04(土) 13:51:23.42 ID:PIlH7PJf0
言いたい事がさくっとつたわりゃ良いんじゃないの
340 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 13:52:09.76 ID:Tw0VhYsy0
>>337
対価がほしいなら懸賞とかテレビラジオにでも応募したほうがましかと思う
341 足袋(大阪府):2010/12/04(土) 13:52:37.44 ID:jTc+5/kE0
自分アニオタだけどさ、ほんとアニオタの語彙力のない奴が多すぎて恥ずかしい
「神」とか「ツンデレ」とかさ、作品を語るときにありきたりする言葉だらけ
自分の好きな物ぐらい自分の言葉で良さを語って欲しいんだけどなぁ
厨房工房が多いから仕方ないんだけどね
342 熱燗(埼玉県):2010/12/04(土) 13:53:15.51 ID:xjxi3XuQP
>>339
だから誤謬な短い言葉で伝えるには豊富な語彙が必要なんだろ?
343 半纏(関東・甲信越):2010/12/04(土) 13:53:25.06 ID:a9tbinlLO
変に回りくどい喋りするやつってキモイよね
344 スキー板(大阪府):2010/12/04(土) 13:54:06.25 ID:n8C9bEo+0
骨髄反射←2ちゃんで覚えた
345 かまくら(東京都):2010/12/04(土) 13:54:24.53 ID:8CJB7HLK0
普段敬語使ってない奴ってすぐわかるよな。
面接の練習聞いてるとやたら不自然になってる。
346 スキー板(関東):2010/12/04(土) 13:56:07.95 ID:NnbKC8sqO
>>341
決してアニメは馬鹿にしないがアニオタは馬鹿なのはガチ
347 湯豆腐(山形県):2010/12/04(土) 13:57:17.92 ID:yZxfgP020
マジで
348 ホットココア(東京都):2010/12/04(土) 13:57:46.54 ID:IhqZYFGf0
>>299
マジレスすると辞書を読む
岩波国語辞典が標準
教養のある社会人は大抵読んでる
349 伊勢エビ(東京都):2010/12/04(土) 13:57:49.53 ID:aZSZvWyQ0
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
賢人は他人の過ちに学び、 愚か者は自分の過ちに学ぶ

前者ってこの世に居るんだろうか
350 熱燗(愛知県):2010/12/04(土) 13:58:05.18 ID:eZwkk9EuP
英訳は語彙が少ない奴の日本語を意識して書くと捗る
351 黒タイツ(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:58:08.38 ID:Rg+uTWuH0
おまえら当然5万語近くはあるんだよな?

小学生レベル: 5千〜2万語
中学生レベル: 2万〜4万語
高校生レベル: 4万〜4万5千語
大学生レベル: 4万5千〜5万語

http://www.kecl.ntt.co.jp/mtg/goitokusei/goi-test.html
352 牛すき焼き(奈良県):2010/12/04(土) 13:59:20.71 ID:BdgdOIg30
日常生活に支障がないなら気にすることはない
353 年越しそば(千葉県):2010/12/04(土) 14:00:30.79 ID:4buiUc3y0
>>1
それお前の事な 哀れ
354 つらら(チリ):2010/12/04(土) 14:00:39.83 ID:QVWvPNdp0
OVER 8000
355 ロングブーツ(東京都):2010/12/04(土) 14:01:12.38 ID:/Dhohb/30
わかるわかる、アレはヤバいよね
356 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/04(土) 14:01:44.96 ID:++Nt1to50
友達とのコミュニケーションの為に始めたTwitter。書き続ける事によって、
少しずつではあるが文章表現の幅が広がって来たのを最近実感している。
時々大変だと思う事もあるが、今はそれが支えとなっている。
357 レンコン(千葉県):2010/12/04(土) 14:02:02.62 ID:XJux5V5o0
>>341
ツンデレとか簡潔な言葉に頼りすぎだよな
誰でもしってるわけじゃねえしな
358 雪駄(千葉県):2010/12/04(土) 14:03:15.25 ID:4GETMdN+0
ちょっとお前ら、自分が知ってる一番難しい単語を書きこんでみてよ
359 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 14:04:39.10 ID:Tw0VhYsy0
色即是空
360 はねつき(関西・北陸):2010/12/04(土) 14:06:07.25 ID:UoVe1EEQO
英文書くときはできるだけ自分の知ってる単語使って書くみたいに
単純に考えて話せば良いと思う
361 暖炉(千葉県):2010/12/04(土) 14:06:11.72 ID:gZslmn5m0
>>358
凌辱
362 年越しそば(千葉県):2010/12/04(土) 14:06:25.81 ID:4buiUc3y0
直き木に曲がれる枝
363 フライドチキン(catv?):2010/12/04(土) 14:07:02.17 ID:AFAWocm80
>>358
ユニバーサルメルカトル
364 伊勢エビ(東京都):2010/12/04(土) 14:07:11.91 ID:aZSZvWyQ0
>>358
お前今日どのスレでもいいから>>4を取れ
365 牛すき焼き(奈良県):2010/12/04(土) 14:07:36.18 ID:BdgdOIg30
そらそうよ
366 しぶき氷(中国・四国):2010/12/04(土) 14:08:04.26 ID:Hj9P8wK6O
>>1
イラっときた
367 雪月花(東京都):2010/12/04(土) 14:09:14.78 ID:OANoVouF0
>>301
なんでこいつ部屋は写すのに自分は写そうとしないの?
部屋にしか自信がないの?
368 アイスバーン(富山県):2010/12/04(土) 14:09:24.26 ID:ux/49MRB0
2chだと普通に単語がスラスラ湧いてくるのに
リアルの会話だとしどろもどろになって結局当たり障りのない会話しかできない
369 雪うさぎ(関西地方):2010/12/04(土) 14:10:26.89 ID:WXrM8b300 BE:1521836238-PLT(12000)

>>157
これは許さないリストに追加すべき
明らかにこのスレで噴飯って表現知っただろw


394 名前: すずめちゃん(西日本)[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 16:00:12.47 ID:b1uVENGS [1/15]
噴飯とか中国の表現面白すぎる
日本でも通じそうだ

531 名前: すずめちゃん(西日本)[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 16:11:01.50 ID:b1uVENGS [2/15]
中国語知らないけど文字通り面白くてメシ吹いたって意味だろ

780 名前: すずめちゃん(西日本)[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 16:35:58.05 ID:b1uVENGS [9/15]
漢字厨うざすぎる
麻生をいじめてるマスゴミと同じだな

926 名前: すずめちゃん(西日本)[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 16:52:00.00 ID:b1uVENGS [14/15]
>>916
調べた語源の中国故事もそうだった
中国の故事由来なんだから中国語なのは確定だし
えらそうに間違った解釈を押し付けようとしてるアホどもは何なんだろうな
370 クリスマス(新潟県):2010/12/04(土) 14:10:49.37 ID:KVRbBCHb0
v速の連中の語嚢の低さは異常だな。
+速と比べ物にならないwwwwzy
371 露天風呂(長屋):2010/12/04(土) 14:10:52.89 ID:7WmQ5n5m0
語彙って何?
372 オリオン座(東日本):2010/12/04(土) 14:11:31.53 ID:oFYpuzfr0
really something って英語始めてみたとき親近感覚えたよな
373 日本酒(中部地方):2010/12/04(土) 14:12:29.69 ID:p+HCVd5RP
>>358
人生
374 フライドチキン(catv?):2010/12/04(土) 14:12:44.09 ID:AFAWocm80
>>369
これは酷い
375 クリスマス(新潟県):2010/12/04(土) 14:13:03.01 ID:KVRbBCHb0
>>371
小学生は質問する前に感じの書き取りでもしていなさい。
376 パンジー(兵庫県):2010/12/04(土) 14:13:05.81 ID:OeFrlK5Y0
ゆとりは本当に語彙というか一般教養無いよな
会話で四字熟語や故事が出てくると理解できない
「四面楚歌ってなんすか?」
 「昔の中国で楚の国の軍勢が・・・」
「その国ってなんすか?」
377 味噌スープ(東京都):2010/12/04(土) 14:14:07.74 ID:x8e7RFin0
写像って何ですか?
378 レンコン(千葉県):2010/12/04(土) 14:14:19.16 ID:XJux5V5o0
不惑
379 熱燗(中部地方):2010/12/04(土) 14:14:55.78 ID:7Wc6trzM0
>>1
このスレタイはなかなか素晴らしいww
380 キャベツ(長屋):2010/12/04(土) 14:16:11.29 ID:M+5ed9Sb0
これからはガトーのように四字熟語やことわざをよく使うようにするわ
381 はねつき(北海道):2010/12/04(土) 14:16:51.66 ID:+JnwbVzd0
>>1
それには同意しかねるな
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば

テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだ。

いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムの
モダニズム的出発点だ。

エピステーメー的に論考すれば
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが
アカディメイアのタスクだと思われ
さもなければ想像の共同体は
サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまう。
382 ホットカーペット(チベット自治区):2010/12/04(土) 14:17:39.60 ID:HG7CnUlf0
コポォ
383 アロエ(埼玉県):2010/12/04(土) 14:19:29.66 ID:xg2y35pm0
ネトウヨは日本語も知らない癖に愛国心主張とか噴飯ものだなwwwwwwwwww
384 熱燗(不明なsoftbank):2010/12/04(土) 14:19:32.74 ID:FQVwqF5NP
マジわかる、マジパナいよね。
385 サンタクロース(チベット自治区):2010/12/04(土) 14:19:35.72 ID:QUFIHjdP0
>>358
ミレニアム懸賞問題
386 山茶花(北海道):2010/12/04(土) 14:20:02.21 ID:XmeKX7Xi0
なんでそんなんを、語彙のアレを言われなあかんのや!
387 熱燗(愛知県):2010/12/04(土) 14:20:26.71 ID:fmrsSg19P
このスレタイがね、もうね、なんかね、それだよね
388 レンコン(千葉県):2010/12/04(土) 14:20:43.23 ID:XJux5V5o0
マジでガチでマジ噴飯したwww
389 雪うさぎ(チベット自治区):2010/12/04(土) 14:21:11.33 ID:mBrYQf9L0
>>376
小学校低学年レベルだよな、語彙以前に意識が
人が話してる途中なのに「は?」とか言ってきて閉口する
390 注連飾り(静岡県):2010/12/04(土) 14:21:37.35 ID:8z5rTJCJ0
語彙が豊富な人は凄いなあと思うけど
なんでも横文字にしちゃう人は
出来の悪いリーマンに感じちゃう
391 キンカン(東京都):2010/12/04(土) 14:22:41.69 ID:F9Wh9x1n0
>>1
見え見えなんだけどワロタ
392 肌寒い(関東・甲信越):2010/12/04(土) 14:23:01.57 ID:ooUibK60O
そういう所がなんか曖昧?っていうの?話してるとついイラッとする?みたいな
393 ほうれん草(東京都):2010/12/04(土) 14:23:13.09 ID:iG3A3OqN0
あえて言う

語彙が多くて得することは何か

具体的に言える奴いる?
394 銀世界(奈良県):2010/12/04(土) 14:23:28.91 ID:x+dxeY1a0
オノマトペを使わないようにするだけで賢そうに見えるよ
395 クリームシチュー(チベット自治区):2010/12/04(土) 14:23:39.74 ID:0lHIvcfc0
テレビのグルメ特集とか
スポーツ選手のインタビューとかって
同じ単語しかでてこないよね。
396 寒気団(中国地方):2010/12/04(土) 14:24:17.41 ID:Tw0VhYsy0
>>393
自分の言いたいことを的確に相手に伝えられる
397 雪吊り(宮城県):2010/12/04(土) 14:26:02.83 ID:JX1+dyNR0
>>358
おっぱいポロニウム
398 湯たんぽ(長屋):2010/12/04(土) 14:27:17.26 ID:DTNirwqF0
>>393
自分の言いたいことをより詳しく伝えることができる。
399 注連飾り(大阪府):2010/12/04(土) 14:29:05.27 ID:2cw2e1nv0
ソフトウェアリソースのリノベーション・ニーズに対応。
ダウンタイム無し、ユーザビリティを損なうことなく、
ユビキタスに張り巡らされたファンダメンタルな
システムのアップデートを行います。
ロバストでメンテナンスフリーなインターフェイスが
あらゆるトランザクションをセキュアに処理します。
400 ゴム長靴(チベット自治区):2010/12/04(土) 14:29:53.39 ID:53wtxmpb0
語彙より身振り手振りで一生懸命
説明する方がいいかもな
人によって切り替えるのが情強
401 牛すき焼き(東京都):2010/12/04(土) 14:31:37.35 ID:CP0K70Ij0
ヤバイ
若者=すごい、爺婆=まずい
完全に断絶してるなと感じる
402 ベツレヘムの星(兵庫県):2010/12/04(土) 14:31:44.08 ID:ry8LdEdn0
語彙というか言い回しなら
ショコタンが結構上手いと思う
403 年賀状(関東・甲信越):2010/12/04(土) 14:31:59.45 ID:uemQx+0ZO
このスレの奴らみんなゲシュタルト的にハイドロプレーニングなアレだな
きめられた羅針盤に従わねーっていうか
つまり、まあ、そういうことだから
うん…
404 手編みのマフラー(catv?):2010/12/04(土) 14:33:05.91 ID:tPqd68Qti
>>1
おまえ、池田くんだろ(笑)
405 寒気団(catv?):2010/12/04(土) 14:33:25.77 ID:5nxQQyNI0
本当に賢い奴は分かるように砕いて言うだの、プレゼンでは簡単な言葉を使えだの
てめえの教養の無さで人の語彙力を散々コケにしておいて今更何だ
406 黒タイツ(チベット自治区):2010/12/04(土) 14:33:59.03 ID:Rg+uTWuH0
>>395
テレビは50歳高卒の主婦が見てるという前提で作られてるから
407 たら(青森県):2010/12/04(土) 14:34:15.64 ID:1dS5Yemo0
>>393
他人に迷惑かけない。
あれなんて言うのかなーばっかで話にならん奴とか死ねと思う。
408 ほうれん草(関西地方):2010/12/04(土) 14:37:43.88 ID:5mMwqhkP0
>>405
聞いてる人間がわからないプレゼンするやつは馬鹿だろ
409 熱燗(埼玉県):2010/12/04(土) 14:38:15.41 ID:JY3xtZf1P
こうゆうのマジわかるわー
なんかすげぇのな。すげぇマジわかんねぇの
410 トラフグ(奈良県):2010/12/04(土) 14:38:45.65 ID:g1884Qf80
絵を見たり曲聴いたりした感想が
「〜に似てる、〜っぽい」
俺の周りのいわゆるゆとり世代がこの表現を多用する
で、「どの辺りが似てる?具体的にどの辺?」って訊くと、
「全体的に似てる。聴いた(見た)感じ似てる」
って返答。
会話すら成立しないんだよ
411 シャンパン(東京都):2010/12/04(土) 14:43:19.89 ID:s77C5VcI0
>>376
四面楚歌の説明で
>  「昔の中国で楚の国の軍勢が・・・」
とか言い出すのはかなり酷い説明だと思う
412 熱燗(埼玉県):2010/12/04(土) 14:47:28.31 ID:JY3xtZf1P
>>411
パネェ〜、マッパネェ〜!
こういうどうでもいいところで話のアレをバキッてなんかやっちゃうやつパネェ〜!
413 マスク(東京都):2010/12/04(土) 14:50:28.58 ID:4Gx4nB1m0
「要するに〜」を多用するヤツほど話が要せていない
414 ほうれん草(東京都):2010/12/04(土) 14:50:34.53 ID:iG3A3OqN0
>>396>>398
語彙力のある人間に、なら有効だろう。
だが、少ない人間に的確に伝えられるかはケースバイケースだろうな。


>>407
>他人に迷惑かけない

もっと具体的に。
415 焼き餅(東京都):2010/12/04(土) 14:51:13.49 ID:ADoZ+5lG0
>>410
ニュアンスで感覚を多様に表現出来るのも日本語のいいところだと思うけどな
同じ世代なら「ヘキサゴン系」とか「便所の神様っぽい」等で通じ合えるんじゃない?
416 熱燗(埼玉県):2010/12/04(土) 14:51:46.44 ID:nAcpbuWfP
>>414
ニュースピークでも喋ってろ
417 初夢(大分県):2010/12/04(土) 14:54:42.17 ID:WxiHkGPT0
適当を本来の意味で使ってるやついないだろ
418 伊勢エビ(東京都):2010/12/04(土) 14:56:13.76 ID:aZSZvWyQ0
>>416
ばるるばるるばるうぇwwwwwwwうぇwwwwwwwうぇwwwwwwww
ばるるばるるばるうぇwwwwwwwうぇwwwwwwwうぇwwwwwwwwスピーク!
419 ハロゲンヒーター(鹿児島県):2010/12/04(土) 14:56:39.40 ID:TdnRJlCm0
ケースバイケースなのは当たり前だと思う
420 雪うさぎ(関西地方):2010/12/04(土) 14:57:15.68 ID:WXrM8b300 BE:2282753849-PLT(12000)

>>414
>だが、少ない人間に的確に伝えられるかはケースバイケースだろうな。

いくら語彙が少なくても中学校程度の国語がわからない連中の相手をするんだ!
とかは却下な。そこは日本じゃない。人外魔境だ。
それに語彙が多ければ難しい言葉でも下位互換できるだろう。

例えば 噴飯 → おかしくて吹いた とかさ
421 雪だるま(新潟・東北):2010/12/04(土) 14:58:56.62 ID:SAfjNHNLO
可愛い〜
やべぇ
カミングアウト

これらはテレビからはよ消え失せて欲しい
422 黒タイツ(滋賀県):2010/12/04(土) 14:59:00.04 ID:7PMJQnJ00
調子に乗って難しい熟語とか使うと、意味聞かれた時にうまく説明出来ないから困る


423 キンカン(静岡県):2010/12/04(土) 14:59:04.31 ID:ci+cEt7w0
キーワード:ネトウヨ
検索方法:マルチワード(OR)

6 名前: 聖なる夜(新潟県)[] 投稿日:2010/12/04(土) 12:34:09.33 ID:TpLYV27b0
↓にネトウヨってワード入ってたら漁船チャーターして尖閣諸島行って日の丸振ってくる

17 名前: たい焼き(宮城県)[] 投稿日:2010/12/04(土) 12:35:08.35 ID:rpqrVe9L0
ネトウヨふぁびょりすぎw

383 名前: アロエ(埼玉県)[] 投稿日:2010/12/04(土) 14:19:29.66 ID:xg2y35pm0
ネトウヨは日本語も知らない癖に愛国心主張とか噴飯ものだなwwwwwwwwww



抽出レス数:3

キーワード:サヨ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
424 ほうれん草(東京都):2010/12/04(土) 14:59:25.13 ID:iG3A3OqN0
>>315
恣意的という言葉は恣意的に使われてることが多い気がする。
425Ψ:2010/12/04(土) 15:03:41.24 ID:aGkP4z000
>>417
文脈によって意味合いが違う
426 お汁粉(catv?):2010/12/04(土) 15:04:37.39 ID:+Nti6Xae0
スレタイへたすぎ死ね
427 真鴨(青森県):2010/12/04(土) 15:05:24.09 ID:9D54YWQA0
>>414
>>396>>398の言うように伝えたいことを上手く伝えたり
逆に上手く汲み取ったり。
少なくて損することはあっても多くて損することは無いし。
結果色々と得。
428 イルミネーション(熊本県):2010/12/04(土) 15:09:20.72 ID:OOucyouN0
恣意的をグーグル先生に聞いたら
論理的な必然性がないさまって出てきたんだけど違うのかよ
429 竹馬(埼玉県):2010/12/04(土) 15:10:08.61 ID:LXwa/9J60
致命的に語彙が足りていないから
小中学校レベルの辞典からやり直そうかしら。
430 乾布摩擦(神奈川県):2010/12/04(土) 15:12:58.63 ID:iKEoVk510
>>358
形而上的に好きだよなんてペダンチックで回りくどいわ
431 風呂吹き大根(九州):2010/12/04(土) 15:15:00.67 ID:8auYjWiWO
流行りの言い回しを使う奴が多いよね
432 石焼きイモ(京都府):2010/12/04(土) 15:15:30.52 ID:52vkCkA/0
エロ小説なんかに出てくる抽送っていう単語、わざわざ使う必要あるの?
しかもその単語でエロスなんて全く感じないし
433 ゆず湯(チベット自治区):2010/12/04(土) 15:16:42.97 ID:nJl2hUh+0
友達で当時30くらいなのに「トラウマ」って言葉を知らなかった
一応大卒なのに
434 ミュージックベル(東京都):2010/12/04(土) 15:16:52.24 ID:EcjWSTGY0
何故か稜線を使いたがる作家達
435 湯たんぽ(長屋):2010/12/04(土) 15:17:44.45 ID:DTNirwqF0
>>414
> だが、少ない人間に的確に伝えられるかはケースバイケースだろうな。

語彙が多い人間は語彙が少ない人間に合わせることは出来る。
しかし、語彙が少ない人間は多い人間に合わせることはできない。
436 水道の凍結(チベット自治区):2010/12/04(土) 15:19:14.55 ID:yfcVKaOI0
サクサク動きますよねw
437 かるた(九州):2010/12/04(土) 15:19:34.86 ID:8utWa4zbO
>>415
便所の神様ってなんだよ?
エンタの神様のこと?
438 雪だるま(新潟・東北):2010/12/04(土) 15:20:52.71 ID:SAfjNHNLO
>>358
一寸だけ、涅槃で待つ
439 熱燗(チベット自治区):2010/12/04(土) 15:20:56.95 ID:Hd6OtLDA0
語彙少ない奴と話してると「え?」と何度も聞き返される
会話が成り立たない
440 黒タイツ(千葉県):2010/12/04(土) 15:21:46.24 ID:oj3wn4M50
>>435
へりくつ馬鹿発見
441 牛すき焼き(九州):2010/12/04(土) 15:22:29.14 ID:Wc1z8PxQO
>>432
ズッコンバッコンより字数の節約ができる
442Ψ:2010/12/04(土) 15:23:54.18 ID:aGkP4z000
                       , '⌒丶, -───- 、
                   -‐ "´三三ミミ、、//     \
                  ///////////////ヾ_三三三 ヽ
                  ///////////////    `ヽ、三ミミi
                  /////////////// ノ        ヽ ヾ | |l
               /////////////r‐'"´         ヽ川 ||
            //////////////l      _     __ i ||l|
           i//////ノノノ////l    '"´ ̄     '"゙ l |
            |///ノノノ////// l       ュヘrッ、   ヽ ィyュ| |
            |ノノノ//////// l             ヽ. ヽ}   写像ってなんですか?
           l /////////// /          ノ    l   l
             }///////// /          (, (⌒レノ  l
             l/// //ゝ }                _i__i_   l
              l// ヽ __,ノ          ∠-=== >|
            !| /// i     i           ` ー-‐'" !
            !| /// l   \              /
             !| /// l    ` 、 _          /
             !|  , 'i |           ー─┬‐'´`ヽ、
              !|/   l |                |ヽ     >、
              /    |. |             | ヽ /   \ヽ、
              /      | |             |  ∨、___ }\`ヽ、
                        ll                /|  ヽ      ノ  >
                    l|ヽ               / ∧  i===/  /
                    | `ヽ、       / /  i ,  ´    ヽ'^)
                        |     `ヽ、   / /  /´       レ
443 味噌スープ(東京都):2010/12/04(土) 15:24:06.69 ID:qwUBs1y80
今年一番のスレタイきたな
444 大判焼き(福島県):2010/12/04(土) 15:24:25.74 ID:V2UVecyV0
>>432
文章ってのは発酵させないとエロさが出ないんで、エロ小説にやたら凝った言い回しが出て来るのは
それなりに意味がある
445 湯たんぽ(長屋):2010/12/04(土) 15:25:51.80 ID:DTNirwqF0
>>440
どこかオカシイ部分があるか?
446 かまくら(catv?):2010/12/04(土) 15:26:32.64 ID:h3IHfFfV0
高い崖を飛び立つ小鳥の勇気
マジヤバくない?感動!ていうかスゴすぎ!←この部分
447 ほうれん草(東京都):2010/12/04(土) 15:39:09.57 ID:iG3A3OqN0
>>435
いや、少ない人間に合わすことが出来ても
相手側(少ないほう)がそれを理解するかどうかはまた別の問題でしょ>的確に伝えられる

448 結露(東京都):2010/12/04(土) 15:40:40.76 ID:VnrCKpTB0
>>358
縟瘡
449 はねつき(大阪府):2010/12/04(土) 15:55:30.39 ID:B6WO3eup0
「アレ」でなんとなくのイメージはつかめるのは
日本人が雰囲気好き民族だからか?

何十年も連れ添った仲いい夫婦でもないのに
「アレ」でなんとなく言いたいことは分かる
450 伊勢エビ(東京都):2010/12/04(土) 15:57:20.76 ID:aZSZvWyQ0
>>449
ちんこまんこのことか
451 レンコン(千葉県):2010/12/04(土) 15:59:00.94 ID:XJux5V5o0
>>449
けんぶりっじだいがくのけんきゅうとか言うクソコピペが流行るぐらい適当言語だから
452 熱燗(埼玉県):2010/12/04(土) 16:00:10.39 ID:JY3xtZf1P
「ツー?」「カー!」
453 ミュージックベル(catv?):2010/12/04(土) 16:01:18.25 ID:SobbXjB70
>>449
日本に限ったことじゃないよ。
お前みたいな勘違いも含めて万国共通
454 焼きうに(大阪府):2010/12/04(土) 16:10:13.59 ID:vCBK67TQ0
特にアナウンサーとかレポーターとか致命的
何食っても 甘いとしか言えないし
455 お歳暮(関東):2010/12/04(土) 16:13:35.07 ID:DAiJKLB4O
JPOPとか酷すぎるもんな
シンガーソングライター(笑)
456 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/04(土) 16:14:33.61 ID:2mkvxoTQ0
英語だとsomethingやthingyでアレ、ナニ、的なってニュアンス。
457 ニット帽(青森県):2010/12/04(土) 16:15:59.89 ID:e3uf1aoD0
さむしんぐわんだほー
458 お汁粉(関西・北陸):2010/12/04(土) 16:18:41.58 ID:dndAYgS/O
なんていうかつまりそういうあれだよな
459 雪うさぎ(茨城県):2010/12/04(土) 16:19:18.44 ID:8sCs05l50
説明し難いことを説明するということ
460 キムチ鍋(東京都):2010/12/04(土) 16:20:16.29 ID:MUBofh+E0
外人の友達いるとごごうがやばい
461 雪だるま(新潟・東北):2010/12/04(土) 16:20:57.25 ID:SAfjNHNLO
嫁のこと家人て言っちゃう人とは仕事したくない
462 株価【1800】 大判焼き(関東・甲信越):2010/12/04(土) 16:23:08.73 ID:2cgupvzHO BE:140695362-PLT(12300) 株優プチ(ojyuken)

普通の日本人ならこの曲中のアレが何をアレするアレか全部分かるはず

スチャダラパー - スチャダランゲージ
http://www.youtube.com/watch?v=-yHH7ZM9SQI
463 ゆず湯(関東):2010/12/04(土) 16:26:46.82 ID:sBcHM+VsO
ケンブジリッの大学コペピって英語いうとでなる単スペミスルやたは
誤報ミスのこのとおをている言うだあか日本語がいいげかんな構造だおいう
こととはまあり関糸はないと孝える
464 やぐら干し(新潟・東北):2010/12/04(土) 16:28:28.35 ID:gyUE5mzEO
>>454
語彙の問題じゃない気がするが
465 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/04(土) 16:38:35.94 ID:zNZAcGu30
>>182
ワロタ
466 しぶき氷(catv?)
>>182
パトレイバーのCMだな