ラッキーマンの版権くれよ!デスノートで散々儲けたからいいだろ!
1 :
日本酒(関西地方):
2 :
ホットカーペット(京都府):2010/12/03(金) 21:25:48.38 ID:d13MccYh0
VIPのアホってあの後どうなたの?
3 :
一富士(東日本):2010/12/03(金) 21:26:15.52 ID:Z6ahwLKw0
地丹なつかしす
4 :
焼きうに(福岡県):2010/12/03(金) 21:26:20.26 ID:f6B6yHSo0
八代亜紀の歌だけで一億万円の価値がある
5 :
結露(山陽):2010/12/03(金) 21:26:51.19 ID:kEbmxkkNO
2人の不純な志に共感できるんだ
声優は売れなきゃいけないから仕方ないか
6 :
スキー板(新潟・東北):2010/12/03(金) 21:27:08.34 ID:5/E0nFdhO
YAIBAの版権くれよ
7 :
まりも(三重県):2010/12/03(金) 21:27:51.54 ID:sySlw3Xo0
KUMETA
8 :
ホールケーキ(チベット自治区):2010/12/03(金) 21:28:03.02 ID:2HEzJQ980
豚
9 :
オリオン座(鹿児島県):2010/12/03(金) 21:28:53.77 ID:xAoQbv1W0
スーパースターマン
寧ろ沢尻エリカのクローズド・ノートの版権を出来る竹今直ぐ一刻も早くに欲しいよねー!?♪。
11 :
白菜(宮城県):2010/12/03(金) 21:29:58.57 ID:FNwYp7xs0
うしとらの版権くれよ!
12 :
ざざ虫踏み(関西):2010/12/03(金) 21:31:27.36 ID:cxNdFWGkO
ニコ厨苦しめたいからミクの版権くれよ!
13 :
大晦日(関東・甲信越):2010/12/03(金) 21:31:30.42 ID:OjCiORFfO
ドラえもんのくれよ
死ぬほど、儲けたやろ
ラッキー満の版権なんかとってどうする気だよ
酒飲みのときのプチ自慢いがい何の足しにもなんねーぞ・・
15 :
年賀状(東京都):2010/12/03(金) 21:36:13.94 ID:Q/3jY+920
見代ちゃんのパンツ見えた ラッキー
16 :
風邪ぐすり(石川県):2010/12/03(金) 21:39:03.78 ID:WjRvwdEO0
何で少年ジャックなのか本気で分からない
17 :
イルミネーション(富山県):2010/12/03(金) 22:35:19.40 ID:WvByjhGC0
ルパン三世の版権欲しい
声優一新させて原作準拠のものが見たい
版権持ってるからって作れるわけねえか
18 :
ビタミンC(岡山県):2010/12/03(金) 22:36:05.01 ID:z1eFdJnj0
19 :
ハロゲンヒーター(茨城県):2010/12/03(金) 22:36:58.29 ID:HlAQ2Dat0
お前らが何の話をしてるのかが全く分からない
20 :
福袋(東京都):2010/12/03(金) 22:37:49.58 ID:Wdt4BzJx0
臨機応変マンのはいらねえな
21 :
暖炉(福岡県):2010/12/03(金) 22:40:49.22 ID:hxEgPl6f0 BE:1703319168-PLT(13458)
声優がルフィとバギーだということにさっき気づいた
23 :
かるた(北海道):2010/12/03(金) 22:48:35.33 ID:hcj+ok+U0
八代亜紀がいいとものテレフォンショッキングに出た時、ラッキーマンから花が届いていた
24 :
レンコン(チベット自治区):2010/12/03(金) 23:02:37.86 ID:xpWcf3M90
フレッシュジャンプ厨の俺は欲しい
25 :
インスタントラーメン(富山県):2010/12/04(土) 00:42:21.31 ID:IBZZbUPX0
超絶作画のラッキーマンでも作るのか?
26 :
干柿(東京都):2010/12/04(土) 00:44:39.92 ID:buZ+idB10
八代亜紀が衝撃だった。
27 :
みかんの皮(西日本):2010/12/04(土) 00:45:41.40 ID:MFwhi7Ar0
よくあの絵で連載できたな
28 :
牛肉コロッケ(新潟・東北):2010/12/04(土) 00:46:20.95 ID:5aGB/2efO
レイアースの版権くれよ!
29 :
日本酒(東京都):2010/12/04(土) 00:47:35.10 ID:XYHT83nGP
バクマンそろそろ見るの辛くなってきた
デスノートは面白かったんだけどな
これから面白くなるの?
30 :
ボジョレー(東京都):2010/12/04(土) 00:47:57.88 ID:BE6MAelW0
臨機応変マンでいいからくれよ
31 :
かるた(関西地方):2010/12/04(土) 00:48:02.47 ID:zv11oewc0
冷静に思い返すと画力や内容のわりに商業的に成功した作品だったな
なんかセンスのズレみたいなのが面白い漫画だよな
なんのひねりも無い名前のキャラたちと、
逆にどういう発想かわからない諸々・・・
キャベツチカカツカムとか親指グンジョーとか
>>29 バクマン(の原作)はこの先しばらくが面白い