【速報】ウィキリークス、アマゾン鯖から削除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 牡蠣(関西地方)

 【ワシントン=望月洋嗣】米ワシントン・ポスト紙(電子版)などは1日、米インターネット小売り大手のアマゾン・ドット・コムが、同社のサーバーにあったウィキリークスのウェブサイトを
排除したと報じた。民主系のリーバーマン上院議員のスタッフが同社に問い合わせた後にこうした措置をとったという。リーバーマン氏は「アマゾンはこうした措置をもっと早く講じるべき
だった」とし、ウィキリークスにサーバーを提供する他社にも同様の措置を促した。

 アマゾンはウィキリークスの行為を違法と判断した、と同紙は推定している。

 米議会内では、ウィキリークスの責任を問う声が高まっており、米CNNによると、米下院国土安全保障委のキング議員(共和党)は、ウィキリークスをテロ組織に指定し、
資産凍結をするよう訴えた。

http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201012020484.html
2 除雪装置(広西チワン族自治区):2010/12/03(金) 07:56:00.96 ID:Qj/OPJK5O
この件については俺が極秘情報を握っている
3 まぐろ(関西地方):2010/12/03(金) 07:56:15.66 ID:z67tdnr40
↓Wikipedia創始者からのお願い
4 ポトフ(千葉県):2010/12/03(金) 07:57:06.78 ID:wE98UB7Q0
速報って別に昨日のニュースだよね
5 肉まん(catv?):2010/12/03(金) 08:03:25.50 ID:/Q0OeJrlP
Classic Downtown Strip
6 あんこう(石川県):2010/12/03(金) 08:21:00.31 ID:q91JXHNI0
7 千枚漬け(東京都):2010/12/03(金) 09:30:35.96 ID:8NSCgTmA0
このニュースでアマゾンが鯖レンタルしてたの初めて知ったわ
日本のもそんなことしてるのかね
8 肌寒い(長屋):2010/12/03(金) 11:27:15.07 ID:QGdOJk7h0
尖閣ビデオ問題で日本がIP照会を要請したとき、アジアには中国が2つあるのか
なんて言ってた国が、自国の問題になると即座に検閲ですかwwww

これで中国が3つになったな
9 歌合戦(神奈川県):2010/12/03(金) 11:30:47.92 ID:4uauaoMl0
ちょっとアマゾンで情報買ってくる!
10 肉まん(千葉県):2010/12/03(金) 14:18:21.78 ID:DTeM8DJUP
あーこれが原因だったんか
11 ミュージックベル(東日本):2010/12/03(金) 14:43:14.23 ID:GA9sadSE0
↑Wikipedia創始者からのお願い
←Wikipedia創始者からのお願い
↓Wikipedia創始者からのお願い
12 焼きうに(長屋):2010/12/03(金) 14:45:39.87 ID:mj6KNmPl0
アマゾン鯖とかいたら開高健の釣りエッセイで絶対取り上げられてたな
13(-_-):2010/12/03(金) 14:53:45.63 ID:D80yreXC0
不都合な真実
14 パンジー(神奈川県):2010/12/03(金) 14:59:25.40 ID:nruTAApc0
サーバーから大切断
15 ミュージックベル(山陰地方):2010/12/03(金) 15:17:09.30 ID:JEqG92us0
今回のウィキの件ではアメリカがしっかりとやる事やってくれていた
という事がわかって、俺も枕を高くして眠れるってもんだ。
16 まりも(catv?):2010/12/03(金) 15:23:45.95 ID:ZiQBXP7P0
こんなもん”知る権利”を拡大解釈したただの違法行為だからな。
なんでもかんでも情報公開すりゃいいってもんじゃない。
17 肌寒い(チベット自治区):2010/12/03(金) 16:34:58.41 ID:CtfpD/D80
konozama38
18 シャンパン(関東・甲信越):2010/12/03(金) 16:40:12.48 ID:ppv8OHL8O
公開すべき情報とそうじゃない情報があるだろ
19 ハンドクリーム(catv?):2010/12/03(金) 16:54:06.39 ID:i5KGplCt0
つーか自鯖じゃねーのか
20 肉まん(東京都):2010/12/03(金) 17:17:51.44 ID:dM7ueyr2P
世界から嫌われるウィキリークスかっけー
21 ゆず湯(関東):2010/12/03(金) 17:22:27.78 ID:z0dabor/O
Amazon EC2使ってたのか
22 肉まん(東京都):2010/12/03(金) 17:25:14.30 ID:dM7ueyr2P
アマゾンの奥地にサーバー置いておけば何とかなりそうだな
いや、米国ならアマゾン焼き尽くすか
23 寒ブリ(東京都):2010/12/03(金) 17:33:29.92 ID:+RER2Bew0
実際これでアメリカは土下座外交を強いられてるからな
公表されても国民になんの利益もない。

そういえば、日本の流出した名簿を出版する奴って
極左の奴なんだってな。
24 ざざ虫踏み(千葉県):2010/12/03(金) 17:47:49.93 ID:hZDQQAgC0
アメリカなんて中国並みにネット監視してる
どこが自由の国なんだか
25 かまくら(関西・北陸)
四面楚歌ワラタ