民主党、電気・ガス代、交通機関運賃からも増税へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
265 牛すき焼き(チベット自治区):2010/12/02(木) 10:59:59.27 ID:8YdUYT9D0
民主に入れた奴は首吊れよ
266 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/02(木) 11:00:07.21 ID:3EV5LEPti
>>262
選挙
他力本願寺の日本では茶会の様な集団に
票は集まらず、バラマキ左翼政党(自民党を含む)が勝つからしょうがない
267 白ワイン(空):2010/12/02(木) 11:06:02.64 ID:9kDlk3W40
>>263
それが一番問題だよね。
国内の基準が厳しくなるから、製造業はこぞって海外に逃げる。
雇用は減る一方、環境税の莫大な税金が海外に流れ、国内には
何にもプラスにもならない。負のスパイラルだよ。 
268 ホットケーキ(チベット自治区):2010/12/02(木) 11:10:38.29 ID:jZ7P43e50
>>267
その目的は、「日本は(数字上)こんだけ頑張ってるんですよ〜」って
アピールするだけでしかないからな。名目上。

こんな馬鹿なルール考えたの誰だよ。いい加減にしろ。
269 ハマチ(広島県):2010/12/02(木) 11:12:33.04 ID:TMLpbtlJ0
>>264
国債、個人向け国債のリスクわかります、、、
難しいとこと思うけどデフレ背景では、、、派遣法改正(終身雇用がいいかも)
でしっかり国内の労働者に給料払わないと空洞化するし(ただでさえ下請け
は研修制度や外人で回してる)
永遠の無党派ですが民は終わりかな、、今回の財政再建始め計算機みたいに増税
はじめたし、、

270 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/02(木) 11:13:05.81 ID:3EV5LEPti
>>268
かしこいヨーロッパが考え、マヌケな自民党が合意した。ステルス川口大臣(笑)
271 年越しそば(熊本県):2010/12/02(木) 11:14:05.01 ID:FvSGFLST0
ガソリン値下げ隊どこ行ったんだ
272 カップラーメン(徳島県):2010/12/02(木) 11:14:08.16 ID:XRG4mdg20
埋蔵金って国民の財布のことだったのか
273 ホットケーキ(チベット自治区):2010/12/02(木) 11:14:32.27 ID:jZ7P43e50
>>270
数字を各国出し合って機能するか見てから取引始めるってお膳立てになってたじゃん。
これからがその枠組みを決めるための交渉ってときに、鳩がルール無視の数字を言い
はじめたわけで。あれのせいで、枠組み自体が後退した部分あると思うよ。
274 パンジー(東京都):2010/12/02(木) 11:16:14.96 ID:q3CfqWNu0
また電気代上がるのかよ
太陽光発電のせいで上がったばっかりじゃん
275 ハマチ(広島県):2010/12/02(木) 11:19:03.01 ID:TMLpbtlJ0
少し話それるけど
トヨタは派遣で最高益上げたよね、貢献した人に給料反映した???
JAL見てて↑なんか思わないかな?
276 暖炉(京都府):2010/12/02(木) 11:19:47.96 ID:J4hhagPd0
>>272
郵政を国有化すると、皆様の預金もマイ雑巾になっちまうんだぜ?w
277 半身浴(北陸地方):2010/12/02(木) 11:20:26.30 ID:9QlqWyUt0
アンペア契約下げるしか無いな
15Aにするか
278 ホールケーキ(catv?):2010/12/02(木) 11:30:01.04 ID:ddx99wmQi
別に増税するのは仕方ないけど、嘘吐きミンスはマジで死ねよ

279 雪かき(空):2010/12/02(木) 11:35:16.76 ID:U8ovb3Kb0
>>276
いや、もう既に鳩山政権下で海外の投資会社(ドバイの会社だったかな?)にブン投げております。
海外のインフラ投資、国内の地方ベンチャービジネスに投資するとかで決まっていたはず。
まあ、勝手に国民の郵貯資産を使い込み、その結果、焦げ付くのは目に見えていますがね。。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

【金融】郵政資金をアジアなどの海外インフラに投資…原口総務相、資金運用改革案を発表
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271763268/
280 ハマチ(広島県):2010/12/02(木) 11:37:31.64 ID:TMLpbtlJ0
郵政株は日銀に全部買ってもらお
281 肉まん(埼玉県):2010/12/02(木) 11:37:39.45 ID:9ZEmWZmRP
こうなる事は分かりきってるだろ。
高福祉は高負担と表裏一体、っつーか言い換えに過ぎないんだから。
ミンスがそんな事にはならないといっていた?空手形に決まってんだろがwww
ンな事分からずミンスに入れた連中は毛ばりに引っかかった間抜け。
塩焼きにされるかバター焼きがいいか選ぶんだな、不本意だが付き合ってやる。
282 ペンギン(東海・関東):2010/12/02(木) 11:40:54.04 ID:wLYlvGG6O
国民の財布が埋蔵金でした
283 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/02(木) 11:46:34.55 ID:3EV5LEPti
>>281
ミッチー、墓の中から乙です
284 雪かき(空):2010/12/02(木) 11:54:03.12 ID:U8ovb3Kb0
本当に素人内閣だな。 
285 肉まん(東京都):2010/12/02(木) 11:54:23.40 ID:saMehG8uP
増税の玉手箱やあ〜
286 除雪装置(catv?):2010/12/02(木) 11:56:58.93 ID:+3cbr6Qo0
増税するなら公務員の人件費ももっと増やせ
公務員の給料をもっと増やせ。
287 ハマチ(広島県):2010/12/02(木) 11:58:16.99 ID:TMLpbtlJ0
増税の背景みんなで考えてみない?社会保障の安定はみんなの利益だし
※政治不信
288 レギンス(愛知県):2010/12/02(木) 11:59:37.55 ID:C3l5HrrL0
ありがとう民主党 そろそろ民主党にお灸をすえる時期だな
289 みかんの皮(新潟・東北):2010/12/02(木) 12:04:55.33 ID:mW0agOipO
子供手当てやめれば財源確保できるじゃん
290 ブロッコリー(東京都):2010/12/02(木) 12:11:54.61 ID:mL6GdKPV0



民主党が日本を壊している件について


291 ビタミンA(埼玉県):2010/12/02(木) 12:11:57.30 ID:mAmU3Sjv0
低所得者層ほど負担が厳しくなるんだが軽減策は何も考えてなさそうだな。
今までぎりぎり踏みとどまってたワープア層が仲良くナマポでますます地方の財政赤字増加。
あり民。
292 トレンカ(空):2010/12/02(木) 12:13:10.61 ID:kqW4Cg/00
もう解散しろ。
国民の信を問え。
293 ハマチ(広島県):2010/12/02(木) 12:14:15.19 ID:TMLpbtlJ0
子供手当ては子供の数考慮して所得制限かな
接骨院?ビックダィ見ると、、、、
294 やぐら干し(北海道):2010/12/02(木) 12:15:44.43 ID:sQV83OGnO
>>289
子供手当て無くしたら支持率一桁w
295 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/02(木) 12:19:17.10 ID:3EV5LEPti
>>294
週刊金曜日が言うところの正味の支持率に相当するな
296 千枚漬け(東京都):2010/12/02(木) 12:20:47.32 ID:Mq9vcVjY0
民主、2議員に5億4000万円…組織対策費 (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101201-OYT1T01361.htm
297 肉まん(関西地方):2010/12/02(木) 12:21:26.51 ID:L+Z9/KBzP
生きていくのが辛い速報
298 露天風呂(北陸地方):2010/12/02(木) 12:23:55.99 ID:etzKx/Ei0
最初から天下りと公務員の改革しないと財源ないんだよ
299 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/02(木) 12:27:02.75 ID:3EV5LEPti
>>298
やってもダメってことをミンスが証明してくれたわな
300 シクラメン(千葉県):2010/12/02(木) 12:29:55.73 ID:xFxJEQ2Y0
江戸時代ならあと数年で維新が起きそうな閉塞感
301 甘酒:2010/12/02(木) 12:32:31.35 ID:LK++gr3j0
\(^o^)/オワタ
302 ハマチ(広島県):2010/12/02(木) 12:32:41.66 ID:TMLpbtlJ0
言いたい事沢山ある、、
票全部が民意と思いねじれる様に投票したら政局争い(背景無視?
落ち着いて委員会で暴れるのはいいけど、谷垣さんも政治屋だね
303 肉まん(内モンゴル自治区):2010/12/02(木) 12:33:40.70 ID:NtR8eVz2P
税金保険年金で給料の4割持ってっといてまだ取る気か
304 サンタクロース(東日本):2010/12/02(木) 12:33:47.69 ID:lZu9OMgj0
民主党員減税まだ?
305 甘酒:2010/12/02(木) 12:35:27.30 ID:LK++gr3j0
真面目に納税するのがバカバカしいよな〜
306 二鷹(広西チワン族自治区):2010/12/02(木) 12:41:29.86 ID:d3mn6DQTP
ニュー即の民主党関連の記事の中で良かったと思えるものが一つもないんですけどwwwww

死ねよ民主党
世界中のあらゆる罵倒の言葉を用いてもまだ足りないくらいムカつくわ
307 乾燥肌(東京都):2010/12/02(木) 12:43:26.50 ID:SfZJw4Dk0

国民の苦労が第一です!民死党
308 床暖房(岡山県):2010/12/02(木) 12:45:14.47 ID:VG1RNY3O0
増税して集まったお金が有意義に使われるならいい

そんなことはありえないが
309 ハマチ(広島県):2010/12/02(木) 12:52:59.57 ID:TMLpbtlJ0
1円から公開しないとね
政治興味ある方なら多く言わずともわかる
自治体からのプチ天下り、、
310 オーロラ(東京都):2010/12/02(木) 13:37:44.30 ID:sEk0SQmE0
>>169
佐川に死んでもらおう
311 二鷹(catv?):2010/12/02(木) 14:04:34.82 ID:g/j6izz3P
更にデフレ加速させるだけじゃん。もう無駄な買い物する気さえ起きんし、生活費以外はもう全て貯蓄に回す。
312 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/02(木) 14:13:54.65 ID:3EV5LEPti
>>311
溜め込んだカネは貧乏人のために吐き出して貰うから(笑)
313 はっさく(鳥取県):2010/12/02(木) 14:25:26.81 ID:R9vj3xZ10
>>1
自動車税ガンガン上げてこそ自動車が減ってエコってもんだ
住宅街の狭い道で徐行すらしない我が物顔暴力運転するドライバーもグッと減って住環境も良くなる
排ガスも騒音も減って良いことづくめだ
自動車税アップ頼むぞ
314 雪合戦(大阪府)
生きてることが税金の対象ってのも
そのうち現実になるなあ