もう大人だけど数学勉強したい。どんな教材使えばいいんだ?
1 :
牛すき焼き(京都府):
【竹内薫の科学・時事放談】コマ大数学科・シーズン5
「たけしのコマ大数学科」(フジテレビ系、月曜深夜)がシーズン5に突入した(DVDも8巻まで出ている)。
私は中村亨さんと交代で解説を担当しているが、番組開始当初はテレビの現場に不慣れなこともあり、いろいろと戸惑うことも多く、「うまくできないから半年で別の人にバトンタッチ」という約束だった。
だが、半年たってみると、お茶の間にお笑いという枠の中で、数学問題を解く醍醐(だいご)味を伝える喜びに目覚めてしまい、いつのまにか「半年」という約束は反故(ほご)になってしまった。
今から考えると、要するに私はテレビという媒体に対して、偏見に似た恐怖心を持っていたのだ。芸能人と呼ばれる人々は、どことなく一般人とは違った倫理観で裏街道を突っ走っているようなイメージがあったし、
プロデューサーやディレクターはサングラスをかけて六本木を飲み歩いている、というようなステレオタイプの映像を思い浮かべていたのだ。でも、実際のスタジオは戦いの場だった。
1本の番組をつくるために、何十人もの人たちが協力して、問題を選定し、台本を書き、スタジオセットを組み立て、小道具を用意し、音声や映像をチェックし、へとへとになるまで頑張っている姿に、私は感動すら覚えるようになっていった。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/101127/scn1011270801000-n1.htm
2 :
あんこう(東京都):2010/12/01(水) 20:55:29.38 ID:ZSLXGw4G0
そろばん
3 :
二鷹(三重県):2010/12/01(水) 20:56:12.87 ID:HvvaOWzKP
1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + …= -1/12
4 :
ボーナス(東京都):2010/12/01(水) 20:56:33.78 ID:3q+TCUpL0
岩波講座 現代数学への入門
5 :
寒気団(東京都):2010/12/01(水) 20:56:39.24 ID:HuZ4xay20
四谷大塚の算数問題集
6 :
銀世界(大阪府):2010/12/01(水) 20:56:59.48 ID:IK/GH1K00
見栄はらずに白チャートからやれ
7 :
缶コーヒー(長屋):2010/12/01(水) 20:57:04.36 ID:x4PPOhAt0
普通に青チャート
普通に学校の教科書とか
大人になってから読むとサクサク解っておもしろかったりする
高校の参考書あたりでウォーミングアップしてから
10 :
銀世界(大阪府):2010/12/01(水) 20:58:13.17 ID:IK/GH1K00
青チャートは新課程からただのゴミだから、白か自信あるなら赤チャートが良い
11 :
二鷹(埼玉県):2010/12/01(水) 20:58:29.66 ID:TSw7ypWOP
算数ドリルから始めるべき
12 :
天皇誕生日(三重県):2010/12/01(水) 20:59:15.56 ID:Ucz6q3P10
市販されてる受験教材で最難関ってなんだ?
理三の過去問とか?
13 :
缶コーヒー(東京都):2010/12/01(水) 20:59:19.57 ID:w2pr50F70
仕事ならわかるが勉強って
14 :
暖炉(京都府):2010/12/01(水) 20:59:54.01 ID:ZTAH6drT0
15 :
ハマチ(福島県):2010/12/01(水) 21:00:16.62 ID:shgguB+D0
接点t
16 :
湯豆腐(東京都):2010/12/01(水) 21:00:25.71 ID:++Lqv7os0
数学できたところで何に使うの?
18 :
福笑い(大阪府):2010/12/01(水) 21:00:42.42 ID:1Wo0vTN40
「語りかける中学数学」すら挫折した俺が登場
19 :
ニラ(北海道):2010/12/01(水) 21:00:59.61 ID:1SFTEnzFO
大数ってあんま良くないのか?
20 :
牡蠣(群馬県):2010/12/01(水) 21:01:00.67 ID:qUIaEvgD0
大学への数学
解法のテクニック
21 :
ボーナス(東京都):2010/12/01(水) 21:01:42.12 ID:3q+TCUpL0
受験テキストを挙げてる奴は何なんだ・・・
22 :
半纏(栃木県):2010/12/01(水) 21:01:50.43 ID:kMVQRxyL0
解析概論
23 :
忘年会(大阪府):2010/12/01(水) 21:01:51.37 ID:78xebBIb0
推理式指導算術
24 :
雪吊り(関東・甲信越):2010/12/01(水) 21:03:56.06 ID:DDLm9B5UO
算数からやらないとダメだろ
25 :
フライドチキン(catv?):2010/12/01(水) 21:04:11.76 ID:vaOoZK8j0
大学の数学科がいちばんの教材
26 :
雪かき(東京都):2010/12/01(水) 21:04:23.09 ID:fttPoo5J0
>>17 高校の選択科目で簡単そうだからという理由で「初等整数論」を選んで
爆死した連中を思い出したよ。
27 :
ゆず湯(東日本):2010/12/01(水) 21:04:45.61 ID:MQKmf/Y/0
紙とペンがあれば十分だよ。世の中の全てが数学だ
大数でいいだろ
29 :
フライドチキン(catv?):2010/12/01(水) 21:05:21.03 ID:vaOoZK8j0
>>16 何に使えるかはその人次第だぜ
現実の事象といかに対応させることができるか
30 :
しぶき氷(関西・北陸):2010/12/01(水) 21:06:19.00 ID:ekaYb2JlO
>>21 受験のテキストが一番効率的で濃縮されてるからだろ
当たりを選べば
>>26 高校で整数論やるの?
集合論は、高校卒業してればできるはず。
32 :
ミュージックベル(北海道):2010/12/01(水) 21:07:05.23 ID:Zc8VHAi80
1+1+1+…… = -1/2
チャートしろよチャート
そんなレベルは既に習得してるだって?
そこまで来たらもう自分で歩けよ
たけしが謹慎時に暇だから小学生用のドリルを解いてて出来た番組が平成教育委員会
35 :
二鷹(チベット自治区):2010/12/01(水) 21:07:29.70 ID:XsA1zfHUP
>>12 大数シリーズの新演習じゃね?
あと理三の過去問なんてものはない
東大は文系、理系で分かれるだけで科類ごとの問題は共通だからな
36 :
雪かき(東京都):2010/12/01(水) 21:07:55.74 ID:45XbzCWD0
高木なんとかさん
37 :
蓑(長屋):2010/12/01(水) 21:08:06.29 ID:1NhIPJuy0
大学への数学はセンスがよくて感心した。
大村平のはなしシリーズだな
39 :
ボジョレー(チベット自治区):2010/12/01(水) 21:10:32.19 ID:PWU1tWBC0
0.9999…は1なの?
40 :
鍋焼きうどん(大阪府):2010/12/01(水) 21:11:03.15 ID:OicCBvgHP
個人的には大数より標準問題精講を押したいな
あれいいよ、あっさりしてて
41 :
ミュージックベル(北海道):2010/12/01(水) 21:11:17.88 ID:Zc8VHAi80
こんなものやれば誰だってできるようになる
43 :
押しくらまんじゅう(東京都):2010/12/01(水) 21:11:35.50 ID:hnlDsEJv0
44 :
雪駄(関西地方):2010/12/01(水) 21:11:37.74 ID:n8JUj6WB0
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10×0= ?
5秒以内に正当なら まあ合格
学校で使った教科書
46 :
冬休み(長屋):2010/12/01(水) 21:12:08.62 ID:iAgq87220
進研ゼミって大人でも取れるの?
47 :
半身浴(長屋):2010/12/01(水) 21:12:40.59 ID:nhnoFZDM0
Mathematica買え。
48 :
アイスバーン(dion軍):2010/12/01(水) 21:13:39.91 ID:aYLiUkiI0
ここで大学受験の教材しか出せない馬鹿はVIP上がり
昔ながらのエリートν速民ならまず分野を聞く
49 :
フライドチキン(catv?):2010/12/01(水) 21:13:56.44 ID:vaOoZK8j0
>>44 0
それ左から電卓のボタンを順に押したんだろ
50 :
鍋焼きうどん(大阪府):2010/12/01(水) 21:14:04.16 ID:OicCBvgHP
受験馬鹿にしてるやつに限って数学できないんだよな
51 :
赤ワイン(神奈川県):2010/12/01(水) 21:14:28.64 ID:6NI5aYMu0
数学の池上解説とかiアプリとか無いの
53 :
ミュージックベル(北海道):2010/12/01(水) 21:14:38.20 ID:Zc8VHAi80
Mumford
55 :
雪かき(東京都):2010/12/01(水) 21:15:01.10 ID:45XbzCWD0
>>51 池上になったつもりで解説すればいいんだよ
56 :
フライドチキン(catv?):2010/12/01(水) 21:15:21.97 ID:vaOoZK8j0
>>47 フリーのmaximaで十分だろ
学生とかならともかく一般人が買える値段じゃないこと知ってて言ってるよな?
57 :
雪駄(関西地方):2010/12/01(水) 21:15:42.12 ID:n8JUj6WB0
58 :
寒中見舞い(長屋):2010/12/01(水) 21:16:27.83 ID:ZiEDOL3L0
進研ゼミでもやってろw
今ブルーバックスの「数論入門」やってる
ずぶの素人だけど面白いぞ
60 :
湯豆腐(東京都):2010/12/01(水) 21:19:40.01 ID:++Lqv7os0
理科系科目やりたい
でも数学こわい
61 :
銀世界(大阪府):2010/12/01(水) 21:20:28.89 ID:IK/GH1K00
数学っていうのは受験でやってこなかった奴は可哀想だな
くそつまんねー受験問題1000題ぐらいは下地としてないと専門書も読めない
これを趣味でやるかっていわれるとモチベーション的に無理だろ
試験という強迫観念あってこそ
新数学演習と月刊大数だな
学コンとか懐かしい
月末は徹夜の日々が続いてたよな?
大学への数学を大数と略すセンスがわからない。
代数だか台数だか大数(大きな数)だか分からん。
64 :
ハマチ(東海・関東):2010/12/01(水) 21:23:37.44 ID:49bY+vKvO
εデルタ 離散数学入門 位相解析学 このあたりで勘弁して
昔トレーニングペーパーって通信教育?っぽいのやってたけど、ド文型でも分かるように分解して解説してて良かったな
あれ売ってないのかな?
>>66 少なくとも大数っていう分野はあるにはあるから邪魔くさい
68 :
きんき(東京都):2010/12/01(水) 21:31:41.50 ID:Qne+3oml0
>>12 難易度ランク
【SSS:目安偏差値東大系模試80〜】
最高峰の数学へチャレンジ(駿台文庫)
【SS:目安偏差値東大系模試75〜】
チャート式数学難問集(数研出版)
【S:目安偏差値東大系模試70〜】
ハイレベル理系数学(河合出版)/新数学演習(東京出版)
【A:目安偏差値東大系模試65〜】
理系プラチカ3C(河合出版)/解法の突破口(東京出版)/解法の探求微積分(東京出版)/解法の探求確率(東京出版)/
マスターオブ整数(東京出版)/マスターオブ場合の数(東京出版)/数学を決める論証力(東京出版)/理系入試の核心難関編(Z会)/
西岡国公立医学部(栄光)/入試数学伝説の良問(講談社ブルーバックス)/お医者さんになろう医学部への数学(駿台文庫)/
最高峰への理系数学(代々木ライブラリー)
69 :
湯豆腐(東京都):2010/12/01(水) 21:33:48.45 ID:++Lqv7os0
>>68の難易度ランクみたいな感じの数学の分野別難易度ランキングみたいのないのかいな
70 :
数の子(京都府):2010/12/01(水) 21:34:38.80 ID:utETqgnx0
物理を勉強してみたいんだけど何かいい教材はないかね?
71 :
二鷹(チベット自治区):2010/12/01(水) 21:40:09.22 ID:XsA1zfHUP
>>70 マセマってところのでいいんじゃね
東大生協でも理学書売上トップだし
72 :
ロングブーツ(長屋):2010/12/01(水) 21:44:35.19 ID:YZVLKqC70
>>70 物理を勉強してみたいって何だ?趣味として知りたいのか?
今年40になった。
中学の数学教科書見てみた。
何書いてるのか、全然わかんない ( ゚Д゚)
本気で落ち込んだ。。。
74 :
鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/01(水) 21:49:49.80 ID:em8GlAp5P
>>62 送られてくる解答プリントの別解に自分の解答が名前付きで載ったときは濡れた
75 :
数の子(京都府):2010/12/01(水) 21:50:51.61 ID:utETqgnx0
高校では文系を選択したので、物理は習ってみたかったんだが機会がなかったのよ
そこで教養として一から独学してみたいなと。大学受験問題くらいは解けるようになりたい
76 :
かまくら(チベット自治区):2010/12/01(水) 22:01:20.05 ID:TaiuPmMD0
地理の勉強も面白いぞ
結構実生活にも役に立つし
77 :
ロングブーツ(長屋):2010/12/01(水) 22:02:00.27 ID:YZVLKqC70
高校で習う物理は力学・電磁気学・光学・原子核物理・(+量子力学のほんの一部)
これらが本当にわかるようになりたいなら大学生向けの教科書買った方がいい
高校の物理では物理の本質が全く分からないから
雑学程度の知識がほしいならそれこそそういった雑学書みたいなもの買った方がいいと思う
78 :
蓑(埼玉県):2010/12/01(水) 22:02:58.41 ID:VUsk2Xyy0
>>1 深夜番組でインド人が出てきて何ケタもの計算を瞬時にできる方法を教えるって通販してるけど、アレってどうなの?
NHK高校講座とかは
HPで動画を無料で見れるし
1講座30分だけど
80 :
数の子(京都府):2010/12/01(水) 22:05:14.08 ID:utETqgnx0
>>77 大学生向けの教科書ってゼロからでも理解できるように作られてるの?
「もう一度やり直す数学」みたいな本ってこういうヤツを食い物にしてるんだろうな。
ヒドイ話だ。
>>7 赤チャートだろ。
青選ぶやつは安さしか見てない。
ここまで数学ガール無し。さすがν即。
87 :
オーロラ(catv?):2010/12/01(水) 22:12:52.43 ID:Tn8GthGl0
純粋に数学だけしたいのか、物理に使いたいのか、情報系なのかで変わると思うけど
高校数学なら青チャートだ間違いない
馬鹿だろうが賢かろうが青チャートだ
88 :
フライドチキン(catv?):2010/12/01(水) 22:15:24.85 ID:vaOoZK8j0
89 :
ロングブーツ(長屋):2010/12/01(水) 22:15:32.57 ID:YZVLKqC70
>>80 やっぱり最低限の数学的知識(微積分とか)が必要になってくる
普通の理系学生なら低学年の段階で並行して教えられるから問題ないけど、完全独学だとそこらへんも
カバーしないといけない
やたらと否定意的なこと書いたけど、上で書いた原子核物理(ニュートリノなど)辺りはシステムをとり扱ってることが多いからニュース
で出てくる話題とかが多い気がする(これももちろん数式はでてくる)
あと自分はただの学生
90 :
赤ワイン(中国地方):2010/12/01(水) 22:16:55.03 ID:97gvaZNi0
京大に28歳から数学初めて教授にまでなったのが居たっけか
月刊大学への数学
勉強教えろ!
93 :
数の子(京都府):2010/12/01(水) 22:19:54.83 ID:utETqgnx0
>>89 ども
最後にお勧めの本を教えてくれなイカ
誰も言わないなら俺が言ってやる。
独学じゃ無理だから素直に何十万か払って予備校通っとけ。
95 :
サンタクロース(catv?):2010/12/01(水) 22:24:02.98 ID:kBw/5bkMQ
モジュラーの概念がさっぱり分かんねえわろた
でも分かったら面白そう
96 :
金目鯛(catv?):2010/12/01(水) 22:24:42.19 ID:IeIheEsb0
>>93 EMANの物理学ってサイト
特に電磁気は院試でお世話になった
98 :
金目鯛(catv?):2010/12/01(水) 22:26:00.93 ID:IeIheEsb0
>>93 高校数学なら青チャートやっときゃいいんだよ
ほかにも国語と科学でいいのないか、すっげー基本からの
100 :
伊勢エビ(大阪府):2010/12/01(水) 22:28:00.04 ID:9ANg0qUe0
>>100 別にアフィでもいいじゃない
お前が損してるわけじゃないんだから
102 :
ロングブーツ(長屋):2010/12/01(水) 22:30:37.72 ID:YZVLKqC70
>>93 独学なら自分がとっつき易いと思ったのやればいいと思う。でわからなくなったらググる。2chできく。
ファイマン(電磁気)、キッテル(固体物理)などの鉄板の参考書があるけどこれは既修者が復習用にもってるものだから
103 :
寒ブリ(catv?):2010/12/01(水) 22:32:34.70 ID:8jKe/KMn0
>>99 国語は問題の解き方のテクニックなんかが書かれてる本よりも、文章の読み方を解説してる本が良いと思う
段落の中である文章がどんな役割をしてるか、全体の中である段落がどんな役割をしてるかみたいな
論理の流れの把握の仕方を解説してる奴
104 :
ロングブーツ(長屋):2010/12/01(水) 22:36:26.19 ID:YZVLKqC70
105 :
コーンスープ(関東):2010/12/01(水) 22:38:17.47 ID:4ZC9+YywO
NHK教育の「いちにのさんすう」でも観てろよ
107 :
シクラメン(福岡県):2010/12/01(水) 22:41:35.18 ID:WelYuQdg0
なんかもう算数からやり直したい
108 :
シクラメン(catv?):2010/12/01(水) 22:43:05.14 ID:ltSoXU28i
>>106 具体名あげ忘れた
今出てるか知らないけど、河合塾の現代文と格闘するってのが良かった
109 :
塩引鮭(群馬県):2010/12/01(水) 22:43:53.56 ID:q+caV04M0
110 :
寒中水泳(北海道):2010/12/01(水) 22:44:48.31 ID:JGn94BZBO
大学への数学
どうせ勉強しても意味ないし、やるなら統計学やれよ
>>108 レビューみるとめちゃレベル高そうなんだが
113 :
シクラメン(catv?):2010/12/01(水) 22:52:25.98 ID:ltSoXU28i
>>112 サラサラと読んでみるといいけど、やってる事はあくまでも文章を丁寧に読むってだけだからついて行けないって人はいない筈
書いてある事を追うだけなら読みやすいよ
段落ごとに要約しながらとかだと時間かかるけど
後、この本やると英語の長文も出来る様になってワロタ
114 :
エビグラタン(京都府):2010/12/01(水) 22:54:08.85 ID:4aCJZeg+0
現代文は受験参考書じゃなくて普通に読書の本が腐るほど出てるからそれでいいんじゃないの
115 :
シクラメン(東京都):2010/12/01(水) 22:54:45.20 ID:uuheHY5Q0
講義系参考書がいいんじゃないの
旧課程のだけど「はじめからていねいに」みたいなの
116 :
イルミネーション(神奈川県):2010/12/01(水) 22:56:06.86 ID:J5jpQ2us0
二次関数あたりで脳の進歩止まってるんだけど
高校教科書レベルのいけるかな
117 :
赤ワイン(神奈川県):2010/12/01(水) 22:57:40.79 ID:6NI5aYMu0
>>78 iアプリ、AMAZONの和書で「インド式計算」で検索してみなよ
118 :
赤ワイン(中国地方):2010/12/01(水) 23:01:32.88 ID:97gvaZNi0
岩波から出てる数学読本で大学初年度レベルはカヴァー出来る。
SEGから出てた受験教科書も結構よく出来てたが廃版だな。
小針センセが書いた対話形式のデバッグ数学セミナーとか面白かったがこれまた廃版で残念。
119 :
二鷹(京都府):2010/12/01(水) 23:02:29.05 ID:OLtErWwCP
この手の数学やりたいってのは
受験数学の延長なのかそれとも学問としての数学なのかで違うよな
120 :
羽毛布団(東京都):2010/12/01(水) 23:02:31.83 ID:gal3V+Nm0
動画系サイトが小中高大全教科の授業もうらしたら便利なんだけどな。特に理科の実験とか
121 :
きんき(東京都):2010/12/01(水) 23:02:56.75 ID:Qne+3oml0
>SEGから出てた受験教科書
駿台文庫からでてる
名前は変わってるはずだが
122 :
足袋(東海):2010/12/01(水) 23:04:55.49 ID:JSR/4dFhO
大学向けなら物理数学の本がおすすめ。
一般的な数学書は途中でだれる。
123 :
たら(catv?):2010/12/01(水) 23:08:14.50 ID:S2pzKtvxi
>>122 取り合えず道具としての物理数学だな
高校性でも読めるし
124 :
わかめ(京都府):2010/12/01(水) 23:08:15.01 ID:J7yBQ4c/0
あ
125 :
たい焼き(長屋):2010/12/01(水) 23:09:11.82 ID:1K8b10AG0 BE:4722970098-2BP(31)
実は、大学への数学が一番わかりやすい
解説が多いほどいいとか言ってるやついるけど、ごちゃごちゃしてわかりにくいと思うんだが
初心者はマセマか文英堂のやつがいいんじゃね
126 :
ホットミルク(長屋):2010/12/01(水) 23:12:09.60 ID:kTq5vg1L0
つーか、数学科の通信課程をどっかの大学で作れよ。
他の通教と違って入試だけは必要な気もするけど。
127 :
初春の喜び(チベット自治区):2010/12/01(水) 23:23:33.22 ID:sIQlIv2N0
放送大学じゃないかな。
128 :
雪かき(大阪府):2010/12/01(水) 23:23:33.69 ID:SdFWMgL10
誰か
>>1の内容にも触れてやれよ
コマ大は全国ネットすべき
129 :
ホットココア(dion軍):2010/12/01(水) 23:24:10.82 ID:Xm3/52xY0
>>112 偏差値55ないと使えないだの先に出口やれだの
参考書マニアが何の根拠もない数字出してるだけだから
実際、論理の流れを追いながら読むなんて賢い人なら誰でもやってること
それを明文化してくれただけ
国語出来ない人は手を出すなとか気にする必要はない
最初は楽に読み流せばいい
130 :
おでん(新潟・東北):2010/12/01(水) 23:25:00.53 ID:P9TfvTO3O
公文式
131 :
半纏(大阪府):2010/12/01(水) 23:28:26.84 ID:0rht4wqJ0
小学レベルは図書館で小学生の教科書を借りて読む
中学レベルは語りかける中学数学
高校は松坂和夫先生の数学読本
一年以上かけてやり直しました
中学入試の算数の最初の小問みたいに、
テクニックがあれは簡単で、知らなければ膨大な計算の要る例題があったら
回答と併せてなんか教えて。
133 :
ホットミルク(長屋):2010/12/01(水) 23:29:24.60 ID:kTq5vg1L0
ちなみにZ会はいい大人でも普通に利用できる。
ソースは医学部再受験した友人。
134 :
エビグラタン(関西地方):2010/12/01(水) 23:30:14.06 ID:5t92h3TY0 BE:1649218368-2BP(778)
分母が同じ数字の分数からやり直したい。昔の小学4年位のレベルだったと思う。
・・・・・・・・
数学は萌系でもいいからくだけた奴から定評のある奴まで5〜6冊くらい揃えてせーので読めばたいていの話はわかるかわかった気になる。
数学に関しては1冊決めうちで本読んで理解するってのはたぶん不可能
136 :
ハンドクリーム(チベット自治区):2010/12/01(水) 23:30:55.17 ID:cnWOPSd80
数学をつくった人びと
フェルマーの最終定理
を読んでから、アルティンのガロア理論
137 :
初春の喜び(長屋):2010/12/01(水) 23:32:55.47 ID:/bC7dkq00
つーか数学なんてごく一部の奴がやってりゃいいんだよ
工学について勉強してると身の回りの物がどうなってるとか
原理とか分かって楽しい
138 :
ホットココア(dion軍):2010/12/01(水) 23:37:42.81 ID:Xm3/52xY0
>>137 多分
>>1が言ってる数学は工学をやるために最低限必要なレベル以下の数学じゃないか?
残っているなら教科書最強。今になってみてみると非常によくできている。
140 :
寒気団(関東・甲信越):2010/12/01(水) 23:48:09.02 ID:/04luQKaO
教科書最強。問題を解いてわからない所があったときの解法辞書としてチャートがあると便利
受験チックなお得な解法を学びたければ個人的に数頻がいい塩梅
141 :
キャベツ(チベット自治区):2010/12/01(水) 23:54:29.33 ID:d+E6BOOz0
紀伊國屋数学叢書シリーズがよい
142 :
マスク(愛知県):2010/12/01(水) 23:58:07.18 ID:aCBHpffX0
今チャート黄色やり直してて、その後大学の範囲をかじろうと思ってるをだが
大学の数学ってのの全体像が全く想像つかない
離散数学、線形台数、整数論、、、そういうパーツの知識は少しずつあるんだが
それはどの様に組み合わさっていくのか
もしくは全く組み合わない違う分野なのか
誰か教えてください
大学で最初に習うε-δ論法は数学嫌いを大量に生み出しているだろ。
144 :
キンカン(チベット自治区):2010/12/02(木) 00:02:21.29 ID:xiJKfnxH0
>>143 あれくらい分からないと数学やる資格ないだろ。
145 :
二鷹(dion軍):2010/12/02(木) 00:05:27.51 ID:BlPc/lIvP
別にいいんじゃないの数学を使うだけなら
数学的厳密さとか気にしなくても物理楽しいし
εδ知ってても極限の計算で一々使わないだろ
146 :
ゲレンデ(大阪府):2010/12/02(木) 00:07:22.74 ID:4bJdIP4U0
Sシンの著書読んで満足した
147 :
黒タイツ(東京都):2010/12/02(木) 00:08:43.34 ID:jMjfgpYN0
ゲームプログラミングのための数学と物理って本買った。まだ読んでないが。
最初は高校の受験参考書で勉強しようと思ったけど、受験が目的じゃないから、もっと直接的な書籍を選んだ。
まあどうなるかはやってみないとわからん・・・
俺もやりたいけどきっかけがないわ
149 :
ゴム長靴(福岡県):2010/12/02(木) 00:09:37.05 ID:UYbtJFMa0
150 :
年越しそば(関東・甲信越):2010/12/02(木) 00:09:48.91 ID:8Titij49O
(^ω^)(^δ^)(^θ^)
151 :
タラバ蟹(北海道):2010/12/02(木) 00:10:20.08 ID:U5rY2iIc0
代ゼミのネット講義買えよ
安くておもしろいぞ
153 :
ビタミンC(東京都):2010/12/02(木) 00:16:25.37 ID:QjHwFpVU0
>>84 暇人なら黄チャートから順にやるべきだろ
まあ白チャートからでもいいが
いきなり赤や青だと大人の鈍った脳ではついていけない可能性がある
154 :
ダウンジャケット(長屋):2010/12/02(木) 00:16:32.63 ID:M0Rs5gFZ0 BE:590371733-2BP(31)
MITやハーバードの無料講義をiTuneで見ればいいんじゃね
155 :
ビタミンA(チベット自治区):2010/12/02(木) 00:17:39.25 ID:ozYnpiTQ0
>>142 大学(数学科)の数学なんて、そうそう全体像掴めるわけないんじゃね?
自分が興味もった分野をつきつめてけば、いやでも他の分野とのつながりが
見えてくると思う。
156 :
かまくら(関西・北陸):2010/12/02(木) 00:18:49.85 ID:lrj5II5VO
>>16 働き出すと、人間関係とか会議の根回しとか書類のしょうもない修正とか下らないことに忙殺されて、頭にカビが生えるんだ。
158 :
雪の結晶(神奈川県):2010/12/02(木) 00:22:14.21 ID:EKGTu38Y0
数学ができる人間は論理的思考ができると思ったら大間違いやぞ
159 :
キンカン(チベット自治区):2010/12/02(木) 00:22:42.35 ID:xiJKfnxH0
>>145 確かに極限の計算では使わないが、近傍が存在して云々という考え方は数学のいたるところで出てくる。
多様体の定義とかな。
こないだ書店で「大人のための数学を学びなおす本(この手の本で売り上げトップ!)」みたいな
本が売ってたからパラパラ読んでみたらちっともわけわからんかったw
その後チャート式を書店で立ち読みしたら懐かしいしわかりやすいしで良かったよ
>>101 買った
英検と漢検受けようと思うんだけどお勧めの参考書教えて
163 :
伊勢エビ(京都府):2010/12/02(木) 00:26:51.82 ID:YOG2/tya0
「本質の数学」ってどうなの?
164 :
除雪装置(大阪府):2010/12/02(木) 00:28:00.24 ID:10FCgYzL0
>>1 「オイラーの贈物」
文庫になってる
面白かった
165 :
雪駄(東京都):2010/12/02(木) 00:31:43.76 ID:WvAsAP7+0
学びなおすとかじゃなくて
最初から習いたいんだけど
中2くらいから
そういう大人向けの塾みたいのってないの?
166 :
まりも(関東):2010/12/02(木) 00:34:07.92 ID:AUHDpZuYO
あるアルゴリズムを実装したくて代数勉強してるんだがまったくわからん助けて
167 :
雪だるま(長屋):2010/12/02(木) 00:34:35.62 ID:fNvSeW+U0
わかりMATH
>>155 そうなんだけど
その突き詰めていく為の見通しが全く立たないからどんな本を買えばいいかもわからないんだよね
まあでもそれはとりあえず3cまで済ませてから考えるか、
169 :
タラバ蟹(catv?):2010/12/02(木) 00:38:01.40 ID:OR7Nt22i0
マジレスすると、岩波数学辞典
やる気さえあればこれ一冊だけで中学レベルから博士号レベルまで独学できる
170 :
初夢(千葉県):2010/12/02(木) 00:41:13.83 ID:hSln3vqZ0
>>168 幾何学が集大成ってばっちゃが言ってた。
淡い憧れはあるが実行が伴わん
172 :
ダウンジャケット(長屋):2010/12/02(木) 01:04:57.79 ID:M0Rs5gFZ0 BE:1180743629-2BP(31)
>>166 そのアルゴリズムの目的をかかないと誰も助けてくれないだろ
ただおまえはそのレスを書きたかったからかいただけであって、実際助けなんて求めてないだろうけどさ
プログラミングに応用できる数学の参考書教えてくれ
175 :
ハンドクリーム(栃木県):2010/12/02(木) 02:03:58.33 ID:8CdDTHXI0
数学なー
役に立たないしつまらないしっていう
176 :
かるた(山陰地方):2010/12/02(木) 02:04:46.56 ID:Gnauuvvu0
チャート式が攻守最強
体系数学2でもやっとけ
178 :
まりも(東京都):2010/12/02(木) 02:07:26.57 ID:LVR4C2qj0
お前らが1対1が良いなんて言うから買ったら臭すぎ。
コラムとか身震いするほど気持ち悪い・・・。
じゃんけんの話しとかマジ基地
179 :
ホットミルク(dion軍):2010/12/02(木) 02:13:22.66 ID:r841Kdmh0
>>178 簡単な問題なんてやってらんねーよって人ならいいけど
そうじゃないなら網羅性が低いしな
180 :
くず湯(東京都):2010/12/02(木) 02:13:33.17 ID:3v1XSscj0
2chでは1対1が神格化されてるな
ちょっとでもなんかおかしくね?(凸性の所とか)って書き込みすると
物凄い勢いで真っ赤にされる
181 :
缶コーヒー(千葉県):2010/12/02(木) 02:14:04.07 ID:nr6bHbwG0
岩波の現代数学への入門シリーズは平易で初心者にも優しい
183 :
寒椿(内モンゴル自治区):2010/12/02(木) 02:21:53.34 ID:z+t8UwGeO
(1)
xy=5を満たす整数x,yの組を全て求めよ
(2)
ab-2a-b+2を因数分解せよ
(3)
ab-2a-b-3=0を満たす整数a,bの組を全て求めよ
>>172 岩波数学辞典の簡易版が入門辞典なのかな
文系vs理数系みたいなスレ立つと、底辺PGや底辺SEが理数系側に立って
文系馬鹿にしてるけど、お前ら理数系じゃないからw
勘違いすんなよwww
186 :
わかめ(関西地方):2010/12/02(木) 03:39:59.96 ID:KWmCxxfH0
数学科の大学生が初年度に習うのが
「線型代数学」と「微分積分学」。
巷には山のように教科書があるけど、定番なのは
・「線型代数入門」齋藤 正彦 東大出版
・「微分積分学」笠原 晧司 サイエンスライブラリ
理系の本って最初10ページは簡単じゃんなるほどなるほどって読み進められるんだけど、
11ページ目から急にわけわかんなくなるよね
188 :
わかめ(関西地方):2010/12/02(木) 03:45:46.32 ID:KWmCxxfH0
186が本格的すぎるというひとは、「なっとくする」シリーズがオススメ。
・なっとくする行列・ベクトル 川久保 勝夫
・なっとくする微積分 中島 匠一
189 :
金目鯛(栃木県):2010/12/02(木) 03:51:13.49 ID:whfECxIC0
幾何を最初からやるなら大数の弟分、高数の「図形の演習」がオススメ
これと中学の教科書があれば幾何は体系的にかつ集中的に伸ばせる
大学の講義に紛れ込んじゃえよ
あれ絶対バレないだろ
川久保さん懐かしい
192 :
肉まん(広西チワン族自治区):2010/12/02(木) 04:04:12.78 ID:1Xp9rG53P
大学受験のころ数学めちゃ得意だったが、平面幾何のなんでも
ないように見えて難しい問題(なんか名前がついてる有名問題)
が解けなくて自分でアホらしくなってそっちの道は止めた
フランクリンの凧?
194 :
千枚漬け(中部地方):2010/12/02(木) 04:13:40.42 ID:g90sJIhs0
VCの初学者向けはなにがオススメ?
195 :
焚き火(チベット自治区):2010/12/02(木) 04:15:31.98 ID:49iocidQ0
まず数独で達人レベルになるところから
ζ(-1)
198 :
肉まん(広西チワン族自治区):2010/12/02(木) 04:40:40.36 ID:1Xp9rG53P
>>193 それそれ
それ見てから難しい数学がアホらしくなったわ
199 :
半纏(関東・甲信越):2010/12/02(木) 04:46:25.71 ID:A7FkeTiLO
物理やれよ
微分積分ベクトル習得すればなんとかなるから
200 :
ホットミルク(長屋):2010/12/02(木) 04:49:29.57 ID:hskSDzhH0
logとかeとか、記憶に残らない
とりあえず、プログラムは動いてるし、いいかってレベル
理解はできても次の瞬間には忘れちゃう
201 :
カリフラワー(関東):2010/12/02(木) 04:51:01.75 ID:MGOnX2iRO
算数から復習すべき?
202 :
やぐら干し(catv?):2010/12/02(木) 04:55:27.63 ID:1K9UOlBk0
数1Aまではなんもしなくても余裕だったけど、数2Bから怪しくなったよね
203 :
シクラメン(関東):2010/12/02(木) 04:55:41.31 ID:gE9jcxUxO
受験時にチャートを一通り制覇しようとしたが、黄チャート1Aだけで力尽きた。
204 :
肉まん(広西チワン族自治区):2010/12/02(木) 04:56:05.64 ID:1Xp9rG53P
そいやゲーデルが「正しいけど絶対証明できない命題がある」
みたいなこと言ったらしいけど普通の命題で
そんな事例あんの
205 :
二鷹(兵庫県):2010/12/02(木) 04:58:25.31 ID:rB7dujwTP
高校の教科書クソすぎ
あんなん使うぐらいならチャートでも買ってやるべき
206 :
ストール(関西・北陸):2010/12/02(木) 05:18:33.70 ID:QKUgXp0gO
自習ではいかんせん習得に時間がかかる
大学レベルを理論理解して問題解くを単元ごとに進めるなんて何日あっても足りん
そして少しやらないだけで忘れる
時間と労力に見合わない気がする
なぞるくらいがちょうどいい
207 :
冬将軍(広西チワン族自治区):2010/12/02(木) 05:38:03.30 ID:z+t8UwGeO
209 :
冬将軍(長屋):2010/12/02(木) 05:44:45.40 ID:PGrV03s00
>>207 一見、三角形に見えるが、実は四角形。
面積そのものは同じ。
桂先生の薄い群論の本がいいんじゃね?
211 :
掘りごたつ(大阪府):2010/12/02(木) 07:00:35.91 ID:Kn63WbXa0
代ゼミがネットで金とって講座やってる、それうけるといいよ
212 :
乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/02(木) 07:24:20.64 ID:lRMCeA/X0
データマイニングの良いテキスト教えてくれ
213 :
乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/02(木) 07:29:05.28 ID:lRMCeA/X0
てかなんで高校数学の参考書なんか挙げてる奴がいるんだよw
214 :
寒中見舞い(関東・甲信越):2010/12/02(木) 07:40:27.67 ID:qkjy/renO
勉強するならZ会がおすすめ
かなり手応えあるよ
採点やランキングもあるしかなり燃えた
秋山仁の教育テレビは面白かった
215 :
マスク(関西地方):2010/12/02(木) 07:43:00.33 ID:L3UdDZ3c0
>>212 なんだよデータマイニングって・・・
マインマイン・・・
自分自分、自分のことばっかだな
218 :
たら(京都府):2010/12/02(木) 10:19:10.14 ID:AIgvG0Z70
あ
219 :
まりも(栃木県):2010/12/02(木) 10:24:53.64 ID:3UVi8Acs0
むしろ物理を勉強したい
「親切な物理」という参考書をブックオフで勝ったけど
1ページ目からわからんぞ
220 :
ダウンジャケット(長屋):2010/12/02(木) 10:33:25.69 ID:M0Rs5gFZ0 BE:2361484894-2BP(31)
>>180 大数は自分たちで勝手に公式作って、オナってるからなw
はみだしけずり論法とか、はみちん・・・いやなんでもない
チャートってやり直し数学にはいい本だと思うけど、普通の高校生にはニューアクションω辺りのほうがいいんだろうな
221 :
雪の結晶(九州):2010/12/02(木) 10:35:06.67 ID:bRZ0VfLrO
有名私立中学の入試問題から
高度な問題解くより日常で計算得意だな言われるようになりたいよね
223 :
ダウンジャケット(長屋):2010/12/02(木) 11:31:05.99 ID:M0Rs5gFZ0 BE:2951856195-2BP(31)
物理は教学社の「新体系物理」が原理原則から勉強できて、一から勉強するにはいい本だと思うけどな
もっと日本に数学ブームが来ればいいのに
224 :
雪だるま(長屋):2010/12/02(木) 11:39:20.60 ID:fNvSeW+U0
本の宣伝はいいから
苦手だったからとりあえず中学の参考書買ってそこから勉強していこうと思う
226 :
真鴨(広島県):2010/12/02(木) 11:59:33.56 ID:XI28Vwk70
微分積分学入門
227 :
露天風呂(山口県):2010/12/02(木) 12:24:03.23 ID:w6XyJy+g0
EXCELで学ぶ〜 っていっぱいあるけど、EXCEL使う必要あるんかと
高校で使ってた教科書でいいだろ、まずは。
日本の高校で教えられる知識量は、数学に限らずとんでもないくらいすごい量。
全部まんべんなくできる奴のが、いい大学でそこそこの勉強する奴よりも博識に
なれるくらい。
229 :
千枚漬け(チベット自治区):2010/12/02(木) 13:18:34.07 ID:edqAADRK0
高校の勉強って目的が意味不明だな
一般常識には深すぎる、学問には浅すぎる、教養にするには学ぶ側の精神的余裕がない
>>229 全員への一般常識ってのは存在しないし、どんな分野に進む人間にも
とっかかりとして同じように「正しい」基礎勉強なんてのも存在しない。
それでも、全分野をまんべんなく知ってれば、研究職に進むにしても、
社会に出て生活するにも、教養にも基礎にもそれなりに役に立っている
ものだと思うよ。
231 :
たら(京都府):2010/12/02(木) 13:30:10.22 ID:AIgvG0Z70
その教養が不足してんねん
232 :
木枯らし(catv?):2010/12/02(木) 13:34:25.29 ID:bpmUC3qRi
駿台文庫の山本の物理入門は良書
233 :
たい焼き(チベット自治区):2010/12/02(木) 13:41:51.99 ID:BC/kYjs40
数学スレに物理を出してくる人って・・・
234 :
雪かき(熊本県):2010/12/02(木) 13:44:28.44 ID:Q8/Djx1p0
リアルに小学生の算数がわからない俺
どうすればいいんだ
235 :
ほっかいろ(愛知県):2010/12/02(木) 13:45:12.63 ID:l9o5Eo+v0
あれ?
「数学ガール」スレだと思ったのに。
>>234 どんな問題?
小学校で出される問題なら、その理屈は、
小学校の教科書で解説されていると思うよ。
四則の計算でつまづくなら、生活にも問題
が出てくるからそのあたりはなんとかした方
がいいかも。
237 :
たい焼き(チベット自治区):2010/12/02(木) 13:46:24.18 ID:BC/kYjs40
>>234 本屋の参考書売り場で算数の参考書を比べて買ってくる
>>235 そんな作品があるのかw
俺は、タイトル忘れたけど、アインシュタインの美人の娘に
モテたいために、勉強を頑張るお話の映画が好き。タイトル
知らんけど。娘に振り向いてもらうために勉強するんだけど、
おっさんどもがこぞってこそこそそいつを助けてあげるのが
なんだか面白くて。
受験や試験でもないのに、再度数学を学ぼうって人は数学に何を求めてるの?
仕事で必要なの?
240 :
肉まん(東京都):2010/12/02(木) 13:56:16.98 ID:V70Vx92OP
せいぜい大学受験レベルまでしかいけないからやめた方がいい。
ブルーバックスとか新書読むのがちょうどいいかと。
241 :
ホールケーキ(USA):2010/12/02(木) 13:58:50.05 ID:QTME0rSa0
242 :
マスク(関東):2010/12/02(木) 14:25:20.47 ID:KniRkFVEO
>>204 うろ覚えだけど
「どんな人間でもいいから6人以上集めてくると、必ずその中に
『全員が互いに知り合い』の三人か
『全員が互いに誰とも知り合いではない』三人が存在する」
という定理(ラムゼイの定理)があって
こういう「巨大な構造には必ずこの形の部分構造が含まれる」という形の命題は
ラムゼイ型の命題と呼ばれていて
そのラムゼイ型の命題に、不完全定理により証明できないものがあるらしい
パリス・ハーリントンの定理というらしい
243 :
雪かき(熊本県):2010/12/02(木) 14:27:28.95 ID:Q8/Djx1p0
>>236 恥ずかしながら暗算もまともにできない・・
>>243 暗算は、理解できて普段いろんな計算をやっている結果だから、
そういう結果を急がない方が理解早いよ。暗算ができないってこと
は、普通の四則の計算でもつまづいている部分があるってことこと
だから、基本からやりなおしたほうがいい。といっても、教材として
は小学校の教科書くらいしか思い浮かばないけど。大きな書店なら、
小中高の教科書と、教員用の教科書が一通り売ってるから、ざっと
眺めてみて、自分の理解できないところがあるものを買えばいいと思う。
小学校の教科書って、表現は子供向けになっているけど、内容は
普通に算数だから、表現がちょっと子供っぽいからといって除外しな
いでみてほしい。
あと、基本の計算を勉強して理解したら、実践としてそろばん教室に
通うのもアリだと思うよ。大人向けでも結構やっているところあるし。
245 :
ホットココア(茨城県):2010/12/02(木) 15:43:33.51 ID:Mmm0Yvfs0
そうそう、四則計算が速く出来ると「かず」弄りが得意になるんだよね。
四則は答えあってりゃどんな計算方法でもいいと思うし、そこから「数」が
好きになって面白くなる。
246 :
雪吊り(長屋):2010/12/02(木) 15:48:00.73 ID:LmKi/5gT0
分数あたりからつまずいてる
通分とか約分あたり
教科書買えばいいのか・・・
247 :
甘鯛(東海):2010/12/02(木) 15:49:08.64 ID:xX4euxfUO
数学 ものすごく苦手
文英堂の理解しやすい数学
249 :
ハンドクリーム(新潟・東北):2010/12/02(木) 15:57:16.06 ID:v90rkHKLO
数学大得意の自分に言わせたら
河合塾の「文系数学のプラチカ」青い表紙
理系版よりこちらが面白い
250 :
二鷹(dion軍):2010/12/02(木) 16:03:31.76 ID:fZ7HvazL0
大人なら自分でそれぐらい調べようよ
251 :
ホットココア(茨城県):2010/12/02(木) 16:03:43.82 ID:Mmm0Yvfs0
>>246 間違っても「字」が沢山書いてある物は買っては駄目だ。
「絵」があって解りやすい小学生向けの参考書を選ぶんだ。
大人なら1週間もあれば小5の問題はPASSできる。
252 :
クリームシチュー(東京都):2010/12/02(木) 16:03:44.97 ID:jqfZMUrP0
高校数学の場合、問題解くより解いた後その問題の意味をじっくり考えるのがいいね
放送大学の「数学再入門」は最高にいいよ
数学科目指したけど失敗して工学部電気工学科に進んだおれがきましたよ
結局大学院工学研究科修了して就職したんだけど,いまでも数学好きだな
趣味としていろんな数学本読んでる
数学科でばりばりやってるやつには全然およばないけど,数学って面白いと思うぞまじで
254 :
肉まん(広西チワン族自治区):2010/12/02(木) 16:16:30.80 ID:1Xp9rG53P
255 :
真鴨(千葉県):2010/12/02(木) 16:24:08.45 ID:L4Lqw/le0
>>246 そのレベルの知能だと日常生活に支障が出るんじゃね?
>>84 赤こそゴミ
赤もってるやつに頭いい奴はいなかった。
簡単なやつで基礎を固めて大学への数学がベスト
赤とかやってるやつは同じパターンの問題しか解けない。
自分の頭で考えることができない奴ばっかり。
独習大学数学でも出せや!
>>21 受験テキストは激戦分野だから質のいい参考書が多い。
外れはその何倍も多いけどな。
そして安い。
>>27 おまえみたいなのって普段モノを考えてないから
他人の言葉そのまままねるような人生しか送れないんだな。
259 :
たい焼き(チベット自治区):2010/12/02(木) 16:34:24.19 ID:BC/kYjs40
>>258 受験数学と専門の数学は
受験英語と実際の英語の差くらいはある
センター数学の難しさを1とすると
ポアンカレ予想の難しさって
いくつになるの?
262 :
雪吊り(長屋):2010/12/02(木) 16:36:36.45 ID:LmKi/5gT0
263 :
くず湯(東京都):2010/12/02(木) 16:36:39.65 ID:3v1XSscj0
新課程のチャートはどれも易化して
赤は昔の青+αレベルに青はちょっと易化プラス構成がごちゃごちゃになったんで
青の方が絶対良いって言う奴は少なくなった
265 :
耳当て(山口県):2010/12/02(木) 16:54:32.60 ID:PJqdaPep0
数学:本質の研究(旺文社)
高校物理:物理教室(河合塾)
266 :
かまくら(新潟・東北):2010/12/02(木) 16:56:01.66 ID:Yen6p9eqO
まずは黄チャート
267 :
スキー板(栃木県):2010/12/02(木) 16:58:14.36 ID:m0EMbz6N0
大学への数学 (雑誌)
>>259 受験英語のほうが実際の英語より難しいんだが。
お前は英語も数学もできないタイプだなw
>>262 逆に小学生用だと家庭教師か子供用と思われて恥ずかしくもなんともないだろ。
>>265 本質の研究とか頭悪そうなやつに受けるタイトルだなw
271 :
肉まん(広西チワン族自治区):2010/12/02(木) 17:06:03.72 ID:1Xp9rG53P
大学で微積と線形と解析だけやったけど、普通に受験のほうが難しかったなぁ
大学のはじっくり道筋を追えば分かるけど受験数学は
パズルだからわかんなきゃわからん
>>271 そうそう、問題の質が違うんだよな。
中学入試と大学入試の差でもそうだけど昆虫の足の数とかを数えさせる問題は
大学入試には出ない。大学のほうがすべて上だと思ってるあほが多すぎる。
大数を定期購読して学コン送ってれば自然にレベルアップするよ。
>>16 俺は数学科出身を見いだされて31歳ニートから再就職に成功した。
いまも高校数学の範囲を使ったとある仕事してる。教師や塾講ではない。
>>273 大数って扱っているのは
高校数学まで?
275 :
たい焼き(チベット自治区):2010/12/02(木) 17:49:18.35 ID:BC/kYjs40
>>272 難しいから上とか思ってるのって受験生か偏差値コンプだなw
せいぜいパズルを解いて苦しんでろw
276 :
初春の喜び(埼玉県):2010/12/02(木) 17:53:27.10 ID:7GVjqy/V0
278 :
たい焼き(チベット自治区):2010/12/02(木) 17:56:50.42 ID:BC/kYjs40
>>276 ワロタ
きっとID:4uG1idJz0は秀才なんだろうなw
>>276 お前他のスレで思いっきり馬鹿にされたのがよっぽど悔しかったんだなw
>>275 溶けなかった人の僻みってみっともないよw
>>278 まあ、受験数学程度で挫折したお前よりはずっと出来がいいよ。
282 :
乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/02(木) 18:24:58.26 ID:lRMCeA/X0
大人になってから数学の勉強したいってやつは高校参考書読んで大学入試問題のテクニックを勉強したいわけではないだろ
青チャートとか言ってるクソは死ねよ
283 :
乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/02(木) 18:27:59.71 ID:lRMCeA/X0
ID:4uG1idJz0は浪人生かなんか?受験英語が実際の英語より難しいとかどんな生活してんの?TIMEを辞書なしで読める東大一年生ってどのくらいいんの?
>>283 そのあとの俺のレスも読めよ。方向性が違うんだよ。
んで文章が難解なのは受験英語のほうな。TIMEとかは読み物だから
やたらめったら複雑にしていないだろ。
285 :
乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/02(木) 18:31:24.52 ID:lRMCeA/X0
>>284 TIME読んだ事ないなお前w
ばーかw
>>285 いや、あるけど?
つか俺の本筋はスルーして俺はタイム読んでるんだぞって言いたいだけなの?w
287 :
乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/02(木) 18:48:27.61 ID:lRMCeA/X0
>>286 TIMEの記事は受験数学で習う文法は全部使われてるしTIME読解に必要な語彙は
東大入学に必要な語彙の4倍以上と言われてるけど受験英語の方が難しく思えるわけ?
具体的に受験英語の何がどう複雑なの?そもそも受験英語の素材もTIMEより低レベルな英字新聞あたりから取ってるんだけど
確かに受験英語は難しかった 実用や新聞、雑誌の方が楽
だが文学小説はそれを遥かに上回る
289 :
たら(京都府):2010/12/02(木) 18:52:00.56 ID:AIgvG0Z70
The Economist難しいだろうが
教科書って買えないの?
291 :
乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/02(木) 18:53:37.67 ID:lRMCeA/X0
大学卒業しても数学や英語みたいな基礎学力が受験のレベルで止まってる奴ってどんな生活してんだろうな
>>287 あのさ、文法が全部使われてるとかそういう話じゃないの
その文法をパズルのように複雑にしてるような解釈問題を出してくるんだよ。
一般的に悪文とされるようなレベルの文章を出して力を見るのが受験英語。
お前はどうやら受験に縁がないようだから理解できないみたいだな。
>東大入学に必要な語彙の4倍以上と言われてるけど受験英語の方が難しく思えるわけ?
おいおい、まず単語の数でしかものを考えられないって時点でお前は今までの俺の説明を
全然理解していないわけだが。あと単語と言っても時事問題を扱うから単語数が多いのは当然。
おまえTIME読んでないだろ。本質が理解できていないw
293 :
乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/02(木) 18:56:48.35 ID:lRMCeA/X0
>>292 パズルの様に複雑にしてる解釈問題の例を教えてくれよ
お前の言う「実際の英語」のレベルが低いだけなのにレッテル貼りして喜んでんじゃねえよw
294 :
乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/02(木) 18:59:44.37 ID:lRMCeA/X0
ああ、こいつ私大のマークシート問題の事いってんのね
英文和訳とか和文英訳の話かと思ってたからどうもおかしいと思ったわ
295 :
白菜(東京都):2010/12/02(木) 19:03:51.73 ID:/MSIDOPD0
教養あるニュー即民の正答率は70%強だった問題。
このくらい出来れば大学課程までの教養だと認めて差し支えない。
・問題
2つの箱A、Bがあって、片方にはもう片方の2倍の金額が入っていることがわかっている。
最初にどちらかの箱を選んで、中を見ることが出来る。
見た後別の箱に交換することができるが、交換したほうが得か?
こういう問題も赤青黄とかいうのに載ってるの?というか赤とか青とか言うのはなんなんだい?
297 :
半纏(関東・甲信越):2010/12/02(木) 19:13:30.45 ID:A7FkeTiLO
>>293 受験英語なんてthatが続くやつとかあるんだが?
お前が受験に縁がないってのはよーくわかったよ。
受験英語はもともと難解な文章をさらに前後から類推できないように
その部分だけを切り取って単純に文法だけで訳せとかそういう問題はいくらでもあるんだが。
お前の言うように単語が多いほど難しいってのなら
マニキが出塁したが平野が送れず鳥谷と辛いさんがあるいてジョニキがゴリゲで終了って
文章なんて超難解文章になるな。阪神ファンは野球に興味ない連中より頭いいってことになるぞ。
おまえって方向性の違いとか理解できずに物事は全部一元的って考えしかないだろw
>>294 俺は私大は受けてないけど?
お前どんだけ理解力がねえんだよ。
>>295 それ問題のキーとなる部分はしょってないか?
nhk高校講座をもっと充実させて欲しいのだが。
301 :
たら(京都府):2010/12/02(木) 20:22:35.47 ID:AIgvG0Z70
age
302 :
山茶花(京都府):2010/12/02(木) 20:23:00.68 ID:DWQynvsp0
SPIレベルの数学で苦労してる俺
303 :
ゲレンデ(関西):2010/12/02(木) 20:33:11.63 ID:kK34z3aiO
気まぐれで小六の算数ドリル買ってやってみたら面白かったから
調子こいて中三のドリル買ったら難しくて泣いた
304 :
火鉢(長屋):2010/12/02(木) 20:33:57.78 ID:mAIu16y20
数学者の書いたエッセイとかでおすすめなのある?
305 :
甘鯛(静岡県):2010/12/02(木) 20:35:14.16 ID:Wu6w//3d0
306 :
火鉢(長屋):2010/12/02(木) 20:42:58.51 ID:mAIu16y20
307 :
ダウンジャケット(長屋):2010/12/02(木) 21:02:57.67 ID:M0Rs5gFZ0 BE:590371733-2BP(31)
受験英語と違って、ニュースペーパーは適当に読んでいいし、辞書も使えるから楽と言われればそうじゃね
英字新聞のほうが語彙はいるが、訳したりするぶん受験英語のほうが難しいんじゃなイカ
まずは中学3年間の総まとめ的なのを一回やってから
数学1A→数学2B→数学3Cってやっていくのがいいと思う
309 :
たら(京都府):2010/12/02(木) 21:38:42.59 ID:AIgvG0Z70
age
310 :
たら(京都府):2010/12/02(木) 22:03:56.57 ID:AIgvG0Z70
age
>>238 何て映画か気になる
おっさんたちのフォロー観たいわ
大学の数学をしたいのならば、四則演算と高校レベルの基本的な微積を知っていれば十分。
線形代数の本で、線形変換と行列とベクトルの関係を、
微積分の本で、極限操作と、各点収束と一様収束の違いと、逆関数定理を
なんとなく理解した上で、
集合論の本で、同値類や商空間、あとコンパクトの話をやって、
群論の本で、正規部分群や準同型の話をやる。
ここまでやれば、古典の数学ならどんな本でも読める状態になるので、
あとは好きなジャンルの本を読み進めればいい。
>>312 ベクトルも複素数も三角関数もいらないって?
そんなわけあるか。
>>313 ベクトルは線形代数、
三角関数は微積の入門レベルの教科書なら言及してくれるから、一応大丈夫かと。
複素数については分野によって必要不必要分かれるから、必須という訳じゃない。
315 :
たら(京都府):2010/12/02(木) 23:33:30.86 ID:AIgvG0Z70
高校1年ぐらいまではマジメに数学やってたはずなのに参考書見直すとかなりつまづく
中学受験の参考書見てみたら知らない公式あってワロタ
316 :
ダウンジャケット(長屋):2010/12/02(木) 23:43:33.46 ID:M0Rs5gFZ0 BE:1180742292-2BP(31)
スレ誤爆したw
高校生なのに、ヘロンの公式とかブラーマグプタの公式知らないやついてビビッタwww
お前ちゃんと中学卒業したの?って言いたい、不登校か何かなのか?
317 :
タラバ蟹(京都府):2010/12/03(金) 00:13:19.45 ID:iruUzgyH0
全部忘れた
318 :
タラバ蟹(京都府):2010/12/03(金) 00:13:50.17 ID:iruUzgyH0
多分中学受験してないからだな
319 :
タラバ蟹(京都府):2010/12/03(金) 00:49:00.42 ID:iruUzgyH0
age
320 :
結露(埼玉県):2010/12/03(金) 00:52:51.53 ID:rGgYwpKx0
中学で数学詰んだ俺はそうとうセンスが無い
321 :
年越しそば(チベット自治区):2010/12/03(金) 01:01:39.58 ID:N3Mi+Gz60
4step→青チャ→新数学演習→数オリ過去問
322 :
タラバ蟹(京都府):2010/12/03(金) 04:02:13.07 ID:iruUzgyH0
age
323 :
マーガレットコスモス(宮城県):2010/12/03(金) 04:14:04.83 ID:MNsoo1Am0
数学の本質
お受験専用って感じがなく、内容も独学者向け
324 :
甘酒:2010/12/03(金) 04:20:31.16 ID:G5GI/C+p0
教科書が一番だろ 高度な事やりたいなら別だが
325 :
大晦日(京都府):2010/12/03(金) 05:27:02.84 ID:CnRIoTjv0
マジで教科書のみで独学できる奴なんているの?
説明の飛躍が天才レベルなんだけど
326 :
半纏(関東・甲信越):2010/12/03(金) 05:44:30.58 ID:5XiO4CfOO
まずは百マス計算
次にフラッシュ暗算
だろ?
327 :
コーンスープ(関西):2010/12/03(金) 05:47:19.82 ID:KgWH/yw4O
数研の問題集が安くていいんじゃね?
328 :
みかんの皮(関西・北陸):2010/12/03(金) 05:51:14.53 ID:0T4FVoGHO
大学の教科書薦めるヤツはカス
329 :
ハマチ(富山県):2010/12/03(金) 05:56:00.11 ID:Myq6qX+f0
高校数学、大学入試数学は理解、発想、道具を使いこなす能力など
色んな事が求められているから面白い。大学レベルの数学の本は
だいたいのもので難解な定理の証明と簡単な計算が主で、
大学入試数学とは一味違う。
俺はどっちもいいものだと思うけどね。
330 :
コーンスープ(東京都):2010/12/03(金) 06:13:17.37 ID:CVb5IO3i0
331 :
半纏(青森県):2010/12/03(金) 06:16:04.94 ID:xDcKOKGR0
だから趣味としてやるなら群論から手つけろって
332 :
銀世界(長屋):2010/12/03(金) 06:16:14.03 ID:ArlTOxSO0
大学教養レベルの解析なら岩波全書の解析入門(田島一郎)がお勧め。
厳密さと飲み込み易さとをうまいバランスで両立している。
どこか語り口調なのも教科書然としてなくて堅苦しくなく親しみ易い。
数学科の学生でも、出来ない奴ら(オレ含む)はこれで何とか凌いでたわ。
悪名高い(?)ε-δで躓いちゃってる人は諦める前に騙されたと思って読んでみ。
これをファーストステップとして、更なる高みへとチャレンジしていけばいいと思う。
同じ岩波の解析入門でも、最初から小平先生のとか読んだら絶対に挫折するから。
>>324 教科書といっても進学校向けから底辺校向けまであるんだが
334 :
缶コーヒー(関東):2010/12/03(金) 07:04:41.81 ID:tf/UiKf8O
中島匠一の「代数と数論の基礎」がいいと思う
あとは数学書なんてゼミでも半年や1年かけてグダグダ読むんだから
途中でつまづいたり1日数行しか先に進めなかったとしても別に諦めなくていい
335 :
牛肉コロッケ(西日本):2010/12/03(金) 07:13:08.89 ID:G0fXP8jo0
オイラーの贈物
三角関数の有理関数の積分のとこなんだけど
tan(x/2)=t とおいて
sin(x)=2t/(1+t^2), cos(x)=(1-t^2)/(1+t^2) ときて
dx/dt = 1/(1+t^2) ってなってる
コレ正誤表ないの?
336 :
銀世界(長屋):2010/12/03(金) 07:56:20.65 ID:ArlTOxSO0
2/(1+t^2) ですね。
337 :
寒ブリ(チベット自治区):2010/12/03(金) 09:41:51.31 ID:7RRuV3XD0
確率系のオススメは?金融の勉強したい。
灘とか開成が使ってる教科書って
買えないの?
339 :
寒ブリ(チベット自治区):2010/12/03(金) 12:03:04.00 ID:7RRuV3XD0
お前らってなんでこういう時大学院入試の問題集は完全無視するの?あの黄色い奴いいじゃん。統計のところしか見てないけど。
本質の研究
341 :
ダッフルコート(長屋):2010/12/03(金) 12:45:33.05 ID:bEMWPr2Y0 BE:983952353-2BP(31)
>>339 日本の大学で使う教科書は微妙だからな、だから完全無視してるんだよ
アメリカの大学の教科書読んだ方がいいから、そっちで勉強してるやつが大半
細胞生物なんて、日本のセルは誤訳大量発生してるから、CELLをみんな読むだろ
そういうことだ
DQN友達が中学生の問題集買って馬鹿にしてたら、大学行っちゃった
343 :
寒ブリ(チベット自治区):2010/12/03(金) 12:54:42.05 ID:7RRuV3XD0
>>341 単に低学歴が多いだけだろ
お塩先生みたいな事いってんじゃねえよw
344 :
足袋(大阪府):2010/12/03(金) 14:02:33.60 ID:yZ0/RaxT0
ラマヌジャン式で勉強したい
345 :
ハマチ(京都府):2010/12/03(金) 14:35:48.42 ID:vzeQe0GG0
お勉強
346 :
スキー板(栃木県):2010/12/03(金) 14:37:57.99 ID:wNzdxu+O0
解析概論挫折したwww
頭悪すぎワロスwww
このスレ学歴コンプの変なのが住み着いちゃったな
>>346 頭が悪いじゃなくて具体的な数学の経験が足りないじゃない?
高木貞治の解析概論より東大出版会の解析入門Tのほうがいいだろ
解析概論って高校数学が理解出来てれば
理解出来るの?
350 :
スケート(関西・北陸):2010/12/03(金) 17:54:20.54 ID:3yj0pFkFO
物理を始めたいと思う、「難問題の系統とその解き方」ってやつをやればいいんだろ?
高校や大学にこだわらず基礎的な学問をどう応用するか、実生活に使うかを焦点にしたものってある?
計算するときに方程式を使いこなせるようになるようなの