温泉の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 風呂吹き大根(dion軍):2010/12/01(水) 09:58:31.10 ID:r0G+1EkQ0 BE:984490193-PLT(12000) ポイント特典

食に温泉…あったかいよ 12月から冬の置賜観光PR

2010年12月1日
置賜地方の3市5町で組織する山形おきたま観光協議会(会長・安部三十郎米沢市長)は、観光客が
減少する冬季の12月から2月まで「冬のあった回廊」キャンペーンを行う。春の「花回廊」キャンペーン
に続くもので、観光の通年化を目指している。

今回は「食」「温泉」「ゆきあかり」などの「あったかい」イメージが基本で、イベント情報などを集めた
ガイドブックを3万部作成する。
恒例の上杉雪灯篭(ゆきどうろう)まつりなどのほか、12月4日のオープニングイベント「武将隊まつり」
(米沢市・伝国の杜〈もり〉)などの新企画もある。
同18日には川西町のフレンドリープラザに本場フィンランドからサンタクロースがやって来るのに合わせて、
米坂線に「サンタエクスプレス」が走る。食のイベントでは、米沢牛を使う飲食店が「牛鍋膳(ぜん)」、
料亭などで伝統野菜を使った「うきたむ御膳」、高畠町の飲食店が隠れB級グルメの「ひっぱりうどん」
をそれぞれ提供する。
今秋デビューした県の水稲新品種「つや姫」とのタイアップPRも予定している。
http://mytown.asahi.com/areanews/yamagata/TKY201011300390.html
2 加湿器(北海道):2010/12/01(水) 09:59:36.15 ID:q4PiV65XO
おまえら風呂嫌いだろ
3 白ワイン(東京都):2010/12/01(水) 10:00:35.81 ID:m5zGJtxt0
暴力温泉芸者
4 わかめ(福岡県):2010/12/01(水) 10:01:25.58 ID:nKo8qtMk0
                               /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                                /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                             /、;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                            ,ィ{;:;:\;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
                           .i;/\;:;:;X、_________j
     ,....、    ____              リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
     /   ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ        /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
    / r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ     / トュミy   `~´  ,ノ::::::::::::::::::::ノ
  j   ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l    ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
  f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl     !  ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ
 j  、l::;′   Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V     ゙l,/ (;' ,rぅ、、     ,':::::r'"(.イ
 l  l:::|     ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ  _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
 l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
  '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨   {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ /    ヽ:::
  '     ハ::::「 -r 、               ∨  ヾ.丶.,__,, -‐'"  /ノ:.:._//     }::
   }   ハ::::∨  ヽ           ヽ、  ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'"      ノ::
  /    ヽ:::ヽ  ヽ           \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::
5 日本酒(新潟県):2010/12/01(水) 10:03:00.70 ID:SeslUvYB0
6 牡蠣(神奈川県):2010/12/01(水) 10:03:12.72 ID:3ZUFOAUe0
にべこ
7 結露(catv?):2010/12/01(水) 10:04:24.02 ID:umlrUNw+0
>>5
肛門から入ってくる奴か
8 二鷹(catv?):2010/12/01(水) 10:06:37.98 ID:Ps59c37DP
硫黄な匂い
9 床暖房(チベット自治区):2010/12/01(水) 10:06:52.26 ID:/d87GiLD0
フジテレビ「世にも奇妙な物語」で石田純一さんが熊之木本線音頭をそのまんま
歌ったところインドネシア大津波やらチリ大地震やら成都大地震やら

おれ知らんけんね
10 ハマチ(catv?):2010/12/01(水) 10:07:42.59 ID:XIiXgOfg0
今週末彼女と温泉旅行行くけど何か質問ある?
11 鍋焼きうどん(愛知県):2010/12/01(水) 10:09:39.51 ID:Br/as/uzP
温泉に湯こう!
12 竹馬(千葉県):2010/12/01(水) 10:10:47.98 ID:ow936ADq0
足を伸ばせる
足にロッカーのカギをつけると男が誘ってくる
縄張りとしている爺の場所を取り、にらんできても無視。しかしジジイは湯の中でションベンし報復
13 鍋焼きうどん(東京都):2010/12/01(水) 10:10:51.17 ID:ukC+MbU3P
>>10
どこの温泉に行くの? 日時は?
14 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/01(水) 10:15:41.08 ID:CTRUNA5DP
15 プレゼント(神奈川県):2010/12/01(水) 10:16:24.58 ID:tRu8COUk0
都会には、スパー温泉があるで、歩いて行けるで、便利だがな、
年金で、悠々自適て、この事かな、まあ、週一だがな、
日光が差し込む朝11時頃が、最高だぞ、・・・
16 ホットケーキ(空):2010/12/01(水) 10:18:24.90 ID:lNXd6csh0
先週女と湯河原行ってきた
夕食無し貸しきり温泉付きのプランで一人1万
部屋はめちゃ広くて朝メシもまともで大浴場も貸しきり状態
木造で風情があって山は紅葉がきれいで文句無し
また行こ

17 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/01(水) 10:19:00.65 ID:CTRUNA5DP
18 トラフグ(神奈川県):2010/12/01(水) 10:19:36.52 ID:Vvg2sz5W0
人妻温泉 癒し系
19 スケート(関東・甲信越):2010/12/01(水) 10:19:42.43 ID:rbOZnbYwO
都内の温泉に朝から行って、風呂上がりにビール飲むのが最近の趣味

最近無駄に肌がきれいになった
20 耳当て(東京都):2010/12/01(水) 10:20:52.86 ID:AFOIgFd70
短小見られるのは勘弁w
21 雪吊り(東京都):2010/12/01(水) 10:22:14.00 ID:P2oQau1j0
教えてやらない
22 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/01(水) 10:23:38.34 ID:Iw0jyvM6P
23 わかめ(福岡県):2010/12/01(水) 10:25:39.59 ID:nKo8qtMk0
>>22
ほう
24 鍋焼きうどん(愛知県):2010/12/01(水) 10:26:04.01 ID:wXjKOOSJP
ぶっちゃけ、温泉なのか沸かし湯なのかは、あまり重要ではない。
温泉マニアみたいに、効能が〜とか泉質が〜とか語れるだけの
知識も思い入れも無いしな。

ただ、ちょっといい旅館に泊まってでかい風呂に入って、
うまい晩飯食ってゆっくり寝る…ってのがいいんだよ。
25 ワカサギ釣り(長屋):2010/12/01(水) 10:30:04.69 ID:AjXq8VII0
オッサンのくっせえチンポが浸かった湯 ションベンが混じった湯 垢が浮かんだ湯
26 お歳暮(dion軍):2010/12/01(水) 10:44:25.41 ID:b2RH/Khp0
個室のベランダに付いてる露天風呂が最強
27 焼きうに(東京都):2010/12/01(水) 10:44:35.41 ID:esVCLKut0
別府湯煙温泉芸者殺人事件簿2時間SP
28 耳当て(北海道):2010/12/01(水) 10:45:25.05 ID:meB7JqTo0
城崎温泉リア充多すぎワロエナイ
29 鍋焼きうどん(愛知県):2010/12/01(水) 10:49:31.76 ID:wXjKOOSJP
>>26
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ベランダではないけどなw
30 ハマチ(大分県):2010/12/01(水) 10:50:57.31 ID:BWI1RWlm0
なんでそんな贅沢思考なんだ
31 甘酒:2010/12/01(水) 11:03:18.86 ID:ABqBp5iF0
温泉旅館「和洋室」などと意味不明の供述を繰り返しており動機は未だ不明
32 甘酒:2010/12/01(水) 11:03:41.65 ID:Z0th+sPdO
千葉にないこと
33 鍋焼きうどん(愛知県):2010/12/01(水) 11:12:31.89 ID:wXjKOOSJP
>>31
仲居さんが布団敷きに来るのだけはちょっと鬱陶しいけど、
でもせっかくの旅館だから布団で寝たいから、
個人的には和洋室は選択肢としてはあり得ない。

ベッドで寝るなら、ホテルみたいな所でもいいしね。
34 ダウンジャケット(群馬県):2010/12/01(水) 11:17:59.23 ID:SQCILaEP0
>>10
混浴なら場所教えろ
35 雪かき(空):2010/12/01(水) 11:19:47.31 ID:BiKGtjzY0
学生の頃オンネトーの温泉に入ったのは二度と味わえない思い出。
しかも二人連れの女子大生と混浴だったのも大事な思い出。
36 半身浴(catv?):2010/12/01(水) 11:20:37.32 ID:F4iJ48Gk0
色々行ったけど草津と別府は特別良かった
北海道は大概どこも良い
37 雪駄(東京都):2010/12/01(水) 11:21:01.65 ID:FBqLLNPF0
スーパー銭湯にある一人用のツボみたいなやつに
出る直前小便するのが通例となっている
38 ハマチ(catv?):2010/12/01(水) 11:23:38.41 ID:XIiXgOfg0
>>13
土日で群馬の某温泉

>>34
貸切風呂はあるけど混浴はなかったと思う
てかむしろ混浴つきでいい温泉があれば教えろ
39 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/01(水) 11:38:38.64 ID:j1TSDhG/0
泉質はともかくとして、眺望日本一の温泉はほったらかし温泉だろう。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9c/Kofu-Basin_from_Hottarakashi_Onsen_01-2.jpg
下の建物が温泉

http://www.hottarakashi.com/image_o/kocchi2.jpg
富士山がやたら綺麗
40 焼き餅(チベット自治区):2010/12/01(水) 11:41:31.82 ID:wHrMIjOL0
温泉か〜硫黄泉行きてえ〜
41 銀世界(チベット自治区):2010/12/01(水) 11:43:50.19 ID:7Iiqv0Ae0
きったねえオッサンの出汁に浸かるとかどんなバツゲームだよ
42 ハクチョウ(千葉県):2010/12/01(水) 11:50:27.10 ID:2XYpylYs0
エロスを感じられない温泉は、単なる地下から湧き出すお湯にすぎない。
43 鍋焼きうどん(東京都):2010/12/01(水) 11:54:29.06 ID:ukC+MbU3P
旅館の店員が勝手に布団しきにきたり、食事を
全員一緒にとったりっていうのがなんか嫌だなぁ。
やっぱりホテルがいいよ。
でもホテルで温泉あるところがなぜかないんだよな。
44 鍋焼きうどん(愛知県):2010/12/01(水) 11:55:57.96 ID:wXjKOOSJP
>>43
俺はいつも朝夕とも部屋食の旅館を選んで泊まってる。
布団敷きに来るのだけは、しょうがないけど。
45 二鷹(神奈川県)
>>39
そこ3年ほど前に初めて行って以来、ちょくちょく顔出してるよ
いいところだよね
風呂で日の出を見て、上がってから汚いテーブルで朝飯食うのがナイス