WikiLeaksテロ組織認定か 創設者にスパイ罪適用も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 二鷹(東京都)

アサンジ氏にスパイ罪も=米紙

 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は29日、米司法当局が内部告発サイト「ウィキリークス」の
創設者ジュリアン・アサンジ氏について、スパイ罪の適用も含めた刑事訴追の可能性を検討していると報じた。
 ホルダー司法長官は同日、ウィキリークスが米政府の外交公電を公表したことに関し、刑事捜査を進めていると述べたが、
詳細は明らかにしなかった。

 ただ同紙は、スパイ法に基づく起訴は難しいほか、米国外にいるアサンジ氏の引き渡しを実現するのも容易ではないとの
専門家の見解も紹介している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010113000675



米下院議員、WikiLeaksのテロ組織認定を提言

 米下院国土安全保障委員会の次期委員長である米下院議員Peter King氏(共和党、ニューヨーク州選出)は
米国時間11月28日、Hillary Clinton国務長官にあてた書簡の中で、WikiLeaksをテロリスト組織に指定できるか
どうか検討するよう要請した。King氏は、 WikiLeaksは米国の国家安全保障に対して明確な現在の脅威となっており、
アルカイダやオウム真理教のような米国が指定する海外テロ組織に当てはまる法的基準を満たすように思われると述べている。

http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20423465,00.htm
2 数の子(愛知県):2010/12/01(水) 02:45:07.83 ID:Z2mUc4Ep0
日本の常任理事国入り反対 中国外務次官、米国に伝達 ウィキの外交公電で判明
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101130/chn1011301159007-n1.htm
3 ペンギン(鹿児島県):2010/12/01(水) 02:45:29.34 ID:oJMXJ3et0
コサンジ!!
4 二鷹(埼玉県):2010/12/01(水) 02:46:55.71 ID:PqhC2Sj10
鯖が北欧のガチガチのところにあるからこいつ捕まえても無理だろ
5 コーンスープ(大阪府):2010/12/01(水) 02:47:55.25 ID:J/LX0S2v0
もっと面白いリークねーのかよ

これまでのリークなんて知ってる情報ばっかじゃん
6 鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/01(水) 02:50:13.40 ID:f/4SecA4P
自分に都合が悪くなったらテロ組織認定か。
なんつーか善悪の区別が反対になってんな。
まぁ中ソ米はどこもそうやってるだろうが。
7 二鷹(チベット自治区):2010/12/01(水) 02:52:04.67 ID:NyVGiH4WP
モスバーガーのきれいな食い方が掲載されていないことからも
WikiLeaksの底の浅さが見て取れる

> まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
> くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
> 出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
> するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
> これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/guideline/imgs/4/7/47db2f32.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/guideline/imgs/2/e/2e464a45.jpg
8 かるた(山形県):2010/12/01(水) 02:52:36.14 ID:E6nvQGve0
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4974
かっけー
ただ経歴がないわけではないようだが
9 ストール(チベット自治区):2010/12/01(水) 02:52:50.82 ID:lAECGyyA0
Googleさんは口だけ正義だから
こういうときアメリカ政府の犬でなにもしないんだよね
10 ニット帽(大阪府):2010/12/01(水) 02:54:52.13 ID:fSJYDIYc0
核シェルターサーバーかっけぇわ
11 クリームシチュー(大阪府):2010/12/01(水) 02:55:37.44 ID:/ctBgQiv0
>>9
何でそこでGoogleが出てくるの??
12 囲炉裏(福島県):2010/12/01(水) 02:56:10.05 ID:qK5DInaJ0
>>9
バックのアメリカ様が守ってくれなけりゃグーグル先生なんてやふーと変わらんからな
13 二鷹(北海道):2010/12/01(水) 02:56:52.26 ID:/7YGDjEfP
日本にもあるよな
実際に使うのがはばかられる法律が
内乱罪とか権利の濫用とか

どうでもいいが、内乱罪でググると予想検索が面白いw
14 ボーナス(福島県):2010/12/01(水) 02:58:06.80 ID:wdxESlEC0
適用は出来ないでしょ
15 レンコン(大阪府):2010/12/01(水) 02:59:29.21 ID:wFIBUUCg0
平和ボケしてるから空爆されることを考えてない。
シェルターに入れようが通信会社が空爆される
アメリカは、やる
16 ストール(チベット自治区):2010/12/01(水) 03:00:57.75 ID:lAECGyyA0
>>11
中国からGmailに攻撃されてさんざん自分の正義を語った後に撤退した
Gmailの中身は愛国者法でアメリカ政府には見せてる模様w
17 ヨーグルト(東京都):2010/12/01(水) 03:04:40.13 ID:XJaTXPL40
これでアメリカ叩いてるバカってなんなんだよ
アパッチの民間人射殺みたいなのならまだしも、全く公開しなくてもいいような機密文書まで公開されて
黙ってる方がおかしいだろ。お前ら個人情報と性癖と顔写真とkakikomi.txtをネットに晒されて平気なのかよ
18 鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/01(水) 03:06:50.90 ID:12qYUZpYP
元々ハッカーで今でも住所不定のおっさんなんだからそらそうよ
19 みかんの皮(広島県):2010/12/01(水) 03:07:26.73 ID:7VrQX/4u0
マジで潰しにかかってるな
20 クリスマス(東京都):2010/12/01(水) 03:09:55.50 ID:Au2f5mxV0
WikiLeaks registers company in Iceland  12 Nov 2010

REYKJAVIK ? Whistleblower WikiLeaks has registered in media-friendly Iceland
its first known legal entity -- a business that so far has no office or activity,
the website's spokesman said Friday.

http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5hgolNO-o6H4EemfLvPLcZqbZ7AWA?docId=CNG.4e6b770ae2ca3b8f8eb41fd7adc33980.201

アイスランド共和国議会は今年、Icelandic Modern Media Initiativeを議決し、
WikiLeaksと提携して同国を自由言論の避難所とする計画を発表した。
21 たら(catv?):2010/12/01(水) 03:11:55.41 ID:qNDTs+hW0
日本に来れば好きにスパイ活動できるのにねw
22 三茄子(北海道):2010/12/01(水) 03:15:25.89 ID:ng5rBn8T0
外国にいてもアメリカの特殊部隊に急襲されてグアンタナモ行きがあり得るだろ?

>>21
日本だと拉致される可能性が高いな
23 半身浴(東京都):2010/12/01(水) 03:16:44.51 ID:MOvVc3l90
アメリカのダブスタ
24 小春日和(北海道):2010/12/01(水) 03:30:49.26 ID:UZb1Qj1C0
お前らがリークされちゃ不味い事やってるからだろ・・・
25 ホタテ(チベット自治区):2010/12/01(水) 03:31:47.16 ID:dwBJ/Uvy0
先進国が言論封鎖
26 あられ(チベット自治区):2010/12/01(水) 03:34:49.47 ID:aXieZ+xi0
実際やってることは情報テロだから仕方無い
27 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/01(水) 04:29:30.66 ID:xCTJtG8E0
米軍ヘリに望遠カメラを向けたらテロリストとして射殺されるのだから当然の認定だな
28 鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/01(水) 09:47:35.37 ID:ZIFRAcNSP
wikileaksがバンカメからHDD入手して暴露するだと
その影響でバンカメの株価が3%ダウン
つーかこれ空売りのインサイダーで大儲けしてんじゃねーのか?こいつら
29 日本酒(関東・甲信越):2010/12/01(水) 09:51:40.46 ID:sL2UBWPZO
ついに外患誘致罪適用か
30 年越しそば(関東・甲信越):2010/12/01(水) 09:53:16.37 ID:ySBYAnylO
国や多数の人を危機に陥れる言論や表現の自由なんてないんだよ。
31 プレゼント(長屋):2010/12/01(水) 09:54:54.90 ID:QkoJRv4K0
リバタリアン アナーキスト
32 鍋焼きうどん(不明なsoftbank):2010/12/01(水) 09:59:34.96 ID:vjdfAzdIP
サクセスアウトロー差し向けたら土下座して誤ってくるでしょ
33 ダッフルコート(dion軍):2010/12/01(水) 10:01:50.93 ID:qF1l6h7k0
>>8
方向性の問題で、普通にテロリストと呼んでもおかしくないわ
34 結露(catv?):2010/12/01(水) 10:02:15.15 ID:umlrUNw+0
アメリカ政府のコンピューターに侵入していろいろデータを盗んできたんだろ?凄すぎる。
こいつらの手にかかれば世界中にパソコンに保存されてるハメ撮り画像とかも見放題なんだろ?
35 ダウンジャケット(東日本):2010/12/01(水) 10:20:12.62 ID:g6dtoDBC0
>>34
中の人が垂れこんできた情報をうpしてるだけだよ
36 石焼きイモ(東海・関東):2010/12/01(水) 10:21:50.60 ID:aPCkMmceO
まだされてなかったのかよ
37 数の子(catv?):2010/12/01(水) 10:24:25.37 ID:DIO5kiO90
裏にいるのは中国だろ
38 冷え性(catv?):2010/12/01(水) 10:25:37.50 ID:XSInbE/mi
こう言うのこそP2Pにすりゃいいのに
39 鍋焼きうどん(福岡県):2010/12/01(水) 10:26:04.53 ID:4LccdlK2P
>>35
中の人の正義漢というより罪悪感に頼ってるものが大きいよね
40 トレンカ(大阪府):2010/12/01(水) 10:27:59.48 ID:Bt8SKFG00
むこうの2ちゃんか
41 聖なる夜(埼玉県):2010/12/01(水) 10:28:26.13 ID:F/yXBPEY0
陰謀たくらめない平和な世界に住みたいじゃない
42 半身浴(東京都):2010/12/01(水) 10:28:55.34 ID:TpXwGI4w0
クローズアップ現代で放送する前はこんな組織あるのも知らなかった
ヤバいことやってるヤツらだって広く周知させてから犯罪認定するとか
ほんと世界って1部のヤツらの目論み通りに踊らされてんだな
43 忘年会(福岡県):2010/12/01(水) 10:30:05.25 ID:35JnCa0P0
機密文書とか勝手に公開しちゃダメだろ
44 イチゴ狩り(北海道):2010/12/01(水) 10:30:28.81 ID:MdL34c9J0
リークには賛成だが知らなくてよかった情報まで知るのも考えもの。
45 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/12/01(水) 10:31:02.81 ID:pWuFampk0
面白くなってきた
46 ゲレンデ(大阪府):2010/12/01(水) 10:31:13.08 ID:CEj3PDud0
なんでもかんでも一緒くたに「知る権利」で公開しちゃ駄目だろ
47 ペンギン(埼玉県):2010/12/01(水) 10:31:20.54 ID:kscghKb50
テロってなんだろう
48 カップラーメン(東京都):2010/12/01(水) 10:32:20.34 ID:JcD8/Bek0
>>34>>35
ブラッドリー・マニング陸軍上等兵とかいうのがデータをCDに焼いて、コレ音楽CDだよとか言って物理的に持ち出した
米軍が9.11の教訓で前線には情報の即時伝達する政策してたのが裏目に出た
上等兵は軍法会議にかけられるらしいけど、俺はこいつがどうなるのか気になってしょうがない
49 甘酒:2010/12/01(水) 10:32:28.44 ID:nM0JETVF0
創設者イケメンだったな
50 ハクチョウ(千葉県):2010/12/01(水) 10:32:56.12 ID:2XYpylYs0
つーか全部本当である保証も無いんだろ?
ガセ流し放題という気もするが。
51 イルミネーション(長屋):2010/12/01(水) 10:35:25.92 ID:JFJUmlgk0
世界が恐れる暴露組織「ハゲリークス(HageLeaks)」
52 まぐろ(愛知県):2010/12/01(水) 10:36:30.81 ID:OvtNrOr50
内容が日米の核密約だったらウィキリークス賛美報道になってたな
マスコミの倫理観なんてその程度
53 二鷹(チベット自治区):2010/12/01(水) 10:36:49.59 ID:xDWCWpm0P
なんで創設者の名前バレてんの?
54 二鷹(東京都):2010/12/01(水) 10:36:59.09 ID:QrUBDARJP
>>51
やめろ!
55 歌合戦(東京都):2010/12/01(水) 10:37:14.73 ID:ZXOGPtiw0
無罪だなアメリカだから
日本だったら完全に有罪で権力者に見せしめにされるだろうけど
56 ホットココア(大分県):2010/12/01(水) 10:39:10.04 ID:hoIK4zix0
>>50
綿密な裏通りして公開するって
NHKで言ってた
57 二鷹(関西地方):2010/12/01(水) 10:51:38.42 ID:qVqGMIQWP
ゴルゴの出番なんだろ
58 レンコン(広島県):2010/12/01(水) 10:53:37.87 ID:BGbGMWKv0
確かにゴルゴでこのネタくるな
狙うのはサイト主かサイト主狙う暗殺者かそれともサーバーの類か
59 二鷹(関西地方):2010/12/01(水) 10:55:24.50 ID:qVqGMIQWP
多分換気口から跳弾で狙うと思う
60 オリオン座(千葉県):2010/12/01(水) 10:55:27.55 ID:f0hL4+G70
尖閣ビデオもウィキリーに出して欲しかったよな、ユーチューブ(笑)
61 鍋焼きうどん(東京都):2010/12/01(水) 11:11:13.94 ID:BIek56PhP
>>49
18歳で16歳身籠らせた辺り許せんな
爆発しろ
62 半身浴(東京都):2010/12/01(水) 11:21:45.81 ID:TpXwGI4w0
911関連の自演ネタとかアポロは特撮とかその辺のリークあるまで存続させるべき
63 牡蠣(東京都):2010/12/01(水) 11:26:37.97 ID:laF1iVDk0
中東の国がこいつを暗殺しそうだな
今ならアメリカが消したように見えるし
アメリカ叩きに最適だ
64 除雪装置(滋賀県):2010/12/01(水) 11:32:39.85 ID:GyO5Ljcj0
高尚な理想を掲げながら、裏では為替・株価の不正操作でボロ儲けっていう、
アメリカの映画に出てくるような悪役のイメージ。
65 冷え性(catv?):2010/12/01(水) 13:09:45.87 ID:XSInbE/mi
>>54
頭ズレてますよ
66 プレゼント(宮城県):2010/12/01(水) 13:17:42.73 ID:JJY5Ussp0
日本に関する機密情報はないの?
67 クリスマス(関西):2010/12/01(水) 13:21:10.98 ID:LPwznvysO
マクレーン刑事の出番やな
68 お汁粉(西日本):2010/12/01(水) 14:07:19.00 ID:RE8YrIKR0
中国のグーグル潰しと何が違うのか教えてくれ
69 雪吊り(東京都):2010/12/01(水) 14:13:57.76 ID:YqEIB9ar0
テロリスト認定だなんて中国もやらなかった
70 わかめ(東京都):2010/12/01(水) 14:25:47.36 ID:Oznw2nFG0
96 :◆58Vy/rbh96 :2010/12/01(水) 12:14:19
日本の資本主義経済持ってあと4年―――ウィキリークス 11月30日 19:50

民間の内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」によると国民生活経済研究所の公電として『日本の資本主義経済は
あと4年ももたないだろう、少なくとも3年以内に強力なインフレが国内を襲い、日本経済は底のない恐慌に見舞
われる。我々はこれを何としても防がなければならない』との内容の公電を米経済観測所宛に行っている事が判明
した。公電の内容によると日本の長期国債の金利はこれまで政府が押さえてきていたが、上昇圧力が限界に達した
とし、国債金利が爆発すれば強力なインフレとともに国民生活を破壊しかねないとの懸念を伝えている。
また、概算として日本が強力なインフレに見舞われれば自国の自給率の低さや海外に進出している製造工場などが
影響し国内の食料や生活物資は数週間で底を尽き、国民生活にも甚大な影響を及ぼすと語っている。
また、政治経済に関しても素人が行き当たりばったりの政策を打ち出しているため、インフレ下においても、イン
フレ率の急上昇に歯止めがかけられず国民生活に大きな打撃を与えかねないとも述べている。
71 牡蠣(北海道):2010/12/01(水) 15:45:32.73 ID:tJAga0zZ0
>>70
政府がデフレ誘導して名目金利を抑えてきたということだな!
72 鍋焼きうどん(山形県):2010/12/01(水) 15:50:01.20 ID:GLC+8jphP
>>66
何もしなくても勝手に垂れ流すからなw
尖閣映像にしかり、イージス艦の情報にしかり。
警察海保自衛隊はこの辺先進国とは思えないほどカス
73 運動不足(福岡県):2010/12/01(水) 15:51:51.01 ID:+gAOkime0
>>21
機密より普通の情報を手に入れる方が困難かもしれない
74 押しくらまんじゅう(catv?):2010/12/01(水) 15:55:42.14 ID:h+TsQRax0
>>70 うそくせー
こうやって便乗してガセ情報流す奴が増えるだけだな
75 マスク(東京都):2010/12/01(水) 15:56:01.46 ID:SSeQxSUL0
それより創設者が婦女暴行容疑で国際手配されたぞw
ソースは日テレ
76 ゴム長靴(catv?):2010/12/01(水) 16:13:13.31 ID:vpnVXcgg0
アメリカ必死すぎだろwwww
77 かるた(埼玉県):2010/12/01(水) 16:27:01.72 ID:brAAS9Lg0
まぁ実際の所テロだろうな
78 レギンス(catv?):2010/12/01(水) 17:21:16.42 ID:0FJtxvNm0
アメリカのやってる事もテロみたいなもんだが。
79 寒ブリ(東京都):2010/12/01(水) 17:24:07.70 ID:5vMcqUtZ0
日本の役所も大焦りw
80 マスク(関東):2010/12/01(水) 17:27:58.95 ID:4I5Ru5paO
この創設者リアルスーパーハカーだよな
暗部を知りすぎて暴露したくなったんだろうな
81 風呂吹き大根(catv?):2010/12/01(水) 17:34:10.36 ID:x3x7Sa/Y0
>>79
日本を盛り上げて欲しいよね。
あとは創価とかね。
82 カップラーメン(中国・四国):2010/12/01(水) 17:36:59.12 ID:QARgBq8iO
ここで潰れなかったらますますデカい組織になるな
楽しみ
83 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/01(水) 17:38:59.92 ID:z/NHs0cv0
>>70
だから刷らなかったのか
84 寒ブリ(東京都):2010/12/01(水) 17:41:29.08 ID:5vMcqUtZ0
>アサーンジ氏の、「完全な透明性」をよしとするハッカー的な信念

濡れた
85 かるた(埼玉県):2010/12/01(水) 17:58:54.28 ID:brAAS9Lg0
WikiLeaks関係者の詳細な個人情報がWikiLieaksに晒されないのはなぜ?
86 鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/01(水) 18:04:42.46 ID:ZIFRAcNSP
>>85
俺もそれが矛盾してると感じた
87 大晦日(catv?):2010/12/01(水) 18:08:39.58 ID:m2Wz4wLp0
情報公開に至るプロセスに本気を感じる
ただのアングラ、信者の集まりで終わらせる気は無いんだろうな
88 かるた(埼玉県):2010/12/01(水) 18:11:37.30 ID:brAAS9Lg0
これって、誰もが自由に一切の制約を受けずに何でもうpできるの?
それともwikiLeaks側が情報の取捨選択を行うことが可能な状態なの?
もし後者ならなんの意義もない気がするんだけど。
89 ニット帽(大阪府):2010/12/01(水) 18:13:27.93 ID:fSJYDIYc0
911の真実出ないかねぇ
90 鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/01(水) 18:15:35.49 ID:ZIFRAcNSP
>>88
後者だよ
91 エビグラタン(中国・四国)
>>88
1200人のジャーナリストwが審査して公開するそうだ
俺はアフガンでの米軍の協力者晒しあげた時点で
反米、反西側なだけの連中として見ることしか出来なくなった。
普通のジャーナリストは協力者の安全は守るため実名はぼかすはずなのにな
ただの腐れハッカーだよこいつら