無料ウイルス対策ソフト BEST5が決定したぞー(^o^)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 熱燗(東京都)

Avast Free Antivirus 5
検出率 94.8%
防御率 76% (部分的な防御率 4%)
スキャン速度(オンデマンド) 87秒
スキャン速度(オンアクセス) 3分40秒

Avira AntiVir Personal Free AntiVirus 10
検出率 99.0%
防御率 80% (部分的な防御率 5%)
スキャン速度(オンデマンド) 87秒
スキャン速度(オンアクセス) 4分7秒

Microsoft Security Essentials 1.0
検出率 92.7%
防御率 64% (部分的な防御率 8%)
スキャン速度(オンデマンド) 3分24秒
スキャン速度(オンアクセス) 5分41秒

Panda Cloud Antivirus 1.0
検出率 99.8%
防御率 68% (部分的な防御率 20%)
スキャン速度(オンデマンド) 5分10秒
スキャン速度(オンアクセス) 5分38秒

Comodo Internet Security Premium 5.0
検出率 92.4%
防御率 96% (部分的な防御率 4%)
スキャン速度(オンデマンド) 2分9秒
スキャン速度(オンアクセス) 5分4秒
http://www.pcworld.com/reviews/collection/5928/2011_free_av.html
2 囲炉裏(大阪府):2010/11/30(火) 16:20:21.66 ID:DskWOZ7z0
せやな
3 アロエ(大阪府):2010/11/30(火) 16:20:47.68 ID:3e2kthTq0
Avira最強
ドイツ万歳
4 鍋焼きうどん(東京都):2010/11/30(火) 16:21:19.82 ID:KONvbpA30
カレーライスに例えてくれ
5 缶コーヒー(新潟・東北):2010/11/30(火) 16:21:27.19 ID:pTZrDWvYO
アバストちゃん以外選択肢なくね?
6 初春の喜び(大阪府):2010/11/30(火) 16:21:43.93 ID:ynQBlo+J0 BE:128684467-2BP(2224)

avast今でも1年で切れるの?
7 ほうれん草(中国地方):2010/11/30(火) 16:22:01.10 ID:Gr2bmer50
>スキャン速度(オンデマンド) 87秒
なんでこれだけ秒単位なん?
8 [―{}@{}@{}-] 湯豆腐(兵庫県):2010/11/30(火) 16:22:05.69 ID:0ind/Ra9P
スクリプトoff
自動実行off
拡張子表示
でノーガード余裕
9 キンカン(福井県):2010/11/30(火) 16:22:06.29 ID:6oktgAcr0
AVGの俺涙目
10 湯たんぽ(dion軍):2010/11/30(火) 16:22:14.43 ID:Lsx3V86Q0
MSEで不都合があるヤツってどういう使い方してんの?
11 まりも(群馬県):2010/11/30(火) 16:22:18.42 ID:uHHtJgCY0
comodoつえーな
炎壁だけじゃねーのか
12 初夢(大阪府):2010/11/30(火) 16:22:28.46 ID:ZplAEZr80
我がウイルスバスターが入ってないじゃねーか
13 三茄子(東京都):2010/11/30(火) 16:22:33.36 ID:HbwNBTrd0
comodo大勝利 と言いたいところだがスキャン速度が糞
14 雪かき(関東):2010/11/30(火) 16:23:00.65 ID:j3OGC5IuO
クラウド(笑)
お前クラウド言いたいだけちゃうんかと
15 水炊き(関西・北陸):2010/11/30(火) 16:23:25.88 ID:aWaoMLFXO
無料なら何でもいい
16 羽毛布団(神奈川県):2010/11/30(火) 16:23:44.93 ID:IFwmWP/X0
ニュー速民ならノーガードがデフォだよな?
漢なら裸一貫でインターネットの波に揉まれるべきだろ
17 床暖房(福岡県):2010/11/30(火) 16:23:59.07 ID:O6n2Ryz30
スパイウェアはどれを使えばいいんだ。
赤傘の有料版でも使えばいいのかな
18 肉まん(東京都):2010/11/30(火) 16:23:59.74 ID:g/3Zvh2t0
Comodoはファイアウォールは優秀だけどアンチウイルスは糞だとか言われてなかった?
19 ミルクティー(catv?):2010/11/30(火) 16:24:20.83 ID:l2U43Z0t0
ノートン先生以外だと、ウィルス入ったzipは丸ごと処分しちゃうから困る
最近のは知らないけど
20 湯豆腐(東京都):2010/11/30(火) 16:24:39.83 ID:AZCsCjVyP
5つも要らんから1つだけ書いとけ
21 雪だるま(長屋):2010/11/30(火) 16:25:07.17 ID:VZxB0KZS0
MSEでいいわもう
22 ロングブーツ(中国地方):2010/11/30(火) 16:25:11.82 ID:TlKHwHKN0

ルーターあったら入れんでもいい気がしてきた
23 寒ブリ(東京都):2010/11/30(火) 16:25:13.53 ID:pmhHf4qE0
えび∇
草g」紳士△
24 湯豆腐(広西チワン族自治区):2010/11/30(火) 16:25:18.48 ID:snKQs8vkP
あばすとたんおいし
25 湯たんぽ(チベット自治区):2010/11/30(火) 16:25:30.01 ID:jkXIVEKGP
MSEちゃんがが一番軽くて日本語
26 冬休み(関西地方):2010/11/30(火) 16:25:34.96 ID:VmEnWkL20
ad-awareって駄目なの?
昔使ってたんだが
27 耳当て(チベット自治区):2010/11/30(火) 16:26:00.77 ID:cgxbpjUH0
通は何も使わない
28 赤ワイン(北海道):2010/11/30(火) 16:26:03.17 ID:kMbHukKK0
avast最強や
他のソフトなんていらんかったんや
29 トラフグ(関東・甲信越):2010/11/30(火) 16:26:37.00 ID:W/CxoS72O
あばすとかマイクロでいいよ
30 除雪装置(兵庫県):2010/11/30(火) 16:26:58.52 ID:2tq/5m2U0
Avast4から5になってちょっと軽くなった?
31 トラフグ(佐賀県):2010/11/30(火) 16:27:00.70 ID:/LmXKhNT0
俺のアバストたんは微妙なのか・・
32 ホールケーキ(関西地方):2010/11/30(火) 16:27:01.97 ID:sc5O2I7/0
アンチウイルスソフトなんか入れてても無駄だぞ
Avast入れてて感染した俺が言うんだから間違いない
33 足袋(catv?):2010/11/30(火) 16:27:05.11 ID:vfMToGP60
Aviraの半額?キャンペーンみたいなのって終わっちゃった?
34 スケート(東京都):2010/11/30(火) 16:27:50.81 ID:5C9jjhOX0
>Avast Free Antivirus tops our rankings due to its solid detection and friendly interface;
>Avira AntiVir Personal is a close second, however, on the strength of its malware detection and removal.

なるほど。>>1のデータで何でAvastが一位なのかと思ったがマルウェア検知で負けたのね。
しかしこれが一番信じられねえわw
>Panda Cloud Antivirus 1.0
>検出率 99.8%
35 ほうれん草(愛知県):2010/11/30(火) 16:27:54.24 ID:jvc/sa/M0
comodoのファイアーウォール+avast+M$入れてるけど問題ない
36 湯豆腐(関西地方):2010/11/30(火) 16:28:04.66 ID:irD/l4zqP
2008R2で使えるのどれ?
37 湯たんぽ(北海道):2010/11/30(火) 16:28:20.21 ID:78w2aII2P
MSEたんのキツまんこ最高!!!
ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
38 ミュージックベル(埼玉県):2010/11/30(火) 16:28:30.13 ID:rfFDLD+Q0
Avira最強すぎたので有料版買ってやったわ
39 味噌スープ(宮崎県):2010/11/30(火) 16:28:35.43 ID:Fmlc9rDB0
avastを30年使い続けた甲斐があったわ
40 おでん(関東・甲信越):2010/11/30(火) 16:29:33.38 ID:8w8Ji/QmO
アバスト入れてたけど
オカマフィギュアスケーターのジョニーウィアーがTwitterでバラまいたウイルスのせいで
パソコンが再インスコの憂き目にあいました
41 カーリング(大阪府):2010/11/30(火) 16:29:35.79 ID:4HXy9cwl0
>comodo

なんだよコイツ こども店長みたいな名前しやがって!
42 福袋(愛知県):2010/11/30(火) 16:29:44.50 ID:WKAjlMO50
           ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    あばすとー
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
43 足袋(宮城県):2010/11/30(火) 16:30:49.55 ID:E9CwYejb0
アバスト有料にしろしろ煩くね
44 やぐら干し(チベット自治区):2010/11/30(火) 16:31:09.82 ID:+DJP5/n70
45 聖歌隊(関西地方):2010/11/30(火) 16:31:22.04 ID:kWtgtyU50
AVGって何でこんなに落ちぶれたんだよ
糞ッ!!次のPCまでは使ってやる
46 蓑(茨城県):2010/11/30(火) 16:31:37.31 ID:djdsR/IY0
防御率って何だ?
47 山茶花(埼玉県):2010/11/30(火) 16:32:16.91 ID:Hr+g+FGt0
       ヽ、,jトttツf( ノ
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^ -=
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=-  イ  ̄   ン -ー' ̄ 二 、
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``'' /   メ   、   /    ` 、
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''  イ !   / /  i / / !       !
     / ^'''7  ├''ヾ!   ノ 〈 / / /!  ハ ノ ハ     !
    /    l   ト、 \    l/ 二 ゝ ノ/ ン二 z  !     !
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.    ーr'´ニェ 、   ,  _ェォ=、  く    /
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、    i \   / ̄} イ  ̄ }ー !   /
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、  !    ̄ ノ   ゝ - イ   Yヽ
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ  !    い メ ′         /
  /  /ll         '゙ ! \ !   ィ=== 、       Λイ
    /' ヽ.          リ    !  ムエエエ九ヽ     /
   /  ヽ        /    l  ` ー一  `  //
   /  r'゙i!     .,_, /   /i > _    _ イ Λ
  /.     l!       イ -‐./:.:.:.:l!     ̄     /:.:.i、
  /   ,:ィ!        ト、:.:/:.:.:.:.:.l         /:.:.:.:.l`:.:ー 、
48 赤ワイン(北海道):2010/11/30(火) 16:32:20.69 ID:kMbHukKK0
AVG雑魚すぎワロタ
49 忘年会(チベット自治区):2010/11/30(火) 16:33:17.84 ID:dwi9+0n90
ノーガードが最強だと気づいた
50 お汁粉(東京都):2010/11/30(火) 16:33:24.95 ID:RH1+gJx80
ノーガードで困ったこと無い
51 一富士(神奈川県):2010/11/30(火) 16:33:39.02 ID:kCl8n4b/0
>>36
comodoが使える
52 焼きうに(千葉県):2010/11/30(火) 16:33:43.12 ID:iU7kHXMd0
ついでに誤検出率も書いとけよ
53 かるた(関西地方):2010/11/30(火) 16:33:51.81 ID:m0U0C9o20 BE:784980274-2BP(2223)

>>43
それAVGじゃない?
54 白ワイン(広島県):2010/11/30(火) 16:34:04.77 ID:ovZKqtsS0
comodoってそんなにすごいのかよ
FWのためだけに入れてた
55 雪駄(愛知県):2010/11/30(火) 16:34:13.01 ID:AC3bc2OB0
検出率があがると誤検出も多くならない?
56 キャベツ(東京都):2010/11/30(火) 16:34:22.78 ID:KIBapaGi0
これ見ちゃうと
ちょくちょくトラブル起こすバスターさんとかを何千円も払って買ってる人可哀想になる
57 冬眠中(チベット自治区):2010/11/30(火) 16:35:12.72 ID:HxfA0Jkr0
>>43
そんなの一回も出た事ないぞ
メニュー開くと下に「本日登録すると1000円の節約になります」って広告は出るけど
58 湯豆腐(関西地方):2010/11/30(火) 16:35:14.46 ID:irD/l4zqP
>>51
thx!!
59 ほうれん草(愛知県):2010/11/30(火) 16:35:22.60 ID:jvc/sa/M0
>>56
俺の親父は関係ないだろ
60 羽毛布団(長屋):2010/11/30(火) 16:35:30.40 ID:8Ez4kKtO0
aviraが良いと思うが
広告がうざくてMSEに変えた
61 風呂吹き大根(大阪府):2010/11/30(火) 16:35:57.44 ID:adM0+pHk0
AVG最強伝説
62 フライドチキン(長野県):2010/11/30(火) 16:36:52.36 ID:2vxs+dOl0
エロ漫画ばかり1万zipは落としたが
avastがウイルスを検出したこと一回もないんだが・・・信じていいのか?
63 ベツレヘムの星(不明なsoftbank):2010/11/30(火) 16:36:52.27 ID:aTFGg7Fr0
AVGは04年ぐらいに終わっただろ
64 一富士(大阪府):2010/11/30(火) 16:37:03.41 ID:osb7UY0o0
AVGとは何だったのか
65 肉まん(東京都):2010/11/30(火) 16:37:47.89 ID:g/3Zvh2t0
MSE使ってるけどMsMpEng.exeが頻繁にHDDガリガリいわせて気持ち悪い
66 クリームシチュー(埼玉県):2010/11/30(火) 16:38:40.41 ID:cH01b/uf0
pandaってそんなよくないぞ
67 ほうれん草(東京都):2010/11/30(火) 16:38:55.84 ID:BxjIbIZY0
AVGは数年前にアップデートでgdgdしてた時に見捨てた
68 乾布摩擦(兵庫県):2010/11/30(火) 16:39:34.66 ID:Bm33Drpg0
みんな広告がウザすぎ、結局MSEに舞い戻ってきた
69 一富士(神奈川県):2010/11/30(火) 16:40:26.73 ID:kCl8n4b/0
無料なんだから広告ぐらい我慢しろよw
70 雪うさぎ(東京都):2010/11/30(火) 16:40:38.34 ID:PwFHpHhy0
>>33
11月30日までだから、今日で終わりだな
http://row.avira.com/jp/
71 湯豆腐(長屋):2010/11/30(火) 16:41:12.46 ID:cnRo0ULxP
非力なPCに良いのはどれよ?
72 蓑(チベット自治区):2010/11/30(火) 16:41:33.52 ID:im8hw5ew0
     ィヘ{::             :::::::| 
     |ヘ,i:   _        __ .::::f} 
     '、 :l    ̄''\,,.   ,,/⌒`::{l 
     / f:〉   ーtッ-、〉  /ィtッ‐、/.::|. 
    /ー|:l   `ー‐' /  |i''ー‐''´ :l三ニ‐
 ィニ三   l     ,ィ´  ー、    /三ニ
´??∵/ ∧ ー─'''´ 'ー、__彡'ヘ、_ノ彡三
彡¨?   |:;:;゙、   /'ー──‐''´ .:ノ彡;;;;;;;
      |:;:;:::;\:::.. `ー─' .:::/ヽ;;;;;;;;;;;
73 ミュージックベル(埼玉県):2010/11/30(火) 16:41:35.10 ID:rfFDLD+Q0
そうそうaviraの半額キャンペーンは今日までだぜ
74 白菜(北海道):2010/11/30(火) 16:42:13.57 ID:FubZQZy+0
>>33
今日までだからまだ間に合う
75 みのむし(チベット自治区):2010/11/30(火) 16:42:44.66 ID:8JHxSrj/0
AVG→MSE→AVGに戻した

MSEは何もやってないのに不自然にCPU使用率が高くなることがあって耐えられなかった
76 湯豆腐(埼玉県):2010/11/30(火) 16:43:02.58 ID:Z2mshY8/P
avastダウンロードしようとしたら英語版48MBで日本語版41MB
英語版だけのボーナス機能みたいなのがあるの?
77 つらら(東海):2010/11/30(火) 16:43:17.68 ID:bND9GAYpO
冷静に考えれば99%でも拾う量が膨大だから危ないのかもな
78 牛すき焼き(埼玉県):2010/11/30(火) 16:43:35.63 ID:dDzvH69Q0
ありがとうAVG
79 湯豆腐(チベット自治区):2010/11/30(火) 16:43:47.68 ID:zWIyHCsUP
Aviraが一番良さそうに見えるがavastがなんでトップ?
AVGはついに圏外になったか
80 フライドチキン(埼玉県):2010/11/30(火) 16:45:11.19 ID:XKUGN8zY0
あれ……AVGは?
81 真鴨(群馬県):2010/11/30(火) 16:45:12.10 ID:QzEL54/r0
avastちゃんデザインも素敵で最強
82 焼きりんご(東京都):2010/11/30(火) 16:45:16.77 ID:ua35DnMr0
MSEはWEBシールドも付けてくれ
Google Chromeでもある程度は防いでくれるんだっけ?
83 足袋(catv?):2010/11/30(火) 16:46:28.71 ID:vfMToGP60
>>70,73,74
あぶねぇ
オナニしてる場合じゃねぇ
84 寒椿(関東・甲信越):2010/11/30(火) 16:46:38.78 ID:dlB/wSOUO
MSE2っていつになったら出るんだよ
85 やぐら干し(大阪府):2010/11/30(火) 16:46:49.80 ID:BqCr+cEC0
セキュリティソフトは甘え
86 囲炉裏(チベット自治区):2010/11/30(火) 16:47:00.43 ID:29U5O/US0
MSE以外インストールする気が起きない。
87 初夢(香川県):2010/11/30(火) 16:47:48.60 ID:+KKRDVwP0
またAvira最強を裏付けてしまったのか
敗北を知りたいな
88 ホットカーペット(dion軍):2010/11/30(火) 16:48:21.09 ID:Cl7mry/+0
>>12
ちゃんと買えよ。
89 湯豆腐(東京都):2010/11/30(火) 16:48:26.01 ID:fTC2t0AfP
無防備マンだったけどAvira買うか
90 焼きりんご(大阪府):2010/11/30(火) 16:49:14.63 ID:TtAwzI9W0
カスペ入れてたが重くて最近ノーガードになった
別に見られても壊されても困るものないしいいや
91 一富士(神奈川県):2010/11/30(火) 16:49:19.86 ID:kCl8n4b/0
Aviraはアンインスコしたらレジストリとかにあんまりゴミ残さない感じ
92 湯たんぽ(北海道):2010/11/30(火) 16:49:31.74 ID:78w2aII2P
>>85
甘え厨キターーーーーーーー!!!
93 シャンパン(長屋):2010/11/30(火) 16:50:26.15 ID:oVq+DEly0
Aviraつかってみるかな
94 雪かき(東京都):2010/11/30(火) 16:51:13.72 ID:VGMVA1OD0
Avira10は環境によってはメモリリーク起こすぞ
95 かるた(関西地方):2010/11/30(火) 16:51:33.31 ID:m0U0C9o20 BE:1009260566-2BP(2223)

Norton360って糞箱かよw
って笑ってたのに消えたね
96 ニラ(東京都):2010/11/30(火) 16:52:06.13 ID:apySbrXU0
pandaちゃんは誤検出ばっかの可哀想な子なのにそんな検出率高く無いだろ
軽さは半端じゃないから愛用してるけど
後bitdefのコマンドライン入れてるからまぁまぁ安心
97 クリームシチュー(長屋):2010/11/30(火) 16:53:42.83 ID:MX6xsSWk0
オレのカペルスキーはどうした
AKBが宣伝やり出してから偉く落ち目になってしまった
98 湯豆腐(福岡県):2010/11/30(火) 16:53:50.19 ID:Aan+5YG0P
>>95
きも
99 暖炉(関西地方):2010/11/30(火) 16:54:23.50 ID:WbggiXAi0
おまえらどんなにあぶないことしてるんだよ
100 焼きりんご(東京都):2010/11/30(火) 16:54:27.15 ID:ua35DnMr0
avastとかAviraって誤検出多いんでしょ?
わざわざ除外とか面倒くさいのは嫌だな
101 雪うさぎ(関西地方):2010/11/30(火) 16:54:52.69 ID:b1nVfpHg0
エッセンシャルズだけで困らないという真実
102 ハマグリ(栃木県):2010/11/30(火) 16:55:06.29 ID:YzPK5ITU0
やっぱりAvira 100人乗っても大丈V

ところで笑える結果のはずの情弱用某有名ソフトの結果は? w
103 たい焼き(チリ):2010/11/30(火) 16:55:19.55 ID:JpgVwW+C0
結局何が一番使いやすいんだろ
104 注連飾り(奈良県):2010/11/30(火) 16:55:43.51 ID:oHloQZX50
ノーガード最強伝説
105 乾布摩擦(京都府):2010/11/30(火) 16:56:44.29 ID:9ZG9q+dA0
アンチウイルスよりファイアーウォールはどうしてんだよ
アンチウイルスはどこも目くそ鼻くそ
106 焼きうに(関西地方):2010/11/30(火) 16:57:15.07 ID:c+2qhXMk0
パンダって無料だったのか
107 湯たんぽ(catv?):2010/11/30(火) 16:57:31.35 ID:itX0SxpiP
AntiVirは広告がウザい
108 白菜(北海道):2010/11/30(火) 16:58:04.56 ID:FubZQZy+0
pandaは1ヶ月ほどでちゃんと起動しなくなって削除した
しかも綺麗に削除できなくなったりした
前に入れてたバスターのせいかもしれんけど
Aviraフリーは安定している
109 プレゼント(チベット自治区):2010/11/30(火) 16:58:28.37 ID:09R0jXPN0
MSので十分だな
110 湯豆腐(不明なsoftbank):2010/11/30(火) 16:59:22.71 ID:QwhXiFP+P
avastを4.8から5にバージョンアップするメリット教えてくれ
別に5に否定的な訳じゃないよ!
111 雪だるま(長屋):2010/11/30(火) 17:00:26.42 ID:T7rkwF1r0
MSEで十分だって気付いた
112 運動不足(宮城県):2010/11/30(火) 17:00:54.83 ID:XazBKObA0
トラッククッキーをはじくような最高の壁はないもんですかね
入ってから消去とか意味ねえんだよ
113 ほうれん草(東京都):2010/11/30(火) 17:00:58.05 ID:BxjIbIZY0
偏見だけどクラウドが売りのアンチウィルスソフトは信用してない
114 まりも(dion軍):2010/11/30(火) 17:01:25.45 ID:+USbRiPm0
うちのXPマシンだと起動してもMSのやつが開始になってない時あるんだが
115 ストーブ(東日本):2010/11/30(火) 17:01:50.91 ID:svdTBV7Y0
ノートンとウイルスバスターとセキュリティZERO全部ぶち込んでるしもはや死角無しだ
116 ホタテ(愛知県):2010/11/30(火) 17:01:53.79 ID:CMGqIia40
aviraが常勝すぎてこれを機に有料版かおうか迷ってるんだけど
すぐに違い実感するもん?
117 湯豆腐(広西チワン族自治区):2010/11/30(火) 17:02:02.32 ID:snKQs8vkP
>>110
見た目がいい
118 一富士(関西地方):2010/11/30(火) 17:02:14.14 ID:2SMu6HZE0
avira半額だったのか
あぶねー
119 雪吊り(チベット自治区):2010/11/30(火) 17:02:23.52 ID:Mb9sxmn40
>>105
ウィンドウズに入ってるの
120 風呂吹き大根(長野県):2010/11/30(火) 17:02:35.38 ID:l50L9c6B0
マジかよ糞AVG捨ててくる
121 三茄子(福岡県):2010/11/30(火) 17:02:43.67 ID:JFIC5uCf0
MSE成績悪すぎ
122 聖歌隊(兵庫県):2010/11/30(火) 17:02:44.87 ID:UT8E+W7c0
>>110
4はサポート年内で打ち切りじゃなかったっけ?
123 押しくらまんじゅう(青森県):2010/11/30(火) 17:03:06.08 ID:6h2xgeVE0
アンチウィルスは必要だと思うけどFWは要らないと思った
124 たら(チベット自治区):2010/11/30(火) 17:04:29.24 ID:FXKbTLwa0
セキュリティ板って酷すぎだよな
125 ダイヤモンドダスト(千葉県):2010/11/30(火) 17:05:26.26 ID:SYznKcGQ0
MSE使ってるけど更新を手動のみに出来ないのかね
ゲームやってる最中に更新されると重すぎて困る
126 湯豆腐(不明なsoftbank):2010/11/30(火) 17:06:00.78 ID:QwhXiFP+P
>>117,122
サンクス
127 プレゼント(チベット自治区):2010/11/30(火) 17:06:49.23 ID:09R0jXPN0
こういうのでスキャンしてもウイルス発見したこと一回も無いわ
128 クリスマス(東京都):2010/11/30(火) 17:07:19.44 ID:K+HQZQ680
>>115
> ノートンとウイルスバスターとセキュリティZERO全部ぶち込んでるしもはや死角無しだ

か、かっけー
129 ワカサギ釣り(福岡県):2010/11/30(火) 17:07:31.37 ID:/vNCGG2s0
>>115
76 名無し物書き@推敲中? sage 2006/07/27(木) 23:22:17
漏れはノートン、バスター、NOD32、Bitdefender,AVAST!常駐最強(´・ω・)ス
最初にバスターを入れれば複数いける(´・ω・)ス
普段は不具合ないけどウィルス発見したときすごいことになる(´・ω・)ス
ソフト同士で取り合いを起こす(´・ω・)ス
ノートン「とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
って繰り返す(´・ω・)ス
テラバカ(´・ω・)ス
あとむちゃくちゃ重くなるから常用は無理(´・ω・)ス
130 甘酒:2010/11/30(火) 17:08:22.44 ID:PItiKx5E0
AVGだったけど新しいの入れたらPC固まりまくるから
アンインスト後何も入れてなかったな
131 運動不足(宮城県):2010/11/30(火) 17:08:45.21 ID:XazBKObA0
>>129
これスキ
132 赤ワイン(東海):2010/11/30(火) 17:08:46.23 ID:8oVYql7LO
アヴィラのせいで俺のドイツに対する好感がとどまることを知らない

どうしてくれるもう全部スキ
133 小春日和(チベット自治区):2010/11/30(火) 17:08:53.78 ID:hA97STe00
Avast>Avira≒MSE>PANDA≒Comodo

ってことだな。>>1 のソースが英語なので星の数の見方が良く分からんけど
134 小春日和(チベット自治区):2010/11/30(火) 17:09:09.54 ID:YCY+SgR60
MSEにしたら快適になったわ。avast糞すぎ
135 お歳暮(兵庫県):2010/11/30(火) 17:09:45.23 ID:REMMANPN0
Avira使ってるけどVer.9のままだわ
Ver.10は重いとか不安定とか言われてたけど、そろそろ安定したのかな?
136 金目鯛(広島県):2010/11/30(火) 17:09:57.55 ID:QpKb5Ecr0
AVGは使えない子
137 イチゴ狩り(千葉県):2010/11/30(火) 17:10:28.17 ID:cGpq2QAC0
AVGとうんちヴぁーは不具合出まくりだぞ
MSEに乗り換えたっつーの
138 冬将軍(宮城県):2010/11/30(火) 17:10:33.00 ID:kd09lPae0
俺のAviraが入ってて安心した
139 湯たんぽ(チベット自治区):2010/11/30(火) 17:11:32.11 ID:HfuLBsriP
comodoだけいれとけばいいのか
わざわざavast入れる必要ないかもな
140 白くま(茨城県):2010/11/30(火) 17:11:57.64 ID:MxMLcFjt0
Macにしたらどうなるの?
141 ハンドクリーム(東海・関東):2010/11/30(火) 17:12:31.48 ID:6yKRIJ0DO
MSEはアイコンがだせえ
変えてくれ
142 湯たんぽ(dion軍):2010/11/30(火) 17:12:55.81 ID:tpq/GXgnP
MSEでいいじゃん
143 しぶき氷(チベット自治区):2010/11/30(火) 17:13:03.54 ID:QLkwfej/0
Aviraは誤検出が多すぎるのがなぁ
144 蓑(神奈川県):2010/11/30(火) 17:13:24.77 ID:tvtOw+ZU0
Comod使ってたけど、DVDShrink起動時に誤検出して、しばらく固まる
アラートって出てくるけど、隔離、削除、無視とか操作が出来ないただの表示のみ
そして一切の操作を受け付けずパソコンが数分間固まる
ソッコーで外した
145 肌寒い(千葉県):2010/11/30(火) 17:13:37.29 ID:uwee4QJ60
マカフィーは糞すぎ
ウィルスバスターは論外
>>1のどれもこの2つよりは上だろう
情弱が何も知らずに金払ってるが

146 湯豆腐(埼玉県):2010/11/30(火) 17:14:45.18 ID:Z2mshY8/P
aviraはver.10ヤバそうなのに毎日アップデートしろ、
としつこいからなあ
長らく世話になったけど少し他も試してみたい
147 湯たんぽ(東京都):2010/11/30(火) 17:14:48.09 ID:JPV4dxcf0 BE:2433350276-2BP(1151)

>部分的な防御率 4%

これなに?
148 つらら(大阪府):2010/11/30(火) 17:14:52.76 ID:GF23wtoW0
アビラ最強。だが常駐させると大量にメモリ喰うんだよな。
149 オーロラ(チベット自治区):2010/11/30(火) 17:16:27.70 ID:aWJltkF/0
ESETてどーなの
軽いらしいけど
150 千枚漬け(北海道):2010/11/30(火) 17:16:34.58 ID:zsl0Elrx0
Avira有料版半額だけど必要か?
151 湯たんぽ(dion軍):2010/11/30(火) 17:16:45.27 ID:btTH+Pt0P
>>147
たかがメインカメラがやられただけだ!
152 湯豆腐(dion軍):2010/11/30(火) 17:16:49.15 ID:+7wDOzdKP
Aviraは広告消せるようになったら捗った
153 アイスバーン(兵庫県):2010/11/30(火) 17:17:15.62 ID:yITMqYUy0
Symantec AntiVirus Corporate Edition

Symantec Endpoint Protection

MSE + gred Anti Virus アクセラレータ

ウイルスバスター2011 今ココ
154 アイスバーン(兵庫県):2010/11/30(火) 17:17:54.54 ID:yITMqYUy0
>>145
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
155 雪月花(兵庫県):2010/11/30(火) 17:18:47.52 ID:VhDGLPOo0
Avira入れて久しぶりにny使おうと思ったら
立ち上がりすらしなかった
Aviraの他だとAVGもらしいんで困ってる
お勧めないか
156 湯豆腐(dion軍):2010/11/30(火) 17:19:08.87 ID:+7wDOzdKP
Aviraは軽いのがいい
低スペックPCに優しい
157 アイスバーン(兵庫県):2010/11/30(火) 17:19:56.24 ID:yITMqYUy0
無料派は MSE + gred Anti Virus アクセラレータ でいいじゃん
158 除雪装置(東京都):2010/11/30(火) 17:20:12.09 ID:FmovWspQ0
Aviraフリーだしいいんだけど広告がうざすぎる
そのうち有料版買っちゃいそう
159 冬眠中(チベット自治区):2010/11/30(火) 17:20:28.94 ID:4OIP5YRI0
>>1
160 湯豆腐(dion軍):2010/11/30(火) 17:21:15.49 ID:+7wDOzdKP
>>158
広告消せるよ
161 ホットケーキ(東京都):2010/11/30(火) 17:21:35.51 ID:JWrFl1Ko0
avira + comodoを併用しているが、comodoのアンチウイルスソフトがそこまでできるやつだったとは。
162 たら(関西地方):2010/11/30(火) 17:22:30.87 ID:mxIec+5F0
誤検出のことも考えたらMSEが無難な気がするな
スキャン速度が遅いのが難点だが
163 アイスバーン(兵庫県):2010/11/30(火) 17:23:40.56 ID:yITMqYUy0
>>162
トロイ系はMSEはザルだったよ。gred Anti Virus アクセラレータいれないと。
164 焼きうに(チベット自治区):2010/11/30(火) 17:23:50.77 ID:99CbqZv70
COMODOってFW以外はウンコ扱いされてるけどこれ本当かよ?
165 一富士(神奈川県):2010/11/30(火) 17:23:54.34 ID:kCl8n4b/0
Comodoは鯖OSでも無料で使えるのがいい
166 白ワイン(長屋):2010/11/30(火) 17:24:21.40 ID:hYhUq28L0
僕はavastちゃん
167 オリオン座(東京都):2010/11/30(火) 17:25:05.98 ID:5ND1Q/Ir0
最近というか、ここひと月、Aviraの広告が出ないんだが何かあったの?
168 焼きうに(チベット自治区):2010/11/30(火) 17:25:26.60 ID:99CbqZv70
COMODOのFW入れたら言語バーが右下に浮き上がるんだがどうしたらいいんだぜ?
169 放射冷却(長野県):2010/11/30(火) 17:25:51.38 ID:ZgAC/5My0
ノーガード最強他は糞
170 除雪装置(東京都):2010/11/30(火) 17:25:53.65 ID:FmovWspQ0
>>160
えええええええええええええええええええええええええ
171 白くま(茨城県):2010/11/30(火) 17:26:53.39 ID:MxMLcFjt0
>>170
いやあああああああああああああああああああああああ
172 注連飾り(catv?):2010/11/30(火) 17:27:18.57 ID:+JTjBJwl0
MSE最強伝説
173 玉子酒(神奈川県):2010/11/30(火) 17:27:26.06 ID:dqKj+vzE0
割れとかに深く関わらない限りMSEでも入れときゃ十分だろ
174 山茶花(福岡県):2010/11/30(火) 17:27:26.06 ID:LVfECYv80
開く前からアバストだろと思ってたらやっぱりアバストだった、
これからも使い続けるわ
175 ポトフ(チベット自治区):2010/11/30(火) 17:27:54.18 ID:z67DLtXE0
ウイルス感知率ゼロ
ウィルス感染発覚率ゼロ
ウィルスソフトとしての貢献率ゼロ
のパーフェクトソフトZEROが最強だと思う。
176 ほっかいろ(catv?):2010/11/30(火) 17:28:00.47 ID:sXFgAEPK0
マカフィですが
177 雪かき(東京都):2010/11/30(火) 17:28:13.38 ID:VGMVA1OD0
>>168
サービス常駐してしまうがIME Toolbar Eraser入れる
178 カップラーメン(東京都):2010/11/30(火) 17:28:58.46 ID:aMj/+jX60
avast!で十分
過去何度も助けてもらったから
179 除雪装置(東京都):2010/11/30(火) 17:30:08.65 ID:FmovWspQ0
>>160
おかげで広告非表示にする方法分かったけど
タダで使って広告まで消すのはなんだから、我慢することにしたw
さんくす
180 大晦日(大阪府):2010/11/30(火) 17:31:42.64 ID:iB1zI6ia0
aviraつおいな
181 日本酒(中国地方):2010/11/30(火) 17:31:48.75 ID:9OMoR3te0
ウイルス入っても何も困らないんだが
182 たら(関西地方):2010/11/30(火) 17:33:32.83 ID:mxIec+5F0
>>164
検出率という点ではcomodoのウィルス対策はいまいち
だが、この手の検出率は古いウィルスも検体だから実際にどれくらい役に立つかは不明
183 木枯らし(東京都):2010/11/30(火) 17:33:39.43 ID:KyTiHI1e0
MSEとか御冗談を
184 牡蠣(東京都):2010/11/30(火) 17:35:06.33 ID:LhzpOj1Q0
Antivir10は阿鼻叫喚したい人にはマジオススメ
185 オリオン座(東京都):2010/11/30(火) 17:36:58.96 ID:5ND1Q/Ir0
aviraつこうてる俺が言うのもなんだけど
avast使っておけ、日本ユーザが多いから日本で出回ってるウイルスに対しての対応が早い

あと、誰か俺の疑問に答えてくれないか……>>167
186 除雪装置(東京都):2010/11/30(火) 17:38:37.37 ID:FmovWspQ0
>>185
フツーにでてくる
無意識のうちに消すようになってるからウル覚えではあるけどw
187 カリフラワー(青森県):2010/11/30(火) 17:39:14.45 ID:522HAjix0
面倒だからAvastでいい。AVGは8でうんこと化したし。
188 忘年会(東京都):2010/11/30(火) 17:39:42.44 ID:sYzvOYIR0
無職ウイルスかと思った
189 オリオン座(東京都):2010/11/30(火) 17:39:55.54 ID:5ND1Q/Ir0
>>186
なるほど、俺だけか……
自動アップデート時のみなになったのかな
おれ自動は無効にして、手動でやってるから
190 スケート(東京都):2010/11/30(火) 17:39:55.97 ID:ODmwN5Mf0
>>185
10だけど毎日ガンガン出てるぞ
トラブルもない
191 ゲレンデ(愛知県):2010/11/30(火) 17:41:14.82 ID:BwtoOFrO0
kasperskyはオワコン
192 白菜(北海道):2010/11/30(火) 17:41:18.81 ID:FubZQZy+0
>>185
朝、手動で更新すると必ず出てくる
少し前は夜に自動で更新されたとき表示されて朝は出ない時期もあったが今は朝
しかも1日1回ちゃんと出るよ
193 オリオン座(東京都):2010/11/30(火) 17:42:05.26 ID:5ND1Q/Ir0
あ、ちなみに日本語版じゃなくてイングリッシュ版ね
あと10になってから起動時のスプラッシュも無くなったな
194 結露(岡山県):2010/11/30(火) 17:43:07.82 ID:KAttOJjA0
avast4.8だった。これ年内でサポート終わりなのか
195 オリオン座(東京都):2010/11/30(火) 17:43:43.65 ID:5ND1Q/Ir0
>>192
サンクス
なら完全に俺の環境依存だ
でもavnotify.exeが壊れてるってわけじゃないんだよね
ウイルス情報をaviraで調べるときavnotify.exeを使うわけだけど
それはちゃんと機能してくれる、もしかしてかなりラッキーなことなのかも
196 湯たんぽ(埼玉県):2010/11/30(火) 17:52:21.37 ID:s/mU728JP
gred一本で充分だな
197 ポトフ(岡山県):2010/11/30(火) 17:54:44.87 ID:7VH7x2jL0
AVGも広告出るようになったしなあ。そろそろ乗り換え時か
198 雪合戦(富山県):2010/11/30(火) 17:55:27.67 ID:l7Y2MKpL0
panda使うときは
他のも共生させといたほうがいいんだっけ?
199 タラバ蟹(東京都):2010/11/30(火) 18:01:27.35 ID:P/uD6qLF0
>>195
そもそもそれ更新に関わるファイルじゃなくて本当に広告のためだけにあるもんだよ
だからほとんどの奴はそれが起動しないようにして広告ブロックしてる
200 千枚漬け(長崎県):2010/11/30(火) 18:03:47.08 ID:YtTkn8/P0
もうComodoで全部カバーできるじゃん
201 雪合戦(関西・北陸):2010/11/30(火) 18:04:35.38 ID:0aGYDYMBO
旧avastって公式から落とせないの?
202 伊勢エビ(東京都):2010/11/30(火) 18:04:46.93 ID:cjfskXTB0
誤爆率高いヤツはそのぶん引いとけよ
つかえねえな
203 シャンパン(石川県):2010/11/30(火) 18:07:51.65 ID:QO3Qd5hG0
>>155
Aviraだけど、試したらふつうに立ち上がるが
204 タラバ蟹(東京都):2010/11/30(火) 18:11:17.35 ID:P/uD6qLF0
つかavastとavira安定してるよなあ
検出力なんかの総合ランキングでも常に上位だし今年9月の誤検出の少なさランキングでもわりと良い位置にいるしマジ商業なにしてんのレベル

◆誤検出の少なさランキング
第1位:F-Secure(2件)
第2位:Microsoft(3件)
第3位:BitDefender(4件)
第4位:eScan(5件)
第5位:ESET(6件)
第6位:PC Tools(7件)
第7位:Avast、Symantec(9件)
第9位:AVIRA(10件)
第10位:Sophos(13件)
第11位:G DATA(15件)
第12位:AVG、Trustport(19件)
第14位:Trend Micro(23件)
第15位:McAfee(24件)
第16位:Kingsoft(45件)
第17位:Kaspersky(46件)
第18位:K7(50件)
第19位:Norman、Panda(98件)

aviraは一応スパイウェア除去機能がフリーにもついたとは言ってもまだ弱いっぽいね
まあこれはてきとうにフリーの対策ソフト入れておけば問題ないけど
205 お歳暮(catv?):2010/11/30(火) 18:12:52.78 ID:l8VCCwYv0
aviraいいね。てかavast劣化しすぎ
206 湯たんぽ(北海道):2010/11/30(火) 18:14:36.97 ID:ISaBkpRnP
もうMSEでいいよ。
使ってるのを忘れるくらい快適。
207 はっさく(兵庫県):2010/11/30(火) 18:17:18.21 ID:CkE7FZYe0
2kで使えるのもうavastだけ?
208 聖歌隊(長屋):2010/11/30(火) 18:19:10.22 ID:e8LOXG550
comodoは基本的に検出に重きを置いていない
データで判るように感染しない事を第一に考えてる

馬鹿が使うと警告程度で誤検出とか騒ぐのでcomodoスレが荒れてウザイから
英語のヘルプが読めない馬鹿は使わない方がいい
209 みかんの皮(岡山県):2010/11/30(火) 18:19:31.34 ID:cUrBER1A0
>>207
avira使えてるぞ
軽くて良いしお勧め
210 銀世界(東京都):2010/11/30(火) 18:20:53.64 ID:PNKp3llR0
Aviraって毎日定時にポップアップするんだけどなんとかならない?
211 湯豆腐(愛知県):2010/11/30(火) 18:21:28.28 ID:vSZaU4tCP
なんだAVIRAの圧勝じゃないか
212 スノータイヤ(東京都):2010/11/30(火) 18:23:51.29 ID:IFI9Mkmn0
Avira AntiVir Personal Free AntiVirus 10

コレってどうなの?
雑誌に乗ってたんだけど
無料なのにノートンよりいいって書いてあった
でも調べると広告が出るとか書いてあったし
普通にバスター買ったほうがいいのかな?
213 水道の凍結(チベット自治区):2010/11/30(火) 18:23:52.40 ID:9G6xw3620
Aviraは誤検出多すぎ それで率を稼いでるだけじゃん
214 バスクリン(catv?):2010/11/30(火) 18:25:11.18 ID:JKrtWs5x0
215 湯たんぽ(大阪府):2010/11/30(火) 18:25:24.66 ID:YromP2AtP
俺のAVAST全然検出しないから不安なんだが不良品か
216 大晦日(大阪府):2010/11/30(火) 18:27:33.71 ID:iB1zI6ia0
>>212
有料版にアップデートしましょう的な広告がでるだけで
他社の広告は出ない
217 タラバ蟹(東京都):2010/11/30(火) 18:29:04.36 ID:P/uD6qLF0
その広告だって簡単に出ないようにできるし
218 ホタテ(東京都):2010/11/30(火) 18:29:22.04 ID:BJhxrL5p0
http://www.askeronline.com/uploadfile/win7/uploadfile/201008/20100828065623578.png
Aviraの広告が嫌ならAvastにすればいいじゃない
個人的にはこの広告好きなんだけどな。ちゃんと仕事してる証拠になるし
219 クリスマス(東京都):2010/11/30(火) 18:30:01.68 ID:K+HQZQ680
この手のスレ見ると毎回バスターを本気で買おうとしている人を
見掛けるから凄い ν速って情報強者の集まりなんだよな?w
その割にはパソコンにもゲームにも家電にも疎い人が案外いるが
220 バスクリン(catv?):2010/11/30(火) 18:32:37.46 ID:JKrtWs5x0
>>219
>>218みたいなことを言う奴が普通にいるからな
証拠って
221 シャンパン(静岡県):2010/11/30(火) 18:34:34.36 ID:dj/Ni8eO0
アーベストだと思ってたけどアバストだったのか
今気づいたぜ
222 雪の結晶(関西地方):2010/11/30(火) 18:37:03.14 ID:J12X9BRo0
未知のウイルスの検出率とかあったような、無料ものだとMSEが優秀だった気がする
223 ミュージックベル(中部地方):2010/11/30(火) 18:37:19.25 ID:cHVrxyvv0
Avira v10のせいで他のアプリの設定が飛んだ
224 湯豆腐(チベット自治区):2010/11/30(火) 18:38:26.09 ID:JaKY24aCP
MSEで十分
いちいちレジ登録面倒なんだよ
225 ミュージックベル(東京都):2010/11/30(火) 18:39:59.42 ID:gDrNMoQu0
バスターは検出率の悪さを
日本に多いウイルスに特化してるからとか言ってるけど
ありえない言い訳だよな
あらゆる海外とネットで繋がってるのに
226 お歳暮(関東・甲信越):2010/11/30(火) 18:40:00.28 ID:ZCm+ZjeFO
avastは重くなった気がする
227 ボルシチ(チベット自治区):2010/11/30(火) 18:40:36.15 ID:uS8wjUX90
MSEで十分だな
Nod32→Avira→Avast→ノートンと使ってきたけど
過剰反応で検出率稼いでるか、無駄に重いから結局必要十分に落ち着く
228 囲炉裏(青森県):2010/11/30(火) 18:40:38.38 ID:AJum3zS+0
軽さ avira

使いやすさ avast、MSE

速さ AVG

って感じかな。全部使ってみたけど、最強はAviraだということに結論づいた。ファイアウォールも付いてるし
229 ロングブーツ(中国地方):2010/11/30(火) 18:41:37.21 ID:TlKHwHKN0

ありがとう 
230 スノータイヤ(東京都):2010/11/30(火) 18:43:00.66 ID:IFI9Mkmn0
で結局無料ので十分なの?
ノ^ートンに金原うの勿体無いわ
231 お歳暮(千葉県):2010/11/30(火) 18:44:05.06 ID:LtIHx5Wo0
>>117
でもあのプァーンプァーンじゃなくなるんだよな
232 ホットケーキ(チベット自治区):2010/11/30(火) 18:45:03.63 ID:azefib7O0
まじな話しZEROってどうなん?
233 タラバ蟹(東京都):2010/11/30(火) 18:46:23.86 ID:P/uD6qLF0
aviraのFWとか使うぐらいならもうwindows標準FWでよくね
234 注連飾り(catv?):2010/11/30(火) 18:48:03.65 ID:5qQCc+rx0
で結局どれがいいのよ?
235 ボルシチ(チベット自治区):2010/11/30(火) 18:49:08.85 ID:uS8wjUX90
>>233
大半の人がルーター噛ましてるんだから
わざわざ、FWを補強する必要性もないよね
236 露天風呂(兵庫県):2010/11/30(火) 18:49:56.70 ID:koBWPlAD0
>>209
そうなのか、乗り換えてみるか
237 スノータイヤ(東京都):2010/11/30(火) 18:55:12.23 ID:IFI9Mkmn0
>>232
ゼロは最悪
238 湯豆腐(愛知県):2010/11/30(火) 18:57:45.31 ID:vSZaU4tCP
Aviraの広告はちゃんと更新されてる証拠
広告消しなんてもったいない
239 湯たんぽ(dion軍):2010/11/30(火) 18:59:45.72 ID:aDsK39HMP
avastからaviraに乗り換えて本当によかった
ありがとうavira
240 スノータイヤ(東京都):2010/11/30(火) 19:01:54.02 ID:IFI9Mkmn0
aviraの有料版ってどう違うの?
有料にする価値ある?
241 ロングブーツ(チベット自治区):2010/11/30(火) 19:02:39.37 ID:AAXDn+zF0
avast!先生は更新の時、重いのはまあいいんだけど、頻繁すぎるわ
一日十回くらいやってるんじゃねえの?
作業してるときに限ってマウスカーソルの先に目障りな砂時計がくっつくのがウザくてかなわん
自動更新offにすると警告がこれまたウザイしな
242 ユリカモメ(USA):2010/11/30(火) 19:03:13.21 ID:N21EbA5g0

MSEはもう2.0のパブリックβが出ていますよ
背景がグレイのヤツです
243 湯豆腐(東京都):2010/11/30(火) 19:03:40.14 ID:xUWO8jITP
>>238
サーバーエラーなんかで更新失敗しても普通に広告出るし
一定期間更新されなければ警告出るし
メインメニューにでかでかとラストアップデートが何日とか出てるし
そもそもそんなのを毎日確認してどうするのだし
うざいだけ
244 たら(関西地方):2010/11/30(火) 19:04:48.35 ID:mxIec+5F0
>>204
基準がさっぱりわからん誤検出ランキングって意味あるのか?
個人的にはaviraとavastは、そのランキングの下の方の有料ソフトより断然多いんだが
245 雪月花(兵庫県):2010/11/30(火) 19:11:01.73 ID:VhDGLPOo0
>>203
え、マジ?
メッセージ出て立ち上がりもしないんでググったらアンチウイルスソフトのせいだったんだが
アンインスコしたAVGがまだ悪さしてるんだろうか
246 風呂吹き大根(千葉県):2010/11/30(火) 19:11:35.53 ID:4z0tsVKR0
割れXP使いの俺は
割れノートン→割れバスター→AVG→割れMSE→Avira
247 歌合戦(チリ):2010/11/30(火) 19:12:00.56 ID:E9Pz6Ifo0
>>232
昔は検出率が60%台とかありえない数字だったが
最近はかなり挽回してる
ランキングサイトを見れば一目瞭然
P2Pとかやらんなら十分実用レベル
248 湯豆腐(広西チワン族自治区):2010/11/30(火) 19:12:29.98 ID:snKQs8vkP
>>241
どんだけ駄目スペックなの
249 ダイヤモンドダスト(東京都):2010/11/30(火) 19:15:14.86 ID:NwODNpJn0
comodoとaviraを入れてる俺最強
250 焼きりんご(東京都):2010/11/30(火) 19:15:40.99 ID:ua35DnMr0
よくルーターかましとけば大丈夫って話聞くんだけど
NTTからレンタルで借りてる光電話つきのルーター?モデム?のやつで大丈夫なの?
251 みのむし(東京都):2010/11/30(火) 19:16:41.98 ID:6NgjIJmR0
対策してもFlashの脆弱性で一発アウトなこの理不尽
252 焼きりんご(東京都):2010/11/30(火) 19:16:44.41 ID:ua35DnMr0
あ、FWの話で
253 雪駄(神奈川県):2010/11/30(火) 19:18:09.79 ID:TjFv+T6t0
comodo入れたら6693からupdateできないんだが
254 ダイヤモンドダスト(東京都):2010/11/30(火) 19:19:18.35 ID:NwODNpJn0
>>230
十分
255 風呂吹き大根(山梨県):2010/11/30(火) 19:20:21.05 ID:RhbctX540
ルーター使ってればぶっちゃけ無料ので十分なの?
256 缶コーヒー(静岡県):2010/11/30(火) 19:20:36.46 ID:CmiFAF6X0
ノーガードで、たまにオンラインスキャンやるけど、何も引っかからない
どうやったらウイルスに掛かるの?
257 しもやけ(神奈川県):2010/11/30(火) 19:21:07.31 ID:KSijE7EC0 BE:2488709096-2BP(3001)

MSEと標準FWで十分。
258 かまくら(埼玉県):2010/11/30(火) 19:21:47.09 ID:tIDhse5+0
でも↓こーゆーのは防げないんだろ?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291109214/
259 風邪ぐすり(catv?):2010/11/30(火) 19:22:00.99 ID:cmN14dxz0
AVGは9で余計なことをしすぎた
HDDガリガリするし、外付けHDDをロックするし、リンクスキャナハングしまくるし
2010は、旧ユーザーからのアップグレードがトラブルだらけみたいだし
260 冬将軍(鹿児島県):2010/11/30(火) 19:22:46.97 ID:YirrjH6r0
261 白ワイン(関東・甲信越):2010/11/30(火) 19:23:15.79 ID:yFbBGXOKO
avira+comodoのFWのみ+スパイウェアターミネーター
262 風呂吹き大根(西日本):2010/11/30(火) 19:23:20.93 ID:/OTrDG2q0
>>258
防ぐ防げない以前の問題だろ
263 雪合戦(北海道):2010/11/30(火) 19:23:39.06 ID:EUazQ/5U0
Avira最強杉
264 タラバ蟹(東京都):2010/11/30(火) 19:24:56.57 ID:P/uD6qLF0
265 ミルクティー(福岡県):2010/11/30(火) 19:25:19.63 ID:H1gnFeN+0
>>240
アップデートの煩わしさだけで購入した(最短15分毎とか設定可能)
基本あんまり変わらん。今日まで半額特価中
266 みのむし(東京都):2010/11/30(火) 19:27:19.41 ID:6NgjIJmR0
>>250
ルータはインターネット側から始まる通信を基本的に弾いてくれるから、あるに越したことはない。
もちろんレンタルのやつも同様。
ただ、これはファイアウォールというほどのものではない。
ルータには大抵はIPフィルタといってファイアウォール機能がついてるけど、ほとんどの人は設定してない。

PCにインストールするファイアウォールは(ものによっては)プログラムレベルでコントロールしてくれるので
ルータのファイアウォールが有ればいいとは言えない
267 たら(関西地方):2010/11/30(火) 19:29:37.62 ID:mxIec+5F0
>>264
ざっと読んだら日本じゃあまり参考にならないリストだと言うことがわかった
268 スノータイヤ(東京都):2010/11/30(火) 19:29:58.31 ID:IFI9Mkmn0
>>246
通報しました
269 湯豆腐(愛知県):2010/11/30(火) 19:30:59.69 ID:vSZaU4tCP
>>243
君にはノーガードを勧めるよ
270 焼きりんご(東京都):2010/11/30(火) 19:31:34.41 ID:ua35DnMr0
>>266
なるほど
何も設定してないからFWソフトは有ったほうがいいってことね
thx
271 湯豆腐(東京都):2010/11/30(火) 19:32:03.00 ID:xUWO8jITP
>>269
君には(笑)
272 赤ワイン(東京都):2010/11/30(火) 19:32:10.44 ID:FKSX2jZZ0
Aviraは糞広告なければつかってやってた
273 みかんの皮(神奈川県):2010/11/30(火) 19:32:58.84 ID:NKJ25Qhl0
あたらしく出てきたウイルス・ワーム・ボット・トロイ等への素早い対応が一番大事
検出率なんてそんなに意味は無い
274 白ワイン(長屋):2010/11/30(火) 19:33:11.71 ID:a0ezcfiO0
タダほど怖いものはない
275 湯豆腐(愛知県):2010/11/30(火) 19:33:16.24 ID:vSZaU4tCP
情弱多いな
276 カップラーメン(東京都):2010/11/30(火) 19:33:25.20 ID:aMj/+jX60
ウインドウズのFWで十分だろ
277 雪月花(関東):2010/11/30(火) 19:34:07.40 ID:c2E4swA8O
極論言えばPC壊れて死ぬわけじゃないからな
ノーガードの奴はそれでいいんじゃない
俺はMSEだが
278 湯豆腐(東京都):2010/11/30(火) 19:35:03.01 ID:xUWO8jITP
>>275
毎日広告が出るのをわくわくしながら待ってるんだね
ささやかな楽しみってやつかな
279 ホールケーキ(東京都):2010/11/30(火) 19:36:36.30 ID:xXcAGJXr0
検出率がこんな低いわけねーだろ。99.nn%は今時どれでも検出できるっ。
小数点以下の戦いじゃないとウイルス対策ソフトの要をなさんぞ。
280 ゆず湯(チベット自治区):2010/11/30(火) 19:37:24.90 ID:uJ2AHCZq0
Androidの対策ソフトBEST5紹介して
281 ユリカモメ(USA):2010/11/30(火) 19:37:40.62 ID:N21EbA5g0
>>276

ウィンドウズの標準ファイアウォールは
7のものから有効ですね
XPのものは気休めです

>>277
壊れて死ぬし君が何をタイプしているのかも
筒抜けの場合がほとんどですよ
間違ってもオンラインバンクやカードの番号などと
個人情報タイプしないほうが良いですよ
282 石焼きイモ(チベット自治区):2010/11/30(火) 19:38:51.87 ID:aRbFg6XO0
MSEはネトゲに弱いイメージが俺の中にあるんだよな
MHFのとき、リアルタイム検索をオフにしておかないと起動できなかった
あと、なんだったかFPSでも不正な処理で落ちまくった

リアルタイム検索をオフにするだけでゲームしても安定したんだけど、
今はどうなんだろうな?
283 かるた(宮城県):2010/11/30(火) 19:39:45.65 ID:PuyjAMBH0
avira最強だな
今は不具合で照るけど
284 シクラメン(埼玉県):2010/11/30(火) 19:50:14.57 ID:Axzg+pk90
Avira AntiVirの広告は自動的に閉じるソフト入れて捗れよ
285 湯たんぽ(東京都):2010/11/30(火) 19:50:49.54 ID:V1lu29BzP
Mac版のAviraでないかなー。WindowsでAvira使ってるから揃えたい。
286 つらら(三重県):2010/11/30(火) 19:51:09.08 ID:YvkbRJtq0
もうめんどいのでMSEでいい
287 マーガレットコスモス(東京都):2010/11/30(火) 19:51:26.01 ID:TnfNzzin0
BitDefenderとMSEとPC toolsとSpywareBlasterで十分
288 白菜(兵庫県):2010/11/30(火) 19:55:51.85 ID:9rUvEGsP0 BE:906209647-PLT(12452)

おー、今だにavast首位キープとかすげえな
やはり俺の目に狂いはなかった
289 かるた(宮城県):2010/11/30(火) 19:56:13.25 ID:PuyjAMBH0
>>284
未だにアクセス権限いじれないの?w
290 湯豆腐(宮城県):2010/11/30(火) 19:56:49.21 ID:M8y1ivFQP
WindowsUpdateでMSEも出るようになったね。
登録もなんもいらんしMSEでいいじゃん
291 寒中水泳(チベット自治区):2010/11/30(火) 19:59:02.05 ID:vFWMTVGV0
        ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::‐!| |:::li| l::::::十!‐+|::_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
        /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |  
         / /  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
        ヽ/    l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
   あ、バスト? .|:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
              |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,. ァ' /⌒アヶ-<|:: i::::|::l:|l
                | :: :l:|:l:|:}宀<⌒i` ┬ '  ,ィ⌒7‐宀 <,r少t:」::::|::l:|l
             j :: :l:|:l:ノ   ヽ l _/」 ,ィ⌒i 丿    ヾ  」:l:::|::::|l   
           ,' ::;:'i'f~ ヽ、  ゙!ノ ノ,〃fーケ′      ゙{ ̄ {:l::|::::l:l、
           / :;:'/j) 、  )ー' ` 7/ヒ ^Y′        ヒ二 Y::|::::l::li 
            /::;:'/:;に._>r',rュ、__,//,f'^ン′ !       L.__了::l::::|::l:i、 
.          /:;:'/::;r'メ-{ ̄Y^y-‐‐f゙ }ノ{  ヽl      ト、 `)!| ::|::l::l 
          l::;'/::;〆  ,ンーヵヘ、__」 ,K‐ )  ゙!      |/`y{ |::| ::|::|::|    
            レ/〆  /  / j   | | l に(   l      |ヽj | l:::| ::|::|::|
            ヒY    \_,/ {__」 ゙!{ ト、_}   l       !'´//j リ !j }l/  
           ヒt.              Y__丿   l     |〃/ / 〃/    
          込             ヒ_ )    ノ!       ! / /   /
           `心_          ヽ-} _/ ,ハ      l      
                  `‐n 、 _    _ _ }'う「   / _!     ト
292 湯たんぽ(catv?):2010/11/30(火) 20:04:05.06 ID:o80Qj8oOP
>>221
お前はこれからも、アーベストって呼べよ
293 水炊き(東京都):2010/11/30(火) 20:04:19.12 ID:XOZAbqXJ0
>>70
こんなんやってるのか
なんとなく高い方の3年版欲しくなったけどOSが7じゃないから替える可能性もあると考えると踏ん切りつかんなー
まぁ無料版でいいか、って結局なる
294 手編みのマフラー(チリ):2010/11/30(火) 20:29:27.79 ID:/0yevUps0
Aviraの広告が邪魔ってやつは素人
あの広告がでてアップデートを実感することができて安心するだろ
295 オリオン座(兵庫県):2010/11/30(火) 20:32:40.40 ID:GI+XUh/K0
無料のファイヤーウォールソフト教えてくれ
296 スノータイヤ(東京都):2010/11/30(火) 20:35:24.56 ID:IFI9Mkmn0
プロはノートンを期限が切れたら
PCのリカバリをして何回も使う
297 湯豆腐(チリ):2010/11/30(火) 20:36:47.22 ID:5Z+U8BKh0
マイクロソフトののおかげでウイルスのこと意識すること無くなった
タイトルロゴ出したり自己主張無いのも俺好み
298 ヨーグルト(catv?):2010/11/30(火) 20:39:49.22 ID:ef73g9YA0
>>295
> Comodo Internet Security Premium 5.0
> 検出率 92.4%
> 防御率 96% (部分的な防御率 4%)
> スキャン速度(オンデマンド) 2分9秒
> スキャン速度(オンアクセス) 5分4秒
http://nagamochi.info/src/up45822.jpg
299 まぐろ(東京都):2010/11/30(火) 20:41:07.14 ID:GIqGaYQi0
Win7の64bitはファイアウォールが最強なんだよね?
300 ペンギン(東京都):2010/11/30(火) 20:41:12.38 ID:urFYhgG/0
AVG2010使ってネトゲしたら起動せず
Avira使ってネトゲしてたらメモリエラー
泣く泣くAvast使ってる。重いって噂だが今のとこ大丈夫みたいだ
301 カップラーメン(東京都):2010/11/30(火) 20:42:07.57 ID:aMj/+jX60
>>298
avastがマルウェアをブロックしましたって言ってるんだが・・・
302 ペンギン(東京都):2010/11/30(火) 20:43:38.43 ID:urFYhgG/0
Aviraのメモリエラーは
>>94>>148あたりが原因なのかも
303 湯たんぽ(不明なsoftbank):2010/11/30(火) 20:43:39.23 ID:xJF43wNbP
>>301
IE厨乙雑魚詩ね
304 みのむし(東京都):2010/11/30(火) 20:44:42.01 ID:6NgjIJmR0
上で貼られてるのはEICARテストウィルスといって実害はないから安心していい
http://ja.wikipedia.org/wiki/EICAR%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
まあいたずらなんだろう
305 キャベツ(埼玉県):2010/11/30(火) 20:46:17.98 ID:MOkQxp/z0
危険地帯をうろついてる奴でもなけりゃMSEで十分だと思う
軽くていい
306 冬眠中(長屋):2010/11/30(火) 20:48:43.45 ID:kJ7Kp/nG0
ノートン先生はおわコンなの?
307 はっさく(関西地方):2010/11/30(火) 20:49:25.41 ID:677BdswY0
アクセスランプが光りまくってるのはAVGのせいだったのか
308 玉子酒(新潟・東北):2010/11/30(火) 20:52:37.60 ID:5pVn/0c8O
>>294
他のソフトやプレミアム使ったら神経症おこしそうだなお前
たかがアップデートで安心も糞も
309 カップラーメン(東京都):2010/11/30(火) 20:54:37.60 ID:aMj/+jX60
ノートン先生のお陰で2年間も2ちゃんに書き込みできなかったのがもはや懐かしい
310 手編みのマフラー(広島県):2010/11/30(火) 20:54:59.79 ID:q8Ldfpar0
俺もAviraのアップデート画面はあったほうが安心するww
http://nagamochi.info/src/up45822.jpg
311 冬眠中(長屋):2010/11/30(火) 20:56:16.12 ID:kJ7Kp/nG0
>>310
ノートン先生がもの凄い勢いで遮断したw
312 湯豆腐(福岡県):2010/11/30(火) 20:56:55.31 ID:xh9Ij2QmP
             |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
   ∧_,∧ ♪  \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )        \ 皿  /
♪  / ⊂ ) ))  ♪  / ⊂ ) ))
  ((( ヽつ 〈      ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)      (_)^ヽ__) BitDefender♪



           |\_/ ̄ ̄\_/|  BitDefender♪
♪ ∧,_∧  ♪ \_       _/
   (    ) ))       \     /     
 (( (   ヽ、   ♪ (( (   ヽ、   
   〉  ノ )))       〉  ノ )))   BitDefender♪
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)


BitDefender - Here we go
http://jp.youtube.com/watch?v=NLHQknOP90c
313 大晦日(広島県):2010/11/30(火) 20:57:41.71 ID:CPOGRDXw0
AVGからaviraに乗り換えるかこれは
314 三茄子(茨城県):2010/11/30(火) 20:58:19.99 ID:jl+4Ik/o0
           ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    あばすとー
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
315 キャベツ(秋田県):2010/11/30(火) 21:00:27.48 ID:FxJ5kKy/0
>>204
>第1位:F-Secure
嘘つくんじゃねーよ
316 カップラーメン(愛媛県):2010/11/30(火) 21:01:06.13 ID:3H3XZoB30
Avastって火壁入ってる?
317 湯たんぽ(埼玉県):2010/11/30(火) 21:07:34.64 ID:1S3T7nQZ0
>>310
エイカーw
318 鍋焼きうどん(愛知県):2010/11/30(火) 21:15:52.56 ID:j/wSnltY0
Docomo最強
319 まぐろ(東京都):2010/11/30(火) 21:21:10.17 ID:GIqGaYQi0
>>310
EICAR-Test-File

janeが遮断した
320 ストーブ(東京都):2010/11/30(火) 21:36:40.46 ID:+7wDOzdK0
>>310
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*

死ねカス
321 湯豆腐(広西チワン族自治区):2010/11/30(火) 21:38:02.13 ID:snKQs8vkP
>>320
()
322 伊勢エビ(東京都):2010/11/30(火) 21:38:54.63 ID:xats+fE20
OSとの相性のMENからMSE以外ありえない
323 キンカン(東京都):2010/11/30(火) 21:47:05.07 ID:ZnFCKJt30
COMOD+MSEの組み合わせなんだけど
COMODO一本にすっかな

MSEも最高に楽だけど
324 聖歌隊(長屋):2010/11/30(火) 21:48:17.66 ID:e8LOXG550
MSEは常駐させずにスキャン用としてで残せば良いよ
325 湯たんぽ(dion軍):2010/11/30(火) 21:49:31.41 ID:eEIrxqoWP
Avastさんさすがです
326 囲炉裏(大阪府):2010/11/30(火) 21:51:48.92 ID:ELiprk6f0
>>310
画像が壊れてるって出たぞ
327 ゆず湯(catv?):2010/11/30(火) 21:52:58.80 ID:qaWqidKe0
>>312
おせーよ
328 クリスマス(チベット自治区):2010/11/30(火) 21:54:02.51 ID:mg732Nza0
MSEで十分
信頼度が違うわ
329 オーロラ(東海):2010/11/30(火) 21:59:12.48 ID:jaWEbQhVO
セキュリティ板荒れすぎ
ID制にしろよ
330 湯たんぽ(dion軍):2010/11/30(火) 22:03:07.43 ID:08JbdexYP
日本語化されてていいやつどれよ
331 味噌スープ(dion軍):2010/11/30(火) 22:03:23.60 ID:3bJdQGS90
>>329
全く参考にならないよな
ゲハより酷い
332 雪合戦(東京都):2010/11/30(火) 22:04:22.34 ID:5FvWySSN0
あれ?進化する度に糞になって行くAVGは?
333 ブロッコリー(チベット自治区):2010/11/30(火) 22:07:48.18 ID:TScf7rnt0
これ見てAVG消してavastいれた
>>310に早速反応した。
334 手編みのマフラー(チリ):2010/11/30(火) 22:10:55.80 ID:/0yevUps0
セキュ板は最新のverが出たか確認するぐらいにしとけ
出たら誰かがネガってくれるからわかりやすい
335 石焼きイモ(千葉県):2010/11/30(火) 22:16:31.07 ID:7w74Nw5M0
最近AVG2011いれたばっかなのにマジかよ
336 スキー板(catv?):2010/11/30(火) 22:20:34.55 ID:zRzBcKKp0
Aviraは軽くて良い
337 ストーブ(東京都):2010/11/30(火) 22:25:16.73 ID:+7wDOzdK0
>>331
スマフォ板に比べたら…
338 お汁粉(福島県):2010/11/30(火) 22:37:06.19 ID:FQVlHl6k0
Aviraずっと使っているがウイルス検知するのなんて半年に一回あるかないかだし
よっぽどじゃなければノーガードでも問題ないな
339 ミルクティー(福岡県):2010/11/30(火) 23:01:08.34 ID:H1gnFeN+0
>>329
もうIP強制でもいい
340 天皇誕生日(東京都):2010/11/30(火) 23:06:17.40 ID:Ik2P52bQ0
>>339
それがいいな
341 ロングブーツ(dion軍):2010/11/30(火) 23:14:05.34 ID:bYs/CXSw0
>>337
スマフォは自分が使ってる機種の信者になるからまだ分かるが
セキュリティ板で自分の使ってるソフトの信者になるとかないだろ、どうせフリーなんだから変えればいいだけだし
それなのにあの荒れようは異常、マジで社員とかしか考えらんない
ゲハもネタになってたりするからまだいいがセキュリティ板なんて話題にすらならないし
342 ポトフ(大阪府):2010/11/30(火) 23:14:52.95 ID:ujgTBrjD0
おまいら信じてAvast入れてみた
スキャン時間は10数分くらいでまあ良い方かな
343 風邪ぐすり(千葉県):2010/11/30(火) 23:34:57.16 ID:QrHmdniF0
AvastがVer.アップしてから他のに換えた
前のデザインが好きだったのに・・・
344 雪の結晶(西日本):2010/11/30(火) 23:36:58.75 ID:M/96A0Ai0
さすがavastさんやで
345 床暖房(東京都):2010/11/30(火) 23:37:44.14 ID:g0OtRAvD0
昔のデザインは正直どこのWMPだよと思ってたわ
346 はっさく(関西地方):2010/11/30(火) 23:53:45.76 ID:677BdswY0
ウィルス板みてAVGがいいって結論になったのになんだよこれふざけんな
avastのままでよかったのかよ試にMSE入れてみるか
347 トレンカ(長崎県):2010/11/30(火) 23:56:03.39 ID:prTOrM4F0
avastのデザインは確かに4.8がよかったけどモノ自体は5のほうがいい
348 聖歌隊(チベット自治区):2010/12/01(水) 00:04:22.89 ID:VFkappwx0
ルール作りとかどうでもよくなってCOMODO外したらメモリが300MB空いてワロタ
349 ハマチ(栃木県):2010/12/01(水) 00:09:03.06 ID:hyYcjtm40
>>298
通報しますた
350 火鉢(沖縄県):2010/12/01(水) 00:13:58.28 ID:krCy6EsC0
トレンドマイクロが3台しか入れられないので
新しく買ったこのマシンにavast入れてる。
死んでも、再インスコすれば問題なし
351 寒椿(神奈川県):2010/12/01(水) 00:23:57.17 ID:6B5AYWjU0
やっとComodoの時代が来たか
広告も出ないしいいやつだよ
352 赤ワイン(長屋):2010/12/01(水) 00:37:22.41 ID:zG4SkI4h0
>>351
馬鹿ユーザーが増えるから煽るなよw
353 鍋焼きうどん(大阪府):2010/12/01(水) 00:42:49.95 ID:o8P/lZZoP
>>129
面白いなこれwww
354 床暖房(チベット自治区):2010/12/01(水) 00:50:21.66 ID:/d87GiLD0
AVG7.5を使う。警告ポップアップが出るけど無視して使う
ウイルス定義ファイルはavg.comへ行って自分でダウンロードして
ローカルフォルダから手動で更新する
そんなんじゃセキュリティ駄目だろ?と心配なので
デュアルブートのLinuxをメインに起動する
特別に必要な場合のみオフラインでWindowsを起動する
無料でやっていくにはこれがいい
355 オリオン座(catv?):2010/12/01(水) 01:09:10.08 ID:mv36dGlCi
Panda入れたけど、ピアツーピアで落とした書庫内のexe検知できないくそ
356 赤ワイン(長屋):2010/12/01(水) 03:57:27.63 ID:zG4SkI4h0
速民はcomodo使って設定デフォから変えるな
たぶんそれが一番安全
357 ボジョレー(東京都):2010/12/01(水) 05:12:14.23 ID:2HGHY8zU0
Avira使ってる俺が言う
V10は糞だから入れるな
使うならV9にしておけ

http://forum.avira.com/wbb/index.php?page=Thread&threadID=121970

こちらで確認いたしましたところ、他言語版において、メモリリーク(メモリ使用量が異常に増大する)の問題が報告されていることがわかりました。
つきましては大変お手数ですが、よろしければタスクマネージャー(Ctrl+Shift+ESCキーで起動します)を開いていただき、
プロセス→全ユーザーのプロセスを表示するにチェック→イメージ名をクリックして整列→avguardなどのavxxxxxxという名前のイメージについて 
メモリ使用量を確認しながら、この現象(フォルダ名が頭文字1字だけになったり文字化けを起こす)が発生するまでPCをお使いいただけますでしょうか。

メモリ使用量が異常に増大する場合は同じ問題と考えられるため、解決策がないか検討の上ご返信いたしますので、よろしくお願いいたします。
Gyojun Jo
Avira KK
358 寒ブリ(長屋):2010/12/01(水) 05:23:53.42 ID:R1uVhP2m0
情弱→Avira10、Avast4.8
情強→Avira9、Avast5
359 たい焼き(京都府):2010/12/01(水) 05:27:11.04 ID:lmTXFvZO0
なんで有料のも一緒にテストしないんだ
ウイルスバスターが無料ソフトに負けて涙目になるからか?
360 シャンパン(東京都):2010/12/01(水) 07:31:27.17 ID:LwQNk/Wk0
>>34
もう少し英語の勉強しろよw
361 寒中水泳(東京都):2010/12/01(水) 10:53:22.46 ID:wCiu93mN0
転々と色んなアンチウィルスソフトを使ってきたが
もうMSEで(どうでも)よくなってきた
独禁法とかもういいから標準装備にしちゃえよMS
362 はっさく(関西地方):2010/12/01(水) 10:57:59.06 ID:xkwkRdfW0
MSEとwindowsのファイアウォールで十分だわ軽いし
363 ハマグリ(チベット自治区):2010/12/01(水) 11:02:56.59 ID:jjXCki9v0
>>47
唐突でわろたw
この水樹信者はあばすとたんに対しての怒り?w
364 耳当て(神奈川県):2010/12/01(水) 11:06:05.33 ID:3Jqr+5NN0
Aviraばっか宣伝するな
うぷだて遅くなる
365 福笑い(catv?):2010/12/01(水) 11:06:53.42 ID:WXYxJFYB0
昔のAVGはウイルス感染してたらそのファイルにジャンプして処理を聞いてくれたのに、
今は無条件に隔離室送りにしやがる
コレなら他のアンチウイルスとかわらねー
同人誌を落として感染してたらウイルスだけ除去して見ることができないんだもん
366 耳当て(神奈川県):2010/12/01(水) 11:09:26.03 ID:3Jqr+5NN0
つかこれaviraが負けたのUIのせい?
関係ないだろ
367 湯豆腐(チベット自治区):2010/12/01(水) 11:15:45.38 ID:QilnBw0g0
アスペっすなぁ
368 おでん(山陽):2010/12/01(水) 11:18:54.94 ID:2F9ACwnHO
声優板のアンチに効くウィルスソフトはないものか
369 黒タイツ(東京都):2010/12/01(水) 11:20:09.81 ID:XYucfQQ80
「これからはクラウドコンピューティングをメインサービスにしていく。今更ウェブアプリなんて古い。」と
仰っしゃる我社の役員様は、「更新が面倒」とか「重い、遅い」と言ってノーガードを貫いている。
370 しもやけ(catv?):2010/12/01(水) 11:22:14.69 ID:OXtf8CVb0
カスペルスキーを2年分買ったのにぃ(:><)
371 ざざ虫踏み(千葉県):2010/12/01(水) 11:23:04.11 ID:D0ILpi4V0
性能でAviraを選ぶ
軽さでMSEを選ぶ
プァーンプァーンが好きでAvastを選ぶ

お前らどれだよ
372 肌寒い(catv?):2010/12/01(水) 11:25:57.96 ID:okd5PKNz0
MSE使ってるけど、スタートメニュー開いたり、ショートカット沢山入れてるフォルダにアクセスすると、
固まったみたいに遅くなるのがイヤン
373 白ワイン(チベット自治区):2010/12/01(水) 11:29:18.20 ID:sV3hT72z0
MSEはガンブラー系に弱いから気を付けろ
374 シャンパン(東京都):2010/12/01(水) 11:31:54.33 ID:P4f/RJvd0
傘最強!
Avira入れてない奴は情弱にして池沼w
375 タラバ蟹(大阪府):2010/12/01(水) 11:32:55.77 ID:rkiJYWxZ0
kingsoftのやつが最初から入ってるんだけど
avastかaviraに乗り換えようと思ってるんだけど、どっちがいいの
376 焼きりんご(東京都):2010/12/01(水) 11:36:19.14 ID:ljGYzeIX0
性能はあまり変わらない。広告が嫌ならAvast
あと今はAviraはバージョン上がってちょっとごたついてる
377 ホットココア(大阪府):2010/12/01(水) 11:51:23.88 ID:Ey+FRZJA0
Aviraの広告は余裕で消せるだろ

378 運動不足(福岡県):2010/12/01(水) 11:51:56.51 ID:+gAOkime0
結局avast入れておけばいいんだろ?
379 ホットココア(大阪府):2010/12/01(水) 11:52:42.69 ID:Ey+FRZJA0
心臓を止めるサイレンを鳴らすアバストーなんてイラネ
380 二鷹(広西チワン族自治区):2010/12/01(水) 11:52:44.59 ID:Mv2KekriP
実はニュー速民はAVGを使っていることを俺は知っている
381 バスクリン(岡山県):2010/12/01(水) 11:54:07.85 ID:M+vNxcDk0
検出率もいいけど、負荷率も明示して欲しいな。
こちとら、いまだにシングルコアCPUを使ってるんだから。
382 焼き餅(静岡県):2010/12/01(水) 11:55:00.95 ID:1JcvDYQO0
最近AviraからMSEに乗り換えた
サブPCはまだAviraだけど
383 ボジョレー(大阪府):2010/12/01(水) 11:55:55.83 ID:i0oVRMoe0
Avastが仕事した事なくて不安で不安で・・・
384 しもやけ(関東・甲信越):2010/12/01(水) 11:57:39.19 ID:SJfzHKboO
Panda最強過ぎワロタ
385 ボーナス(神奈川県):2010/12/01(水) 11:58:10.68 ID:hkklinSX0
Kaspersky使ってるけど、更新きれたら乗り換えるかまような
386 ミュージックベル(catv?):2010/12/01(水) 12:01:52.37 ID:YT9qovh40
今まで変なcookieぐらいしか見つけなかったノートン先生が、
今朝USBメモリ刺した時、初めてw32.sillyとやらを見つけてくれた。
387 運動不足(福岡県):2010/12/01(水) 12:03:41.82 ID:+gAOkime0
>>380
ハカーなのか
388 寒椿(catv?):2010/12/01(水) 12:09:28.55 ID:LW0I9SlX0
>>155
AVGで使えてる
389 湯たんぽ(catv?):2010/12/01(水) 12:09:40.59 ID:WvF11BFW0
無料は信頼性が・・・ね
390 白菜(チベット自治区):2010/12/01(水) 12:10:24.26 ID:W8DyxqL60
>>371
もうavastはプァーンプァーンじゃねえぞ
391 ざざ虫踏み(千葉県):2010/12/01(水) 12:17:04.62 ID:D0ILpi4V0
>>390
マジかよ。今はAvastが迷走してるから台頭してるが
プァーンなくなったら価値半減じゃないか
392 ざざ虫踏み(千葉県):2010/12/01(水) 12:19:06.77 ID:D0ILpi4V0
AvastじゃなくてAviraだった。クソ、Aで始まるから間違いやすい
393 白菜(チベット自治区):2010/12/01(水) 12:24:33.31 ID:W8DyxqL60
まあどっかから拾ってきて設定すればいいだけだが
394 スキー板(東京都):2010/12/01(水) 12:33:05.51 ID:BbCmwoNH0
http://www.youtube.com/watch?v=ycs92N_rph8
プァーンプァーンプァーン
http://www.youtube.com/watch?v=2cdqnTbhwNk#t=7s
テンテンテン
395 スケート(石川県):2010/12/01(水) 12:54:12.55 ID:LKFJYUV80
>>394
Avast今こんなやさしい音になってんのかよw
ウィルス発見したときの恐怖感がねえな

ちなみにAviraは「ピポピッ !」って音
396 ハマグリ(東京都):2010/12/01(水) 13:01:44.36 ID:Ke7jnk0N0
本格的なアンチウイルスソフトを
無料でだして、小さい広告出せばやっていけるよな
無料だと使う人が増えるから薄利多売でノートンとかでやって欲しいわ
397 ポトフ(チベット自治区):2010/12/01(水) 13:21:41.90 ID:zcaIGiP/0
昔は英語版しかない時代からずいぶん変わったな
398 福袋(山梨県):2010/12/01(水) 13:47:47.34 ID:DSDNm4qT0
ESETに落ち着いた
399 二鷹(神奈川県):2010/12/01(水) 13:55:49.82 ID:2UdqCTBWP
Aviraは広告ウインドウ出なくなったかい?
ある時期から広告を起動させない方法が通用しなくなったからAvastに乗り換えたんだが
400 つらら(東京都):2010/12/01(水) 14:25:20.94 ID:yCnzE4wX0
去年 http://www.pcworld.com/article/170674/free_antivirus_software.html
今年 http://www.pcworld.com/reviews/collection/5928/2011_free_av.html

Avira 去年98.9% ⇒ 今年99.0% 検出率アップ
Comodo 去年74.6% ⇒ 今年92.4% 検出率アップ

avast 去年98.2% ⇒ 今年94.8% 検出率ダウン
MSE 去年97.8% ⇒ 今年92.7% 検出率ダウン
401 ストール(鳥取県):2010/12/01(水) 14:30:26.21 ID:V98QBQ9G0
Avira買おうかな
まだ1750円で買えるっぽい
402 二鷹(長崎県):2010/12/01(水) 14:31:00.71 ID:inPYWaQJP
Avira AntiVir Personal Free AntiVirus 10

これの英語版使ってるけど、メモリリークしてるわw
さっさと直して欲しい
で、久々にセキュ板覗いたんだけど、ゲハ以上にヤバいな
マジであいつらは自分を客観的に見ることができないのかしら?
403 キャベツ(神奈川県):2010/12/01(水) 14:34:57.13 ID:rLdA0uCt0
pc tools firewall plus ver.7が出たんだね。ださいGUIのままっぽいけど。
404 年越しそば(関東・甲信越):2010/12/01(水) 14:39:10.66 ID:HwaRFmwEO
傘最強
405 キムチ鍋(茨城県):2010/12/01(水) 14:39:26.67 ID:RQVnh7Mv0
Aviraってサイレントモードみたいなの無いんでしょ
406 あんこう(catv?):2010/12/01(水) 14:43:41.21 ID:KmlCyErti
>>60
情弱じゃないなら消せよ
407 鍋焼きうどん(愛知県):2010/12/01(水) 14:47:30.02 ID:iix+SjXPP
AviraかComodoいれるか
AVGよさようなら
408 ダウンジャケット(catv?):2010/12/01(水) 14:50:00.65 ID:Hn0sjslz0
avira10って広告消せないのか
9と10ってどう違うの?
409 歌合戦(東日本):2010/12/01(水) 14:50:30.81 ID:rluDXYDC0
>>402
トラブルがないから暇なんだよ
410 ハマグリ(埼玉県):2010/12/01(水) 14:50:52.91 ID:KTaTEVcM0
>>70
延長したぞ
411 二鷹(長崎県):2010/12/01(水) 14:56:17.56 ID:inPYWaQJP
ずっとAviraを使ってきたけど、v9はLuke 〜〜のハングアップ、
v10は一部の環境(comodoとバッティング?)でのメモリリーク・・・。
うーむ・・・。
ムーミンのアンチウイルス買ってみようかな。
412 ハマグリ(東京都):2010/12/01(水) 15:06:27.18 ID:Ke7jnk0N0
ノートン買えwww
413 ニット帽(中部地方):2010/12/01(水) 15:06:30.29 ID:I3G8e/kx0
このスレ開いたらAviraが反応したぞ
414 湯豆腐(dion軍):2010/12/01(水) 15:11:03.46 ID:Q66vKI2P0
気をつければウィルスなんか掛かることはない
一応念のために保険という意味で無料ソフト入れるが
415 除雪装置(関西地方):2010/12/01(水) 15:25:36.24 ID:7tdwb9Le0
 V V
(´・ω・`) うさちゃんピース
v(  )v
/ω\
416 冬眠中(チベット自治区):2010/12/01(水) 16:30:42.45 ID:xxc98wY90
ウイルスにかかっていることを気づいていないだけなんじゃ?
417 パンジー(関東・甲信越):2010/12/01(水) 16:34:49.99 ID:g4MEg+qcO
Avira & MSE の二重盾最強!!
418 聖歌隊(チベット自治区):2010/12/01(水) 16:38:10.05 ID:UU0TGj8y0
Avira+Immunet+jetico+MalwareDefender
この組み合わせが最強だろ
419 二鷹(長崎県):2010/12/01(水) 16:39:14.28 ID:inPYWaQJP
僕が考えた最強の守備はいいから・・・
420 わかめ(東京都):2010/12/01(水) 16:43:12.28 ID:p+y+EQib0
MSE+BitDifenderコマンドライン版だな
でも実際のところMSE1つでたいして困らん
421 つらら(東京都):2010/12/01(水) 16:47:29.80 ID:Z0o24VOA0
そんなにガード固めてるから彼女ができないんだよ(´・ω・`)
422 わかめ(東京都):2010/12/01(水) 16:47:34.04 ID:p+y+EQib0
ノートン買えとか言ってる奴がいるけど、ノートンのどこがそんなに魅力的なの?
あと、バスター厨とかさ…
最近、軽くなって来たというけど、重いのとか気持ち悪くて使う気にはならんね
金払うんだったAviraかカスペにするけどな
423 年越しそば(チベット自治区):2010/12/01(水) 16:51:01.04 ID:Ok57I8Ao0
ウイルスキラー+たまに他社のオンラインスキャン

これで特に問題は無い。
ノートンから乗り換えたけど支障無し。
え?廉価ソフトは検出率低い?そんなマイナーなウイルスなんてどうやったら踏むんだ?
広範囲に流行したウイルスなら、どのソフトでも対応してくれる。
424 かまくら(関東・甲信越):2010/12/01(水) 16:52:32.65 ID:HgIKidj7O
AVGのうんこ化が止まらんのでXPマシンはAviraにしようと思ってる。
425 ダイヤモンドダスト(西日本):2010/12/01(水) 16:53:06.89 ID:und65fBi0
中華Keniuですwww
426 わかめ(東京都):2010/12/01(水) 16:58:58.03 ID:p+y+EQib0
>>423
オンラインスキャンとか、物凄い抵抗あるわ
MSEで十分じゃない?無料でも、ウイルスキラーよりは安心できるけど
何より、シンプルで殆ど設定もいらないのが良いよ 軽いしね
後は、BitDefenderコマンドライン版を足すとかでさ
427 伊勢エビ(東京都):2010/12/01(水) 16:59:07.83 ID:/TSvF1F40
Comodo3使ってるのは俺だけ?
428 ミルクティー(滋賀県):2010/12/01(水) 17:00:49.41 ID:9ljuo83m0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  G   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  G  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
429 ニラ(関東・甲信越):2010/12/01(水) 17:01:44.18 ID:8N2nCwcRO
avast最強とかいってる奴は情弱
430 わかめ(東京都):2010/12/01(水) 17:46:44.27 ID:p+y+EQib0
MSE最軽最強
431 鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/01(水) 17:47:02.08 ID:TCKrTv9sP
そもそも最強の何てない
全部ゴミカス
432 牛肉コロッケ(関西地方):2010/12/01(水) 18:27:15.37 ID:j9IiJYJz0
・○○は最強
・○○を使ってるのは情弱
・有料使いは基地
・無料使いは貧乏
・ファイアウォール、ルータの話
以下、1000までループ
この手のスレの展開な
433 わかめ(東京都)
>>432
よし、合えて言おう
アンチウィルスソフトはMSEだけ
ファイアウォールは、Vista以降ならOS標準で十分
 ※未だにXP以前を愛用してる化石ならCOMODOかZoneAlarm
これで終了だわ

スパイウェアが気になるなら、Spybotかadwareいれとけば良いんじゃない

通常使用なら、当然0円でいけるよ