WikiLeaksがアルカイダやオウム真理教のような米海外テロ組織認定へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 湯豆腐(千葉県)

米下院議員、WikiLeaksのテロ組織認定を提言

米下院国土安全保障委員会の次期委員長である米下院議員Peter King氏(共和党、ニューヨーク州選出)は
米国時間11月28日、Hillary Clinton国務長官にあてた書簡の中で、WikiLeaksをテロリスト組織に指定できるかどうか検討するよう要請した。
King氏は、WikiLeaksは米国の国家安全保障に対して明確な現在の脅威となっており、
アルカイダやオウム真理教のような米国が指定する海外テロ組織に当てはまる法的基準を満たすように思われると述べている。

 King氏の書簡は、WikiLeaksが25万件以上に及ぶ米国務省の外交上の通信を集めた文書を公開したことを受けたものだ。
WikiLeaksはこれらの文書をドイツのDer SpiegelやスペインのEl Paisなどの報道機関に提供したのち、28日にインターネットで公開した。
米国政府はこれを非難している。

 King氏はまた、Eric Holder司法長官にあてた書簡で、
WikiLeaksの活動家Julian Assange氏を防諜法に基づいて刑事告発するよう求めている。
防諜法では、米国に損害をもたらすような国防に関する機密情報の開示を禁じている。


http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20423465,00.htm?ref=rss

米国が指定する海外テロ組織
http://www.state.gov/s/ct/rls/other/des/123085.htm
2 冬休み(東京都):2010/11/30(火) 11:57:00.25 ID:hagnbYUn0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
3 注連飾り(チベット自治区):2010/11/30(火) 11:57:03.25 ID:Pn9wjgn20
愛国者法が適用
4 アロエ(兵庫県):2010/11/30(火) 11:57:30.16 ID:FeL4pgLj0
ウィキリークスの管理人て殺されないの?
5 木枯らし(富山県):2010/11/30(火) 11:57:41.90 ID:KKx5rKxd0
てかなんで閉鎖させないの?
6 湯豆腐(東京都):2010/11/30(火) 11:57:56.13 ID:AZCsCjVyP
政権に都合の悪いものは全てテロ集団ってことだろ
7 聖なる夜(東海・関東):2010/11/30(火) 11:58:27.78 ID:rAt8sP6WO
シー・シェパードみたいなやつら
8 湯たんぽ(dion軍):2010/11/30(火) 11:58:33.79 ID:joUEz/vQP
それが世界の選択か
9 真鴨(徳島県):2010/11/30(火) 11:58:40.61 ID:OeOKTRra0
こういうことすると漏らされると世界中から批判されそうなこといっぱいやってんだろうなぁって思っちゃう
10 初春の喜び(神奈川県):2010/11/30(火) 11:58:48.49 ID:rrorU7qb0
まるでワンピースの世界政府だな
自分に都合の悪いものはすべて悪
11 雪かき(九州):2010/11/30(火) 11:58:51.93 ID:mRZykO3MO
創設者普通にテレビ出ててワロタ
12 寒気団(チリ):2010/11/30(火) 11:59:12.96 ID:WH8tmw1o0
なんでもかんでも情報出すってのはよくないわな
不正なのは出しちゃっていいだろうけど
13 はねつき(関西地方):2010/11/30(火) 11:59:26.72 ID:DLMGnPhO0
漏洩情報か?
14 ほうれん草(東京都):2010/11/30(火) 11:59:26.95 ID:HMH6BVSs0
>>4
しょっちゅう危ない目にあうらしい

>>5
元ハッカーでサイトの防御壁がとても厚いらしい
15 湯豆腐(静岡県):2010/11/30(火) 11:59:42.99 ID:HKJsH+aMP
さすが共和党下院議員
16 水炊き(東京都):2010/11/30(火) 12:01:37.34 ID:p/f/4Uxz0
>>9
イラクで民間人殺した数を実際より少なく公表したことや、実際に誤射して殺した動画が流出したからな
17 湯豆腐(catv?):2010/11/30(火) 12:01:49.42 ID:/AerYP8hP
責任ある立ち居場の人間以外の名前は伏せとけばいいのに末端の兵士や一般の協力者まで実名公開しちゃってるからな
マスコミへの提供は原文ママでいいだろうがネット公開用はそのくらいの気は使えと
18 ゴム長靴(東海):2010/11/30(火) 12:02:14.34 ID:zbTCpVvjO
白人の平和主義者は能力と気合いがハンパなくて格好良いな
世界中の国家機関にスリーパー抱えて軍事用並みの暗号使ってやりとり、
核シェルター買い取ってサーバー置くとか頭が下がるな

日本の左翼なんて無能がバカ騙して商売してるだけだし
19 湯たんぽ(石川県):2010/11/30(火) 12:02:17.17 ID:89KSnyJ2P
日本語で翻訳してくれてるサイトってないの?
そういうサイト需要あると思うんだけどにゃあ
20 湯豆腐(大阪府):2010/11/30(火) 12:03:23.21 ID:KxenxNfFP
米国 気に入らないもの→テロ組織

小泉 気に入らないもの→抵抗勢力
21 雪の結晶(チベット自治区):2010/11/30(火) 12:03:27.10 ID:gaESXQAh0
米軍の機密情報漏らしたときは、大義名分があったけど
今回の外交文章リークは、悪ふざけが過ぎてると思うわ
22 忘年会(東京都):2010/11/30(火) 12:04:21.62 ID:OkXkKryg0
危険なのは軍事機密なんかも知られててそれをテロリストや敵対国に漏らす可能性があることだね
どんな機密を公開するのか自由に決められるというのも政権にとっては厄介
23 キャベツ(関西):2010/11/30(火) 12:05:45.59 ID:stU/Z7M+O
以下世間知らずクソニートの2ちゃんねらーのメッセージをお読みください
24 湯豆腐(石川県):2010/11/30(火) 12:06:07.21 ID:U/FcFFOsP
ミンス 気に入らないもの→反革命分子
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17940
25 水炊き(東京都):2010/11/30(火) 12:06:25.27 ID:p/f/4Uxz0
都合の悪い情報を隠して、国民を欺いてきたツケだね
26 白菜(中国地方):2010/11/30(火) 12:06:53.05 ID:nw4mSNUX0
管理人が情報提供者の実名を公開してるが彼らに害を加える「意図」はないって言い訳してるのはなあ・・・
意図がなくとも影響がでるのは明白だろうに
27 わかめ(千葉県):2010/11/30(火) 12:07:21.22 ID:J129krtk0
秘密にしてたままのほうがいい情報もあるだろ
緊張状態にある地域の導火線に火を着けるような情報を公開することがいい事か?
28 バスクリン(チリ):2010/11/30(火) 12:07:33.23 ID:dqF96y1H0
>>14
アメリカドラマの政府陰謀ものの主人公みたいだな
29 コーンスープ(北陸地方):2010/11/30(火) 12:07:57.75 ID:+lYyfXLeO
イタチごっこだな
30 数の子(神奈川県):2010/11/30(火) 12:08:00.47 ID:yNWxLnan0
日本はシーシェパードと対話したんだから
アメリカもアルカイダと対話しろよ
31 イチゴ狩り(埼玉県):2010/11/30(火) 12:08:25.72 ID:615uervZ0
テロとは一体なんだったのか
32 レギンス(神奈川県):2010/11/30(火) 12:08:53.03 ID:s7xwOym20
漏らすやつが悪いだろ、もっと機密情報を出せよ。 サルコジはバカだとか誰でも知ってる情報じゃん
33 加湿器(兵庫県):2010/11/30(火) 12:09:17.89 ID:gZ3V59oC0
これは「テロリスト」とかじゃなくて別の枠で認定してあげないと
「○○はテロリストだ!」って言っても「ウィキリークスと同じか」って
なっちゃうよ
34 放射冷却(福島県):2010/11/30(火) 12:10:06.67 ID:u1R++9KF0
Aum Shinrikyo (AUM)
35 お汁粉(関東・甲信越):2010/11/30(火) 12:10:37.59 ID:yr+TDf8iO
ダイハード4見て以来ハッカーへの尊敬がすごい
36 湯たんぽ(広西チワン族自治区):2010/11/30(火) 12:10:49.45 ID:22XlwPAlO
そんなことよりJFKのやつリークしろよ
37 甘酒:2010/11/30(火) 12:12:39.44 ID:b9sVU4iF0
イギリスに根拠地があるんだから、本気出せば自力で潰せるだろうに。
イギリスが協力してくれんのかね?
38 ミルクティー(関東):2010/11/30(火) 12:13:19.26 ID:+34cA3WOO
あのさぁ、テロではなくね?
39 寒中見舞い(catv?):2010/11/30(火) 12:13:29.43 ID:5ifkOA/ki
ゴルゴのネタにされそうな事件だな
40 年越しそば(catv?):2010/11/30(火) 12:13:44.72 ID:edDvboo+0
面白くなってきたな
41 年賀状(チベット自治区):2010/11/30(火) 12:14:18.46 ID:AxfI0+D10
オシメしとけよ
42 ゴム長靴(東海):2010/11/30(火) 12:14:26.20 ID:zbTCpVvjO
>>36
あれはFRBに手をつっこんだからでファイナルアンサー

軍需産業説とかマフィア説とかコミュニスト説とか
すべて真実を誤魔化すために撒かれた嘘だ
43 湯たんぽ(東京都):2010/11/30(火) 12:15:27.53 ID:JPV4dxcf0 BE:1042865429-2BP(1151)

隠蔽工作をきっちりやらないからバレるんだろ
もっとちゃんと隠せ
44 サンタクロース(関東):2010/11/30(火) 12:15:30.12 ID:8pPcvva3O
>>42
FRBってなーに?
45 まりも(チベット自治区):2010/11/30(火) 12:15:43.68 ID:L2WCCapO0
WikiLeaksはどこで見れるの?
46 天皇誕生日(茨城県):2010/11/30(火) 12:15:50.10 ID:xqM0tWW90
サーバーの場所を特定されない方法ってないの?
47 蓑(USA):2010/11/30(火) 12:17:22.06 ID:a7Utn7/t0
半年前に元陸軍で元シカゴFBIで現ミシンガン州選出の共和党議員から「死刑」宣告貰ってるし
一方で今日のエクアドルのキモイ外務省関係者が「うちの国に来て好きなようにして、国を揚げて歓迎します」とか言われるし
48 しぶき氷(埼玉県):2010/11/30(火) 12:17:54.55 ID:8WthjMEH0
もうP2Pで分散させるしか無いな
49 ゴム長靴(東海):2010/11/30(火) 12:17:57.00 ID:zbTCpVvjO
>>44
世界中で有り難がられる紙切れのドルをいくらでも刷れる権利
50 ハマチ(catv?):2010/11/30(火) 12:19:24.39 ID:AUJlOLca0
>>47
キモいとか言うなよ
51 歌合戦(チベット自治区):2010/11/30(火) 12:20:50.69 ID:C/RELGXG0
>>14
かっけーな
52 イルミネーション(四国):2010/11/30(火) 12:21:29.19 ID:aERgHnwpO
>>42

ロックフェラーが貨幣の発行権さえ得たら、大統領の地位など取るに足らないので
要らないとまで言っていたから、JFK暗殺は十中八九奴ら
53 寒椿(長野県):2010/11/30(火) 12:25:47.29 ID:Smjn1LfQ0
wikileaksもどうせCIAのマッチポンプだろ
本当にヤバい情報は流さないんだから
54 赤ワイン(チベット自治区):2010/11/30(火) 12:31:14.52 ID:mKq/K0ib0
じゃぁ書いてある内容は当たってますたと?
55 アロエ(沖縄県):2010/11/30(火) 12:32:36.25 ID:9ziVknZw0
Wikileaksが一番面白いわ
2ちゃんより毎日朝なんかないかみてる
56 ユリカモメ(catv?):2010/11/30(火) 12:35:37.54 ID:ut09ipIe0
人間全て表の顔でやっていけるわけがない
裏の顔も使い分けないと無理だろ
そういった大人の対応をブチ壊しにしてるだけだわ
公開した内容を見て思った
57 レギンス(神奈川県):2010/11/30(火) 12:36:39.96 ID:s7xwOym20
オバマに恥をかかせる情報に限定されている漏洩
58 手編みのマフラー(東京都):2010/11/30(火) 12:36:53.61 ID:oqsOy7Da0
Wikileaks大出世じゃん
59 ハマグリ(茨城県):2010/11/30(火) 12:38:49.34 ID:jxvDC9RB0
>>56
無名の一個人のプライベートまで公開してるの?
国や会社に裏の顔なんて必要ないんだよ
60 乾燥肌(長屋):2010/11/30(火) 12:39:09.54 ID:SC8CCfel0
ウィキリークスのせいで一般人が死んだらどうなるのっと
61 ユリカモメ(catv?):2010/11/30(火) 12:41:06.80 ID:ut09ipIe0
最悪戦争起こるよ?
62 雪駄(九州):2010/11/30(火) 12:41:32.37 ID:TOT5dUwyO
テロ組織だな
北朝鮮や中国より酷い
63 冬休み(長屋):2010/11/30(火) 12:42:45.49 ID:q9x7kM8G0
個人は報われることもあるだろうけど
国としては得する国は一つもないからな
64 雪月花(チベット自治区):2010/11/30(火) 12:42:46.31 ID:Q75+bKf20
これ嘘情報流して扇動することも簡単じゃないか
65 ダッフルコート(チベット自治区):2010/11/30(火) 12:43:20.12 ID:Kmv4+k0u0
どうでもいい
66 スキー板(関東・甲信越):2010/11/30(火) 12:44:10.35 ID:c5796VSaO
>>1
これは同意
67 コーンスープ(埼玉県):2010/11/30(火) 12:44:15.42 ID:oJCgu4240
>>64
無理。
68 トラフグ(catv?):2010/11/30(火) 12:45:20.35 ID:tZk9cS9/0
垂れ流しの内部情報をリークしただけで逮捕されるのはどこの国も同じだな
sengoku38みたいなアメリカ人が逮捕されたんだってな
69 湯豆腐(福岡県):2010/11/30(火) 12:46:20.92 ID:NCoFhb24P BE:370032293-PLT(13678)

http://www.liveleak.com/
ここの事かと思った
70 お汁粉(神奈川県):2010/11/30(火) 12:46:44.29 ID:G4zEjLPM0
こないだwikileaksに寄付したんだけど俺はテロ支援者になるのか
71 暖炉(東京都):2010/11/30(火) 12:48:53.75 ID:5Vsq7nO90
>>70
もう公安とFBIにマークされてるよ
盗聴器もつけられてるから安心してオナニー出来ないからな
72 雪月花(チベット自治区):2010/11/30(火) 12:50:29.50 ID:Q75+bKf20
>>67
どうして?
管理者が狂ったらおしまいじゃないの?
73 水炊き(東京都):2010/11/30(火) 12:52:27.03 ID:p/f/4Uxz0
>>72
wikileaksの仕組みを勉強してからきてください
74 ボルシチ(関東):2010/11/30(火) 12:56:35.13 ID:WYjYMDVAO
イラクでロイターの契約記者を機銃で殺害し
たまたま通りがかって停車した家族連れも攻撃
現場に展開した米軍の歩兵にすら「ヘリの行動は間違っていた」と言わせしめた
そんな事件の存在と、米軍がその事件を何年も隠蔽していたという事実を
アメリカ国民に知らしめたという点で、普通にアメリカ国家に貢献してるだろ>WikiLeaks
75 ポトフ(catv?):2010/11/30(火) 12:58:00.31 ID:ythqbMD90
>>20
中国 気に入らないもの→実力排除
76 ハマグリ(茨城県):2010/11/30(火) 13:00:22.77 ID:jxvDC9RB0
>>74
貢献してるのは国民に対してであって国家には貢献して無いやん
77 くず湯(チベット自治区):2010/11/30(火) 13:02:19.67 ID:MW8ojmHS0
>>76
国家には貢献してるだろ
政府には貢献してないが
78 みのむし(東京都):2010/11/30(火) 13:06:59.41 ID:1f2ZrO0g0
>>4
http://www.cnn.co.jp/usa/30000952.html

指名手配されてるよw
79 ハマグリ(茨城県):2010/11/30(火) 13:09:07.04 ID:jxvDC9RB0
>>77
国家の三要素の内人民にしか貢献して無いやろ
権力には貢献してない
80 乾布摩擦(東京都):2010/11/30(火) 13:11:59.84 ID:Du3X8Gwm0
イラクでガンガン撃ちまくった民間人にはちゃんと補償されてるのか?
命はさすがに償えないが、誤爆したアホにはせめてかなりの重罰を科して
相手にはかなりの金銭渡すくらいはしてるんだろうな
81 牛すき焼き(千葉県):2010/11/30(火) 13:14:19.88 ID:Xa7mcsaK0
サーバーが地下の核シェルターに置かれてるってのが物々しいな
出資は誰がしてるんだろう?
個人の趣味にしては規模が大きすぎるし
82 ハマグリ(新潟県):2010/11/30(火) 13:14:33.93 ID:lsamp/+d0
ネットの存在意義みたいなサイトなんだから大目に見ろよ
83 みかんの皮(埼玉県):2010/11/30(火) 13:19:11.03 ID:5N0lAWW/0
24で悪役として登場だな
テロの重要情報をくれる味方→アメリカの機密まで公開するテロリストだ潰せ
84 蓑(catv?):2010/11/30(火) 13:20:31.40 ID:70ghfPWJ0
誰も得しない情報流してるし仕方ないだろ
アメリカを貶めてるだけだよ、あれは
85 レギンス(神奈川県):2010/11/30(火) 13:22:04.92 ID:s7xwOym20
>>72 NYタイムスとか英ガーディアン紙に「これホントか」と裏取りさせて記事にさせているところが、海上保安官と違う
86 湯たんぽ(dion軍):2010/11/30(火) 13:22:11.27 ID:ueSOmX7rP
ゴルゴ13がいればとっくに消されてたよね
87 二鷹(関東・甲信越):2010/11/30(火) 13:22:55.20 ID:cwuX7sIeO
地球がとけてる背景かっこいい
地下シェルターサーバの片隅にエロ画像置いといて欲しい
国も逆手にとって非公式に他国脅すツールとして使えばいいのに
88 レギンス(神奈川県):2010/11/30(火) 13:28:48.35 ID:s7xwOym20
二階堂ときっことオフィスマツナガの実名のってないかなWikileaks
89 カップラーメン(千葉県):2010/11/30(火) 13:37:11.76 ID:tzCNu6sv0
いくらなんでも情報集まりすぎじゃね?
90 露天風呂(長崎県):2010/11/30(火) 13:40:17.42 ID:kAEVbx6W0
日本にもこういう怪文書メディアが欲しい
91 寒中見舞い(神奈川県):2010/11/30(火) 13:53:54.55 ID:qFoa5gPA0
俺のオナニーの回数の情報を送った
世界中が驚愕するだろう
92 黒タイツ(長野県):2010/11/30(火) 14:35:41.36 ID:bO0ORBOX0
にちゃん情報なんて嘘の塊だからな
93 火鉢(catv?):2010/11/30(火) 14:43:51.76 ID:4MCarrzR0
機密書類を電子化して外部からアクセス出来るようにしたのがそもそもの間違い
原本をシェルターに保管して目録だけつくっとくべき
94 湯豆腐(長崎県):2010/11/30(火) 14:44:51.78 ID:PiHZK35DP
ついこの間、PRIME NEWSでこのWikileaksの特集があってたな。
暇ならお前らも見てみろ。
公式サイト無料で公開されてるから。


『正義か悪かネット告発 検証!ウィキリークス』
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d101126_0
95 湯豆腐(長崎県):2010/11/30(火) 14:46:39.83 ID:PiHZK35DP
>>18
そもそも日本の左翼と呼ばれる奴らは左翼ですらないしな
96 湯豆腐(広西チワン族自治区):2010/11/30(火) 14:50:14.92 ID:i/0Ag0YSP BE:2803661699-PLT(12000)

がとをの区別くらい付けろ
97 乾燥肌(愛知県):2010/11/30(火) 14:54:43.73 ID:sMcdf2vf0
まあやられてる方から見れば確かにテロなんだろうけど、そもそもが内部告発だろ?
結局は身内の問題じゃん。
98 耳当て(神奈川県):2010/11/30(火) 15:08:21.90 ID:x+1D68I50
WikileaksがUFO情報をリークしてくれたら全面的に支援する
99 フライドチキン(長屋):2010/11/30(火) 15:10:29.11 ID:AWFT+Geb0
国家運営的な面から見れば困ったもんだが、傍から眺めてる分にはなかなか痛快だな
100 ホタテ(沖縄県):2010/11/30(火) 15:44:39.00 ID:4VPOf4tT0
WikiLeaksの本当の目的は何なんだろう。
101 歌合戦(関西地方):2010/11/30(火) 15:46:58.14 ID:3mAB54XA0
JFK暗殺の真実も予想以上に早く出てくるのかな
102 アイスバーン(兵庫県):2010/11/30(火) 16:07:06.85 ID:yITMqYUy0
ウィキリークスは自由の象徴
103 初夢(神奈川県):2010/11/30(火) 16:43:00.71 ID:6CuWdp++0
メディアが伝えるWikileaksは自分たちの存在価値を否定されたくないので、結論はWikileak許さない方向
104 オーロラ(東京都):2010/11/30(火) 16:45:46.93 ID:RzyaGsS70
逆に嘘の情報がんがん流せばいいんじゃねえの?
105 みのむし(catv?):2010/11/30(火) 16:47:21.81 ID:jrvzy5DF0
情報が流出したせいで米記者2人が殺害された事件あったよねー
情報流したやつは裁判中だけどね
情報流すやつもそこらへん考えろよって話だな
106 シャンパン(福岡県):2010/11/30(火) 16:55:11.78 ID:LNTUBNLe0
日本の公安情報リークもアメリカの情報リークも喜ぶのは
ロシア・中国・北朝鮮ばかりなんだよなぁ。
覗き見の面白さはあっても国益にも国民の利益にも全然ならん。
唯一リークで良かったのは尖閣ビデオくらい。
107 牛すき焼き(群馬県):2010/11/30(火) 17:04:09.65 ID:SteKpdfK0
tbsのお昼の番組でWikileaksの話題でキャスターが「ネットは怖いですね」とかもうね・・・
108 ロングブーツ(岩手県):2010/11/30(火) 17:04:47.69 ID:P0kHZJjF0
NHKは本当にいいタイミングで代表インタビューしたな
109 火鉢(東京都):2010/11/30(火) 17:07:20.93 ID:uIhulWHI0
でもこの流れは止められないだろ。
ここを潰してもほかの団体が出てくる。
どうするの?

ってかこれから世界はどうなるんだろう。
110 カーリング(新潟・東北):2010/11/30(火) 17:09:24.96 ID:N57P42tMO
エビゾーエビゾーうるせー
テレビは終わってる
111 風邪ぐすり(福岡県):2010/11/30(火) 17:10:25.43 ID:pmn41yPh0
まぁ、情報テロだね
つか創設者のやつ、ぜったい中共のスパイだろw
112 湯豆腐(長野県):2010/11/30(火) 17:15:47.52 ID:fxPXCULjP
でも日本にはほしいな。あまりにも企業の悪事が隠蔽されすぎてる。
113 湯たんぽ(catv?):2010/11/30(火) 17:19:13.55 ID:oHKEkmUcP
尖閣の動画はここに送れば ばれなかったんじゃね?よくわからんけど
114 日本酒(関東・甲信越):2010/11/30(火) 17:28:28.10 ID:FuBHI8lcO
まあ野放しにしといたら戦争になるかもな
115 インスタントラーメン(東京都):2010/11/30(火) 17:30:14.00 ID:+4bj+RBo0
アメ公の逆切れ
いつものパターン
116 インスタントラーメン(東京都):2010/11/30(火) 17:31:11.02 ID:+4bj+RBo0
アメリカに 
逆らう奴は 
テロ組織
117 湯たんぽ(dion軍):2010/11/30(火) 17:32:28.95 ID:qmwbEmNgP
アメも中国と同じだな
気に入らないやつ皆殺し
118 はっさく(東京都):2010/11/30(火) 17:35:27.43 ID:H+ciXEAv0
wikileaksのやってることって単純に言えば利敵行為になることもある。
アメリカの機密文書が流出して得するのは誰か。
119 手編みのマフラー(東京都):2010/11/30(火) 17:37:19.07 ID:SRr02NVD0
口先では「自由だ!正義だ!」とほざいておきながらww
アメ公まじクズww
120 雪の結晶(静岡県):2010/11/30(火) 17:37:19.19 ID:g+jVLZUH0
エシュロンとか持ってても情報流出止められないんだなw
121 雪かき(関東):2010/11/30(火) 17:41:37.21 ID:j3OGC5IuO
ここの創設者って「全ての情報は自由に閲覧できるようにすべき」とかいうキチガイ思想の持ち主だから
機密もプライバシーも人の命も知ったこっちゃない
122 ゴム長靴(チベット自治区):2010/11/30(火) 17:56:02.73 ID:VgM7J+UH0
>>121
犯罪に対する防御対策なんかも平気でバンバン流しそうだな
123 はねつき(岡山県):2010/11/30(火) 18:04:21.26 ID:MtRAPNG80
要出典
124 パンジー(兵庫県):2010/11/30(火) 18:05:18.34 ID:007edZ4Y0
アメリカ御墨付きのアングラサイトか
125 まぐろ(千葉県):2010/11/30(火) 18:06:28.48 ID:LjDVvoKw0
日本のヤクザ関連チョン関連芸能マスゴミ関連カルト宗教関連の情報とかも垂れ流されてたら面白い事態になるのにな
潰されるw
126 肉まん(関東・甲信越):2010/11/30(火) 18:07:27.28 ID:vMuDQQ0HO
アメリカの肩をもつわけじゃないけど
野放しにしてたらウィキリークスが原因で戦争が起こる可能性もあるだろうし
ある程度の規制というか自粛を求められても仕方ないとは想う
127 まりも(関東・甲信越):2010/11/30(火) 18:07:44.45 ID:aIaasYx+O
アメリカ情報だけで無く
アメリカに対立する勢力のバレが来るくらい中立的なら別にいいんじゃね。
128 ヨーグルト(大阪府):2010/11/30(火) 18:09:03.00 ID:isNJesHZ0
秘密があるから信頼が生まれる
自分の名前と身元が明かされてしまうなら情報提供も告発も何にもできない
129 寒椿(長屋):2010/11/30(火) 19:01:15.59 ID:IneXPzd90
この創設者みたいな人生楽しいだろうな・・・
一人の力でここまで世界を騒がせるって

オバマでも何でも、結局誰か座らなきゃいけない椅子に座るだけだもんな
個人そのものの能力や行動力じゃない
130 ビタミンA(関西地方):2010/11/30(火) 19:18:55.26 ID:bR1Ly8S90
>>129
命狙われて逃げまくってるけど楽しいのかなw
元ハッカーという経歴とか映画の登場人物みてぇだな
131 聖なる夜(関西地方):2010/11/30(火) 19:59:22.70 ID:DLU/IdSa0
倫理規定等を定めておかないと誰からも煙たがられるだけになるぞ
企業や政府、軍の犯罪を暴露するだけにしとけ
132 白ワイン(チベット自治区)
>>127
今は米。次は中露とかいってたと思う