小中学生も「コピペ」時代 罪悪感なく…盗作チェックいたちごっこ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベツレヘムの星(福島県)

小中学生も「コピペ」時代 罪悪感なく…盗作チェックいたちごっこ
2010.11.29 14:22
インターネット上には自由に使える読書感想文のサイトが登場。保護者の知らないところでネット
空間は広がっていくインターネット上には自由に使える読書感想文のサイトが登場。保護者の
知らないところでネット空間は広がっていく
 文学や詩のコンクールなどで盗作が相次ぐ中、インターネット上の文章をそのまま写し取る「コピ
ペ」(コピー&ペースト)が小中学生の間で広がっている。パソコンや携帯電話をパーソナルメディア
として使いこなすティーンエージャーにとって、コピペの罪悪感はうかがえない。読書感想文の
“模範例”を紹介するサイトも登場しており、盗作チェックはいたちごっこの様相だ。(日出間和貴)
気ままに文章操る
 10月、前橋市が主催する詩のコンクール「詩(うた)のまち前橋若い芽のポエム」で、金賞作品が
盗作であることが発覚した。盗作していたのは秋田市内の中学3年の女子生徒(15)で、ネットの
投稿サイトからの盗用だった。コンクールの存続にもかかわる事態となったが、ネットを含めた
膨大な作品群から盗作を見抜くのは至難の業という現実もある。
 文学賞やコンクールをめぐる盗作はプロアマを問わず、枚挙にいとまがない。最近はネットからの
転用が増加し、低年齢化も特徴の一つだ。小学生のときから携帯電話やネットが身体化し、他人の
文章を自由にコピペできる環境にあることも影響しているようだ。
 子供を対象にした創作コンクールの選考委員を務める児童文学作家、光丘真理さんは選考には
細心の注意を払っているという。
 「このくだりはどこかで見た気がするとか、表現が大人びているとか、疑い始めるときりがない。
今の子供たちは文章を自由気ままに操り、ネットにあふれる情報を引きながらリポートにまとめるのも
お手のもの」
http://sankei.jp.msn.com/life/education/101129/edc1011291422001-n1.htm
2 乾布摩擦(関西地方):2010/11/29(月) 14:49:08.83 ID:v22QtU8K0
素敵だな
3 みのむし(長屋):2010/11/29(月) 14:49:20.13 ID:hivG667Z0
ネチケットとはなんだったのか
4 湯たんぽ(東京都):2010/11/29(月) 14:49:27.92 ID:9Iw02zw9P
笑顔が印象的ななんとかさん
5 銀世界(dion軍):2010/11/29(月) 14:49:58.42 ID:ZxFrXQEb0
以下コピペ↓
6 牛肉コロッケ(愛知県):2010/11/29(月) 14:51:02.46 ID:eroAtEWF0
今からコピペレポート書く俺にぴったりのスレ
卸売業はオワコンっすよねぇ
7 ヨーグルト(東京都):2010/11/29(月) 14:51:21.66 ID:poIFM75x0
>>リポートにまとめるのも


ん?
8 キャベツ(新潟県):2010/11/29(月) 14:51:51.27 ID:LD0hojwc0
いずれ全ての人間の脳が無線LANで繋がるんだからコピペくらいいいだろ
9 お年玉(関東):2010/11/29(月) 14:52:04.78 ID:8oA/8fyFO
感想文廃止してやれ
10 寒椿(愛知県):2010/11/29(月) 14:52:12.61 ID:BOKMjW9m0
俺なんて中学3年間の読書感想文
小4〜小6のをそのままコピペしたよ
11 二鷹(チベット自治区):2010/11/29(月) 14:52:17.91 ID:ebhzDhgI0
授業中に全部書かせればいいじゃん
12 湯たんぽ(東京都):2010/11/29(月) 14:52:31.56 ID:evag/O4vP
パソコン規制すべきだろ
13 雪月花(大阪府):2010/11/29(月) 14:52:37.53 ID:eZc18VWo0
グーグル教を甘く見て放置してるからだばーか
14 蓑(東京都):2010/11/29(月) 14:53:12.33 ID:0wglEi/E0
終わったな
インターネットなんてなくなればいい
15 ハンドクリーム(dion軍):2010/11/29(月) 14:53:14.42 ID:OxMJjPbj0
だからガキにネットやらせるなとあれほど・・・
16 レンコン(岐阜県):2010/11/29(月) 14:53:21.54 ID:If7ztiiU0
もう授業時間に書かせたら?
17 歌合戦(長崎県):2010/11/29(月) 14:53:26.50 ID:ckwEbHf/0
でも読書感想文ってある程度のテンプレはあるよね
18 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 14:53:28.08 ID:o9QueLFk0
レポート自体ネットで発表させればいい
19 乾燥肌(兵庫県):2010/11/29(月) 14:53:37.90 ID:r2W1DjLJ0
賞金だまし獲るのじゃないなら別にいいんじゃね?
コピペしか出来ない馬鹿は、結局は自分の頭が悪くなって自分が損するだけだし
20 冬眠中(チベット自治区):2010/11/29(月) 14:53:46.38 ID:DAauDYDAP
義務教育の間はネットを禁止すべき
21 湯たんぽ(チベット自治区):2010/11/29(月) 14:53:48.18 ID:vZAMwrdMP
夏休みの自由研究とかテンプレすぎだろ
22 黒タイツ(東京都):2010/11/29(月) 14:53:50.74 ID:VDsmV9iy0
コピペルナー
23 樹氷(千葉県):2010/11/29(月) 14:53:55.82 ID:GqK8kuKw0
>>9
そう思う。何の役にも立っていないと思う。
24 湯たんぽ(福岡県):2010/11/29(月) 14:53:56.45 ID:RZtRVtu0P
大学でもレポート写すのがデフォ
25 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 14:54:00.33 ID:nzabAwU60
読書感想文なんて書かせるのが悪い
26 床暖房(青森県):2010/11/29(月) 14:54:15.40 ID:vi0AqE180
読書をしなくても書ける感想文に意義はあるのか
27 雪だるま(滋賀県):2010/11/29(月) 14:54:28.10 ID:TuitqG3S0
元から初等教育で「暗誦」みたいに丸暗記させる面があるからな
段階的にはコピペする子供が多いことが正しい教育の結果だろ
判断出来なかった選考員が馬鹿なだけ、それを盗作と断じて手を抜く方が悪い。


頭が悪い選考員しか居ない賞だってことを反省しろ
28 ビタミンA(宮崎県):2010/11/29(月) 14:54:41.31 ID:/G/XXIgN0
これからの世代は電脳化技術が実用化されたら躊躇なく電脳化しそう
倫理とか道徳とか気にしないし、恐れない
29 プレゼント(埼玉県):2010/11/29(月) 14:54:57.57 ID:BrW1D5XR0
生物自体が親のコピーだしな
30 銀世界(catv?):2010/11/29(月) 14:55:04.30 ID:PijyyXBw0
現代の本歌取り。
31 ミュージックベル(関東):2010/11/29(月) 14:55:10.73 ID:ewbHk11gO
俺も小学生の頃はあとがきまんま書いてたからどうこう言える立場ではない
32 歌合戦(東京都):2010/11/29(月) 14:55:12.25 ID:bddpszvB0
小中学生にパソコン携帯与えるな
33 牛肉コロッケ(山陽):2010/11/29(月) 14:55:14.70 ID:OmPTZ6/ZO
読書感想文はコピーページするんだって甥っ子が言ってたときは何につっこめばいいかわからなかった
34 三茄子(埼玉県):2010/11/29(月) 14:55:19.92 ID:XCnBUXUP0
小学生女子の乳首ペーストしたい
35 黒タイツ(東京都):2010/11/29(月) 14:55:23.31 ID:VDsmV9iy0
>>19
本を読んで感想を書かせることで課題としてるのに
コピペサイトで済まされるとゲームを最短クリア動画で
みて満足したようなもんだ

ゲームならそれでもいいが、学校の課題でそれをやるのじゃ
課題の意味がない
36 白ワイン(埼玉県):2010/11/29(月) 14:55:39.20 ID:ZQZf1Agk0
寂しい世の中になったわ・・・

って、俺らの頃は後書き丸写ししたのが先生にバレて叱られた馬鹿いたけどw
37 掘りごたつ(関西地方):2010/11/29(月) 14:55:45.80 ID:/DZqCdZ10
今のガキどもはネットで楽できるからいいよなぁ
38 白ワイン(中国地方):2010/11/29(月) 14:55:50.73 ID:dL/81Tgh0
効率の良さを学んで生きていく術を学べるガキならば良いと思う
だが楽だからで思考停止状態のままで止まって利用してるガキは受験や就活で中身がバレるぞ
39 ホットカーペット(長野県):2010/11/29(月) 14:55:56.49 ID:pCLY8cb70
卒論共有サイトとかもあるよね
40ひつまぶし:2010/11/29(月) 14:56:01.32 ID:uNqTvlu/0
大人に教養がないからコピペを見抜けない
41 乾燥肌(兵庫県):2010/11/29(月) 14:56:01.14 ID:1g+qT6ku0
朝鮮&シナチク日教組の教育の賜といえよう
42 インスタントラーメン(岐阜県):2010/11/29(月) 14:56:19.59 ID:ESa0GdZg0
コピペで煽るとかド低脳丸出しだな

ムカついちゃったけど
さっぱり言い返す言葉が出てこない
でも大丈夫!コピペがあるもん!

もう恥ずかしくって見てらんないよな
おなじ煽るなら自分の言葉で煽れっての
ド低脳宣言してるようなもんだぞコピペなんて
43 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 14:56:28.40 ID:nzabAwU60
>>35
でも下手くそな感想というかフォーマットがきちんとしてないと怒るんだぜ・・・
44 はっさく(長屋):2010/11/29(月) 14:57:00.25 ID:zGnVglGC0
架空の本つくるよね
45 湯たんぽ(北海道):2010/11/29(月) 14:57:22.49 ID:E5q093aoP
結局自分たちは苦労してたのにいいいいって嫉妬してるだけだろ。
46 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 14:57:35.22 ID:o9QueLFk0
これまでネットに挙がったことのないような課題を出せばいいだけの話
47 ニット帽(山陽):2010/11/29(月) 14:57:37.55 ID:l7xVaZ8PO
叩いてるやつらだってテキストの答え写したりしててだろ
それと同じだよ
48 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 14:57:38.17 ID:nzabAwU60
学年に一人は国語辞典で書いてくる奴いるよね
49 イチゴ狩り(九州):2010/11/29(月) 14:57:39.41 ID:8huqRuaZO
コピペで事足りるような課題を出すのが悪い
50 はねつき(茨城県):2010/11/29(月) 14:57:42.37 ID:Zv580G9f0
読書感想文とか何の役にも立ってないだろ
具体的に何の訓練なんだよ
51 寒椿(岩手県):2010/11/29(月) 14:57:42.96 ID:sNVmGsdi0
教育なんて面倒だから脳に直接書き込むようにしちゃえよ
52 雪うさぎ(dion軍):2010/11/29(月) 14:57:54.32 ID:F4VkaX7K0
まあ、俺が小学生のときにネットがあったら
読書感想文なんて即ペーストだっただろうな。
53 キンカン(千葉県):2010/11/29(月) 14:58:08.78 ID:TIdisAYU0
パソコンない時代でも、読書感想文なんて「あとがき」丸写しだったしな
54 ミルクティー(長屋):2010/11/29(月) 14:58:13.77 ID:JoObU5TE0
ここまでコピ屁
55 竹馬(長屋):2010/11/29(月) 14:58:20.99 ID:FH0LvLv+0
ネットは18歳未満禁止にしろ
56 オーロラ(中国・四国):2010/11/29(月) 14:58:23.70 ID:N5NfKDvnO
そもそも本の感想書かせるとか糞みたいな課題どうにかしろよ
57 お汁粉(茨城県):2010/11/29(月) 14:58:24.31 ID:1BG2plXq0
家で本を読んで来る宿題をさせて、授業中に書かせるとかな
58:2010/11/29(月) 14:58:26.45 ID:9k40pEuU0
>>50
考え思ったことを文章にする練習じゃないすか
59 白ワイン(中国地方):2010/11/29(月) 14:58:42.42 ID:dL/81Tgh0
>>43
他人に読ませるんだから一定水準のフォーマットがいるのは当たり前だろ
60 はねつき(茨城県):2010/11/29(月) 14:59:00.73 ID:Zv580G9f0
>>58
それ日記やん
61 ビタミンA(宮城県):2010/11/29(月) 14:59:02.81 ID:LHmaqCq10
ググったら意外にヒットしたりしてな
62 木枯らし(catv?):2010/11/29(月) 14:59:11.19 ID:JLDKNfsY0
自分の頭で考えてものを書けない人間は大学進学後や社会に出ても成功しない
今一度学習の意義から教え直すべきじゃないのか
あるいは大した意味も無いような課題だったのなら、学習課程の方を再考するべき
63 冬眠中(catv?):2010/11/29(月) 14:59:20.10 ID:Odupx84MP
読書感想文は本を写してちょくちょく感想いれるだけ
64 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 14:59:26.44 ID:0JnjM+B30
まぁ、自分で好きな本を読んで、その感想をまとめてこい、とかならこっちもテンション上がるけど



あらかじめ指定されたクソつまらんテンプレみたいな内容の本読まされた挙句、感想書いてこいっていわれたら、そらダルいわな
モチモチの木とか、何が面白いんじゃダボが
65 ほっけ(大阪府):2010/11/29(月) 15:00:03.12 ID:HwRQd7zx0
>>64
おまえそんなん読んでんのかw
66 白ワイン(中国地方):2010/11/29(月) 15:00:03.86 ID:dL/81Tgh0
>>50
思考の整理とアウトプット
それを正確に他者に伝える知性の習得
67 寒中水泳(大阪府):2010/11/29(月) 15:00:11.16 ID:UHtABuGG0
コピペ時代にコピペできる問題出す
教師の方が馬鹿って整理法の人が言ってた
68 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:00:20.62 ID:0JnjM+B30
>>65
読んでんのかってか、読まされたんだよ!!!!
69 結露(長崎県):2010/11/29(月) 15:00:35.82 ID:rVkih7wU0
小学生でもワードでOKなのか?
手書きでしこしこ写したんならお疲れってことでいいけど
70 缶コーヒー(北海道):2010/11/29(月) 15:00:41.94 ID:yb1aGnSX0
>>68
落ち着けよモチモチ
71 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 15:00:42.96 ID:o9QueLFk0
>>64
モチモチの木で原稿用紙5枚とか難易度高すぎだろw
72 はねつき(長野県):2010/11/29(月) 15:00:47.95 ID:giwppvuD0
模範文って模範になるべき文だけあって正確な日本語だし語彙も豊富だから参考するにはいいと思うけどな
完全コピペの段階から数こなしていけば法則とやらも学べるし語学力も上達するんじゃないの?
73 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:00:50.70 ID:nzabAwU60
走れメロスとか人間失格とかな
74 押しくらまんじゅう(青森県):2010/11/29(月) 15:01:05.79 ID:qFZuWCrw0
感想文はどれだけあらすじを長く書きて行数稼ぐかが鍵だった。
75 乾燥肌(兵庫県):2010/11/29(月) 15:01:12.18 ID:r2W1DjLJ0
>>35
それはわかってるよ
でも昔から人の宿題を写しまくってるアホは沢山いただろ
学内でやる分にはそれと同じようなもの、損するのは自分だけ
お前ら一生馬鹿のままでいたいなら、そのままコピペしとけよ
将来はニート確定だけどな、位のこと言って脅かしとけばいい
76 雪うさぎ(dion軍):2010/11/29(月) 15:01:15.63 ID:F4VkaX7K0
句読点を調整して無理矢理二行使うよな。
77 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:01:28.80 ID:0JnjM+B30
>>70
おいモチモチって呼ぶな、なんだよその小学生のノリ
78 ビタミンA(catv?):2010/11/29(月) 15:01:29.91 ID:i2oGXs9P0
15年前にインターネットを教育のツールとして使えると目を輝かせ必死に頑張っていたあの先生は
今どう思っているのだろう
79 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 15:01:38.17 ID:o9QueLFk0
>>74
モチモチの木なんかストーリー全文丸写しでも5枚行かないような
80 湯たんぽ(関西地方):2010/11/29(月) 15:01:44.91 ID:RhXeLNS+P
先生が本を一冊指定して
感想文が内容に沿ってるかチェックすれば
81 マスク(関西地方):2010/11/29(月) 15:01:50.54 ID:xez4z18/0
問題集の模範解答なんかもネットで見られるって聞いた
82 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 15:02:20.89 ID:o9QueLFk0
>>77
よぉモチモチ
83 ハロゲンヒーター(東京都):2010/11/29(月) 15:02:21.38 ID:BdsV5t0S0
感想文は巻末についてる解説を読んで書くもんだろ
84 お歳暮(東京都):2010/11/29(月) 15:02:24.34 ID:e1p0bOz00
こんなん数ページ読めば書けんだろ
すぐバレるようなことしないで適当に済ましちゃえばいいのに
85 冬眠中(catv?):2010/11/29(月) 15:02:25.54 ID:Ts1srHiRP
25歳以下のゆとりはネット禁止にしろ
86 雪だるま(滋賀県):2010/11/29(月) 15:02:33.76 ID:TuitqG3S0
>>50 それは某有名作家も批判してたよな
「プロの俺達だって出来ないからw」 って言ってた

試験とかだって、何百〜何千字かはしらんが定型文をいくつか暗記しておいて
それをアウトプットするだけで、その場でイチイチ考えてたらまず合格できない

独創的な感情の発露だったら2chの方がヨッポド優れてるよ
87 寒ブリ(東京都):2010/11/29(月) 15:02:40.97 ID:dmaS62Pe0
こんなの対策なんて簡単だろ
その場で書かせろよ

コンクールを受験と同じテスト形式にしろ
その方がいい、以前から盗作じゃなくても親が書いて受賞とか存在して
その度に文化庁では「テスト形式でいきましょうよ」と言ってきたのになぜしなかった?

今更だろ
読解力とかを見極めたいなら、その場で読ませてその場で書かせるようにしろ
この方が平等だし、より審査しやすい
88 ほっけ(大阪府):2010/11/29(月) 15:02:47.56 ID:HwRQd7zx0
>>68
そうかスマン
89 オーロラ(中国・四国):2010/11/29(月) 15:03:06.38 ID:N5NfKDvnO
>>64
俺なら気が狂うなそれ
90 ユリカモメ(埼玉県):2010/11/29(月) 15:03:10.81 ID:UT4QPONM0
大チョン時代
91 絨毯(岐阜県):2010/11/29(月) 15:03:11.51 ID:Nvn98tRO0
おまえらもコピペばっかしてねーで自分でレスうてよ
92 肌寒い(石川県):2010/11/29(月) 15:03:13.73 ID:EHRh15YS0
コピペできるような課題を出さなければいい。文系なら出来るだろ。
93 イチゴ狩り(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:03:58.11 ID:UcnuSAGnO
教師がガキの頃だって流し読みした挙げ句適当な感想文書いて出してたろ
94 三茄子(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:04:20.77 ID:E5s2h34o0
元彼女のJKの読書感想文書いてやったら それまで険悪だった国語の先生に褒められたらしい
95 雪かき(神奈川県):2010/11/29(月) 15:04:23.93 ID:JGQgavzV0
学校でやらせろ
持ち帰らせるな
96 水炊き(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:04:58.24 ID:jwfyIdVT0
感想文とか自由研究とか
この情報化社会に不必要
97 はっさく(静岡県):2010/11/29(月) 15:05:03.11 ID:zeszJkqd0
>>64
bakaだなお前
ゆきごんのおくりものでも良かったんだぞ
98 白ワイン(愛知県):2010/11/29(月) 15:05:03.21 ID:cKyAYaL70
>>1もコピペの仕方教えてもらえよ
99 スキー板(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:05:17.15 ID:4RImZP1y0
日本人っていつの間にか真似しかできない時代に戻ってしまったな
昔はアメリカや欧米の真似をして成長してそれから自分たちで技術を作ってきた
今はまたアメリカや韓国の真似、後追いをしている状態。しかも製品は高いから売れないし
小学生まで真似する時代か
100 真鴨(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:05:19.12 ID:CJxUtKIx0
本の感想なんて、コピペもしやすいしな
適当に有名な本を選べば、そこらへんに感想や批評がある
だから宿題じゃなく、授業の一環として読書の時間を設けて
感想を手書きさせる方が少なくともコピペ防止になる
101 コーンスープ(東京都):2010/11/29(月) 15:05:20.87 ID:aoBdsN240
>>86
感想文を出来ないってどういうことだよ
本を読んで自ら考えるというプロセスは大事だぞ
102 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:05:23.16 ID:nzabAwU60
>>91
お前以外スクリプトだから
103 スキー板(関西・北陸):2010/11/29(月) 15:05:33.98 ID:QTDBS0IJO
ガキにはネットやらせるな
あいつらには害悪でしかない
104 聖歌隊(北海道):2010/11/29(月) 15:05:45.60 ID:WgCSFOFJ0
あとがき読みながら感想書いてたけどな
105 ホールケーキ(富山県):2010/11/29(月) 15:05:45.71 ID:Gge+fQrS0
>>23
おまえが>>9に対して感想のレスしてるぐらい感想文を書くことは身近で必要
106 味噌スープ(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:06:01.85 ID:vyYaoSLu0
あらすじ:あとがき:感想
  4  :  5  : 1
107 湯たんぽ(東京都):2010/11/29(月) 15:06:08.76 ID:7O4TASDvP
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
108 レンコン(岐阜県):2010/11/29(月) 15:06:13.20 ID:If7ztiiU0
近所のおっさん連れてきて、その人の話の感想文書かせればパクリようがない
109 ホットケーキ(茨城県):2010/11/29(月) 15:06:43.37 ID:DbA9wBxU0
>>77
モチモチ君おもろいな
110 ホットケーキ(神奈川県):2010/11/29(月) 15:06:50.95 ID:B2Dbfjho0
まあネットがなくても去年の自分の感想文をコピペ&アレンジしてましたけどね
111 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 15:06:56.06 ID:o9QueLFk0
>>108
炎上ブログと2chの反応書いておしまいとか何の教育だよ
112 オーロラ(中国・四国):2010/11/29(月) 15:07:11.38 ID:N5NfKDvnO
>>101
それは否定しないが他人に見せて点数貰うもんでもないだろ
113 みのむし(長屋):2010/11/29(月) 15:07:25.74 ID:hivG667Z0
感想文じゃなくて批評文とか評論文を書かせればいいのに
114 湯たんぽ(東京都):2010/11/29(月) 15:07:33.28 ID:7O4TASDvP
設定に無理がありますね とか
主人公の動機の変遷が理解できません とか

そういう事求めてるわけじゃないだろ
ガキの感想文に変な期待すんなよ
115 たら(新潟県):2010/11/29(月) 15:07:47.08 ID:aCZ1TfG80
下手に小難しい言葉を使うと馬鹿にされるので
当たり障りのない言葉を選んでいたあの頃
116 大掃除(愛知県):2010/11/29(月) 15:07:48.38 ID:hcCRgJ620
>>86
作家は本を書くことのプロであって感想文のプロじゃないからな。
その人の言ってることには何の意味もない。まずそこに気がつかないと。
117 コーンスープ(東京都):2010/11/29(月) 15:07:59.08 ID:aoBdsN240
>>112
評価されない成果物なんて無意味
118 乾燥肌(兵庫県):2010/11/29(月) 15:08:40.73 ID:r2W1DjLJ0
国語は大好きだったけど、読書感想文だけは意味がわからんかった
特に小学生レベルの感想文なんて、何が面白かったとか、どこに感動したとか
自分はこう思うとかばっかり。で、その感想を人に読ませてどうするんの?って何時も思う
119 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:09:18.34 ID:nzabAwU60
>>118
それ以外になにか書くことあるの?
120 金目鯛(関西地方):2010/11/29(月) 15:09:35.54 ID:brEN6p7t0
おもいました
121 寒ブリ(東京都):2010/11/29(月) 15:09:47.62 ID:dmaS62Pe0
>>100
つか元々の読書感想文はそういう形だった
ゆとりとかそういう以前の詰め込み教育の時に出来た慣わしみてーなもんが原因だ

ようは、なんでもかんでも宿題にさせるようにした
当然、親が関与するとかも把握できてたのに、それがいい方向に向くと当時は思われてた
本当はその場で感想文とかを書かせるのが正しい教育の形だ

日本の教育は50年ぐらい前から、自分で考えさせるという教育として重要な部分を皆無にさせてる
数学とかはまだいいんだが、理科とか社会とか「考える」ではなく「覚える」になってんだよ

覚えるだけで何を考えるんだよ
考えない人が多いのはそれが原因だ、今の日本人は本当に考えなくなった
122 雪月花(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:09:48.64 ID:qqLdxKSB0
作文書くと馬鹿にされるから小学生以来絶対に作文だけは書かないことにした
卒業文集も絶対書かなかった
今思えば最高の選択したよね
123 オーロラ(中国・四国):2010/11/29(月) 15:09:49.60 ID:N5NfKDvnO
>>117
あくまで感想だしなぁ…成果物なの?これ?
124 乾燥肌(兵庫県):2010/11/29(月) 15:10:07.67 ID:r2W1DjLJ0
>>119
ないよ、だから嫌いだった。作文と違って自分の好きなことかけないし
125 ハロゲンヒーター(東京都):2010/11/29(月) 15:10:07.76 ID:BdsV5t0S0
>>118
思考の訓練なら話し合うほうがいいと思った
126 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 15:10:10.51 ID:o9QueLFk0
>>118
小学生レベルだと
一々のあれこれに面白かったとか感動したとか書いてホントにそれだけだもんな。
自分の感情くらいもっと掘り下げさせてもよさそうなもんだが。
127 露天風呂(愛知県):2010/11/29(月) 15:10:28.02 ID:nAT/aw2+0
会話文からはじまる作文はクソ
あと、方言に頼るのもダメだな
128 ニラ(catv?):2010/11/29(月) 15:10:30.52 ID:BClICtzm0
単なる感想をあんな原稿用紙に書かせるからいけない
仰々しくて構えてしまう
A5くらいの紙にメモみたいな感じで書かせればいい
129 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:11:04.82 ID:nzabAwU60
感想に優劣つけるとかねーよ
文の構成とかを見るなら事前に説明すべき
130 はっさく(静岡県):2010/11/29(月) 15:11:19.34 ID:zeszJkqd0
まあ、もう作文系を家でやらせるのは駄目だな。
教師の目の前で書かせないと。
大学生の論文もそうしたら?w
131 みかんの皮(大阪府):2010/11/29(月) 15:11:36.97 ID:JqZq13jv0
ま、どっかに入る時に手書きで何も見ずに小論文書かされて対応できるか、詰むか
対応ような準備を日頃からやっておくかどうかは最終的には本人の日頃の心がけだろ
周りはその事を指摘してやる以外出来ることはない…そいつの生涯干渉して手取り足取りやってやれる訳じゃないんだからな
132 ワカサギ釣り(大阪府):2010/11/29(月) 15:12:01.89 ID:/Ynj+c7/0
スレタイの「コピペ」を「少女」に変えても違和感ない不思議
133 キャベツ(福岡県):2010/11/29(月) 15:12:04.19 ID:MBb5CBZn0
>>130
論文でさすがにコピペするやつはおら










いたな
134 湯たんぽ(不明なsoftbank):2010/11/29(月) 15:12:11.65 ID:MhwUOB2hP
読書感想文書け言われた時適当に選んだ本の作者のあとがき丸写ししたな
「作者の僕としては〜」って部分も丸写ししたけど何も言われなかったし
教師も読書感想文なんて見てないんだろうな
135 焼き餅(兵庫県):2010/11/29(月) 15:12:18.60 ID:/z25b5d80
子供に読書感想文って結構きついと思う。
創作文書かせたほうがよっぽどまし。
136 黒タイツ(東京都):2010/11/29(月) 15:12:46.30 ID:VDsmV9iy0
>>133
対策ソフト「コピペルナー」の登場ですね
137 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:12:52.12 ID:0JnjM+B30
>>121
んでもって、勉強というか、学ぶことの面白さを全く伝えようとしないからな
これこれテストに出るから覚えなさい、とか、そんなんばっか
国語ですら、作者の心情はこうです、覚えなさいね、だからな、アホかと、解釈ぐらい子供に好きにさせろやヴォケって感じ

んで案の定、勉強つまらんって子供は言いだす、そしてそれは正しい、面白くないんだもん
にもかかわらず、国は、勉強の量だけ増やして子供の関心や興味を引こうとはしないからな、頭おかしいわ
138 はねつき(茨城県):2010/11/29(月) 15:12:52.77 ID:Zv580G9f0
>>131
読書感想文と小論文の訓練って何の関係も無くね
139 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 15:13:07.48 ID:o9QueLFk0
>>131
そんな君のところにも
今夜「モチモチの木」の感想文(2000字程度)を書かせに来る奴がいるかも知れんぞ。
準備できてるか?w
140 石焼きイモ(東京都):2010/11/29(月) 15:13:23.83 ID:+I6tA0Po0
おれ「高瀬舟」読んだこと無いけど、
広辞苑だかなんかの「高瀬舟」の項目に載っていた情報で、
安楽死問題の難しさについて感想文書いて校内の賞とったよ。

感想文ぽくするためのソースは広辞苑か何か。
安楽死関係の意見は、2ちゃんでわざとテンパッたこと書いてるレス乞食と、
それを論破してるみんなの意見のまとめ。
141 コーンスープ(東京都):2010/11/29(月) 15:13:29.52 ID:aoBdsN240
まあある意味長文を書くネタとしてあるんだろ
文章の構成を考えて書く訓練
それが必要なことくらいわかるだろ
142 ニット帽(大阪府):2010/11/29(月) 15:13:42.28 ID:BSzSMjz60
たいした授業もしないのに
何の基準をもって添削するんだよ
143 ハロゲンヒーター(catv?):2010/11/29(月) 15:14:04.47 ID:3vSvm2u40
>>126
そう思うとインターネットでお手本があるのはいいことかもしれん
コピペは駄目だが、自分なりに工夫してこう書くのかって学べるから
144 石焼きイモ(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:14:40.33 ID:D8F9HJb4O
>>128
規定の文字数で収める訓練をしたいんですよ
145 手編みのマフラー(愛知県):2010/11/29(月) 15:14:55.69 ID:Le64OXdk0
俺が通ってた中学校は問題集か感想文選べたけど、これって他の学校じゃあんまやってないの?
146 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:15:23.17 ID:uOTITJ3v0 BE:714752126-PLT(12002)

ありがとうWikipedia
147 つらら(群馬県):2010/11/29(月) 15:15:31.18 ID:TP+OqqPP0
ネットソースで記事書いてるマスゴミは死ねばいいと思う
148 竹馬(関西地方):2010/11/29(月) 15:15:33.85 ID:v1trMMZh0
入試や就職試験で
会場で制限時間内に文章を書くってことが出来なくなるだけでしょ。馬鹿はほっとけ。
149 スノータイヤ(東日本):2010/11/29(月) 15:15:40.06 ID:qBSVP9+90
課題図書は面白くもつまらなくもありませんでした。
150 はねつき(茨城県):2010/11/29(月) 15:15:54.77 ID:Zv580G9f0
>>145
読書感想文やらされるのは小学生までじゃないの?
中学以降書いた記憶が無い
151 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:16:03.92 ID:0JnjM+B30
>>145
普通はどっちもやらされるだろ
お前の学校は感想書けば問題やらんでよかったのか、そりゃすごいな
152 二鷹(catv?):2010/11/29(月) 15:16:17.11 ID:vLPZt93u0
怪しいのかたっぱしググルで検索するだけだろ
それくらいやれよバカ教師
153 寒ブリ(東京都):2010/11/29(月) 15:16:20.27 ID:dmaS62Pe0
>>130
優秀な大学は今みんなそうだぜ
特に法学部は宿題みたいなのがなくなり、その場で書かせるようにした
また、あえてパソコンの文章データでの提出を行うようにさせたんだよ

その方が盗作かどうか評価しやすい

でもな、そもそも論文はコピペ作業だ
あれは他人の意見をコピペして引用して、んで自分の意見を他人の意見で証明するもの
そういうパズルみたいな事しつつ、どれだけ文章の引用ができるかがカギみたいなもんがあって
ぶっちゃけ感想文より酷いジャンル

やってて思う事は、コピペ論文って何?って思う事
引用したか、コピペしてさも自分が考えたように装うかの違いだけだろ
154 みのむし(長屋):2010/11/29(月) 15:16:24.47 ID:hivG667Z0
小学校教育の大半は無駄どころか害悪でしかない
低学年の頃から社会科とか理科とかいらんだろ。年齢に合わせてどうでもいいさわりの部分だけしか教えないし
それより国語・算数・英語の基礎をみっちり仕込んでおくことのほうが遥かに大事だ。もっと教科数減らせ
155 レンコン(dion軍):2010/11/29(月) 15:16:25.76 ID:I1nAJydH0
ネットがない時代でも本の丸写しとかやってたろ、ネットは検索すりゃあ分かるだけマシ
156 たら(熊本県):2010/11/29(月) 15:16:27.79 ID:J6wbyl7t0
>>140
教師に気に入られるための文章をせっせと考えてやるよりよっぽど有意義だな
157 雪だるま(滋賀県):2010/11/29(月) 15:16:36.85 ID:TuitqG3S0
>>116 感想文に対する所見にたいして
別に読書感想文のプロ云々の話は全く関係ないよ

その人の言ってることに意味がないんじゃなくて
お前の言ってることに意味がないんだよ

お前の理屈だと読書感想文のプロしか読書感想文の批判が出来なくなる
そもそも、そういう区分けをする実益はない。
158 ホールケーキ(富山県):2010/11/29(月) 15:16:47.52 ID:Gge+fQrS0
感想文がヘタなやつはコミュ障害だよ
159 加湿器(大阪府):2010/11/29(月) 15:17:10.91 ID:84deR05i0
テスト作るやつがアホ

コピペじゃ解けない問題だらけにしろ

情報収集も出来ないやつはこれから生きていけない
160 ハロゲンヒーター(東京都):2010/11/29(月) 15:17:14.06 ID:BdsV5t0S0
>>150
中高あったぞ
161 ハクチョウ(静岡県):2010/11/29(月) 15:17:22.99 ID:L/KLNVYc0
いたちごっこっていう遊びを開発したい
162 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 15:17:28.30 ID:o9QueLFk0
読書感想文のプロってネット批評家とかそういうのか
163 フライドチキン(三重県):2010/11/29(月) 15:17:29.48 ID:na102fh10
大学でレポート写してる奴らにもっと厳罰を
164 イルミネーション(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:17:36.21 ID:t5jw2HvRO
国語好きだったし成績もよかったけど読書感想文だけは意味わからねーと思ってたな
なんで本読んだ感想をお前らに発表しなきゃなんねえんだよ
心の内に秘めとくもんだろそういうのは
165 バスクリン(北海道):2010/11/29(月) 15:17:37.37 ID:4EwvHFYA0
コピペ用に偽の読書感想文サイト作って子供たちにネットの怖さを教えてあげましょう
ってネタあったよな
166 はねつき(茨城県):2010/11/29(月) 15:17:44.04 ID:Zv580G9f0
>>160
マジかよ
私学だったからかな
167 囲炉裏(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:17:53.00 ID:jCUraeQF0
>>131
小論文やレポートはちゃんと評価基準あるがな
読書感想文の基準てなによ
168 キャベツ(福岡県):2010/11/29(月) 15:18:09.84 ID:MBb5CBZn0
>>136
むしろ大学の教授が書いた論文にかけてみたいんだが
169 雪月花(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:18:30.82 ID:qqLdxKSB0
youtubeの映画レビューみたいに書きなぐってもいいならいくらでも書けるけどな
「国語の授業で読まされた中で間違いなく今年最悪の作品だった
 最新の電子機器がなにかと批判される世の中を批判しただけの中立を装った普遍的なただの自分語りな本
 批判する人を批判してるだけのゴミクズ文。読んだ子供は特に学ぶことは無い
 ただ考えろと言うだけ?そんなの普段から言われまくってるわ死ねクソカス老害文系」
170 寒中水泳(catv?):2010/11/29(月) 15:18:53.22 ID:65c7L34U0
これは超能力開発を目的とした学園都市で生活する高校生の物語です。
まず超能力と敵対する組織として魔術使いが出てくる。
ここでの対立の軸は、好きな女の子を取り合うという非常にテンプレート的な動機なのだが、
行間からにじみ出る意味というのはもう少しシリアスである。
その戦闘の最中、魔術側が用意したコピー用紙の印刷が水で流れる、という事態が起きる。
これで主人公側が勝利するわけですが、これはもう言わずもがな、昨今とりだたされている日本の工業力の低下を皮肉っているのです。
なぜなら本来コピー機で複写した物はそう簡単に水で流れたりしないのです。
あと、ヒロインの女の子は十万三千冊の魔道書を完全に記憶しています。
かわいい女の子が背負わされた運命としては少々残酷ですが、おそらく作者の言いたかったことは、
このパソコン全盛期において何でもかんでも外部記憶装置に頼るというのはいかがなものか、
という現代社会に対するアンチテーゼなのです。
そこを大衆的に受けのよい、胸の薄く、背の小さい、わがままな女の子に感情移入させておいて、
それでも幸せになれるというカタルシスを後半で与えているわけです。
そしてもっとも感心したのが、近年稀に見る悪法とも揶揄される、非実在青少年の問題に切り込んでいるところです。
小説家の大先輩である石原慎太郎が旗振りをするこの条例案に真っ向から立ち向かうようなキャラクターが登場します。
なんと主人公の担任は酒も煙草もやる完全な成人女性ですが、見た目はまるっきり小学校低学年の女児なのです。
所謂、合法ロリというやつです。都知事はぐうの音も出ないことでしょう。
最後になりましたが、この作者がもっとも体を張って訴えたかったことは、近代日本の文章力の低下じゃないかと思いました。
最初から最後までとんでもなく下手くそな文章で書かれてあって、思わず壁に叩きつけたくなるのですが、
この怒りは自身の文章力の向上につなげられると思いつき、作者の本来の意図に気付きました。
自身の評判と引き替えにここまでできる作者に敬意を表します。
171 手編みのマフラー(愛知県):2010/11/29(月) 15:18:59.44 ID:Le64OXdk0
>>151
いや、問題集選ぶと更に問題集が追加される
感想文でも問題集は有ったよ
172 スノータイヤ(東日本):2010/11/29(月) 15:19:06.53 ID:qBSVP9+90
>>158
感想文のデキが悪かったら養護学級に振り分けるべきだな
173 湯たんぽ(東京都):2010/11/29(月) 15:19:51.32 ID:28Ethf6/P
>>161
いたちっ娘と何すんだよ。
174 忘年会(東京都):2010/11/29(月) 15:20:09.85 ID:ypPlzv2D0
読みたくもない本を無理矢理読まされても
面白くなかったって感想しか出てこないわ
読書感想文くらいコピペさせてやれ
175 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 15:20:11.62 ID:o9QueLFk0
>>171
愛知?のどこなんだ?
176 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 15:20:37.73 ID:hpVJtVfM0
万葉集は自作の歌ばかりだったけど
新古今和歌集になると、本歌取りとかいって、単なるコピペ盗作が増えるじゃん
日本人は何にも変わってない
177 みかんの皮(大阪府):2010/11/29(月) 15:20:39.09 ID:JqZq13jv0
ま、ある程度の長さのものを読んで言いたいことを読み取ってコメントする練習が何の役にも立たないと思えばコピペでも何でもすればいい
いざ書く時漢字が思い浮かばず平仮名や誤字ばかりにならないといいなww
そんなこともできないやつ居らんやろと思う奴はFランレベル共の頭脳の程度と層の厚さ()を知らない
178 水道の凍結(東日本):2010/11/29(月) 15:20:48.94 ID:5sYz3SiT0
俺の2chでの書き込みも女子小中学生にコピペされると思うと、
おもわずチンコが勃ってくるな。
179 甘酒:2010/11/29(月) 15:20:51.18 ID:K1yr0xoD0
>>148
読書感想文の経験がそこまで受け継がれるとは思えない
180 ベツレヘムの星(北海道):2010/11/29(月) 15:21:10.73 ID:Cb6Iirlj0
感想文を書くことを否定はしないけど
枚数を指定するのはおかしい気がする
感想なんだから心のままに書くべきだろ
181 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 15:21:23.53 ID:o9QueLFk0
>>161
既にある。

いたちごっこ

二人が「いたちごっこ、ねずみごっこ」と唱えながら
互いに相手の手の甲をつねって自分の手をその上にのせ
、それを交互に繰り返す遊び。
182 大掃除(愛知県):2010/11/29(月) 15:21:38.95 ID:hcCRgJ620
>>157
俺の言ってることに意味がないと前置きしておきながら大層な講釈を垂れるもんだw
感想文はこうじゃないとな。
183 イルミネーション(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:22:19.71 ID:t5jw2HvRO
>>177
「ま、」って言ってからじゃないと文章はじめられない病気なの?
184 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:22:53.81 ID:0JnjM+B30
>>176
そういえばアホみたいに万葉集暗記させられたわ
ちなみに人生で1_の役にも立ってない、こういうところから無くせやクソ教育が
185 真鴨(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:23:02.74 ID:CJxUtKIx0
>>50
大半の日本人は自分の意見や感想なんか求められないんだし
クソ真面目に一人で深く考えて行動するほど、理不尽さに苦しめられたり、追い込まれたりすることは多い。
だから自分の考えなんて捨てて、とりあえずみんなから立派だと言われてるような人の意見や風潮に従っていれば間違いはない。
と小中学生のうちから教育することができる。
186 雪月花(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:23:13.65 ID:qqLdxKSB0
187 はねつき(茨城県):2010/11/29(月) 15:23:25.05 ID:Zv580G9f0
>>183
読書感想文を「ま、」から始めなさいって教えられたんだろw
188 たい焼き(大阪府):2010/11/29(月) 15:24:09.71 ID:xez4z18/0
コンテストを止めればいいんだよ
先生が主観で判断して成績に加味すればいいだけ
暇なら検索して、コピペなら大幅減点してやればいい
189 みのむし(長屋):2010/11/29(月) 15:24:22.09 ID:hivG667Z0
>>184
それは別に無くさなくていいだろ
190 イルミネーション(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:24:43.10 ID:t5jw2HvRO
>>181
クソゲー過ぎワロタ
191 寒ブリ(東京都):2010/11/29(月) 15:26:07.66 ID:dmaS62Pe0
>>168
そもそも論文は引用が基本だから
脚注に引用元か書いてあんだろ

論文まともに書いた事ないのかよ
やってる事は同じ

引用元を脚注で書いてあるかどうかだけの差しかねーよ
192 掘りごたつ(兵庫県):2010/11/29(月) 15:26:10.56 ID:n8+gVxSm0
>>187
「先生あのね、」みたいなもんか
193 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:26:26.58 ID:0JnjM+B30
ていうかさぁ…
万葉集とか漢文とか、人生でゴミほどにも役に立たないし

それどころか、ああいうのって趣味で勉強するもんだろ?学校で教えてなくてもいいと思うんだけどマジで。
興味があって勉強したい人だけ、やらせろクソが、国語の時間は可能な限り討論会に使えや。
194 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 15:26:45.35 ID:hpVJtVfM0
>>184
大阪府ね・・・
195 ホットカーペット(東京都):2010/11/29(月) 15:26:54.50 ID:c1AYnnJN0
それにしても、課題として出す癖に感想文の書き方を全く教えないのはなぜだろう。
わからないから、仕方なくあらすじを延々と書いて最後に感想を書いただけの文章を
提出すると、ひどく怒られたもんだ。
196 オーロラ(中国・四国):2010/11/29(月) 15:27:01.72 ID:N5NfKDvnO
内容問わず文章として形になってるかのみで明確な基準を設けるなら採点しても良い
内容にケチ付けんな死ねブサヨ
197 湯たんぽ(東京都):2010/11/29(月) 15:27:09.76 ID:/dO8FDXzP
真面目に読書感想文を書いてほしいか?
なら年毎に教育委員会がオリジナル短編を書き、配布するべき。
198 二鷹(catv?):2010/11/29(月) 15:27:37.66 ID:vLPZt93u0
>>186
かわいいけど臭いんだよ
199 乾燥肌(兵庫県):2010/11/29(月) 15:28:42.42 ID:r2W1DjLJ0
>>188
確かにポエムのコンクールなんてマジキチしかいないしな
ああいう場所にいる奴らは、まとめて病院送りにしたほうがいい
200 大判焼き(東京都):2010/11/29(月) 15:28:53.15 ID:NhoIxKfJ0
>>193
和歌の世界を知り四季を眺めると、趣があるよ
実利じゃなくてもいいじゃないか
201 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:29:36.38 ID:XYB/pH2dO
>>193
お前がゴミみたいな人生送ってるのが悪い。
202 ハロゲンヒーター(関西地方):2010/11/29(月) 15:30:09.82 ID:PkJVBylk0
>>194
だまれ。
そういうのいらないんだが?
空気読めよ
今そういうとこつっこむ流れじゃないんだが
203 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:30:52.02 ID:0JnjM+B30
>>201
ごめんなさい


でももっとガキには討論の場を増やせよ。
小学生のうちから、題は新聞のニュースとかでもいいから、クラスで割って討論させろ。
204 ホットココア(大阪府):2010/11/29(月) 15:32:07.66 ID:Fk8Bq7zB0
>>193
どうして国語の時間に討論会やるんだよ?
205 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 15:32:36.23 ID:hpVJtVfM0
>>203
それは教師の問題じゃないの?
討論とか好きな先生は、かなりしつこくやってたけどな
206 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:32:59.23 ID:0JnjM+B30
>>204
国語の時間に討論会やっちゃいけない理由があるから、それ聞いてるの?
207 初夢(catv?):2010/11/29(月) 15:33:03.35 ID:etGPRRge0
秋田県秋田市立飯島中学校の梅津奏子さんは、
もう充分反省しているし、罪の意識から自白もしたんだから許せよ。
ttp://2chradio.com:8080/image/3dcf830022acc72087b4715429314905.jpg
208 乾燥肌(兵庫県):2010/11/29(月) 15:33:04.72 ID:r2W1DjLJ0
いや、万葉集暗記はマジで意味ないだろ
別に授業でやるなとまでは言わん、興味のある奴が覚えるのはいい
でも興味ない奴まで丸暗記させて、しないと点数やらんとかは意味がない
俺も百人一首全部暗記させられたけど、古文なんてそれほど興味なかったし
苦痛でしかなかったわ。今じゃ99%忘れてるし
209 はっさく(東京都):2010/11/29(月) 15:33:47.17 ID:VbDHFfcX0
ネットが普及する前から感想文なんて後書きみて書くもんだっただろ
意味無いからやめてしまえ。
210 除雪装置(沖縄県):2010/11/29(月) 15:33:57.46 ID:O1Uc9AvN0
このいたちごっこはなくならないだろうから
今後はオリジナリティ度とかインスパイアー度を設けて評価すべき
限りなくインスパイアー度が高い作品は次点扱い
同評価の作品との優劣も付けやすい
211 寒ブリ(東京都):2010/11/29(月) 15:34:02.81 ID:8Ph1MheG0
俺以外コピペ
212 二鷹(catv?):2010/11/29(月) 15:34:25.92 ID:vLPZt93u0
>>203
んな事するとな、少数意見が押し潰されるし
調子に乗ったバカが煽って最終的に極論にしかならない
クソガキにやらせても無駄なだけ
213 イルミネーション(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:34:45.68 ID:t5jw2HvRO
>>203
そこそこの大学でてるはずの国会議員どもが糞みてぇな討論してるのみると悲しくなってくるな

相手の話をさえぎらない
感情的にならない
せめてこれくらいは守ってほしい
214 マーガレットコスモス(東海・関東):2010/11/29(月) 15:35:01.13 ID:P95YpcdcO
未来の漫画家なり小説家の質はどうなるんだよ
215 湯たんぽ(東京都):2010/11/29(月) 15:35:21.19 ID:/dO8FDXzP
>>209
本が大嫌いでいつもそれだった。まともに小説読み出したの中学3年からだ
216 大掃除(愛知県):2010/11/29(月) 15:35:45.78 ID:hcCRgJ620
>>200
だよね。
年取ってからふと見かけた景色に万葉集の和歌を思い出す。この歌を読んだ歌人は
今の俺と同じ気持ちだったのかって理解できた時の心境はえもいえないものだ。
大人になってから覚えたんじゃ覚わらないし、子供の頃に覚えておけば一生忘れないし
そういうのはありだと思うね。
217 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:35:49.27 ID:XYB/pH2dO
>>203
まともに討論を通じて何かを教えるなら生徒10人〜16人に1人の指導者が必要だからなあ…
理想としてはありだけど、現実的ではないような気がする。
高速無料化とか子供手当てと同じで、「素晴らしいですね、無理ですけど」って話。
218 キムチ鍋(千葉県):2010/11/29(月) 15:35:49.73 ID:IqAZMf2x0
>>59
一定水準のフォーマットの指導がないままやらせるからこうなるう
219 初春の喜び(東京都):2010/11/29(月) 15:35:57.10 ID:fxPL9lJA0
ま、読書感想文と言いながら課題図書の批判を認めないのが問題だよな

課題図書をどれだけマンセーできるかを競ってるのが実情だからな
220 [―{}@{}@{}-] 湯たんぽ(兵庫県):2010/11/29(月) 15:36:24.55 ID:5eNKelRMP
宇宙関連の本ばっか読んでたから
感想にするの大変だったわ
いつもデータ集みたいになっちゃってた
221 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 15:36:32.89 ID:o9QueLFk0
>>219
それは言える
ってか課題図書の決め方はどうなってんだ
222 ユリカモメ(千葉県):2010/11/29(月) 15:36:54.08 ID:aOLVzBLf0
○○が面白かったです。
○○が悲しく感じました。
でも、○○はいいことだと思います
○○は面白かったです


こういう小学生並みの感想を中学生までやってた
223 寒ブリ(東京都):2010/11/29(月) 15:38:19.87 ID:dmaS62Pe0
>>219
論理性のある遠まわしの批判なら評価されるよ
自慢じゃないがたいしたことのない高校生のコンクールで優秀賞を受賞したことがある
最優秀が4人、優秀賞12人ってことは実質16位以内ってとこか

そこまでなら、いけるようだが
224 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:38:32.23 ID:0JnjM+B30
>>212
だからそうならないように先生がコントロールするんだろうが。
少数派と多数派ができるのは仕方ないだろう、そんなもん世の中のすべてのことについて回ることやがな。
どっちかだけが正しいってことを決めるんじゃなくて、立場の違う物同士の意見交換としての討論会だろ。
そうすることで新しい価値観が、それはもう目覚めまくる。
そういうことこそ、子供のうちからやっとくべきなんだよ。
225 クリームシチュー(関西):2010/11/29(月) 15:38:46.38 ID:UzcD+zQsO
こういうの昔からあったよな。
俺も20年前丸写しした自由研究が学校の代表に選ばれて市の大会で発表させられたよ。
226 掘りごたつ(兵庫県):2010/11/29(月) 15:40:27.20 ID:n8+gVxSm0
>>208
>99%忘れてる
一首だけ忘れずに覚えてるお前かわいい
227 初春の喜び(神奈川県):2010/11/29(月) 15:40:44.94 ID:ffEXDqwN0
むしろ小中学生だからだろ
228 囲炉裏(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:40:52.96 ID:jCUraeQF0
>>219
批判すると低評価だよな
ホタルの墓で清太の行動はバカってのを論ったら
書き直しさせられたうえその学期は国語の評価2だったわ
229 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 15:40:56.30 ID:hpVJtVfM0
>>224
うまくコントロールできても、
発言する奴って、限られちゃうんだけどね
230 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:41:40.02 ID:0JnjM+B30
>>229
なら少人数でやるとか?
方法はたくさんある…ように思う。
231 真鴨(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:41:51.03 ID:CJxUtKIx0
「とりあえず多数決」とか「変な意見を言って目立つな」という風潮にも問題はないかな?
小中学校の頃、多数決で何かを決めることになった時に、
回りを見て一番人数が多そうなところだけ一斉に皆で挙手するとか、そういう風景はよくあった。
ちゃんと自分で内容を判断した結果手挙げてるのか?ってヤツも多数いたような気がする。

要するにさ、日本の学校は小中高と個人の意見が尊重される環境だったり、
他人と意見を戦わせる環境がほとんどないから、
自分の考えた意見なんか結局意味がないんだ…って考えてしまったり、
とりあえず多数決の意見に従っとけば、面倒くさくもないし、責任も取らないでいいな
とかそういう方向に考える土壌が出来上がってしまっているように思う。
だから自分の意見なんてバカ正直に書くことが恥ずかしく、バカバカしくなってくる。
232 冬眠中(神奈川県):2010/11/29(月) 15:42:23.67 ID:r+h5fxcjP BE:1081479863-PLT(12003)

親に書かせるのが普通だろ
ネットに頼るな
233 みのむし(長屋):2010/11/29(月) 15:42:48.50 ID:hivG667Z0
>>228
まるで道徳の授業だな
234 イルミネーション(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:43:01.88 ID:t5jw2HvRO
>>224
世の中には色々な意見、価値観があるってことを知っとくのはいいかもな
良い年こいてもそれが理解できてないやつが多い
自分と違う意見をもってるやつを人格から否定してくるような馬鹿
235 イチゴ狩り(東海):2010/11/29(月) 15:44:20.18 ID:ThjUWI7vO
読者感想文なんてやめちまえってことだよ。言わせんな
236 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:45:06.11 ID:0JnjM+B30
>>231
マジその通り、だからガキのうちから討論会やらせて、意見を言うことが変なことじゃないっておしえるべき。
オマケに、自分の意見の正当性だとか、逆に欠点を討論させることで考える力も身に付くしな。


国語の授業で、生徒の考えや感想を、先生が修正するとかいう、今のやり方がアホすぎるだけ。
こんなことしてるのはマジで日本ぐらいだろ。
237 コーンスープ(東京都):2010/11/29(月) 15:45:07.92 ID:aoBdsN240
ネット取り上げたら自分の考えも出来ない人間が量産されるわけだな
238 ゲレンデ(東京都):2010/11/29(月) 15:45:10.08 ID:0rCoa4YF0
それっぽい言い回しのところをググれば一発だろ
239 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/11/29(月) 15:45:28.75 ID:SFSzPd9x0
>>232
今は親すらコピペしそう
240 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:45:57.70 ID:XYB/pH2dO
>>230
少人数でやるなら教師を増やさなきゃダメだろw
探せばやり方はあるのかも知れないが、探す前から「できると思う」で片付けちゃって探ないのはどうかと思うよ。
討論やれって言ってる人の態度とは思えない。

いや、批判ばかり言ってるけど、「討論をやるのが望ましい」って意見には同意するよ。
241 竹馬(熊本県):2010/11/29(月) 15:46:11.68 ID:jspRTQXM0
本気で絵が幼稚園児レベルだから中学では美術の時間が一番嫌いだった
熊本城の水彩画を書く課題があってもうヤケクソで描いたら県で入選
「無駄を排したことで際立つ熊本城の輪郭がみずみずしく描かれている」だってさ
芸術はわからん
242 湯たんぽ(東京都):2010/11/29(月) 15:46:37.72 ID:/dO8FDXzP
>>236
討論厨さん、そろそろスレ違いじゃ?
243 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/29(月) 15:48:26.65 ID:0JnjM+B30
あれ、ここν速かよ
244 湯たんぽ(埼玉県):2010/11/29(月) 15:48:32.39 ID:D5qDRyF9P
妹の代わりに読書感想文書いてあげたら、評価が5段階中3だった
死にたい
245 冬眠中(神奈川県):2010/11/29(月) 15:48:51.40 ID:r+h5fxcjP BE:2403288858-PLT(12003)

討論なんてそれこそネットで好きなだけやればいいだろ
246 ボルシチ(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:49:27.69 ID:UP/TTZNe0
>ネットを含めた膨大な作品群から盗作を見抜くのは至難の業という現実もある。

この認識が時代に取り残されたジジイの発想だわな
コピペなんてネットで探したものからするものだし
最近は数時間前に書かれたものでもGoogleに引っかかるのに
247 乾燥肌(兵庫県):2010/11/29(月) 15:49:34.80 ID:r2W1DjLJ0
コピペなんて100万回繰り返しても検索テクしか向上しないし
コピペを繰り返した結果の人生がこれだ、って引き篭りニートを紹介して
恐怖感を植えつけてガキをPTSTにしてやればいい

でも、その前に学校はもうちょっとマシな宿題を与えるべきなんだろうな
248 [―{}@{}@{}-] 湯たんぽ(兵庫県):2010/11/29(月) 15:50:02.26 ID:5eNKelRMP
ネットは
論点すり替え
キチガイのフリ・アスペ
頑固・無視・逃亡
しかいねーじゃん
249 寒中水泳(福岡県):2010/11/29(月) 15:50:10.57 ID:vgcGVjiT0
コピペ世代って奴か 
250 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:50:54.46 ID:XYB/pH2dO
>>245
ネットでまともな議論・討論なんてみたことないよ。
どこいったらできるの?
251 竹馬(熊本県):2010/11/29(月) 15:51:23.74 ID:jspRTQXM0
======ここまで全員スレ違い======
252 かるた(長屋):2010/11/29(月) 15:51:26.56 ID:QVXhUbT+0
酒と車がある限り

飲酒運転が無くならないのと同じ
253 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 15:51:29.92 ID:hpVJtVfM0
>>230
結局討論向きじゃない奴は発言しないし
前回フルボッコにされた奴も控えちゃってたし
少人数でやるとそれなりだけど、大人数は苦手とか
いろいろだった記憶ある

小6の時は、かなりしつこく討論やってたが
終盤は、先生の介入がひどすぎて、一部生徒はやる気なくし、
内申気にしてる奴が先生の顔色見ながら話してる感じで
あれは討論になってなかったな

口が達者で中身もそれなりに伴ってるやつを作るのは、
いろいろやらなきゃならんだろうね。
254 イルミネーション(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:51:32.79 ID:SCnhkClvO
PTST
255 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 15:52:02.14 ID:o9QueLFk0
>>247
>コピペを繰り返した結果の人生がこれだ、って引き篭りニートを紹介して

テンプレに従わない結果の人生がこれだ、って方が説得力があるw
256 スノータイヤ(東日本):2010/11/29(月) 15:52:08.25 ID:qBSVP9+90
>>254
なんてこった、コピペした方がミスが少なかった
257 日本酒(兵庫県):2010/11/29(月) 15:53:11.37 ID:wkvQqoGe0
一個書いて後は毎年アレンジ加えながら使いまわしてたり存在しない本をでっち上げて感想書いても
先生は気づかない
豆知識な
258 冬眠中(神奈川県):2010/11/29(月) 15:53:13.82 ID:r+h5fxcjP BE:600822825-PLT(12003)

いい加減「自分で考えるのが正しい」って教育やめたほうがいいな
何の知識もないガキは自分で考えることよりも先人の知識を得ることの方が重要
自分で考える前にネットで検索して問題点を整理しろって教育したほうがいいよ
259 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 15:53:59.43 ID:hpVJtVfM0
>>257
お前は俺か
260 乾燥肌(兵庫県):2010/11/29(月) 15:54:24.37 ID:r2W1DjLJ0
検索して初めて気がつくPTST
261 ニラ(兵庫県):2010/11/29(月) 15:55:29.94 ID:pxTPOdtP0
感想文は最初にあらすじとあとがきだけ読んで適当に書いた奴を毎年多少書き換えて出してた
262 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 15:55:37.01 ID:XYB/pH2dO
>>258
日本中の小学生が
「ネットで真実を知った!今の日本の問題点は…」
ってなるわけか。
胸が熱くなるな。
263 コーンスープ(東京都):2010/11/29(月) 15:55:48.42 ID:aoBdsN240
>>258
9割方そういう授業なんだから
1割くらい考えさせてもいいだろ
264 冬眠中(神奈川県):2010/11/29(月) 15:55:56.34 ID:r+h5fxcjP BE:360493823-PLT(12003)

学校で討論なんてやらせても意味ないw
結局成績をつける権限は教師が持ってるんだから
教師が気に入るようなことをほざいて気に入られようとするカスが育つだけだろ
まあ企業で上司の顔色を伺うだけの奴隷を量産するには最適かもしれんがな
265 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/11/29(月) 15:56:50.24 ID:uk6d2Z070
教師が書いた本を課題図書にすれば良いじゃん。
一定レベルの本をかけない教師はクビで。
266 ダイヤモンドダスト(埼玉県):2010/11/29(月) 15:57:57.26 ID:2Jl5QN+M0
審査する側がしっかりチェックしてるか、知識があるか確認でいて良いじゃない
267 ワカサギ釣り(長屋):2010/11/29(月) 15:58:06.65 ID:XGs4D2oXi
クラスごとにテーマを変えてレポートを出させればいいだろ
あ、小学校教員の程度が低すぎてできませんでしたかw
268 乾燥肌(兵庫県):2010/11/29(月) 15:58:15.23 ID:r2W1DjLJ0
>>264
死刑制度のディベートさせたのは中学だっけか?
なんか死刑廃止のほうが優勢だったみたいだけど
ああいうのを学校でやらせるのって汚いよな
結局は教師の顔色伺いになる
269 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 15:58:35.23 ID:hpVJtVfM0
>>265
毎年糞本なのに印税収入が入るな
大学教授にありげな話だな
270 雪の結晶(東京都):2010/11/29(月) 15:58:41.90 ID:7YV82Ct20
>>264
確かに言えてる
271 かまくら(鳥取県):2010/11/29(月) 15:58:51.45 ID:EGdGWMlE0
サイト運営してて分かったけど、マジで気軽にコピペされるんだな。
自分の打った文をググルと、ブログが山ほど引っかかる。
272 カリフラワー(愛知県):2010/11/29(月) 15:58:57.93 ID:ak7C2mCg0
 読書感想文とは、不思議な文章だ。まず、これだけ無意味だ、
有害だと批判されながら、いまだに学校教育の現場ではのんべ
んだらりと書かせ続けられていて、たくさんの生徒を作文嫌い・
読書嫌いに追い込んでいるという事実が不可思議。何がわから
ないといって、この文章には目的がないのである。感想文は書評
とは違って、本を紹介・批評することを目的としているわけではな
い。アメリカの小学生も本を読んで文章を書かせられるけれど、
それはBook Reportと言って、その本に何が書いてあったかをま
だ読んだことのない他人に報告するというりっぱな目的を持った
文章だ。感想文は、本を読んで思ったことを書くんだそうだ。しか
し、いったい何のために? しかも、「つまらなかった。時間を無駄
にした」と思ってもそれを書くことは許されないという暗黙の掟があ
るらしい。世の中にこれだけつまらない本が溢れているのに、それ
はないだろう、と私は思う。また、感想文は問いも主張も論証もなく
てすむ。こうした点で、感想文は報告型の論文でも論証型の論文
でもない、日本独自のとっても奇妙な文章ジャンルなのだ。
(戸田山和久『論文の教室』pp.267-8)
273 湯たんぽ(dion軍):2010/11/29(月) 16:01:36.48 ID:kjd5xhWjP
これやらないと夏目漱石とか芥川なんとかとか
一生読まないだろ
274 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 16:02:43.99 ID:XYB/pH2dO
>>268
死刑存廃の議論は、どこでやっても論理的には存置派は勝てないよ。
廃止論が存置論よりすぐれているということではなくて、
刑罰の意味に復讐感情の充足を入れることが公にはできない、っていう構造上の問題があるから。
275 乾燥肌(兵庫県):2010/11/29(月) 16:03:00.52 ID:r2W1DjLJ0
そういや小学の卒業文集でみんな修学旅行の話書いたんだけど、
俺だけ旅行前日までの準備の話を書いたら、教師は微妙な顔をしやがった
旅行中の話なんてほかの奴が書いてるから意味ないだろと思うんだけど
教師ってそういう変わったことをする奴を評価しないよな
276 ハンドクリーム(秋田県):2010/11/29(月) 16:04:49.05 ID:614PdBCd0
コレを機に読書感想文廃止にしたら? あんま意味ないでしょアレ
277 ハロゲンヒーター(東京都):2010/11/29(月) 16:06:04.70 ID:BdsV5t0S0
>>265
それっぽいのマジであったぞ
教師が大学のときに書いた論文が課題だったわ
クラシックと呼ばれる音楽がなぜクラシックなのかとかなんとかそんな感じだった
278 ハクチョウ(大阪府):2010/11/29(月) 16:06:34.36 ID:2NjO6c0O0
盗作がばれたら逮捕すればいい
盗作するからにはそれぐらいのリスクを負わないと
279 竹馬(熊本県):2010/11/29(月) 16:07:49.20 ID:jspRTQXM0
読書感想文=読書離れ政策
自由実験=理科離れ政策
280 アロエ(愛知県):2010/11/29(月) 16:07:56.54 ID:o9QueLFk0
>>275
それはその教師がアホなだけか文章のクオリティが分かりにくかったせいだな
俺は小中時代そういう視点でしか物書いてこなかったが特に悪い評価ではなかったと思う
そもそも教師の視点自体あまり気にしてなかった…
281 二鷹(関東・甲信越):2010/11/29(月) 16:08:50.77 ID:kfadFeNdO
読書感想文を書く時は文を書き写しつつ、この時はこう思いましたって付けて、
最後に総括としてこう思いましたってのをつけてたな
あと、改行する時はなるべく上の方で
282 パンジー(catv?):2010/11/29(月) 16:10:17.67 ID:E3XlrOrN0
中2の時だけど、小4の弟の読書感想文を丸パクリして出したな
283 冬眠中(catv?):2010/11/29(月) 16:10:22.20 ID:pKE6nQElP
この前大学で剽窃が発覚したから無期停学になった奴がいた
284 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 16:13:15.61 ID:hpVJtVfM0
レポートの課題出す前にwikipediaに本当ぽい嘘を付け加える講師がいたなぁ
うつした奴は全員単位なしだったけど
285 甘酒:2010/11/29(月) 16:13:17.94 ID:4jRvTNZ2O
やっぱ採点ないとやる気出ないな
自由作文は5段階あって、流石にやる気出たわ
286 乾燥肌(兵庫県):2010/11/29(月) 16:14:49.66 ID:r2W1DjLJ0
>>284
酷すぎだろ、その講師の給料もなしにするにはどうすればいい?
287 ハクチョウ(大阪府):2010/11/29(月) 16:15:23.76 ID:2NjO6c0O0
>>284
私的な目的のためにみんなのWikipediaに意図的に嘘の記述を載せるのって教育者としてどうなの?
Wikipediaも規約とかにも触れてないの?
288 パンジー(catv?):2010/11/29(月) 16:15:34.44 ID:E3XlrOrN0
>>284
おもしれーw
289 冬眠中(catv?):2010/11/29(月) 16:17:10.16 ID:x7+7pW1sP
パソコンレポートなら即ググれるけど
作文は手書きだから引用があるかどうかのチェックがなかなか手間なんだよな

OCRも小学生の字だと認識困難
290 みのむし(長屋):2010/11/29(月) 16:17:16.99 ID:hivG667Z0
コピペじゃ解決できないような問題を出せばいい
無能な教師には採点できないかもしれないが
291 寒中水泳(空):2010/11/29(月) 16:17:49.55 ID:fPNj+GOk0
>>276
むしろ要約というかストーリー紹介みたいなのを書かせたら面白いし、文章力&読解力とも付くんじゃないか
要約も、原稿用紙数枚使って逐次的にストーリーを全部書くのと、文庫本の裏表紙みたいに
数百文字で人を惹き付ける広告的な文と、二種類書かせるの
292 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 16:20:54.02 ID:hpVJtVfM0
>>287
wikipediaに意図的な文章書いてるやつなんていっぱいいるじゃん
293 焼きうに(東京都):2010/11/29(月) 16:21:27.43 ID:EO7lFvYj0
子供が社会科のレポートwikipediaコピペで出してたけど
たぶん半分以上はかぶってんじゃね?
294 冬眠中(神奈川県):2010/11/29(月) 16:22:05.04 ID:r+h5fxcjP BE:720986562-PLT(12003)

感想文なんかより要約の方がいいな
いい加減自分で考えるのがすごいみたいな発想はやめるべき
295 ハロゲンヒーター(東京都):2010/11/29(月) 16:23:54.23 ID:BdsV5t0S0
要約の授業あったな
読書感想文や文章読解のテストよりよっぽど役に立つ
296 火鉢(京都府):2010/11/29(月) 16:24:32.41 ID:SuhLIENp0
今はネット上からのコピーだが
昔は本から抜きうつしてたんだろ?
297 冬眠中(神奈川県):2010/11/29(月) 16:24:48.03 ID:r+h5fxcjP BE:2703699959-PLT(12003)

>>287
公私の区別もつけられないのがいかにもジャップらしいねw
所有権の概念を教えてパブリックなものを私的に利用するのはいけませんって教育を受けさせたほうがいい
298 三茄子(千葉県):2010/11/29(月) 16:26:00.37 ID:94krhOt80
俺は意地が悪かったから化学の先生の実験を検索して
元ネタを割ったりしていた
299 水炊き(関西地方):2010/11/29(月) 16:27:17.57 ID:QRg1Urof0
人生はどんな戦い方であっても最後まで立ってた者の勝ち、死人に口無し
バカを見るのは自分がバカであるからに他ならない
300 除夜の鐘(東京都):2010/11/29(月) 16:27:46.56 ID:1JPnAIK30
>>287
生徒が生徒なら、先生も先生だよな、これは・・・
301 樹氷(東京都):2010/11/29(月) 16:27:59.71 ID:ZmoWCo+r0
35 名前: 黒タイツ(東京都)[] 投稿日:2010/11/29(月) 14:55:23.31 ID:VDsmV9iy0
>>19
本を読んで感想を書かせることで課題としてるのに
コピペサイトで済まされるとゲームを最短クリア動画で
みて満足したようなもんだ

ゲームならそれでもいいが、学校の課題でそれをやるのじゃ
課題の意味がない

43 名前: 床暖房(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/29(月) 14:56:28.40 ID:nzabAwU60
>>35
でも下手くそな感想というかフォーマットがきちんとしてないと怒るんだぜ・・・

75 名前: 乾燥肌(兵庫県)[] 投稿日:2010/11/29(月) 15:01:12.18 ID:r2W1DjLJ0
>>35
それはわかってるよ
でも昔から人の宿題を写しまくってるアホは沢山いただろ
学内でやる分にはそれと同じようなもの、損するのは自分だけ
お前ら一生馬鹿のままでいたいなら、そのままコピペしとけよ
将来はニート確定だけどな、位のこと言って脅かしとけばいい





何自分語りしちゃってんの?

自分語りしてホルホルしてるニュー速民よりはよっぽどマシだと思うが
302 クリスマス(チベット自治区):2010/11/29(月) 16:28:08.57 ID:YVJEj/iB0
親とか教師がネット使いこなせないからなそりゃ無理だ
303 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/11/29(月) 16:28:09.94 ID:uk6d2Z070
>>294
すごいとかじゃなくて、読んで自分の考えを文章に纏めるという訓練なんだが。
コピペじゃ何の意味も無いだろう。
304 掘りごたつ(静岡県):2010/11/29(月) 16:29:08.63 ID:utx4yHPm0
>>284
百科事典とか、書物からの引用はいいのにネットからの引用は悪って不思議だよな。
305 コーンスープ(東京都):2010/11/29(月) 16:31:39.10 ID:aoBdsN240
>>304
単なる引用は何にしてもよくないけど
wikipediaから引っ張る馬鹿ばかりだから引っかかりやすいってだけだろ
306 味噌スープ(catv?):2010/11/29(月) 16:32:35.20 ID:hpVJtVfM0
>>304
匿名で自由に誰でも書き換えられるサイトからの引用は悪ってことだろ
307 クリームシチュー(愛知県):2010/11/29(月) 16:32:39.36 ID:4qe7UBVE0
モチモチ君ワロス
308 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 16:34:06.29 ID:XYB/pH2dO
>>297
所有権の概念わかってないのはお前だろw
309 ハンドクリーム(秋田県):2010/11/29(月) 16:35:15.60 ID:614PdBCd0
>>303
コピペは論外として、そういう訓練なら授業中にやるべきだと思うんだがどうだろ
読書時間20分に二十分かけて、あとの二十分で要約、なら一授業時間でできそう
310 味噌スープ(千葉県):2010/11/29(月) 16:35:34.10 ID:U0HNATha0
人>>>ライオン>猫>>うさぎ>>>>>越えられない壁>糞虫>>>>>>>犬>>>犬の飼い主(顔真っ赤で発狂死した池沼



これが世界の真理
311 はねつき(チベット自治区):2010/11/29(月) 16:36:30.94 ID:g16XcsgV0
そもそも無理やり書かされる感想文って
312 ゲレンデ(京都府):2010/11/29(月) 16:36:44.46 ID:Dk/RAprn0
まあコピペが身を滅ぼすのは大学入ってからだから、逆に大丈夫だろ
俺としては中高生のときからレポートやら課されてたほうが頭よくなってたなあと後悔してるけど
313 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 16:37:26.50 ID:XYB/pH2dO
>>309
学習院の小学生を家庭教師で教えたことがあるんだけど、何回か要約の宿題が出てた。
正しい教育だと思う。
314 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/29(月) 16:40:51.39 ID:m0Sc7oJp0
そう思うならオマエラも私のレスのコピペやめろよなw コピペのコピペだと引用元に無断で転用できないから
後で困るんだろうけどw
315 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/11/29(月) 16:41:54.73 ID:uk6d2Z070
>>306
自分で考えないのが悪ってことだろ。
Wikipediaでも何でも参照する構わんけど、そこに書かれている内容を検証せずに
丸写しするのはただの馬鹿。情報なら一次ソース以外は眉唾で聞けってことだ。
316 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/29(月) 16:45:06.74 ID:m0Sc7oJp0
>>315
カルト信者がよそから批判されたときの決まり文句だな
317 掘りごたつ(静岡県):2010/11/29(月) 16:46:36.68 ID:utx4yHPm0
>>305>>306
ネットは悪な理由にはなってないと思うなぁ。
>>315が正しいな。
318 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 16:54:22.73 ID:XYB/pH2dO
>>317
ネットからの引用が悪いのではなくて、引用元を誰が書いたか、責任の所在がわからない場合にはソースとして認められないんだよ。
だから、ネットからの引用でも官公庁のウェブサイトからの引用だったり、文章を書いた人の素性が知れている場合には引用として認められるよ。

百科事典だろうが著名な教授の論文だろうが、間違うことはある。
間違った記述を引用して、その間違った記述を前提に話を進めれば内容も誤りになる。
けど、これは内容の誤りであって、引用として形式上誤りがあるわけではない。

これに対して誰が書いたかわからないものを引用した場合、引用の形式上誤りとされる。
正しいのは>>306だよ。

もちろん、引用元の文章責任の所在がわからない場合でも、わからないことを前提に引用したならそれは引用として有効。
319 ハンドクリーム(秋田県):2010/11/29(月) 16:54:45.31 ID:614PdBCd0
>>313
それはいい傾向だな
けれども、宿題で出すならやらない子が出てくるから、授業で取り上げてもいいと俺は思うんだよなあ
320 レギンス(チベット自治区):2010/11/29(月) 16:56:17.83 ID:J4u6pL7X0
こういうコピペする奴は自分の都合のいい文書を作るのが目的だから
コピペ元が真か偽か区別しなくなる
そのうち虚構新聞をコピペしてレポート出す馬鹿が出てくるぞ
すでに出ているかもしれんが
321 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 17:00:40.50 ID:XYB/pH2dO
>>319
まるっと同意。
感想文が全く役に立たないとは言わないが、要約に時間を割くのは効果的だと思う。
322 カーリング(神奈川県):2010/11/29(月) 17:04:02.63 ID:cxJC8NnE0 BE:404353139-PLT(13001)

俺だってそうするさ。読書なんて高等な知的作業をそもそも小学生が
できるわけもやりたいわけもねーだろ。やりたきゃ自分で新聞社のコンクールにでも
出せばいんだよ。
323 掘りごたつ(静岡県):2010/11/29(月) 17:04:15.37 ID:utx4yHPm0
>>318
すまん、見識不足だった。
324 年賀状(関東・甲信越):2010/11/29(月) 17:11:12.70 ID:XYB/pH2dO
>>323
こちらこそ偉そうな言い方してごめん。

本当なら>>318みたいなことって大学生のときに全員が習うべきなんだよな。
東大じゃ文系全員に「基礎演習」って必修科目で教えてる。あれは偉い。
325 ゴム長靴(中部地方):2010/11/29(月) 17:31:02.27 ID:6eYtdY8H0
読書感想文の書き方を教えないからそういうことするんだよ
326 冬眠中(チベット自治区):2010/11/29(月) 17:34:37.18 ID:1P4ZlwQcP
小学生中学年でコピー&ペーストなんてできれば、
パソコンの大先生だよね。
327 ベツレヘムの星(三重県):2010/11/29(月) 17:36:44.50 ID:0CjrFDq20
人生もコピペで切り貼り出来たらいいのに
328 イチゴ狩り(岡山県):2010/11/29(月) 17:40:02.57 ID:32kgp4Pt0
読書感想文全集とかを学校以外の図書館で借りて
コピペというか微妙に変えて提出してたよね。
329 フライドチキン(愛知県):2010/11/29(月) 18:02:12.30 ID:LMebNu3s0
なんか中国みたいな民度になってんぞ
大丈夫かこの国
330 山茶花(愛知県):2010/11/29(月) 18:11:58.80 ID:ykzfA47+0
彼氏が、コピペをするのにいちいちコンテキストメニューを開いてた・・・死にたい
331 バスクリン(空):2010/11/29(月) 18:15:46.31 ID:73zlR7fb0
↓ここで尾崎豊の歌詞を丸ごと貼りまくっただけの国立大学の卒業論文が登場
332 マスク(静岡県):2010/11/29(月) 18:17:06.39 ID:x4J+Fdya0
代筆で小遣い稼ぎとかせんのか最近の子は
333 山茶花(愛知県):2010/11/29(月) 18:17:06.89 ID:ykzfA47+0
334 ざざ虫踏み(空):2010/11/29(月) 18:35:54.48 ID:tS7vGi9j0
>>315
でも例えば自分が生まれる以前の時代の歴史のレポートとか、検証もへったくれもないんだよな。
その時代を知る生きた古老かその末裔を探し出して聞き出さないと不可とかww
そんなことできないから、図書館で借りた本から必要な箇所を探し出して、書き写す。
内容を丸ごと書き写すか自分の言葉(笑)で書き直すかで、違いはない。だってそんなの
日本語がわかれば誰にでも出来るから。
結局ここで行われる知的な作業とは、膨大な蔵書から必要な記述を探すことだけだ。
それを今ではネットが肩代わりしてくれているとは言えないか?
俺が言いたいのはつまり、ネットが出来る前からコピペ作業でしかなかったこの手の
人文系レポートなんかやるより、数学や物理化学のの応用問題のひとつでも解いた方がよっぽど有益ってこと
335 冬眠中(dion軍):2010/11/29(月) 18:58:37.62 ID:qCs/JTzzP
どんな本にも使える汎用的な文章を集めて、

・表題を入力 [      ]
・登場人物名を入力 [      ]
・感想内容 [感動した,タメになった,共感した]

みたいなフォーム作ってランダムに組み合わせた文章出力するようにすれば
人気出るかな
336 一富士(東京都):2010/11/29(月) 19:00:33.14 ID:JxGNFVlo0
>>335
それでアフィるのか
337 足袋(岡山県):2010/11/29(月) 19:04:48.08 ID:mrX3yiVl0
>>335
直子の代筆の感想文バージョンかw
338 湯たんぽ(東京都):2010/11/29(月) 20:03:16.81 ID:8ypoCpw4P
教師自作の本なら、ネットから転載もできないよ
339 露天風呂(静岡県):2010/11/29(月) 22:06:16.63 ID:McmWXRML0
なんでお前ら2chに書けて原稿用紙には書けないんだよ
340 トレンカ(静岡県):2010/11/29(月) 22:45:36.63 ID:9o3CAhOV0
読書感想文なんて意味ないんだからコピペでいいだろ
大人になってから読書感想文なんて一度も書いてねえぞ
341 結露(関西地方):2010/11/29(月) 22:46:31.67 ID:CiTsQZQ00
論文とかの盗作チェックソフトが開発されたって聞いたけどあれは何だったんだろうか
342 お年玉(チベット自治区):2010/11/29(月) 22:47:02.41 ID:yMNl9yUU0
大学教授がよく「コピペしてもすぐわかるからな」って脅しかけてくるけどどうなんだろうな
343 イチゴ狩り(大阪府):2010/11/29(月) 22:57:16.48 ID:Cd5QfoBr0
ネット18禁にしろよ
344 カリフラワー(神奈川県):2010/11/29(月) 22:57:36.92 ID:JNbiBt0f0
>>341
どうせ有料だろうし、一介の教師がそんな金出すわけ無いじゃん
345 ブロッコリー(東京都):2010/11/29(月) 22:59:12.29 ID:1Sx/mJ8O0
これは根本的な解決が必要だな

つまり読書感想文なんてやめろってことだよ
346 カリフラワー(神奈川県):2010/11/29(月) 23:00:31.10 ID:JNbiBt0f0
授業中に書かせればいいだろ
347 樹氷(京都府):2010/11/29(月) 23:01:38.78 ID:Qxzj1T6g0
提出された読書感想文をコピペしてググる
 ↓
ヒットすれば盗作

なんでこんな簡単なことができないの?
348 牛すき焼き(九州):2010/11/29(月) 23:02:17.04 ID:WMf2KITJO
wikiコピペもアホだがwikiが一番詳しいオチだしな…
タイムリーなのやアジア絡みは合戦が起きてるからアレだが。
むしろ参考文献書かせるようにしてもいいんじゃないか?
いずれ大学の卒論とかでも使えるし何の記事をコピペしたか知る事も出来る。
349 湯たんぽ(東京都):2010/11/29(月) 23:02:34.69 ID:8cyu3hJIP
感想文読みたいんだけどどこにあるの?

つーかだから未成年はネット禁止にしろって何年もみんな言ってるのにね
350 雪月花(長屋):2010/11/29(月) 23:02:47.42 ID:yMrdjQqL0
宿題 = サービス残業
351 赤ワイン(北海道):2010/11/29(月) 23:02:55.01 ID:0GkYUG7hO
便利な世の中だな
352 冬眠中(大阪府)
>ネットを含めた 膨大な作品群から盗作を見抜くのは至難の業という現実もある。

はぁ?ググれよカス。