【裸のガンを持つ男】レスリー・ニールセンが死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
237 湯たんぽ(catv?):2010/11/30(火) 01:27:57.47 ID:FYWUj801P BE:1848849247-2BP(0)
「フライング・コップ」のDVDを注文した。
238 ゆず湯(広島県):2010/11/30(火) 01:42:52.39 ID:VXZkSfJX0
いかりや追悼スレなみに悪口がでてこないからこのへんがぬー速の良心なんだな
239 しぶき氷(東海):2010/11/30(火) 02:24:23.50 ID:WRaq0MkMO
グレートガンマン、安らかに
240 しぶき氷(東海):2010/11/30(火) 02:25:49.84 ID:WRaq0MkMO
まぁコロンボには‥だけどな
241 床暖房(埼玉県):2010/11/30(火) 02:38:27.74 ID:/at2i9Yp0
最終絶叫計画の大統領役の日とか
242 露天風呂(北海道):2010/11/30(火) 02:41:32.49 ID:ZQqm71YS0
>>238
みんな楽しい思い出を貰ったからだろ
ドレビン巡査部長刑事警部警部補に
243 日本酒(関東・甲信越):2010/11/30(火) 02:44:01.47 ID:mwN6jJUUO
ドラキュラが一番面白いだろ
244 あられ(福島県):2010/11/30(火) 02:44:54.92 ID:AUlBhT0/0
これが本当のベロストロイカだ!ダハハ!
245 絨毯(チベット自治区):2010/11/30(火) 02:58:47.21 ID:Tax7G+5K0
先週裸の銃1〜3のDVD買ったばっかだってのに……
追悼のために全部観直すか
246 しぶき氷(東海):2010/11/30(火) 02:59:03.48 ID:WRaq0MkMO
テレビ東京
分かってるだろうな
247 パンジー(東京都):2010/11/30(火) 03:01:44.17 ID:1CBS1zlw0
お馬鹿な映画の常連って感じがして好きだったな
248 はねつき(東京都):2010/11/30(火) 03:11:24.58 ID:29TEVVcB0
女が「警察官が大好き」って言うと喜ぶシーンが好き
249 しぶき氷(東海):2010/11/30(火) 03:59:25.42 ID:WRaq0MkMO
日テレ=コロンボ
テレ東=ドレピン

判ってんだろうな、この違い
250 ミュージックベル(dion軍):2010/11/30(火) 04:14:28.98 ID:6Bg1aOh90
昔はフジかTBSで土曜の昼なんかにわりとよくフライングハイがかかってた
吹替えも「エコーエコーエコー…」元のままで日本人があてたのと「コダマコダマコダマ…」ってなってる2種類あったはず
フライングコップでパブの司会者になって潜入捜査したらかなり場を盛り上げて支配人にスカウトされるのとかアメリカっぽくて好きだったな
裸の銃でアカデミー賞みたいなのがすべて台無しにんあるのとか、アメリカ人が様式美の裏で想像してるであろう最悪の事態を体現して
251 湯豆腐(不明なsoftbank):2010/11/30(火) 05:57:19.00 ID:gSGZ/xzqP
裸の銃のTVシリーズは楽しかった。ご冥福を
252 プレゼント(関東):2010/11/30(火) 07:05:08.77 ID:+uoNhxy1O BE:1087704454-PLT(13554)

マジご冥福(-人-)楽しかった
253 日本酒(関東・甲信越):2010/11/30(火) 07:06:42.60 ID:arQewlAmO
なにいいいいい
254開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/11/30(火) 07:49:23.74 ID:htrVdQm+O
吹き替えは羽佐間道夫だっけ?
255 まぐろ(関東):2010/11/30(火) 07:54:32.20 ID:tS0IhjKxO
>>195
当時はちょっとしたパロディ映画ブームだった
256 日本酒(千葉県):2010/11/30(火) 07:56:55.92 ID:9GqGwbqo0
oh....
257 しぶき氷(東海):2010/11/30(火) 08:02:52.25 ID:WRaq0MkMO
非常に無意味に楽しい芸風だった
258 耳当て(神奈川県):2010/11/30(火) 08:03:14.96 ID:x+1D68I50
>>255
今もハリウッドのコメディ映画は量産されてるのに
日本に配給されないのは、ツマランからなのかね?
単に配給会社の趣味に合わないからなのだろうか?
259 しぶき氷(東海):2010/11/30(火) 08:07:45.05 ID:WRaq0MkMO
「スカしてる」と同じ頃だよね
不思議に
260 加湿器(catv?):2010/11/30(火) 08:13:16.32 ID:WUXx4m2ci
DVDの吹き替えよりTBSで放映された時の吹き替えのほうが面白かった
261 まぐろ(関東):2010/11/30(火) 08:58:33.17 ID:tS0IhjKxO
>>258
量産されてるのか。知らなかった。
単純に日本で有名な役者が出てないから配給されないのかな。
ローデッドウエポン2が制作されてるなら観たいな。
262 くず湯(関西):2010/11/30(火) 09:02:03.21 ID:qmTzKgtgO
ああ 大好きだったよ
この人の映画 笑いのセンスが日本人ぽかった
ナムナム
263 はねつき(catv?):2010/11/30(火) 09:07:00.53 ID:stDsRa890
裸の銃しか見てないけど面白かった
機会あったら他のも見てみようかな
264 歌合戦(大阪府):2010/11/30(火) 09:10:39.49 ID:YHTgtM6m0
中村正ってまだ生きてるの?
265 キンカン(埼玉県):2010/11/30(火) 09:19:06.06 ID:RxSHZ5WZ0
裸のガン〜 の放送のときの実況では
ギャグの場面で
「何が面白いの?」
「こんなので笑うってアメリカ人民度低くない?」

とか酷評だったのに
こんなときには、すげー面白かった になるんだな。おまえらw
266 雪うさぎ(関西・北陸):2010/11/30(火) 09:21:03.16 ID:ow0kC0xgO
日本にはこういうタイプのコメディアンって出ないよね?
この人といい、ピーター・セラーズにしたって
世界的に名を馳せる芸人、コメディアンがどうして生まれないんだろ?
日本の土壌のせいかな?

アメリカに渡って一時的に成功したTAMAYOでさえ
万人向けじゃ無いし、すぐ消えたし、神田ろむはあくまでMCだし。
ヨーロッパじゃ無名。
267 耳当て(神奈川県):2010/11/30(火) 09:25:05.74 ID:x+1D68I50
>>261
今年、来年作品でTrailerで見れるのだけでも上げていくと
・The Other Side of Paradise (2010/11/11〜)
・Tangled (2010/11/24〜 CGアニメ作品)
・Barney's Version (2011/1/24〜 ポールギアマッティ、ダスティンホフマン主演)
・Family Guy : It's A Trap! (2010/12/21〜 定番コメディアニメ)
・Every Day (2011/1/14〜)
・Gulliver's Travels (2010/12/22〜 ジャックブラック主演)
・How Do You Know (2010/12/17〜 ジャックニコルソン出てる)
・NO STRINGS ATTACHED (2011/1/21〜 ナタリーポートマン出てる)
・The Dilemma (2011/1/14〜)
・Little Fockers Chiristmas (2010/12/22〜 デ・ニーロ主演)
・Jumping the Broom (2011/5/6〜)
・Just Go With It (2011/2/11〜)
・Morning Glory (2010/11/10〜 ハリソンフォード主演)
・Zookeeper (2011/7/8〜)
・Hall Pass (2011/2/25〜)
・Megamind 3D (2010/11/5〜 3D CG)
・from PRADA to Nada (2011/1/28〜)
・SCREAM 4 (2011/4/15〜 定番)
・DUDE DATE (2010/11/5〜)
とまぁ、結構ある
268 寒気団(大分県):2010/11/30(火) 09:26:56.47 ID:zhqnk9T+0
ああああああああああああああああああ
いい役者だった、ご冥福
269 ブロッコリー(福岡県):2010/11/30(火) 09:30:58.99 ID:mWHA2TVf0
>>260
そうなんだよ。DVDの吹き替えは羽佐間道夫じゃないんだよな。
だからDVDは買うの止めた。羽佐間道夫吹き替え版も出しやがれ!
270 イルミネーション(青森県):2010/11/30(火) 09:36:22.76 ID:fZY903ih0
これは追悼で即BD化だな
TVシリーズのフライングコップもな

あと、アニマル大戦争も頼む
あの狂気をBDで見たい
271 スノータイヤ(長野県):2010/11/30(火) 09:46:31.10 ID:QfJukokv0
心よりご冥福をお祈りします
272 湯たんぽ(千葉県):2010/11/30(火) 09:49:16.62 ID:jO2U6CTmP
町山智浩のアメリカカニバケツだったか、レスリー・ニールセンに
インタビューした時のエビソードが書かれてて

「どうしてアナタやダン・エイクロイドのように、コメディアンには
カナダ系が多いのですか?」と聞かれ、
「カナダ行ったことあるか?同じ風景が延々と広がるんだぞ?
冗談の一つでも言ってないと気が狂うわ」

って答えたそうな

ご冥福(-人-)チーン
273 まぐろ(関東):2010/11/30(火) 12:06:50.63 ID:tS0IhjKxO
>>267
ありがとう。
結構有名どころも出てるのに配給なしか。
興行収入見込めないのかな。
274 ストーブ(千葉県):2010/11/30(火) 12:39:20.18 ID:91LGgZVG0
パート2 1/2でアホみたいに笑った
275 レンコン(埼玉県):2010/11/30(火) 13:26:25.49 ID:TTBA7Fo/0
Part 2 1/2 を見ると「ゴースト」がまともに見られなくなり、
Part 33 1/3 を見てから「アンタッチャブル」を見ると笑ってしまい、
裸の銃を持つ逃亡者 を見ると「逃亡者」が笑える映画になる・・・
(以下略)
映画好きにとって罪作りな作品が多かったが、散々楽しませてくれた。
合掌
276 パンジー(東京都):2010/11/30(火) 13:36:16.24 ID:1CBS1zlw0
>>272
その受け答え良いなあ
277 シャンパン(チベット自治区):2010/11/30(火) 14:30:21.80 ID:IZ0Q3c8t0
>>272
最高だなw
278 はねつき(チベット自治区):2010/11/30(火) 14:57:16.90 ID:3uR/sOL70
>>272
アドリブでこんな台詞が言えるおっさんになりたい
279 ユリカモメ(北海道):2010/11/30(火) 14:59:02.13 ID:gCHyO/p90
ポリスアカデミーの人?
280 ゆず湯(愛媛県):2010/11/30(火) 15:00:30.48 ID:F6h225Mc0
ああR.I.P
281 雪月花(茨城県):2010/11/30(火) 15:01:52.94 ID:O7V9qvo70
>>265
実況スレにいた奴らとここにいる奴らが別人だという発想はないのか
282 絨毯(山口県):2010/11/30(火) 15:02:23.61 ID:TzHnXMBz0
283 雪月花(新潟・東北):2010/11/30(火) 15:58:41.41 ID:Hz7k1ZtYO
実写版映画マリオやったよね
284 イチゴ狩り(関西地方):2010/11/30(火) 16:06:21.31 ID:lXgoEszu0
>>254島宇志夫だったと思う。漢字は忘れた・・・
285 タラバ蟹(北海道):2010/11/30(火) 17:15:35.31 ID:Fmlc9rDB0
裸の銃を持つ男が映画化される前に、
テレビシリーズで放映された作品をまとめたビデオを見た記憶があるんだが
タイトルが思い出せない。
ポリスステーションとかそんな名前だったと思う
286 イルミネーション(青森県)
フライング・コップ(原題:POLICE SQUAD!)