「数学ほど、好き嫌いがはっきりする教科はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 冬将軍(愛知県)

私は数学が苦手だった。「嫌い」だから「苦手」になったのか、「苦手」だから「嫌い」になったのかは覚えていない。
ただ、高校入学後、sin、cos、tanなど不可解な記号が出始めた頃からアレルギー反応が出始め、自分は間違いなく「文系」だと悟ったのだった。

11月1日に着任したここ岩手でも、中学生は数学に手こずっているようだ。
7月に公表された全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の中学3年数学では、
「基礎」が全国で下から3番目、「応用」も下から4番目という厳しい結果だった。

数学ほど、好き嫌いがはっきりする教科はない。今月、県教委が公表した県内の学習定着度状況調査でも、
中2の数学で正答率にばらつきが目立ち、得意、苦手の差が浮き彫りになった。

25日の記者会見で、達増知事に悩める中高生へのアドバイスを求めた。知事曰(いわ)く
「嫌いと決めつけず、後で好きになるかもしれないという意識で取り組んで」。
だが、個人的な感想を言えば、「言うは易し 行うは難し」だろう。

数学が得意になる方法は、今も昔も中高生の永遠のテーマ。もちろん、簡単にその「解」など導き出せない。
でも、くよくよ悩むことはない。2代続いた理系首相の鳩山、菅氏も「計算違い」が続き、
支持率が低迷しているではないか。世の中に公式が当てはまらないことは山ほどある。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20101127-OYT8T00936.htm
2 熱燗(千葉県):2010/11/28(日) 19:54:55.99 ID:4/+ayUy30
物理もだろ
3 熱燗(関東・甲信越):2010/11/28(日) 19:55:50.58 ID:5MIXIPYdO
そうでもない
4 寒椿(東京都):2010/11/28(日) 19:56:56.90 ID:QPw+bj4/0
文系乙
5 雪だるま(長屋):2010/11/28(日) 19:57:14.56 ID:b+O+DVbO0
指導要領が悪い
6 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 19:57:17.05 ID:5gK5i5T7P
物理は理系の中ですら好き嫌いが分かれる
7 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 19:57:38.15 ID:zOUG8NUc0
一番面白いのは地学
8 アイスバーン(東京都):2010/11/28(日) 19:57:39.18 ID:8z2PhKmS0
>2代続いた理系首相の鳩山、菅氏も「計算違い」が続き、支持率が低迷しているではないか。世の中に公式が当てはまらないことは山ほどある。
計算しないで解答欄にテキトウな数字書いてるような連中だろ
9 聖歌隊(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:58:00.93 ID:PfSGZ/hc0
×数学=論理的思考
◯数学=抽象的思考
10 風邪ぐすり(関西地方):2010/11/28(日) 19:58:10.87 ID:6EQhTiDo0
理科も興味なかった
実験とか意味不明だった
11 初夢(チベット自治区):2010/11/28(日) 19:58:22.30 ID:Dp6wPOir0
中学レベルでつまづく奴はただ単にバカなだけ
バカにつける薬はない
12 冬眠中(不明なsoftbank):2010/11/28(日) 19:58:42.90 ID:KmlBe7CoP
大学数学のことか
13 まりも(神奈川県):2010/11/28(日) 20:00:39.39 ID:a/IBXXA50
> sin、cos、tanなど不可解な記号が出始めた頃からアレルギー反応が出始め
わかるわー
数字と記号がゴチャゴチャしてるの見ると頭が混乱する
14 湯豆腐(千葉県):2010/11/28(日) 20:01:24.00 ID:Qx22UmZe0
唐突に公式見せられて「これ使えば解けるねん」って言われてる間に
その公式はいったいどういう理屈でどこから出てきたんだよって
考えてるうちに置いてけぼり、みたいな
15 乾布摩擦(神奈川県):2010/11/28(日) 20:01:30.74 ID:KEYPqvVf0
数学は別に難しくない
数学の教科書や参考書や問題文の意味不明な文章を解釈するのが難しい
16 イチゴ狩り(新潟・東北):2010/11/28(日) 20:02:03.68 ID:ffuG5zeTO
現実にどう応用されているか教えてくれる教師がいれば案外いける
勉強の有用性に疑問を感じ始めるプラグマティックな中高生には殊更受ける
17 ざざ虫踏み(関西・北陸):2010/11/28(日) 20:02:45.50 ID:uDegKt9oO
昔は出来たのに今無理
18 ほっかいろ(dion軍):2010/11/28(日) 20:02:59.29 ID:ASq7zgHy0
>>14
具体例出してくれよ
公式とかよく分からん
19 カリフラワー(東京都):2010/11/28(日) 20:03:07.45 ID:Zw4o8ixU0
数学が好きでも数学科に入るんじゃないぞ
せめて物理学科にはいるべし


ぐばっばばばばb
20 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:03:26.28 ID:/nyW1nyP0
>>15
それが数学であるという気づきが第一段階
21 冬眠中(鹿児島県):2010/11/28(日) 20:03:32.33 ID:62+buowTP
数学ガールっておもしろい?
22 羽毛布団(神奈川県):2010/11/28(日) 20:04:07.49 ID:BEIFW0vE0
0と1さえ知っていればいい
23 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:04:46.85 ID:/nyW1nyP0
>>19
数学科の優秀な人材をうまく洗脳して物理学科に誘導したい
24 カーリング(滋賀県):2010/11/28(日) 20:05:23.94 ID:skI5T24h0
>>19
高校の知り合いに勉強嫌いだけど数学好きでテストで数学だけ高得点取ってる奴いたけど
数学科いって楽しいって言ってたぞ
25 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:05:25.60 ID:HoV4paiA0
数学が好きな奴ほど金になる分野
(統計とか金融工学とか)に興味がない法則
26 ダッフルコート(福岡県):2010/11/28(日) 20:05:56.40 ID:Qi5i1+6C0
好き嫌いというより向き不向き
27 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:06:13.74 ID:HoV4paiA0
>>23
経済にも誘導したい
口説き文句は
「お前ら一億円プレイヤーになりたくないか?」だ
28 冬眠中(埼玉県):2010/11/28(日) 20:06:46.08 ID:8W8Cqd2RP BE:229114144-2BP(1)

中高の数学は(1)の答えを踏まえて(2)(3)と解かされていく形式なのが嫌いだった
(1)間違えたらその大問壊滅じゃねえか
29 冬将軍(神奈川県):2010/11/28(日) 20:06:47.79 ID:1IxcUyBKP
いい年になって公式とかも結構忘れてるけど、数学は一番好きな科目だったな
文系なんだけど、下手な駅弁理系よりはよっぽどできたと思う
30 放射冷却(千葉県):2010/11/28(日) 20:07:21.07 ID:LqXkyHgu0
計算が好きな奴は物理に行くべき。
31 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 20:07:23.63 ID:uLWaYfdH0
>>15
納得
教科書がわかりやすいって言ってる奴の頭が理解できない
数学出来ないのは自分で考えない奴だろ
32 みかんの皮(東京都):2010/11/28(日) 20:07:37.82 ID:dvIkJviy0
体育とか美術とか好き嫌いがはっきりするものなんていくらでもありそうだけどな
33 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:07:46.68 ID:iXSEpVdJP
数学が何の役に立つのかと疑問に思う人間は数学に向いてない
数学世界で生活すること自体に喜びを感じる人間こそが向いている
34 ボジョレー(宮城県):2010/11/28(日) 20:07:48.30 ID:a5FGTkMm0
>>14
そういう「頭は悪くないけどこういう探究心のせいで…」みたいなアピール結構ですから
素直に中学高校レベルの数学ですらつまづきました、って言えよ

だいたい公式云々とは言うけどそんなことは家に帰ってから考えりゃいいだろ無能
35 ほっかいろ(大分県):2010/11/28(日) 20:08:33.32 ID:KsujysAd0
数学的帰納法ってなんだよ
いまだに理解できない
36 聖歌隊(東京都):2010/11/28(日) 20:08:59.42 ID:mTYLNrAX0
>>6
いわゆる高校物理のつまんなさは殺人級だな。
なんで微分方程式で教えないんだよアレ。
37 インスタントラーメン(大阪府):2010/11/28(日) 20:09:03.49 ID:d8yjU8p00
社会に出て最も無意味なスキル=数学
38 ゲレンデ(catv?):2010/11/28(日) 20:09:40.02 ID:0hxiIZjBQ
数学ができないから理系ではないって
それ文系でもなくただのバカだよね
文系科目ができるから文系って順序ならわかるけど
39 冬休み(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:09:39.83 ID:oYf3ZqzJ0
問題:

無理数の無理数乗で有理数になるものは存在するか?
40 ホットカーペット(dion軍):2010/11/28(日) 20:09:58.46 ID:sq1Z8bq70
>>19
数学科の数学を1週間もやれば、高校までの「数学」がおままごとだったってのが
よく分かる。
41 冬眠中(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:10:01.19 ID:r+mAGjpmP
数学には快感があるからな
答えが正解とピタッと一致した時はもちろん、
あまりにも違う答えが出たときとかもゾクゾクする
42 ニラ(愛知県):2010/11/28(日) 20:10:03.24 ID:8ZAy57yl0
>>2
むしろ物理の方が好き嫌いがはっきりするだろうな
43 トラフグ(関西・北陸):2010/11/28(日) 20:10:32.22 ID:Mj0j09NTO
どれだけ面倒臭がりかだと思う
44 真鴨(関西地方):2010/11/28(日) 20:10:37.11 ID:8KHXtEdg0
数学が好きなわけじゃないし不向きだと思う
だけど抽象的な思考が好きだから数学に恋してしまった、今も忘れられない
45 ゆず湯(北海道):2010/11/28(日) 20:10:58.08 ID:1poOo7ul0
微積分は難しいが、1ヶ月いないに覚えないと死ぬ
とかいわれたら、7割くらいは出来るようになるんじゃね?
46 ニラ(愛知県):2010/11/28(日) 20:11:28.26 ID:8ZAy57yl0
>>34
いや、案外そういう人は伸びる可能性を秘めてるらしいよ
47 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:11:32.63 ID:/nyW1nyP0
物理でも数学分かりになればなるほど現実から羽ばたいて行ってしまうので首に鎖を繋いでおかないといけません
48 初夢(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:11:32.73 ID:Dp6wPOir0
スポーツと同じように絶望的にダメな奴、部活のレギュラーになれるレベル、
大学でもやれるレベルみたいに明確な基準をできるだけ早い段階で解らせてやればいい。
他の科目はともかく、数学はスポーツの才能と同じで出来る出来ないはある程度最初から決まってる。
49 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 20:12:15.30 ID:uLWaYfdH0
>>35
経験則(数学的な意味で)
50 天皇誕生日(鹿児島県):2010/11/28(日) 20:12:19.92 ID:Pp45+LoS0
単なるパズルじゃん
やたら深そうに見せてるけど
51 運動不足(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:12:22.29 ID:tJj8eVT40
論理的思考力が鍛えられるとか言うけど
数学でしか使わない概念が多すぎて効率悪すぎだ
52 かるた(宮城県):2010/11/28(日) 20:12:23.13 ID:RzZa1mC60
連立方程式で挫折した俺は脳みそが欠けてるんだと思う
53 雪の結晶(関東・甲信越):2010/11/28(日) 20:12:40.52 ID:BsH1To67O
二次関数とか糞つまらなすぎる
54 マーガレットコスモス(愛媛県):2010/11/28(日) 20:12:58.00 ID:Gi+Ut0000
数学は嫌いだけど物理は好き
私の事です
55 牛すき焼き(大阪府):2010/11/28(日) 20:13:11.64 ID:gHhu5Mki0
>>39
exp(ln有理数)とかは?
56 ニラ(愛知県):2010/11/28(日) 20:13:26.09 ID:8ZAy57yl0
>>28
(1)解かずに(1)利用して(2)から回答しても部分点くれるから大丈夫
57 キャベツ(静岡県):2010/11/28(日) 20:13:35.96 ID:zeWo9Xx/0
4,5回変形しないと証明できないってノリのあたりから嫌になってきた
58 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 20:13:42.10 ID:zOUG8NUc0
確率がよく分からない
59 乾布摩擦(北海道):2010/11/28(日) 20:13:51.08 ID:wQ+shO37O
>>45
高校レベルの微積って頭使わないし計算も楽だろ
60 木枯らし(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:13:53.10 ID:C+/QgGLA0
>>46
いや、本当に伸びるやつはセンスがあるから中学高校レベルの公式なんかじゃつまづかないから
61 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:13:56.24 ID:/nyW1nyP0
>>48
文系のそういう思考がよく分からない
数学なんて、やれば分かるのに
62 インスタントラーメン(大阪府):2010/11/28(日) 20:14:20.25 ID:d8yjU8p00
義務教育の数学の時間を英語と日本近代史の時間に割り当てるべきだな
数学は高校以降の選択でいい
63 ユリカモメ(東京都):2010/11/28(日) 20:14:22.76 ID:99Kh+dWj0
性欲を数学で表現剃る方法を知っている
64 聖歌隊(東京都):2010/11/28(日) 20:14:42.14 ID:mTYLNrAX0
いわゆる「論理と集合」を中学校で教えてはどうか。
論理に関しては数学じゃなくて国語で教えてもいいと思う。
65 銀世界(catv?):2010/11/28(日) 20:15:05.63 ID:SB7lj1f00
頭の中で問題こねくり回した末に、天啓を受けたかのように解法が浮かぶときの快感は、
暗記教科では経験出来ないと思うんだが
66 伊勢エビ(滋賀県):2010/11/28(日) 20:15:08.45 ID:3KJ8diZy0
数学の世界は好きなのに頭悪いから理解出来ない…
悲しいよほんとに
67 木枯らし(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:15:39.81 ID:C+/QgGLA0
>>62
社会に出て最も無意味なスキル=日本近代史 その次くらいに数学
68 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:16:07.84 ID:HoV4paiA0
>>61
定理を構築したり、初見の問題の証明をぱっと思いつくのは才能だと思う
数学をツールとして使いこなすのは文系理系関係なしに
ある程度の頭があれば誰でもできると思うけど
69 雁(関西地方):2010/11/28(日) 20:16:08.00 ID:yqPqQkDq0
数学好きだわ
やったらやっただけできるからな
70 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 20:16:33.03 ID:uLWaYfdH0
>>67
古文どうした
71 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:16:53.88 ID:/nyW1nyP0
>>68
あ、ラマヌジャンの話でしたか
やーかれは別格ですね
72 冬将軍(埼玉県):2010/11/28(日) 20:17:12.66 ID:zUvT/YaeP
分数が出てきた時点で考えるのをやめた
73 やぐら干し(長野県):2010/11/28(日) 20:17:38.44 ID:V2lXLMEZ0
中学高校レベルの数学で躓いた奴が数学を語ってる時点で滑稽なんだよね
74 初夢(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:17:41.04 ID:Dp6wPOir0
>>61
スポーツとか工芸とかなんか苦手な分野ってある?
それと同じこと。
学問だけが特別なことじゃない。
75 二鷹(関東・甲信越):2010/11/28(日) 20:17:44.04 ID:wa0DntozO
中一で数学は積み重ねだから1回躓くとアウトって言われるじゃん。
それが頭にあってあっさり諦めちゃうんじゃないのか?
76 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:17:56.82 ID:HoV4paiA0
>>64
スプートニクショックのあとのアメリカで理数教育強化の
一環としてそんなことをやったけど結果はあまり芳しくないと
いう話をどっかで聞いたことがある

>>65
数学はまだ金になる道がある(もちろん教師、アカデミズムを除いて)
77 バスクリン(東京都):2010/11/28(日) 20:18:09.03 ID:oa2a9hKU0
>>19
高校の数学しか知らずに数学科入ると悲惨だよな
志望者には高校でε-δの触りだけでも教えてやればいいのに
78 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 20:18:43.93 ID:uLWaYfdH0
>>68
本当に初見で解ける奴なんて数学出来る人でもほとんどいない
出来るのは過去に同じか似た問題やったことがあるから
79 タラバ蟹(東京都):2010/11/28(日) 20:19:05.95 ID:vjimq6cS0
入試とか微分方程式でやると減点なんかな
80 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:19:06.65 ID:/nyW1nyP0
>>74
数学が分からないとしたら、単純に知能指数が足りないだけなので・・・
81 雪の結晶(長屋):2010/11/28(日) 20:19:13.56 ID:ynzG/sCa0
試験で解き方は合ってるのに計算ミスで大量失点して悔しかった
計算力がなくてドジなんだなって思い知らされた
ソロバン習ってたけどなかなか進級しなかったし
82 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 20:19:20.61 ID:5/CPY9KCP
四色問題だな
「最低四色あれば世界地図を塗り分けることができる これを証明せよ」

結局コンピュータでやっつけたけど、
エレガントな解答って、今後あり得ると思う?
83 床暖房(長屋):2010/11/28(日) 20:19:52.73 ID:B35ViG/fi
>>60
同意するけど、大学でも公式はあるんだぜ。
そして深い理解をした方が応用がきくと思う。
84 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 20:20:13.81 ID:PYkkKnouP
>>76
ニューマスは教師がクソだったからだったような。
85 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:20:36.79 ID:/nyW1nyP0
数学基礎論やってキチガイになりなさい
86 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:20:39.45 ID:HoV4paiA0
>>71
別にラマヌジャンクラスじゃなくてもさ、
大学のゼミで数学系の本の輪読とかやると
さっと解ける人とかそういうのはやっぱりあるよ

>>78
高校レベル、大学入試レベルの話じゃなくてね
まぁ確かに演習量の違いって言えばそれまでかもしれんけど
それで説明できない部分ってあるって大学生の時感じた
87 木枯らし(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:21:51.75 ID:C+/QgGLA0
>>82
流れもなくなに? おまえただ単に四色問題って言いたかっただけだろ 
88 マスク(関東):2010/11/28(日) 20:21:56.30 ID:CRnoVS3aO
数学とか国語とか関係なしに
情報・論理・推察と検証 という教科が高校にあるべきだと思う
ゆとり教育とか考える力とかいうより
やることはっきりしてるし教えやすいだろ
89 除雪装置(長野県):2010/11/28(日) 20:22:29.14 ID:ohXvTrRH0
物理は工学部出身、というか技術者経験のある奴にやらせろよ
あいつらコンデンサーの意味とか絶対分かってないだろ
90 焼きりんご(香川県):2010/11/28(日) 20:22:47.11 ID:SxUKZi6B0
今微積と物理に苦しめられてるわ
仕事じゃいらないけど資格とるのにいる
91 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 20:22:56.18 ID:zOUG8NUc0
数学者ってオイラーの公式でオナニーできるんだろ?
92 初夢(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:22:58.45 ID:Dp6wPOir0
>>80
さっきやればわかるのにって書いてなかった?

>単純に知能指数が足りないだけなので・・・
そういうことだよ、知障の範疇でもないのにそういう人もいるってこと。
93 おでん(九州):2010/11/28(日) 20:23:07.34 ID:N7S0p1w8O
数学教師って明らかに教えるのが下手くそだよね
せっかく新しい概念を導入しても毎回分かりきった四則演算からやらせるから生徒も飽きる
まあ指導要領通りにやってるだけなんだろうけどさ

あれがうまくいくのは小学生くらいまでだよ
小学生はゲーム感覚で周りの子とスピード競いながら計算に習熟していくもんだけど
さすがに高校生レベルになると馬鹿らしくなる
94 白ワイン(北陸地方):2010/11/28(日) 20:24:07.92 ID:KT5i6MQ3O
中学までは数学が全然出来ない文系人間だったけど、高校入ったら数学が急に出来るようになった。
やっぱ算数とか中学数学のほうが難しい
まぁ駅弁医レベルの話だからそんなにあてにはならんが
95 ニラ(愛知県):2010/11/28(日) 20:24:20.26 ID:8ZAy57yl0
>>60
「本当に伸びる奴」って言い回しは意味がわからないけど、「本当に伸びる奴」じゃないからと言って頭悪い呼ばわりなのはおかしい
96 木枯らし(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:24:35.67 ID:C+/QgGLA0
数学できない奴は知的障害者 けどスポーツできないやつは身体障害者ではない
97 つらら(鹿児島県):2010/11/28(日) 20:24:57.19 ID:g0iNqpPL0
理系の人は文系のが苦手とかよく言う

アスペの人は数学とか得意らしいね
98 ボジョレー(宮城県):2010/11/28(日) 20:25:21.09 ID:a5FGTkMm0
>>83
その通りだ
だがその公式が授業で紹介されて、その事を考えてたら先生の話聞いてませんでしたーあばばばば
ってのは三歳児レベルの無能だろ。その場で何に集中すべきか、なんて数学云々じゃなくて人として基本的な能力なわけで
99 ニラ(愛知県):2010/11/28(日) 20:25:39.66 ID:8ZAy57yl0
>>67
古文に比べれば大いに役立つだろw
100 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:25:50.36 ID:/nyW1nyP0
>>92
知能指数が足りないから数学分からない
というのは体力無いから野球ができないのと同じで向き不向き以前の問題だと私は言ったのです誤読しないでください
101 伊勢エビ(滋賀県):2010/11/28(日) 20:26:14.67 ID:3KJ8diZy0
それ町もとい杉田スレじゃないの?
102 初夢(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:26:25.19 ID:Dp6wPOir0
>>93
自分がバカなのに教える側が悪いって言い訳は最近の子供に多いよね。
理解できないのは教わる側に問題があるっていう当然なことに気付かないとどうにもならない。
出来る奴は指導要領通りに教えるだけで出来るようになるわけだし。
103 白ワイン(栃木県):2010/11/28(日) 20:26:33.18 ID:ooCmHy8p0
数学勉強するのは大変だよ
想像以上に経済に使うし
ちびちび勉強するより、短期間に集中特訓したほうが良い気がする
104 キャベツ(北海道):2010/11/28(日) 20:26:36.08 ID:2X+yK1Pt0
中学時代の数学教師、数学なんて頭の体操だから気を楽にしろと言い張ってたが

その頭の体操で人生決まっちゃうんだからこっちは必死なんだよ!っていっつも思ってた
105 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 20:26:41.92 ID:dtK30YcG0
>>36
俺もそこらへんいい加減変えるべきだと思うんだけどねぇ
ってかもうちょい教育を効率化して小学校で一次関数、中学で二次関数と三角比やって、数1で微積分やれば微積使って物理やれると思うんだけどなぁ
義務教育でそんな内容についていけないやつが出るって言うならレベル別教育で複線化してもいいし
106 ニラ(愛知県):2010/11/28(日) 20:27:27.02 ID:8ZAy57yl0
2chの書き込みを見ていると、逆、裏、対偶、必要条件、十分条件の違いを理解できてないかわいそうな人がいるから学校教育でなんとかするべき
107 初夢(京都府):2010/11/28(日) 20:27:56.63 ID:YP0o3Kc30
数学が好き&得意で化学も得意だったけど大学の学部は文系です
108 おでん(九州):2010/11/28(日) 20:28:03.85 ID:N7S0p1w8O
構造的な問題があるのに何でもかんでも個人の能力に還元しようとするのは文理問わずアホ
109 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:28:08.40 ID:/nyW1nyP0
>>103
経済やってるやつは一度本気で数学をやらないとダメだ
数学分かりになればかなり稼げるだろ
110 カーリング(滋賀県):2010/11/28(日) 20:28:11.31 ID:skI5T24h0
>>105
レベル別教育・・・
モンペ全盛期の日本でんなもん全校導入したらすごいことになるな
111 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:28:13.79 ID:HoV4paiA0
>>99
古文とか漢文とか、和歌とか漢詩って
高度経済成長期ぐらいまでは知識人の教養としての立場を
守ってたけど、今は見る影もないなぁ
リタイアした人の趣味レベル
112 初夢(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:29:47.51 ID:Dp6wPOir0
>>111
戦後教育の弊害だね。
漢字の読めない韓国のことを笑っていられない。
113 石焼きイモ(茨城県):2010/11/28(日) 20:29:51.17 ID:1x+c8BZX0
大学入って三年はうおおおおやべぇえええと思ったけど
四年目以降はだんだん理論から離れてツールとして使うようになって
良かったと感じる反面、自分がどんどん馬鹿になっていくのも分かった

はい、言わずもがな工学部です
114 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 20:30:07.54 ID:uLWaYfdH0
>>93
教師は最底辺の子供に合わせて教えてるからしょうがない
出来る奴が塾に行かないといけないのが社会のルール

ホントは出来る奴に合わせて教えて、出来ない奴に塾行かせた方がいいのにな
115 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:30:13.62 ID:HoV4paiA0
>>109
稼げるようになるのは一部だけです
もちろん労働時間と収入のバランスが非常に良いアクチュアリーだとか
高給取りのクオンツだとか、それこそ一億以上貰える人もいるトレーダーだとか
稼げる道はあるけどさ
116 ニラ(愛知県):2010/11/28(日) 20:30:59.52 ID:8ZAy57yl0
>>102
はっきりいって学校の教師なんか役立たずだわw
自分で教科書を読んで参考書の問題解く方がマシw
117 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 20:31:09.39 ID:Ud5SNHOm0
>>36
でもちょっとセンスいいやつは自分で気付くよね
118 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 20:31:11.00 ID:dtK30YcG0
>>110
逆に楽だと思うぜ?バカはまとめとくと
ニュースとかでも○○中学校の下から何番目のクラスが事件を起こしました見たいな報道見ると教育の重要性がわかるしw
119 手編みのマフラー(北海道):2010/11/28(日) 20:31:11.91 ID:bYm0hUT70
120 初夢(京都府):2010/11/28(日) 20:31:35.31 ID:YP0o3Kc30
経済学学んでも金は稼げないぞw
森永みたいに経済アナリスト名乗ったら儲かるけどw
121 除夜の鐘(関西地方):2010/11/28(日) 20:31:55.33 ID:fqWpVOFq0
東工大AOを駿台河合代ゼミどこも答えを発表してないってマジかよ
122 おでん(九州):2010/11/28(日) 20:31:58.68 ID:N7S0p1w8O
日本史・世界史に興味持てない人は大学行っちゃ駄目だよ
最低限の知的好奇心もないんだから
123 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:32:00.03 ID:/nyW1nyP0
経済学者が教養レベルの数学書読んで数理経済学者になったって話を聞いて爆笑した
124 初夢(京都府):2010/11/28(日) 20:32:46.73 ID:YP0o3Kc30
>>116
それで東大合格できるの?
125 ニラ(愛知県):2010/11/28(日) 20:32:49.13 ID:8ZAy57yl0
>>114
> ホントは出来る奴に合わせて教えて、出来ない奴に塾行かせた方がいいのにな
だよなー
126 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:33:00.05 ID:HoV4paiA0
>>112
そこらへんは結構難しくて
例えば大陸ヨーロッパなんかだと未だにラテン語を中等教育で
教えているみたいなんだが、
「こんな負担が大きいくせにたいして役に立たないことを教えているから
アメリカの大学に負けるんだ!」って
声があって、実際イタリアあたりだと富裕層の子弟はイギリスとかアメリカに
留学させるとかいう話を聞くと、どっちが正しいのかは分からん
127 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 20:33:32.70 ID:dtK30YcG0
>>116
学校のレベルにもよるが数学、化学、古典は先達が必要だと思うぞ
128 牛すき焼き(埼玉県):2010/11/28(日) 20:33:56.89 ID:tCWpzd940
やってて楽しいのは世界史だけ
129 雪の結晶(栃木県):2010/11/28(日) 20:34:01.01 ID:O5ACaBnz0
数学なんてmaximaがあれば勉強しなくていい
130 赤ワイン(関東・甲信越):2010/11/28(日) 20:34:11.44 ID:6J/Ttp+LO
数IIすら終わってない高校だったのに大学行ったらいきなり1年から線形代数とか始まって泣きそうになったわ。

落としたけど単位的には大丈夫だと思って今3年目。こないだ「該当単位取らないと留年」て言われて今泣きながら線形代数の勉強してる。余因子(泣)detA(泣)クラメル(泣)
131 木枯らし(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:34:33.49 ID:C+/QgGLA0
>>116
そんなん学校の質の問題だからw
132 暖炉(北海道):2010/11/28(日) 20:35:20.05 ID:X2H7HbSF0
嫌いではなかったけど
出来なかった
133 牛すき焼き(大阪府):2010/11/28(日) 20:35:24.09 ID:gHhu5Mki0
>>113
同じくだわ
もう全部の公式の証明おってく時間も気力もないんだよね
気になったやつは分かるまで聞くなり調べるなりするけど
別に高校までだったら近くにいくらでも分かりやすい参考書なりあるんだから
調べれば理解できるだろうがと思う
134 聖歌隊(東京都):2010/11/28(日) 20:35:28.08 ID:mTYLNrAX0
>>130
>余因子(泣)detA(泣)クラメル(泣)
あとになって自分で計算しなくなったのばっかりだわw
135 焼きうに(東京都):2010/11/28(日) 20:35:46.93 ID:GZxBGZ3i0
歴史を知るのは教養としてわかるけど、古文はガチ無駄知識だと思うな
例えばクイズ番組でも歴史のテストはあるけど、古文のテストなんて聞いたことないし
知識を披露する場が歴史に比べてほとんどない
136 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 20:35:55.29 ID:Ud5SNHOm0
>>126
ヨーロッパだとラテン語で行われてきた学問と
現在英語中心に行われている学問とが一応は連続しているから

明治以降の日本語で行われている学問と
古文漢文で行われてきた学問(っつーか文学)とが完全に断絶した日本とで
微妙に事情が違う
137 初夢(京都府):2010/11/28(日) 20:36:00.63 ID:YP0o3Kc30
高校の物理化学って壊滅的につまらんよな
数学はパズル感覚で解けるから結構面白いのに
138 寒中水泳(福岡県):2010/11/28(日) 20:36:00.88 ID:Lls32T4h0
数学なんてコツさえつかめばこれほど簡単な科目もないと思うが、残念なことに(俺にとっては
幸いなことに)それに気づく奴が少ない。

単なる言語だぞ>数学
139 大掃除(千葉県):2010/11/28(日) 20:36:03.69 ID:rlgaz2W20
>>130
ちなみに何学科だい?
140 白ワイン(栃木県):2010/11/28(日) 20:36:15.42 ID:ooCmHy8p0
数学は使わないと出来なくなるよな
141 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:36:34.71 ID:HoV4paiA0
>>123
日本でもトップレベルの大学で理論やっている経済学者の
数学的素養はそれこそ理系のトップクラスの教授と
比較しても遜色ないよ
そりゃ数学科の教授と比べればかなわんだろうが

>>124
東大を「効率よく」受かるためには質の良い先生だとか
予備校の先生の教えは重要だと思う
142 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 20:36:37.01 ID:uLWaYfdH0
>>119
しまった、全然わからん
143 つらら(東海・関東):2010/11/28(日) 20:37:05.40 ID:Fguc1GyWO
大学の学部までは道具(公理、定理)の使い方とその構造の理解

修士位からやっと道具使って自分でもの作る感じ

多分高校とか中学でつまづくのは理解力か記憶力かもしくはその両方が足りない

つまりバカ
144 二鷹(静岡県):2010/11/28(日) 20:38:02.93 ID:BcKwTApX0
>>82
意味が分かりません
プリンタって少ない色の粒を飛ばすことで多くの色を表現するんですよね
私のプリンタは4色しかありませんがそういう意味ですか?
145 ニラ(愛知県):2010/11/28(日) 20:38:30.80 ID:8ZAy57yl0
なんで俺が>>116のような発言をしたかというと俺の通っていた高校には碌でもない数学教師がいてだなあ・・・
146 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:39:51.11 ID:/nyW1nyP0
>>137
高校数学こそ憎むべき存在
147 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:40:32.94 ID:HoV4paiA0
>>136
確かにその辺の事情の違いはあるなぁ

ただ、ほとんど「教養」としてしか価値のない(もちろん文献を読んだり
するために必要な人たちは一部いるけど)って点では
ヨーロッパにおけるラテンも日本における古文・漢文は共通点はあると思う
148 冬眠中(catv?):2010/11/28(日) 20:40:51.72 ID:kswBCbRDP
別に好きでも嫌いでもないが
149 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 20:41:03.07 ID:dtK30YcG0
>>135
そりゃその歴史を理解するためのスキルだからそれ単品じゃあんま役には立たんわな
基礎研究と同じようなもんだ
150 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:41:06.71 ID:/nyW1nyP0
>>141
これからはあんまり経済学者を馬鹿にして遊ばないようにしたいと思います(^^)
151 聖なる夜(関西地方):2010/11/28(日) 20:41:49.03 ID:CqCwBwRJ0
苦手だけど楽しい
152 大晦日(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:42:01.61 ID:t5QmOqba0
高校までのお勉強で才能とか抜かすなやー
153 大掃除(千葉県):2010/11/28(日) 20:42:31.98 ID:rlgaz2W20
大抵の数学嫌いは
公式=アルファベットに記号の塊に嫌悪を感じてやんないんだよな。
R→距離 D=半径 と感じで書いてくれりゃわかるのにって俺も思った。
なれる前にやめてしまうんだよな
154 七草がゆ(愛媛県):2010/11/28(日) 20:42:54.15 ID:uwZP5T/I0
好きだったのは高2までだな、数VCからは嫌いになった。
大学で数学やらなくていい学科探したわ
155 初夢(京都府):2010/11/28(日) 20:43:27.34 ID:YP0o3Kc30
数学の教科書はもっとコラムを充実させた方がいいと思う
例えば、こういう場面で数学が用いられていますよとか
156 暖炉(長屋):2010/11/28(日) 20:43:42.90 ID:rUesil450
数学の教科書に今扱っている数学がどの分野に役立っているかを書かれていれば、興味が沸くのに。
157 ニラ(愛知県):2010/11/28(日) 20:43:53.66 ID:8ZAy57yl0
化学を変な日本語で教えるのはいい加減にやめろよ
158 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:44:12.08 ID:/nyW1nyP0
>>155
実用厨は死滅するべき
159 初夢(京都府):2010/11/28(日) 20:44:42.87 ID:YP0o3Kc30
>>158
なんだよ、数学は哲学ってか
160 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 20:45:19.64 ID:uLWaYfdH0
>>143
数学が全く出来ない奴は決まって自分で考えることを放棄してる
多分理解力とか、記憶力とかそういうレベルにも達してないよ…
161 大掃除(千葉県):2010/11/28(日) 20:45:27.91 ID:rlgaz2W20
数学は実用というより論理的な頭の働きを育てるためだろ。
162 白ワイン(栃木県):2010/11/28(日) 20:45:30.69 ID:ooCmHy8p0
数学は道具です
163 ニラ(愛知県):2010/11/28(日) 20:45:43.30 ID:8ZAy57yl0
ところで諸君、「がっこうのおべんきょーのさいのう」とやらは役に立ったかね?
164 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 20:45:56.14 ID:dtK30YcG0
>>144
釣られてやると世界地図はそれぞれの国や海を赤一色で塗ると国境がわからなくなって真っ赤な色紙になるだろ
二色でも国境が見えなくなる部分ができるこれを完璧に塗り分けるために最低必要な色は何色かってのがこの問題
コンピュータで全パターンをブルドーザー的に調べて答えを出したからエレガントな証明じゃないといわれる
165 ヨーグルト(catv?):2010/11/28(日) 20:46:22.55 ID:TYPdnrOe0
>>35
そのまんまだろ
n番目が正しければその次も正しい
これを頑張って示せば
一番目が正しいから二番目も正しい
二番目が正しいから三番目も正しい
以下ループ
こうなる
166 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 20:46:34.81 ID:Ud5SNHOm0
>>158
高校数学勉強する奴の何%が数学を専門にすると思ってんだ?
排他的な理論厨こそ氏ぬべき
167 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 20:46:48.40 ID:uLWaYfdH0
>>157
例えば?
168 ダウンジャケット(中部地方):2010/11/28(日) 20:47:04.56 ID:rii/PGif0
数Cは好きだがVは大嫌いだったな
難易度が違いすぎる
169 七草がゆ(愛媛県):2010/11/28(日) 20:47:37.59 ID:uwZP5T/I0
>>165
ドミノ式証明法に変えるべき帰納とか気取ってんじゃねーよ
170 寒中水泳(福岡県):2010/11/28(日) 20:47:52.17 ID:Lls32T4h0
雇う方が、数学できる奴を優遇するしかないよ。プログラマなんて、数学できるできないで
かなりの差があるんだから。
数学できる奴の初任給は高くする、ってやればそれだけで数学の人気は高まる
171 竹馬(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:47:54.86 ID:YctxF3Sg0
他の教科は得意なのに数学だけできないって人間はにいる
抽象的概念を全く受け付けないタイプ
LDとか発達障害系レベルでできないんだよ、ある種の池沼と言ってもいい
172 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 20:47:58.80 ID:dtK30YcG0
>>159
だって高校って教養を学ぶとこだろ
実用的なこと学びたければ専門学校行くか誰かに弟子入りしろってのが正論なわけで
173 初夢(京都府):2010/11/28(日) 20:48:05.00 ID:YP0o3Kc30
高校生の俺には物理も化学も何が楽しいか理解できなかったから文系に行ったわ
174 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:48:51.19 ID:HoV4paiA0
>>155
数学者がある概念を生み出すに至ったエピソードだとか、
数学における理論が物理学なり工学なり経済学なりで
応用されてブレイクスルーを生んだ話だとか、
そういう話をコラムなり、副読本なりで読ませればいいとは確かに思う

ネイピアのエピソードとか、あとは日本人で世界に名を残した数学者の話だとか
いっぱいあるのにさ
175 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 20:49:09.92 ID:PYkkKnouP
>>172
それとは別の問題。
興味をもって記憶に定着してもらえるなら、
そっちのほうが教科書として優れている。

実用で言えば、国語なんて中学校どまりで後は適当なトレーニングでいい。
176 木枯らし(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:49:20.65 ID:C+/QgGLA0
>>168
Vの計算量はやばいよね
177 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 20:49:21.33 ID:Ud5SNHOm0
>>169
その名前いいね
1年早く聞いてたら家庭教師先の子にそう説明してたわ
178 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 20:49:26.77 ID:uLWaYfdH0
>>169
お前賢いなw
ドミノ式証明法気に入ったわ
179 石焼きイモ(茨城県):2010/11/28(日) 20:49:43.54 ID:1x+c8BZX0
>>168
二次曲線の難問はなかなかハードだと思います
統計も含めたら、もし含めたらかなりのものかと
統計やるなら積分必須だし
180 床暖房(福岡県):2010/11/28(日) 20:49:49.98 ID:dt/kYAnR0
虚数とて最初から電気物理で使えるなんぞとは思われてなかっただろうしなぁ
今純粋数学屋がやってるような理論もその内社会に応用されたりするんだろうか
幾何とかトポロジーとか何がなんだかさっぱりわからないお
181 ペンギン(熊本県):2010/11/28(日) 20:50:11.73 ID:ao9YDNWj0
×数学の好き嫌い
◯数学教師の好き嫌い
182 トラフグ(関東・甲信越):2010/11/28(日) 20:50:22.95 ID:2aMEzDuqO
簿記勉強し始めてから数学が好きになった
183 ニラ(愛知県):2010/11/28(日) 20:50:32.85 ID:8ZAy57yl0
>>167
陰イオン表す「酸」とか
184 聖歌隊(東京都):2010/11/28(日) 20:50:41.75 ID:mTYLNrAX0
個人的には実用コラムよりも数学者のエピソードの方が面白いんじゃないかと思う。
185 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:50:50.55 ID:/nyW1nyP0
>>174
量子場の理論の定式化がされてない数学の現状を嘆くコラムなら俺が担当しよう
186 トラフグ(愛知県):2010/11/28(日) 20:50:51.08 ID:qobdCH+h0
例えばマリオのジャンプの軌道を斜方投射で表してたりしてたら興味出たやついたと思う
187 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 20:50:55.49 ID:xVssylkv0
>>169
今の数Bの教科書なんか、ドミノの挿絵が載ってたりするな
188 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 20:51:13.92 ID:dtK30YcG0
>>175
うん それはわかってる
ただ時折学校で学んだことは社会に出て役立たないとかいってるアホがν速にも増えたのが悲しいというか
189 聖なる夜(関西地方):2010/11/28(日) 20:51:27.92 ID:CqCwBwRJ0
数学厨って数学原理主義すぎるよね マジキチ
190 大掃除(千葉県):2010/11/28(日) 20:52:13.20 ID:rlgaz2W20
数学はドヤ顔をするためのツールにすぎない。それ以上の用途はない。
191 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:52:56.40 ID:/nyW1nyP0
とりあえずファインマンダイアグラムを数学の教科書に載せ数学厨を煽ろう
192 バスクリン(三重県):2010/11/28(日) 20:53:30.89 ID:sv6u0zbA0
>>183
化学が日本に入ってきた時期が悪かった
今、化学が入ってきたら、みんなカタカナ振られてたかもしれない
193 おでん(九州):2010/11/28(日) 20:53:33.54 ID:N7S0p1w8O
プログラミングは必須にしていいと思うんだよね
条件分岐と繰り返し処理を学べばだいぶ論理的な思考力が身に付くと思う
194 寒中水泳(福岡県):2010/11/28(日) 20:53:47.07 ID:Lls32T4h0
>>174
ファインマンの自伝エッセイなんかかなり面白いんだが、そういう本を読んで面白い
と思うのはある程度数学の基礎ができてる奴だけ。そして、それが絶望的に少ない。
ホーキング宇宙を語る、なんかも爆発的に売れたけど、それでどれくらい数学のレベル
が上がったかと言うと、多分全然あがっていないw

結局子どものうちに勉強しないとダメなんだわ
195 まりも(沖縄県):2010/11/28(日) 20:54:03.63 ID:FB8/jvtD0
356 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:06:54 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
100/2 点

437 名前:山本ザビ太[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:09:30 ID:hBkdHOaJ0 ?2BP(250)
100/2 点って何だよ?w

468 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:10:57 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
100点満点中2点って意味だけど?
お前死ぬほど読解力無いな。頭おかしいんじゃないの?

546 名前:処刑人 ◆JRAzzzcNH2 [] 投稿日:2006/10/06(金) 00:14:08 ID:qtNv+jEe0 ?BRZ(3002)
100/2がダメで、2/100が絶対という
書式ルールについて証明できるソースよろ
はい詰み(笑)

708 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/06(金) 00:19:54 ID:eVZP/mUP0
処 刑 人( し ょ け い に ん )  さ ん へ
http://math1.edu.mie-u.ac.jp/~koyamach/htm/ichigi2.htm
分数(ぶんすう)の決まり(きまり)だよ。
ブラクラ(ぶらくら)じゃないから安心(あんしん)してみてね
196 冬眠中(愛知県):2010/11/28(日) 20:54:31.81 ID:7RYDuGpyP
記憶力が悪いから、社会、英語とか苦手だった
数学や物理は記憶すべきはほんのちょっとで、後は論理的思考で解を導けばいいから楽だった
197 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:54:34.48 ID:HoV4paiA0
大学のときの教授が
「数学は役に立つ。だけど社会人になって
上司に数学勉強させてくださいなんて言ったら
ぶん殴られるから大学のときに死ぬほどやっておけ」
って言われたのを思い出した
198 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 20:54:46.47 ID:dtK30YcG0
>>191
あれ物理の人間でも初見はめちゃくちゃわかりにくい
テキストはもうちょっとあの図の意味をしっかり説明するべきだ
199 初夢(東日本):2010/11/28(日) 20:54:55.57 ID:TMUhkXzC0
>>195
単なる書き間違えを執拗に延々とコピペし続ける人ってキチガイじゃないの。
200 七草がゆ(愛媛県):2010/11/28(日) 20:55:29.68 ID:uwZP5T/I0
>>183
共役塩基とか二塩基酸とか結局どっちやねんて感じだな
201 手編みのマフラー(北海道):2010/11/28(日) 20:55:31.49 ID:g/Cb15240
1+2+3+…… = -1/12
202 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:55:50.69 ID:/nyW1nyP0
>>194
ファインマンの自伝エッセイや教科書読んできて思ったんだが
俺あいつ大嫌いだわ
203 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 20:56:04.86 ID:PYkkKnouP
>>193
計算機論からやるのか実プログラミングからやるか、
どちらからやるかで趣が違うね。
学校でリファクタリング教えてもしょうがないと思うし。
204 木枯らし(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:56:13.39 ID:C+/QgGLA0
>>199
単なる書き間違え じゃないだろw
205 暖炉(長屋):2010/11/28(日) 20:56:13.62 ID:rUesil450
数学検定って大人が行っても浮かない?
206 真鴨(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:56:30.17 ID:Ud5si/wD0
義務教育で電卓のエミュレーションをさんざんやった挙句に
受験でとんちを出されたら何がなんだか分からなくなる
207 焼き餅(愛知県):2010/11/28(日) 20:56:42.83 ID:m/Oxs2dI0
受験に関して言えば、数学も結局は「記憶力」だよな。
208 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 20:56:50.89 ID:Ud5SNHOm0
>>198
単なる書き間違えに思えるならお前もリンク先で勉強したほうがいいぞ
209 初夢(東日本):2010/11/28(日) 20:58:00.44 ID:TMUhkXzC0
>>208
お前がそのアンカー間違いを今後4年もコピペされ続けたらどう思うか、という事。
210 二鷹(静岡県):2010/11/28(日) 20:58:08.50 ID:BcKwTApX0
>>164
どうもごていねいに
なるほど、間違いでないのは分かってても気になるという話なんだ
となると、因数分解もエレガントではないという事か
やっぱり、数学って実用的じゃないと思ってしまった
まぁ、やってる人は楽しいんだろう

211 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 20:58:17.67 ID:/nyW1nyP0
数学検定1級は数学のあまりできない知り合いですら受かってたから相当楽だとたかをくくってる
212 聖歌隊(東京都):2010/11/28(日) 20:58:59.37 ID:mTYLNrAX0
>>203
俺はプログラミング→計算機論の順に勉強した。
逆の順で教えても何やってるかサッパリわからない人が九割以上だと思う。
213 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 20:59:09.34 ID:HoV4paiA0
数学好きな奴、アクチュアリー合格目指して一発逆転狙おうぜ
214 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 20:59:10.53 ID:Ud5SNHOm0
>>209
>>198の次のレスへのアンカーって意味だけど?
お前死ぬほど読解力無いな。頭おかしいんじゃないの?
215 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 20:59:10.78 ID:dtK30YcG0
>>209
こいつがこのあと書き間違いじゃないっていって俺に噛み付いてきたら確かにそうだけどさすがにそうはならんと思うぞ
216 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 20:59:27.93 ID:PYkkKnouP
>>210
レスの意味がわからんが、
四色定理は携帯の基地局の周波数帯の分け方にも関わってくるでしょ
217 初夢(東日本):2010/11/28(日) 20:59:56.59 ID:TMUhkXzC0
>>214
その誤魔化し、処刑人さんと同レベルだね。
218 ハクチョウ(東海・関東):2010/11/28(日) 20:59:57.18 ID:UAHMlsnoO
>>35
要するにドミノ倒し
公理が連鎖することを示して、そのいちばん最初の起点を倒してやれば、バタバタと全体が証明される
219 押しくらまんじゅう(東京都):2010/11/28(日) 21:00:27.63 ID:D3DyloSO0
算数までは好きだったんだ分かってくれ・・
220 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:00:51.54 ID:Ud5SNHOm0
>>210
同じことを説明できるなら、なるべく簡潔な理論であるべき
これは数学に限らずどんな分野でも言われること
221 結露(千葉県):2010/11/28(日) 21:00:52.26 ID:DtKEHJor0
数学できるやつは感心するよ
基本それ以外の教科科目のテストって覚えたことを思い出す作業だったし
222 ポトフ(関東):2010/11/28(日) 21:00:53.79 ID:8ps96phMO
なんだこの最低の文章は。
・私は文系だ。なぜなら数学嫌いだから
・数学ほど好き嫌いが分かれる教科はないなぜなら県内の
223 床暖房(福岡県):2010/11/28(日) 21:01:09.19 ID:dt/kYAnR0
著名な学者には変人も少なくないけど、
数学系の学者の変人率は際立ってると思う
224 白菜(栃木県):2010/11/28(日) 21:01:14.70 ID:wurm2hCC0
数学だけ出来なくて偏差値落としてたなあ。
225 チョコレート(群馬県):2010/11/28(日) 21:01:15.17 ID:YBUblXbU0
>>207
公式が複雑化してるだけでやってることは結局足し算引き算掛け算だからな
公式覚えたらあとは作業
226 スケート(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:01:19.09 ID:bVrjhWZZ0
>>186
ゲーム好きの学生ならアフィン変換とか普通に興味もって食いつくと思うんだけどな
227 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:01:56.22 ID:Ud5SNHOm0
>>217
>>198がダメで、>>199が絶対という
アンカーのルールについて証明できるソースよろ
はい詰み(笑)
228 木枯らし(岡山県):2010/11/28(日) 21:02:03.55 ID:/RuIePbj0
>>6
高校物理は参考書読むたびに「教科書ってわざと分かりづらく書いてね?」と思ってた
229 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 21:02:33.14 ID:uLWaYfdH0
>>205
1級なら浮かない
準1級も浮かないが、1級受けてる奴に心の中でバカにされる
2級以降は浮く
230 ポトフ(関東):2010/11/28(日) 21:02:38.82 ID:8ps96phMO
なんか言いたいこと途中で書き込んだ。続きはめんどくさいのでやめとこ
231 床暖房(福岡県):2010/11/28(日) 21:02:41.55 ID:dt/kYAnR0
>>220
「エレガント」って言い方は数学屋が好んで使うと思う
232 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 21:02:44.49 ID:dtK30YcG0
>>210
398が214セットってのを足し算で計算してるやつがいたらもっとうまくやれよって思うだろ?
233 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 21:03:18.70 ID:/nyW1nyP0
良い感じのキチガイが湧くのが数学スレらしくて好き
234 初夢(東日本):2010/11/28(日) 21:03:39.50 ID:TMUhkXzC0
無学歴階層の劣等感を刺激するのだろうね。
235 ミルクティー(岐阜県):2010/11/28(日) 21:04:03.09 ID:cIIRlJV60
数学で一番初めにつまづくのは変数の概念がわかるかどうかだろうな
ここでわからなくなると、その先以降はアレルギー状態になる
236 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 21:04:13.18 ID:PYkkKnouP
>>212
いきなり文字列の受理とか言われても(゚Д゚)ハァ?って感じだろうなw
237 木枯らし(岡山県):2010/11/28(日) 21:04:30.16 ID:/RuIePbj0
>>205
浮かないけど取っても特に役には立たないよな
完全に趣味検定
238 寒中水泳(福岡県):2010/11/28(日) 21:04:38.20 ID:Lls32T4h0
高校物理の教科書は、できるだけ数学苦手な奴にもできるように、と工夫してるんだが、
それがそもそもの間違いで、余計にわかりづらくなってる
239 オリオン座(広島県):2010/11/28(日) 21:04:42.03 ID:3JtsJcxn0
古文漢文はみんな嫌いだろ
240 牛すき焼き(埼玉県):2010/11/28(日) 21:05:00.22 ID:tCWpzd940
630+54 : ノイズn(茨城県) :2009/09/22(火) 15:43:35.55 ID:vb51jMz6

Googleに入ったらGoogle以上のものは作れないから。
結果的に失敗して野垂れ死にしたら、そこまでの人だったとして諦めるしかない。


652 : ノイズc(愛知県) :2009/09/22(火) 15:44:34.10 ID:XRQfPPMC
>>630

こいつがいるかぎり日本は安泰


668 : ノイズs(アラバマ州) :2009/09/22(火) 15:45:19.69 ID:4+dTGwFw
>>630

あんたかっけーよ・・・・・・。
やっぱ研究者は目先の金に騙されないな。これが理系か


729 : ノイズw(埼玉県) :2009/09/22(火) 15:48:15.02 ID:IB6ij9jF
>>630

言うこといちいちカッケーんだよおまえw





                   バカ
                   http://tsushima.2ch.net/news/
241 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:05:20.74 ID:HoV4paiA0
>>231
経済学の理論の教授も使ってた>「エレガント」
ただ、
「経済学の方が数学よりも仮定を多くおけるんで
数学者の方が見ればエレガントに見えないんでしょうねブフゥww」
みたいに言ってた
242 イチゴ狩り(北海道):2010/11/28(日) 21:06:12.25 ID:FAfK76gLO
ミス板の天王寺スレ消えたな
243 初夢(東日本):2010/11/28(日) 21:06:14.68 ID:TMUhkXzC0
お前らの脳内では、Aという学問とBという学問とが、敵とかライバルという認識なのだろうね。
244 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 21:06:55.51 ID:/nyW1nyP0
>>238
ああ、そういう配慮があったのか
これからの教育には池沼をどんどん切り捨てていくスタイルを期待したい
245 スケート(島根県):2010/11/28(日) 21:07:11.82 ID:obHyaDBC0 BE:85806926-2BP(1404)

数学の世界は美しい・・・物理もそうだ・・・・このありとあらゆる世界を・・
0から6の数字に置き換え・・・・目に見えず・・・感じることも出来ない
スケールで戦う孤独・・・数学ほど・・・孤独で・・はかなく・・美しい学問はない
246 大掃除(千葉県):2010/11/28(日) 21:07:20.70 ID:rlgaz2W20
647 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 00:30:56
>認識というか..

馬鹿のくせに「認識」とか言うなよw

>自分はtan(90-θ)=1/tanθ と暗記しているだけで、他の考えは特に持っていません。

文系教科じゃねえのに単に暗記してどーすんだよタコw

>ただ、これを証明せよと言われた際に、いろいろな手法で証明できるだけの知識は持っておくようにしてます。

もっておくようにしてます、ってなーーんにもってねえじゃねえかwボケw

>1/cosθを掛けてあげる以外にもおそらく方法はありますし、

1/cosθを掛ける方法も理解できてねーじゃんw
おそらく方法ありますし、じゃなくて普通にあるんだよ!!!アホ!!!!!

>なにせ私の高校の数学の先生は図を用いて証明(式は書いていませんでした)いたので。

てめーのアホさ加減を棚に上げて教師のせいにすんな卑怯者w


ほんっとろくでもない屑だわ。
よくのうのうと生きていられるな。

↑数学板はこんなキチガイばかりw
247 雪だるま(長屋):2010/11/28(日) 21:07:40.94 ID:b+O+DVbO0
>>155
日本の教科書は全体的に薄すぎ、独学でも理解できるように作られてないってのはよく言われるね
248 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 21:07:49.42 ID:dtK30YcG0
>>243
いいから耳当てさんにソース出してやれよ
249 初夢(東日本):2010/11/28(日) 21:08:04.39 ID:TMUhkXzC0
>>248
なんのソース?
250 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:08:07.21 ID:Ud5SNHOm0
>>227に対しても馬鹿だろって安価がついたところで
>>195>>356だけなら単なる書き間違えで済ませられたけど
それ以降の書き込みのせいで晒されてるんだよと言いたかったけど
反応してもらえませんでした
251 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 21:08:11.42 ID:PYkkKnouP
>>246
まだKingとかおっさんとかいるの?
252 初夢(東日本):2010/11/28(日) 21:08:58.40 ID:TMUhkXzC0
4年間続く私怨はすごいわー。俺は私怨とか持ったことないからそういう発想分からない。
253 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:08:59.28 ID:Ud5SNHOm0
暖炉さんマジあったけえっす
254 チョコレート(群馬県):2010/11/28(日) 21:11:21.59 ID:YBUblXbU0
うちのところの教授は計算を間違えて正しい解が得られないことを「式がコンフューズする」とか言ってたわ
255 冬眠中(石川県):2010/11/28(日) 21:11:24.65 ID:nGz9uM6iP
>>2
力学までは好きだったw
256 ホットミルク(山口県):2010/11/28(日) 21:11:25.70 ID:Zm32WjO60
教科書に載ってる例題と同じ解き方なら楽勝だけど、ちょっとひねられると手も足も出ない。
結局何も理解してなかったんだろうなぁ。
257 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 21:11:47.44 ID:uLWaYfdH0
>>250
無駄努力乙
258 一富士(福岡県):2010/11/28(日) 21:12:03.41 ID:Fj4A7ng40
高校内容も十分に理解できない低脳は数学嫌いになるだろうな
259 寒中水泳(静岡県):2010/11/28(日) 21:12:23.82 ID:QmzSqEjv0
数Aは?いまだに分からない
260 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:14:02.41 ID:Ud5SNHOm0
高校の頃、数学ABC123それぞれどれがどの範囲を抑えているのか
ちゃんと把握しているやつが結構多いのが意外だった
どれも数学だし、数学は1つだろと思っていた
261 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 21:14:38.88 ID:dtK30YcG0
>>259
数ABCはちょくちょく大きく変わってるぞ
262 ニラ(兵庫県):2010/11/28(日) 21:14:52.14 ID:tme3S5tk0
(証終)って書く気持ちよさ
263 聖歌隊(東京都):2010/11/28(日) 21:15:15.71 ID:mTYLNrAX0
>>256
ハサミやカッターやノコギリの使い方を覚える能力と
紙をまっすぐに切るためにどうすべきか考える能力は別だからな。
どれだけ原理を理解してもある程度の訓練は必要。
264 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 21:15:43.06 ID:CrDvE+COP
離散数学・・・群論・・・確率・・・

高校卒業までの数学できたから俺数学できる!ってのはおごりでしたすみません
しにたい
265 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 21:17:18.44 ID:/nyW1nyP0
数学の場合、天才だと思っていた奴ほど地道な努力してるからやればできるは真だと思ってる
266 ロングブーツ(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:17:48.89 ID:V2FOeaRK0
数学ほんとやっとけばよかったわ。これほど後から独学してもどうにもならんものはない。
プログラマやSEではないけどプログラミングが必要になったとき数学できないとこんな世界狭くなるのかよと思った。
267 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:18:48.86 ID:Ud5SNHOm0
>>265
学部レベルくらいまでは大体その通りだと思うけど
それ以降にも当てはまるの?
268 一富士(東京都):2010/11/28(日) 21:18:55.82 ID:BJMZzB1E0
また数学妄信者か
269 トラフグ(愛知県):2010/11/28(日) 21:19:14.24 ID:qobdCH+h0
>>265
その時「やってないのにできる」って奴も過去にすごく努力してたようなのばっかだしな
270 やぐら干し(長屋):2010/11/28(日) 21:19:26.47 ID:0u2E9dAX0
群論ってなんであんなに意味不明なの
271 コーンスープ(宮城県):2010/11/28(日) 21:19:30.81 ID:zOUG8NUc0
努力を努力と思わないで出来る奴=天才
272 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 21:20:20.29 ID:dtK30YcG0
>>270
ガロア理論は途中で投げた
やっぱあいつ天才だわ
273 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:20:32.28 ID:Ud5SNHOm0
>>271
「苦労したことは一度もない。ただ努力はしたがね」
274 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 21:21:20.92 ID:/nyW1nyP0
お前らも加藤先生のように素数の声が聞こえたり
数列の収束したい気持ちを理解できるまで数学やれよ
275 まぐろ(東京都):2010/11/28(日) 21:21:56.84 ID:D/rkaMCz0
>>262
Q.E.D.
276 ホットミルク(関東):2010/11/28(日) 21:21:57.86 ID:8OTiZpERO
俺も高校は理系クラスに進んだけど、数学が一番苦手だった
現代文は勉強しなくても定期テストだろうが模試だろうがずっと満点だし
英語も単語や熟語を暗記しまくってセンター試験ぐらいなら満点だったけど
数学はずーっとそうじゃなかったし、センター試験もせいぜい70点台だった

ところが、工学部に進学したばかりの、やたらやる気がある時期に
たまたま初心者向けの集合と群論の本を読んで
その論理を一行一行追っていくうちに、いつの間にか数学ばかり独習するようになった
そのまま博士後期まで進学して、暗号の数学とかP≠NPみたいな研究をかじったよ

今思うと、俺は論理的にこみいったことを理解・把握することや
そういうことかと自分で実感する瞬間なんかが好きだったんだと思う
高校までの数学は、新しい概念や公式を暗記することに精一杯で
しかも小学校までの勉強のノリで演習もロクにやらなかったから
回転体の積分とか、感覚的にわかる問題以外はほとんど暗記だけでこなしてた

「三角関数の公式や、行列計算や最大値最小値の問題で
わけもわからずひたすら暗記ばかりさせられて嫌な思いをした」
という人の中にも、実は俺みたいな人間がたくさんいるんじゃないだろうか
ひょっとしたら、素朴集合論や組合せ論や抽象的な代数学や論理学なんかに適性があって
やってみたらすんなり好きになれるかもしれないよ
277 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 21:22:54.90 ID:dtK30YcG0
>>275
漫画の影響かしらんが書くやつ増えたよな
普通は小文字だっての
278 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 21:23:11.69 ID:/nyW1nyP0
>>275
いそごーいそごー ここにいるよ!
たのしーたのしー 時があるよ!
279 水道の凍結(関西地方):2010/11/28(日) 21:23:56.78 ID:LFM05+J20
英語が苦手な奴は怠け者
数学が苦手な奴は馬鹿
280 ホットミルク(関東):2010/11/28(日) 21:24:11.97 ID:8OTiZpERO
>>274
オイラーのような耳をもつと
1 + 2 + 3 + … の収束したい気持ちが聞こえるようになるんですね
わかりま・・・せん!
281 寒中見舞い(長屋):2010/11/28(日) 21:24:16.79 ID:MQSvpUF80
体育だろjk
282 クリスマス(山陰地方):2010/11/28(日) 21:24:26.20 ID:Y1qddq5l0
数学大嫌いです
詩文だったので政経に入ってかなり後悔してます
問題がまず読めません
283 レンコン(東京都):2010/11/28(日) 21:24:36.53 ID:AkYqAShA0
42 名前: すずめちゃん(大阪府): 2009/02/13(金) 18:35:25.07 ID:6JxSq12j

皿の上にリンゴがあります
その皿の上に、一秒毎にリンゴの数が倍になるようにのせていきます
1分で皿の上が満杯になります
皿の半分にリンゴが乗っているのは何秒でしょう?

制限時間:この書き込みより5分間

137 名前:すずめちゃん(千葉県): 2009/02/13(金) 18:56:48.31 ID:4XDVa/1n
>>42
定義1.リンゴの数=r
定義2・皿の上に乗る限界リンゴ数=S
定義3・単位時間1秒ごとのリンゴの増加数=t・2r

束縛条件Q・60秒で「2rt=S」となる。
よって、2*60*r=S S=120r

束縛条件R・皿の半分にリンゴが乗っているのは何秒でしょう?
よって、「2rt=S」に「S/2」を代入し、4rt=S また、120rをSに代入し、
4rt=120r よって、rを消去して120=4t よって、束縛条件R下における”t”は30
回答:30秒。<論理学に満たされた完全世界(ユニタリアン・バースト)正射> Q.E.D.
284 大掃除(千葉県):2010/11/28(日) 21:24:46.49 ID:rlgaz2W20
R・I・Pと書く気持ちよさ
285 赤ワイン(九州):2010/11/28(日) 21:25:39.57 ID:mL28iMfqO
ここまでアスペの数学自慢
286 イチゴ狩り(兵庫県):2010/11/28(日) 21:25:44.02 ID:aoMvT07V0
>>283
これは古典的だな
59
287 結露(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:25:45.82 ID:wVWMotRM0
中高レベルで数学についていけなくなる連中をどうにかしないとっていう
ニュースのスレなのに、関係のない話が延々続くのもどんなもんだか。
288 [―{}@{}@{}-] 冬将軍(茨城県):2010/11/28(日) 21:25:53.89 ID:ofWZfPexP
物理は、力学と波動は好きだが、電磁気とか熱力学は大嫌いだった
289 大掃除(千葉県):2010/11/28(日) 21:27:03.23 ID:rlgaz2W20
二分の1、四分の1、八分の1と半分掛けで足していったらいつかは1になれんのかよ。
290 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:27:14.27 ID:HoV4paiA0
>>282
「経済学は数学使うから数学嫌いな奴は
商学か経営学にしておけって」のを高校のときに言われなかった
ことが不運

日本の経済学者で有名な人(特に理論系)で私立大出身って
ほとんど聞いたことがないや
291 冬眠中(内モンゴル自治区):2010/11/28(日) 21:27:16.98 ID:u4q9pMY5P
>>283
スパゲティ氏のレスは相変わらず素晴らしい
292 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:27:37.50 ID:Ud5SNHOm0
>>288
俺は振動波動論と電磁気が嫌いだった

俺の場合は今思えば担当した教授の好き嫌いと分野への好き嫌いが直結していただけだと思う
293 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 21:27:47.07 ID:CrDvE+COP
まぁでも挟み撃ちの定理とか
数列1個目:逃げられるとでも?
数列2個目:おめーの限界は見えてんだよ
みたいな感じでゾクゾクするよなwww
294 一富士(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:27:50.02 ID:uF5s6l640
一番鬼畜なのは化学じゃ
お前その数字どこから拾ってきたの? みたいな問題ばかりじゃった
295 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 21:28:23.32 ID:dtK30YcG0
>>274
とんからりんの人か……あの人の講義受けたことあるが
いっちゃなんだがアレなひとだよなぁw
296 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:28:24.80 ID:lTKMxC9T0
波動が好きで電磁気嫌いとかこれいかに
297 イチゴ狩り(三重県):2010/11/28(日) 21:28:44.13 ID:qN3Y789I0
高校数学は難関大レベルになれば別なんだけど
問題を解く道具の説明を学ぶのがほとんどだから嫌いな奴多いだろうなぁ
英語で言うと3年間単語帳だけ見て英文読んだことないようなもん
298 レンコン(東京都):2010/11/28(日) 21:29:26.96 ID:AkYqAShA0
>>289
1に収束しない
299 雪合戦(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:30:30.46 ID:A7kkGFfY0
数学の公式に疑問を持つともうそこでアウト
それはそういうものだと思える奴ができる
300 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:30:32.23 ID:Ud5SNHOm0
>>298
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
301 一富士(東京都):2010/11/28(日) 21:30:36.67 ID:6O42y9eF0
>>39
これ答えなんなの?
302 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 21:31:09.82 ID:/nyW1nyP0
高校で既に圏論やってる奴もいるとか聞いて俺の数学コンプレックスの増大が止まらない
303 冬眠中(東京都):2010/11/28(日) 21:32:09.16 ID:E5ZYYxsOP
数学よりも物理でr,v,V,μとかが同時に出てくると自分の字の汚さに絶望する
304 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 21:32:56.29 ID:dtK30YcG0
>>288>>292
俺は力学・熱力が嫌いだったが波動・電磁気・熱統計ガ好きだった
振動波動の講義受けてたらなぜかナビエストークスの話になってたときの衝撃w

ってか熱力とか究極的には熱統計のβを温度の逆数と認定する以上の意味ないじゃん……
305 シクラメン(新潟県):2010/11/28(日) 21:32:57.02 ID:YPZny1vc0
>>296
土木行け土木
水文学面白いぞ
306 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 21:33:43.17 ID:CrDvE+COP
>>302 海外のトップクラス高校になると高校で離散数学とか群論とか普通にやるよ
巡回セールスマン問題とかも普通に
307 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:33:54.43 ID:lTKMxC9T0
>>303
pとPのかき分けの方が嫌だわ
308 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 21:33:56.67 ID:uLWaYfdH0
>>303
ξηζが出てきたときの絶望感は凄かった…
309 一富士(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:34:17.61 ID:uF5s6l640
>>299
数学とかコンピューターにはその心構えが大切であるな
310 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:35:23.13 ID:lTKMxC9T0
公式に疑問をもったらアウトなんて学問は数学じゃねえよ
311 キムチ鍋(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:35:45.72 ID:nRaVtlAH0
ニュートン、オイラー、ガウス、ガロア、ラマヌジャンとかそういうレベルじゃなくて、
エンジニアレベルでいいなら、別に努力でいくらでも理解できると思うけどな。
微分積分、確率統計、ベクトル空間とかこのあたりの初歩がわかれば身の回り
の事象はほとんど記述できるんじゃねーの?
312 レンコン(東京都):2010/11/28(日) 21:35:48.51 ID:AkYqAShA0
>>300
ああ、ごめん最初が1/2なら1になるわ
313 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:36:27.03 ID:Ud5SNHOm0
>>310
数学は学問なのかツールなのかっつー話だな
314 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 21:36:37.33 ID:uLWaYfdH0
>>299
そういう考え方が出来る奴はその後の人生要領よく生きられるって何かで最近聞いた
315 ポトフ(関東):2010/11/28(日) 21:36:38.54 ID:8ps96phMO
>>276
高校時代、単語や構文の暗記は得意だけど、
数学の公式の暗記は苦手だった。
でも、大学で数学好きになったって
論理的におかしくないか?
どちらも暗記なら、高校時代に差がつくのはおかしいし、
大学でなぜ逆に数学が好きになったのかもおかしい。
高校時代に暗記以外の何か嫌なもんを感じてたのか、また大学になってからそれを克服できるような何かを感じたのか。
どう?
316 [―{}@{}@{}-] 冬将軍(茨城県):2010/11/28(日) 21:36:45.66 ID:ofWZfPexP
高校数学は好きだったが、大学入ってから数学嫌いになった
317 聖歌隊(東京都):2010/11/28(日) 21:36:46.83 ID:mTYLNrAX0
>>302
半分くらいはプログラミング発モナド経由だろうなそれ。
318 床暖房(福岡県):2010/11/28(日) 21:36:49.69 ID:dt/kYAnR0
lim(n→∞)[(2^n-1)/2^n]
だから1に収束するんじゃないの?
319 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 21:36:57.05 ID:/nyW1nyP0
俺のタイムトラベルして殺したい数学者一位はガロア
320 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 21:37:01.09 ID:dtK30YcG0
>>312
1に収束はするけど1にはならないよね
321 冬眠中(石川県):2010/11/28(日) 21:37:33.70 ID:nGz9uM6iP
高校数学はやれば分かる
大学数学は触りしかやらなかったけど死んだw
322 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 21:38:09.37 ID:CrDvE+COP
>>303 あるある
流体だがμとuとかρとpとかほんと勘弁してほしい
後特にラプラス方程式とかのあたりで∂Θ/∂θとか書くときはキレそうになる
323 ホットミルク(関東):2010/11/28(日) 21:38:34.29 ID:8OTiZpERO
>>302
数学オリンピック代表の中学生の記事とか読むと
自分は天才でもなんでもない凡人なんだって、心の底から実感できるよな
そういうことが若僧のうちに理解できただけでも
数学に興味もって人生得したと思うわ
324 ゆず湯(東京都):2010/11/28(日) 21:39:07.22 ID:/QY9wUoA0
>>315
大学の数学が高校の数学と違うから。とか
325 結露(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:39:28.16 ID:M6kER8MN0
>>319
中二病みたいな痛い死に方をしているんだから許してやれよ。
326 ダウンジャケット(福岡県):2010/11/28(日) 21:39:43.11 ID:RWBtoxxU0
ξの書き方ほど人それぞれなものはないわ
327 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:39:47.31 ID:Ud5SNHOm0
>>314
「おもひでぽろぽろ」ではなくて?
328 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:40:24.15 ID:HoV4paiA0
>>323
数学オリンピック代表の人が入試で隣だった奴の話を
聞いたがものすごい筆圧でさっさと解きまくってくるので
圧倒されて数分手が止まってしまったって言ってた
329 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:42:02.61 ID:Ud5SNHOm0
>>323
化学オリンピック代表が意外とレベルが低かったせいで
数学オリンピックも実はそこまで大したことないんじゃないかと疑ってしまう
330 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 21:42:05.93 ID:dtK30YcG0
>>325
泣きながら遺稿書いてるとこ考えるとマジ切なくなる
そして肝心の革命には参加できないとか
331 ポトフ(関東):2010/11/28(日) 21:42:21.21 ID:8ps96phMO
>>324
まあ、なんか大学の数学って物事の仕組みにより近い気がしていいよな。
332 冬眠中(愛知県):2010/11/28(日) 21:42:40.97 ID:eniNTwB3P
好きだけど出来なかった。
悔しかった。
333 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:42:41.34 ID:4yelml450
多様体論とか大学時代面白かったけど、定義の暗記ばっかりだったなぁ。
ぶっちゃけ、多様体論とか工学のどの分野で使うのか今だに不明。
でも、おもしろかったな。
いままで扱っていた空間ってのはこういうものだったのかってのが良くわかったし
なんつーか、自由度もすげえ拡がった希ガス。
334 冬眠中(石川県):2010/11/28(日) 21:43:13.01 ID:nGz9uM6iP
>>192
攻撃は評価していい
335 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 21:43:21.72 ID:/nyW1nyP0
>>323
数オリ予選落ちとしてはそのあたりはコンプの固まりなのであまり触らないで頂きたい
336 聖歌隊(東京都):2010/11/28(日) 21:43:24.51 ID:mTYLNrAX0
大学数学が高校数学より肌に合うってのはなんとなくわかる。俺もそのクチ。
難しいけど誤魔化された気がしないのがいい。
337 木枯らし(東京都):2010/11/28(日) 21:43:40.12 ID:rHcfiLlm0
>>319
お前が決闘すれば勝ってたかもな
338 ホットココア(兵庫県):2010/11/28(日) 21:43:48.38 ID:47nSnsiE0
25x4のスッキリ具合や13の不便さを感じる奴は数学が好き
339 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 21:43:50.85 ID:uLWaYfdH0
>>326
読み方すら違うよなクシー

>>327
残念だが違う
340 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:44:44.75 ID:Ud5SNHOm0
>>338
× 数学が好き
○ 算数が好き
341 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 21:45:36.14 ID:/nyW1nyP0
>>325
あれを俺がタイムトラベルした結果がだと考えて溜飲を下げることにする
342 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:46:46.47 ID:4yelml450
ガロアが生きてたら、現代はもっと進んだ世界になっていたかもな。
数学の進歩なくして物理学の進歩無し、物理学の進歩なくして工学の進歩なし、工学の進歩無くして物理学の進歩無し。
だからな。一番偉いのはやっぱ数学。物理と工学は二人三脚。
343 日本酒(岐阜県):2010/11/28(日) 21:47:11.66 ID:qhtaxIp/0
数学は教師の良し悪しに大きく左右される
誤解を解く能力のある教師が一番生徒を上手く育てられる
344 木枯らし(東京都):2010/11/28(日) 21:47:14.81 ID:rHcfiLlm0
>>333
数学の多様体と物理学の融合がまだまだ不完全だから、そこに有効だな
理学的に成功してないから工学的には全然必要ないだろう
345 ホールケーキ(北海道):2010/11/28(日) 21:47:37.22 ID:dt/kYAnR0
>>289
>>320
無限までやったら1になる。1に寸分たがわず全く等しい。
346 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 21:48:41.81 ID:/nyW1nyP0
>>342
今は数学の進歩が追いついてきてない状況にあると物理の方面からディスるのが我々の趣味です
347 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 21:48:53.81 ID:dtK30YcG0
>>342
ナザレの大工のバカ息子か漁師兄弟の兄がいなけりゃさらに進んでたんじゃないかw
348 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 21:49:28.12 ID:PYkkKnouP
>>345
1x1の正方形を半分に分割していく図かけば一発でわかるんだけどね
349 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 21:50:30.66 ID:4yelml450
オイラーの目が生涯見えていたら。
ガロアが決闘で勝っていたら。
ラマヌジャンが超健康優良児だったら。

っていうライトノベルを書いたら儲かるんじゃないだろうか・・・・・・・・・・俺は俗物さ!
350 ホットミルク(関東):2010/11/28(日) 21:50:56.07 ID:8OTiZpERO
>>315
公式の暗記が苦手というよりも、とにかく暗記だけやって
問題文を覚えた公式が使える形になるまで
ひたすらこねくりまわしてパターンを探すって感じで
全然点数がとれなかったしつまらなかった
三角関数の倍角の公式とか多項式の因数分解とか

大学になったら、なぜそういう数学的概念を導入するのかとか
この概念よりこっちの概念の方がより一般的に使えるとか
こっちの定義よりこっちの定義の方がより豊かな数学を展開できるとか
そういう論理の流れや数学史的な内容や
応用分野から抽象化して数学を得る、逆に一般論の具体化を応用する
みたいなことがどれも面白くて、のめりこんでいった

英語は単語と熟語を暗記して、知ってたら正解・知らなかったらわからん
長文読解は感覚、程度で、数学よりはずっと安定してたな
この程度のテストなら暗記でも高得点が取れるんだろうな
351 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 21:52:09.93 ID:/nyW1nyP0
ラマヌジャンの尻穴奴隷になりたかった
352 カップラーメン(東日本):2010/11/28(日) 21:52:26.99 ID:KsPFQmSO0
ただの暗記
353 カップラーメン(東日本):2010/11/28(日) 21:53:39.16 ID:KsPFQmSO0
>>328
カンニングしたんだろ? 
当たり前だよな
354 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 21:54:21.07 ID:uLWaYfdH0
>>350の文章の書き方に規則性があるかどうかを疑ってしまうのは俺だけだろうか
355 ホットミルク(関東):2010/11/28(日) 21:54:26.81 ID:8OTiZpERO
>>335
予選に参加しようと考えただけですごいわ
俺の高校は自称進学校だったけど
数学オリンピックの存在なんて俺含め誰一人知らなかったし
数学雑誌読んでる生徒もいなかったよ
356 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 21:54:27.68 ID:/nyW1nyP0
ハーディ×ラマヌジャンは数学を学ぶ腐に絶対的な人気がある

気がしたが、そもそも女性は数学を学ばないな
357 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 21:55:46.87 ID:dtK30YcG0
>>345>>348
いや、>>289のいってるのは収束するのは知ってるけど実際に1になるのかって意図だと思うぞ
358 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 21:57:13.37 ID:Ud5SNHOm0
いぷでるっ!
359 イチゴ狩り(三重県):2010/11/28(日) 21:57:17.32 ID:qN3Y789I0
>>342
ピラミッドは奴隷がいなかったら出来ないから王より奴隷が偉いみたいなもんだな
360 シクラメン(京都府):2010/11/28(日) 21:57:18.64 ID:qfJNg8wP0
>>357
無限まで飛ばせば1になるんじゃあないの?

361 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 21:58:48.96 ID:/nyW1nyP0
>>358
これ思い出した

「数学女子」1巻 女の子たちのゆるふわ数学科ライフ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51074530.html
362 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:00:42.68 ID:HoV4paiA0
>>361
なんじゃこりゃ

ただ、女性の方が脳の構造上男性より数学に不向きだっていうのは事実
だけど数学科の人は女子がほしくてしょうがない
このジレンマ

医学部は逆に女子イラネ状態だけど
363 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:00:46.75 ID:lTKMxC9T0
>>360
無限まで伸ばすという操作は数学では扱わないよ
364 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:01:13.87 ID:4yelml450
>>359
たとえが違うのと、ピラミッドは雨季や乾季にすることがない時の公共事業という
景気対策だから奴隷がいなくても行われたらしいよ。
365 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:01:17.85 ID:/nyW1nyP0
俺もゆるふわモテカワ数学者になりたい!!
366 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 22:01:45.08 ID:uLWaYfdH0
>>361
死ぬほどつまらなそうだなwww
367 塩引鮭(catv?):2010/11/28(日) 22:02:33.04 ID:7UrxIXER0
>>363
目を見開いて漢字を見直せ
368 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 22:02:58.68 ID:dtK30YcG0
>>360
収束だからε-δでいうところのどこまでも近づけることができる ただしあくまで別物
じゃないと複素積分とかで困るしなw
369 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:03:00.84 ID:4yelml450
>>361
こういう題材でも漫画になるんだよな。
俺もCMOS女子とかって漫画描いて、脱サラしたい。
370 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:03:04.63 ID:Ud5SNHOm0
数学と工学どっちが偉い論争は
お互いに劣等感を抱いているから皆が傷つく結果にしか終わらない
全く無益な争いだよ
371 塩引鮭(catv?):2010/11/28(日) 22:03:32.38 ID:7UrxIXER0
>>361
買ったけど読まずにそのまま放置してあるわ
372 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:03:45.99 ID:lTKMxC9T0
>>370
工学は数学を尊敬してるし感謝してるよ
373 シクラメン(京都府):2010/11/28(日) 22:04:03.85 ID:qfJNg8wP0
>>368
へーそーなの
374 乾布摩擦(東京都):2010/11/28(日) 22:04:04.21 ID:xOsNDl7m0
無限大に「飛ばす」という表現は業界用語であって、
数学の人と数学好きな高校生にしか通用しない。
375 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:04:10.24 ID:/nyW1nyP0
>>370
抱いているわけがない
376 日本酒(関東・甲信越):2010/11/28(日) 22:04:15.07 ID:yogaYtUEO
1/3=0.333・・・なのに何故1/3×3=1なの?
377 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:04:40.64 ID:4yelml450
>>370
あきらかに数学の方が偉いだろ。
工学に属してる人間だが、比較にならない。
378 塩引鮭(catv?):2010/11/28(日) 22:05:47.87 ID:7UrxIXER0
>>368
じゃあ、よくスレが立つ0.999999・・・=1はなんなんだ?
379 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:05:55.84 ID:lTKMxC9T0
>>377
工学も効率を理論で突き詰めたいけど
製造コストとか材料コストがからんできちゃって
結局試行錯誤というかノウハウ頼りになるのが悔しいよね
380 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:06:43.90 ID:HoV4paiA0
数学科の中でも応用は立場低いよね
東大の数理科学研究科の応用数理なんて無茶苦茶就職良いのに
外部ばっかり
381 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 22:08:00.38 ID:nab0quJ8P
>>370
どっちも役に立つから劣等感など感じないな
ただ数学やってる連中には数学で敵わない、とは思うけど
382 コーンスープ(千葉県):2010/11/28(日) 22:08:10.07 ID:uLWaYfdH0
学問でどっちが偉いとか議論するなよ、アホか
小学生じゃないんだから
383 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:08:29.38 ID:4yelml450
>>379
理詰めなんてやってられない。コストと納期があるから。
でも、工学が経済を支え非生産者である学者を支えているわけだし、
物理学の観測レベルを向上させて、予測を実測させているわけだから
十分に価値はあると思うし、悔しいってほどじゃないよ。

でも数学者はやっぱ偉いよ。数学が無ければどこまでいっても人は猿だ。
384 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:08:38.42 ID:Ud5SNHOm0
尊敬や感謝をされても就職できないお金儲からないじゃやっぱり劣等感を抱くんじゃないのか?
385 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:09:01.92 ID:/nyW1nyP0
数学者よりも理論物理学者のほうが
理論物理学者よりも実験物理学者のほうが
実験物理学者よりも工学者のほうが人生を無駄にしなくて済む
386 塩引鮭(catv?):2010/11/28(日) 22:09:22.67 ID:7UrxIXER0
>>382
そいつらは精神が小学生以下なんだからスルーしとけw
387 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:09:29.14 ID:HoV4paiA0
>>384
本当に数学が好きな人は霞を食べて生きられるから大丈夫だよ
388 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 22:10:41.80 ID:dtK30YcG0
>>378
なんなんだと聞かれてもどう答えればいいんだ?
(1/3)*3=1って意図だろ?
389 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:11:53.72 ID:/nyW1nyP0
>>384
きみはまだ常識を持っていると見える
それを大切にしなさい
390 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:12:19.07 ID:4yelml450
>>385
期待値は同じ。
しかも工学に進むと言うことは、それなりの俗物となれあう苦痛を覚悟しなきゃいけないしな。
電子部品がカタログどおりのスペックだとおもった大間違いだぜ。
はは・・・
391 ヨーグルト(愛知県):2010/11/28(日) 22:12:26.60 ID:MDkrGyA90
(δ)={(δ^3)sin(1/δ)とおく
言数μの儀環δによって外数μ'/偶数は定位を持つ。(自明)
線形乖離により轍環はδによる写像σの約値を持つ。
轍環は無限順列を持たない為、輪位は定位と双対ではない。(μ'までも乖離される。)
律価をοとすると言群をMとし、単置換をπとすると、約値が相似単置換π'に相当し
∀{∀(∀σ , ∃π) ,∃π' s.t δμ=φ},∃ ο∈NM s.t δπο∽σπ'μ が言える

これを展開すれば、言数定理によって、乖離され、
δπμ'=φ となる為、補遊値は0になる。
自然数においてδの域数 ω(δ)=2,
πの弄数 Å(π)=2 であり、 ω(δ)Å(π)=4≠0なのでf(δ)は任意の点で微分可能である
392 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 22:12:41.54 ID:dtK30YcG0
>>385
理論今年就職ほんとにやばいらしいな
弟がそっち系で今年就職だけど爆死ばっからしいわ
393 インスタントラーメン(山陽):2010/11/28(日) 22:12:51.28 ID:ITxYoAiUO
理系科目は教科書と入試とで難易度に差がありすぎる
あんなもん普通の公立の授業でカバーしきれるか
394 トレンカ(東京都):2010/11/28(日) 22:12:54.44 ID:i2Svc3aj0
過程が決められて無いとイヤなんだろ。
数学ほど自由度がたけぇ科目はねぇよ。
数学が嫌いなやつは自由が嫌いなやつ
395 水道の凍結(新潟・東北):2010/11/28(日) 22:13:12.46 ID:KJqvyVacO
数学できるようになりたかったな。でも何時間もかかって数ページで限界。なんとかして解いた問題はいつまでもスラスラ解けるようにならないし時間が経てば理解したはずの問題が解けなくなる。先に進むほど復習しなきゃ行けないの増えて最終的には復習するだけで限界
んで突然進路が見えてた問題が全くわからなくなった時に自分に絶望して泣いたな
それ以来なんにもしてないや
逃げたカスだ言われてももう何もしたくない。負け犬でもなんでもいい。俺はなんにも出来ないんだよ
396 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 22:13:44.86 ID:PYkkKnouP
>>385
工学者より設計者、設計者より製造者、製造者より営業、
営業より顧客のほうが人生を無駄にしなくて済む
397 塩引鮭(catv?):2010/11/28(日) 22:14:02.01 ID:7UrxIXER0
>>388
きみ数学の人じゃないね
398 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 22:14:21.47 ID:dtK30YcG0
>>391
ここまで来ると英語で書いてくれた方が読みやすい
399 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:15:19.94 ID:4yelml450
あと、就活してた時は機械系の会社の人の指の無さにどん引き。
電子系だったけど、研究室で機械加工も勉強してて面白かったから
機械系にすすんでもいいかなぁっておもったけど、あれみてすぐなくなったね。
そういえば大学の機械工作室で作って本当に役に立ったのって、「オナホールの型」だけなぁ。
400 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:15:35.16 ID:/nyW1nyP0
>>392
就職活動にいそしむ俗物にはどんどん散って頂こう
401 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:16:43.88 ID:Ud5SNHOm0
(1/3)*3=0.99999....の話で盛り上がるのは
数学が好きなやつじゃなくて、議論っつーかおしゃべりが好きなやつ
みんなが参加できて、いくらでもお話を先延ばしにできる話題であれば
別になんだっていいんだよ
402 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:17:07.65 ID:/nyW1nyP0
>>399
怖すぎワロタ
403 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:17:08.65 ID:lTKMxC9T0
>>399
指のなさってなに
機会に挟まれて切断しちゃってるの?
404 キンカン(大阪府):2010/11/28(日) 22:17:16.77 ID:w6LB3bn40
こういうスレって必ずと言っていいほど教養厨が沸くよな。
405 シャンパン(関東・甲信越):2010/11/28(日) 22:18:16.59 ID:VzNmHgS4O
公式覚えれば答えは出せるけど
ただ当てはめてるだけだから本当の理解はできてない自分
406 ロングブーツ(東京都):2010/11/28(日) 22:18:56.30 ID:3Bt7nQd+0
あんな無意味な数字の羅列である年号や
当て字過ぎる人名を憶えられる文系の奴らが
何故数学のわずかな公式を憶えられないのかが不思議
407 耳当て(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:19:00.13 ID:lTsD4Fqd0
数学科やばいって言うけど、なにがやばいのよ?
408 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:19:31.14 ID:/nyW1nyP0
自殺率が
409 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:19:59.55 ID:HoV4paiA0
>>407
教授のキモさと学生の頭の良さと女子の少なさと就職口の少なさ
410 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 22:20:04.59 ID:dtK30YcG0
>>399
あー そういや昔武道の師範が中指飛ばして包帯巻いてたわ 確かに多そうだな
>>397
うん
411 熱燗(愛知県):2010/11/28(日) 22:20:24.95 ID:vh1sduiT0
大学入ってから証明問題の解き方がわかるようになった
高校生の時点で気づけていればなぁ…
412 冬休み(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:20:29.46 ID:oYf3ZqzJ0
>>55
正解だけどもうちょい初等的にやると、

>>301
(√2)^√2が有理数ならそれでOK、そうでないなら、さらに
((√2)^√2)^√2=(√2)^2=2となり有理数。

※実際には(√2)^√2は無理数
413 ホットミルク(関東):2010/11/28(日) 22:20:45.28 ID:8OTiZpERO
>>408
自殺もそうだけど
鬱病の発症率が高いと思う
414 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:22:28.51 ID:Ud5SNHOm0
>>413
数学科に行くと鬱になるのか
鬱になるようなやつが行くところが数学科なのか
415 雪だるま(長屋):2010/11/28(日) 22:22:33.11 ID:b+O+DVbO0
>>406
あれはあれでバックグラウンドを知ると繋がりが見えてくるもんなんだよ
416 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:22:34.21 ID:4yelml450
>>403
そう指が無い。
俺が面接受けたとこは真空蒸着機のメーカーだったかな。
真空引いても大丈夫な強度を保つためにすげえ綺麗に研磨された部品を
作らなきゃいけないわけで、そういう技術っていうか技能職でも悪くないなぁ
って思っていた時期があったけど、やっぱ指失うのは怖いわ。
でも腕を磨ける作業員って仕事は、仕事の時間を感じるのが短くていいとは
思うんだけどな。変に頭を使う仕事は学生時代と違って、家に帰ってからも
頭すっからかんにできなくて人生楽しめないわ。

>>404
文系科目じゃないんだから、教養厨はわかないだろ。
数学は現在どんなに役に立たない公理だとしても、将来役に立つ可能性を
占めているのは歴史が証明している。
417 黒タイツ(愛知県):2010/11/28(日) 22:23:05.42 ID:Ub1LQNUk0
>>406
あんな訳のわからない数学の問題が解けるような
論理的思考力のある理系の奴らが何故現代文の読解ができないのか不思議

って文系の人間は思ってると思うよ
418 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:23:17.28 ID:/nyW1nyP0
ラッセルの時代に生まれて基礎論やりたかった
419 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:24:03.73 ID:lTKMxC9T0
>>417
現代文て論理的じゃないじゃん。
主人公の気持ちを40字以内で述べなさいとか
知るかぼけー
420 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 22:24:14.49 ID:dtK30YcG0
>>415
実際覚えてるのは年号じゃなくて順番だよな
何年になにが起こったっていわれてもそのころなにが起こったかいちいち年代調べるし
421 木枯らし(東京都):2010/11/28(日) 22:25:04.05 ID:rHcfiLlm0
>>417
数学者は国語得意だよ
422 乾燥肌(群馬県):2010/11/28(日) 22:25:05.69 ID:wxUzSJ3i0
>>414
数学科って想像を絶する世界だな。
4年間ずっと数式だけ解いてるなんて。
物理学や生物学なら実験とかあって楽しそうだけど。
女子学生なんか不細工なのばっかなんだろうな
マンコ臭そうな
423 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:25:08.53 ID:4yelml450
>>417
現代文も古文漢文も英語も社会もセンター試験では理系の方が上だろ?
理系にはセンター大丈夫、SPI大丈夫、でも飲み会は駄目ってのが多いw
424 ユリカモメ(神奈川県):2010/11/28(日) 22:25:27.16 ID:NjWHywXh0
数学の教授ってマジでキモイの多くない?
425 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:26:50.36 ID:HoV4paiA0
>>424
3時ぐらいの空いている学食でフヒフヒ言いながら飯食べていたり
数式を書きながらニタニタ笑っている教授ならいた
426 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:26:52.14 ID:Ud5SNHOm0
>>417
大学入試レベルなら現代文のほうが難しいし論理的思考力を要求するだろ

東大の二次試験で入試の点数と入学後の成績との相関が一番強いのは現代文らしいよ
427 耳当て(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:27:24.11 ID:lTsD4Fqd0
数学得意っていってる奴が羨ましかったけどな
「英語はだめなんすよ・・・w」
なんて言われた暁には脳を交換してほしくなった
428 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:28:14.85 ID:Ud5SNHOm0
>>424
だけどそんなキモイやつらが美しい数式を生みだしてきたんだぜ
429 乾布摩擦(東京都):2010/11/28(日) 22:28:16.75 ID:xOsNDl7m0
>>417
俺は普通に両方できたよ。
430 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:29:13.65 ID:/nyW1nyP0
一般人の数学者に対するイメージは実験物理屋で何故か白衣着たイケメンが主人公のドラマの劇場版に出てきた数学者だから
実際とかなり乖離している
431 雪かき(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:29:36.18 ID:JMNmen130
大学に入ったはいいけど、難しい数学とか力学とかやりたくないドロップアウトしたい
432 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:30:12.83 ID:HoV4paiA0
>>429
キミみたいな人が東大とかに受かるんだろうね
433 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:30:36.02 ID:Ud5SNHOm0
>>430
秋山仁じゃね?
434 運動不足(神奈川県):2010/11/28(日) 22:30:42.09 ID:PJqa3DUd0
数学趣味で勉強してみたいけど
教科書とか高いから買いたくねえなーとか前から思ってたが、
最近、海外サイトでフリーの参考書がゴロゴロ落ちてるのに気づいた

日本語で基礎教育受けてるから、
専門用語が何言ってるのかわからんことあるが
対応する日本語調べてけば、全然問題なく使える
もっと早く気づくべきだった
435 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:31:04.33 ID:4yelml450
>>424
キモさって主観だからな。
理系の俺からすると法学でなんたらいう裁判で意見が割れたとか、
美術系の教員が狩野派がどうの〜とか派閥争いの話したり、
倫理で論語とかいう一人物がのたまった「ちょっと深いいい話」を必死に語ったり、
経済の教員の貧乏丸出しの浮浪者みたいな風貌に対して、
非常にキモさを感じるんだが。

つか、文系は文系じゃないだろ?
文系は文系を馬鹿にしていると思うな。
文系の学問を必死に学ばないし、そういう中で教授レベルの狭き門を通る奴は
本当に変人だと思う。理系の方がまだ需要がある分だけ普通の奴が混じっていると思う。
436 黒タイツ(愛知県):2010/11/28(日) 22:32:37.05 ID:Ub1LQNUk0
>>429
それが優秀な人の正しいあり方だと思うよ
どちらかしかできない人は本当の意味で優秀なわけではないんだと思う
437 パンジー(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:33:21.48 ID:d4CP8fGl0
俺、慶應理工のエリートだけど数学苦手だわ^^;
438 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:34:01.41 ID:HoV4paiA0
理系でも惑星地球科学とか分野を選べばいわゆる派閥あらそいとか
「声の大きい人が通ってしまう」ってのはあると思う
イメージだけど
439 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:34:59.02 ID:/nyW1nyP0
>>437
休日のν速は私大風情がでかい顔できる場ではない
440 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 22:35:05.16 ID:CrDvE+COP
>>434 趣味ならグラフ理論やってみるといいぞ
一筆書きの可否からネット転送アルゴリズムや飛行機の順路、
更にはP=NPかどうかみたいな現代数学(そして世界)の中でも最重要な問題に
深く関わってくる

一筆書き〜あたりから勉強するならそんなにハードル高くないしな
ケーニヒスベルクの橋とか楽しいよ
441 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:35:40.23 ID:Ud5SNHOm0
>>435
文系の研究者もたいていは自分の研究の無意味さに自覚的だよ
本当はもっと大きな探究心を持っていても
職業として研究者になるにはニッチな分野の研究に従事せざるを得ない
その中で、いかに自分の研究を世界の大きな流れとかとリンクさせ、意味づけるかを考えている
変人に見えるし、事実変人であるけれど自覚のある変人である場合が多い

と、部外者ながら思っているのだけど、どうなんだろう?
442 二鷹(中国地方):2010/11/28(日) 22:36:53.91 ID:Jp6W9oov0
数学より化学の方がヤバい
いっそ日本名で教えるのやめろ
443 白ワイン(栃木県):2010/11/28(日) 22:37:09.06 ID:ooCmHy8p0
経済では自称エコノミストの連中がTVで騒いでるのが悲しい
444 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:37:13.08 ID:Ud5SNHOm0
>>437
このスレの(東京都)は全員東大だよ
445 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 22:37:43.35 ID:CrDvE+COP
>>442 生物の学名の方が頭おかしいだろ
446 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:37:58.35 ID:4yelml450
まぁ、両方できる奴が普通であって、そうじゃない奴の方が一種の障害だと思うよ。
昔は狩りをし、調理をし、家を当て、子を育て、教え、仲間とコミュニケーションをとってきたんだから。
ある職業に特化しなきゃいけなくなったのは現代の不幸であって、決して何者かになることを
逃げるピーターパンシンドロームとは違うと思うよ。分業化が進んだ人間社会の不幸そのもの
だと思うよ。

>>441
まぁ、いまはどんな職業でもそうなのかもな。凡才は身近で短期的な成果を求められる
っていうのが普通なのかもしれない。事業仕分けとかもあるしな。
447 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:38:39.47 ID:/nyW1nyP0
>>435>>441
そのあたり勘違いが多いのですけれど、基本的に数学とか物理の人間は自分から変人になろうとする厨二病患者が多いのです
448 乾燥肌(群馬県):2010/11/28(日) 22:39:59.07 ID:wxUzSJ3i0
>>444
ちなみに俺は群大じゃねえから
勘違いすんなよ
449 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:40:24.70 ID:/nyW1nyP0
>>444
このスレの(東京都)は全員東工大生で大岡山から書き込んでることはナイショだゾ!
450 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 22:40:27.36 ID:dtK30YcG0
そーいやこういう理系文系みたいな流れになるスレっていつも医学部卒とかぽいの見ないよね?
ここにいる?
451 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:40:40.04 ID:HoV4paiA0
>>443
日本の優秀な経済学者は理論に偏っていて
政策提言できるような応用経済学者の層が厚くない
それでいてそういう人たちは出たがらない
だからテレビ受けの良いエセエコノミストがはこびる
これはリテラシーの問題でもあるけど
452 石焼きイモ(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:41:33.88 ID:RUelOkzL0
夢はミュージシャン「sin・cos・tanとか日常のどこで使うんだよ」
453 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:41:41.30 ID:/nyW1nyP0
>>450
医学部の低能は自らの学問的無知をかろうじて自覚しているので残念ながらこういう場には出てこない
454 スケート(長屋):2010/11/28(日) 22:42:00.20 ID:FDZgERoM0
>>419
いつも思うけど、東大の現代文の問題でそんな物語の問題は出ないだろwww大学入試自体大半は論説とか評論の理論的な読解だわw
455 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:42:33.21 ID:Ud5SNHOm0
>>449
大岡山工業専門学校生って>>446がいうような分業をすすめる現代社会に
過剰適応しすぎた可哀そうな人達の集まりってイメージがあるけど
大体あってるよね?
456 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:43:06.58 ID:HoV4paiA0
>>454
文系の第四問はテクスト理論でも駆使しないと解けないような
キチガイレベルの問題だけどねぇ
457 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:43:26.80 ID:4yelml450
医学部は人道家か、俗物化どちらかだし、仕事も創造性がない。
少なくとも日本では医学部の人間はみんな臨床に進むから、
研究職に従する人がいない。
458 パンジー(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:43:49.78 ID:d4CP8fGl0
>>439
なんだよそれ… 慶應は偏差値なら東大京大の次だろ^^;
お前はどこ大なんだよ、一体
459 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:44:20.00 ID:Ud5SNHOm0
>>457
なのに理系の優秀な頭脳のうちかなりの割合が医学部に流れる
まじ不思議 まじ不合理
460 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 22:45:43.07 ID:CrDvE+COP
sin cos tanってよくいうけど
波動振動やり始めたらtanさんのdisり具合はんぱねぇっす
461 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:46:05.26 ID:/nyW1nyP0
>>455
そんなこと言ってると東工大生の怨霊に呪い殺されるぞ
462 白ワイン(栃木県):2010/11/28(日) 22:46:36.78 ID:ooCmHy8p0
>>451
それもあるし、近視眼的な政治の問題もあるな
そして、最新の理論を理解できる人が政府側に多くいるのかどうか
官僚も法学部ばかりだし
463 樹氷(埼玉県):2010/11/28(日) 22:47:41.45 ID:QwL/Ug+S0
解析やってる俺からすれば代数系やってるやつはキチガイ
464 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 22:47:55.88 ID:dtK30YcG0
>>459
まぁ金持ちほど教育熱心でその中でも医者は親がバイアスかけるからわからん話でもない
465 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:50:08.65 ID:Ud5SNHOm0
>>461
高校のときクラスに天才タイプのDQNがいて
ほとんど勉強しないから英語は糞、
だけど数学と物理だけはそこそこ得意だったから、
必然的に東工大に行くことになったんだけど
そういう感じのやつってどれくらいいそう?
466 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:51:03.37 ID:4yelml450
>>459
まぁ、それで人の命がわずかにも他国よりも助かっているのかもしれないよ。
助かった人命の中には助けた人以上の天才がいるかもしれないし。まぁ、確率的には
人の命は星よりも重いとかいう詭弁なんだけどね。優秀な人間がもっと他の研究職に
携わっていれば、将来的にもっと大多数の人間が助かったかもしれないとかさ
そういうのの良し悪しは簡単には評価できないけどね。大義なんて無数にあって、
それこそ坂本竜馬みたいな革命家やテロリストになることのほうが正義かもしれない
場合だってあるんだしね。
467 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:51:32.14 ID:/nyW1nyP0
医者は賤業と将来有望な高校生に思い込ませるんだ!
俺も母校に講演の依頼されたら延々と医学部志望者をディスるつもりだが一向に依頼が来る気配がない
468 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 22:53:52.20 ID:dtK30YcG0
>>467
素人考えだと老人の保険料全額自己負担にして老人見ても国から医者に補助出さないようにすると
といいかんじに医者が儲からなくなってうまくいきそうな気がするんだけどどうだろうな
469 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:54:02.11 ID:lTKMxC9T0
医学部コンプはかなりあるよね
470 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:54:07.90 ID:Ud5SNHOm0
理学部工学部の争いのところに医学部様が現れる状況にピッタリなAAがあったはずなんだが
ぐぐってもどうにも見つからない
471 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:54:35.78 ID:4yelml450
賤業ではないけど、安易に考えない方がいいよ。
毎日爺婆の腹に聴診器あてる毎日とか耐えがたいし。
歯医者ですら、毎日人のくっせー口の中見るのなんて結構常識的感性では辛いと思う。

幼女専門?ねーよwwwwwww
472 手編みのマフラー(北海道):2010/11/28(日) 22:55:32.99 ID:bYm0hUT70
代数幾何とか代数解析とかキチガイ
473 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 22:56:27.72 ID:/nyW1nyP0
>>470
殺伐としたところにようかんまんが!ってやつ?
474 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:57:32.57 ID:lTKMxC9T0
>>119
やっぱり大学院入試の方が楽だな
知識さえあれば解ける
475 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 22:57:44.08 ID:Ud5SNHOm0
>>468
社会保障を崩すのは総スカン食らうから難しいところ

医療費を国が負担って、患者の負担を軽くすると同時に
国が医者に金払うってことでもあるからなあ
医者は儲かるし手堅いよ

収入が国のお金と直結してるから医師会は政治に強く干渉したがるし
そういう団体は政治側としても優先的に要求を飲む

うーん、医学部受ければよかった
476 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 22:57:49.04 ID:9t9bAy4AP
いっぱい勉強しても文系科目しか成績あがらないから嫌いになったなあ俺は。
477 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:58:26.20 ID:4yelml450
機械工作室の旋盤でオナホールの真を自分好みにつくったのが大学時代の財産。
これだけで理系に進んで良かったとは思うよ。

478 床暖房(福岡県):2010/11/28(日) 22:58:43.83 ID:dt/kYAnR0
>>460
そもそもがsin/cosとかいう補助関数みたいなもんだしなー
479 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 22:59:00.50 ID:lTKMxC9T0
鉄のオナホール?
480 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 23:01:33.71 ID:4yelml450
>>470
芯な。

芯と型は大事だぞ。
イボか螺旋の溝か、細さ、太さそういのがすべて自分に最適なものを
つくるとなると、かなり機械工作レベルが向上する。その腕を披露することは
今のところ全然ないけどなw
481 雪合戦(東海):2010/11/28(日) 23:02:05.54 ID:0YUwykRsO
>>460
建築・工作機械「ぐぬぬ」
482 干柿(チベット自治区):2010/11/28(日) 23:02:39.66 ID:4yelml450
もう寝よう
483 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 23:03:35.78 ID:lTKMxC9T0
自分のちんぽの詳細な寸法を計って設計したのか
もうそういう会社に入っちゃえよ
484 大晦日(東京都):2010/11/28(日) 23:03:36.59 ID:/uuJbl050
>>459
だって稼げないしそっちのほうが不合理だろ
485 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 23:03:39.47 ID:dtK30YcG0
>>475
なんか日本はすでに最終電車(若者と老人の割合による財政改革の可能性)がすでに出発しちゃってるみたいな記事があったなぁw
行った学部に不満はないが俺はもうちょいまじめに試験勉強して官僚になればよかったと強く思うわ

>>478
sec, cosecさんdisってんの?
486 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 23:04:13.98 ID:lTKMxC9T0
sec, cosecとか誰得
487 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 23:04:30.31 ID:HoV4paiA0
>>485
今は官僚制度の先行き不透明で
東大じゃなくても受かりやすくはなってきているらしいぞ>官僚
488 床暖房(福岡県):2010/11/28(日) 23:05:44.23 ID:dt/kYAnR0
そして名前も出ないcotanさん
489 冬将軍(関西地方):2010/11/28(日) 23:06:27.37 ID:E/ZpgJBlP
高学歴のν速民さんの聞きたいんだけど

Σ(2n)!/((n+1)!n!)*p^n*(1-p)^n[n=0,1,…∞]は
1/2≦p≦1ならば1に収束し0≦p<1/2ならばp/1-pに収束することを示せ
490 大晦日(東京都):2010/11/28(日) 23:06:42.15 ID:/uuJbl050
>>487
もう官僚とか斜陽産業だろ
東大の奴は官僚なんかになりたくないって思い始めたってことだ
491 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 23:07:06.03 ID:dtK30YcG0
>>487
一種資格は試験受かったら三年有効とか院卒枠作ったりとかいろいろ変わってくるらしいけどそろそろ年齢がなぁw
492 冬将軍(関西地方):2010/11/28(日) 23:08:09.48 ID:E/ZpgJBlP
>>489
ミスった
p^n→p^(n+1)
493 冬将軍(チベット自治区):2010/11/28(日) 23:10:03.28 ID:sX3+TYgiP
化学が一番糞
なんだモルとか意味不明だわ誰が決めたんだあんなもん
物理はやってないからわかんけどきっと化学のが糞なんだろ?
494 ニラ(愛知県):2010/11/28(日) 23:13:16.66 ID:8ZAy57yl0
>>493
過不足なく反応させるためには「モル」という概念が役に立つんじゃないのか?
詳しくは知らんけど
495 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/28(日) 23:14:27.10 ID:HoV4paiA0
>>490
毎年数百人単位でキャリア官僚が留学している
それを目当てに官僚目指している人も多い
あとは経産省とかだと民間に転身なんてのもアリ
実際官僚目指している人はそこまで減っていないと思うよ

ただ、昔ほど魅力のある職場じゃなくなったのも事実
496 ゴム長靴(関東):2010/11/28(日) 23:20:11.82 ID:PDSMW3+6O
>>1
岩手の学力調査は全国順位で下から2番目だから、
下から3、4番目の算数は、得意な方と言える
497 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 23:20:25.49 ID:Ud5SNHOm0
モルは原子の世界と現実世界を行き来するためのパスポートさ!
ガリバートンネルって呼んでもいいかな
498 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 23:21:36.85 ID:/nyW1nyP0
ガバガバトンネルとな
499 スノータイヤ(熊本県):2010/11/28(日) 23:22:06.91 ID:jyDe4g1H0
友「公式使えば大抵解けるだろwww」
俺「あ?」
500 大晦日(東京都):2010/11/28(日) 23:22:07.58 ID:/uuJbl050
モルが理解できないっていうか単位計算で躓いただけだろ
そこらへんちゃんと教えれば問題ない
501 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 23:22:55.94 ID:lTKMxC9T0
モルはダースみたいなもの
502 カップラーメン(東日本):2010/11/28(日) 23:27:01.82 ID:KsPFQmSO0
すげー負け犬の集まりだな
503 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 23:27:52.44 ID:/nyW1nyP0
飼い主募集中
504 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 23:27:53.21 ID:dtK30YcG0
>>489
詳しくやってないけど微分して1/2から展開していったんでダメかいな
505 冬将軍(dion軍):2010/11/28(日) 23:28:10.76 ID:zhoaYO/rP
物理は高一のころは悲惨だったがいつの間にか得意科目になってた
506 トレンカ(岡山県):2010/11/28(日) 23:28:30.02 ID:Yn0ptgrf0
自分は、古文漢文が嫌いだったな。
嫁ねーよ。
507 風邪ぐすり(群馬県):2010/11/28(日) 23:28:56.98 ID:ryb5FbcU0
でもやらなくちゃいけないんだよな
そこら辺割りきってやってたけど、思うようには伸びなかったな
508 冬将軍(関西地方):2010/11/28(日) 23:29:06.78 ID:E/ZpgJBlP
>>504
いや俺も答え知らんし
509 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/11/28(日) 23:31:07.08 ID:PCfm26Y60
>>493
ざっくり言うと、鉛筆12本を1ダースって数えるのと同じで、
小さい原子とか分子を数えやすくするための単位・・・じゃなかったっけ?
うちの高校では、理系学生が得意になりたいと思う教科は
数学≧物理>>>化学だった気がする。(入試の配点云々の理由じゃなく)
地学と生物は履修してないので分かりません。
510 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 23:34:04.29 ID:/nyW1nyP0
高校の化学はまず原子核からやればいいんですよ
511 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 23:34:44.83 ID:dtK30YcG0
>>508
おいw
>>509
うちじゃ数学>>化学>>その他だったな
>>490
まぁネトウヨなもんでw
512 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 23:35:49.20 ID:lTKMxC9T0
原子核からやっただろ?
513 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 23:36:17.62 ID:/nyW1nyP0
ニュアンスがちょっと違う
514 あんこう(中国・四国):2010/11/28(日) 23:37:12.57 ID:HadsCawGO
VC除いた高校までの数学なんて問題のパターン決まってるから
基礎だけ覚えたら楽勝で対応出来るだろ
数学苦手って言って放棄してる奴の気が知れない
515 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 23:38:36.61 ID:dtK30YcG0
>>513
軌道からって意味じゃなくて?今そうなってないの?
516 暖炉(長屋):2010/11/28(日) 23:38:39.87 ID:rUesil450
>>514
俺は数学が苦手なのではない。
勉強が苦手なのだ。
本を読むと、頭がボーっとしてしまって文字を認識できん。
517 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 23:40:08.45 ID:dtK30YcG0
>>514
数列とか証明は一部かなり発想がいるんじゃないかな
518 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 23:41:00.52 ID:lTKMxC9T0
イカちゃんは二次方程式の解法見ただけで
ポアソン多項式とかフーリエ解析の
理論を自分で導いてたよね
519 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 23:41:59.66 ID:/nyW1nyP0
>>515
簡単に言えば、魔法数のあたりから広がりを持たせて
原子扱うところ素粒子に興味持たせて物理に引きずり込むチャンスなのに
520 シクラメン(京都府):2010/11/28(日) 23:43:13.44 ID:qfJNg8wP0
>>518
MIT主席のシンディーが教えたんだろ
521 押しくらまんじゅう(東京都):2010/11/28(日) 23:43:40.27 ID:hYYjJXfZ0
>>518
フーリエ解析の理論って
完備性の証明とか?
その人凄いね。
522 白ワイン(栃木県):2010/11/28(日) 23:44:34.16 ID:ooCmHy8p0
>>521
人じゃありません
523 大判焼き(東京都):2010/11/28(日) 23:45:27.20 ID:/nyW1nyP0
>>516
写経をせよと師は言っておられる
http://togetter.com/li/20166
524 冬眠中(沖縄県):2010/11/28(日) 23:46:03.38 ID:Wzr1SOsh0
数学の成績が2で物理の成績が5でした(^q^)
525 あんこう(中国・四国):2010/11/28(日) 23:47:38.22 ID:HadsCawGO
>>516
俺も勉強は大嫌いだったし、教科書とにらめっこして暗記とかゴメンだったわ
だからパターンさえある程度把握すれば得点が計算出来る数学は好きだった
まあ本自体が苦手ってのはどうしようも無いけどさ…

>>516
発想が求められる問題もあるけど、部分点も狙えたりするし
あまり勉強しなくても大怪我をする事が少ないんだよね
だから放棄するのは勿体無いんだけどな…
526 雪の結晶(長屋):2010/11/28(日) 23:47:47.19 ID:Xgmk06nN0
数学好きはアスペ
527 耳当て(東京都):2010/11/28(日) 23:48:06.99 ID:Ud5SNHOm0
>>524
沖縄にも通知表とかあるんだね
528 雪の結晶(長屋):2010/11/28(日) 23:48:11.00 ID:Xgmk06nN0
物理好きは対人障害
529 樹氷(埼玉県):2010/11/28(日) 23:48:15.20 ID:QwL/Ug+S0
アスペじゃないけど変人を貫き通そうとは思ってる
530 半身浴(千葉県):2010/11/28(日) 23:49:03.06 ID:LQZ4SV7q0
>>514
VCの方が暗記だろ
確率や整数問題のほうが苦手でセンターレベルの問題までしか演習しなかったわ
531 暖炉(愛媛県):2010/11/28(日) 23:49:17.90 ID:dtK30YcG0
>>519
その前にまず物理の教科書のニュートリノをシカトしてるベータ崩壊を直そうぜ
n→p+e-ってレプトン数合ってねえよ
532 押しくらまんじゅう(東京都):2010/11/28(日) 23:49:21.11 ID:hYYjJXfZ0
>>522
じゃあなに?
533 雪合戦(東海):2010/11/28(日) 23:49:26.41 ID:0YUwykRsO
>>526
>>528
ぐぬぬ
534 雪の結晶(長屋):2010/11/28(日) 23:49:46.27 ID:Xgmk06nN0
風車好きはオランダ人
535 冬眠中(沖縄県):2010/11/28(日) 23:50:34.42 ID:Wzr1SOsh0
>>527
無いよ?
教師が1学年の終わりに口頭で伝えるだけだよ
536 くず湯(岩手県):2010/11/28(日) 23:50:37.16 ID:+UPu4q9/0
どちらかっていえば嫌いだけど
なんか数学ってかっこいいからがんばれる
537 シクラメン(京都府):2010/11/28(日) 23:51:36.29 ID:qfJNg8wP0
>>532
イカ星人です
538 オリオン座(dion軍):2010/11/29(月) 00:26:20.17 ID:Tdh+xzEb0
人生で本当に役に立つ学問は数学だけである
539 ゴム長靴(神奈川県):2010/11/29(月) 00:29:59.70 ID:ok9sgumH0
数学にノーベル賞はないんだよ、フィールズ賞っていうのがノーベル数学賞に
あたるんだよ、

っていうトリビアは結構女の子に受けるのでおすすめ。
540 床暖房(チベット自治区):2010/11/29(月) 00:30:47.37 ID:nzabAwU60
フィールズ賞?クスクス
いまどきガウス賞ですよね
541 初春の喜び(長屋):2010/11/29(月) 00:31:14.54 ID:qleVUWT+0
つーか>>1のソースみたいな文章書いていいの?
結論が「数学なんてできなくても別にいいよ」みたいに聞こえるんだけど
542 トレンカ(愛知県):2010/11/29(月) 00:31:18.35 ID:u1RYDiFl0
理系教科出来ないから文系行きましたはよく聞くけど
文系教科出来ないから理系はほとんど聞かないよな
543 レンコン(新潟県):2010/11/29(月) 00:32:28.31 ID:QlVuJMux0
ガウスさん天才すぎ
544 乾燥肌(福島県):2010/11/29(月) 00:38:49.96 ID:JO7dlUBk0
お前らってそもそも加法定理の導出とか完璧に暗記しているのか?
545 冬眠中(関西地方):2010/11/29(月) 00:39:47.22 ID:ViIMznPGP
>>542
英語できないからって理由で理系進んで大学で詰んだ俺の悪口そこまでだ
546 キムチ鍋(関西):2010/11/29(月) 00:40:08.67 ID:eYQg02Y0O
数学は好きだけど課題が嫌いだった

まあアスペなんですけどね
暗記は得意分野ならいい方
547 スキー板(千葉県):2010/11/29(月) 00:41:43.92 ID:SgUaPQdJ0
過程を考えるのは好きだけど計算が嫌い
548 ポトフ(関東):2010/11/29(月) 01:50:44.77 ID:oy5hJ/3WO
>>523
数学書を真面目に読むとほんと時間かかるよな
本の中の「〇〇は自明である」とか「■■■、よって明らかに▼▼▼」とか
説明が省略してあるところの論理を全部自分で埋めて
それが本当に正しいことを確かめて、その本で展開されてる論理を
自分一人で完全に説明できるようにならないといけないから
もちろんメモ書きも見ずにそらで。

「●●を証明せよ」だけで解答のない演習問題なんか
何人も集まって小一時間議論して結局「これは著者の間違いだろ」という結論に至ったり
でもみんな内心
「著者がそんなに簡単に間違えるはずがねえ・・・きっと俺達に見落としがあるんだ」
と焦ったり
549 はっさく(茨城県):2010/11/29(月) 01:52:02.17 ID:2cTe8gRn0
体育だろ
550 手編みのマフラー(兵庫県):2010/11/29(月) 02:03:24.11 ID:wIq7NjJL0
論理的思考と数学的思考が区別できない奴って何なんだろうね?
きっと論理的思考が出来ないから一緒にしちゃうんだろうけど
551 湯豆腐(愛知県):2010/11/29(月) 03:12:11.39 ID:DWAm7VSg0
数学大っ嫌いだった
数学って他人が作った答えの押し付けでしかなかった
552 冬眠中(神奈川県):2010/11/29(月) 03:16:59.18 ID:kfKJMSuG0
「他人が作った答えの押し付け」とは正反対のものだろ
553 バスクリン(東海・関東):2010/11/29(月) 03:19:41.45 ID:SEjWz5LDO
どのレベルで言ってるのか解らないけど、中学や高校の数学程度なら
パズルを解く遊びみたいなものでしょ
解くだけで何かを創り出す創造性は必要とされないんだから
554 冬将軍(東京都):2010/11/29(月) 03:20:37.15 ID:PkvIndPu0
数学が一番出来たときの
数学に対する感覚は推理ゲーム
なんとかして手がかりから犯人を
捕まえてやろうと思うゲームが数学
555 半身浴(千葉県):2010/11/29(月) 03:27:54.59 ID:eolGfjyh0
小4あたりで躓いた
556 湯豆腐(愛知県):2010/11/29(月) 03:27:59.93 ID:DWAm7VSg0
自分で答えを作ることが出来ない以上他人が作った答えの押し付けでしかなかった
557 湯たんぽ(チベット自治区):2010/11/29(月) 03:31:42.52 ID:HYy41hBG0
数学をゲームだと思えるやつが数学を好きになる
558 床暖房(東日本):2010/11/29(月) 03:36:02.38 ID:Lb55Ht4i0
1^3 + 2^3 + 3^3 + ・・・ + n^3
= (1 + 2 + 3 + ・・・ + n)^2
を中学で発見したときはうれしかったぜ

でも高1で普通に教わる内容だった
559 冬眠中(神奈川県):2010/11/29(月) 03:49:47.26 ID:kfKJMSuG0
>>556
それなら「他人」も作れないでしょ
誰を指すのか知らないけど
560 甘酒:2010/11/29(月) 03:57:20.09 ID:KO16hqoRO
生活との距離がありすぎて、
直感的にあっちに行っちゃダメって思う
561 湯たんぽ(関西地方):2010/11/29(月) 04:25:22.60 ID:B+kI6X16P BE:201086036-PLT(12001)

>>255
高校物理なら力学できりゃあとは楽勝だろ
562 雪合戦(東京都):2010/11/29(月) 04:34:28.95 ID:otgge62B0
なんか変なもんで代入してそれを外せば答えがっていうのが気に入らないな
牛乳にココア混ぜてココアだけ抽出したら牛乳戻るだろ?みたいな違和感がある
563 初春の喜び(大阪府):2010/11/29(月) 05:11:21.06 ID:hqX72+OF0
算数の段階で決まる
564 年越しそば(東京都):2010/11/29(月) 05:27:14.52 ID:sHHlLvjJ0
数学得意な奴はまじで尊敬するわ
ああいうのを地頭いいっちゅうんだな
565 木枯らし(兵庫県):2010/11/29(月) 05:27:20.56 ID:yyQrHG7g0
>>561
電磁気とかなんだよあれ
電磁誘導はともかくコンデンサー大嫌いだったわ
566 牛すき焼き(東京都):2010/11/29(月) 05:35:12.43 ID:vlPshQOF0
数学だけはどうしても分からないわ
公式に当てはめればいいとはいうけど
計算力がないから公式通りにやっても答えが合った試しがない
567 甘鯛(北海道):2010/11/29(月) 05:50:50.28 ID:r/6JkkzU0
大学の数学を一通り勉強したいんだけど
数学検定やれば身に付く?
568 寒中水泳(埼玉県):2010/11/29(月) 06:23:18.26 ID:o2n55MSb0
そりゃそうだわな
569 足袋(USA):2010/11/29(月) 06:25:50.58 ID:GDPhkbGd0

数学が出来なくても
人生特に困らないので
あまり心配することはありませんよ
570 真鴨(愛知県):2010/11/29(月) 06:26:33.73 ID:/kiQofHR0
計算訓練の足りてない人が多いよね。

小学校段階でしっかりと計算を鍛えて
中学・高校で応用をたくさん解くようにしないとね。

計算弱いまま応用へ進んで、つまづいちゃってる人が多いよね。

計算って、単なる計算に留まらずに、論理操作の基礎の基礎だから
この訓練をすっとばすのは、良くないよね。
571 ホットココア(catv?):2010/11/29(月) 06:59:52.02 ID:B//RKG8y0
Γ関数のラプラス変換は不可解だったな
572 樹氷(北海道):2010/11/29(月) 07:29:44.04 ID:NZEX3lIv0
>>567
つくわけない。
以下の本探して自分で勉強しろ。

微積(級数・微分方程式・多変数・陰関数なども)
線型代数
位相
関数論
ルベーグ
群・環・体・ガロワ
微分幾何
トポロジー

573 二鷹(catv?):2010/11/29(月) 07:34:34.42 ID:T76PL5v70
男の子は数学が得意
稲垣足穂も言っているように数学は天体嗜好と並ぶ少年愛のロマン
574 甘鯛(北海道):2010/11/29(月) 07:57:33.42 ID:r/6JkkzU0
>>572
統計は?数学のジャンル一覧みたいなのない?
575 七草がゆ(東京都):2010/11/29(月) 08:47:52.53 ID:/CVn6GlE0
分野 [編集]以下の分野や項目の一覧は、数学に対する一つの有機的な見方を反映している。
便宜上の分類
* 代数学
* 幾何学
* 解析学
* 集合論
* 情報科学
* 確率論
* 統計学

数--自然数--整数--偶数--奇数--小数--分数--素数--有理数--無理数--実数--複素数--四元数--八元数--十六元数--超実数--
順序数--濃度--p進数--巨大数--整数列--数学定数--数の名称--無限
変化
算術--微積分学--ベクトル解析--解析学--微分方程式--力学系--カオス理論--関数一覧
構造
抽象代数学--数論--代数幾何学--群論--モノイド--解析学--位相幾何学--線型代数学--グラフ理論--圏論
空間
解析幾何学--位相幾何学--幾何学--三角法--代数幾何学--微分幾何学--線型代数学--フラクタル幾何--図形--図形の一覧--ベクトル解析
有限数学
組合せ論--素朴集合論--確率論--統計学--計算理論--離散数学--暗号法--暗号理論--グラフ理論--ゲーム理論--数理工学
数理科学
計算科学--数値解析--確率論--逆問題--数理物理学
有名な定理と予想
フェルマーの最終定理--リーマン予想--連続体仮説--P≠NP予想--ゴールドバッハの予想--双子素数の予想--ゲーデルの不完全性定理--
ポアンカレ予想--カントールの対角線論法--ピタゴラスの定理--中心極限定理--微積分学の基本定理--代数学の基本定理--四色定理--
ツォルンの補題--オイラーの等式--コラッツの予想--合同数の問題--バーチ・スウィンナートン=ダイアー予想--ヒルベルトの23の問題
基礎と方法
数理哲学--数学的直観主義--数学的構成主義--数学基礎論--集合論--数理論理学--モデル理論--圏と関手の理論--数学的証明--数学記号の表--逆数学
数学の歴史と世界における発展
数学の歴史--ユークリッド原論--和算--インドの数学--中国の数学・中国の剰余定理--アラビア数学--数学年表--数学者--フィールズ賞--アーベル賞--国際数学連合--数学の競技
576 オーロラ(東京都):2010/11/29(月) 10:42:21.11 ID:66Oy8A1i0
数学なんて言葉なんだ
こんなものやればだれだってできるようになる
577 レギンス(山梨県):2010/11/29(月) 14:20:06.98 ID:EyYsSlTx0
大学の数学は糞つまらんからな
数学脳を持ったまま数学の授業があまりない学部に行った方がいい
578 トラフグ(京都府)
>>540
記念すべき第1回を日本人が取ったのは嬉しい。
その後すぐ死んじゃったけど。