当たり前に働きたい 頑張って仕事して 疲れて帰れば彼女が出迎えてくれて 当たり前の大人になりたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミュージックベル(新潟・東北)

労働相談:長期求職者が倍増、パワハラは横ばい−−昨年10月〜1年間集計 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20101126ddlk06040006000c.html

 県労連は、昨年10月〜今年9月の労働相談を集計を発表した。相談件数は116件で、リーマン・ショック後の派遣切りやリストラの影響を受けた一昨年10月〜昨年9月より39件減った。
一方「退職の強要・勧奨」や「パワハラ・いじめ」は横ばいで、退職に追い込もうとする例も少なくないという。県労連は29、30日の両日、電話の無料相談会を開く。
 相談内容は、「解雇」が37人だが、前年の68人から大幅に減った。その他「賃金・残業代などの未払い」が25人(同25人)▽「パワハラ・いじめ」が15人(同15人)▽「退職の強要・勧奨」が12人(同13人)−−など。
パワハラ・いじめの場合、退職に追い込もうという悪質な例もある一方、上司の目が行き届かずに被害に遭っている場合もあった。
また、上司が部下に「早く仕事を処理してほしい」と考え、部下に能力以上の仕事を与えていた例もあった。この例では労働相談でアドバイスを受けた上、さらに上の上司に相談して解決したという。
 また、1年以上、職を求めているという人が前年の2倍以上に増えた。県労連は「生活困窮者が増えている」と問題提起している。
(後略)
2 雪駄(千葉県):2010/11/28(日) 09:59:47.41 ID:JCmdS/gB0
でも諦めた
3 忘年会(東京都):2010/11/28(日) 10:00:11.19 ID:3d1tUpAv0
おれはもう諦めたわ
4 冬眠中(関西地方):2010/11/28(日) 10:00:20.74 ID:pufdoqN2P
なんだ夢か
5 熱燗(関東・甲信越):2010/11/28(日) 10:00:23.94 ID:MKR9TowyO
これはもう当たり前じゃない
6 冬眠中(福岡県):2010/11/28(日) 10:00:42.67 ID:6gpiK9OqP
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: 社会人になったら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 親元離れて
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 初任給で両親に温泉旅行プレゼントして
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |             |l:::: 休日は彼女と
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: ドライブに行って食事したり
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 旅行に行ったりする予定だったのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 結局実家に引きこもって2ちゃんねる。。。
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
7 シャンパン(埼玉県):2010/11/28(日) 10:00:44.96 ID:X2+i44YU0
働く事と彼女が出来る事は関係ないじゃん
8 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 10:00:46.31 ID:zanESq8TP
企業「クズは雇いません」
9 ボルシチ(茨城県):2010/11/28(日) 10:00:54.47 ID:NNfKhcY00
そんなこといって>>1は既に職持ちで結婚してるんだろ?
わかってるんだよ
10 白ワイン(千葉県):2010/11/28(日) 10:01:00.52 ID:SX+qdQDN0
諦めた
どうせパワハラで今以上に壊される
11 ユリカモメ(東京都):2010/11/28(日) 10:01:00.83 ID:99Kh+dWj0
疲れて変えればトドが居る
12 たら(宮城県):2010/11/28(日) 10:01:02.52 ID:liGULTha0
↓野原ひろし
13 バスクリン(神奈川県):2010/11/28(日) 10:01:10.25 ID:s7GlGVjp0
一度もレールから外れた事が無いのを普通と言う
つまり一度レールから外れたらもう戻れねえんだよ
14 山茶花(西日本):2010/11/28(日) 10:01:12.12 ID:XDJ6yt+K0
( ^ν^) <お前には無理だよ諦めな
15 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 10:01:16.20 ID:F+JUNEtDP
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
16 ペンギン(チベット自治区):2010/11/28(日) 10:01:28.52 ID:WsUNRDTa0
生まれた時点で無理確定
17 乾布摩擦(大阪府):2010/11/28(日) 10:01:57.09 ID:9MxkCNSt0
ごく一般的な家庭を描いてたはずのクレヨンしんちゃんのひろしが
勝ち組の人物像になってしまった現在の日本…
18 冬将軍(宮崎県):2010/11/28(日) 10:02:07.71 ID:ZB/oP4zbP
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
これから先 どうなるのだろう
わからない…
19 ユリカモメ(東京都):2010/11/28(日) 10:02:21.59 ID:99Kh+dWj0
>>13
そこから新しいレールを敷くんだよ
20 蓑(catv?):2010/11/28(日) 10:02:30.88 ID:yYdmrt7z0
バイトだけどそう思う
正社員の三倍働いて給料は三分の一
最近なんて嘆く気力すらないよ
21 やぐら干し(catv?):2010/11/28(日) 10:02:49.45 ID:11Bp7qcP0
そんな夢のような暮らしは20年前に滅びた
22 冬眠中(東京都):2010/11/28(日) 10:03:28.10 ID:DUYdsh8nP
正社員はハナクソ食いながら金だけ貰う
23 風邪ぐすり(関西地方):2010/11/28(日) 10:03:44.15 ID:6EQhTiDo0
当たり前が難しい世の中
24 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/11/28(日) 10:03:50.23 ID:sXe55V5D0
すでに手遅れ
25 聖歌隊(東京都):2010/11/28(日) 10:04:36.25 ID:mTYLNrAX0
持ち家があるやつってどれだけ金持ちなんだよと思う。
26 チョコレート(徳島県):2010/11/28(日) 10:05:05.25 ID:CB4KYIIt0
普通に生活がしたいだけなんだ
27 しぶき氷(東京都):2010/11/28(日) 10:05:06.70 ID:EUVBEAzE0
彼女ですら家に一人で上げたくないと思った
漁りそうだし
28 ほっけ(北海道):2010/11/28(日) 10:07:04.86 ID:WhuAYLfN0
それ結構難易度高いよ。
与えられた初期パラメーターによっては不可能だから、
別の選択肢を模索するしかない。
29 焼きりんご(長屋):2010/11/28(日) 10:07:29.72 ID:UtYJVNHi0
いやwwwwwそんな暮らし簡単だろwwwwww
あれだろ?高校時代に勉強(笑)をしなかった報いだろ?wwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwww
30 冬将軍(千葉県):2010/11/28(日) 10:08:06.67 ID:o7Czv6k2P
生まれる時期が20年ほど遅かったな
31 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 10:08:13.94 ID:1TcOe4eqP
どうせ後数十年しか生きられないんだから抵抗するのは辞めた
良い意味で諦めた
せめてホームレスにはならないようにしよう
32 忘年会(東京都):2010/11/28(日) 10:08:27.81 ID:3d1tUpAv0
野原ひろしって結婚しててマイホームあってマイカーあってマジ勝ち組だよな
昔はごく普通のことだったのにな…
33 冬眠中(大阪府):2010/11/28(日) 10:10:08.12 ID:WkLFBt2sP
普通の生活というものは
小泉改革(新自由主義)後の日本では成立しない
34 ミュージックベル(新潟・東北):2010/11/28(日) 10:10:18.45 ID:YFb/AnRcO BE:734364465-PLT(12682)

http://www.youtube.com/watch?v=tmJBGEFXOvU

約28年も生きて今さら0になる事が恐くてしかたない
新しい職探しも面接官にどんな風に見られるかをまず心配
何か新しい事を始めたいんです、興味はありますが、経験はないから
未経験OKという言葉にひかれて、ただ募集要項には27歳以下と書いてありました
それでも応募して来る度胸というかやる気というか見えない何かを買ってください
僕はもう世間的に手遅れですか?今まで何してきましたか?

勇気が欲しい
特に上司が活発で生意気な年下でも
余裕で頭を下げられる
勇気が欲しい
月給25万以上社会保険出来ればジムの割引券も欲しい
採用面接前から働いている自分を想像してネガティブにならない
勇気が欲しい
けど、本当は1つの事を信じて続ける勇気を一番欲しい
35 蓑(catv?):2010/11/28(日) 10:11:21.75 ID:yYdmrt7z0
>>29
高校で勉強はキチンとやった
学歴も超ではないが高学歴な方だと思う
同期に広末とかいる
どうしてこうなった
極度の対人恐怖症で企業訪問がまともに出来なかった
36 やぐら干し(中部地方):2010/11/28(日) 10:11:26.54 ID:FATZSgeJ0
>>32
さっき単行本読んでたらいきなり財布から5万出してポンと貸してた
37 ホットケーキ(静岡県):2010/11/28(日) 10:12:15.41 ID:K1y6HVim0
これが経済大国日本の末路か
案外途上国とかのほうができてたりしそうだな
38 囲炉裏(千葉県):2010/11/28(日) 10:12:43.36 ID:ZtVs+luP0
なんでもないようなことが幸せだったと思う

そうかそうか
39 はねつき(神奈川県):2010/11/28(日) 10:12:43.99 ID:0glrUoQF0
>>13
決められた道を ただ歩くよりも
選んだ自由に 傷つくほうがいい
40 ほっかいろ(大分県):2010/11/28(日) 10:12:47.07 ID:+KpPHcjq0
あと数年で中間層や下層はもっと生活が苦しくなるから楽しみにしとけ
41 熱燗(関東・甲信越):2010/11/28(日) 10:14:53.32 ID:X3XF6DThO
>>1
なりたかった だろ?
もう終わってんだよw
42 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/11/28(日) 10:16:09.25 ID:PkaajPTb0
諦めた
今はうずくまって極力外界と触れないように過ごしている
43 ストール(東京都):2010/11/28(日) 10:16:39.68 ID:RlLqxqBU0
当たり前ってそんなに憧れるか?
家に帰って誰か居るとか耐えられんわ
44 蓑(catv?):2010/11/28(日) 10:19:27.65 ID:yYdmrt7z0
昇給がないってのは絶望的だな
つまりどんな頑張って働いても所詮備品扱い
45 干柿(富山県):2010/11/28(日) 10:19:50.12 ID:C8I2MyD30
日本は終わコン
46 冬眠中(大阪府):2010/11/28(日) 10:20:04.01 ID:PGuhrb0UP
なんで諦めない?
47 ビタミンC(関西地方):2010/11/28(日) 10:21:09.02 ID:uB/w37490
>>34
イイキョクダナー
48 わかめ(神奈川県):2010/11/28(日) 10:21:42.56 ID:COsdvJyO0
なんか30すぎて実家暮らしのゴミとかニュー即リアルに多そうだわ
49 寒椿(チベット自治区):2010/11/28(日) 10:21:57.98 ID:+QYpkg0Z0
いっそ小さく死ねばいい
50 囲炉裏(千葉県):2010/11/28(日) 10:22:04.22 ID:ZtVs+luP0
>>48
ぐぬぬ
51 冬眠中(catv?):2010/11/28(日) 10:23:15.18 ID:unbMWhoTP
海外へ移住しろ
52 冬眠中(関西地方):2010/11/28(日) 10:23:58.96 ID:pufdoqN2P
>>48
呼んだ?
53 ペンギン(チベット自治区):2010/11/28(日) 10:23:59.70 ID:WsUNRDTa0
>>44
うちの部署も似たようなもんだ。
上司が昇進→他社の奴が移籍してきて上司に→上司昇進→また移籍…
のコンボで実績作ってる俺ら社員は昇給昇格無し。
いままで5人の上司が昇進して消えて行った裏で
俺ら下っ端は一人がヒラから主任になっただけ。
不況で新人も入れないし、徹夜続きで残業200時間オーバーは当たり前。
マジで死ねや。
54 牛肉コロッケ(北海道):2010/11/28(日) 10:24:30.04 ID:DXZ4LQo7O
それを幸せと言う。
55 レギンス(catv?):2010/11/28(日) 10:24:40.64 ID:/AcAm6UX0
>>48
金貯まるし。
56 聖なる夜(静岡県):2010/11/28(日) 10:25:20.70 ID:VlubTUKs0
>>37
経済のグローバル化で、全世界が競争相手だからしょうがない
(東西冷戦が継続していた方が良かったかもね)

しかし、今の途上国は昔の高度経済成長期の日本のように
豊かになれるとは思えない
前述のように、経済のグローバル化で競争相手が多すぎる
価格競争を強いられるので、当然収入は少ないので豊かになれない
また大消費市場だったアメリカという世界経済の牽引役の喪失も
途上国の今後の発展に大きな影響を及ぼすだろう
57 蓑(チベット自治区):2010/11/28(日) 10:25:43.29 ID:AFbrQ+7l0
2ちゃんってホント30代までの人生観しかないんだな
58 大晦日(静岡県):2010/11/28(日) 10:26:53.16 ID:8BOKVAUU0
>>48
親が子供に家も買い与えられないクズだから仕方ない
59 サンタクロース(埼玉県):2010/11/28(日) 10:27:47.64 ID:aczJDBRp0
>>48
実家暮らしはまだマシだよ
30過ぎて無職童貞がマジで居そうで怖い
こいつらどうするんだ?まともな仕事なんか一生ないぞ
加藤みたいな犯罪増えそうで怖いわ
60 冬将軍(大阪府):2010/11/28(日) 10:29:13.95 ID:SAV5gk9aP
>>35
おれも人付き合いうんざり。
電話もいや。
糞爺の相手はもういやだ
61 おでん(東海):2010/11/28(日) 10:32:49.21 ID:23I08rMWO
働きたいじゃなくて正直に金がほしいって言えよ
人生の大半をくだらない作業に費やすとかバカらしくない?
まあ奴隷になるよう教育された日本人はそうは思わないか^^
死ぬまで働き、働くために生き続けなポン猿^^
62 ボジョレー(埼玉県):2010/11/28(日) 10:34:15.11 ID:fFkonKr90
人付き合い嫌だ嫌だ言う奴は工場やってろよ
月25万のあるぞ12時間だけど
63 金目鯛(dion軍):2010/11/28(日) 10:35:41.52 ID:W2bQXAY20
甘え
64 カリフラワー(神奈川県):2010/11/28(日) 10:36:35.66 ID:o8WjW05i0
>>48
ほとんどそうだろ。
65 風呂吹き大根(千葉県):2010/11/28(日) 10:37:30.05 ID:87raITPc0
>>61
プークスクス
66 水道の凍結(熊本県):2010/11/28(日) 10:39:16.81 ID:YlavCQk+0
鬼女っぽいのが多いな
67 山茶花(埼玉県):2010/11/28(日) 10:42:06.34 ID:rm5mniK70
>>48
ぐぬぬ
68 ハロゲンヒーター(catv?):2010/11/28(日) 10:45:40.13 ID:4ckcACZK0
彼女をつくる難しさは異常
入社倍率200倍の企業で働く俺が言うんだから間違いない
69 床暖房(東京都):2010/11/28(日) 11:00:21.00 ID:cDNJo+Rw0
自己責任
70 二鷹(関東・甲信越):2010/11/28(日) 11:02:11.70 ID:9W3U2CVdO
高卒ライン工とかで満足してりゃ良いものを
71 雪うさぎ(関東・甲信越):2010/11/28(日) 11:03:07.84 ID:Aovy8EpoO
スレタイみたいなことを当たり前だの普通だの縛り付ける日本人おっかねえ
72 ミュージックベル(新潟・東北):2010/11/28(日) 11:03:53.81 ID:YFb/AnRcO BE:293745762-PLT(12682)

>>68
おれと境遇交換してくれ
彼女なんてほんと楽勝だから
73 焼きりんご(長屋):2010/11/28(日) 11:04:19.68 ID:UtYJVNHi0
>>70
今や高卒ライン工なんて珍しい
ライン工は派遣、期間工、外人、応援だらけで生え抜き高卒が組長してる
ラインで使えない高卒は他の部に飛ばされる
高卒ライン工でもずっとラインにいれるのはエース
74 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 11:08:17.08 ID:Zxbq5mNHP
>>1
絵に描いたような幸せそのものじゃねえか
今すぐニュー速から出て行け
75 カーリング(千葉県):2010/11/28(日) 11:10:39.76 ID:RQaarj0x0
>>1
当たり前じゃねえよ。それ出来てる奴の方がすくねーぞ
76 ゴム長靴(北陸地方):2010/11/28(日) 11:12:11.52 ID:ZYriVaSgO
疲れて帰ってソファに座ったら彼女が勝手にチンコ舐めはじめる
疲れてるのに勃たされて最悪セックスさせられる
地獄
77 ダッフルコート(東京都):2010/11/28(日) 11:55:09.27 ID:vZvTT3OJ0
当たり前じゃないんだよ
78 やぐら干し(中国地方):2010/11/28(日) 12:01:02.90 ID:0ICrNAWC0
>>48
いまだにお小遣いとかお年玉とか
79 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 12:05:08.95 ID:hiF8fx7RP
先が見えない中小から業界トップの
超大手外資に転職したけど、天国すぎる
給料・手当はゴッソリ上がったし、人間的な生活が出来るようになった
なにより福利厚生が手厚すぎて、その説明に2日掛かったのが驚いた

転職しろ転職
80 乾燥肌(新潟県):2010/11/28(日) 12:11:59.42 ID:N9hPoo2i0
>>48
田舎住まいで本家の長男なんだけど、それでも実家暮らしはNGなの?
ちなみに今年新築にしたけど。(ローンは当然俺が払う)
81 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 13:06:13.36 ID:1TcOe4eqP
俺も新潟とか田舎に一軒家が欲しいな
田舎だから2000万程度あればそれなりの家が建てられそうだけど
82 冬眠中(大阪府):2010/11/28(日) 13:47:12.80 ID:n5ojxQvBP
「俺は俺なんだ」と悟ることから始めてみないか
83 シクラメン(関東・甲信越):2010/11/28(日) 13:53:06.78 ID:VClQO3RjO
あたり前の頑張りじゃ頑張ってるって見てもらえず
過労死寸前までサビ残やってやっと普通で
ヘロヘロになって帰宅すりゃ飯がなく、粗大ごみ扱いされ
やることなすこと裏目裏目で、気づけば自分の居場所なんかない。

これが平均的ν速民だろ
84 冬将軍(catv?):2010/11/28(日) 13:53:28.96 ID:j/mevxqvP
ゆっくり静かに生活したいだけなんだ
85 風呂吹き大根(大阪府):2010/11/28(日) 13:58:26.58 ID:cgcls+pM0
>>39
倒れるまで 走るくらい
熱く生きて みたいから
86 乾布摩擦(関西地方):2010/11/28(日) 14:03:11.81 ID:Cg3TBogF0
>>1
それはもう当たり前じゃなくて、人生の勝者だけだろw
87 味噌スープ(catv?):2010/11/28(日) 14:05:08.12 ID:qjf0Nfsy0
ごめんカーチャン
俺には無理だった
88 牛すき焼き(神奈川県):2010/11/28(日) 14:10:31.90 ID:1G7umeRq0
本当どうすっかな…30超えてまで無職だとは思わなかったわ
もう仏門に入るか
89 ホットカーペット(東京都):2010/11/28(日) 14:12:48.89 ID:xqxqGe2p0
>>88
仏教大学入りなおしたり、受け入れてもらえる寺を探したり、
普通の就職よりたいへんかもしれんぞ。
実家が寺ならいいけど。
90 牛すき焼き(神奈川県):2010/11/28(日) 14:14:07.63 ID:1G7umeRq0
>>89
マジかよ…そんな面倒くさいのか、寝てたほうがマシだな!
91 露天風呂(九州):2010/11/28(日) 14:14:28.18 ID:VJVCDDhdO
これ程に胸を打つ、いや穿つスレタイは初めてだ
普通に凹んだ
92 エビグラタン(関東・甲信越):2010/11/28(日) 14:15:59.34 ID:V4A5wUyNO
俺も当たり前にじいやが送り迎えしてくれて
バケーションにはタヒチの別荘でゆったり
孤児院から買い上げ育て上げた女を妾に迎えるような
そんな当たり前の暮らしがしたい
93 耳当て(大阪府):2010/11/28(日) 14:16:45.34 ID:grfFgNo20
今の日本社会は報われないからなあ。昔で言う当たり前ってのは、もう不可能になったんじゃないかなあ。
それなりに知名度ある大手メーカーで働いてるけど、長時間労働・深夜帰りで、いったいどこで彼女作ればいいか不明。

うちの会社じゃ、
大卒スタッフ:基本遅くまで残業。労務費削減で、空気読んで申告は少なくしないと上司の承認降りない。
高卒現業:基本定時。残業はフルに出る。
これでもまあ、給料が倍違うなりゃ納得するけど、そんなに変わらないからなあ。

正規で大企業で働いてもこんなもんだよ。10代は勉強して、大学入っても勉強して、その結果がこれ。
結局、経営者やら政治家が近視眼すぎて、目先の経費削減だけで社会をガタガタにしたツケが回ってきたんだろうな。
もう日本捨てて、外資に行こうかな。海外勤務は嫌じゃないし。
94 寒椿(東京都):2010/11/28(日) 14:18:29.05 ID:bD8MzmGA0
正社員なのに足元安定しない毎晩眠れない怖い
95 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 14:19:32.45 ID:bE97+it90
この反動は必ず来るが、俺らが生きてる間は無理かもな。てか無理だろう。
企業内にしても政治にしても制度を握ってる年寄りがバカすぎる
96 アロエ(東京都):2010/11/28(日) 14:20:16.14 ID:zFoIknBy0
>>90
ちょっと田舎だと住職のいないお寺があったりするからそういう所に入るといいよ。
知り合いの住職が自分ところの他に2寺管理してて途方に暮れてたw
まあ、檀家とかいないから貧乏しまくるだろうけど、地域の人の喜捨で食う事だけはできると思うw
97 水炊き(埼玉県):2010/11/28(日) 14:20:30.49 ID:gOuZqE460
98 冷え性(埼玉県):2010/11/28(日) 14:21:12.25 ID:r75nZDpS0
>>13
一度でも退職して厚生年金から国民年金になるだけで、年金受給額も激減で老後の生活も悲惨だからな

この国は脱線を認めない
99 冷え性(埼玉県):2010/11/28(日) 14:22:17.52 ID:r75nZDpS0
>>93
高卒現業の方が大変だろ
現場なめんな
100 フライドチキン(catv?):2010/11/28(日) 14:23:01.97 ID:WBiP7nY60
101 聖なる夜(新潟・東北):2010/11/28(日) 14:23:30.57 ID:9cF1m2+3O
しがらみが嫌で仏門に入りたいんだが、ますますしがらみに捕らわれそうだな……
102 白ワイン(栃木県):2010/11/28(日) 14:24:33.17 ID:ooCmHy8p0
それは夢だ
103 七草がゆ(新潟県):2010/11/28(日) 14:24:59.06 ID:2q9l9bV70
政府 「お前ら結婚しろよ」
独身者「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
独身者「職くれよ」
政府 「派遣も介護もあるだろ ブラックだけどな だから結婚しろよ」
独身者「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
独身者「もうめいっぱい働いてるよ」
政府 「めいっぱい働いてるなら金あるだろ」
独身者「無いよ 薄給だもん 正社員増やしてよ」
政府 「ふざけんな 国際競争力の維持だ」
独身者「じゃあ結婚しない」
政府 「なんで? 全然理解できない これがゆとりか」
104 味噌スープ(千葉県):2010/11/28(日) 14:25:56.00 ID:vgL5q8dw0
>>100
やめろ
105 マスク(千葉県):2010/11/28(日) 14:26:04.99 ID:w0sNvb9H0
親がクズ丸出し塗装工と宗教キチガイパートの時点で無理
106 トラフグ(関東):2010/11/28(日) 14:27:08.94 ID:XFwoFOubO
お母さん、たっちゃんが元気でいてさえくれれば、もう他にはなんにもいらない。  
   
  ただフツーに、働いて、正社員としてちゃんとしたお給料をもらって、  
  うちにお金をいれてくれて、親孝行してくれて、  
  いい彼女を連れてきてくれて、いいお嫁さんとして結婚してくれて、  
  一軒家を建てて、孫が生まれて、お母さんお父さんとたっちゃんの家族みんなで一緒に暮らす、  
  そしてたっちゃんに介護してもらう、  
  ほんとただそれだけのフツーの人が出来ることことさえしてくれれば、  
  お母さん、もう他にはほんとうになんにもいらない。
107 小春日和(チベット自治区):2010/11/28(日) 14:30:45.02 ID:lTKMxC9T0
お前らのトーチャンはこれをこなしてたんだぞ
もっと尊敬するべき
108 熱燗(神奈川県):2010/11/28(日) 14:34:47.51 ID:fitMsn0A0
2chを知る前までは、俺たちの人生は輝いていたよな?
戻ろうぜ、あの頃の俺らに・・・
109 耳当て(大阪府):2010/11/28(日) 14:36:04.10 ID:grfFgNo20
>>99
こっちも指示事項の確認で1日現場とかよくやってるよ。
場合によっては作業に加わったりするし。
同じ時間現場で働いてるのにこっちは金が出ない不思議。
労組も見て見ぬふり。

現場は基本言いたい放題だから、それ処理するために夜働いてるんだよ。
現場は強気だからな。

俺みたいな立場は、管理職と現場の間で常に板ばさみ。
スタッフなめんな
110 マスク(千葉県):2010/11/28(日) 14:37:52.68 ID:w0sNvb9H0
2chを知る前から絶望的だったからどうでもいい
111 ストール(チベット自治区):2010/11/28(日) 14:39:04.82 ID:9I4g87lM0
がんばって働きたいと言ったな。あれはウソだ。
112 マスク(関東・甲信越):2010/11/28(日) 14:39:56.03 ID:DvDNs19JO
結婚して実際>>97見たいな事したが作ってる最中はダメだな。
火加減やら気にしてイマイチだし、火止めてやると鍋も嫁の視線も冷たいし
やるなら片付けの時がオススメ


童貞だけど
113 石焼きイモ(関東・甲信越):2010/11/28(日) 14:40:08.59 ID:0p0/+N/xO
もうだめだ
はたらけばはたらくほど びんぼうになっていく
かいしゃも くにも たすけてくれない
ひとりでたべていけないのに けっこんなんてできるわけない
もうだめだ さようなら みんな
114 押しくらまんじゅう(大阪府):2010/11/28(日) 14:40:37.87 ID:iZlMNLaq0
俺もメーカー開発職だが
お前ら現場の高卒が飯を食えるように
中国工場に対抗できるように苦労してるわけだが
工場潰して海外行くか?
115 ミュージックベル(新潟・東北):2010/11/28(日) 14:42:14.66 ID:YFb/AnRcO BE:587491946-PLT(12682)

>>97
エロ漫画なんかで落ち込みたくない
116 キャベツ(愛知県):2010/11/28(日) 14:43:08.64 ID:XvwDMwkX0
>>114
俺は開発職だ!ってわざわざいう奴ほど
社内で大した仕事してないよなw
117 冷え性(埼玉県):2010/11/28(日) 14:43:44.92 ID:r75nZDpS0
>>109
現場あっての企業だから、現場作業員に逆らっちゃいかんわ
118 冬将軍(茨城県):2010/11/28(日) 14:44:22.60 ID:z7Wh+2WmP
なんかごく普通のショボくれた人生を地味に送るというハードルが何でここまで高くなってんの?
将来の夢が会社員や公務員て何だよそれwwwwwwww
119 キンカン(神奈川県):2010/11/28(日) 14:44:49.98 ID:Wy/djs/s0
>>1
やめろ
マジでやめて
120 ホタテ(長野県):2010/11/28(日) 14:45:32.98 ID:p6IGLjJq0
>>118
国家自体がしょぼくなる一途なんだから国民の夢もしょぼくなるのが自然の流れだろ
121 ミュージックベル(新潟・東北):2010/11/28(日) 14:45:52.11 ID:YFb/AnRcO BE:244788825-PLT(12682)

とっても勇気もらえる曲だよ
これを聴いて新しい一週間頑張ろう^^
http://www.youtube.com/watch?v=tmJBGEFXOvU
122 赤ワイン(九州):2010/11/28(日) 14:45:56.60 ID:pRJlaAvMO
あたし無職・彼女無し・貯金無しだけどこんなスペックで幸せ求めるのは欲張りすぎだと思うの。
123 アイスバーン(東京都):2010/11/28(日) 14:47:17.79 ID:/5KleJjv0
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
124 押しくらまんじゅう(大阪府):2010/11/28(日) 14:47:41.54 ID:iZlMNLaq0
>>116
お前のツレが能無しぞろいなのを自慢して楽しいか?w
125 寒気団(関西・北陸):2010/11/28(日) 14:47:44.32 ID:76uTkukyO
遠距離の彼女が遊びに来てて、毎晩ごはん作って出迎えてくれるが幸せすぎる
126 一富士(チベット自治区):2010/11/28(日) 14:49:18.85 ID:6E54KsY/0
30歳代の未婚率が急上昇中の今、彼女が出迎えるの件はむしろ異常だぞ
127 ホールケーキ(広島県):2010/11/28(日) 14:50:05.03 ID:PsR432qG0
あー俺も可愛い彼女いればどんな困難でも立ち向かえるのにー
残念だわー
128 イルミネーション(埼玉県):2010/11/28(日) 14:50:17.97 ID:ZO7/G1Kl0
>>18
なんだっけコレ?どっかで聞いたことある
129 真鴨(関西地方):2010/11/28(日) 14:50:51.57 ID:rLHKNmNz0
>>96
田舎って閉鎖的だと思うけど、よそ者に喜捨してくれるほど寛大なんだろうか?
130 オーロラ(関東):2010/11/28(日) 14:54:48.15 ID:U/V9tpkSO
>>128
ステレオポニーの月明かりの道標?
131 耳当て(大阪府):2010/11/28(日) 14:55:03.36 ID:grfFgNo20
>>117
まあそりゃそうなんだろうけどねえ。うちの会社も上から下までそんな考え方だし。
ただ、そこが今の日本製造業の癌な部分でもあるかもね。

世界的には、物を作らない製造業が今ブームだからね。設計開発だけして、後はEMSに投げる。
まあ、これが正しいとも言えないんだけどな。
ただ、現場力とかものづくりとか言ってる間に、イノベーションの分野で遅れを取っているのは事実。
132 結露(北海道):2010/11/28(日) 14:56:23.91 ID:5bF8G6qE0
ν速に来てしまったのが間違いだった
133 千枚漬け(宮城県):2010/11/28(日) 14:58:46.20 ID:s2ZxaCqg0
ニュー即民の9割は会社社長じゃないの?
134 寒中水泳(チベット自治区):2010/11/28(日) 15:01:43.22 ID:+e+z/sLx0
>>128 >>130
アニメDTBの主題歌 0:50〜
http://www.youtube.com/watch?v=2wbqyd0CI0E
135 オーロラ(関東):2010/11/28(日) 15:03:50.30 ID:U/V9tpkSO
>>85
ただのイリュージョンだな……('A`)
136 肌寒い(栃木県):2010/11/28(日) 15:05:48.00 ID:+zB718cO0
当たり前のことを当たり前に出来ないのが俺達なんだよね!!!
137 ハマグリ(東海):2010/11/28(日) 15:06:49.70 ID:kk8WXGwjO
>>133
あと一割は国会議員だからな
138 フライドチキン(catv?):2010/11/28(日) 15:07:05.70 ID:WBiP7nY60
誰か背中抱いててくれ
ひとりきりじゃ悲しすぎるから
当たり前の生活 夢のようさ
確かなものがなんにもないね
どうして僕はここに… 派遣社員
139 ニラ(茨城県):2010/11/28(日) 15:07:06.01 ID:9rKzlJQS0
彼女がアッキーナレベルの美女だったら寿命削って仕事するけど
そんなこと無理だから実家に寄生してニートすることにした。
140 はっさく(九州・沖縄):2010/11/28(日) 15:10:06.42 ID:MEZAeP5pO
彼女なんていらないからこの生きにくいメンタルどうにかしたい
人の目が気になってしょうがない
気にしなくてもいいことを気にしてしまう
もう面倒
141 冬眠中(チベット自治区):2010/11/28(日) 15:12:14.31 ID:XmrVvHz9P
>>138
お前いくつだよ
142 クリームシチュー(関西):2010/11/28(日) 15:14:02.81 ID:WH4ZtOcyO
>>140
そこまで自覚してるなら簡単に治せそうな気がするけど
143 赤ワイン(関西地方):2010/11/28(日) 15:15:31.11 ID:NjB1JmW30
>>97
これたびたび見かけるんだけど、いつも詳細がわからないんだ
いい加減誰か教えてくださいよ
144 タラバ蟹(三重県):2010/11/28(日) 15:17:58.35 ID:95OJ14A40
もう夢だ
145 味噌スープ(catv?):2010/11/28(日) 15:19:06.93 ID:he5H/Gsw0
これが当たり前で無くなった日本の異常さ。
崩壊寸前の国家としか思えない。
146 湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/28(日) 15:28:00.00 ID:xX0mo+4oO
やれるだろ 今の中年の妥協しまくった結婚相手をみてみろ
やれる仕事をする やれる相手とする これだけだよ
147 かるた(catv?):2010/11/28(日) 15:41:46.52 ID:Re+a9HMu0
お前らは高望みし過ぎなんだよ!
昔の人達が今裕福なのは若い時期に我慢してきたからなんだよ!
欲しがりません死ぬまでわってな!!
148 ストール(チベット自治区):2010/11/28(日) 15:41:49.31 ID:9I4g87lM0
>>123
俺はこれの逆パターンが多いな。
学生時代に戻ってる夢であれ(現実)は夢だったんだって思う
149 山茶花(栃木県):2010/11/28(日) 16:26:45.36 ID:r05I+3xg0
公務員になって安定収入で子供は2,3人欲しいwwwwwww日本人オワタなwww
150 ミュージックベル(東京都):2010/11/28(日) 16:31:14.82 ID:I8M/L/xG0
せやけどそれはただの夢や
151 冷え性(埼玉県):2010/11/28(日) 17:04:59.32 ID:r75nZDpS0
>>147
だよな
これうちの親父の厚生年金加入記録なんだけど、最初に勤務した会社なんて月給2万円のブラックだぜ
2万とか超ウケたわ

ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch108920.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch108921.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch108562.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch108563.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch108564.jpg
152 真鴨(関西地方):2010/11/28(日) 17:08:18.80 ID:rLHKNmNz0
>>151
国民年金月100円の時代だから、安すぎじゃないだろ・・
153 一富士(東京都):2010/11/28(日) 17:10:05.60 ID:6O42y9eF0
こんだけ科学力発展すれば寧ろ働かなくても生きていけそうな気もするんだけどな。
働いて家族を持つことすら難しいってどんな世の中だよ。
先人達は何やってたんだ?
154 イルミネーション(関東・甲信越):2010/11/28(日) 17:10:31.59 ID:iUeD1udfO
当たり前ていうか型にはまりたいだけだろ
155 冷え性(埼玉県):2010/11/28(日) 17:11:00.44 ID:r75nZDpS0
>>152
またまたご冗談を
156 石焼きイモ(青森県):2010/11/28(日) 17:20:56.83 ID:+rzXJbS40
おまえらそもそもノーマルな人間でもないし、世間様に胸はれる様な人格でも無いじゃない
157 冬眠中(長屋):2010/11/28(日) 17:32:25.81 ID:uaOKWjZ0P
やりたいことやるために道から外れてたらそのまま歳重ねてきたでござる
158 真鴨(関西地方):2010/11/28(日) 17:54:58.77 ID:rLHKNmNz0
>>155
保険料額の改定経過

昭和36年4月〜昭和41年12月 100円(35歳未満)  150(35歳以上)
昭和42年1月〜  200円(35歳未満)       250(35歳以上)
昭和44年1月〜  250円(35歳未満)       300(35歳以上)
昭和45年7月〜       450
昭和47年7月〜       550
昭和49年1月〜       900
昭和50年1月〜       1100


http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin/hokennry.htm#101
159 冷え性(埼玉県):2010/11/28(日) 18:00:48.56 ID:r75nZDpS0
>>158
本当だw

けど、当時の100円が今の15000円って事だろ
物価が違うから
160 真鴨(関西地方):2010/11/28(日) 18:15:16.73 ID:rLHKNmNz0
>>159
うん。
ケタが2倍くらい違うのかな?

お父さん20歳から60歳ほぼ厚生年金かけてたのかあ・・
最初は2万からスタートでも、
わりと多くもらっておられるほうなんだろうね。
161 冷え性(埼玉県)
>>160
いや、厚生年金に加入してるのは22歳からだな
今生きていれば70歳(昭和15年生)なはずだから

それも定時制高校中退w
以前「中退してから22歳まで何してたの?」と聞いたら有耶無耶にされた

初任給2万円(昭和38年)→定年退職時59万円(平成12年)
37年間勤務で月給が最終的に約30倍になってる

俺の今の月給が約20万円だから、定年時の月給は600万円になるな
年収で7200万円
あ、賞与があるから年収1億円だわw