【P2P掲示板】 新月-朔3.8.0リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 冬休み(埼玉県)

http://bbs.shingetsu.info/thread.cgi/%E6%96%B0%E6%9C%88%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA#r32775c48

前回の安定版から10ヶ月も経っていたので更新。
http://shingetsu.info/news/saku-3.8.0
内容はサムネイルパッチ追加。
あとWindowsのPython2.7だとjpgがimage/pjpegとして認識されるっぽいので回避コード追加。

Cheetahは最新の2.4.3にしたらWindows版Pythonで動かなかったので、
原因究明は後回しにして、とりあえず現行の2.4.1で。

>>97303542
文字通りタイムアウトではないかと…

http://shingetsu.info/saku/#stable
http://shingetsu.info/saku/winsaku-3.8.0.zip
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/96108.zip
2 コーンスープ(長崎県):2010/11/26(金) 22:35:40.81 ID:VD6vNnQP0
ぬるぽ
3 冬休み(埼玉県):2010/11/26(金) 22:35:58.15 ID:D16HV1peP
>>1のzip落とす

saku.exe開く

少し待って
http://localhost:8000/
を開く

新着情報
4 アイスバーン(岡山県):2010/11/26(金) 22:36:28.14 ID:6AewoJdc0
使ってる奴いたのかよ
5 コーンスープ(長崎県):2010/11/26(金) 22:36:35.03 ID:VD6vNnQP0
>>2
ガッ
6 冬休み(埼玉県):2010/11/26(金) 22:36:43.05 ID:D16HV1peP
ソフトウェアを導入しなくても公開ゲートウェイから一応書き込みはできる
http://bbs.shingetsu.info/
http://sg.sabaitiba.com/

朔を導入する利点は
書き込みの匿名性が得られる
公開ゲートウェイでは見れないスレッド・レスが見れるようになる
その他画像がサムネイル表示など細部の違いがある

てかヤバげなレスは公開ゲートウェイじゃ軒並み削除されてる

朔を導入して
fileフォルダのsaku.iniに
[Application Thread]
get_range: 0
sync_range: 0
を記入すると、過去レスを取得できる。過去レスには悪意のある添付ファイルがついてるのも混じってるから
気になるならば[[削除]]や各スレッドで報告されてるレスを削除してね
7 かるた(北海道):2010/11/26(金) 22:36:57.79 ID:OS19iX8n0
完全匿名なの?
8 コーンスープ(長崎県):2010/11/26(金) 22:37:01.58 ID:VD6vNnQP0
>>5は間違いです
9 サンタクロース(東京都):2010/11/26(金) 22:37:39.82 ID:WUX4HI+r0
人いるの?
10 雪かき(北海道):2010/11/26(金) 22:37:47.69 ID:NkfzuMi/0
新月スレとは珍しい
Freezoneスレが熱いよな
11 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 22:38:47.10 ID:RvaX6OAlP
torでレン鯖借りて匿名掲示板作った方が早くないか。
まあ匿名性がどれだけあるかしらないけど。
12 かまくら(関西地方):2010/11/26(金) 22:39:44.55 ID:rCXec1dX0
胡散臭から人増えたら考える
13 ゆず湯(愛知県):2010/11/26(金) 22:41:05.77 ID:PKJLh0Ch0
自分で起動したやつ使ってjaneで書き込み出来ないかなと色々ファイルいじってみたけど出来なかった
他の人の鯖からならJaneで書き込みできるけどそれじゃP2Pじゃないしな
14 ゆず湯(愛知県):2010/11/26(金) 22:43:11.63 ID:PKJLh0Ch0
>>9
現在の勢い一位が 2.2
15 冬休み(埼玉県):2010/11/26(金) 22:44:49.27 ID:D16HV1peP
人はあまり居ない
画像スレが少し多い
16 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 22:46:14.30 ID:RvaX6OAlP
アングラなのに健全すぎんだよ。
tor利用した掲示板のほうがよっぽどアングラなことやってる
17 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 22:46:23.83 ID:v0eG8+5W0
アグネス画像はあるの?
18 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:47:20.38 ID:kBmJK+D90
そんな事より毛虫復活させろよ
19 鍋焼きうどん(東京都):2010/11/26(金) 22:48:22.25 ID:RA/FD4Np0
よくわかりません
20 バスクリン(神奈川県):2010/11/26(金) 22:48:22.92 ID:Auh4Yckx0
最近きかねーな
21 ペンギン(大阪府):2010/11/26(金) 22:49:50.48 ID:O0Y4ONdh0
毛虫脂肪
22 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 22:50:15.14 ID:RvaX6OAlP
KMC死亡したのか
23 雪かき(北海道):2010/11/26(金) 22:53:26.35 ID:NkfzuMi/0
人いない人いない言うけど
アニヲタ規制あたり以降大分増えた気がする
24 赤ワイン(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:54:48.84 ID:LfxPbXtH0
実際完全匿名として、本当にこれが流行ると

人の電話番号や個人情報を貼りまくったり、広告爆撃したり、殺人予告出したり
キチガイが連投したり……

そんな奴で溢れて破綻すると思うよ
特に機械的に荒らされると対処不能じゃないか?
25 エビグラタン(長屋):2010/11/26(金) 22:55:16.99 ID:5MmEdoCw0
マンコオンラインとか放送できない名前にしろよ
26 アイスバーン(岡山県):2010/11/26(金) 22:57:25.85 ID:6AewoJdc0
画像のあるスレはどこかのー
27 冬休み(埼玉県):2010/11/26(金) 22:59:44.61 ID:D16HV1peP
>>24
広告爆撃とかはfileフォルダ直下のspam.txt弄って弾く
後はレス削除
28 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 23:01:57.25 ID:hFhw7j5wP
3月の鯖死亡の時にちょっとだけ使ってたが正直微妙

>>24
フィルタかければ特に支障は無い
29 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 23:01:57.43 ID:RvaX6OAlP
キャッシュが勝手にたまっていくのがだるいよな
30 赤ワイン(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:03:00.55 ID:LfxPbXtH0
>>27
流行ったらって話ね
NG式じゃ短縮URLやランダムな文字列に対応しきれないし

少ないうちは手作業でいいけどさ
31 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 23:03:30.94 ID:RvaX6OAlP
結局torのHidden servicesみたいなほうが良いなって結論になる。
32 サンタクロース(東京都):2010/11/26(金) 23:04:46.67 ID:WUX4HI+r0
>>14
なあんだ
33 塩引鮭(大阪府):2010/11/26(金) 23:05:49.90 ID:9oHQaEnm0
>>14
過疎板住人からすると結構いるんだなという感覚
34 味噌スープ(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:37:33.10 ID:iTHAzCj70
匿名性と荒らし対策(とセキュリティ)を両立できるP2P(に限らないけど)掲示板の作成はかなり不可能に近い
完全匿名にしてしまうと、2ch専ブラのようなIDによるNGすら不可能になるし、
悪意のあるプログラムを書けば容易にスレや板を壊滅状態にできる。

今のところ一番有力っぽいのは、書き込み者が特定の独立団体に個人情報を渡して、
そこが一定期間有効な証明書を発行して書き込み者と内容の信頼性を担保するような形式なんだろうけど、
そうするとP2Pの利点である耐障害性とかが損なわれるし、その団体を誰が運営するのよって話にもなる。

あるいは、秘密の鍵を持つ管理者を置いて、その管理者からの命令が来れば
各ノードのログ開示や特定のIPのBANを行うようなクライアントを作る手もあるけど、
通信仕様が解析されてしまえばその命令に対応しないクライアントが作られてしまう。

各々のノードがレスに対してNG情報を発信して、それが一定数に到達すれば削除、みたいなことを書く人もいるけど、
それだって通信仕様がわかればいくらでもNG情報乱発信するプログラムを書けてしまう。

結局、全員に公にする必要はないにしても、スレ管理ノードとID発行者だけはある程度の個人情報を
受け取れるようなシステムにしないと大規模な運営は立ち行かないという結論になるんだよね
35 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:00:53.31 ID:3ZEJSPeB0
>1乙
36 鍋焼きうどん(富山県):2010/11/27(土) 00:04:58.29 ID:jjkRZgpj0
時代遅れだね
37 ユリカモメ(愛知県):2010/11/27(土) 00:06:21.42 ID:h+jd2W7Y0
一応俺のjaneでの設定。他人の鯖だけど

Janeの板一覧から「ここに板を追加」で
板名を適当に「P2P掲示板」としてURLに「http://pushare.zenno.info:8000/read.cgi/
38 天皇誕生日(dion軍):2010/11/27(土) 00:08:40.15 ID:oRtANnmY0
RinGOchとまたちがうの?
39 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:09:36.95 ID:3ZEJSPeB0
sakuを動かしてみようという人へ

新月初心者の館 - チュートリアル
ttp://shingetsu.info/tutorial/

スパムフィルタ倉庫 - *スパムフィルタを共有しよう
ttp://shingetsu.info/wiki/?%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%a0%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%bf%e5%80%89%e5%ba%ab

FAQ
ttp://shingetsu.info/faq/
40 ストーブ(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:12:22.34 ID:Zoh6FV2F0
いつの間に朔とかになったの?
そのうちベルセルクみたいに触になるのか
41 雪うさぎ(神奈川県):2010/11/27(土) 00:14:59.71 ID:6mgQ6bz40
ringochってどうなったの
42 ホタテ(兵庫県):2010/11/27(土) 00:24:05.81 ID:ccxssz9s0
>>41
年初くらいに覗いた時はまだ人いたな
荒らされまくってたけど
43 天皇誕生日(dion軍):2010/11/27(土) 00:25:22.25 ID:oRtANnmY0
>>41
発狂して荒らしてたやつがいたけど今は落ち着いてるんじゃね
エロゲーのハッシュ確認でしか使ってないけど今でも人がいるよ
44 冬将軍(徳島県):2010/11/27(土) 00:58:21.68 ID:k54AkztTP
P2P自体勢いがなくなった気がする
こう言うのがいろいろ出てた頃は楽しかったんだが
45 ホットミルク(岩手県):2010/11/27(土) 01:00:53.08 ID:qOM+zmIH0
>>41
エロゲ確認してるわ
46 冬将軍(埼玉県):2010/11/27(土) 01:03:18.13 ID:SK+MQactP
ringochてもう手に入らんの?
47 ダッフルコート(関東・甲信越):2010/11/27(土) 06:38:25.93 ID:brvyrSg1O
避難所
48 スキー板(catv?):2010/11/27(土) 10:44:31.87 ID:9lGqQTgw0
買ったよ
49 ダッフルコート(関東・甲信越):2010/11/27(土) 13:14:27.61 ID:brvyrSg1O
P2P掲示板っていえばCREAってあったな
あれどうなったんだ?
50 白ワイン(兵庫県):2010/11/27(土) 13:24:05.01 ID:MR41cn7O0
>>49
終わった
51 ダッフルコート(関東・甲信越):2010/11/27(土) 13:33:53.48 ID:brvyrSg1O
>>50
マジか
アレはアレで面白そうだったのに残念
52 雪合戦(チベット自治区):2010/11/27(土) 13:36:59.03 ID:cYyWH04z0
フィルターで多くは見えないといえスパムばっかだな。
53 福袋(チベット自治区):2010/11/27(土) 13:39:17.18 ID:NFR6Rulg0
web割れなんか時代の流れで規制されそうだから
早いとこ新しい技術をだな
54 冬将軍(埼玉県):2010/11/27(土) 13:40:52.15 ID:SK+MQactP
新月 - P2P匿名掲示板その2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1263169440/

>>52
規制が無くて誰でも使えるから仕方のないとこだな
55 パンジー(チベット自治区)
違法なことしないんなら匿名である必要がない