【UMA】 「未確認生物」で実在の可能性が高いのはナニなんだぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
188 七草がゆ(兵庫県):2010/11/27(土) 10:05:14.47 ID:3xtruUy30
189 樹氷(東京都):2010/11/27(土) 10:13:48.82 ID:cifCo4fS0
>>187
こわっ
普段釣りでイソメ扱うけど、こいつは怖い

こんなのもいるぞ
多毛類虫バリー 長さ1.2m以上
ttp://image.excite.co.jp/feed/news/Rocketnews24/Rocketnews24_6916.jpg

針には毒があるようで少しでも刺されると人間の場合、
永久的に麻痺が直らなくなり最悪命を落とす可能性もある殺人虫
190 冬休み(愛知県):2010/11/27(土) 10:15:06.14 ID:N11ZE2R7P
ちょいグロかもだけどこれは結局何だったん?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1270979.jpg
191 ゴム長靴(千葉県):2010/11/27(土) 10:16:38.48 ID:REjzjZqJ0
>>178
2chのスレで当時の水産会社の関係者が出てこなかったっけ?
単に首長竜に見える面白い写真が撮れたのがオオゴトになっただけとか…
192 一富士(九州):2010/11/27(土) 10:16:41.76 ID:BZm8FvwsO
>>1
スレタイちんこってこと?
193 焼き餅(宮城県):2010/11/27(土) 10:17:20.23 ID:Lh0AqSVc0
2ちゃんねらだろ。
194 絨毯(長屋):2010/11/27(土) 10:17:51.69 ID:1jAc/wyC0
>>190
たしかナマケモノの毛を剃った
195 ロングブーツ(東京都):2010/11/27(土) 10:19:54.16 ID:/1Wccq9Q0
196 カリフラワー(西日本):2010/11/27(土) 10:20:35.22 ID:hG+Wc/gs0
ヤマトナデシコ
197 絨毯(長屋):2010/11/27(土) 10:21:48.75 ID:1jAc/wyC0
>>189
http://a.excite.co.jp/News/column/20090331/Rocketnews24_6916.html
いつのまにかいるとか怖すぎるw
198 スケート(関西地方):2010/11/27(土) 10:22:03.59 ID:SANSovg90
餌食って腹が膨れた状態の蛇や外国の足の短いトカゲの見間違いでFA
事実そのトカゲが輸入されるようになってからツチノコの発見報告増えまくりだし
もうオチが分かり切ったオカルトネタはどうでもいいよ
本当に可能性のあるものが面白い
199 オーロラ(関東・甲信越):2010/11/27(土) 10:23:05.39 ID:oL6Tz6f2O
淫夢くんオッスオッス
200 冬休み(愛知県):2010/11/27(土) 10:30:01.09 ID:N11ZE2R7P
>>194
ああ、そうなのか
UMAでもなんでもないんだな、ありがとう
201 インスタントラーメン(岡山県):2010/11/27(土) 10:30:45.90 ID:BMmmw3B70
鉄でコーティングされた生き物が居る位だから
深海にはまだまだ面白いのが居るんだろうな
202 ダウンジャケット(catv?):2010/11/27(土) 10:40:54.87 ID:1fTohOGM0
これタダの巨人症の障害者だったんだよな

ttp://www.h7.dion.ne.jp/~p.house/LOVELOG_IMG/94.jpg
203 ロングブーツ(東京都):2010/11/27(土) 10:42:25.88 ID:/1Wccq9Q0
>>202
どう見ても野人
204 蓑(福岡県):2010/11/27(土) 10:49:39.75 ID:q4UbTmr20
全然関係が最近ほすほすと穴子見ないけど死んだの?
205 ポトフ(兵庫県):2010/11/27(土) 10:52:04.17 ID:hWSdWh960
ツチノコはアオジタ・トカゲ。
206 焚き火(東京都):2010/11/27(土) 10:53:45.03 ID:cVPbx3TV0
>>175
なんかこんな感じの奴が出てくる映画のタイトル誰か教えてくれ。
ザ・グリードの地上版みたいな感じで、最後は崖に呼び寄せてそいつが崖から落ちて終わった気がしたんだが
207 樹氷(東京都):2010/11/27(土) 10:56:34.85 ID:cifCo4fS0
>>206
つトレマーズ
208 焚き火(東京都):2010/11/27(土) 10:59:13.47 ID:cVPbx3TV0
>>207
!!!!!
思い出した。ありがとう
209 クリームシチュー(鳥取県):2010/11/27(土) 10:59:51.30 ID:QUWJZyXx0
210 シクラメン(長屋):2010/11/27(土) 11:15:26.50 ID:QZh0Lhfi0
>>209
なんぞこれ?
211 カリフラワー(西日本):2010/11/27(土) 11:21:15.68 ID:hG+Wc/gs0
未だに新種の虫とかはたくさん見つかってるよね
地表でもジャングルの背の高い樹の上にだけ生息してる種とかなかなか調べられない環境もあるし
212 足袋(宮城県):2010/11/27(土) 11:23:32.83 ID:GVJDrbze0
絶滅されたと思われていた動物が実は生き残ってたっていうほうが現実味があってワクワクする
213 冬将軍(チベット自治区):2010/11/27(土) 11:26:37.82 ID:RKW+kHj+P
海関係は何がいてもおかしくないって思ってしまう。
深海生物を見ていると特にそう思う。
あいつら見えないところにいるからって好き勝手進化しすぎ
214 聖なる夜(北海道):2010/11/27(土) 11:29:58.33 ID:xAPiVXL7O
中国とか沢山居そう
215 白ワイン(静岡県):2010/11/27(土) 11:31:37.94 ID:0prZczS10
>>212
ステラー大海牛とか一度でいいから見てみたい
216 はねつき(長屋):2010/11/27(土) 12:12:54.07 ID:HrU2ABKp0
河童は昔はいた
俺のばっちゃんが見たって言ってたもん
217 冬将軍(沖縄県):2010/11/27(土) 12:27:08.10 ID:eEG/NuQeP
沖縄だとキジムナー見たってババアがゴロゴロいるわ
218 甘酒:2010/11/27(土) 12:37:23.00 ID:5ZW4/V+f0
コロボックルかな
219 ホットカーペット(長野県):2010/11/27(土) 12:43:32.53 ID:j9nwHAbR0
藤岡弘探検隊シリーズ見たくなってきた
220 ニット帽(大阪府):2010/11/27(土) 13:26:37.43 ID:Gmy2Z2pB0
ネッシーの写真の全体図を見たら笑うぞ
どんな馬鹿でもこれはおもちゃだとわかるほどネッシーが小さい
221 ざざ虫踏み(東京都):2010/11/27(土) 14:45:41.62 ID:mC2NFzT10
リアルなUMAは>1だな、現存が確認された・・・。

それからツチノコってのはアオジタさんを除いて山案山子界の超メタボ つまり、人間界で言うお前らのような生き物だw
222 年越しそば(西日本):2010/11/27(土) 14:50:33.29 ID:pCWtZq8K0
案外ビックフットじゃないかと
ホモサピエンス系統以外もどっかに残ってるんじゃないか
223 牛肉コロッケ(群馬県):2010/11/27(土) 14:52:16.17 ID:Z1m68SvS0
猿人系、水棲生物系なら
224 寒ブリ(東京都):2010/11/27(土) 15:09:41.22 ID:E5OJ6+J30
225 干柿(東京都):2010/11/27(土) 15:40:40.92 ID:NB8iQFhS0
>>224
こえーーーーーーー!!
226 冬休み(福島県):2010/11/27(土) 15:49:19.42 ID:EuC29mnHP
パラレルワールドの住人w
さすがにそこまでとび抜けられないわw
227 ペンギン(catv?):2010/11/27(土) 15:57:28.35 ID:tzJDw3cV0
>>212
タンチョウヅルやミカドヤモリなんかは絶滅したって言われてて再発見されたからね
228 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 16:06:46.15 ID:iYY+2flC0
ゴリラも19世紀に発見されたしね。perfumeのゴリラなんかは21世紀に現れたしな。
229 インスタントラーメン(東京都):2010/11/27(土) 16:08:57.93 ID:SbEYUbom0
>>132
ふたなりモノでこういうふうに巨チンの尿道を犯す描写が大嫌い
230 風呂吹き大根(広島県):2010/11/27(土) 16:10:44.99 ID:nl+kqK+G0
未来人まだぁ〜?
231 運動不足(東京都):2010/11/27(土) 16:56:24.35 ID:oTxyUylD0
10 年くらい前に九州の民家で干物状態で見つかった,
イルカにカエルの足がくっついたような生き物はなんだったの?
232 大晦日(東京都):2010/11/27(土) 17:04:11.92 ID:dzzgj4nQ0
未確認生命体4号
仮面ライダークウガスレだな!?
233 除雪装置(栃木県):2010/11/27(土) 17:15:15.29 ID:GtYtooIo0
あいかわらず海怖いなあ
234 お歳暮(アラビア):2010/11/27(土) 17:36:58.59 ID:80nPWu410
怖くはないけど、一時期ブームになったタキタロウ等の巨大魚は棲息してるのかな
235 雪かき(関西地方):2010/11/27(土) 17:41:37.94 ID:gpjwJzbn0
1 池田湖のイッシー
2 屈斜路湖のクッシー
3 琵琶湖のビッシー
4 

あとひとつなんだっけ? 沖縄のやつ
236 雪吊り(青森県):2010/11/27(土) 17:43:40.83 ID:XhpD+Xbv0
漫湖のプッシー
237 掘りごたつ(千葉県)
昔オーシャンハンターって言うアーケードゲームがあった
あんな感じのやつが好き