【UMA】 「未確認生物」で実在の可能性が高いのはナニなんだぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 乾布摩擦(西日本)

ヒストリーチャンネルで未確認生物特集! 荒俣宏に聞くツチノコの歴史と魅力

 ヒストリーチャンネルでは、11月、さまざまな未確認生物にスポットをあてた番組を特集放送中。
そのなかで11月27日(土)の21時〜22時、オリジナル番組『日本の未確認モンスターを追え! 〜ツチノコ〜』が放送される。

 数多くの未確認生物(UMA)の中でも、もっとも日本人になじみ深いと言われるUMA、ツチノコ。
果たしてその正体は何なのか、そしてツチノコと人は歴史の中でどのような関わりを持ってきたのか。
番組では数々の目撃証言や科学的研究の成果を織り交ぜつつ、未だ見ぬツチノコの全容に深く切り込んでいくという。

 今回、番組を見る上で知っておきたいツチノコに関する基本的な知識や、番組の見どころなどについて、
ナビゲーターを務める博物学者の荒俣宏氏に伺うことができた。

――70年代にツチノコブームがあったそうですが。

荒俣「あの頃の未確認生物(UMA)ブームというのは、町おこしを兼ねていたんです。
オオウナギとかタキタロウとか、他にはヒバゴンにクッシー、イッシーというのもいましたね。
世界的にUMAがブームでしたからね。おそらくツチノコもそれに便乗したんだと思いますよ」

――世界のUMAというと、真っ先にネッシーが思い浮かびます。

荒俣「基本的にはネッシーブームの延長だったと思います。日本からも石原慎太郎さんを隊長として探検隊が出たくらいですからね。
雪男の場合は東京大学が探検隊を作って行きましたし。当時は日本人の科学的関心の高さを見せるために、
それまで発見されていない不思議な生物を捕まえて調査するというのが一つの選択肢だったわけです。
我々の世代は、今と違って海外で一旗揚げようっていう人が多くて、
そのロマンの形にネッシーや雪男を捕まえるというのがあったんですね。
それは国内でも同じで、そういったUMAを捕まえようという動きの中で、一番代表的なのがツチノコだったわけです。
直接的なブームのきっかけはTVで紹介されたり矢口高雄が漫画で描いた『幻の怪蛇バチヘビ』だと思いますけどね」

以下ソースで
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/11/26/tsuchinoko/
2 暖炉(東京都):2010/11/26(金) 21:26:52.75 ID:6C4ejUFq0
ニート
3 冬休み(福岡県):2010/11/26(金) 21:27:19.05 ID:aKPHK8m90
ぬこ
4 コーンスープ(群馬県):2010/11/26(金) 21:27:33.50 ID:hwy2eyVY0
ノブ子
5 たら(関西地方):2010/11/26(金) 21:27:56.24 ID:EMjan7Qv0
まんこ
6 ボルシチ(関西・北陸):2010/11/26(金) 21:28:02.52 ID:xo3l1ODqO
初音ミク
7 七草がゆ(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:28:33.01 ID:JFQlqGHo0
ちんこ
8 おでん(関東):2010/11/26(金) 21:29:15.14 ID:S9VtMTohO
童貞
9 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 21:29:53.91 ID:BfDWkKcqP
おまえら
10 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 21:30:15.72 ID:IS4diQ/gP
11 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 21:30:22.22 ID:1sKwRjwGP
部屋からでないお前らは事実上未確認生物
12 ホットココア(長屋):2010/11/26(金) 21:30:41.43 ID:2xGne2hF0
13 水炊き(関西地方):2010/11/26(金) 21:30:44.49 ID:/6IQIIOW0
スカイフィッシュ
14 冬休み(広島県):2010/11/26(金) 21:30:55.03 ID:xmpp9IgOP
見つかった時点で未確認生物じゃなくなるからUMAは存在しない
15 一富士(長屋):2010/11/26(金) 21:30:55.79 ID:SagGYB0L0
お前らは誰に確認されてるの?
16 たら(関西地方):2010/11/26(金) 21:31:03.76 ID:EMjan7Qv0
彼女
17 天皇誕生日(群馬県):2010/11/26(金) 21:31:06.61 ID:hSgcAZYh0
チツノコなら知ってる
18 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 21:31:21.81 ID:IS4diQ/gP
19 干柿(青森県):2010/11/26(金) 21:31:24.47 ID:+imXMfBJ0
スカイフィッシュ本当は居るのに、虫ってことで片付けられたんだよ
20 ストーブ(岡山県):2010/11/26(金) 21:31:33.83 ID:n/awbFfQ0
クラーケン
21 パンジー(埼玉県):2010/11/26(金) 21:31:58.47 ID:tRaEIPTR0
続報は追って連絡する!
と言いつつ続報は滅多にない匿名リサーチ
22 ペンギン(長屋):2010/11/26(金) 21:32:30.84 ID:QZzr3ld10
40歳の童貞男
23 冬将軍(東京都):2010/11/26(金) 21:32:36.45 ID:jy0z6biP0
>>18
間違えるにも程があるだろうw
24 雪の結晶(福島県):2010/11/26(金) 21:32:57.87 ID:bNgv0UMJ0
>>20
単なるデカイタコじゃん
25 ブロッコリー(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:33:02.03 ID:2xhIGU+D0
チュパカブラならいるよ。
http://www.gazo.cc/up/20629.jpg
26 一富士(長屋):2010/11/26(金) 21:33:06.35 ID:SagGYB0L0
>>18
これはまなの方かな
27 掘りごたつ(愛媛県):2010/11/26(金) 21:33:27.81 ID:k2PdTUSh0
>>19
いやあれ虫だろ
鳥には見えないし、ましてや魚なわけがない
28 牛すき焼き(群馬県):2010/11/26(金) 21:34:10.26 ID:CZp4b8hL0
オゴポゴ
29 イルミネーション(関東):2010/11/26(金) 21:34:31.20 ID:qT26Tbu/O
うちには隣の部屋に透明人間がいてなんか飲んでるのかコップをテーブルに置く音が一昨日からしてる
30 甘酒:2010/11/26(金) 21:34:34.22 ID:ahztaCc10
スカイフィッシュの正体がきれいに暴かれたのは致命的だったな
あれでUMA業界は完全に死んだわ
31 雪の結晶(福島県):2010/11/26(金) 21:34:42.23 ID:bNgv0UMJ0
32 ベツレヘムの星(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:34:44.27 ID:0EhvmOv80
便所飯厨
33 ニット帽(広島県):2010/11/26(金) 21:34:59.76 ID:95Pvb65K0
ヒバゴン
34 耳当て(山形県):2010/11/26(金) 21:35:35.63 ID:TpOTw44m0
雪男が女性だった場合は雪女になってしまうから
状況を複雑化させると思うんだ。
35 真鴨(関西地方):2010/11/26(金) 21:35:50.79 ID:Qh3RWg0R0
プッシー
36 ほうれん草(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:35:58.02 ID:/ueKicUS0
>>31
なにこれ?
深海生物か
37 雪の結晶(福島県):2010/11/26(金) 21:36:28.45 ID:bNgv0UMJ0
38 ほうれん草(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:36:55.35 ID:/ueKicUS0
>>37
かわいいw
39 ペンギン(北海道):2010/11/26(金) 21:37:09.33 ID:09Zz5z9J0
リヴァイアサン
40 忘年会(東京都):2010/11/26(金) 21:37:12.74 ID:mUAPFPwc0
そんな事よりUSBオナホが出るぞ

テックアーツ3Dでは、あの「A10サイクロン」を制作した
レンズ様と共同でUSBオナホールを制作しております。

USBオナホールは挿入検知と射精ボタンでアプリケーションと連動いたします。
またHIDゲームコントローラーとして認識いたしますのでソフトウェアを制作している
会社様や個人の方もライセンスフリーで使うことが可能なようにソフトウェアを公開予定です。
価格はOPEN価格になりますが安い所での購入価格が¥2000円前後になるように調整しております。
消耗部品のホール部分の単体販売や別ホールのラインナップも考えております。

1回目のプロトタイプが出来ましたので画像を公開いたします。
http://tech3d.sakura.ne.jp/future/f4_onacon_g01.jpg
http://tech3d.sakura.ne.jp/future/f4_onacon_g02.jpg
http://tech3d.sakura.ne.jp/future/f4_onacon_g03.jpg
http://tech3d.sakura.ne.jp/future/f4_onacon_g04.jpg

発売は2011年春を予定

41 みのむし(西日本):2010/11/26(金) 21:37:20.94 ID:yRBISIsN0
巨大女
42 耳当て(山形県):2010/11/26(金) 21:37:35.11 ID:TpOTw44m0
そーいえばX51.orgって何かあったの?
43 イチゴ狩り(東海・関東):2010/11/26(金) 21:37:43.35 ID:1NhROjnWO
エイリアンビッグキャット
44 ペンギン(静岡県):2010/11/26(金) 21:37:50.76 ID:zp1KM+oB0
45 イルミネーション(関東):2010/11/26(金) 21:37:51.74 ID:qT26Tbu/O
どっかのスレで読んだ、昔家に茶色の人のようなものが同居してた話がコワイ
46 焚き火(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:38:26.47 ID:R0Xc2WXF0
モスマンちゃん
47 ほっけ(三重県):2010/11/26(金) 21:38:42.97 ID:E+pCeEE60
ネッシーで有名なネス湖はできてからまだ1万年くらいしか経ってないとかワロタ
48 [―{}@{}@{}-] 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:39:23.98 ID:jWZCgSl6P BE:676566465-PLT(12000)

土掘り返したら出てくるという不思議な生きてる塊
49 加湿器(チリ):2010/11/26(金) 21:39:36.59 ID:aqvxkVNb0
50 アロエ(福島県):2010/11/26(金) 21:39:47.18 ID:pQokirUt0
村岡型ケツ毛バーガー
51 コーンスープ(群馬県):2010/11/26(金) 21:40:04.16 ID:hwy2eyVY0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   ←コイツ
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
52 ミュージックベル(中部地方):2010/11/26(金) 21:40:25.36 ID:guwkNGUi0
フライングヒューマノイドとか言うのは正体分かったのか?生き物かどうかだけでも知りたいな
53 バスクリン(大阪府):2010/11/26(金) 21:40:44.16 ID:6hU405Hm0
http://www.youtube.com/watch?v=RTKzrVv7I_o


もう怖くて海はいれない
54 水炊き(チリ):2010/11/26(金) 21:40:53.87 ID:H9ugO6kY0
>>12
懐かしい・・・・
55 ハンドクリーム(東京都):2010/11/26(金) 21:41:02.44 ID:dLGFAqjs0
宇宙生物ことアルターゴゾエルバッキームニューダーはマジでいると思う
うちの近所にも黒くて目が光っているのがよくいる
夜間によく見る
56 甘酒:2010/11/26(金) 21:42:28.69 ID:wvyfTM410
ナトゥー
57 年賀状(関西地方):2010/11/26(金) 21:43:51.10 ID:XbBz4X600
>>12
だからお前は誰なんだよ
58 レンコン(福島県):2010/11/26(金) 21:44:46.90 ID:1FgNBckc0
雪男は高いんじゃないか?
59 雪うさぎ(関西地方):2010/11/26(金) 21:45:21.86 ID:S5yktiE60 BE:224280724-2BP(2223)

ネトゲ廃人
60 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 21:45:44.06 ID:dOAGETXIP
>>48
タイサイか?
61 ゲレンデ(新潟県):2010/11/26(金) 21:46:16.41 ID:fZW82c6V0
>>53
こいつはウバザメっていってウバザメとしては普通サイズらしい
プランクトンが主食でジンベエザメより小さい
62 シクラメン(長屋):2010/11/26(金) 21:46:46.79 ID:R7WQcf0/0
処女
63 コーンスープ(群馬県):2010/11/26(金) 21:46:50.27 ID:hwy2eyVY0
峠のTaisaiがリフレシュ落とした
64 白菜(大阪府):2010/11/26(金) 21:48:19.91 ID:0BqMVioK0
UMAは存在するはずがない

もし1体存在するとすれば、その個体には両親がいる
近親交配を排除すればその両親の両親もいるので2世代前は4体以上は生息していた

1世代がせいぜい20年としても、10世代前の200年前には2^10=1024、400年前には2^10=1048576数いることになる
もちろん近親交配は少しは影響してくるので実態はこの3分の2程度だろうが
65 まりも(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:49:25.21 ID:vMbyGoR90
ケセランパサラン
66 ミュージックベル(中部地方):2010/11/26(金) 21:49:41.74 ID:guwkNGUi0
>>61
あいつの口怖すぎだろ。
人食わないとか分かってても目の前に出たらショック死する自信がある
67 玉子酒(東京都):2010/11/26(金) 21:50:49.47 ID:PaCnoHvJ0
ごりら
68 冬休み(埼玉県):2010/11/26(金) 21:50:54.87 ID:D16HV1peP
>>12
通称:謎のメガネ男(9152バイトの男、9152の男)

P2Pファイル交換ソフトWinnyを経由して感染するWORM_ANTINNY.Aやその亜種が生成するファイルに含まれていたJPGファイルに写っている男。
ファイルサイズが9152バイトだった為、「9152バイトの男」と呼ばれる事が多い。男の素性は全く知られていない。

※参考情報

WORM_ANTINNY.A(発見日:2003/08/13)
155×144ピクセル(恐らく2002年前後当時のQCIF液晶を使った携帯電話用の待ち受け画像と思われる)、8ビットカラー。
2002年10月19日発売のTu-Ka TT22(東芝)だとビッタリ。
ユニクロのフリース(赤色)の様な物を着ている(1998年発売、1999年前後に爆発的にブームが起こった)。
リュックサックを背負っている(2004年頃までは秋葉原のオタクの必須アイテムであった)。
青色のネックストラップらしき物が見える。
細い金属フレームのメガネをかけている。比較的厚いレンズの様に見える。
「Love Beer ?」キャンペーン(サッポロビール、黒ラベル。2000年〜2005年)ののぼりが写り込んでいる
光の写り込み具合から、夜間に、かなり明るい照明のある店舗(飲食店)の前での撮影と思われる。
幅の比較的細い道(6メータ程度)の、街路樹のある歩道で撮影されている様だ。
写り込んでいる人物の服装から、それ程寒く無い時期(春とか秋頃)の撮影と思われる。
以上の特徴から、ウイルス作成の直近(2003年4月頃?)に、ウイルス作成者に近い人物(またはウイルス作成者本人)を撮影した物と思われる。

http://okada-k.tumblr.com/post/643864965/9152-9152
69 ペンギン(長屋):2010/11/26(金) 21:51:03.59 ID:QZzr3ld10
テストで零点ばかり取って来る小学生
70 冬休み(静岡県):2010/11/26(金) 21:52:53.20 ID:hKINC5PKP
ちゅぱかぶらの招待はオオアリクイ
71 お歳暮(青森県):2010/11/26(金) 21:52:59.70 ID:SH744TSp0
>>61
こいつはオンデンザメじゃなかったか
72 たい焼き(愛知県):2010/11/26(金) 21:53:44.24 ID:tpJVIes30
>>64
そう考えるといなさそうだな
単性生殖可能な生物ならどうなる?
73 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:54:22.41 ID:VWwwipOL0
グロンギ
74 手編みのマフラー(catv?):2010/11/26(金) 21:54:26.31 ID:Vyg3I8P30
競馬場に行けばいっぱい見られるだろ
75 天皇誕生日(関西地方):2010/11/26(金) 21:54:38.31 ID:VvqW9vDaP
             __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
76 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/26(金) 21:55:24.53 ID:CEC0b83rO
ニホンオオカミがまだ生きてるらしいけど
77 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 21:55:26.64 ID:WrLD/vCLP
ゴリラ
コモドドラゴン
78 [―{}@{}@{}-] 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:55:42.26 ID:jWZCgSl6P BE:541253164-PLT(12000)

>>60
そうそうソレ。漢字の名前もあった気がする。
土の中移動するんだよな。すごいなぁ不思議だなぁ。
79 冬休み(静岡県):2010/11/26(金) 21:55:53.72 ID:hKINC5PKP
>>53
メガロドンて古代生物だろ
これ作り物っぽい
80 ビタミンA(青森県):2010/11/26(金) 21:56:23.19 ID:z2mF2pmr0
81 加湿器(東海・関東):2010/11/26(金) 21:57:25.17 ID:YVJ9Uv5tO
ハルキゲニアって何に進化したんだろうな
82 水道の凍結(大阪府):2010/11/26(金) 21:58:32.37 ID:/woBvljV0
>>37
洋ゲーの敵でこんなのいたわ
83 みのむし(西日本):2010/11/26(金) 21:59:15.66 ID:yRBISIsN0
長野の山にある食べられる土が不思議
84 大掃除(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:59:38.53 ID:y5Co0vxG0
村岡ピー由子さん
85 年賀状(富山県):2010/11/26(金) 22:00:53.82 ID:iWTM66qG0
罠じゃなくてでっかい漁網でとれよと思う
86 ミュージックベル(中部地方):2010/11/26(金) 22:01:29.91 ID:guwkNGUi0
>>31
ポケモンで蹴られてた奴じゃん
87 雪合戦(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:02:27.55 ID:c/vtWgCL0
中国の野人
88 冬休み(福岡県):2010/11/26(金) 22:02:35.44 ID:Cb+3QjGUP
89 七草がゆ(大阪府):2010/11/26(金) 22:07:59.22 ID:PMcD8NE00
トルコのジャノ
90 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:08:24.11 ID:ld6S3pE60
>>30
>スカイフィッシュの正体がきれいに暴かれたのは致命的だったな
>あれでUMA業界は完全に死んだわ

プロレスの勝ち負けを言い当てて得意になっている奴と
同じだよね。あまりに大人げ無さ過ぎたわ
91 みのむし(四国地方):2010/11/26(金) 22:08:25.50 ID:WwN/5Pu70
>>37
針刺したらどうなるのかな?
92 きんき(catv?):2010/11/26(金) 22:08:37.62 ID:4YbFU+OtQ
結婚した筈なのに、嫁が見あたらない…
どこ行ったんだろ
93 歌合戦(東京都):2010/11/26(金) 22:09:32.48 ID:3hwMGN470
研ナオコ
94 年賀状(東京都):2010/11/26(金) 22:09:51.21 ID:TSCYZPDH0
モスマンに決まってんだろ
95 年賀状(関西地方):2010/11/26(金) 22:10:05.56 ID:XbBz4X600
>>91
ぱぁん!びちゃびちゃびちゃっ
96 天皇誕生日(鹿児島県):2010/11/26(金) 22:10:08.87 ID:ZhbgXTMIP
顔面奇形のおまえら
97 冬休み(catv?):2010/11/26(金) 22:10:20.02 ID:vgvS1tECP
まるまる太らせたハムスターは真上から見るとツチノコっぽい
98 年賀状(東京都):2010/11/26(金) 22:11:52.21 ID:TSCYZPDH0
>>18
これ昔、模型じゃなくて本物かと思ってた
子供の頃だけどさ
99 あられ(長野県):2010/11/26(金) 22:12:35.21 ID:UEW9RK4D0
              /  .::::::               .:::::::::::.. 、
         __ ′ .:::::.′u:::,'  / U  .:::::::..`:.、:::::::: ハ ___
.        ∨l__ \i:::/ .i::、/l ∧    .::/ヽ::::. ハ:::::/ __|_/
.          〈_|__`  ∨ i |::/\/  、  .::/u l/'l ::.∨  '´__l_〉
.        〈_l_`ヽ. | | l/u∨\ ヽ./u/∨ | |:: l  / _l_〉
.          `ヽ.  | i :/ ¨フ ̄|゛    "フ ̄|¨| |:: |  ,.イ
              |:\l ∨  |  l     l  l lノ:: |/:. i
             |.::/l  :|.  ー ′      ー ′.|::: |∨:: |  (偽装スレなんだからじっとしてなくちゃ)
             |::{ .|  :l:.///    \/  /// :l::: | .}::::.|
            |::ヽl  :l:::.、ιu         u .イ:|::..lノ::::::|
.              |:::i∧ |:::::::>:...  ___  ..:<::i::l: /:::i::::::|
.           、__ |:::l:::::ヽ|:::|i::/´ /:::/{j\::ヽ ハ:::l/:::::|i:::::|
            \:::|:::|:::::::::::::ll::{  Y´ヽ.  /::`Y  }:::::::::::||:::::|
100 くず湯(埼玉県):2010/11/26(金) 22:13:25.37 ID:F4sFBk6O0
多分捏造なんだろうが南北戦争時代のアメリカでハンターが射殺した翼竜と
一緒に写ってる写真にはワクワクした
101 山茶花(大阪府):2010/11/26(金) 22:13:57.20 ID:klxTgkZv0
俺は平和で普通の毎日を送りたいのである
それなのに俺のまわりときたら
殺人チョップ女に、空を飛ぶ変態
さらには夢の中からSOSまできて
止めと言わんばかりに
空から未確認生物が降ってきた
102 年賀状(東京都):2010/11/26(金) 22:17:06.21 ID:TSCYZPDH0
http://blog-imgs-22-origin.fc2.com/u/m/a/umafan/basilo002_dsd.jpg

これもわくわくしたし、見た瞬間怖かったなぁ
元ネタの本は捏造して楽しもうってやつなんだけどさ
103 水道の凍結(静岡県):2010/11/26(金) 22:17:21.45 ID:AMySzxcr0
アマゾンとかナイルにはUMA沢山いるぞ
ナマズ、コイ、カラシン、シクリッドね
104 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 22:17:49.15 ID:IS4diQ/gP
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9567/sannda-ba-do.jpg
>>100
昔はワクワクしたが今考えるとプテラノドンすぎて胡散臭いぜ
105 お年玉(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:18:10.73 ID:zG/+9HqH0
俺の足に棲息する水虫

病院にいってないから、まだ確認はしてないぜ
106 はっさく(富山県):2010/11/26(金) 22:18:29.39 ID:GwT9CpNy0
ムックさんですぞ
107 半纏(愛知県):2010/11/26(金) 22:22:30.40 ID:GPMz38o+0
108 ホットミルク(関東):2010/11/26(金) 22:23:13.25 ID:yv7zGYWNO
つちのこって蛇が丸飲みしたウサギが腹ん中で暴れてるただの蛇だよ
ってにちゃんが言ってた
109 スケート(神奈川県):2010/11/26(金) 22:25:09.05 ID:h7Z6j0kK0
>>37
ドラクエのガスなんたら
110 三茄子(岡山県):2010/11/26(金) 22:25:40.29 ID:DNSp3PYO0
111 寒気団(佐賀県):2010/11/26(金) 22:25:41.01 ID:8GT/w3ba0
ヒトガタ
112 天皇誕生日(愛知県):2010/11/26(金) 22:28:05.71 ID:rDI1+wzeP
40歳の童貞かな?
113 焼き餅(関東):2010/11/26(金) 22:29:16.94 ID:H+LuhfWeO
クラーケン
メガロドン
シーサーペント
は、たぶんいる
114 水道の凍結(静岡県):2010/11/26(金) 22:30:43.99 ID:AMySzxcr0
>>107
オカルト板が輝いていた頃の傑作ネタだな
115 年賀状(東京都):2010/11/26(金) 22:32:03.82 ID:TSCYZPDH0
アオジタトカゲの見間違いって言われてんだっけ
そっくりだもんな
116 初春の喜び(東京都):2010/11/26(金) 22:36:36.14 ID:I9IH2UTH0
117 バスクリン(関東):2010/11/26(金) 22:38:18.75 ID:bUdvXm0fO
118 天皇誕生日(愛知県):2010/11/26(金) 22:39:53.69 ID:+ix7gz+oP
119 天皇誕生日(福島県):2010/11/26(金) 22:40:25.20 ID:y9DZpl0MP
120 牛すき焼き(東京都):2010/11/26(金) 22:41:42.36 ID:78Z6JkZi0
>>119
びびった
121 年賀状(関西地方):2010/11/26(金) 22:42:50.41 ID:XbBz4X600
>>119
こんなんと倉庫に閉じ込められたらどうしよう
122 ほうれん草(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:43:09.22 ID:/ueKicUS0
>>119
なんだよ
123 ホットミルク(関東):2010/11/26(金) 22:44:24.58 ID:yv7zGYWNO
>>107これってカンザキってやつだよな
124 天皇誕生日(愛知県):2010/11/26(金) 22:44:45.46 ID:rDI1+wzeP
>>122
しっちゃたら戻れなくなるぞ
125 ニット帽(福島県):2010/11/26(金) 22:45:55.16 ID:eiIISqD50
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up475444.jpg

こんなん見つけたらチビる
126 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:46:17.15 ID:X6/uynL8P
おごぽ後
127 牛すき焼き(東京都):2010/11/26(金) 22:47:12.18 ID:78Z6JkZi0
魚の体内に生息する生物なんだったっけ?
なんか魚の口開いた中に顔出してる画像みたことあるけどキモくて速攻消した記憶ある
128 お歳暮(青森県):2010/11/26(金) 22:47:46.30 ID:SH744TSp0
タイノエか
129 冬休み(埼玉県):2010/11/26(金) 22:50:19.59 ID:D16HV1peP
130 ポトフ(愛知県):2010/11/26(金) 22:50:47.13 ID:cTQ7HQPD0
バカでかいバッタって本当にいるの?
131 年賀状(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:50:49.81 ID:2StlW20x0
モンゴリアンデスワーム
132 ペンギン(静岡県):2010/11/26(金) 22:51:27.22 ID:zp1KM+oB0
133 乾布摩擦(三重県):2010/11/26(金) 22:51:33.63 ID:Djm1QEiA0
http://www.youtube.com/watch?v=gUaL6hHluZ8
これ見てから怖くて海で泳げなくなった。
134 水道の凍結(神奈川県):2010/11/26(金) 22:51:40.41 ID:xfu/YZ4/0
イッシーよー
135 ホットミルク(岩手県):2010/11/26(金) 22:51:41.25 ID:PJ9yaBMb0
横須賀の走るばーさん
136 冬休み(内モンゴル自治区):2010/11/26(金) 22:52:57.92 ID:0h61rVuAP
メガロドンはいると思う
137 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 22:53:44.42 ID:X6/uynL8P
>>129
よく見たら魚の眼やべえ
138 ペンギン(静岡県):2010/11/26(金) 22:54:13.37 ID:zp1KM+oB0
>>133
http://uproda.2ch-library.com/3180413GU/lib318041.jpg

こっちのが怖いような・・・
139 牛すき焼き(東京都):2010/11/26(金) 22:54:18.34 ID:78Z6JkZi0
>>129
ひいいいいいい
かわいくねーよ!

>>132
なにか間違っている
140 ホットミルク(岩手県):2010/11/26(金) 23:06:19.69 ID:PJ9yaBMb0
>>133
マックのフィレオフィッシュの材料じゃねーか
141 雪の結晶(静岡県):2010/11/26(金) 23:12:20.17 ID:vTEmWH950
>>12
43歳童貞
http://twitter.com/okada_k

じゃないのか?w
142 天皇誕生日(愛知県):2010/11/26(金) 23:24:30.02 ID:rDI1+wzeP
>>141
ツイッターのは女を釣るための嘘だろ
143 甘鯛(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:11:49.87 ID:QtkNC5cE0
ぷっしゃろ湖だったら。
144 レンコン(東京都):2010/11/27(土) 00:15:18.88 ID:qDP1At5N0
ドラゴンの伝説とかをみると
恐竜って中世まで生き残ってた可能性あるんじゃないかなと思うんだが

今と違って自然も広大だったし

145 レギンス(愛知県):2010/11/27(土) 00:20:43.86 ID:VwreoZsT0
漁船が海竜?の腐った死体を引き上げた写真にはワクテカしたな
146 白くま(東京都):2010/11/27(土) 00:29:18.54 ID:0PJtZOw90
>>144
ドラゴンとか龍って元ネタは大地を這う蛇(+鷲)だけど、
色んな動物をバランスよく組み合わせたら地域年代問わず自然とドラゴンになるってのも興味深いよね

ドラゴンとか龍の起源について最近すげえ面白い文章読んだんだけどなんだったっけなぁ
ホッファーかと思って読み返したけど違った
147 ざざ虫踏み(埼玉県):2010/11/27(土) 00:37:50.23 ID:/34a6KLI0
ツチノコならいるぞ
今、俺の足の付け根にいる
148 しぶき氷(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:40:33.88 ID:aNQzKbLG0
どれも、俺の彼女よりは実在しそうだから困る
149 しぶき氷(鹿児島県):2010/11/27(土) 00:56:23.01 ID:3yYhuLn10
>>147
これいつになったら脱皮すんの?
150 ほうれん草(長屋):2010/11/27(土) 00:59:50.63 ID:i7HBukFc0
>>147
密林に隠れてよく見えない。
151 ミュージックベル(四国地方):2010/11/27(土) 01:07:24.95 ID:jFMZklON0
>>147
ミジンコの間違いなじゃいのか?
152 冬休み(静岡県):2010/11/27(土) 01:16:02.20 ID:G9hc3NQOP
>>146
遺伝子が決める本能的な部分が関係有りそう
153 日本酒(西日本):2010/11/27(土) 01:17:47.58 ID:f/wH6Rgn0
スクリューのガー助
154 キャベツ(東日本):2010/11/27(土) 01:18:03.43 ID:KvQJl/lY0
UMAスレって何回か見かけたけど大して伸びずに落ちてたからお前らしっかりしろよ
155 しぶき氷(鹿児島県):2010/11/27(土) 01:28:42.62 ID:3yYhuLn10
よしじゃあ妖怪チン毛散らしについて
156 クリームシチュー(埼玉県):2010/11/27(土) 07:45:06.10 ID:H1B7hawb0
最近イッシーとかクッシーの目撃情報が無いな
157 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/11/27(土) 07:46:06.01 ID:azx1WqTO0
処女
158 ビタミンA(関東):2010/11/27(土) 07:49:54.87 ID:/bual1/FO BE:1903482375-PLT(13254)

淑女
159 露天風呂(石川県):2010/11/27(土) 07:51:12.39 ID:3l7hE6UE0
チュパカブラとはなんだったのか
160 運動不足(関西地方):2010/11/27(土) 07:52:44.11 ID:f7PCU3k20
オカルト学園2期やってくれ
161 湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/27(土) 08:44:27.10 ID:GJfb/TfXO
ぼっさん
162 ポトフ(茨城県):2010/11/27(土) 08:46:50.99 ID:tIo4QcWE0
>>159
皮膚病にかかったコヨーテっていうのが有力
163 手編みのマフラー(大阪府):2010/11/27(土) 08:49:22.12 ID:P0YoU1rA0
深海魚たち
164 カリフラワー(関西):2010/11/27(土) 08:51:36.26 ID:6jrrNbi+O
宅建ヴェテ
165 湯豆腐(埼玉県):2010/11/27(土) 08:51:51.85 ID:g89i45Wa0
エロ河童
166 ビタミンA(東海):2010/11/27(土) 08:55:33.88 ID:sf+faYquO
引きこもり
167 キムチ鍋(徳島県):2010/11/27(土) 08:58:31.10 ID:5TCT+enZ0
つちのこ
168 初春の喜び(大阪府):2010/11/27(土) 08:59:07.88 ID:u2i/NGxW0
これはテンプレに入れとくべきだろ

http://blog.goo.ne.jp/heiun/e/a9e191fbbafee58f3ff37440dff88935
169 ハンドクリーム(東京都):2010/11/27(土) 09:02:23.80 ID:2yrDWAhH0
170 雁(東京都):2010/11/27(土) 09:14:51.49 ID:B3YgX5kF0
171 ベツレヘムの星(大阪府):2010/11/27(土) 09:20:41.35 ID:vBQW4Y9P0
うんこ
172 雪月花(静岡県):2010/11/27(土) 09:30:47.65 ID:t1C92qC00
>>142
でも、そいつリアルでキモいぜw
173 シクラメン(長屋):2010/11/27(土) 09:35:45.94 ID:QZh0Lhfi0
絵でいいからすごく怖い巨大水棲UMAくれよ
174 かるた(catv?):2010/11/27(土) 09:36:37.60 ID:bgL0diH2i
ビッグバードに関しては、それが飛んでいるとされる映像を見たことがあるな
周りの対象物と比較して相当デカイ鳥だったとの結論
教育テレビだったと思うけど誰か動画無いかな
175 樹氷(東京都):2010/11/27(土) 09:43:58.05 ID:cifCo4fS0
一番いる可能性が高いのはモンゴリアンデスワームじゃね?
ttp://www.environmentalgraffiti.com/sites/default/files/images/http-inlinethumb27.webshots.com-42778-2039547960105101600S600x600Q85.preview.jpg

死骸?
ttp://www.environmentalgraffiti.com/sites/default/files/images/http-inlinethumb59.webshots.com-43578-2666252500105101600S600x600Q85.preview.jpg

ゴビ砂漠周辺に生息するといわれている、巨大なミミズのような未確認動物(UMA)。その長さは最大で1.5mにも上ると言われている。
牛の腸に似ている事から、現地ではオルゴイコルコイ(腸虫の意味)とも呼ばれている

19世紀初頭、ロシアの研究者によって報告され、近年にイギリスの研究者チームが実在する可能性が高いって報告した。
176 絨毯(長屋):2010/11/27(土) 09:51:16.07 ID:1jAc/wyC0
>>18
イマイチ何が言いたいかわからなかったんだ、よかったw
177 絨毯(長屋):2010/11/27(土) 09:52:04.41 ID:1jAc/wyC0
>>20
ダイオウイカなんだろうな
178 マスク(北海道):2010/11/27(土) 09:53:59.58 ID:1qQjiugc0
ニューネッシーと解体されたウバザメが同一すぎて感動した
ttp://www.nazotoki.com/newnessie.html
179 絨毯(長屋):2010/11/27(土) 09:54:40.27 ID:1jAc/wyC0
>>78
kwsk
180 絨毯(長屋):2010/11/27(土) 09:56:03.82 ID:1jAc/wyC0
>>107
これは楽しかった!
181 雪吊り(USA):2010/11/27(土) 09:57:40.21 ID:eW/yegf30
182 スキー板(島根県):2010/11/27(土) 09:58:08.11 ID:tekAb1h+0 BE:128709836-2BP(1404)

>>179
たぶん粘菌だけど、いつも中国人が発見しては食べてしまって研究できてない謎の塊。
太歳(字ちがうかも)ってかいて「タイソエイ」って読むらしいぞ。
183 絨毯(長屋):2010/11/27(土) 09:58:29.95 ID:1jAc/wyC0
>>138
売ってるのかw
しかも安いな
184 聖歌隊(中国・四国):2010/11/27(土) 10:00:12.36 ID:q+wnpufSO
彼女かな
185 インスタントラーメン(山陽):2010/11/27(土) 10:00:17.03 ID:BQLqnYF1O
雪男系は捕まえるてみたらごく普通のゴリラだったりしそう
186 絨毯(長屋):2010/11/27(土) 10:00:59.86 ID:1jAc/wyC0
>>182
d
なんでも食うんだな中国人…
187 大判焼き(岡山県):2010/11/27(土) 10:02:51.07 ID:qz/o4/qa0
188 七草がゆ(兵庫県):2010/11/27(土) 10:05:14.47 ID:3xtruUy30
189 樹氷(東京都):2010/11/27(土) 10:13:48.82 ID:cifCo4fS0
>>187
こわっ
普段釣りでイソメ扱うけど、こいつは怖い

こんなのもいるぞ
多毛類虫バリー 長さ1.2m以上
ttp://image.excite.co.jp/feed/news/Rocketnews24/Rocketnews24_6916.jpg

針には毒があるようで少しでも刺されると人間の場合、
永久的に麻痺が直らなくなり最悪命を落とす可能性もある殺人虫
190 冬休み(愛知県):2010/11/27(土) 10:15:06.14 ID:N11ZE2R7P
ちょいグロかもだけどこれは結局何だったん?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1270979.jpg
191 ゴム長靴(千葉県):2010/11/27(土) 10:16:38.48 ID:REjzjZqJ0
>>178
2chのスレで当時の水産会社の関係者が出てこなかったっけ?
単に首長竜に見える面白い写真が撮れたのがオオゴトになっただけとか…
192 一富士(九州):2010/11/27(土) 10:16:41.76 ID:BZm8FvwsO
>>1
スレタイちんこってこと?
193 焼き餅(宮城県):2010/11/27(土) 10:17:20.23 ID:Lh0AqSVc0
2ちゃんねらだろ。
194 絨毯(長屋):2010/11/27(土) 10:17:51.69 ID:1jAc/wyC0
>>190
たしかナマケモノの毛を剃った
195 ロングブーツ(東京都):2010/11/27(土) 10:19:54.16 ID:/1Wccq9Q0
196 カリフラワー(西日本):2010/11/27(土) 10:20:35.22 ID:hG+Wc/gs0
ヤマトナデシコ
197 絨毯(長屋):2010/11/27(土) 10:21:48.75 ID:1jAc/wyC0
>>189
http://a.excite.co.jp/News/column/20090331/Rocketnews24_6916.html
いつのまにかいるとか怖すぎるw
198 スケート(関西地方):2010/11/27(土) 10:22:03.59 ID:SANSovg90
餌食って腹が膨れた状態の蛇や外国の足の短いトカゲの見間違いでFA
事実そのトカゲが輸入されるようになってからツチノコの発見報告増えまくりだし
もうオチが分かり切ったオカルトネタはどうでもいいよ
本当に可能性のあるものが面白い
199 オーロラ(関東・甲信越):2010/11/27(土) 10:23:05.39 ID:oL6Tz6f2O
淫夢くんオッスオッス
200 冬休み(愛知県):2010/11/27(土) 10:30:01.09 ID:N11ZE2R7P
>>194
ああ、そうなのか
UMAでもなんでもないんだな、ありがとう
201 インスタントラーメン(岡山県):2010/11/27(土) 10:30:45.90 ID:BMmmw3B70
鉄でコーティングされた生き物が居る位だから
深海にはまだまだ面白いのが居るんだろうな
202 ダウンジャケット(catv?):2010/11/27(土) 10:40:54.87 ID:1fTohOGM0
これタダの巨人症の障害者だったんだよな

ttp://www.h7.dion.ne.jp/~p.house/LOVELOG_IMG/94.jpg
203 ロングブーツ(東京都):2010/11/27(土) 10:42:25.88 ID:/1Wccq9Q0
>>202
どう見ても野人
204 蓑(福岡県):2010/11/27(土) 10:49:39.75 ID:q4UbTmr20
全然関係が最近ほすほすと穴子見ないけど死んだの?
205 ポトフ(兵庫県):2010/11/27(土) 10:52:04.17 ID:hWSdWh960
ツチノコはアオジタ・トカゲ。
206 焚き火(東京都):2010/11/27(土) 10:53:45.03 ID:cVPbx3TV0
>>175
なんかこんな感じの奴が出てくる映画のタイトル誰か教えてくれ。
ザ・グリードの地上版みたいな感じで、最後は崖に呼び寄せてそいつが崖から落ちて終わった気がしたんだが
207 樹氷(東京都):2010/11/27(土) 10:56:34.85 ID:cifCo4fS0
>>206
つトレマーズ
208 焚き火(東京都):2010/11/27(土) 10:59:13.47 ID:cVPbx3TV0
>>207
!!!!!
思い出した。ありがとう
209 クリームシチュー(鳥取県):2010/11/27(土) 10:59:51.30 ID:QUWJZyXx0
210 シクラメン(長屋):2010/11/27(土) 11:15:26.50 ID:QZh0Lhfi0
>>209
なんぞこれ?
211 カリフラワー(西日本):2010/11/27(土) 11:21:15.68 ID:hG+Wc/gs0
未だに新種の虫とかはたくさん見つかってるよね
地表でもジャングルの背の高い樹の上にだけ生息してる種とかなかなか調べられない環境もあるし
212 足袋(宮城県):2010/11/27(土) 11:23:32.83 ID:GVJDrbze0
絶滅されたと思われていた動物が実は生き残ってたっていうほうが現実味があってワクワクする
213 冬将軍(チベット自治区):2010/11/27(土) 11:26:37.82 ID:RKW+kHj+P
海関係は何がいてもおかしくないって思ってしまう。
深海生物を見ていると特にそう思う。
あいつら見えないところにいるからって好き勝手進化しすぎ
214 聖なる夜(北海道):2010/11/27(土) 11:29:58.33 ID:xAPiVXL7O
中国とか沢山居そう
215 白ワイン(静岡県):2010/11/27(土) 11:31:37.94 ID:0prZczS10
>>212
ステラー大海牛とか一度でいいから見てみたい
216 はねつき(長屋):2010/11/27(土) 12:12:54.07 ID:HrU2ABKp0
河童は昔はいた
俺のばっちゃんが見たって言ってたもん
217 冬将軍(沖縄県):2010/11/27(土) 12:27:08.10 ID:eEG/NuQeP
沖縄だとキジムナー見たってババアがゴロゴロいるわ
218 甘酒:2010/11/27(土) 12:37:23.00 ID:5ZW4/V+f0
コロボックルかな
219 ホットカーペット(長野県):2010/11/27(土) 12:43:32.53 ID:j9nwHAbR0
藤岡弘探検隊シリーズ見たくなってきた
220 ニット帽(大阪府):2010/11/27(土) 13:26:37.43 ID:Gmy2Z2pB0
ネッシーの写真の全体図を見たら笑うぞ
どんな馬鹿でもこれはおもちゃだとわかるほどネッシーが小さい
221 ざざ虫踏み(東京都):2010/11/27(土) 14:45:41.62 ID:mC2NFzT10
リアルなUMAは>1だな、現存が確認された・・・。

それからツチノコってのはアオジタさんを除いて山案山子界の超メタボ つまり、人間界で言うお前らのような生き物だw
222 年越しそば(西日本):2010/11/27(土) 14:50:33.29 ID:pCWtZq8K0
案外ビックフットじゃないかと
ホモサピエンス系統以外もどっかに残ってるんじゃないか
223 牛肉コロッケ(群馬県):2010/11/27(土) 14:52:16.17 ID:Z1m68SvS0
猿人系、水棲生物系なら
224 寒ブリ(東京都):2010/11/27(土) 15:09:41.22 ID:E5OJ6+J30
225 干柿(東京都):2010/11/27(土) 15:40:40.92 ID:NB8iQFhS0
>>224
こえーーーーーーー!!
226 冬休み(福島県):2010/11/27(土) 15:49:19.42 ID:EuC29mnHP
パラレルワールドの住人w
さすがにそこまでとび抜けられないわw
227 ペンギン(catv?):2010/11/27(土) 15:57:28.35 ID:tzJDw3cV0
>>212
タンチョウヅルやミカドヤモリなんかは絶滅したって言われてて再発見されたからね
228 焼きうに(catv?):2010/11/27(土) 16:06:46.15 ID:iYY+2flC0
ゴリラも19世紀に発見されたしね。perfumeのゴリラなんかは21世紀に現れたしな。
229 インスタントラーメン(東京都):2010/11/27(土) 16:08:57.93 ID:SbEYUbom0
>>132
ふたなりモノでこういうふうに巨チンの尿道を犯す描写が大嫌い
230 風呂吹き大根(広島県):2010/11/27(土) 16:10:44.99 ID:nl+kqK+G0
未来人まだぁ〜?
231 運動不足(東京都):2010/11/27(土) 16:56:24.35 ID:oTxyUylD0
10 年くらい前に九州の民家で干物状態で見つかった,
イルカにカエルの足がくっついたような生き物はなんだったの?
232 大晦日(東京都):2010/11/27(土) 17:04:11.92 ID:dzzgj4nQ0
未確認生命体4号
仮面ライダークウガスレだな!?
233 除雪装置(栃木県):2010/11/27(土) 17:15:15.29 ID:GtYtooIo0
あいかわらず海怖いなあ
234 お歳暮(アラビア):2010/11/27(土) 17:36:58.59 ID:80nPWu410
怖くはないけど、一時期ブームになったタキタロウ等の巨大魚は棲息してるのかな
235 雪かき(関西地方):2010/11/27(土) 17:41:37.94 ID:gpjwJzbn0
1 池田湖のイッシー
2 屈斜路湖のクッシー
3 琵琶湖のビッシー
4 

あとひとつなんだっけ? 沖縄のやつ
236 雪吊り(青森県):2010/11/27(土) 17:43:40.83 ID:XhpD+Xbv0
漫湖のプッシー
237 掘りごたつ(千葉県)
昔オーシャンハンターって言うアーケードゲームがあった
あんな感じのやつが好き