【SoftBank】0円iPadキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!【iPad for everybody】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 天皇誕生日(東京都)

http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/everybody/

iPadが実質0円で



いらい328
2 チョコレート(宮城県):2010/11/26(金) 16:36:16.53 ID:fN/o4db30
実質0円詐欺
3 歌合戦(兵庫県):2010/11/26(金) 16:36:35.53 ID:oX++O2Mo0
どっちみち毎月の料金が高い
4 火鉢(茨城県):2010/11/26(金) 16:36:42.99 ID:YoZgE8+F0
実質っていい言葉だよね
5 ホットカーペット(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:36:47.36 ID:bCwHe8Wk0
実質って詐欺用語かよ
6 雁(関西地方):2010/11/26(金) 16:37:01.83 ID:J8kAxpgo0
iPad持ってる人2人しか見たことない
7 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 16:37:11.44 ID:xia5hVd+P
>>2

スーパーボーナスで「実質価格」表示をする
ソフトバンクは汚い!

ドコモが端末購入サポートで実質価格表記に

auも毎月割で実質価格表記に

沈黙

またこのパターンか。
8 まぐろ(沖縄県):2010/11/26(金) 16:37:24.93 ID:15dWEJWR0
2年契約?
9 半纏(東京都):2010/11/26(金) 16:38:29.63 ID:hNZ2Trrc0
ipadって見た目より重いよね
10 かまくら(神奈川県):2010/11/26(金) 16:38:29.16 ID:P1gzucyL0
iPadとか恥ずかしくて外で使えない
11 耳当て(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:38:33.08 ID:uorg78tP0
3Gで使わないなら普通に買った方がいいんだよね?
12 ユリカモメ(北海道):2010/11/26(金) 16:38:37.19 ID:jI+F+m2Z0
ipadって電話としては使えないの?
13 白菜(東京都):2010/11/26(金) 16:39:13.21 ID:VBVhm1Li0
ipad単体で使えないの?禿と契約しなきゃ使えないの?コレ
14 キャベツ(愛知県):2010/11/26(金) 16:39:26.26 ID:J1IxzFWS0
実質処女、これを処女は処女ですか?
15 エビグラタン(dion軍):2010/11/26(金) 16:39:34.14 ID:R13juuPj0
無線LANのみで使おうとすると月々いくらなのよ?
16 雪合戦(埼玉県):2010/11/26(金) 16:39:47.41 ID:DX98JqMQ0
3G無しのが欲しいんですが
17 蓑(静岡県):2010/11/26(金) 16:39:47.54 ID:YeznZ3Cm0
なんでこんなゴミに毎月5000円近く払わないといけないんだよ。iphoneしかり
18 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 16:39:59.90 ID:8ZQjIJAgP
wifiでいいです
19 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:40:04.49 ID:sVuz89coP
新型の噂がチラホラ出てるのに今2年契約で買うかよ
20 キャベツ(兵庫県):2010/11/26(金) 16:40:06.20 ID:3T+A/rNa0
Skype以外で電話するわけでもないんだし普通に買ってWiFi運用が正解だろ
21 キャベツ(愛知県):2010/11/26(金) 16:40:07.87 ID:J1IxzFWS0
>>14
何やってんだ俺・・・・

もう寝るわ。
22 手編みのマフラー(東京都):2010/11/26(金) 16:40:12.89 ID:X+72OQhx0
>>14
怪しさ満点だな
23 火鉢(大阪府):2010/11/26(金) 16:40:23.10 ID:2/uOr4Wz0
3Gいらね
24 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 16:40:25.80 ID:cTaM8TgDP
ギャラクなんとかタボは月々いくらなんだよ?
25 焼きりんご(東京都):2010/11/26(金) 16:40:40.91 ID:aJ5d/TgB0
まじでか
欲しいんだが
26 足袋(東京都):2010/11/26(金) 16:40:51.98 ID:CO3BeXSf0
>>1
毎月5000円〜6000円維持費がかかるじゃん
27 クリームシチュー(東京都):2010/11/26(金) 16:40:54.62 ID:Uiw9hha/0
100台注文した
28 雪合戦(埼玉県):2010/11/26(金) 16:41:10.75 ID:DX98JqMQ0
3G無しを実質0円でくださいな
29 木枯らし(東京都):2010/11/26(金) 16:41:22.66 ID:ie75Fc240
ホワイトプランの780円で
運用できるの?
30 はねつき(東京都):2010/11/26(金) 16:41:26.57 ID:w+oR1BCM0
見かけ上0円
31 木枯らし(関西地方):2010/11/26(金) 16:41:34.14 ID:GrccjYV/0
毎月8円のIS01見たあとじゃかすむな
32 冬休み(千葉県):2010/11/26(金) 16:41:36.46 ID:MgXVIlHUP
総支払額がWi-Fi版以下になったら教えてくれ。
33 天皇誕生日(千葉県):2010/11/26(金) 16:42:07.63 ID:Yf0NkZrXP
毎月4700円とか書いてあるやん
これかうならIS01買うほうが1億万倍お得やん
34 天皇誕生日(中部地方):2010/11/26(金) 16:42:08.65 ID:BM6rUfjk0
じっ‐しつ【実質】
 物事の内容または本質。「名目だけで が伴わない」
35 ワカサギ釣り(三重県):2010/11/26(金) 16:42:32.19 ID:BWFd9SYl0
>>2 でお割ってた
36 放射冷却(新潟県):2010/11/26(金) 16:42:33.58 ID:KK27vAjO0
こんなもんのために毎月5千円も払い続けるのか
37 ダイヤモンドダスト(山形県):2010/11/26(金) 16:42:48.04 ID:hpDBA33Y0
>>22
手マンまではセーフ
38 ストール(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:42:48.34 ID:toFrTaff0
ソフバンすげー
39 トレンカ(鳥取県):2010/11/26(金) 16:42:53.24 ID:0JEBTRJs0
iPad売れ残ってんの?あんだけ騒いでたのに
40 コーンスープ(富山県):2010/11/26(金) 16:43:14.77 ID:6wbxhMyI0
でもiPadってヤフオクでもそんなに値崩れしてないんだよなあ
41 ユリカモメ(北海道):2010/11/26(金) 16:43:20.07 ID:jI+F+m2Z0
もう少し軽くして落としても割れないようにしてほしい
42 ボーナス(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:43:21.63 ID:Ccw9ztgA0
スーパーボーナスで「実質価格」表示をする
ソフトバンクは汚い!

ドコモが端末購入サポートで実質価格表記に

auも毎月割で実質価格表記に

沈黙

またこのパターンか。
43 足袋(東京都):2010/11/26(金) 16:43:41.94 ID:CO3BeXSf0
毎月5000円を24ヶ月で12万とかwwwwwwwwwwww
44 雁(埼玉県):2010/11/26(金) 16:43:48.35 ID:Hue56Cp00
いらね
45 冬休み(大阪府):2010/11/26(金) 16:44:08.76 ID:lzlGD0evP
ratinaになるまではいらない
46 寒ブリ(catv?):2010/11/26(金) 16:44:13.05 ID:0crIZJeZ0
>>34
名目0円の方が正しいな
47 しぶき氷(神奈川県):2010/11/26(金) 16:44:19.92 ID:1Ngnw+Hd0
実質0円ですから最初に手数料150000円払ってください
48 金目鯛(群馬県):2010/11/26(金) 16:44:25.30 ID:aKKUpC2O0
俺のT-01Aはごみですか?
49 トレンカ(千葉県):2010/11/26(金) 16:44:34.09 ID:+N5xw6PL0
iPad欲しいと思ってたけど実際触ってみるとでかすぎ重すぎで
これならiPhoneの方が良いや・・・と思ってしまう。
50 ワカサギ釣り(東京都):2010/11/26(金) 16:44:46.35 ID:ADa3D+FP0
ああ、やっぱりipad売れなかったのか

やっぱりな
51 真鴨(dion軍):2010/11/26(金) 16:44:51.77 ID:Vb9Jx3PM0
ipadで3G定額契約とかほんと情弱ダマシ契約だな
こういう商売するから嫌われるんだよ
52 風邪ぐすり(東京都):2010/11/26(金) 16:44:57.40 ID:mfGdJLw70
0円とかいっても2年縛りとかで結局、割賦&基本料金でトントンなんだろ?wwwwwww
53 ハロゲンヒーター(長屋):2010/11/26(金) 16:44:59.67 ID:LXpM1weV0
月5000円近くかかるじゃん
auなんて月8円なのに
54 たい焼き(埼玉県):2010/11/26(金) 16:45:07.24 ID:/AIGV9lM0
>>26
ipad自体はタダなのは間違いないじゃんw
55 水道の凍結(神奈川県):2010/11/26(金) 16:45:12.78 ID:xfu/YZ4/0
実際価格にしてくれ
56 お歳暮(関西地方):2010/11/26(金) 16:45:31.13 ID:VsVlmGh90
これSIM抜けばええって事やな?
57 蓑(catv?):2010/11/26(金) 16:45:42.06 ID:2AGehaGN0
>>12
スカイプいけるんじゃね?
58 二鷹(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:45:43.03 ID:XjlH01qJ0
ホワイトプラン、二倍に値上げしてんのに実質0円表示
あやうく騙されるところだったわ
59 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/26(金) 16:45:49.17 ID:2re9SHTzP
実質じゃなくて本当に0円にしろよ
60 冬休み(北海道):2010/11/26(金) 16:46:08.88 ID:ZOyshxdvP
>>1
実質負担0円て所とiPad向け月月割が重複してる様に見えて、
定額プランの4410円から2430円引いた値段だとミスリードをさせようとしてる。
実際払う最期の段の価格を強調しないと…
最安で4725円x24ヶ月払うんだから、二年縛りで端末代込み9万だぞ。安いか?…
61 タラバ蟹(新潟県):2010/11/26(金) 16:46:39.50 ID:/TvzrFnH0
>>1
いい加減、情弱は気付いてほしい。
62 まぐろ(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:46:41.16 ID:J/3dHS3h0
つれー iPad実質0円しか払ってねーからつれーわー(月々の使用量が)
実質0円しか払ってないからなー(単なる分割だしな)
63 一富士(catv?):2010/11/26(金) 16:46:47.20 ID:3dnECZxy0
実質38000円のギャラクシータブw
64 肌寒い(神奈川県):2010/11/26(金) 16:46:47.91 ID:rYPAv14g0
意味わからない
65 きんき(dion軍):2010/11/26(金) 16:47:16.97 ID:C2LgMpKR0
毎月支払う金額をきちんと表示しろと言いたい
66 大判焼き(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:47:17.97 ID:BQslyx+50
頭金0のローンだろ
67 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 16:47:48.23 ID:CmFS1zKJP
通話の基本料が無い分、iPhoneより安くなるね。
68 アイスバーン(長屋):2010/11/26(金) 16:47:50.76 ID:JrnF9g+U0
>>53
データだけなら月々3000円を切るんじゃなかったっけ?
5000円なら高いねぇ…。
69 寒気団(岐阜県):2010/11/26(金) 16:47:55.88 ID:SrftzaEs0
実質負担0円ってどう言う事?
教えてください情強さん
70 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 16:48:20.80 ID:cTaM8TgDP
こんなところで文句言ってないで禿に直接ツイットーしたらいいだろ
71 白菜(東京都):2010/11/26(金) 16:48:22.26 ID:Y/kJA/kZ0
新型が来る前の在庫処分か?
72 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 16:48:53.94 ID:IjtE0rNsP
月々5000円かぁ
3000円なら買うんだけどな
73 かまくら(神奈川県):2010/11/26(金) 16:48:55.72 ID:S+osK2ah0
>>2
割賦天国
新手の無能騙し事件
74 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 16:48:58.16 ID:g3ABq50B0
>>60
3GなしもしくはGPS欲しいけど3Gをばりばり使わない人だとたけーな
16G 3Gをプリペイドで契約してプリペイド終わったらやめとかの方がいいや
iPhoneのように電話としても使うわけじゃないし
75 玉子酒(東京都):2010/11/26(金) 16:49:00.72 ID:PaCnoHvJ0
実質ふさふさ
76 冬休み(北海道):2010/11/26(金) 16:49:01.96 ID:ZOyshxdvP
もっぱら屋外に持ち出して使う必要のある人以外wifiのみで十分だよ。
3Gの販売が鈍って来たからこんな事やるんだ。
77 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 16:49:23.54 ID:CmFS1zKJP
>>60
元から外でもネットしててパケホ上限張り付いてる奴にとっては初めから見込んでるコストだろ
78 歌合戦(兵庫県):2010/11/26(金) 16:49:37.73 ID:oX++O2Mo0
>>68
ソース読んでみそ
79 ストーブ(catv?):2010/11/26(金) 16:49:48.29 ID:c3keznwt0
Wi-Fiモデルの32GB知人から中古買ったわ
3万
iPad便利
最近は家ではiPadばかり使ってる
80 雪合戦(関西地方):2010/11/26(金) 16:50:02.24 ID:muaDa2lS0
>>50
>>39
新型出るから
81 水炊き(神奈川県):2010/11/26(金) 16:50:21.54 ID:iNkptuol0
パケット定額上限から始まるのはありえないな
82 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 16:50:40.80 ID:CmFS1zKJP
そもそも上限張り付きのフラットプランだか3G回線でもネットする事が前提じゃないと意味ない。
IS01みたいにSIM抜き運用できない
83 ダッフルコート(茨城県):2010/11/26(金) 16:50:40.56 ID:g8gmcVZ90
>>69
ペテン禿の負担が0円ってこと。
84 ストール(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:50:42.35 ID:toFrTaff0
まぁあと半月待てば新型でるかも知れんからな
85 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 16:50:49.92 ID:IjtE0rNsP
>>80
7インチ出たら買ってしまうかも
86 真鴨(dion軍):2010/11/26(金) 16:51:19.23 ID:Vb9Jx3PM0
>>69
機種代の代わりに2年間毎月回線代いただきやーすw
回線使わなくても途中で抜けられませーんw
87 ゴム長靴(千葉県):2010/11/26(金) 16:51:22.19 ID:LM2PCmOT0
実質在庫処分だろ
88 たい焼き(埼玉県):2010/11/26(金) 16:51:22.94 ID:/AIGV9lM0
>>69
端末代を毎月の24回の分割払いにして
その月々の分割代の支払い分を割引してくれる
だから実質タダ
89 風邪ぐすり(東京都):2010/11/26(金) 16:51:47.56 ID:mfGdJLw70
実質負担0円ってなんなんだよ。
初期費用0円なんじゃねーのか?
誰か消費者センターに通報しろよ。
90 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 16:51:55.37 ID:g3ABq50B0
>>80
いつごろなの?
91 トレンカ(千葉県):2010/11/26(金) 16:52:06.65 ID:+N5xw6PL0
>>69
餌に食いついたら逃がさない、絶対にだ
92 冬休み(大阪府):2010/11/26(金) 16:52:13.25 ID:LebXF1dr0
Appleは第二世代を買うのが情強
今飛びつくのは情弱
93 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 16:52:33.76 ID:CmFS1zKJP
期間が2/28までになってるね。
完全に新型までの在庫整理策だね

>>90
iPadが出たのが今年の4月(発表は1月)
1年1モデルの法則なら、今年も同じ時期に来る。
94 大掃除(千葉県):2010/11/26(金) 16:52:46.25 ID:6vFq18mC0
何でわかんねーの?
2年契約で通信料を毎月5000円弱払えば端末代は0円ってこったよ。
今まで幾らだったのか知らねえけど、一括だか分割だかで端末代も払ってた訳だろ?
95 冬眠中(大阪府):2010/11/26(金) 16:52:48.99 ID:phJlbxv90
 儲 実             安  安
 け 質  _,_         す  い
 な 0 <_  ⌒\_    ぎ  !
 い 円 ,,,_/ ̄ ̄勹 |  ̄ ̄`て
 か だ/ヽ|ヽ -  | |     孫 \iPad
 ら  かヽ | δ ,ー ∨)    が  が
 な/ら  | ι   ヽ     つ  実)
/|   ,,へ\∇  /⌒ヽ   れ  質\
   ノ      ̄ ̄ /   ヽ∨|   0
 ノ        /   /   わ  円
        /   /     |  だ
       /  /          か
                      ら
96 たい焼き(広島県):2010/11/26(金) 16:53:08.11 ID:VPSPYhNp0
デカすぎ
ゴミ
97 レンコン(関西地方):2010/11/26(金) 16:53:38.20 ID:sKmWO1bg0
あんなもん、どうやって携帯するんだよ
ケータイじゃないだろ
98 レギンス(神奈川県):2010/11/26(金) 16:53:50.41 ID:bCLIs5Bf0
きたああああああああああ
99 水炊き(神奈川県):2010/11/26(金) 16:53:54.02 ID:iNkptuol0
12万で2年間回線使い放題の板を買うと考えると?
100 運動不足(東京都):2010/11/26(金) 16:53:54.50 ID:x/iE5s550
毎月5000も払ってこんなもん買ってどうすんだよ…来年即型落ちだし
中古出回りまくってんだからそれ買った方がマシ。
101 寒気団(新潟県):2010/11/26(金) 16:54:10.20 ID:bfqA7cWc0
0円出るとそろそろ新機種の時期
102 床暖房(岐阜県):2010/11/26(金) 16:54:15.55 ID:BU1MruPC0
今度のiPadはカメラがついて軽くなるらしいね
103 雪合戦(関西地方):2010/11/26(金) 16:54:21.31 ID:muaDa2lS0
104 カリフラワー(長屋):2010/11/26(金) 16:54:34.14 ID:hntKDNbgi
第四世代まで待て
105 まぐろ(北海道):2010/11/26(金) 16:54:36.43 ID:ZwvC1PJI0
実質0円=詐欺
106 天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 16:54:38.11 ID:xia5hVd+P
実質価格詐欺か

「IS03」は“実質価格”で2万7000円
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/price/ezweb/20101112_406473.html
107 天皇誕生日(北海道):2010/11/26(金) 16:54:41.94 ID:/bDxN3luP
wifi版じゃねーのかよ
108 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 16:54:44.41 ID:IjtE0rNsP
>>89
今までiPadは月月割適用対象外だったから
月2430円の補填が無かった
だから俺の知り合いはiPadに月8000円くらい払ってる
109 キンカン(新潟県):2010/11/26(金) 16:54:59.10 ID:kTDShy/00
実質「毎月のお支払い」に機種代金が入っているので
「機種代金/分割支払金」の実質負担0円は実質名目0円
110 冬休み(北海道):2010/11/26(金) 16:55:09.16 ID:ZOyshxdvP
>>89
今回は見出しに0円って使ってないからセフセフ!
以前の禿げ広告では、ここ↓に0円って入ってたから指導食らった。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/everybody/img/h1_everybody.jpg
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_11/g2006110105.html
111 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 16:55:09.62 ID:CmFS1zKJP
iPad解像度低い。iPhone4使ったあとに見るとボケボケ。
iPhone4がHVGAの縦横2倍だから新型iPadでは縦横3倍にした1440×960で頼むわ。
112 スキー板(東海):2010/11/26(金) 16:55:11.17 ID:ioYvBwYtO
Wi-Fiで充分だわ
簡単なネット出来て外では暇な時に漫画が何百束と読めるし重宝してます
113 焚き火(茨城県):2010/11/26(金) 16:55:11.23 ID:G2O9H52M0
これって、毎月4725円払えばネットし放題ってことなの?
茨城の日立でも使えるんだろうか?
114 たい焼き(埼玉県):2010/11/26(金) 16:55:15.87 ID:/AIGV9lM0
>>86
>機種代の代わりに2年間毎月回線代いただきやーすw

いや回線代取るなっていうの?どこの慈善事業
115 真鴨(catv?):2010/11/26(金) 16:55:27.47 ID:wA6jmdKb0
また基本料金に上乗せしただけの詐欺行為か。これがまかり通るのなら不動産でも
家賃0円※ただし管理費毎月10万いただきます。など色々出来そうだな
116 押しくらまんじゅう(神奈川県):2010/11/26(金) 16:55:32.61 ID:BYBJyF6Y0
何か解約のタイミングとスパボ割引終了のタイミングがズレててUNGRYYYYYYYYってなかったけ?
117 肌寒い(東京都):2010/11/26(金) 16:55:53.70 ID:b0D/45Lv0
新型出るからやめとけ
118 竹馬(千葉県):2010/11/26(金) 16:55:54.51 ID:UuBnmUgu0
wifi機で十分だろ
119 押しくらまんじゅう(神奈川県):2010/11/26(金) 16:56:11.84 ID:BYBJyF6Y0
Lかまあいいや
120 焼きりんご(dion軍):2010/11/26(金) 16:56:30.93 ID:JIIYeWUx0
ポケットに入るサイズでもないし
別途スマホのテザリングとかモバイルルータを用意したほうがいい
121 水炊き(神奈川県):2010/11/26(金) 16:56:31.41 ID:iNkptuol0
まだ モバイルルータ持ち歩いたほうが
良いんじゃないの
122 雪合戦(関西地方):2010/11/26(金) 16:56:50.92 ID:muaDa2lS0
まあでもこれは新型発売時期のリークになってるな 完全に
123 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 16:57:07.70 ID:g3ABq50B0
>>103
あーなるほど
だからか
まあ3G使う人にはいいかもしれないがiPhoneのように
ポケットに入れて持ち歩くデバイスじゃないのでちときついなw

かといってアップルとの契約の関係で表向きな値引きはできないだろうしw

でも世代遅れとは言えIS01よりマシな気がするw
124 お年玉(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:57:09.75 ID:sjNeEuni0
完全0円にしろ
125 床暖房(岐阜県):2010/11/26(金) 16:57:36.25 ID:BU1MruPC0
どうせならSoftBankの糞回線
よりWi-FiのiPad買ってWiMAXや
日本通信がいいんじゃ無いか?
126 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 16:57:40.18 ID:IjtE0rNsP
とりあえず、新型iPad見てから考えよう
127 寒ブリ(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:57:47.14 ID:zdQbcQfO0
こういう詐欺って法で規制して取り締まるべきだよな
128 水炊き(神奈川県):2010/11/26(金) 16:58:06.03 ID:iNkptuol0
自宅にネット回線持ってない
じじばば向けか?
129 天皇誕生日(京都府):2010/11/26(金) 16:58:06.41 ID:X6Esw3JDP
何が実質なんだ?実質って払った金額だろが
130 イチゴ狩り(catv?):2010/11/26(金) 16:58:24.42 ID:Y+r+1nZx0
iPad for everybodyのSIM引っこ抜いて

フリーのiPhoneに入れ替えて
運用とかできたら

考えてもいいwww
131 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 16:58:27.49 ID:xia5hVd+P
>>127
そうだよな

スーパーボーナスで「実質価格」表示をする
ソフトバンクは汚い!

ドコモが端末購入サポートで実質価格表記に

auも毎月割で実質価格表記に

沈黙

またこのパターンか。
132 運動不足(東京都):2010/11/26(金) 16:58:32.41 ID:x/iE5s550
いい加減そこかしこでやってる実質規制しろよ。
特に携帯なんか実質のせいでプラン煩雑になる一方だし
133 ポトフ(catv?):2010/11/26(金) 16:58:59.73 ID:D3frFcIS0
こういうのを本当にタダだと思ってる奴が居たら本当に頭が悪いと思う
134 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 16:59:02.49 ID:CmFS1zKJP
7インチくらいがちょうどいいサイズじゃねーのと思って昨日ギャラクシータブ触ってきたけどまだ大きいなw
135 寒気団(新潟県):2010/11/26(金) 16:59:17.50 ID:bfqA7cWc0
iOS4.2でやっとまともになったのに旧型買っちゃた人かわいそう
136 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 16:59:42.55 ID:XINrpq66P
そろそろ次のiPadが発表されるって事か。
137 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 16:59:50.46 ID:IjtE0rNsP
>>134
持ち歩きには5インチくらいがちょうどいいんだよな
138 天皇誕生日(京都府):2010/11/26(金) 17:00:05.58 ID:X6Esw3JDP
インチキリフォームとかで使う手口「実質」
139 天皇誕生日(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 17:00:12.65 ID:1CXU4w1iP
iPad 16Gの本体が48000円
月額4725*25=118125円
ソフバンに払う総額から本体代を引くと70125円

これって結局月々2805円を通信費として払ってるだけじゃん?
実質0円じゃないじゃん、安いの?
140 お歳暮(関西地方):2010/11/26(金) 17:00:24.66 ID:VsVlmGh90
iPad向け月月割は(iPad専用)データ定額プランにご加入の場合のみ適用されます。
SIM抜き不適用、定額上限4410円請求継続とか終わコン
141 冬眠中(大阪府):2010/11/26(金) 17:00:48.15 ID:phJlbxv90
そもそも端末持ち歩いてまでネットしたいともおもわねーわ
メールなら携帯で十分だし
142 天皇誕生日(鹿児島県):2010/11/26(金) 17:00:51.35 ID:ZhbgXTMIP
定価で買ったやつら泣いてんのかな?
143 冬休み(神奈川県):2010/11/26(金) 17:00:54.00 ID:n/NscWmiP
>>132
わけわからなくなってるのは禿だけだろ

茸も庭もほぼ分離プラン移行した
144 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 17:01:18.40 ID:CmFS1zKJP
>>139
その48000円ってwifiモデルやん。これはwifi+3Gモデル
145 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 17:01:31.76 ID:IjtE0rNsP
>>142
泣くだろなぁw
146 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 17:01:35.52 ID:g3ABq50B0
>>128
まあ成人した子供世代が親世代に買い与えるのにベストなプランだろうな
ブロードバンド回線手配して無線LANルーター置いて3Gなしを提供するより
147 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 17:01:46.19 ID:XINrpq66P
>>137
線引きはポケットサイズかどうかだな。
中途半端がいちばんダメ。
148 焼き餅(栃木県):2010/11/26(金) 17:02:04.84 ID:iYxyLUuO0
本体がタダでも、通信料が定額で毎月5千円もかかり、しかも2年払いだろ?
高杉
通信料タダにして、本体のみの支払いならまだ解るがこれはない
149 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 17:02:25.84 ID:CmFS1zKJP
>>148
通信料タダとか乞食かよ
150 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 17:02:28.62 ID:g3ABq50B0
>>145
3G契約した人はなみだ目だな
3Gいらない人はそれほどでもないんじゃね?
151 スキー板(広島県):2010/11/26(金) 17:02:42.43 ID:8iVpsavz0
抜け道ねーかな
152 冬休み(catv?):2010/11/26(金) 17:02:43.58 ID:Q2ZJ/U69P BE:587409582-2BP(1033)

この薄さと使い勝手の良さがメリットなんだから、新型が旧型より少しでも大きくなるのならこれかうわ
153 一富士(catv?):2010/11/26(金) 17:02:43.93 ID:3dnECZxy0
>>139
本体代引いてるなら実質0円じゃん
安いかどうかは個人の価値観による
154 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 17:03:45.44 ID:IjtE0rNsP
>>150
そっか、WiFiモデルは関係ないもんな
155 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 17:04:14.40 ID:IorDvBFlP
月給2,30万の低所得者にこんな通信機器や通信料は分不相応だろ
本当に自分に必要なのか考えろよ
156 味噌スープ(catv?):2010/11/26(金) 17:04:18.28 ID:etxRfrfs0
流石に3Gってほとんど使わないんだよな‥
157 風邪ぐすり(東京都):2010/11/26(金) 17:04:55.34 ID:mfGdJLw70
>>132
有識者が消費者庁に警告するしかないんじゃないかなぁ…
158 冬休み(埼玉県):2010/11/26(金) 17:05:00.75 ID:IovNJdJcP
あうからiPhoneに乗り換えたいけどいくらくらいかかるやら
159 数の子(東京都):2010/11/26(金) 17:05:17.59 ID:CVdVNeRW0
>>128
Appleにどっぷり浸かってると、言われたとおりにするのが一番楽。
MobileMe契約してるんだけど、遠隔のじじばばにこれ送ってほんと写真送るの楽になった。
160 冬休み(大阪府):2010/11/26(金) 17:05:19.24 ID:LebXF1dr0
まだWi-fiで充分だろうな
4世代ぐらいでこなれてくる。


かな?
161 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 17:05:26.39 ID:T1jX5ugPP
毎月5000円も払うとかバカげてるわ
162 真鴨(catv?):2010/11/26(金) 17:05:27.42 ID:3HUk9opi0
糞回線の回覧板なんかいるかよw
163 冬休み(千葉県):2010/11/26(金) 17:05:46.94 ID:MgXVIlHUP
ドコモのギャラクシータブは2年契約で4万超+月々の通信料だけど。
164 寒椿(関西・北陸):2010/11/26(金) 17:05:54.62 ID:Gn7wjiY/O
これ0円携帯と変わらないじゃん。規制したはずなのにおかしくね?実質をつければ法は逃れるの?
165 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 17:06:09.21 ID:IjtE0rNsP
>>156
基本家の中でしか使わないから
WiFiモデルで充分らしいね
166 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 17:06:14.03 ID:CmFS1zKJP
>>158
16GB 46080円
32GB 57600円

ホワイトプラン980円+Sベーシック315円+パケホ4410円=5705円

月月割1920円×24
167 冷え性(石川県):2010/11/26(金) 17:06:19.02 ID:NZqzw0Zl0
普通に契約するよりぼられるの確実なの?
168 干柿(空):2010/11/26(金) 17:06:22.36 ID:iaddtmR7i
iPadも持ってるけど外ではMacBook Air使ってるわ
iPadはあくまでビューワなんだよね
169 バスクリン(東京都):2010/11/26(金) 17:06:56.11 ID:AE4CmLwM0
>>157
ドコモやKDDIも警告受けるな
170 数の子(東京都):2010/11/26(金) 17:07:36.72 ID:CVdVNeRW0
>>153
そのバカが提示してる4万なんぼはWi-Fiモデル。
ソフトバンクのほうは7万なんぼのWi-Fi&3Gモデル。
171 冬休み(埼玉県):2010/11/26(金) 17:08:21.74 ID:IovNJdJcP
>>166
あうあーまだ5万近くすんのね
うーん
172 焼き餅(栃木県):2010/11/26(金) 17:09:08.82 ID:iYxyLUuO0
>>149
iPadなんてiPhone以上に外で通信することないだろうに、それを通信料定額5000円強制とかそっちの方が詐欺まがいじゃねぇかwww
このプランだと、本体がタダでも通信料で本体の何倍も金がかかるんだぜ?
173 白ワイン(関西地方):2010/11/26(金) 17:09:09.58 ID:5DdA4xhK0
これデータ定額プランは強制加入か
確かに機種代金のみを考えたら実質無料ということで間違いはないが・・・
データ定額入らなくてよくてウェブ基本料だけでいいなら、wifiで運用したいな
174 マスク(東京都):2010/11/26(金) 17:09:23.59 ID:hnmw86X50
こういうの持ってると、「見せて見せて!」って中を勝手にいじられて、
エロ画像とか秘密のデータを発見されちゃうから、普通のノートブック、ネットブックがおすすめ。
175 タラバ蟹(埼玉県):2010/11/26(金) 17:10:17.76 ID:zGAVeRUz0
出先でネットする程度ならiPhoneで充分満足してるから
iPad 3Gのありがたみが想像できないんだよなあ
wi-fiモデルなら欲しいけど
176 半纏(愛知県):2010/11/26(金) 17:10:19.42 ID:9scSIm7z0
チョンは実質って言葉が大好きだな
177 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 17:10:46.11 ID:rakV7Jev0
おいおい…iPhoneみたいに1029円からの定額通信プラン無いじゃねーかよw
16GBでも月4725円払わされるから、113400円掛かるじゃん
178 かるた(東京都):2010/11/26(金) 17:11:10.28 ID:IYGukUAt0
これってさ、mms出来るの?
179 バスクリン(東京都):2010/11/26(金) 17:11:15.09 ID:AE4CmLwM0
スーパーボーナスで「実質価格」表示をする
ソフトバンクは汚い!

ドコモが端末購入サポートで実質価格表記に

auも毎月割で実質価格表記に

沈黙

またこのパターンか。
180 冬休み(大阪府):2010/11/26(金) 17:11:21.82 ID:LebXF1dr0
>>174
リアルくぱぁ遊びができるかもしれない。
181 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 17:11:22.15 ID:CmFS1zKJP
>>172
外で通信しないならwifiモデルがあるだろ馬鹿かw
それでも3G回線でもがっつり使う奴だっている。
そういう奴向けのキャンペーンだこれは
182 雪だるま(岐阜県):2010/11/26(金) 17:11:22.76 ID:KFlfrS2i0
※ 実質負担0円となるには25ヵ月間の契約が必要です。
※ 2年契約(自動更新)となり、更新月(契約期間満了の翌請求月・初回のみ翌々月を含む2ヵ月間)以外の解約には解除料9,975円がかかります。
※ 実質負担とは、月々の分割支払金の合計額と、通信料金からの割引(iPad向け月月割)の合計額との差額です。
  実際に分割支払金がなくなるものではありません。
※ 機種変更や解約でiPad向け月月割は終了しますが、分割支払金の支払は必要です。

183 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 17:12:08.03 ID:rakV7Jev0
>>174
そういう用途こそ最適なのがIS01だったりする
オレはエロ用と普段用とでmicroSDを物理的に切り分けて使ってるから無問題
184 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 17:13:11.63 ID:IjtE0rNsP
今までの販売方法もあるんだし
自分のスタイルに合った買い方にすりゃいいんだよ
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/

俺は新型見てから考える
185 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 17:13:44.51 ID:CmFS1zKJP
>>182
※実質負担0円となるには25ヵ月間の契約が必要です。

※2年契約(自動更新)となり、更新月(契約期間満了の翌請求月・初回のみ翌々月を含む2ヵ月間)以外の解約には解除料9,975円がかかります。

つまり25ヶ月契約するとまた2年縛りが始まっている。

この巧妙なトラップ
186 タラバ蟹(埼玉県):2010/11/26(金) 17:14:49.62 ID:zGAVeRUz0
3GでガンガンiPad使いたい層はもうみんなとっくに契約してる気がするんだよなあ
こういうので背中押されるような買うかどうか迷ってる層は価格じゃなくて
現行iPadの重さとか、iPhone4の半分しかないメモリとかを気にしてるのでは
187 フライドチキン(catv?):2010/11/26(金) 17:14:51.01 ID:e+JZTl2O0
無料で物が買えるわきゃないんだからトラップがあって当たり前だけどな
188 露天風呂(東京都):2010/11/26(金) 17:15:46.76 ID:b525HPk/0
うちのiPad、まだ一度も外に持ち出したことない
3G回線なんかいらんよ
189 味噌スープ(catv?):2010/11/26(金) 17:16:21.68 ID:etxRfrfs0
勢いで3Gの64G買ったけど、WiFi16Gで十二分だったわ。家でしか使い用がないし最近はWiFiスポットも多いし、カーナビにする人ぐらいじゃないと3Gは持て余すな
190 冬休み(京都府):2010/11/26(金) 17:17:01.87 ID:nOeD8b/rP
>>171
3万引きとかで売ってるとこ出始めてるぞ

一括1万6千or2万7千
基本使用料10ヶ月無料つき
月月3785(2805)

2年で総コスト10万ちょいくらいだな
docomoガラケーで5000円以上払うより、780+315-105=990にしてiPhoneと二台持ちにすることにしたよ
191 白くま(奈良県):2010/11/26(金) 17:17:17.57 ID:hfG9yOmW0
この25ヶ月縛りは、総務省が行政指導すべき
事実上の4年縛りじゃん

でも禿は民主党政府と仲良しだから、こんなのがまかり通っちゃうんだよな
192 天皇誕生日(長崎県):2010/11/26(金) 17:17:42.36 ID:0LEL4TT8P
ソフトバンクの実質〜円ってのがいまだに理解できない
AUとかドコモのほうがまだわかりやすい
193 天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 17:17:47.57 ID:ApC86WqGP
屋外でつかわないから3Gイラネ
194 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 17:17:53.58 ID:rakV7Jev0
iPhoneあるならiPhone脱獄させMyWi使ってテザリングしてiPad WiFiで接続
そうすりゃiPhoneだけの通信料で済むからw

iPad出した際にiPhone利用者向けに優遇しろとか言われてたけど、禿は全然優遇しないから糞だよな
195 マスク(新潟・東北):2010/11/26(金) 17:18:29.69 ID:U0SX49DsO
やっぱ余ってんだな
CMも異常に打ってるし
196 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 17:18:48.40 ID:g3ABq50B0
>>185
>解除料9,975円
まーそりゃそうだろw
今でも4万超えで売ってる端末を長期分割で囲い込むんだし
まー嫌なら直前の23ヶ月目でやめるとかはどうなんだろ?
その段階で残債みたいのが発生するのであれば・・だけどw
197 フライドチキン(catv?):2010/11/26(金) 17:18:48.79 ID:e+JZTl2O0
>>193
ということで3Gモデルの売れ行きが止まってるので
実質0円でテコ入れしてるわけかもな。
198 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 17:19:08.70 ID:rakV7Jev0
>>191
なんで4年になるんだ?w

ちなみに月額8円のIS01も同じく2年縛りだったりするんだがw
199 タラバ蟹(埼玉県):2010/11/26(金) 17:19:17.68 ID:zGAVeRUz0
まあ「やっぱ3G売れてないんだな」という感想しかでないニュース
200 羽毛布団(神奈川県):2010/11/26(金) 17:20:25.98 ID:PiW4GgoS0
desireのHDじゃない方でいいから0円にしろよ
201 冬眠中(愛知県):2010/11/26(金) 17:22:20.03 ID:4UvI6NA90
最初の一ヶ月だけじゃねーか
202 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 17:22:27.88 ID:g3ABq50B0
>>198
縛りは2年契約、iPadの実質無料は25ヶ月
つまり2回目の縛りの一ヶ月目でiPadは実質無料になる
203 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 17:22:31.14 ID:CmFS1zKJP
>iPad Wi-Fiモデルについては、12月2日(木)をもちまして分割払いによる販売を終了します。

これはマジで新型フラグか
204 木枯らし(千葉県):2010/11/26(金) 17:22:36.23 ID:9R/aqCOD0
>>198
2年丁度なら端末代、25ヶ月目以降なら解約料がいるってことだろ
205 冬眠中(愛知県):2010/11/26(金) 17:22:53.93 ID:4UvI6NA90
>>201
ミスた 一年
206 赤ワイン(東京都):2010/11/26(金) 17:22:59.63 ID:fVj9nk3X0
sim引っこ抜いて投げ売りしちゃえよ
207 小春日和(神奈川県):2010/11/26(金) 17:23:07.39 ID:Er5/Ch2F0
タダでもいらん
何に使うの
208 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 17:23:21.48 ID:IjtE0rNsP
>>200
Desireはメモリが足らん
何も考えずにアプリをインスコしてると
あっと言う間にメモリが足りなくなる
root必須
209 雪うさぎ(関西地方):2010/11/26(金) 17:23:31.32 ID:C+Br/BFe0
iPad2が来年出るから在庫調整だね。

実質0円の意味を勘違いしてるひといるけど、
この制度がなかったら本体代+パケホなのでもっと高くなる。

必要じゃないなら高い買い物だけど、
もともと買おうとしてたのなら実質0円の意味がわかるはず。

100円PCも同じ。毎月のネット代が約6000円だから
14万円程度のPCを月賦で買ったのと同じことになるけど、
もともと買おうとしてたのなら本体が0円なのはうれしいこと。

210 冬将軍(東京都):2010/11/26(金) 17:24:01.56 ID:jy0z6biP0
いらない
211 竹馬(宮城県):2010/11/26(金) 17:24:12.18 ID:pVYunqPD0
外で使える大きさじゃないしWifiモデル買った方がいいよな…
それでもまな板ぐらいにしかならないけど
212 フライドチキン(catv?):2010/11/26(金) 17:25:05.29 ID:e+JZTl2O0
SBMのDesire使ってるが最近は夕方の回線速度の低下が
話にならないほど酷い。iPhone、Desireとスマフォが増えた
ためだろうが、実用を疑う遅さになりつつつある。PHS32kbps
時代に逆戻りしたみたいだ。iPadなんか投げうる前に回線
なんとかしろ禿が
213 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 17:25:08.99 ID:rakV7Jev0
>>202
その時までには既に旧機種になってそのまま継続利用する奴いねーだろw
214 鍋焼きうどん(石川県):2010/11/26(金) 17:25:17.98 ID:EjufxU700
家だとPC開くし外出時にいつも持ち歩くには邪魔
使い道が無い
215 トラフグ(兵庫県):2010/11/26(金) 17:25:36.60 ID:nDFDmw7M0
そろそろipod touch8G買おうと思ってるんだけど
もう発売3ヶ月近いし、普通に買えると思うんだが
安く買うならヤマダでポイント10%くらい?
その程度なら予約の段階でもしてたようだが
216 天皇誕生日(長崎県):2010/11/26(金) 17:26:25.30 ID:0LEL4TT8P
>>26
なんだ
ゴミか
217 火鉢(神奈川県):2010/11/26(金) 17:26:46.78 ID:8kc/ybVC0
iPadなんてwifiだけでいーだろ
3G版いらね
218 あられ(岡山県):2010/11/26(金) 17:27:22.58 ID:sc7882zB0
家電売り場でポケットwi-fiってやつが0円で売ってた。
2年縛りとかなしで、初期登録が2000円かかるだけ。
これは買いかな?
219 トラフグ(東京都):2010/11/26(金) 17:27:27.65 ID:+KK5Zaqg0
新型って5月位にでるの? 冬ぼでWi-Fi買おうかと思ってたけど
待ったほうがいいの? 
220 エビグラタン(関東・甲信越):2010/11/26(金) 17:28:00.24 ID:ln5Y5C8YO
これ持ち歩いてる奴見たときは吹いた。
221 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 17:28:29.96 ID:XSdnJITsP
禿の宣伝手法ってなんか民主に似てるネ
222 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 17:28:45.00 ID:rakV7Jev0
>>218
今じゃそれが普通
そもそも岡山とかって芋とか普通に繋がるの?
島根は全然繋がらなかったけどw
223 アイスバーン(埼玉県):2010/11/26(金) 17:29:04.33 ID:sxE4XzZa0
実質と言ってもパケット割り入れとかなんだろ
224 冷え性(石川県):2010/11/26(金) 17:29:09.17 ID:NZqzw0Zl0
>>185
これはひどい詐欺だな
225 チョコレート(東京都):2010/11/26(金) 17:29:34.58 ID:n1Caw8sP0
スパボ一括0円になってからいえやクズ
226 水炊き(catv?):2010/11/26(金) 17:30:04.71 ID:Lb4KPtAri
香港行った時に勢いで買った3G64GBが巨大な文鎮になってるw
本気になるのは最初の一週間くらいだな
227 天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 17:30:30.17 ID:H96CnLP+P
まーだこんな情弱商売してんのかよ
通信代を0円にしないと意味ねーだろ
さすが禿の銭ゲバはあくどいな
228 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 17:30:35.26 ID:rakV7Jev0
>>226
iOS4.2.1にすれば変わるけど
229 しぶき氷(鹿児島県):2010/11/26(金) 17:30:51.32 ID:2woGFEEG0
無線LANのみでの最低維持費は月額いくらなんだよ?
1000円以下なら本気で考える
230 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 17:31:45.09 ID:CmFS1zKJP
>>229
段階制じゃないから無線LAN運用無理。
wifiモデル買え
231 あられ(岡山県):2010/11/26(金) 17:32:01.10 ID:sc7882zB0
>>222
芋ってなんのこと?ネット?
232 キンカン(愛知県):2010/11/26(金) 17:32:10.24 ID:g1GTxgFw0
ipad欲しいだけならすぐ解約した方が得なのか?
233 水炊き(catv?):2010/11/26(金) 17:32:35.15 ID:Lb4KPtAri
>>229
WiFiのみ使用で一括なら月々ゼロ円
234 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 17:32:39.11 ID:CmFS1zKJP
>>232
wifiモデルがあるだろ…
235 しぶき氷(鹿児島県):2010/11/26(金) 17:32:56.94 ID:2woGFEEG0
>>230
いらんわw
236 雪吊り(愛知県):2010/11/26(金) 17:33:07.28 ID:fr9570Y60
iPadはリビングやベッドで使うものでWifi版で十分だな。
237 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 17:33:11.69 ID:g3ABq50B0
>>224
詐欺でもなんでもねー
238 雪うさぎ(関西地方):2010/11/26(金) 17:33:13.99 ID:C+Br/BFe0
>>227
通信代まで0円にしたら、どうやって儲けるんだよw

本体代、インフラ代の回収は? ソフトバンクの利益は?
239 冬休み(大阪府):2010/11/26(金) 17:33:16.21 ID:LebXF1dr0
>>232
新型でるんだしwifi中古買えよ
240 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 17:33:29.37 ID:CmFS1zKJP
>>235
維持費0円だぞ?
241 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 17:33:36.17 ID:g3ABq50B0
>>231
イーモバイル
242 トラフグ(東京都):2010/11/26(金) 17:34:02.44 ID:+KK5Zaqg0
都内だと結構喫茶店とか電車の中とかで普通に使ってる人みるけど
243 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 17:34:48.26 ID:rakV7Jev0
>>231
PocketWiFi欲しいとか言うならキャリアくらい知れよカス…
244 天皇誕生日(静岡県):2010/11/26(金) 17:34:49.37 ID:6SEIMWT+P
スパボ一括0円になったら考えます^^
245 寒中見舞い(東京都):2010/11/26(金) 17:35:42.18 ID:Co+ZSsdx0
アイパット重い使えねえよ死ね
246 しぶき氷(鹿児島県):2010/11/26(金) 17:36:04.82 ID:2woGFEEG0
>>240
端末代は最低おいくら?
247 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 17:36:20.30 ID:CmFS1zKJP
>>246
48800円
248 福笑い(長屋):2010/11/26(金) 17:36:46.44 ID:MwIZQ/RA0
iPad早くも終了してるね。
ダメだろうとは思っていたが、これほど短命だったとは驚き。
249 キンカン(愛知県):2010/11/26(金) 17:37:12.13 ID:g1GTxgFw0
※ 機種変更や解約でiPad向け月月割は終了しますが、分割支払金の支払は必要です。
解約しても毎月機種代は払わないと駄目なのか
250 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 17:38:13.84 ID:CmFS1zKJP
>>249
それ当たり前じゃね?
テレビ買って要らなくなったから返すわ。金返せって言ってるようなもんだろ
251 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 17:38:42.38 ID:g3ABq50B0
>>248
日本はコンテンツの権利を持ってるアホルダーの責任だよ
制限ばっかり
252 雪吊り(愛知県):2010/11/26(金) 17:39:16.86 ID:fr9570Y60
>>248
Macとほぼ同じ程度に売れていて、収益はMacより上だから
Appleにとってはまったく問題ない。
253 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 17:39:48.54 ID:g3ABq50B0
>>249
これって言い換えればローンで買うってことだよ
解約しても機種代払わなくていいとなればそれこそ
契約して1ヶ月でやめればいいてことになるw
254 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 17:40:16.87 ID:e4Wo4+0DP
Galaxy Tabがこの値段なら少し心が揺らいだが、今更ながらiPadはイラネー
255 三茄子(宮城県):2010/11/26(金) 17:40:49.85 ID:ebK9mtqs0
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
256 しぶき氷(鹿児島県):2010/11/26(金) 17:40:52.60 ID:2woGFEEG0
>>247
さんきゅ
でもやっぱいらねえw
あの大きさ、重さは俺にとっちゃデメリットのほうが多い
257 黒タイツ(東京都):2010/11/26(金) 17:41:11.73 ID:UloFqT590
うわー、売れてないんだなw
258 除雪装置(愛知県):2010/11/26(金) 17:41:32.40 ID:qfU7hiyz0
てか4GSっていつ出るの?
259 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 17:41:59.85 ID:CmFS1zKJP
>>258
例年通りなら来年6月。それが4GSという名前なのかは知らんが
260 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 17:42:11.95 ID:rakV7Jev0
>>258
毎年6〜7月に新型出てるだろw
261 冬休み(大阪府):2010/11/26(金) 17:43:37.23 ID:LebXF1dr0
iPadというかタブレットはこれからだわな
おっさん連中が使うより、どう教育機関に普及させるかが鍵だと思う。
机に埋め込んだタイプとか

iDesk
iReport
iBlackboard
iClassroom...
262 千枚漬け(高知県):2010/11/26(金) 17:43:39.31 ID:G0kodvUA0
64GBって少ないよな、動画とか入れると全然足りないじゃん
落としたマンガでも一冊50MBくらいだろ?圧縮方法によっても違うのか?
それでもしょっちゅうHDDの中身入れ替えなきゃいけない気がするんだが
263 除雪装置(愛知県):2010/11/26(金) 17:44:27.98 ID:qfU7hiyz0
いや4は初っ端から不具合やらで躓いてるから
例年の流れが変わるのかと
264 かるた(チベット自治区):2010/11/26(金) 17:45:15.42 ID:XeY4v1MZ0
0円でもいらない
8円運用とかできるなら考えるが
265 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 17:45:19.85 ID:g3ABq50B0
>>261
iTableって皮肉ででるけどそれに近いものはMSがすでに作ってたりするんだけどなw
存在を知られてないんだよw
266 水炊き(catv?):2010/11/26(金) 17:45:58.15 ID:Lb4KPtAri
>>263
海の向こうではそんなのどこ吹く風で売れてるから例年通り夏の入りに新機種だと思う
267 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 17:46:10.49 ID:CmFS1zKJP
>>264
wifiモデルがあるのに馬鹿だろ。あれは0円運用だぞ
268 クリスマス(catv?):2010/11/26(金) 17:46:30.39 ID:MPh4AszTQ
一括0円になれば月2300円で使えるのか
269 水炊き(catv?):2010/11/26(金) 17:47:18.50 ID:Lb4KPtAri
>>268
どっちみちゼロ円だよ
270 ゴム長靴(東京都):2010/11/26(金) 17:49:55.04 ID:yDmCe1Iq0
iPhoneじゃ物足りない人が、ドコモ or auで通話のみ+iPadとかにするのかな。
荷物はかさばるが、料金はさして変わらんし。
271 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 17:50:14.96 ID:rakV7Jev0
>>269
ちゃんと教えろよw
一括で端末代全額払えば、3Gを月2300円で使える
272 ミュージックベル(東京都):2010/11/26(金) 17:50:32.59 ID:rJKurzM30
もうすぐ512Mbのメモリ(256じゃフリーズ連発w)Webカメラ、解像度うpして出るんでしょ?
重さは変わらないけどw

今、2年と1ヶ月縛りで、高い維持費を払い続ける馬鹿は、情弱じゃなく池沼レヴェルだろwww
273 ハクチョウ(長屋):2010/11/26(金) 17:51:46.42 ID:98BOT5I10
って事は来年以降の新しいiPadでもやんのけ?
274 トラフグ(東京都):2010/11/26(金) 17:52:16.33 ID:+KK5Zaqg0
>>262
動画とかはクラウドで運用するんでしょ。
基本的にあんまりコンテンツ貯めこむこと想定してないんじゃないの?
電子書籍位なら入れると思うけど
275 雪の結晶(チベット自治区):2010/11/26(金) 17:52:41.38 ID:KWdhBZBn0
携帯のプランとか価格とかわかりにくすぎ
いい加減直せよクソ
276 ニラ(愛媛県):2010/11/26(金) 17:54:27.31 ID:Urw2LQLb0
もうすぐ新型iPad出るのに買うわけねえだろ
在庫処分だな
277 除雪装置(関西地方):2010/11/26(金) 17:54:43.57 ID:Uqygjzlt0
時期iPadはRatinaディスプレイ搭載してくれなきゃ買わない
278 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 17:54:51.07 ID:XINrpq66P
>>273
iPhoneの例だとそうなるね。
禿はApple製品が第二世代で売れるってのをよく判ってるな。
279 冬休み(catv?):2010/11/26(金) 17:55:11.75 ID:G/8T2kI/P
wifiの奴も実質0円にしろよ
280 ハクチョウ(長屋):2010/11/26(金) 17:56:26.97 ID:98BOT5I10
>>278
今のiPadでやるとは思わなかった・・・。iPhoneは例年だと翌年2月とかだっけ?
281 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 17:57:14.87 ID:g3ABq50B0
>>274
そうだろうな
AppleTVとかみてるとそういうことだと思う
日本はアニメがあるので自分で取り貯めてとかあれこれあるだろうけど
その辺もさっさとiTunesで売ってるようにしちゃえばHDD買って管理して・・・みたいなのは
しなくていいんだけどなw
282 雪吊り(愛知県):2010/11/26(金) 17:57:15.58 ID:fr9570Y60
第2世代iPadはアメリカと同時、
つまり復活祭前後ぐらいの発売になりそうな気がする。

つまり今は時期が悪いってことだ。
283 ニラ(愛媛県):2010/11/26(金) 17:58:09.82 ID:Urw2LQLb0
>>280
iPhone 3Gは2009年の2月末からやってた
284 ハクチョウ(長屋):2010/11/26(金) 17:59:44.41 ID:98BOT5I10
>>283
3Gか、3GSが去年12月〜今年1月末か
285 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 18:00:41.94 ID:g3ABq50B0
またバカな消費者がだまされたとか言うんだろうなw
286 雪駄(青森県):2010/11/26(金) 18:00:46.06 ID:8afKB8TL0
興味あるんだけど悩むなあ。
iPad対応させるためには、母艦のPCを新調しないとならないんだよなあ。
287 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 18:00:50.97 ID:rakV7Jev0
>>274
現行の3Gでは無理
外出先から動画見ようとしても早送りや巻き戻しで固まるような状態だからw
LTEが普及して20Mbpsが出ない限りは難しいよ
288 冬休み(長野県):2010/11/26(金) 18:01:11.35 ID:47t9zbyDP
また実質か
いい加減にしろ
289 除雪装置(関西地方):2010/11/26(金) 18:01:49.87 ID:Uqygjzlt0
>>282
iPadが1月で新型MacBook Proが4月って噂あるね
俺はMBPのほうが楽しみだけどw
290 トレンカ(catv?):2010/11/26(金) 18:03:32.62 ID:y5Co0vxG0
>>248
>Macの販売台数は388万5000台で、前年同期比27%増
>iPhoneの出荷台数は1410万2000台(前年同期比91%増)
>iPadの販売台数は418万8000台。
http://if.journal.mycom.co.jp/news/2010/10/19/008/index.html
291 トラフグ(東京都):2010/11/26(金) 18:04:01.36 ID:+KK5Zaqg0
しかしとりあえずiPadがでて日本の出版業界がクソだって改めて確認できただけでも功績だよ。 
 どう考えても将来的にかなりの割合が電子版に切り替わるのは明白だと思うのに
既存の流通とかしょぼい利益にこだわって動き出せない。 
結局ボロボロになって体力奪われて外資にとられておしまい。
292 ニラ(愛媛県):2010/11/26(金) 18:04:14.02 ID:Urw2LQLb0
>>284
違う、3GSは09年6月から10年1月
293 エビグラタン(神奈川県):2010/11/26(金) 18:04:47.26 ID:neSGrdgA0
>>290
macより売れてるのかwww
自社のmacのシェアを食っちゃってる可能性ありそうだなー
294 焚き火(三重県):2010/11/26(金) 18:04:50.03 ID:sAtLpI930
いい加減に林檎禿は糞朝鮮禿と手を切るべき
295 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 18:06:37.25 ID:g3ABq50B0
>>293
まーPCって今となっては開発者とかが必要なだけで
大多数の人はビューワー+簡易エディタあればいいしな
自然なことだよ
296 トラフグ(東京都):2010/11/26(金) 18:07:19.82 ID:+KK5Zaqg0
>>287
ああ俺AirVideo iPhoneで試したからわかる。
出先っていっても出張中のホテルの部屋でオナニーする為だからWi-Fi運用だよ
3G回線で動画はしばらく無理だろうね。 2世代くらい規格がすすまないと無理っぽいよね
297 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 18:07:35.54 ID:XINrpq66P
>>290
すげー売れてるじゃん。
298 フライドチキン(東京都):2010/11/26(金) 18:07:36.36 ID:hM58MMAn0
どちらにしようか迷った末に、結局Alienware M17x買ったよ
299 雪吊り(愛知県):2010/11/26(金) 18:08:09.40 ID:fr9570Y60
>>293
それがMac売上は史上最大なんだそうだ。
300 鍋焼きうどん(チリ):2010/11/26(金) 18:08:28.64 ID:C/Kjc7Nb0
アイパッドとか多田でもいらん
301 ゴム長靴(チベット自治区):2010/11/26(金) 18:08:34.03 ID:EFSru6t90
詐欺
302 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 18:10:18.34 ID:XINrpq66P
>>300
WiFi8GBが48,000円は高いと思うけど、38,000円くらいなら正直欲しい。
303 まぐろ(四国):2010/11/26(金) 18:10:30.90 ID:ZsfQ1Jk9O
あうの場合、
一昔前のシンプルコースにしたら基本料半額だったよね。
その値下げ分を実質とかいってたらフルボッコだったと思うよ
要するに禿は氏ね
304 トラフグ(東京都):2010/11/26(金) 18:10:39.27 ID:+KK5Zaqg0
AppleTVとか地味にコケてる気がするんだけど
日本だとコンテンツの問題あるから?いまいち利点もわかんないしな
305 エビグラタン(神奈川県):2010/11/26(金) 18:11:05.69 ID:neSGrdgA0
>>300
ただだったら貰っときなよ。
ヤフオクに流したらちょっとは小遣いになるからw

実際、持ってて使ってるけど色々便利だよ。
Wi-Fi利用だからほぼ自宅でだけど。
一番使ってるの子供だけど。
306 ヨーグルト(大阪府):2010/11/26(金) 18:11:50.99 ID:UhocEi+10
>>304
itvとかいうやつだな、あれはなかった事にしてくれ頼む
307 クリスマス(東京都):2010/11/26(金) 18:11:51.88 ID:XmgyQgJp0
これを始めると言うことは売れ残っていると言うこと。
まぁ、売れはじめてもiPhoneほどの爆発力、メリットはないがなw
308 ゆず湯(静岡県):2010/11/26(金) 18:11:56.00 ID:krSNrt4N0
スーパーボーナスって例えば「スパボで2200円マイナスだよ」ってなってても、
通話料が「ホワイトプラン+メールのみ」の契約で毎月の払いが1500円以下とかの場合、
通話料を超えて引いてくれることはないんだよね?
309 イルミネーション(神奈川県):2010/11/26(金) 18:11:58.50 ID:LHd512Iq0
>>304
今のところ、店頭在庫がないぐらい売れてるみたいだぞ。
310 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 18:12:32.93 ID:rakV7Jev0
>>296
しばらくどころか相当無理だわ
ツレに頼まれて出先で芋使ってニコ動見せてやったが、3分の動画見るのに15分くらい掛かってたからなw
311 トラフグ(東京都):2010/11/26(金) 18:12:39.14 ID:+KK5Zaqg0
母親に買ってあげたいんだよなあ
キーボード苦手だけどWEBで買い物とかしたいみたいだから
なんとなく使えそうな気がするんだけど 
312 雪駄(青森県):2010/11/26(金) 18:12:54.82 ID:8afKB8TL0
>>304
映画販売解禁でバケる可能性アリ。
313 冷え性(チベット自治区):2010/11/26(金) 18:13:23.77 ID:1azA+Vk70
iphoneでやれ
314 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 18:13:24.50 ID:g3ABq50B0
AppleTVは予想より売れてるので在庫なしだよ
ただジョブズとしては趣味なので表にそれほど出てこないだけじゃないの?
315 塩引鮭(広島県):2010/11/26(金) 18:14:27.53 ID:ujUyX3LO0
3G+Wifiって結局ソフトバンクに通信料払うだけでしょ

Wifiのみのモデルが安くなってるんなら買いたいが
316 イルミネーション(神奈川県):2010/11/26(金) 18:14:36.92 ID:LHd512Iq0
>>314
一台目は趣味って言ってたけど、今回の二台目もまだ趣味っていってたっけか。
317 ビタミンA(大阪府):2010/11/26(金) 18:14:45.43 ID:hb2VzXsD0
>>290
macってその程度しか売れてないんだ
もっと売れてるイメージだったわ
318 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 18:15:02.77 ID:XINrpq66P
旧AppleTVと、先週から日本でも売り始めた新AppleTVは別物だな。
319 トラフグ(東京都):2010/11/26(金) 18:15:25.54 ID:+KK5Zaqg0
>>310
AIRVideo3G回線でも早送りとかしないで再生しっぱなしなら止まったりとかほぼ無いよ
もちろん電波状態よくて移動とかなしだけど
再生までに1分くらいかかるけどPC側でエンコードしてるし。
320 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 18:17:16.55 ID:g3ABq50B0
>>316
言ってなかったっけ?

>>318
昔のAppleTVの中身はPC、今のAppleTVの中身はiPad相当
アプリ市場来たら化けるよ
消費電力も実測1W程度らしいし
321 プレゼント(京都府):2010/11/26(金) 18:17:22.62 ID:XEhXcDUT0
touchも解像度上がったし本当に使いどころが無くなったな
322 ニラ(愛媛県):2010/11/26(金) 18:17:31.00 ID:Urw2LQLb0
>>308
ホワイトプラン980円は値引きされない
323 カーリング(福岡県):2010/11/26(金) 18:17:59.65 ID:RVyRe6/80
12インチぐらいの出たら考える
324 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 18:18:01.43 ID:rakV7Jev0
>>319
解像度言わないんじゃ説得力無いよ
325 冬休み(東日本):2010/11/26(金) 18:19:20.54 ID:WbeCL67IP
iphoneとかパケットし放題に入らないと、wi-fi加入できないとか糞すぎるわ。
どこまでケチなんだ糞フトバンクは。
326 焼き餅(チベット自治区):2010/11/26(金) 18:19:39.06 ID:6ZXDDkwR0
持ち歩くのはありえんがカーナビで実用できるなら考えてもいいな
327 ゆず湯(静岡県):2010/11/26(金) 18:20:24.61 ID:krSNrt4N0
>>322
まじっすか
じゃあやめた
328 ニラ(愛媛県):2010/11/26(金) 18:20:45.12 ID:Urw2LQLb0
>>325
Wi-Fiスポットのこと?
329 ミュージックベル(埼玉県):2010/11/26(金) 18:20:51.30 ID:wFjDwpwK0
>>1
月々4000も掛かるじゃねーか
IS01みてーにしろや
330 冬休み(catv?):2010/11/26(金) 18:20:55.07 ID:2wSyGCRyP
iPadこないだもらったけど全く利用価値ない
フォトビューワーとちょっとyoutubeみたりとか?
でも結局PCいじってるんだが

嫁がリラックマ可愛がるための機械になりました
331 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 18:20:58.67 ID:XINrpq66P
>>317
さっとググった他社だと2010年第2四半期で
HPが1495万台
Dellが1054万台
Acerが1019万台
Lenovoが832万台
東芝が445万台
の順。
332 たら(福島県):2010/11/26(金) 18:22:17.14 ID:M9ZFPpK30
未だにiPad使ってる人を生で見た事が無い
333 樹氷(沖縄県):2010/11/26(金) 18:22:59.68 ID:h3+Mz+UU0
0円になる前っていくらしてたの?
0円になったって言ったって58000円以上するのに
334 トラフグ(東京都):2010/11/26(金) 18:23:46.28 ID:+KK5Zaqg0
>>324
しらべたら3GとリモートWi-Fiで384kbit/sだった
初期設定でそうなってた
335 冬休み(catv?):2010/11/26(金) 18:24:21.44 ID:2wSyGCRyP
>>332
職場六本木だけどドヤ顔で電車やスタバでいじってる人たくさんいる
キモイ人種の人
336 足袋(大阪府):2010/11/26(金) 18:25:33.35 ID:iRW9v6xW0
>>293
>Macの販売台数は 前年同期比27%増
だから全然食ってない、ようはApple全体が増殖してる
337 ホットケーキ(dion軍):2010/11/26(金) 18:25:58.80 ID:OtszYWBI0
実質○円って書くと、価格ドットコムのレビューみたくてムカつく。
338 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 18:26:04.31 ID:XINrpq66P
>>332
東京でさえチラホラ見かけるくらいだから。
それもプライベートじゃなく仕事用でとかそんな感じのが多い。
新幹線や空港のラウンジだともうちょい頻度上がるけど。
339 イルミネーション(神奈川県):2010/11/26(金) 18:27:17.44 ID:LHd512Iq0
>>338
六本木ヒルズ行くと面白いように見れるぞ。
こないだ仕事でいった時にカフェにいる奴のiPad使用率が馬鹿みたいに高い。(笑)
340 冬休み(catv?):2010/11/26(金) 18:27:43.12 ID:vgvS1tECP
実質0円じゃなく真の意味で0円にしろよクソ禿死ね
341 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 18:27:50.15 ID:g3ABq50B0
>>336
まあ減るわけがないんだよな
iPadやiPhone関連の開発する人はMacがないと参加できないし
342 牛すき焼き(東京都):2010/11/26(金) 18:28:33.87 ID:ScAiKh6w0
どうすんだよ在庫www
343 押しくらまんじゅう(兵庫県):2010/11/26(金) 18:29:18.06 ID:t9DQCt7S0
androidが攻勢を掛けてるからな。
スマホのようなものなら、iphoneじゃなくても良いってわけで。
344 冬休み(北海道):2010/11/26(金) 18:29:35.74 ID:ZOyshxdvP
一度同期したらスタンドアローンで運用できる旧型のHDD内蔵AppleTVの方が
拡張性あって便利なのにな。中身入れ替えたり改造したりで遊べるみたい。
345 ゴム長靴(埼玉県):2010/11/26(金) 18:29:49.82 ID:3SsS+OEo0
>>51
iPad購入検討してる層がこんなのに騙されるかよ
そもそもどう考えたって裕福層の持ち物だし
納得して買うか否かだろ
346 ゲレンデ(関東):2010/11/26(金) 18:30:00.70 ID:rSvf/eUbO
そろそろ、appleが氾濫しすぎて、逆にダサいよねって風潮になるころ。
これだから日本は
347 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 18:30:56.41 ID:rakV7Jev0
>>384
それ解像度じゃないからw
テレビならともかく、エロやアニメだと384k程度の動画では満足出来んから
348 トラフグ(東京都):2010/11/26(金) 18:31:15.01 ID:+KK5Zaqg0
>>341
どうせ大したのできっこないしちょっと触ったら飽きるんだろうけど
WINでもなんか開発環境欲しいよなあ 
アンドロイドだとエクリプスでタダで環境できるのに。
死んでもAppleはやらないと思うけど
349 イルミネーション(神奈川県):2010/11/26(金) 18:31:57.98 ID:LHd512Iq0
>>343
どうだろね、iPadはすでにエコモデル市場が立ち上がってるから、
今からAndroidがその市場をどれだけ食う事ができるかじゃねえか
な。
350 湯豆腐(catv?):2010/11/26(金) 18:33:27.96 ID:Jb0GLSSdi
>>2
そもそも携帯の割賦はどうなの
351 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 18:33:59.89 ID:rakV7Jev0
>>348
動画の解像度を聞いたら384kと答えるような人に開発は無理だと思うよ
ちなみに単純なアプリならWindows環境でも開発出来るソフトあるけどw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100603/348831/
352 ハンドクリーム(関東):2010/11/26(金) 18:35:30.48 ID:NcvBSFqFO BE:435082324-PLT(13254)

>>338
確かにあの界隈でしか見ない。アークヒルズとか寒いのに外で使ってるの見る。
でもノート並みに役立つのか疑問がある
353 ゴム長靴(埼玉県):2010/11/26(金) 18:37:15.32 ID:3SsS+OEo0
>>348
コードゴリゴリ書くような奴がWebアプリとオープンソース全盛の時代
Windowsに拘ってんじゃねーよ
354 雪月花(神奈川県):2010/11/26(金) 18:37:41.92 ID:rakV7Jev0
>>352
このペン買ってから、やっとちょっとはノート感覚に書き込むことが出来るようになった
ただし、はがきに書き込むような感覚になって完全にノート並とまでは行かないがw

http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/piptp2.html
355 運動不足(東京都):2010/11/26(金) 18:37:42.58 ID:qt5/akhl0
なんか偉そうな奴がいるな
親切なんだかイヤミなんだかわからん
356 イルミネーション(神奈川県):2010/11/26(金) 18:38:16.30 ID:LHd512Iq0
>>352
使う方向性が違うから、ノートを比べるのもどうかと思うけどね。
iPadはあくまで文字入力もできるビューワーだよ。
ノートみたいに固定キーがあって何でもできる汎用的なものと
は違うべ。
357 冬休み(福岡県):2010/11/26(金) 18:38:29.02 ID:+S9GxDYfP
データプラン0円スタートにしてくれよ
358 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 18:40:09.43 ID:g3ABq50B0
>>351
>価格は6万3000円(税込み)から
mini買えるやんw
359 ほうれん草(catv?):2010/11/26(金) 18:41:17.19 ID:gNqQN0Me0
安いっちゃ安いんだろうけど
あんな馬鹿でっかいの持ち歩くの無理だわ

DELLのやつを同じ値段にしろ
360 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 18:41:40.10 ID:XINrpq66P
>>352
あの辺は株や金融やってるヤツ多そうだし
手っ取り早く情報捌けるツールで重宝してるんじゃね?
報告業務してるようなリーマンには向かないと思う。
361 ほっかいろ(東京都):2010/11/26(金) 18:41:46.48 ID:0/8zdw1/0
これ電話できないの?
362 雪吊り(愛知県):2010/11/26(金) 18:43:03.44 ID:fr9570Y60
>>361
Skypeは使える、Facetimeは現世代では無理。
363 エビグラタン(神奈川県):2010/11/26(金) 18:43:06.77 ID:neSGrdgA0
そういや、画面見て電話できるやつってiPadは未対応?
364 焚き火(岩手県):2010/11/26(金) 18:43:51.29 ID:n2Wj+PIG0
どう考えてもWi-Fi版を買った方がいい
持ち歩かない
365 ニラ(愛媛県):2010/11/26(金) 18:44:24.19 ID:Urw2LQLb0
>>363
非対応
366 イルミネーション(神奈川県):2010/11/26(金) 18:44:33.74 ID:LHd512Iq0
>>363
フロントにカメラが付いてないんだから、対応してもいみないっしょ。
一応来年出る2台目はフロントにカメラが作って言うし、対応するん
じゃねえの?
367 寒気団(北海道):2010/11/26(金) 18:44:54.98 ID:6K65RjW60
キター!と思ったら4725円は必須かよ・・・。
月3000円くらいで抑えたい
368 エビグラタン(神奈川県):2010/11/26(金) 18:44:55.84 ID:neSGrdgA0
>>365
さんくす
369 ゴム長靴(埼玉県):2010/11/26(金) 18:45:18.85 ID:3SsS+OEo0
MacBookAirと同じように空の上でよく見るガジェット
370 イルミネーション(神奈川県):2010/11/26(金) 18:45:23.03 ID:LHd512Iq0
>>364
Wi-Fiモデルで済む奴はWi-Fiモデルでいいし、んなのいちいちお前が
決める事でもねえだろ、馬鹿。
371 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 18:46:01.41 ID:qiTqyL4MP
>>14
処女喪失4本立てって書いてあるAV借りて来たら、
アナル処女とかAV処女とかオモチャ処女とか20年以上処女とか書いてあって萎えた
372 ペンギン(神奈川県):2010/11/26(金) 18:46:07.89 ID:X9RkPtAT0
電車でipad使ってる奴見ると笑ってしまう
それ重いだろ?片手で持ってるけど重いだろ?wwwwwww
373 放射冷却(神奈川県):2010/11/26(金) 18:46:10.28 ID:EiFk2tYw0
朝鮮ハゲ詐欺、ケツの毛までむしりとられる。
374 ニラ(愛媛県):2010/11/26(金) 18:46:16.52 ID:Urw2LQLb0
>>367
本体代金を一括で払えば2400円くらいになるぞ

>>368
そもそもカメラついてないし
375 ヨーグルト(catv?):2010/11/26(金) 18:47:13.42 ID:yhKreh/f0
ショックだよ
2週間前wifiのiPad買ったばかりなのに・・・
ビックで買ったんだけど、wifiモデルなのに本人確認で免許証と携帯番号書かされた。
wifiモデルは本人確認要らない。と書いてあるからwifiモデルでなんで本人確認いるんですか?
って聞いたら、いるんですよ〜。って言う事聞かないからしょうがなく免許証を。
これまじで通報したいんだけどどこに通報したらいいんだ?
SBってこんなことばっかりじゃん
376 天皇誕生日(山口県):2010/11/26(金) 18:47:26.42 ID:kbn0/jO20
iPadは外で使うもんじゃない

家か会社とか屋内で使う
てことはWiFiで十分
377 エビグラタン(神奈川県):2010/11/26(金) 18:48:28.37 ID:neSGrdgA0
>>367
4725×24=113400
(113400-48800)/24≒2700
Wi-Fi版の購入を考えてる人にとっては、3G通信が月々2700円と考えると、
まぁ検討してもいいぐらいの価格と言えなくもないな。
378 冬休み(福岡県):2010/11/26(金) 18:48:42.44 ID:+S9GxDYfP
>>375
2年間ハゲのwi-fiスポットが使えるように生るんじゃないの
379 イルミネーション(神奈川県):2010/11/26(金) 18:50:07.74 ID:LHd512Iq0
>>377
まぁ、だったら通信モジュールだけ買ってWi-Fiモデルの方が
良いような気もするけどねえ・・・悩ましいところを付いてきた
気がする。
380 ほっかいろ(東京都):2010/11/26(金) 18:51:24.07 ID:0/8zdw1/0
>>374
スパボ一括って今もやってるの?
収穫期だかなんだか知らないけど、投げ売りはauの方が多い気がする。
381 ゆず湯(滋賀県):2010/11/26(金) 18:51:27.44 ID:AwgZ3Ld80
8円だけはガチ
382 七草がゆ(catv?):2010/11/26(金) 18:51:53.06 ID:GRhu+H7e0
アップルの製品今使ってるやつって
一年か二年前の一発ギャグの芸人のネタを
やってるのと同じってことに気付いてないのか
383 耳当て(石川県):2010/11/26(金) 18:52:00.52 ID:ChJlxOos0
クリスマスに7インチ版がでるからその在庫処分だろ。
半年前の製品を安売りするなんてそういう事情がないとやらないからな。
384 牛すき焼き(長屋):2010/11/26(金) 18:53:02.67 ID:czK5wQoi0

これ買うのはリボ払いに手を出すくらいの情弱

385 エビグラタン(神奈川県):2010/11/26(金) 18:53:16.45 ID:neSGrdgA0
>>379
俺が今からWi-Fiを買う立場なら相当悩むだろうなw

>>383
アップルの製品リリースペースを把握してから、もう一回で直して来ようか?
386 露天風呂(秋田県):2010/11/26(金) 18:55:56.73 ID:dVE56b2/0
>>375
iPadなんてオモチャ位の値段なんだから新製品がでたらまた買えば良いんじゃん。
あとApple製品は販売してからすぐ買わないと意味ないよ。
387 ほっかいろ(チベット自治区):2010/11/26(金) 18:58:17.37 ID:FSH8YU3N0
iPadは家でバリバリ使ってる。
iPhoneもPCも使うけど
iPadの方が圧倒的に大好き
ただ、外で使う感じじゃないんだよね。
388 冬休み(長屋):2010/11/26(金) 18:59:13.29 ID:dthYq4RcP
パソコンやネット使えない嫁やカーチャンにちょうどいいぞ
家は機械音痴の嫁がクックパッドやネットに使ってる
389 露天風呂(沖縄県):2010/11/26(金) 18:59:25.64 ID:4V12QcWW0
相当売れないんだな。
iPhone超欲しいがiPad全くいらないから。
Luvpad超ほしいぜ
390 エビグラタン(神奈川県):2010/11/26(金) 18:59:33.09 ID:neSGrdgA0
>>387
全く同じ感じだなー
ただ、外で使う感じじゃないのは3G付けて無いからかもしれないんだよね。
俺の場合。
せめて、iPhoneとはテザリングさせてくれりゃいいのになぁと。
391 絨毯(埼玉県):2010/11/26(金) 19:00:50.31 ID:Y/FpI9aK0
実質0円って規制しろよマジで
392 ビタミンA(大阪府):2010/11/26(金) 19:01:03.68 ID:hb2VzXsD0
>>331
まさかの東芝以外なの?
Macが一番売れてるって信者が言ってたのに
393 露天風呂(沖縄県):2010/11/26(金) 19:01:27.09 ID:4V12QcWW0
てかさ、電話できんiPadに3Gつけてどうする?
バカが、契約しろよw
394 ニット帽(関西地方):2010/11/26(金) 19:01:44.67 ID:Vk3f83Ft0
毎月の料金に含まれているだけです
395 冬休み(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 19:03:09.14 ID:ajzAZat7P
ipadは重過ぎる
396 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 19:03:12.60 ID:g3ABq50B0
>>393
データ通信オンリーのtouchユーザーがiPhoneに変えたくなる
心理を理解すれば分かるよ
人によってはWi-Fiだけだと辛い場合もある
397 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 19:03:40.04 ID:pJ0O/6sAP
要するに今まで1500円だったiPad向け月月割り
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100513/1031767/?P=2
が2430円になりましたよ
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/everybody/
ってだけの話でいいんだよな?
398 牛すき焼き(チベット自治区):2010/11/26(金) 19:03:48.97 ID:CSSQHpmd0
>>393
データ通信するんだから
3Gつけていいじゃん
399 カーリング(福岡県):2010/11/26(金) 19:04:22.38 ID:RVyRe6/80
ipadで電話するってので思ったんが
普通の携帯みたいに耳の横に持って会話してるところ想像したらシュールだな
400 エビグラタン(神奈川県):2010/11/26(金) 19:04:22.54 ID:neSGrdgA0
>>397
そういう事。
401 スノータイヤ(神奈川県):2010/11/26(金) 19:04:54.59 ID:yLoNrLik0
どうせ縛られるならモバイルルータだよね
4万でwi-fi版買えばいい
402 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 19:05:46.03 ID:g3ABq50B0
>>397
どこにそんなこと書いてある
403 水炊き(catv?):2010/11/26(金) 19:06:31.59 ID:Lb4KPtAri
>>397
結局割賦債務がある状態で解約すると以降の支払額は同じなんだよな
404 ビタミンC(広島県):2010/11/26(金) 19:07:05.31 ID:9Mt576LQ0
通話機能ないのにiphoneと月額かわらないじゃん
405 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 19:07:32.26 ID:CmFS1zKJP
>>404
iPhone5700円だろ?
406 ニラ(愛媛県):2010/11/26(金) 19:08:36.23 ID:Urw2LQLb0
>>397
月930円割引が増えただけか
407 湯豆腐(東京都):2010/11/26(金) 19:08:40.83 ID:dfuPwxak0
IS01は8円運用できたから価値があった
こんな糞パッドに月数千円払って2年も縛られるとかないわ
408 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 19:09:17.80 ID:CmFS1zKJP
>>407
iPadはwifiモデルがあるだろ。馬鹿だろ
409 雪の結晶(東京都):2010/11/26(金) 19:10:20.22 ID:hnRMJVWw0
オフラインで色々やりたい俺にはApple製品は合わん
410 エビグラタン(神奈川県):2010/11/26(金) 19:11:16.98 ID:neSGrdgA0
>>407
IS01の8円運用と同じのを期待するとかあり得ないからw
あれはauとして大失敗だろうなwww
411 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 19:12:20.60 ID:pJ0O/6sAP
2月だか3月だかに新iPadが出たときに3G版買って
現在の3G契約を引き継げるんだったら今買いたいんだけどな…
多分そういう事は出来ないんだろうな…
412 天皇誕生日(愛知県):2010/11/26(金) 19:12:28.68 ID:ibkhd3IeP
おんもで使うわけ無いんだから実質15万じゃん
ばかかと
413 甘鯛(catv?):2010/11/26(金) 19:13:13.81 ID:SPjG+L4d0
>>397
月月割を増額するという事は売れてないんだな
端末価格は洋禿の許可がいるが、月月割なら和禿だけで出来るしな
これでまた、ソフトバンクの回線が遅くなりそうだな
414 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 19:13:35.47 ID:CmFS1zKJP
>>412
外で使わないならwifiモデルでいいだろ
415 コーンスープ(群馬県):2010/11/26(金) 19:13:41.32 ID:hwy2eyVY0
iPad買うくらいならウンコ食うわ
416 エビグラタン(神奈川県):2010/11/26(金) 19:15:09.52 ID:neSGrdgA0
>>413
売れてるのか売れてないのかは知らないけど、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101122_408857.html
コレに対するキャンペーンでしょ。
4万出して買う人居るのかねぇ?
417 福袋(チベット自治区):2010/11/26(金) 19:16:00.01 ID:6ZtTewxV0
418 湯豆腐(東京都):2010/11/26(金) 19:16:21.45 ID:dfuPwxak0
沖縄は根本的なこと理解してないな
全国学力テスト最下位は伊達じゃない
419 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 19:17:05.24 ID:CmFS1zKJP
図星突かれると県名でレッテル貼りをする。
典型的な雑魚ν速民
420 冬休み(catv?):2010/11/26(金) 19:17:17.06 ID:2wSyGCRyP
あ、あと部屋でだけでも大きいiPhoneとして使おうと思ったら
iPhoneの神アプリのほとんどがiPad用になってなくて
文字通り大きいだけのiPhoneになってワロタ
421 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 19:19:26.96 ID:pJ0O/6sAP
単純に割引額がいくら/月になったよって言えばいいのに
端末の分割代金から相殺で云々言うから頭の弱い子は混乱しちゃうんだよな
SBは毎度罪作りな会社だな
422 エビグラタン(神奈川県):2010/11/26(金) 19:20:38.86 ID:neSGrdgA0
>>421
今やどのキャリアも使ってる表現方法だから、あんまり気にしないでOKw
423 甘鯛(catv?):2010/11/26(金) 19:21:59.29 ID:SPjG+L4d0
>>416
対抗なら今日からやるだろ
424 オリオン座(新潟県):2010/11/26(金) 19:23:02.87 ID:RrqUhxno0
iPadは4月かなんかに発表だっけか
このキャンペーン終わった少し後くらいに新製品が出るんだろうな
425 焼きりんご(関西地方):2010/11/26(金) 19:24:17.48 ID:sY7cK81Q0
IS01ってまだ買える?
426 エビグラタン(神奈川県):2010/11/26(金) 19:24:26.04 ID:neSGrdgA0
>>423
売れて無いテコ入れだったら、もっと早くからやってるだろ。
427 蓑(神奈川県):2010/11/26(金) 19:26:26.96 ID:qJVlYXxY0
428 甘鯛(catv?):2010/11/26(金) 19:26:58.66 ID:SPjG+L4d0
12月からだから年末商戦に合わしただけだろ
429 露天風呂(秋田県):2010/11/26(金) 19:27:06.04 ID:dVE56b2/0
>>392
Macは趣味で使うPC。
WindowsPCは仕事で使うPC。
両立持っていないとこの意味は理解出来ない。
430 露天風呂(秋田県):2010/11/26(金) 19:29:23.44 ID:dVE56b2/0
>>424
早ければ来年の一月下旬あたりに新型の発表があるらしい。
遅くても三月までには確実にくるね。
431 エビグラタン(神奈川県):2010/11/26(金) 19:30:16.62 ID:neSGrdgA0
>>430
どこソース?
432 露天風呂(沖縄県):2010/11/26(金) 19:34:56.30 ID:4V12QcWW0
電話出来ない
増設出来ん
フラッシュ見えない
DandD出来ない

っていらねーよiPad

読書用だったら増設出来ないと絶対にかわないしー
433 一富士(catv?):2010/11/26(金) 19:36:00.19 ID:lZM9uD0M0
この時期にエビバデって事は来春新型出るのは確定だな
434 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 19:38:04.98 ID:pJ0O/6sAP
>>432
もしiPadに携帯電話機能が付いたとして、
常に持ち歩いて携帯電話として使う奴なんているかな?
435 牛すき焼き(チベット自治区):2010/11/26(金) 19:40:13.05 ID:CSSQHpmd0
次期iPadは、8インチと9.7インチの2種類?
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=10387
436 ニラ(愛媛県):2010/11/26(金) 19:41:02.87 ID:Urw2LQLb0
>>434
これで電話してたらかっこ悪いぞ
437 半身浴(catv?):2010/11/26(金) 19:41:19.84 ID:p5SomGLqi
iPhone使いだが、iPhoneの閉鎖性と文字入力のゴミさとフラッシュ見えなさに切れてるから、
iPad買ってもブチギレで使わなくなるのわかってるので絶対買わない。
438 天皇誕生日(福岡県):2010/11/26(金) 19:45:43.64 ID:4hJUuUb4P
これさ、契約してすぐ3G解約したらどうなる?結局いくら払うの?残金一括?
439 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 19:46:43.61 ID:pJ0O/6sAP
>>435
どっちかと言うと大きい方のラインナップを増やして欲しいなあ
個人的にはA4サイズのPDFが実物大で見れる大きさが欲しい
440 福袋(チベット自治区):2010/11/26(金) 19:48:26.47 ID:6ZtTewxV0
>>425
どこにいってもねーよ
441 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 19:50:11.88 ID:XINrpq66P
そういや、今日ってSamsungのタブレットの発売日じゃなかった?
442 露天風呂(秋田県):2010/11/26(金) 19:51:33.32 ID:dVE56b2/0
>>431
Appleは毎年1月か3月にその年の基本方針と新製品の発表を行なう。
443 牛すき焼き(チベット自治区):2010/11/26(金) 19:54:13.82 ID:CSSQHpmd0
あたらしいiPadはあたらしいシリコン使ってくるだろうね
444 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 19:54:17.07 ID:n7CjMOcmP
だからよー、実質とか詐欺の言葉使うのやめろよクソカス。世の中には頭の弱いのから色々居るんだから、本当は幾ら掛かるかしっかり書けよ。
445 たい焼き(福岡県):2010/11/26(金) 19:54:35.20 ID:QhFJZdpY0
庶民は毎月5000円とか払えねーよ・・・
しょせん富裕層だけのおもちゃだな・・・
446 カリフラワー(チリ):2010/11/26(金) 19:57:09.98 ID:ZJfL5cSD0
ホワイトで2年持てばいいだけなら欲しい
447vsKomake:2010/11/26(金) 19:59:43.80 ID:Z1FFi8+A0 BE:1079438055-PLT(12345)
sssp://img.2ch.net/ico/white(1).gif
>>437
ほんまフラッシュ使えないのは痛いよな
448 甘鯛(catv?):2010/11/26(金) 20:00:04.57 ID:SPjG+L4d0
>>444
それに文句言うと禿信者が湧き出てくるぞw
449 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 20:01:09.15 ID:I9guB3UZP
つかipadて一般人は家庭のソファとかで使うもんなのに
モバイルが売りみたいに誤解されてる気がする
450 露天風呂(秋田県):2010/11/26(金) 20:01:17.52 ID:dVE56b2/0
>>445
どうせ半年くらいで新型が出るんだからそっちを待て。
451 みかんの皮(大阪府):2010/11/26(金) 20:03:14.38 ID:hmaULZWg0
他の携帯を買うときのプランと何が違うんだよ
全部一緒だろペテンハゲ
452 牛すき焼き(チベット自治区):2010/11/26(金) 20:03:34.11 ID:CSSQHpmd0
>>449
モバイルでもありだから
3Gの設定があるんだろう
453 キャベツ(長野県):2010/11/26(金) 20:03:39.58 ID:TxwSRzkI0
つかWi-Fi版でいい気がするんだが3G使えるモデルとどっちが売れてんだ?
Wi-Fi版が1、2万なら欲しい
454 露天風呂(秋田県):2010/11/26(金) 20:04:06.49 ID:dVE56b2/0
>>447
Adobeはジョブズ神の誘いを断った裏切りものだからな。
そのAdobeが開発したFlashに対応するわけない。
455 雪吊り(愛知県):2010/11/26(金) 20:04:24.48 ID:fr9570Y60
>>442
Macworldがそういう場だったけど、でなくなっちゃったのがねえ・・・
456 牛すき焼き(チベット自治区):2010/11/26(金) 20:07:35.96 ID:CSSQHpmd0
今年の初め

アップル、1月27日に新製品イベントを開催。 "latest creation"を発表
http://japanese.engadget.com/2010/01/18/1-27-latest-creation/

ロイター
米アップル、1月中にタブレット端末発表へ=報道  2010年 01月 5日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13187420100105


457 クリスマス(神奈川県):2010/11/26(金) 20:12:55.13 ID:SE5r62mS0
新型来年1月発表なんでげそ?
新型は12インチのとか出るんでげすか?
458 ほっかいろ(チベット自治区):2010/11/26(金) 20:13:36.43 ID:FSH8YU3N0
>>434
オレオレ

>>436
ハンズフリーボタン

>>449
ベッドで大活躍(色んな意味でry

>>452
価格コムの調査だと8割がWi-Fi版

459 天皇誕生日(福岡県):2010/11/26(金) 20:18:27.44 ID:j9OvzhiNP
>>303
まあ、auも毎月割なるものを始めて、一括63000円の電話をこうやってCMしてるし。
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00020388.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00020389.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00020390.jpg
460 アロエ(東京都):2010/11/26(金) 20:19:38.72 ID:83FIIm+Q0
月額8円で維持できるなら考える
461 はっさく(catv?):2010/11/26(金) 20:21:55.15 ID:bGsitcJa0
さっき、サイバーシティの駅前で歩道歩きながらiPad見てる人を見たw
462 キンカン(チベット自治区):2010/11/26(金) 20:23:39.43 ID:VwFJVovM0
>>448
どのキャリアもそうしてるのに、、、
って飽きれてみてるんじゃないか?
463 キンカン(チベット自治区):2010/11/26(金) 20:25:10.95 ID:VwFJVovM0
>>447
iPhoneはバッテリーの問題とか通話がメインだから挙動が怪しくなって欲しくないから、問題あるならFlashはいらない。
iPadには、そういう問題がないから対応して貰いたい。
464 ほっけ(チベット自治区):2010/11/26(金) 20:25:34.67 ID:u9RVskQM0
1月Mac
3月iPad
6月iPhone
9月iPod
465 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 20:32:08.09 ID:XINrpq66P
>>464
そんな感じだな。
466 お歳暮(catv?):2010/11/26(金) 20:37:14.42 ID:TUkfyjtZ0
Flashは概ねのサイトで見れるだろ
条件付きだけど
467 アイスバーン(東京都):2010/11/26(金) 20:37:28.14 ID:Iutwj49A0
ν速民の予想通り
iPadって売れなかったんだろうな…
外人なら丁度いいかもしれんけど
日本人には大きすぎ・重すぎだもんなあ

半分の大きさでいいよなw
日本は電車が込んでるし
日本人は本やマンガも小さい文庫で読んでるんだし
468 大判焼き(愛知県):2010/11/26(金) 20:41:44.33 ID:dIS3YdDw0
>>459
オサイフケータイあるんだ
いいな
469 冬休み(大阪府):2010/11/26(金) 20:42:43.18 ID:LebXF1dr0
画面の大きさは情報量の差でもあるから
ここをどうクリアしていくかが日本の腕の見せ所だと思う
日本人はUIやるなもう。小型・軽量化・次世代バッテリやって
470 焚き火(愛知県):2010/11/26(金) 20:51:12.65 ID:aAITMf2Q0
>>467
アメリカのつぎに日本が1番売れている。
もともとWi-Fi版のほうが売れてるし、
モデルチェンジ前にのテコ入れなだけでしょ。
471 焼き餅(catv?):2010/11/26(金) 20:56:43.67 ID:7fodvfiF0
テコ入れと言う名の在庫処分
472 お歳暮(catv?):2010/11/26(金) 21:02:51.07 ID:TUkfyjtZ0
スパボ一括投げ売りまだ?
473 天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 21:08:22.88 ID:UGR4NcGSP
【iPadの価格と維持費】

■「Wi-Fi版」・・・例えるなら大きなtouch
iPad 16GB=48,800円  (24回払いなら、2,220円×24回)
iPad 32GB=58,800円  (24回払いなら、2,640円×24回)
iPad 64GB=68,800円  (24回払いなら、3,050円×24回)
_________________________________

■「Wi-Fi+3G版」・・・例えるなら大きなiPhone
iPad 16GB=58,320円  (24回払いなら、2,430円×24回)、月月割2,430円×24回
iPad 32GB=67,920円  (24回払いなら、2,830円×24回)、月月割2,430円×24回
iPad 64GB=77,280円  (24回払いなら、3,220円×24回)、月月割2,430円×24回

「Wi-Fiのみ版」との違い
 ・本体にGPS機能が付いている
 ・携帯電話網が使えるので無線LANが届かない場所でもパケット通信ができる
 ・Eメール(i)が利用できる

■「Wi-Fi+3G版」のデータ定額プラン
維持費:2年間は月2,295円、それ以降は月月割が終わって月4,725円

S!ベ   パケ定  月月割    総支払額
315円+4,410円−2,430円 = 月2,295円
                    ^^^^^^^^^^
※iPadはソフトバンク提供のWi-Fiスポット「BBモバイルポイント」が2年間無料で利用できる
※データ定額プランは2年単位縛り(違約金9975円)
※携帯電話としての通話機能は無し
_________________________________
ソフトバンク公式HP
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/
474 日本酒(西日本):2010/11/26(金) 21:12:31.55 ID:4DM6BhWv0
Mac+iPhone持ってるし、出来る事はそんなに変わらんからWi-Fiタイプで充分
iPhoneもiPadもDTM系アプリは魅力的だよね
475 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:14:23.22 ID:Ts/ibj43P
在庫だぶついて投げ売り来たか
476 ほっけ(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:14:28.70 ID:0T1ESoAV0
>>470
>アメリカのつぎに日本が1番売れてる。

んじゃあ他国は絶望的に売れてないって事だろ。

477 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 21:15:23.98 ID:/9pk6HTpP
お前らに言わせると何でも売れないことになるのなw
何台売れたらいいんだよw
478 ポトフ(東日本):2010/11/26(金) 21:16:09.69 ID:w7RSoPCj0
ipad GTレーシング神杉w
479 お歳暮(東京都):2010/11/26(金) 21:16:44.46 ID:TMdA9pLM0
すげえけど新モデルに向けた在庫処分だろ。今は買うな時期が早い
480 マーガレットコスモス(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:18:04.43 ID:ul5yko1X0
ADSLモデムを無料で配布したときと同じ作戦なんだろうな
481 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:18:34.26 ID:mMJ8YOeDP
iPadは林檎の意向でちゃんとiPad体験スペースを確保しない店には
売らせないだったかで販売チャネルが少なすぎなんだよね。
482 キンカン(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:19:16.44 ID:VwFJVovM0
とりあえず、>>290
483 ボジョレー(catv?):2010/11/26(金) 21:20:06.59 ID:YXRNO/4K0
>>473
随分安くなったなぁ
おれが5月に16GB買ったときは、
一括6万、月月割り1500円で
未だに月3225円払ってるよ

失敗したなorz
484 焼き餅(catv?):2010/11/26(金) 21:20:31.61 ID:7fodvfiF0
Macと同レベルの売上なら売れてない方だな
485 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:21:46.72 ID:PxpYnnAu0
馬鹿が詐欺詐欺言ってるけど0円なのは維持費じゃなくて端末代のことだから
馬鹿は黙ってろよ
486 冬休み(福岡県):2010/11/26(金) 21:27:49.93 ID:+S9GxDYfP
>>464
俺のアイフォン3Gももうすぐ期限切れか
487 ハンドクリーム(東京都):2010/11/26(金) 21:29:31.48 ID:D/shdv6z0
時期モデル発表フラグだろ、これ。
488 冬休み(catv?):2010/11/26(金) 21:30:44.75 ID:b8VYatzGP
>>484
タブレットで、現状でアップルに対抗できてるメーカーなんて無いだろ。
489 ボーナス(東京都):2010/11/26(金) 21:32:12.14 ID:mY/lI7P30
iPadと聞くと
メディアに乗せられて新発売時に飛びついて
1カ月くらい弄って飽きてしまい込んでるような情弱が多いイメージしかない
490 キャベツ(東京都):2010/11/26(金) 21:33:07.54 ID:UsdYQrs70
ソフバンは新規は基本0円じゃん。端末代は
491 冬休み(広島県):2010/11/26(金) 21:33:49.18 ID:xmpp9IgOP
いいから在庫一掃に協力しろ糞ボケども
492 冬休み(大阪府):2010/11/26(金) 21:34:56.44 ID:XecsdeupP
ぶっちゃけいくらよ
493 福袋(東京都):2010/11/26(金) 21:36:11.88 ID:AIip0G0m0
携帯の料金体系考えてるやつってマジキチだろ
海外もこんなにややこしかったりするのかね
494 まぐろ(catv?):2010/11/26(金) 21:36:49.38 ID:mtTQRXfp0
wifi版でいいわ。それにwimaxかpocket wifi持てばそっちのほうが自由度高いし安上がり
495 まぐろ(catv?):2010/11/26(金) 21:37:54.58 ID:mtTQRXfp0
>>123
値段が比較にならんだろ
496 オリオン座(catv?):2010/11/26(金) 21:40:54.63 ID:qgBUUjen0
iPadとは何だったのか?
497 風呂吹き大根(関西地方):2010/11/26(金) 21:40:55.34 ID:CoOSxjVR0
通話はないしパケ金額は一定だから
2年使うこと前提だと月々4725って事?
498 ホールケーキ(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:41:39.99 ID:9DN+V1Wy0
スーパー規制の糞回線がセットになったタブレットPC
499 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:41:55.87 ID:oduxG0JXP
実質ってうさんくさいよな実質勝利とか
500 ハマチ(埼玉県):2010/11/26(金) 21:43:36.11 ID:jP5PBJt90 BE:2725359168-2BP(162)

これを日常的に持ち歩ける環境で、更に堂々と使える環境でないと意味ない
どこのセレブだよw
501 ホットカーペット(東京都):2010/11/26(金) 21:44:51.28 ID:quBSDwFM0
出せて月9円まで
10円になるときつくなる
502 冬眠中(埼玉県):2010/11/26(金) 21:45:06.36 ID:Vy0F2IrA0
>>494
残念ながら電池持ちが違う。
iPadは3G接続でも最長9時間だがポータブル系の無線LAN機器側は
最長4時間。まぁ、2年縛り無しやスマフォ、PC等他に無線LAN
接続したい機器あったらWi-Fi版もいいけど同時接続すると
無線LANの電池がさらに持たない
503 キンカン(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:46:00.34 ID:VwFJVovM0
>>489
発売日に買って、まだ少しも飽きずに使ってるよ。
504 まぐろ(catv?):2010/11/26(金) 21:49:03.89 ID:mtTQRXfp0
>>502
そこはスティックブースター持つだろjk
でもWM3500Rでどこまで電池持ち改善したのかな
505 焼き餅(catv?):2010/11/26(金) 21:51:15.40 ID:7fodvfiF0
iPadは外で使うものでは無い
家の中で使うもの
506 押しくらまんじゅう(catv?):2010/11/26(金) 21:57:27.52 ID:1UMhFsr0i
小さくなれば買い。
今のままではイラン
507 石焼きイモ(岐阜県):2010/11/26(金) 21:59:04.95 ID:ibYSAqMO0
>>474
KORGのアプリがカテゴリ総合で売上トップクラスだもんなぁ。
あと、Ableton Liveのコントローラーに出来たりするし。
508 クリスマス(神奈川県):2010/11/26(金) 22:00:58.51 ID:SE5r62mS0
もっとでかいのが欲しいんだけど
509 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 22:02:54.92 ID:XINrpq66P
>>508
買った人はそういう意見多いね。
510 ニット帽(広島県):2010/11/26(金) 22:06:52.16 ID:z3FWCxuJ0
冒険者がスモールシールドからラージシールドに買い替えるようなもんだな
511 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 22:08:27.18 ID:CA+ISZAjP

本体即売却
9975円支払
これでも2年5000円程度支払必須?
512 くず湯(東京都):2010/11/26(金) 22:10:54.79 ID:HaU7sRz50
基本使用料高すぎワロタ
そしてコピペ防止で画像になってるのがうざすぎワロタ
513 まぐろ(catv?):2010/11/26(金) 22:13:00.91 ID:mtTQRXfp0
>>511
本体代金の残りと違約金だけでいいよ。本体代金は16GBで61800円。
514 雪吊り(大阪府):2010/11/26(金) 22:14:14.40 ID:4recvT6B0
この時期iPadの背面が冷え冷え過ぎて持つのが辛いよね…
515 半身浴(catv?):2010/11/26(金) 22:15:36.13 ID:p5SomGLqi
自炊派にとってiPadは軽蔑と失笑の対象でしかない。16とか32で自炊本漫画が足りると思ってんのか??ざけんなつうの。しかも高い。
マウスコンピュータに比べて性能は劣ってるしな。
516 天皇誕生日(福岡県):2010/11/26(金) 22:18:18.60 ID:4hJUuUb4P
>>513
この本体代金て一括請求されんの?
517 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 22:18:41.87 ID:CA+ISZAjP
>>513
了解。
トンズラ不可ねw
518 まぐろ(catv?):2010/11/26(金) 22:20:30.10 ID:mtTQRXfp0
>>515
LuvPadいいの?
519 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 22:20:50.81 ID:CmFS1zKJP
>>517
wifiモデルがあるだろ
520 雪月花(東京都):2010/11/26(金) 22:20:57.74 ID:/QvEBU740
>>15
現金で買えば月々0円だよ
521 まぐろ(catv?):2010/11/26(金) 22:21:49.98 ID:mtTQRXfp0
>>516
iPhoneの話だけど、分割で支払い続けるのも可能
522 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 22:22:36.14 ID:XINrpq66P
>>515
Mac板の読書スレだと自鯖立ててるのも居る。
523 湯豆腐(東京都):2010/11/26(金) 22:22:51.60 ID:dfuPwxak0
>>515
なんのための無線LANよ
ファイルはサーバーに入れといて読む分だけiPadにいれときゃいい
524 干柿(兵庫県):2010/11/26(金) 22:24:40.74 ID:6Y35iHW+0
>契約解除料(9,975円)

これ契約→即解約したら9975円でiPodが手に入るん?
525 雪月花(東京都):2010/11/26(金) 22:25:32.11 ID:/QvEBU740
KORG売れまくってんのか
iPadのためにあるようなアプリだしな
526 湯豆腐(東京都):2010/11/26(金) 22:25:48.77 ID:dfuPwxak0
沖縄はどんだけ馬鹿なんだよ
とっとと店行って無線LANモデル100台くらい貰ってくればいいのに
527 雪吊り(大阪府):2010/11/26(金) 22:26:42.81 ID:4recvT6B0
>>515
とかいってるやつはiPad厨にとって失笑の対象でしかない。
iPad厨なら複数個iPad集めてジャンルごとに自炊本をぶち込むよね。
528 天皇誕生日(沖縄県):2010/11/26(金) 22:26:44.36 ID:CmFS1zKJP
>>526
馬鹿はてめーだろ。無線LANのみで運用する奴がなんで3Gモデル欲しがるんだよ。
wifiモデルがあんだろ禿
529 天皇誕生日(福岡県):2010/11/26(金) 22:27:53.13 ID:4hJUuUb4P
>>524
本体の割賦はどこに消えたんだよ。
530 キムチ鍋(catv?):2010/11/26(金) 22:29:28.86 ID:H47CQfHG0
一括一万円くらいなら引き取ってやるぞ
早くしろ禿
531 天皇誕生日(福岡県):2010/11/26(金) 22:29:37.27 ID:4hJUuUb4P
>>521
おお、そうなのか。てことはソフトバンクの利用は無いが、割賦の請求書だけが毎月届くわけね。
532 雁(関西地方):2010/11/26(金) 22:29:46.78 ID:J8kAxpgo0
iPhone買うぐらいなら
ドコモ980円運用+iPadでもいいよね。

iPhone厨はビジネス(笑)に使うんだろ?
533 雪月花(東京都):2010/11/26(金) 22:31:47.54 ID:/QvEBU740
この手の端末に月々通信料払うってバカだろ
534 天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 23:06:16.16 ID:UGR4NcGSP
iPad以外の唯一のタブレット端末のサムスン「GALAXY Tab」と比較してみますね

■NTT docomo SC-01C
サムスン GALAXY Tab=50,358円  (24回払いなら、1,967円×24回、頭金3150円)

基本料 SPモード パケ定   eビリング 総支払額
780円+315円+5,985円 - 105円= 月6,975円
                         ^^^^^^^^^^
※基本料半額のひとりでも割、ファミ割MAX50は2年単位縛り(違約金9975円)
https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/smart_phone/SC-01C/ASC09043.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■Softbank iPad「Wi-Fi+3G」
iPad 16GB=58,320円  (24回払いなら、2,430円×24回)、月月割2,430円×24回
iPad 32GB=67,920円  (24回払いなら、2,830円×24回)、月月割2,430円×24回
iPad 64GB=77,280円  (24回払いなら、3,220円×24回)、月月割2,430円×24回

「Wi-Fi版」との違い
 ・本体にGPS機能が付いている
 ・携帯電話網が使えるので無線LANが届かない場所でもパケット通信ができる
 ・Eメール(i)が利用できる

S!ベ   パケ定  月月割    総支払額
315円+4,410円−2,430円 = 月2,295円   (26ヶ月以降は月月割が終わって月4,725円)
                    ^^^^^^^^^^
※iPadはソフトバンク提供のWi-Fiスポット「BBモバイルポイント」が2年間無料で利用できる
※データ定額プランは2年単位縛り(違約金9975円)
※携帯電話としての通話機能は無し
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/everybody/
535 忘年会(catv?):2010/11/26(金) 23:19:06.02 ID:yK3NOa9t0
今はじめてiphoneとスカイプ通話してみたんだけど3分ぐらいおきに断線するのは仕様なのか?
こっちはWIMAXパソコンだったんだけどさ。
536 ボルシチ(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:20:28.73 ID:kuqTiAQL0
>>535
断線って完全に切れるの?
537 雪吊り(大阪府):2010/11/26(金) 23:22:14.25 ID:4recvT6B0
>>535
お前のクソPCがプチフリしてんじゃねw?
538 ペンギン(東京都):2010/11/26(金) 23:27:38.59 ID:h98FMk/S0
携帯ならiOSでもいいけどな
タブレットPCならiOS程度じゃ機能少なすぎてまともに使えない
539 冬休み(catv?):2010/11/26(金) 23:32:20.12 ID:5Z8Akee5P
iPhoneのエビバデ復活しろよ
先月ドコモに脱禿したけどまた復活させてやんよ

もう電話としては二度と使わないがなwww
540 忘年会(catv?):2010/11/26(金) 23:33:05.75 ID:yK3NOa9t0
>>536
お互い電波は三本たっててスカイプだけが途切れるんだよ。てっきり「3分通話」みたいなルールがあるのかと思った。
541 ボルシチ(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:36:38.32 ID:kuqTiAQL0
>>540
途切れるって一瞬かな?
でもそれならしょうがない
wimaxはレイテンシあるし
無線でVOIPはそうなってもしかたない
542 冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 23:37:31.89 ID:do885TyQP
実質0円とかやってるとまた怒られるぞ
543 忘年会(catv?):2010/11/26(金) 23:39:41.88 ID:yK3NOa9t0
>>541
一瞬じゃないよ、通話が終了しましたって出るから断線するって言った方がいいのかな。
そうか中々難しいみたいだな。iphone同士だと普通に使えるならiphoneに変えようかな。
544 掘りごたつ(長屋):2010/11/26(金) 23:41:45.88 ID:zy+6AC21i
時期モデル待ち
545 掘りごたつ(長屋):2010/11/26(金) 23:42:02.03 ID:zy+6AC21i
次期モデル待ち
546 除夜の鐘(大阪府):2010/11/26(金) 23:44:54.36 ID:5KQJeXHR0
おそらくiPadも毎年新型出るだろうから2年縛りだと新型出た直後じゃないと色々と後悔しそうだな
547 キャベツ(長屋):2010/11/26(金) 23:45:07.80 ID:5seT9xUY0
基本使用料高杉
548 ベツレヘムの星(関西地方):2010/11/26(金) 23:45:17.07 ID:CUDj11Ls0
新型出たときの旧型アウトレット待ち
549 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:47:08.02 ID:pJ0O/6sAP
>>488
iOS4.2の体たらくを見るとiPadというかiOSシリーズは進化の袋小路に陥ってると思うよ。
アップルのiシリーズの利点はぬるぬる動く事だけだから他に追い越されるのは時間の問題だね。
550 わかめ(東京都):2010/11/26(金) 23:52:42.84 ID:HFK5zv860
在庫処分とノルマ対策か
予想通りだな
551 キンカン(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:54:18.13 ID:VwFJVovM0
>>549
体たらくな現象なんかあったっけ?
iPhoneとiPadも持ってるが思い当たらんなー
バージョンアップがスムーズにできる事に改めて感心したくらい。
552 まぐろ(catv?):2010/11/26(金) 23:59:00.61 ID:mtTQRXfp0
>>534
ドコモのパケ代高すぎだからポケファイ別に買ったほうが安上がりだろ
553 カリフラワー(関西地方):2010/11/27(土) 00:01:42.87 ID:Xq94nCgx0
n対応のipad出たら買うよ
いまは(゚听)イラネ
554 冬休み(沖縄県):2010/11/27(土) 00:02:39.08 ID:cpbv9NeyP
>>553
対応してるだろ
555 カリフラワー(関西地方):2010/11/27(土) 00:08:04.78 ID:Xq94nCgx0
>>554
してたんだな
wifiしか対応してないかと思ってたわ
買ってくる
556 冬休み(沖縄県):2010/11/27(土) 00:08:29.41 ID:cpbv9NeyP
>>555
ちょっと何言ってるか分からないですね
557 カリフラワー(関西地方):2010/11/27(土) 00:11:53.70 ID:Xq94nCgx0
意味分からんな俺
まーいいや
558 マーガレットコスモス(チベット自治区):2010/11/27(土) 00:13:30.67 ID:pXuZym/L0
ID:Xq94nCgx0

こういうのはどっから沸いてくるんだ?
559 二鷹(大阪府):2010/11/27(土) 01:06:42.97 ID:Zobh7khm0
すごい欲しいんだけど、誰か止めてくれ
iphoneはすごく使ってる。
560 きんき(チベット自治区):2010/11/27(土) 01:15:54.44 ID:Lp0kJFc40
>>559
Wi-Fi版なら維持費掛からないし買っても良いんじゃね?
iPhoneとiPad持ちだけど、外出先でiPhone、自宅でiPadと使い分けてるよ。
自宅でなら重さとかあんまり気にならないで、何処へでも持ち歩ける感じがいいよ。
561 冬休み(catv?):2010/11/27(土) 01:22:46.19 ID:kneWuAfJ0
>>557
疲れてるのか?早く休め。
562 ハクチョウ(大阪府):2010/11/27(土) 01:27:05.06 ID:fxZedoM10
意外とデカイし外へ持ち運ぶモンじゃねーな
563 冬休み(catv?):2010/11/27(土) 01:29:33.57 ID:kneWuAfJ0
>>559
んー今は買わない方がいい、やはり来年の内側カメラ付き?メモリ倍増?を狙ったほうがいいんじゃないかと。
iPad発売時期に2枚買ってしまって少し後悔してるもんな〜。
564 床暖房(catv?):2010/11/27(土) 01:33:13.03 ID:BMXHwErB0
>>523
お前な、ライトノベルみたいに読んだらもう終わりって、わけにはいかない本が山ほどあるんだぞ。
論文かくために
沢山の歴史書と歴史書比べ合わせて
英語の本もあたり
それを法律ではどんな罪になるか調べて
とまあ、手持ちに一度に1000冊以上必要な時もあるのに、何が無線だっつうの。
565 冬将軍(東京都):2010/11/27(土) 01:34:51.28 ID:7IWp4PxNP
>>564
尚更自鯖だな。
566 冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 01:44:31.67 ID:EuoKfaE8P
>>489
こういう何も分かってないのにしたり顔してるのが真の情弱
567 ボルシチ(catv?):2010/11/27(土) 01:49:13.71 ID:LJA+eits0
>>565
何で自鯖?
グッドリーダーで一つ一つ時間かけて本入れ替えろってか?
MicroSDなら何千冊も持ち歩けるぞ。
568 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 01:49:38.59 ID:DMzZ5moLP
あれ?そんなに値段変わってない? 
569 冬休み(沖縄県):2010/11/27(土) 01:51:16.68 ID:cpbv9NeyP
>>568
値段は変わってない。変わったのは月月割の額
570 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 01:55:11.56 ID:DMzZ5moLP
>>569
え? 前って6000円くらいだった? 

大体、iPhoneが通話料込みで6000円なのに、通話出来ないiPadがそれと同等かソレより高いとか
あり得ないわな。

571 冬休み(沖縄県):2010/11/27(土) 01:56:59.88 ID:cpbv9NeyP
>>570
iPhoneとiPadじゃそもそもコストも違うし
572 ホタテ(群馬県):2010/11/27(土) 02:10:31.45 ID:HOjyqfii0
iPad外に持ち出す奴は頭がどこか狂ってる
573 足袋(高知県):2010/11/27(土) 02:30:00.59 ID:j4TAkbV50
wifiルータ?ってPCにUSB差せば繋げれるやつがあるみたいだけど
あんなんでいいのかな? 距離あったらダメ?
574 アロエ(catv?):2010/11/27(土) 04:24:42.09 ID:I+shwo2di
おれ実質非童貞だし
575 ペンギン(愛知県):2010/11/27(土) 04:41:44.67 ID:sVSoQXXN0
スパボ一括とかIS01/02みたいに8円で運用できるかと思った。
576 ホールケーキ(チベット自治区):2010/11/27(土) 04:51:10.66 ID:QQ6sinoo0
>>575
普通にWifi版買えばええやん
577 まりも(東京都):2010/11/27(土) 05:06:13.40 ID:TCjDaYP90
>>572
家ん中ならノートやデスクトップがあるんだし、補助的な使い方になるだろ
外に持ち出すとノート持ち歩くより便利。重さはネックだけどその分電池持つし場所取らない
578 耳当て(東京都):2010/11/27(土) 05:06:45.99 ID:ii42IxpH0
比較的新しい携帯かスマホ持ってたら3G対応マジでいらんって
579 冬将軍(東京都):2010/11/27(土) 05:07:01.90 ID:IIj6JCMHP
Retinaにしろ
580 樹氷(鳥取県):2010/11/27(土) 05:09:08.03 ID:PdNY+Ow+0
>>579
たぶん来年は無料
再来年だろうなあ
581 樹氷(鳥取県):2010/11/27(土) 05:09:41.61 ID:PdNY+Ow+0
無理だった...
582 オリオン座(catv?):2010/11/27(土) 05:33:19.44 ID:4ybSB4SC0
ipad使って快適にネットするなら、
現状はドコモケータイでテザリングが1番だわ。
速度と安定感が雲泥の差
583 冬将軍(東京都):2010/11/27(土) 05:46:23.50 ID:gc3oikD3P
GALAXY Tab見たけど画面サイズちょうどいいな。iPadも7inchになってFlashとFacetimeに対応して
Wi-FiモデルがSB通さないでよくなったら買いたい
584 ダッフルコート(秋田県):2010/11/27(土) 06:00:58.58 ID:ytWBwwlu0
なんだよ実質負担とか、わけわかめ
585 運動不足(東京都):2010/11/27(土) 06:02:57.47 ID:jyvpThUj0
test
586 水炊き(岩手県):2010/11/27(土) 06:10:47.03 ID:3pJPh2/h0
これさ、今買って契約するとずっと>>1の契約でいけるの?
俺オジサンじゃないけどまっったく携帯とかのプラン理解出来ないから説明して欲しいのだが
店行って契約するとき財布出さなくて0円で持って帰れるの?
あとこれカーナビ機能とか付いてる?置くなら車で使いたいんだけど
587 ホットミルク(神奈川県):2010/11/27(土) 06:12:51.57 ID:/bIgYvXy0
クレカさえあれば0円でお持ち帰り出来るよ
588 塩引鮭(東京都):2010/11/27(土) 06:16:43.27 ID:5prqhNP20
>>586
できる
ただソフバンがこの売り方をするってことは近いうちに新型になるから
2年縛りの間に世代交代があるよw
589 冬休み(埼玉県):2010/11/27(土) 06:29:34.41 ID:GXfaenZFP
どうせ1週間で飽きるから普通のネットブックでいいわ
590 ほっけ(東京都):2010/11/27(土) 07:49:12.82 ID:tajtLZkp0
一括安売りするなら話は聞いてもいい

けど、今は即解するのに違約金1万とか酷いフルオプを押しつけるからな・・・
ipadならパケ死フラットはともかく、恒例の写真立て押しつけもまだやってるんだろ?
591 冬休み(catv?):2010/11/27(土) 08:36:49.08 ID:uK4Wg/UzP
>>590
写真立て押し付けは茸もだろ。
592 冬将軍(東京都):2010/11/27(土) 08:37:51.18 ID:7IWp4PxNP
>>567
SDに小分けして持ち歩くのか。
千冊もあると探すの大変だな。
で、その場合端末は何使うのかな?
593 冬将軍(catv?):2010/11/27(土) 08:41:12.94 ID:7CPf0GB8P
>>591
最近ガラケーを禿→ドコモにしたけど禿はMNPの手続きしに
ショップ行った時にも写真立て押し付けて来てワロタw
書類の解約理由欄に「周囲にソフトバンク利用者が減ったから」って書いたのに
「お友達からの写メールも受信できますよ!?」だって
だったらドコモの写真立て買うわバカw
594 ホットココア(兵庫県):2010/11/27(土) 08:46:51.12 ID:p69At6GA0
電波さえ入れば安いんじゃないの?

595 冬休み(catv?):2010/11/27(土) 08:51:25.30 ID:uK4Wg/UzP
>>593
何もそんなにむきにならんでもwww
顔真っ赤だぞ。
596 冬休み(catv?):2010/11/27(土) 10:33:57.89 ID:GPXGD0YR0
まじかよ
597 銀世界(チベット自治区):2010/11/27(土) 11:48:50.89 ID:PaISWWXi0
画像形式はComicGlassのMediaServer起動してWi-Fi転送すれば超速だぞ
同一ネットワーク内に接続してる必要あるけど。まとめて転送もできる。
これでPC×マンガミーヤ運用をトータルでは上回ったよ。

テキスト形式の軽いコンテンツは
i文庫HDからDropboxにアクセスすればいい。
しおりも使いやすいし、テキスト形式だから検索もできて便利。
598 ペンギン(関西地方):2010/11/27(土) 12:02:37.87 ID:loboue9Q0
>>597
全然快適じゃねーよあれ
NASに対応してくれればなぁ
599 銀世界(チベット自治区):2010/11/27(土) 12:58:35.19 ID:PaISWWXi0
NASは万人向けじゃねーだろ
600 冬休み(チベット自治区):2010/11/27(土) 13:45:42.64 ID:DMzZ5moLP
>>597
え?なにそれ? パソコン側のzipとかをWi-Fi経由でiPadで読めるの?
ってことは、今10GBもiPadに入れ込んでるマンガとか全部サクれるの?
601 冬将軍(関西地方):2010/11/27(土) 14:16:23.03 ID:CpZP26inP
>>600
転送できるだけでwifi経由で読めるわけではない
602 カップラーメン(秋田県):2010/11/27(土) 14:28:01.03 ID:HfM7r5Wy0
自炊、自炊というけれど30冊を超えたあたりからどうでもよくなる罠。
やはり業者に送って代行してもらったほうがいい気がする。
603 寒中見舞い(愛知県):2010/11/27(土) 14:38:33.73 ID:qt7MJFx40
iPadはメモリ512になるまで待てよ
604 ボーナス(東京都):2010/11/27(土) 14:51:12.75 ID:l5S9w+X20
Airの薄さになったら買ってもいい
605 冬将軍(関西地方):2010/11/27(土) 14:59:44.71 ID:E9DzdJtdP
1年で6万も払う余裕のある金持ち専用機種か・・
606 ホールケーキ(チベット自治区):2010/11/27(土) 15:31:25.03 ID:QQ6sinoo0
>>605
ニュー速民は平均年収1,000万だから
余裕だな。
607 冬将軍(チベット自治区):2010/11/27(土) 15:36:40.67 ID:FqyygpueP
>>605
携帯持ってる大抵の人は機種代、月額料金含めてそれぐらいかかってねーか?
608 みのむし(富山県)
いい加減禿はiphone独占やめてほしいわ
光の道とかほざいてなくて自分とこのものも解放しろよ