親知らず抜いたことある奴 これから抜く奴にあの苦しみを教えてやれ
1 :
ポトフ(東京都):
2 :
お年玉(長野県):2010/11/26(金) 09:12:09.33 ID:ep3SMCC+0
親知らずに抜いたことある奴?
親の心子知らず の略
4 :
しぶき氷(埼玉県):2010/11/26(金) 09:13:53.12 ID:j19rh47Y0
抜くならさっさと抜け
歯並び非道い事になるぞ
5 :
肌寒い(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 09:14:15.99 ID:BiYdOIn30
水平埋没歯はガチ
二泊三日の入院で全部抜いた。麻酔してたからなにも苦しみなかったよ。退院した時はもうほとんど腫れてなかった。
痛くなくてもさっさと抜いたほうがいい。いつ爆発するかわからない爆弾抱えてるようなもん。
7 :
忘年会(埼玉県):2010/11/26(金) 09:15:47.57 ID:6Du5ahMq0
成長しすぎて抜くのが怖い
8 :
ボーナス(埼玉県):2010/11/26(金) 09:16:11.93 ID:CeR36mJb0
9 :
牡蠣(dion軍):2010/11/26(金) 09:16:30.88 ID:EdJJVHXf0
ペンチで抜く時のメキメキメキッという音を聞きながら抜かれる。
10 :
ミュージックベル(大阪府):2010/11/26(金) 09:17:28.57 ID:DleCBlyr0
抜く時もまあ大変だったけど
抜いた後の方が地獄だったな
米粒が穴に入ると痛いんだこれが
全身麻酔で抜いた
抜いたらスッキリしたけど。
14 :
サンタクロース(東海):2010/11/26(金) 09:19:07.39 ID:CmzGtza2O
俺は奥歯で共存してるんだが
どうしてもダメなら二泊三日で手術できる
ただ全身麻酔やら点滴やらがやたら辛いから抜けるなら普通に抜いたほうが早そう
16 :
株価【2000】 雪の結晶(関東・甲信越):2010/11/26(金) 09:19:40.16 ID:5Bq8ea+HO BE:562781186-2BP(9101) 株優プチ(museum)
なんか4本とも順調に生えてるから抜かない
毎晩きっちりイソジンで消毒してるからなんとかなるだろう
生えてくる気配がない
多分存在しない
18 :
樹氷(群馬県):2010/11/26(金) 09:21:43.07 ID:q77ipgSU0
上側抜いたけど大したことなかった
下は頑丈で大変らしい
1本目 15分ほどで抜ける
2本目 1時間以上かかる 棒を葉に突っ込まれてバリバリ音を立てながら砕かれる
血だらけになり何時間たっても血が止まらなかった
もちろん痛み止め切れたら痛くて他の事考えられなくなった
20 :
伊勢エビ(富山県):2010/11/26(金) 09:22:11.87 ID:hGD2I7vR0
2本だけ抜いたけど、危うく魂まで抜かれるトコだった
全身麻酔が怖くて局部麻酔でやったが地獄の苦しみを味わった
22 :
冷え性(群馬県):2010/11/26(金) 09:23:16.11 ID:Jloeoync0
俺は20分くらいだったかな
麻酔があんま効いてなくて激痛だったが、男なら耐えられるだろ
23 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 09:23:17.63 ID:ai9VhSJNP
痛み止めの注射が痛いけど後はそんなでもなかったな
ただ痛みはないけど引っこ抜かれる感じはあってそれが気持ち悪かった
最近生え始めたのかわからんけど
奥歯あたりがすっげー痛かった
口内炎が奥歯のとこあたりにできるの
すっげーいたかったよ
歯を分割するときがしんどいよね?
26 :
寒ブリ(長野県):2010/11/26(金) 09:24:02.78 ID:O+pY81vO0
全然痛くないよ
27 :
水道の凍結(神奈川県):2010/11/26(金) 09:24:30.19 ID:5jwlqu2H0
怖い怖い怖い 俺には無理
横向きに埋まっていたので、切開して中で切断して抜いた
3針縫った
2日間は38度以上の熱が続いたし傷が疼いて眠れなかったな
>>13 大抵のグロ映像は平気だがコレは10秒でギブ
30 :
シクラメン(福岡県):2010/11/26(金) 09:26:05.02 ID:XUBh2SbD0
上の親知らずが下の歯ぐきに当たって痛かった
31 :
味噌スープ(catv?):2010/11/26(金) 09:26:14.29 ID:ga1DPsvN0
10年前に歯茎の下に現れて今にも出そうな状態で止まってる
32 :
クリスマス(チベット自治区):2010/11/26(金) 09:26:19.88 ID:qSuG+Uo/0
あの派を砕くゴリッとか抜くときのメリッメリッて音は何回聞いても金玉が縮む
骨に直接響くから頭の中で音が反響する
34 :
[―{}@{}@{}-] 冬休み(アラビア):2010/11/26(金) 09:26:46.73 ID:5Nff2xnLP
毎日抜いてるけど、親知らずにすんでる。
35 :
ミュージックベル(大阪府):2010/11/26(金) 09:27:26.51 ID:DleCBlyr0
36 :
レンコン(愛知県):2010/11/26(金) 09:27:33.24 ID:8ApN/run0
二本あるけど、別に困ってないからわざわざ痛い思いして抜かない
歯並びなんて親知らずなくても凄い酷さだから気にならないし
37 :
タラバ蟹(関東・甲信越):2010/11/26(金) 09:27:46.78 ID:UpsYmUOiO
陽性の腫瘍(成分は歯)ができて永久歯が出ないって珍しいことになった
無理矢理歯茎をこじあけて腫瘍摘出、さらに永久歯を引っ張るために裏からこじあけて矯正した
医者が大喜びして腫瘍を標本にしやがった
親知らずより大変な手術だったそうです
んなもん麻酔してヤットコでエイヤッだよ。スポンて抜けてハイおしまい。
4本抜いたけど全部5分以内に終わったわ。
39 :
露天風呂(佐賀県):2010/11/26(金) 09:28:11.38 ID:ZovqpdBp0
麻酔で全然痛くなかった
40 :
お汁粉(岡山県):2010/11/26(金) 09:28:12.73 ID:6Bop3Fs00
矯正で歯抜くの慣れてたから余裕でした
今の日本の歯科技術は昔に比べてかなり水準が上がっているらしい。
つまり歯医者怖いって言っているのは大抵おっさん。
42 :
きんき(関西):2010/11/26(金) 09:28:38.71 ID:GByggOppO
癒着してたら拷問レベル
43 :
ホタテ(宮城県):2010/11/26(金) 09:28:38.87 ID:6DSMB4tc0
このスレを見ているだけで抜く気無くした
虫歯だけど削るだけにして貰うわ
育てすぎた親知らずだと傷跡がでかくなるから
その傷縫うんだって。2週間痛くてしょうがなかったとか聞くよな。
俺の親知らずは斜めながらも小さめで先生余裕で抜いてたけど、
ゴリゴリゴリッは聞こえてビクっとなったら
「ごめんねーw」と謝られたわ。
45 :
黒タイツ(東京都):2010/11/26(金) 09:29:00.01 ID:UloFqT590
はえてこない
4本生えてるけど全部ほぼまっすぐ生えてる
よかったwwww
前歯の歯並びがもとからグチャグチャだけどwwww
>>21 全身麻酔自体は全く怖くないし、痛みも一切ない
だけど丸一日点滴打ったり、手術室に入るときの緊張感はヤバイ
48 :
トレンカ(東海・関東):2010/11/26(金) 09:29:51.35 ID:jkZaNIFeO
埋没したの何て無理に抜く必要あるの?
49 :
寒椿(長屋):2010/11/26(金) 09:29:56.81 ID:0SYX3o8I0
変な生え方してると抜くのに時間がかかる。あと麻酔が切れるとじわじわと痛みが続く
50 :
アロエ(岩手県):2010/11/26(金) 09:30:09.15 ID:fnvnVfpl0
俺は割とちゃんと生えてて
抜いた方がいいか歯医者に聞いたら
将来入れ歯いれるとき役立つから抜かないほうがいいって言われた
でも抜いたら歯磨き楽になりそう・・・
51 :
ミュージックベル(大阪府):2010/11/26(金) 09:30:15.24 ID:DleCBlyr0
>>38 お前それ本来なら抜かなくていい歯だよ
歯医者に騙されたんだな
52 :
水炊き(広島県):2010/11/26(金) 09:30:16.30 ID:YvkcAsjL0
上下あわせて4本抜いたけど(下は水平埋没)抜くときの痛みは無し
下は切開したので痛み止め飲まなきゃ結構キツイ
うわもう放置しよ
メキメキという音が脳髄に響くよマジで
んでも麻酔うつのが痛かったぐらいで抜くのは痛くなかったな
顎が小さいせいで親知らず存在しない
56 :
はっさく(埼玉県):2010/11/26(金) 09:30:50.68 ID:4jr2ia1a0
それより知覚過敏がいてえ
57 :
日本酒(関東・甲信越):2010/11/26(金) 09:31:11.15 ID:IGLCmk8gO
親とかに散々痛いと脅されて抜きにいったが、虫歯の治療の片手間に一緒に抜いて貰っちゃったレベルだったな
歯医者に虫歯つつかれて痛いですかー?って聞かれた時のが余程痛かった
58 :
風邪ぐすり(チベット自治区):2010/11/26(金) 09:31:14.85 ID:0VdDrWNA0
抜いた後が面倒くさいわ
傷が塞がるまで、食った物が詰まるし
59 :
缶コーヒー(長屋):2010/11/26(金) 09:31:24.30 ID:aGNRyB+t0
別に抜くのは痛くもなんともない
ドライソケットでぐぐったら怖すぎ
61 :
冬将軍(兵庫県):2010/11/26(金) 09:31:33.49 ID:ZFyhkWP90
上の親知らず抜くのって失敗すると骨を貫通して歯を抜いた穴が鼻腔とつながるんだろ?
抜くの怖いんだけど
62 :
冬休み(長屋):2010/11/26(金) 09:31:53.20 ID:3tfaMn+uP
俺の親知らず抜くのに歯科医が30分くらい格闘してたけど抜けず
ハンマーとノミのようなもの持ち出した時はさすがに震えた
>>51 そうなのか。でも他の歯圧迫したり炎症起こしたり目の上のたんこぶだったから、
抜いてせいせいしてる。
64 :
ボーナス(チベット自治区):2010/11/26(金) 09:32:12.31 ID:1tRQAZfj0
あっという間
抜いた感覚さえあまり無かった
65 :
天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 09:32:21.96 ID:nENvjvxUP
片側上下抜いた。抜くときは麻酔効いてるから痛くないけど、鈍痛が一週間続いて発狂しそうになった
膿むから口臭きつくなるし。あと穴に米粒入ると無駄にあせる
親で抜いたことある奴に見えた
67 :
缶コーヒー(茨城県):2010/11/26(金) 09:32:34.73 ID:8IdxGMh30
レントゲンで映らなかった歯の内側部分が
骨と癒着してることに医者が気付かないまま
右下の親不知をペンチで引き抜かれた…
麻酔効いてない部分が無理矢理剥がされたから
気絶するかと思うくらいの激痛
そのまま歯に繋がってた骨を切る形で抜歯…
おかげで抜歯後、内側の部分が左下の親不知抜いた後と比べて
異様に凹んだままになってる
舌で触っても歯ブラシで突いても
触れてるのがなんとなく判る程度しか感覚がない
藪医者に気をつけろ
68 :
露天風呂(佐賀県):2010/11/26(金) 09:32:53.57 ID:ZovqpdBp0
抜くときすごく鈍い
ミシッ・・・
って音したわ
69 :
クリスマス(神奈川県):2010/11/26(金) 09:33:18.07 ID:SE5r62mS0
3度無理やり抜かれた
毎回歯医者のバカは、簡単ですよって言ってはじめるが
大手術になって汗だくになってやんの、ざまあ
>>61 失敗つーか頬骨まで歯の根元がつながってるとそうなる
俺は小さいけど貫通しちゃったらしい
小さい穴ならほっとけば肉でふさがっちゃうし、大抵がそのレベルなんだとか
>>67 お前が今のところナンバー1だ。
読んでるだけで気絶しそう
72 :
乾燥肌(チリ):2010/11/26(金) 09:34:12.20 ID:M6b4EVom0
1時間ぐらいゴリゴリガリガリやられた
顎はだるいし血は止まらないしで大変だった
寝ている間に抜いたところが出血したらしく、
朝起きると口の周りと枕が血だらけだった
10年前に抜いた時は、それこそ血が止まらないとか腫れたとかだったけど
去年通った歯医者は抜歯専門の先生がいて、「今から抜きますねー」
って言ってから5分もしないうちに終わった。
痛みも無くて、腫れるとかも無かった。
現代医学万歳って思った。
75 :
大判焼き(福井県):2010/11/26(金) 09:34:45.66 ID:Z8fYQ+4w0
するっと抜けたな
いつ抜かれたかも分からんぐらい一瞬
次の日には痛みもなくなった
まだ全部生えてないから今後どうなるか分からんが
76 :
ミュージックベル(大阪府):2010/11/26(金) 09:35:09.43 ID:DleCBlyr0
>>63 親知らずってまともに生えないからすぐ虫歯になって
回りの歯にまで悪影響が出るから抜くって考えらしいからな
まっすぐ生えてりゃただの奥歯だから普通は抜かないって聞く
77 :
イチゴ狩り(東京都):2010/11/26(金) 09:35:12.23 ID:fDcdYTgK0
相当痛みがあるだろうと仕事に影響ないよう3連休前に覚悟していったけど
術中も術後も痛みがなくて拍子抜けした。
2ヶ月後に逆側2本抜く際も前回と同じ先生を指名してやったら同じように痛みがなかった
後日消毒に行ったときほとんど痛みがなく薬も飲まなかったと言ったらそれは極めて珍しいと言われた
大病院の口腔外科で抜くのが1番楽なんじゃないか
すげー慣れてる
79 :
手編みのマフラー(dion軍):2010/11/26(金) 09:35:33.77 ID:gWpddKOR0
親知らずは別に抜かなくてもいい。
ただ、虫歯になりやすいのと、
口内炎になりやすかったりする。
だから抜くことを勧める。
ちなみに抜歯ではなく手術だと思った方がよい。
状態によっては簡単に抜けない。
80 :
クリスマス(チベット自治区):2010/11/26(金) 09:36:05.99 ID:qSuG+Uo/0
簡単に抜けるって言ってるのはあごが大きいままの30代以上くらいのおっさん
ゆとりは柔らかい物しか食わないからあごが小さくて親知らずがはえる隙間がないんで大事になる
81 :
天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 09:36:16.54 ID:ss1bSHyHP
麻酔取れてから一日くらい鈍く痛いだけだったな
むしろ抜いた歯をもらってきて
綺麗にブラシで磨いて宝物にするのが醍醐味のイベントだ
>>67 俺が行った医者はちゃんとそれを見抜いて「これはハードすぎてうちではできませんね、病院にいってください」って言われた。
まあその紹介先の病院で結局強引にやられたからあまり意味がないけど
83 :
石焼きイモ(千葉県):2010/11/26(金) 09:36:19.71 ID:DxalvDua0
麻酔が効かなくてずっと手あげてたわ
痛かったら手あげろって意味なさすぎ
84 :
キムチ鍋(関西):2010/11/26(金) 09:36:21.78 ID:aqt+pGfFO
抜く時は右側上下で1時間掛からなかったので意外と楽だったが、
米粒嵌まった時は悲惨
舌先で取ろうと弄ると痛いし、血餅取れそうになるし
85 :
半纏(東京都):2010/11/26(金) 09:36:35.90 ID:ViUf8eE40
親知らずは抜くものというより砕いて引っぱり出すもの
86 :
福袋(三重県):2010/11/26(金) 09:36:37.36 ID:eFVCOz2G0
抜く寸前の圧迫感は異常
87 :
山茶花(東京都):2010/11/26(金) 09:36:43.92 ID:ANU6/Eta0
抜くこと自体は正直どうということはない。多少ゴリゴリと頭蓋骨まで響くくらい。
問題は抜いた後だ。
一晩中ドロドロと血が出てくる。口中が血の味。寝て起きたら喉から血痰が出てくる。横向きで寝ようものなら枕が血だらけに。
さらには、抜いた後の切り株の穴にご飯粒が入って取れなくなる。
そのうち穴はふさがるんだが、取り残された食べカスが封じ込まれたまま腐ってないか一生気にして過ごさなければならない。
親知らずはすげー気をつけて歯磨きしてたのに虫歯になってた
抜いた歯を貰ったんだけどかなり虫歯
いくら気をつけててもダメなことあるんだな
89 :
除夜の鐘(東京都):2010/11/26(金) 09:37:03.96 ID:6vmuxwE10
親知らず特に不便なけりゃ抜かないほうが良いぞ
最近じゃ自分の歯の他の場所に移植できるから将来の為に取っておけ
90 :
干柿(山陽):2010/11/26(金) 09:37:14.04 ID:UehGAtEQO
上顎の2本抜いたけどペンチでぐりぐりぐりされた、頭蓋骨に響くぞぉ
真横に生えてたからてこずったらしい
あと2本あるが別に悪さしてないから放置
91 :
日本酒(関東・甲信越):2010/11/26(金) 09:37:17.88 ID:IGLCmk8gO
俺の場合親知らずの上しか生えてなくて完全に虫歯でエナメル質見えてたから歯医者上下生えてないと歯として機能してないからに抜いちゃいましょうって言われた
92 :
サンタクロース(新潟・東北):2010/11/26(金) 09:38:05.38 ID:xMQLzKG+O
真っすぐ生えてればすぐ抜ける
93 :
乾燥肌(西日本):2010/11/26(金) 09:38:08.18 ID:SQ7++FMY0
上の2本は簡単に抜けた
でもした2本は横に生えてるから抜くとしたら地獄を見そう
94 :
冬休み(catv?):2010/11/26(金) 09:38:37.17 ID:OghQ8xyzP
まず、歯を十文字にします
にがしみ?
麻酔してたから全然痛くなかった
麻酔が切れると痛いからと痛み止めの薬を貰ったけど
麻酔が切れても痛くなかったから薬も飲まなかった
97 :
雪だるま(関東・甲信越):2010/11/26(金) 09:38:54.91 ID:KbCUqVfyO
横に生えてる親知らずだったから
最初縦に割ってから引っこ抜いた
先生もあともうちょっと言って1時間くらい格闘してた
痛み止めもなかなかきかず、薬で胃も荒れ吐いてしまい
3日間くらい飲まず食わずだったわ
98 :
白くま(チベット自治区):2010/11/26(金) 09:39:16.58 ID:RA5EckPz0
メリメリメリ
麻酔が効いてなくて激痛だった。脂汗が出たのと椅子から飛び上がりそうだった。
100 :
黒タイツ(西日本):2010/11/26(金) 09:39:49.81 ID:/FLhLzGZ0
1週間飯喰えん。
ウィダーインゼリーのみで痩せた。
101 :
タラバ蟹(新潟・東北):2010/11/26(金) 09:39:55.91 ID:bPnd19LKO
水平陥没で他の歯を圧迫
地元の歯医者じゃ抜けないから紹介状書いてもらった
でも結局行かないで2年ほど
車がぶっ壊れたせいでタイミングを逃した
でもあれ以来大丈夫なんだよね
次いつくるのか怖いが
麻酔かけてスポンって抜くだけなのに何が辛いの?
かなりの力が加わってブチブチって何かが千切れるのが聞こえるから怖いけど
103 :
レンコン(愛知県):2010/11/26(金) 09:40:35.01 ID:8ApN/run0
>>79 歯磨かなくても一度も虫歯になったことのない俺は抜く必要はないってことか
上は全く簡単スポッと抜ける
下は水平半埋没も、歯茎切開して
歯をゴリゴリと2、3個に切り分けて取り出す
親不知ずが神経に触れていたりすると下手すると麻痺が出る可能性があると歯医者に脅かされる
静脈麻酔に笑気麻酔かけるから術中は大した痛みは無い
それよりも親不知が虫歯になり、さらに智歯周囲炎の痛みのが地獄
下の歯だとヤバい
ミシミシメリメリ
107 :
雪月花(チベット自治区):2010/11/26(金) 09:41:01.47 ID:f8LYipru0
25過ぎて3本目が生えてきたぜ
定期的に歯医者行ってるし、
ちゃんと歯磨きしてミラノールでフッ素洗口してるから大丈夫なはず
108 :
足袋(千葉県):2010/11/26(金) 09:41:20.40 ID:Rq3Bhl6e0
枕が血に染まるよ
109 :
白ワイン(宮城県):2010/11/26(金) 09:42:17.68 ID:rd3JACGe0
医者が糞だと副鼻腔まで貫通させられる
ほとんどの場合で蓄膿症になるから気をつけろ
数ヶ月は穴が残ってそこにご飯粒が入り込んで地獄の苦しみだぞ
111 :
ミュージックベル(大阪府):2010/11/26(金) 09:42:21.63 ID:DleCBlyr0
>>102 親知らずは「抜く」んじゃなくて「押す」んだよ
麻酔が効いてるからもちろん痛くないけど
歯ぐき?が千切れるブチチって音だけは今でも忘れられない
113 :
干柿(奈良県):2010/11/26(金) 09:42:33.57 ID:OqOVMBAq0
俺のは全部まっすぐ生えてたんで特にどうというコトなく抜けた
別に抜かなくてもよかったんじゃないのかな
麻酔が中々効かない体質の俺は辛かった。人の倍の麻酔を打っても効かない。
最後には大学病院の吸引する麻酔か何かで麻痺させて抜いた。
別に普通だったけど、そんな大げさなものか?
麻酔するから特に痛くなかったよ。
117 :
干柿(山陽):2010/11/26(金) 09:43:32.07 ID:UehGAtEQO
むしろ麻酔で死にかけた
花畑でバーチャン(健在)が手を振ってたよ…
118 :
注連飾り(dion軍):2010/11/26(金) 09:43:35.29 ID:IOjXuR+F0
熱で寝込むぞ
麻酔しててもゴリゴリされたらビリビリ感じるぞ痛み
120 :
マスク(兵庫県):2010/11/26(金) 09:44:11.52 ID:IH/0gH730
痛いの麻酔だけ
あとゴリゴリ振動が怖い
121 :
おでん(東京都):2010/11/26(金) 09:44:13.29 ID:vdGSBX6P0
俺の親知らずは真横に生えてた
意味不明
抜く時地獄だが抜いた後の顔周りと気分がかなりスッキリする
歯を割るときのゴリっという音が…
124 :
天皇誕生日(愛知県):2010/11/26(金) 09:46:06.12 ID:MMzggIyrP
鼻と繋がって息が漏れ、ストローやタバコ吸えなくなった
今は止めたが当時タバコ吸ってたから大変だった
吸えないのよwwww息が漏れてwww
まぁ、塞がるまでの間だけどね
125 :
露天風呂(北海道):2010/11/26(金) 09:46:28.62 ID:H56EnBfD0
麻酔は痛いって言うより重くないか?
すげぇ太った奴に手のひらで体重思いっきりかけながら押される感じ
126 :
白くま(チベット自治区):2010/11/26(金) 09:46:33.64 ID:RA5EckPz0
痛みより、音と頭が持ち上がるんじゃいかって位の力の入れようが
伝わってくるんだよな
127 :
雪駄(USA):2010/11/26(金) 09:47:24.65 ID:DwRYK+yE0
2本抜いてもらって
ついでにもう一本一緒に抜いてくれと頼んだんですが
歯医者に断られました
帰りにお腹が減ったので
もう平気だろうとそば屋に寄ったのですが
ひどいことになったのを覚えています
抜いた跡の穴っぽこがしばらく残ってて飯がはまってウザい
129 :
押しくらまんじゅう(東京都):2010/11/26(金) 09:47:33.75 ID:dXnDw3p60
歯列矯正の時親知らず含めて一気に4本抜いたんだけど、その日一日高熱+嘔吐が酷かった
次の日歯医者行ったら「そりゃ4本抜けばそうなりますよ、HAHAHA」とかぬかしやがって
そういうのは抜く前に言っとけよ
あああああああああああああ
131 :
冬将軍(東京都):2010/11/26(金) 09:47:50.59 ID:nll3CbgH0
2本あるけど抜くときは難しいかも、特に何ともないなら抜かない方がいいって言われたから抜いてない
レントゲンみたら横に生えてた
ちょろっと舌で触って楽勝!とか上も痛くねえと思うだろ?
埋まってるのはとんでもねえサイズだったりするから油断したまま抜かれて凄い痛いから困るw
まあ下の方はそれを軽く越えるんだけどな
抜いといた方がいいぞ
上だけ抜いたんだが抜かなかった下の歯並びだけがたがたになった
134 :
福笑い(長屋):2010/11/26(金) 09:48:47.79 ID:AkHHAPQP0
医者が「だめだ。はいんねー」とか呟いたときは焦った
135 :
雁(関西・北陸):2010/11/26(金) 09:48:56.51 ID:O8KX+3piO
下の親知らず歪んでて生えきらないから抜くのも大変そう
真っ直ぐの人が羨ましい
136 :
オーロラ(-長野):2010/11/26(金) 09:49:13.71 ID:OFuXM2JqO
ノロウイルスといい今度はこのスレタイ流行らせようとしてんの?
137 :
甘酒:2010/11/26(金) 09:50:03.52 ID:UTpQ7Y/m0
4本全てを抜いた俺に死角はない
138 :
天皇誕生日(愛知県):2010/11/26(金) 09:50:06.71 ID:MMzggIyrP
>>131 俺と同じ、普通の歯医者じゃ無理で口腔外科だな
4本あって2本抜いた
圧迫してくるようになったら抜かないとダメになるよ
上の奥歯なら
>>124状態になる可能性あり
3本ぬいたことある
麻酔を3回位、色々な角度から刺す
その後変な固定具を歯に当て、ゴリゴリと回し、ねじ切られる
上手い歯医者だとすぐに血が止まり痛みもそう長くない
カスの歯医者だとその日のうちは激痛、血も完全には止まらないで
明日も持ち越し
暫くはその部分が陥没して触るとぷにぷにしてる
痛さは 抜いた後のじんじんする痛み > 麻酔の痛み >痛くないの壁 > ねじ切る時
正直@1本親知らずあって抜くか迷ってる
虫歯になったら抜く
140 :
冬休み(千葉県):2010/11/26(金) 09:50:44.45 ID:cq4iUe6oP
そんなに変な生え方してないで痛みがなく且つ中央から数えて7番目の歯に虫歯がある人は寧ろ残しておいたほうがいい
7番目の歯が使い物にならなくなった時移植してその綺麗な親不知を再利用することができる
141 :
まりも(長屋):2010/11/26(金) 09:50:44.45 ID:8RpS+QWU0
ミシミシ言うほどものすごい力で引っ張るから麻酔がここで切れたらって思うと怖かった
142 :
干柿(東海):2010/11/26(金) 09:50:55.34 ID:Wcgij+O9O
麻酔が痛いな
抜いてる最中は痛いというより怖い
そして抜いた後、麻酔が切れた時が一番辛かった
鎮痛錠剤の効果が出るまで悶絶した挙句
何も食べてない状態で薬飲んだから胃も痛くなった
143 :
ホットミルク(岡山県):2010/11/26(金) 09:51:06.37 ID:b7/I7Kfg0
親知らず横から生えてきてたから歯を切断してから抜いた
2時間近くかかって最後麻酔がきれて痛かったな
痛かったら手を挙げて下さいね言いながら、上げると我慢してくださいねだもんな
>>93 地獄を見るかどうかは横に生えてるかより、歯の根元が癒着してるか
神経に被ってないかどうかで決まる。
横に生えてるだけなら半分に割ってから抜くだけ
町医者がお手上げだったので大学病院へ
だいぶ奥深くに埋まってたらしい
まぁこれで安心…と思ってたら
なぜか問診から施術まで全部茶髪のギャルみたいな若い美人女医が担当
最初はウホホと思ったが、実際に歯をペンチで引っこ抜く際に
その女の子では何度歯をグラグラと動かしても非力で抜けず、
「しょーがねーなー」のダミ声と共にオッサン歯科医登場
おりゃーーーーのかけ声と共にバキバキとへし折ってた
ちなみに去年の話
大学病院は若手に経験積ませるためにやらせるからお前ら気をつけろよ
146 :
ベツレヘムの星(西日本):2010/11/26(金) 09:51:59.34 ID:MYj7rn6B0
最新の技術を持っている若い医者にかかれば全然痛くない。
最近3本目を抜いたけど以前抜いた時と全然技術が違う。
えっ終わったの?って感じ。
以前は麻酔の注射自体が痛かったが、塗り薬でプレ麻酔して注射するから全然痛くない。
147 :
ビタミンA(兵庫県):2010/11/26(金) 09:52:01.69 ID:5oAucb4G0
上下4本全部抜いたけど矯正の苦しみに比べたらマシだった
148 :
冬将軍(東京都):2010/11/26(金) 09:52:08.09 ID:nll3CbgH0
>>138 そうそう、ここじゃ無理だから紹介状出すからでかいところでやってもらった方が言いとも言われた
ちなみに下の奥歯
1本目 ノミとトンカチのような物で出血も酷く抜いた後も地獄
数年後
2本目 変な形の専用器具で痛みも無く抜いた瞬間さえ分らない
3本目 同じ
4本目 同じ
てっきり技術の進歩だと思ってたけど状況によるのかなw
150 :
ざざ虫踏み(宮城県):2010/11/26(金) 09:52:41.40 ID:I+/yY3EG0
下の水平埋没2本を1泊入院で抜いてきた
術後も良好でほとんど腫れなかった
下側の両方抜いた
時期は離れてるけどそれぞれ3時間かかった
親知らずのてっぺんが前側の歯の根っこに引っかかってた上に、
親知らずの根っこが顎の神経にかかってたせいだけど
152 :
ニラ(山形県):2010/11/26(金) 09:53:06.20 ID:aBjWChAz0
もういい、お前らもうレスしないで
153 :
塩引鮭(大阪府):2010/11/26(金) 09:53:25.78 ID:Gti9j/nU0
麻酔効いてるから痛くないだろ
ただ、アゴにガッコンガッコン衝撃が来るのがしんどい
154 :
チョコレート(岡山県):2010/11/26(金) 09:53:39.39 ID:Pdrk7X8Z0
親知らず急に生えてきてすぐ虫歯になって溶けていったけど普通の虫歯くらいの痛みしかなかったよ
ほかの歯はほとんど虫歯になって大体全滅溶けてる これより激しいやつおらんわな
155 :
冬休み(奈良県):2010/11/26(金) 09:53:41.68 ID:qxw1mT+iP
親知らずがちゃんとした向きで生えてきてよかった
この前親知らずが歯茎に突き刺さったように生えてきて歯茎にでかい穴空いて飯も食えなかったけど、何か痛み収まったから放置してるわ
157 :
小春日和(神奈川県):2010/11/26(金) 09:54:12.37 ID:Er5/Ch2F0
朝起きたら枕が血だらけになっててワロタw
158 :
黒タイツ(西日本):2010/11/26(金) 09:54:21.52 ID:/FLhLzGZ0
2回に分けて上下4本抜歯。
下の親知らずが水平埋伏状態で、あごの骨まで削って骨炎症。
歯を砕いて取り除いた後、炎症部も切削。
頭全体に響く振動と激痛で脂汗止まらん。
縫合後も血が止まらず、また局部麻酔も効いたままで鈍感なので、口から血を流しながら病院を出る。
ロビーでババァどもの驚きの表情がワロタ。
>>149 生え方、場所によって違う
砕かないと抜けないときは砕く
俺は痛みそのものより、抜くときのメリッ・・・! ゴキッ・・・! ミシィ・・・
っていう音のほうが怖かった。俺の歯どうなっちゃうのよって
160 :
冬休み(千葉県):2010/11/26(金) 09:54:31.32 ID:cq4iUe6oP
下2本の親知らずが横向きに埋まってて早めに抜いたほうがいいですよって言われてるんだけど、
このスレ見てたら怖くなってきた(´;ω;`)
親知らずがなかった
メキメキ抜く音が気持ち悪かったな
164 :
鍋焼きうどん(埼玉県):2010/11/26(金) 09:55:23.14 ID:+nwcmZOu0
矯正したことある奴 これから矯正する俺にその苦しみを教えてくれ
165 :
白くま(チベット自治区):2010/11/26(金) 09:55:44.96 ID:RA5EckPz0
妻が親知らず抜いて半年位麻痺が残ったわ、今は戻っている。
んごおっ!なんて言っちゃうのは人生でこの4回だけだからなw
>>145 >大学病院は若手に経験積ませるためにやらせるからお前ら気をつけろよ
そんなの周知の話だろw
下手すると研修医に360度囲まれることもあるぞw
歯医者で抜けずに総合病院に送られた。
傷口開いたままで2週間ウィダーだけ飲んでたわ。
そんで一泊入院して全身麻酔で手術。
こえーぞまじで。
169 :
福袋(千葉県):2010/11/26(金) 09:56:44.26 ID:mjIZ5AXG0
斜めに生えていたのをペンチ、ドリル使って砕きながら抜いたな
麻酔が利いていたから痛くはなかったが
170 :
天皇誕生日(愛知県):2010/11/26(金) 09:56:48.47 ID:MMzggIyrP
>>148 下なら鼻とつながる心配は無いが
代わりに神経一杯通ってるから失敗すると一生痺れが残ったりするらしい
とにかく横に生えてると何かと厄介らしい、真っ直ぐ生えてれば上に引っ張って抜くだけなんだがな
171 :
ホットカーペット(大阪府):2010/11/26(金) 09:57:12.36 ID:CqfPOHZJ0
数人の男にのしかかられて…
麻酔が切れる前にロキソニン飲んどけ
>>153 麻酔効いてるから痛くないんだけど、医者が渾身の力をこめてペンチで引き出そうとするから怖いんだよな。
腕とかプルプルしてるのがわかるんだもの。これで手でも滑ってたら俺の口の中大流血確定だろ
と思ってびくびくしてたら医者が「肩に力が入ってますねー楽にしてください」だと
無理だっての。お前が力を抜けよ
174 :
寒中見舞い(東京都):2010/11/26(金) 09:57:48.71 ID:Co+ZSsdx0
地獄
メリメリ骨がきしんで抜かれて、
抜いたあとも口内は血の匂いがしばらく消えない
175 :
タラバ蟹(東京都):2010/11/26(金) 09:57:57.63 ID:JFcaMtMt0
俺は親知らずが虫歯になっちゃって最悪だった
抜くまでの苦しみといったらなかった
176 :
ホットミルク(岡山県):2010/11/26(金) 09:57:59.82 ID:b7/I7Kfg0
矯正は小さい頃にしたからなあまり覚えてないけど
食事がつらかった気がする
あと金具が舌にあたって気持ち悪かったな
177 :
ポトフ(九州):2010/11/26(金) 09:58:31.85 ID:xA5vgMDOO
25になるんだが未だに一本も生えてこないんだが…
今からでも生える可能性ある?
178 :
冬休み(千葉県):2010/11/26(金) 09:59:33.54 ID:cq4iUe6oP
>>177 レントゲン撮った?
埋まってる可能性もある
>156
歯槽膿漏だな
そのままにしておくと他の歯が全部スポッと抜け落ちるぞ
危険度的には
歯槽膿漏>>>>虫歯だ
だが虫歯にならないと歯医者行かない奴多すぎ
180 :
ざざ虫踏み(宮城県):2010/11/26(金) 10:00:00.76 ID:I+/yY3EG0
>>161 静脈内鎮静法マジオススメ
いつの間にか抜歯が終わってて全然怖くない
血が止まらず会社を一週間休んだ
183 :
レンコン(東京都):2010/11/26(金) 10:01:23.60 ID:5eTgzclh0
麻酔効いてから30秒くらいで抜けたぞ
いきますよー・・・ポキっ
って感じ
184 :
冬休み(内モンゴル自治区):2010/11/26(金) 10:01:31.35 ID:9s3GdTmSP
親知らずが痛いから歯医者に行ったら「ウチじゃ出来ない」って言われて大学病院の紹介状貰った
185 :
チョコレート(岡山県):2010/11/26(金) 10:01:53.47 ID:Pdrk7X8Z0
溶ける=虫歯になってはがなくなっていくことの意
186 :
黒タイツ(西日本):2010/11/26(金) 10:02:04.00 ID:/FLhLzGZ0
今生えてる奴は学生の暇なうちに行っておけ!
ガッコによっては大学割引きく病院もあるだろう。
社会人になると、手遅れになるまで行く機会なんか無いぞ!
暇な時に行っておくんだ!
187 :
ほうれん草(千葉県):2010/11/26(金) 10:02:04.66 ID:VxhPL18Z0
全く痛くなかった
麻酔も効いてて抜かれたのがわからないレベルだった
188 :
ポトフ(九州):2010/11/26(金) 10:02:04.87 ID:xA5vgMDOO
>>178 痛みとか何も無くてもレントゲン撮るべき?
189 :
半纏(大阪府):2010/11/26(金) 10:02:09.42 ID:hVkXGcvu0
埋まって横向きに生えてたから、麻酔かけて歯茎を前から切り開いて、
ほんとに金槌でコンコンコンって親不知を砕いてから吸引し、最後に歯茎を縫って終了。
1時間ほどの手術だけど、冷や汗かきながら緊張しっぱなしだったからあっという間だった。
190 :
ホタテ(チベット自治区):2010/11/26(金) 10:03:06.97 ID:stkvKQvB0
子供の頃に抜いたわ
痛かった記憶が無い
191 :
冬休み(千葉県):2010/11/26(金) 10:03:19.88 ID:cq4iUe6oP
>>188 今のところなんともないならいいんじゃね?
心配なら定期健診の意味も含めて歯医者行ってもいいかもしれないけど
192 :
天皇誕生日(鹿児島県):2010/11/26(金) 10:03:19.94 ID:ZhbgXTMIP
血が1日止まんないのはガチ
193 :
運動不足(東京都):2010/11/26(金) 10:03:35.57 ID:Fii0JPyx0
ニート速報では親知りと呼ぶべき
194 :
まぐろ(静岡県):2010/11/26(金) 10:03:49.99 ID:qlvMURHH0
1本目左下
虫歯になった親知らずを抜歯
麻酔が効かなかったので、まずそのまま歯に穴を開け神経をむき出しに
してから、そこへ注射。痙攣するくらい痛かった。人生最強の痛みだった
2本目右下
横向きでそのままでは無理ということで口腔外科へ行かされる
歯茎を切り開いて顎の骨をゴリゴリ削って穴を大きくしてから抜歯
困難だったらしく1時間かかった。麻酔しているにもかかわらず
後半はかなりの痛み。麻酔切れた後のたうちまわる
出血は1週間止まらなかった
切開した歯茎の縫い方が悪くて口を完全に閉じる事が出来ない状態で
10日間耐えた。噛む事が出来ないのでその間栄養ゼリーしか食べられなかった
麻酔したけど顎の骨が砕かれたかと思う位痛かった
てかその痛みよりもメキメキ音が直に骨に響いて、その不快感の方が酷かった
神経取るのより痛いの?
197 :
冬将軍(東京都):2010/11/26(金) 10:05:12.17 ID:nll3CbgH0
198 :
ホットココア(関東):2010/11/26(金) 10:05:20.52 ID:v4EP2SygO
麻酔してるから痛くない
逆に、ゴリゴリって音がおもしろいから俺は好き
歯が抜けた後の穴にごはん粒が入るのは注意せよ
親知らず3本抜いたことがある俺から言わせると
抜く時の痛みはまだ我慢できるが、抜いた後が地獄だ。眠れない夜を過ごすことになるぞ
しばらく血が止まらなくなったな
201 :
焼きりんご(空):2010/11/26(金) 10:05:39.23 ID:HO+gcwuf0
なにより一時間以上口開けっ放しなのはキツイ
202 :
半纏(大阪府):2010/11/26(金) 10:05:41.48 ID:hVkXGcvu0
>>194 ヤブ医者だったんだな。
俺は治療後麻酔がきれてもさほど痛くなかったし出血もなかった。
親知らず抜いたら顎関節症になった、そっちの方が辛い。
抜くんじゃなかった・・・
204 :
ポトフ(九州):2010/11/26(金) 10:05:55.03 ID:xA5vgMDOO
>>191 あり。ここ一年で三本虫歯の治療したが特に医者からはなにも言われなかったから大丈夫かな
>>197 神経傷つけると唇とか舌が一生痺れたままなんだよな。
1%くらいは後遺症出るから覚悟しろって言われた。
206 :
ホールケーキ(青森県):2010/11/26(金) 10:06:37.51 ID:upjsL/0O0
なんだこのスレは。糞が
207 :
くず湯(北海道):2010/11/26(金) 10:06:44.25 ID:kGm5WnAe0
麻酔はお金かかるからやめとけ
208 :
ほうれん草(千葉県):2010/11/26(金) 10:06:48.26 ID:VxhPL18Z0
ああ、若い人にやってもらったほうがいいね
全然勉強しないおっさん歯科医に当たったら激痛コースだよ
209 :
山茶花(京都府):2010/11/26(金) 10:06:54.75 ID:3+Zon/2V0
何本もいっぺんに抜くやつは馬鹿だ
真っ直ぐ生えてるが歯ブラシが奥までなかなか当たらなくてイライラする
211 :
バスクリン(チリ):2010/11/26(金) 10:08:32.16 ID:wZi2My370
歯茎を切って親知らずを砕いて取り除いて縫って
その後うんこでふんばると切った歯茎から血がドバーってでる
奥歯だから口限界まで大きくあけなきゃいけない。それがまず辛い
そして、ベキッだのメキョッだの嫌な音が聞こえる。
先生が本気で力入れてるのが伝わってくるんだよね。
曲がってる親不知で激痛だったが、口めいいっぱい開けてるのが一番辛かったな
213 :
小春日和(大阪府):2010/11/26(金) 10:09:02.50 ID:mI2GF5P20
昔は麻酔なしが当たり前だったんだから今はだいぶましになったよ
214 :
寒中水泳(関西地方):2010/11/26(金) 10:09:23.55 ID:SooN9BcF0
抜歯後の消毒だけはきっちりしろよ!
抜歯以上の苦痛を味わいたくないなら絶対やれよ!
言われてるほど痛くないって言うか全然痛くないよ
216 :
天皇誕生日(長崎県):2010/11/26(金) 10:11:35.97 ID:0LEL4TT8P
磨きにくくて上の2本は虫歯になってるっぽいし
下の一本は斜めに生えて食べ物が詰まるし
人間ってほんと欠陥品だな
217 :
牡蠣(東京都):2010/11/26(金) 10:13:00.06 ID:2dPDMWzi0
医者に抜いていかないか?って件があるんだがコエーな((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクガクブルブル
虫歯だけ削ってもらうことにする
218 :
キムチ鍋(西日本):2010/11/26(金) 10:13:02.15 ID:aTp2Hpfw0
麻酔あるしそんなに抜くのは大変でもない、すごい引っ張られたけど
厄介なのはその後、血が止まらなくて気持ち悪いわしみるわ
抜いた後はドライソケットには気をつけろ
抜いた穴に神経がむき出しになって痛みが走る
俺の行った所はドライソケット対策に血を少し抜いて、それを固めて抜いた穴に詰めてもらった
221 :
湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/26(金) 10:13:43.92 ID:kwlYuWzpO
マヂレスでスマンが
友人が親不知を抜いた翌朝死んだ
夜に会った時は元気で親不知を抜いた話をしていたのに・・・
222 :
ホタテ(チベット自治区):2010/11/26(金) 10:14:12.53 ID:stkvKQvB0
イチローは親知らず4本とも綺麗にはえててかみ合わせもばっちりらしいね
きれいな人は抜かなくてもいいんじゃないかな?
あとこれから抜く人は親知らずの歯保管しといたほうがいいみたいよ
223 :
お年玉(長屋):2010/11/26(金) 10:14:46.86 ID:BzkWhjtJ0
えー?入院っていくらかかるんだ?
親知らずが虫歯になったときの苦しみは酷いぞ
顔パンパンに腫れて鈍痛が医者行くまで続く
225 :
まぐろ(静岡県):2010/11/26(金) 10:15:48.75 ID:qlvMURHH0
>>202 市立病院の若造医師で、腕が悪かった。やたら偉そうだったけど
226 :
ペンギン(神奈川県):2010/11/26(金) 10:15:51.24 ID:OBTjJSaX0
今は痛くないだろ。どんだけヤブだよww
227 :
おでん(東京都):2010/11/26(金) 10:15:52.41 ID:kU0aB/Xc0
レントゲン検査したら3本生えててうち1本ちょっと顔出してるけど
どれも他の歯と干渉しないでまっすぐ生えてるから抜かなくていーよって言われた
>219
静脈麻酔はで大学病院やかいとこの歯医者や東京医科歯科大系列の歯医者しかやってないよ
とくに地方だと殆どやってる口腔外科は無いかと
229 :
大晦日(東京都):2010/11/26(金) 10:16:21.40 ID:k2rM4USw0
4本中3本抜いたけど
抜くときのメキメキ感は変な感じ
親知らずを抜きたくなった時ってたいてい無茶苦茶痛くなった時だから
もうその辺の歯医者に電話して即日抜いてくれるところを探す
231 :
除雪装置(長野県):2010/11/26(金) 10:17:10.49 ID:UMj4uXx90
横向きに親不知が生えていた俺のケース
抜歯は30分、抜歯というより手術
ドリルみたいな物で親不知を四分割
途中から麻酔が切れ出し、痛みで若干意識遠のく
術後から2週間経過するまで、腫れで顔が変形、原型が分からんほどに晴れるし、痛みはともなう
もう片方残ってるけど二度といかない
水平埋没じゃなきゃそんなに大変じゃない
鎮痛剤をもらっても
熱を持ってると感じるぐらいで痛くはないし、食事は暫くゼリーにすればいいだけ
233 :
チョコレート(京都府):2010/11/26(金) 10:18:06.98 ID:kbZAKZgG0
特攻の拓連載再開するらしいな
4本とも水平埋没だが腕のいい医者を見つけたおかげで
熱も腫れも未経験だわ
抜くときだけは痛みがあったけどまあ我慢できるレベル
親知らずで苦しんでるのはやぶ医者しか見つけられない情弱ってことだ
4本抜いたけど注射が痛いだけで
あとは別に痛くないし
親知らずって都市伝説だろ?
20こえてからから歯がはえてくるとかねーよw
237 :
聖歌隊(西日本):2010/11/26(金) 10:18:24.84 ID:JrnF9g+U0
俺、ペンチで自分で抜いたなー
夜中虫歯で死にそうになってしょうがなく
ランボー2の気分だった
238 :
除夜の鐘(愛知県):2010/11/26(金) 10:18:49.29 ID:x6Z6SZBY0
4本中一本だけ滅茶苦茶痛かったな
一瞬激痛が全身をかけぬける感じ
あれは凄かった
親知らずのせいで綺麗な歯並びが崩れて死にたい
痛くはなかったが麻酔による強烈な吐き気と気持ちの悪さがヤバかった
241 :
ダイヤモンドダスト(山形県):2010/11/26(金) 10:20:15.27 ID:hpDBA33Y0
何歳くらいで生えるもん?
生えた気がするけど全然問題なくて生えたか分からん
>>233 今やってるウダヒマのスピンオフも面白いし秋田書店始まった
抜いた後の腫れがつらい
244 :
寒中見舞い(大阪府):2010/11/26(金) 10:21:05.59 ID:lR/cr1nF0
下の奥歯の時がすげー痛くてワロタ
上2本と下1本抜いたけど、その下1本の記憶が鮮明に残っていて、後の1本を抜く勇気が出ない・・・。
麻酔が効いているはずなのにその後寝るまで痛いし、血は止まらんし・・・。
気分悪くて寝ておきたら血は止まってたけど枕は血まみれだし。
245 :
鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/26(金) 10:21:07.54 ID:ct+VpqhRO
抜くどころか治療した俺がいる
246 :
大掃除(糸):2010/11/26(金) 10:21:13.08 ID:GuszQKoo0
抜かれるときのメキメキって骨に響いてくる音が忘れられない・・・
しかも部分麻酔が効き難い体質なのでつらかった(T^T)
さらに抜かれた後の穴から滴り落ちる血・・・ずっと口の中が血の味がする。
2週間は本当に辛かった。
>>224 何て俺、2本死ぬほどの激痛で抜いたわ
その後、親知らずの形が悪いせいで、食べ物が詰まるから1つ抜いた
最後の1本が右上にあるんだがこいつも、伸び方は綺麗だけど形が宜しくなくて
食べ物のカスが詰まるんだよなー、と抜きたい感じ
技術は進歩してるんじゃねーかな
2本と1本抜いたとき、同じ病院で抜いたんだが
最初、おばあさん先生 次その息子の気持ち若い先生
息子の方全然痛くなかったからな
248 :
忘年会(関西地方):2010/11/26(金) 10:21:30.68 ID:lI7bg93X0
歯医者に別に抜かなくても良いと言われた
>241
40間際のおっさんだが生えてきた…
親知らずで抜いた
251 :
大晦日(東京都):2010/11/26(金) 10:22:39.93 ID:k2rM4USw0
親知らず抜くときより
極限まで放置した虫歯が
痛み始めたときの方がヤバかった
夜は寝れないし、
常に口に水含んで痛み相殺してないと
徒歩10分の歯医者さんに辿り着けないくらい
行きつけの歯医者から横向きに埋没してて難しいから抜くときは大きい口腔外科紹介するねって告知されてる。
頼むから俺の親知らず寿命まで大人しくしててくれ
253 :
[―{}@{}@{}-] 冬休み(アラビア):2010/11/26(金) 10:23:13.69 ID:9zPfcrQ/P
近くの口腔外科がある病院で抜いたけど上はまっすぐ生えてたからあっさり抜けた
先生に「抜けましたよ」と言われるまで抜けたのに気づかなかったくらい
下は横向きに生えてたんで歯茎切開して骨を削って砕いて取り出したけど
麻酔をバンバン打って貰いながらだったんで殆ど痛みは無かった
治療そのものより抜いた後しばらく反対側の歯でしか食事が出来ないのが辛かった
254 :
まりも(関東):2010/11/26(金) 10:23:41.74 ID:0mhS5XK9O
遅くに歯医者で抜いてもらおうとしたら、予想外に根深くて2時間以上かかった。
そのあと調剤薬局に止血剤を受け取りに行ったら閉まってた。
結局夜明けまで血が止まらなくてティッシュ5箱使用、あまりの出血の量に途中で気を失いそうになった…
真横にぶっとく生えてて、しかも虫歯で半壊してたから、
レーザーで歯を真っ二つにしてから歯を砕いて抜いた。1時間半かかった。
途中で麻酔が切れて、痛いっつったが、「もうすぐ終わるから」と、取り合ってくれず。
当然、術中は発狂するくらい痛かったし、術後すぐも痛みで動けなかった。
256 :
ミュージックベル(和歌山県):2010/11/26(金) 10:24:41.08 ID:04JSNR6T0
麻酔がチクリとする
↓
抜く
↓
終わり(^ω^)
顔面蒼白
寝られない
三日三晩
>>13 できるっていうか散々ゴリゴリやった末に歯医者に
「ウチじゃ無理だから、口腔外科行って」って言われる事がある
>245
真直ぐ綺麗に生えてて4本生えてるなら抜かないほうが良いケースも
ごく稀だが
260 :
冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 10:25:23.61 ID:Ug4lnXOvP
抜くなら普通のクリニックより大学病院のほうがいいのかね?
病院の選び方がわからん
261 :
半纏(新潟県):2010/11/26(金) 10:26:39.73 ID:vGKhLanf0
ああ、食べかすが詰まってちょっと厄介だな
もうちょい綺麗に出てきて欲しいんだが
262 :
年越しそば(東京都):2010/11/26(金) 10:26:52.40 ID:7yOYMyGe0
上はスポーンって感じだったが、下はもうごりごりと…
もう10年経過するのに今も鮮明に思い出せるからな、あの痛み…
そう考えると子供をポコポコ産んでる女の精神力は凄いな
264 :
ダイヤモンドダスト(山形県):2010/11/26(金) 10:27:53.13 ID:hpDBA33Y0
>>249 マジか
うちの姉も20過ぎくらいで生えてきたから男の俺はもう生えても良い頃だが・・・
スレ見ると何ともない人いるようだし、顎広いから俺は大丈夫そうだな
266 :
-:2010/11/26(金) 10:27:57.04 ID:iGy5qwnY0
>260
上の歯は大体真直ぐなので町医者でOK
下の親不知で水平に生えていたり埋没していると、口腔外科のある歯医者や大学病院
歯医者で診察して無理と判断されると紹介状貰って、大学病院や専門の口腔外科
268 :
竹馬(千葉県):2010/11/26(金) 10:28:43.85 ID:Hgsuq83u0
>>1 ぶっちゃけ、今は麻酔をしっかりやるから痛くも何ともない
269 :
加湿器(東京都):2010/11/26(金) 10:28:45.90 ID:NRCvr1fW0
痛くなければ無理に抜くこたーない
俺は親知らずが4本あるぞ
270 :
[―{}@{}@{}-] 冬休み(アラビア):2010/11/26(金) 10:28:50.55 ID:9zPfcrQ/P
>>260 横向きに生えてる場合は恐らく骨を削って歯を砕いて取り出さないといけないから
口腔外科がある病院に行ったほうがいいだろうね
縦に生えてる場合は普通の歯医者でも簡単に抜けると言われた
俺は横向きに生えてたんで歯医者の先生に病院を紹介して貰った
271 :
雪駄(USA):2010/11/26(金) 10:30:19.18 ID:DwRYK+yE0
272 :
雁(島根県):2010/11/26(金) 10:30:49.05 ID:6GnHhhcI0
当分の間、血が出続けて、ご飯の味が変わるのが嫌だったな
縫った後の奥歯の粘膜の感触が変わるし、粘膜が張った感じが当分続くし
あと食べカスが詰まったり、痛くなったり、半年は違和感があって苦労するよ
まあ、一本親知らずになったら、数年以内に他の親知らずも抜く羽目になるだろうな
何にしても親知らずの痛みは車の運転ができないほどだから大変だよ
273 :
お汁粉(滋賀県):2010/11/26(金) 10:31:52.75 ID:VPnhVC9P0
このスレタイ流行ってるの?
274 :
半纏(東京都):2010/11/26(金) 10:32:53.59 ID:hZFXLkwu0
虫歯3本放置してるわ
この間一本欠けて無くなってしまった・・・
275 :
冬休み(catv?):2010/11/26(金) 10:33:34.72 ID:eA0WEuAlP
全身麻酔で5本抜いた
術後2日は神経に触って口開けられなかった
3日目から神経を肉が被ったらしく楽になって夜には固形食くってたな
276 :
塩引鮭(長屋):2010/11/26(金) 10:33:47.86 ID:xLsmKw/Y0
目隠しをされるんだけどあれは見えてたら物凄く怖いと思う。
メスで親知らずの近くを少し切る。
マイナスドライバーみたいなのを親知らずの根元に当ててハンマーで何度も叩かれた。
手にナースコールのボタンみたいなのを持たされて痛かったら押してくださいって言われた。
抜けた親知らずを見せてもらったが抜かれたというより砕かれたという感じに6個くらいに別れてた。
277 :
加湿器(東京都):2010/11/26(金) 10:33:57.22 ID:NRCvr1fW0
278 :
白菜(宮城県):2010/11/26(金) 10:35:17.48 ID:GKmJuOxb0
親知らずが元々ないやつはめずらしいのかね。下側の親知らずは生まれつき無かったぜ
上は生えたけど、向きが正常だしそのままにしてる
>>266 歯磨きしづらくて虫歯になりやすいってのはあるだろ
280 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 10:36:01.48 ID:TMnGOUbEP
>>8 下の親知らず頭出てるから抜きに行こうと思ってたが
これ見て玉が縮んだ
281 :
焼きりんご(catv?):2010/11/26(金) 10:36:12.41 ID:stKmhR8a0
歯磨きは1日3回
282 :
寒中見舞い(大阪府):2010/11/26(金) 10:36:12.66 ID:lR/cr1nF0
親知らずを抜くことによる疲労度は
エンコ詰め(ヤクザの小指斬り)並みらしい。
そりゃそうだよな・・・。
抜いたら頬がこけたw
帰りのバスで糸が切れて40分間血を飲み続けたな
285 :
鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/26(金) 10:39:09.45 ID:ct+VpqhRO
>>259 綺麗に生えてるから抜くより治療したほうが早いですよー
とか言うんでしたがってみたら
実際はかなり手間取って通院日数稼がれた…
そのぶんおっぱい押し付けっぷりもハンパなかった
>>280 大丈夫。自分じゃ見えないから
麻酔で痛みもないし
287 :
ホットココア(北海道):2010/11/26(金) 10:40:17.06 ID:/MVrwiuSO
>>6 同じだー全身麻酔で一気にやるのが一番楽よね
抜かないでほっとくと押し出されて歯並びガタガタになるよ
ソースオレ
289 :
[―{}@{}@{}-] 冬休み(アラビア):2010/11/26(金) 10:41:25.05 ID:9zPfcrQ/P
親知らずを抜いたほうがいいかどうかは歯医者の間でも議論が分かれるところで
確かに縦向きにまっすぐ生えてる場合は抜く必要無いと考える医者も多い
基本的に悪影響がない親知らずは抜かないでしょ
291 :
半纏(東京都):2010/11/26(金) 10:43:03.46 ID:hZFXLkwu0
>>277 やっぱまずいよな
めんどくさくてずっと行ってなかったが行くか
>>8 何で抜く必要があるんだろうと思ってたけどこんな風に生えることもあるのか
オレ上下左右みごとに綺麗に生えてるわ
そのぶん親知らずが生えてから前歯の並びが明らかにいびつになった
抜くときは痛くないんだよ 抜いて3時間くらいすると麻酔が切れてめっちゃ痛い ロキソニン飲んでも痛い
あと、歯茎にポッカリと穴が空くからよーく歯磨きしないと食べ物のカスが溜まる
294 :
アイスバーン(埼玉県):2010/11/26(金) 10:44:28.72 ID:sxE4XzZa0
親知らずは生えながら虫歯になっていくイメージ
きれいに生えてても磨きにくくて虫歯の原因になるから女は抜いた方がいいよ
妊娠中に歯痛なったらあら大変
296 :
ワカサギ釣り(東京都):2010/11/26(金) 10:45:50.93 ID:qVUc9UQz0
今21なんだけど普通何歳頃に抜くもんなの?
抜いた後はカニ雑炊を食べるといいよ
298 :
年越しそば(東京都):2010/11/26(金) 10:46:39.83 ID:7yOYMyGe0
>>291 放っとけば放っとくほど時間かかるぜ?
無くなった周りがまともならブリッジでなんとかなるかもな。
299 :
竹馬(北海道):2010/11/26(金) 10:46:57.22 ID:eOdY2Q5E0
最近抜いたけど全然痛くなかったし感触もなく一瞬で終わった
翌日抜いたところが多少痛かったけど薬飲めば平気だったわ
>>296 俺は20で抜いた
若いときに抜いたほうが楽だって歯医者が言ってた
301 :
白ワイン(千葉県):2010/11/26(金) 10:47:23.34 ID:Dr9/lBk/0
なんか埋まってたみたいで、俺の場合、あごの骨を削って抜いた・・・泣いた
>>295 麻酔が使えないから産後まで治療できないんだよな
303 :
真鴨(長屋):2010/11/26(金) 10:47:49.13 ID:0prtfl+10
簡単に抜ければその日の夕食も余裕だが、1時間以上かかると悲惨
3日間泣いてたことあるw
304 :
加湿器(東京都):2010/11/26(金) 10:49:44.80 ID:NRCvr1fW0
>>291 歯が原因で死ぬやつもいるんだぜ
別にお前が死んでもおれはかまわねえけどな
>>300 根が育ってないからな。根が浅い親知らずは楽に抜けるって
医者が言ってた。
歯列矯正のとき、上下各2本をマンガに出てくるようなペンチで抉り取られ
部分麻酔が切れた後の壮絶な痛みは今でも忘れられない
307 :
干柿(チベット自治区):2010/11/26(金) 10:53:37.42 ID:F48fqr3s0
やっぱ歯医者選びって大事だよなってつくづく思う
腕のいい医者ならたとえ電車で1時間かけてでもそこに行くべきだ
308 :
寒椿(関東・甲信越):2010/11/26(金) 10:57:17.51 ID:6kKLHWXRO
3本水平埋没って言われて抜く気を無くした
1本はすぽんって抜けたけど
309 :
まりも(関東):2010/11/26(金) 10:58:28.07 ID:RwUHNA45O
砕いて抜いたが麻酔のチクッとした痛み以外は全く痛みがなかった
抜いたあとも痛み止めでそれほど苦痛はなかったな
歯医者選びが重要なんだろうな
麻酔かけても痛い
冷や汗と涙でぐちょぐちょになった
しかもホモっぽい担当医だったから、終わった後「可愛いね」って言われた
色んな意味でもう二度とやりたくない
311 :
フライドチキン(東京都):2010/11/26(金) 11:01:11.59 ID:E+pCeEE60
頭蓋骨ごとスポッて抜けた感覚ですっきりした
食べ物がよく詰まったり、舌にひっかかったり…それまでの色々なわずらわしさのほうが苦痛
生えてきてなんか噛む度ずっと痛かったんだが
しばらくしてもう全く痛まなくなった
歯並びおかしくなるとか聞くけど抜きに行った方が良いのかな
313 :
フライドチキン(宮城県):2010/11/26(金) 11:02:33.15 ID:LAtDUb6r0
記念に貰って帰るといいよ
>>312 放っておいた友達は受け口になってたぞ
絶対抜いた方が良い
315 :
はっさく(catv?):2010/11/26(金) 11:02:50.51 ID:U2Y8BrCx0
316 :
聖歌隊(東京都):2010/11/26(金) 11:03:29.31 ID:SzevYGxw0
埋没しているのも今は日帰り入院(朝9時に行って17時に帰れる)で抜けるよ
麻酔も全身麻酔じゃなくて部分麻酔だった
意識があるとかなり怖いらしいので、記憶がなくなる薬を注射されて意識がないうちに終わった
別にたいしたこと無いけど
抜かない方が辛い
抜いてる人がこんなに多いとは知らなかった
なんか恐くなってきたんだけど、ちゃんと生えてても抜く人もいるの?
それともちゃんと生えない人が多いって事なの?
高校の頃に4本とも綺麗に生えそろったけど
干物が大好物で小さい頃からスルメとか堅いもの喰いまくってるからかな
320 :
-:2010/11/26(金) 11:05:26.67 ID:iGy5qwnY0
「悪影響が出てからだとしんどいから抜くなら早いほうがいいよ、でも普通に生えれば問題ない」
というのが現在の考えらしい 判断はこっちに委ねられた
何本か抜いたけどなぜかまた生えてきたので面倒で放ってある
321 :
ハマグリ(チベット自治区):2010/11/26(金) 11:05:36.64 ID:7i3LpJJD0
昔抜いたときはアゴ破壊せんばかりの力でゴリゴリやられた
あれ以来アゴかくかくすんぞ
寝て起きたら枕が血に染まってたり
つい最近も抜いたけど、これはあっさり抜けたし術後もすぐに回復した
何が違うんだ
麻酔が切れてからの夜が地獄
脈打つ+腫れ 飯食えない飲み物もあの血の蓋みたいな、
かさぶたに気をつけて飲まねば バイ菌が入る やだやだ
323 :
加湿器(東京都):2010/11/26(金) 11:05:57.91 ID:NRCvr1fW0
>>312 生える間は肉を押し広げてるからちょっと痛い
抜くかどうかは歯科医の判断を仰ぐといい
>>314 受け口か…
もう顎ゆがみまくってるから諦める
325 :
やぐら干し(catv?):2010/11/26(金) 11:06:45.76 ID:Sk9RxnqZ0
歳取ると、顎の骨が硬くなってドンドン抜きづらくなるぞ。
326 :
甘酒:2010/11/26(金) 11:07:57.69 ID:aRJHBXzb0
数ヶ月前に抜いたけど余裕だったわ
しっかり麻酔して引っこ抜いて痛み止め飲んでいればほとんど痛みは無い
親知らず抜く事よりもタンスの角に足の小指を思いきりぶつける方がずっと痛いわ
327 :
かまくら(長屋):2010/11/26(金) 11:08:27.93 ID:CpHyeX120
3本は退化したのに、一本だけちょこっと生えやがった・・・
時々うずくけど、抜くのマジこわい
どうしよう・・・
>>324 抜いた後矯正すりゃ治るだろ
抜いて悪い事なんて無いんだから抜け
329 :
露天風呂(catv?):2010/11/26(金) 11:09:56.33 ID:104zfYpS0
全身麻酔だと一回で4本全部抜いてくれるし楽だぞ
330 :
スノータイヤ(catv?):2010/11/26(金) 11:10:02.65 ID:68M8+vumi
6月に抜いたけどまだ完全に穴塞がってないな
331 :
ホットココア(愛知県):2010/11/26(金) 11:10:17.16 ID:TLDHmr/20
すげえテクニックの歯医者だったからあっさり抜けたわ
麻酔切れた後多少痛んだぐらいで薬のんで寝たら治った
あとからググッタラやっぱり評判の先生だった
332 :
ユリカモメ(大分県):2010/11/26(金) 11:10:21.70 ID:awf2Zbcz0
抜いてるときはガリガリガリガリいってて
抜いた日は血が止まらなかった
333 :
数の子(関東・甲信越):2010/11/26(金) 11:10:36.51 ID:/Q87P7g/O
いやマジで地獄だったよ、女医さんが力無いから手間取っちゃって、
何回も手を止めて口の中覗き込むわけ
そのたびにむにゅうって
かなりヤバかった
334 :
寒ブリ(熊本県):2010/11/26(金) 11:10:51.21 ID:2mLEwTvd0
親知らず抜いたらいろいろと捗った
335 :
かまくら(長屋):2010/11/26(金) 11:12:00.23 ID:CpHyeX120
>>329 一本だけで全身麻酔してくれるかな・・・
音が精神的によくない
聴覚も塞ぐべき
普通にまっすぐ生えてたから
虫歯で抜いても苦痛じゃなかった
338 :
ハマグリ(チベット自治区):2010/11/26(金) 11:13:04.27 ID:7i3LpJJD0
>>329 治るまでの間の食事がめっちゃストレス溜まりそう
>>321 真横に生えてたとかじゃないの?
上二本はあっさり抜けたけど下二本は真横で歯茎に埋まってたから時間かかった
うまいって評判の先生だったからか痛くはなかったけど
上はまだいいけど、下がヤバい
簡単に食べかすが詰まってそれが腐るとすごい変な臭いがする
341 :
露天風呂(catv?):2010/11/26(金) 11:14:27.39 ID:104zfYpS0
>>335 水平埋伏なら1本でもやってくれる
難しい抜歯は開業歯科医は口腔外科のあるとこにまわすはず
紹介されなければ、それは簡単な抜歯ってことで患者負担も小さい
342 :
聖歌隊(東京都):2010/11/26(金) 11:14:34.34 ID:SzevYGxw0
>>335 全身麻酔は普通の歯科ではしてくれないよ
口腔外科に行くと良いと思う
俺が行ったところは高度なケースを優先的に扱う病院だったので
簡単な場合は他の病院を紹介されるみたい
>>335 一本くらいで全身麻酔って…
緊張を和らげる麻酔とかもあったはずだから
怖いならそっちの方してもらえば
344 :
雪合戦(石川県):2010/11/26(金) 11:14:44.78 ID:n4hmGDjI0
大人になった今でも乳歯が抜けないから
抜歯の苦しみがわからんちん。
345 :
ストール(愛知県):2010/11/26(金) 11:15:02.61 ID:gzusCk0h0
口腔外科行けよ
346 :
加湿器(東京都):2010/11/26(金) 11:15:50.79 ID:NRCvr1fW0
>>344 顎にみっしりと歯が埋まってるぞそれ
こええ〜
347 :
アロエ(鹿児島県):2010/11/26(金) 11:16:05.10 ID:tPUZCBev0
綺麗に生えてますねって言われて5分もかからなかった記憶が
歯茎の下になってから切開して抜いた。血はどぼどぼ出るし
麻酔は途中で切れかけて打ちまくられるし、もうね。
あと3本、歯茎の下にあるんだよなあ
349 :
雪合戦(石川県):2010/11/26(金) 11:17:32.92 ID:n4hmGDjI0
>>344 乳歯の下のこのボコボコは永久歯がスタンバイしてるってことかに?
350 :
冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 11:17:42.32 ID:1Ngnw+HdP
先月、親知らずを3本抜いた。
2本は痛みも無くスムーズに抜けたが、1本激痛起こして地獄を見た。
今でも歯茎が腫れている。
351 :
雪合戦(石川県):2010/11/26(金) 11:17:58.64 ID:n4hmGDjI0
今日の15時から抜きに行くんだがやばいかな?
353 :
かまくら(長屋):2010/11/26(金) 11:18:41.12 ID:CpHyeX120
>>341 調べたら埋伏歯っぽい
>一般的な抜歯方法としては、まずかぶっている歯肉を切開してめくり、
>次に一部かぶっている骨を削り、ひっかかっている歯も一部削り、分割して抜きます。
>あとは歯肉を元通りに縫い合わせて終わりです。だいたい30分程度の手術になります。
読んだだけでちびりそう
上の親不知はサイバイマン・ヤムチャレベル。下の親不知はベジータクラスの恐ろしさ
355 :
加湿器(東京都):2010/11/26(金) 11:19:11.78 ID:NRCvr1fW0
356 :
缶コーヒー(兵庫県):2010/11/26(金) 11:19:12.74 ID:M/u++q+E0
抜いた後が大変だよな
血が中々止まらんし薬も飲まなくちゃならんし
抜いてから後が辛い
口の中で鈍痛の上に血がだらだらでしばらく何も食べられない
358 :
山茶花(東京都):2010/11/26(金) 11:20:31.90 ID:vKkon2ZT0
4本抜いた
しかも全部水平に生えてて埋没してた
麻酔かけてたからそれほど痛みは無かったけど、ずっと口を開けっ放しにしてるのが何より辛かった
最後の方は顎が疲れ果てて10秒も口を開けていられなかった
359 :
露天風呂(catv?):2010/11/26(金) 11:20:43.46 ID:104zfYpS0
ただの局所麻酔はきついな
下歯槽神経ブロックが効けば痛みはない
若い先生は局所麻酔も神経ブロックも当然ヘタクソなんだよね
ベテランの先生は全身麻酔なくてもうまいことやってたひとたちだから局所麻酔も上手
そういえば親不知抜くときに「神経が近くにあるから、運が悪いと神経傷つけちゃうかもね☆」って説明があったけど今思えば恐ろしいことだ
361 :
足袋(東京都):2010/11/26(金) 11:20:56.84 ID:OLtysolh0
4本抜いた
至ってスムーズだったが一週間一本ペースだったので一カ月かかった
左下奥歯が痛くて歯医者行ったら、左上奥の親知らずが虫歯になってた。
その場で抜いてもらったら、虫歯で歯に横穴が貫通しててワロタ。
363 :
聖歌隊(東京都):2010/11/26(金) 11:22:14.68 ID:SzevYGxw0
痛み止めの効果時間を途切れなく飲もうとすると足りなくなるんだよな
>>247 抜く時は確かに痛かったんだけど
トラウマとして記憶されてるのは
医者へ行って抗生物質と痛み止めもらうまでの
長時間の鈍痛 寝れなかったよ
365 :
クリスマス(catv?):2010/11/26(金) 11:22:38.54 ID:zKMxNKtQQ
抜いてる途中で神経にふれたのかしらんけど右脚がびょーんってビックリするほど高くあがったwww
ちょっと普通の力じゃないくらいの勢いでバネみたいに
あれって危ない状況だったのかな?
367 :
冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 11:23:35.64 ID:1Ngnw+HdP
親知らずは斜めに生えていると抜くのが難しい、と歯医者から説明された。
その斜めに生えていた親知らずだけが見事に激痛起こした。
横向きに生えてて虫歯が酷かったんで砕いて取った。
なかなか抜けなくて頭が持ってかれそうだった
369 :
雪合戦(石川県):2010/11/26(金) 11:25:01.38 ID:n4hmGDjI0
>>355 画像検索しても犬とかネコしか出てこないぜ。
370 :
しぶき氷(中部地方):2010/11/26(金) 11:25:06.10 ID:2rOTku/E0
一瞬だったし痛くなかったが
371 :
冬休み(静岡県):2010/11/26(金) 11:25:44.60 ID:hKINC5PKP
こういう所ですごく脅されたけど
実際抜いたらたいしたことなかった
ちょっとは痛かったけど鎮痛剤飲んでれば平気。
4本抜いて腫れも全くなかったし
372 :
年越しそば(東京都):2010/11/26(金) 11:25:52.37 ID:BbEC35F60
人間って不便だよな。親知らずなんて出てこないようにさっさと進化しろよ。
>>8 グロすぎわろたw
4本とも生えてる上に一本は歯茎の中で真横になってるから抜きたいけど怖いから無理だw
麻酔も効きにくい体だし、歯医者に行くと汗で全身ビショビショになるぜ
374 :
冬休み(静岡県):2010/11/26(金) 11:26:21.62 ID:hKINC5PKP
>>372 今の若い子は生えないらしいぞ
進化してる
375 :
ストール(愛知県):2010/11/26(金) 11:26:43.40 ID:gzusCk0h0
376 :
かまくら(長屋):2010/11/26(金) 11:26:51.38 ID:CpHyeX120
>>372 今の子供は親知らず生える子減ってるんじゃなかったっけ
俺も一本しか生えなかった
でもその一本の生え方が変で怖い・・・
>>374 俺も生えなかったけど歯茎の下にあるんだよ
378 :
カップラーメン(チベット自治区):2010/11/26(金) 11:28:24.45 ID:6SWUBUx/0
言われてるほどいたくなかったな。
なんか横向きに生えちゃってそれが虫歯になって抜いたけど。
380 :
かまくら(長屋):2010/11/26(金) 11:28:47.80 ID:CpHyeX120
>>377 歯茎の下ならほっといていいんじゃね?
腫れたりすんの?
381 :
雪合戦(石川県):2010/11/26(金) 11:28:51.98 ID:n4hmGDjI0
さっさと抜かないと水平陥没してる親不知が正常な歯を押して歯並びが変になっちまうぜ
生え方によるな
俺はほぼまっすぐにはえてたのあっさり抜かれて終了
痛みも数日で消えた
>>331 まじで抜歯は医者の力量で天地の差があるな
評判のところに行ったら研修らしき若い医者あてがわれて難航したが
院長が出てきて簡単に抜けたわ
最初から院長がやってくれよと思った
385 :
フライドチキン(東京都):2010/11/26(金) 11:29:56.18 ID:E+pCeEE60
他人の歯の画像なんてう○んこ画像にも勝るとも劣らないぐらいキツイわ
386 :
寒中見舞い(大阪府):2010/11/26(金) 11:29:58.61 ID:lR/cr1nF0
何で親知らず生えなくなってきたの?
人体の進化ってそんなすぐに起きるものなの?
親知らず抜歯してる人が多いから?
>>380 歯茎の奥で隣の歯との間に何かが挟まると虫歯になったり腫れたりする。
何かが挟まっても取れないんで。
388 :
かまくら(長屋):2010/11/26(金) 11:31:14.18 ID:CpHyeX120
>>386 普通の歯すら減ってきてるって保育園の知り合いが言ってた
固いもの噛まないからかな
顎も細くなってきてるって言うし
389 :
エビグラタン(大阪府):2010/11/26(金) 11:31:17.71 ID:3H61k1rF0
抜く歯は痛くなかったけど、ハサミみたので歯をつかむ時に
唇とほっぺたも挟まれて、めちゃくちゃ痛かった
ガマンしたけど、血豆できてた
390 :
天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 11:31:47.72 ID:faN+FuBqP
1本1時間くらい掛かった。
終わったころには汗だくになってるぞ。それだけ地獄の時間だった。
上下4本抜いた今は快適。
391 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 11:32:17.82 ID:h3BYNTLwP
血が止まらなくて夜中に器官に入ってむせる
虫歯が痛くて頭痛もしてきたんで、意を決して
街の歯医者に行ったわ
大学病院の口腔外科送り→入院→手術と思ってたら
当日抜かれて拍子抜けだった
麻酔注射とそれが効くまでの待ち時間はあるけど
抜くのに掛かったは3分くらいだったかな〜
痛みもたいして無かったし 骨が押されるような違和感はあったけど
このスレ読んでると個人差がだいぶあるみたいだな
393 :
ニット帽(大阪府):2010/11/26(金) 11:33:07.39 ID:oub2N1S00
抜いたり折ったり割ったりするのはまだ平気
痛み止めの薬が切れてからがほんとうの地獄だ
評判の良い医者が居るならもったいぶらずに教えてくれよw
この際、おっぱいが顔にヒットしなくても良い
>>386 親知らず=歯茎に隠れてる歯
最近のガキ共はアゴが細くなってる=隠れない=親知らずと成らない
396 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 11:33:45.49 ID:h3BYNTLwP
>>386 単に進化の過程で必要じゃない部分として退化していってるんじゃないか
4本ともがっちり生えてる俺は原始人なんだろうな、残り3本抜いてしまいた
397 :
ニット帽(大阪府):2010/11/26(金) 11:34:04.53 ID:oub2N1S00
>>392 真っ直ぐ伸びてる人がいれば、真横に伸びてる人もいるものね
もちろん後者の方が大変で
398 :
ホットココア(九州・沖縄):2010/11/26(金) 11:34:24.09 ID:BFKZo30PO
俺の場合は綺麗に生えていたからさほど痛みは無かったな
399 :
あんこう(関西地方):2010/11/26(金) 11:34:24.30 ID:osSTiCgc0
この前歯茎に対して直角になってる親知らず抜いたけど全然痛くなかった
>>386 あごが小さくなってるから。額関節と周辺の構造が脳の容積
を圧迫してるので、その辺の構造が変わってきてるのかもしれない。
歯の数が増減するのは人間に進化する遙か以前から
なかったことなのだそうで、大変なことなんだという記事を何かで読んだ。
401 :
まりも(関東・甲信越):2010/11/26(金) 11:34:52.82 ID:0u7XN1ZiO
すぐ抜けた痛くない
麻酔してる時間の方が長かった。今は塗る麻酔があるので注射も痛くなかった。
402 :
キャベツ(東京都):2010/11/26(金) 11:34:58.26 ID:feLmDKJ60
変形で真横に向って伸びてきちゃって、普通に抜けないもんだから
麻酔→歯茎をメスで切断→ドリルとノミで親知らずを粉々に砕く→砕いた欠片を除去→歯茎を縫合
という手術だった。
403 :
加湿器(東京都):2010/11/26(金) 11:35:12.76 ID:NRCvr1fW0
>>394 兵庫のことなら街BBSにでも行くんだな
×額関節
○顎関節
405 :
たい焼き(チベット自治区):2010/11/26(金) 11:36:41.69 ID:5BJmafbv0
全然痛くなかったし熱も出なかったし
406 :
ホットケーキ(九州):2010/11/26(金) 11:36:54.78 ID:0fTELUr6O
何か歯茎を削られてる感じがするのが気持ち悪い
麻酔かかってて全然痛くはないけど
取るときペンチでほじくられてる感覚がしてで怖ぇって思いながら治療された思い出
抜いた後が色々と問題
歯医者行ったら抜かなくていいって言われて抜いてないんだが
409 :
クリームシチュー(神奈川県):2010/11/26(金) 11:38:00.44 ID:k/9PZJgr0
俺は大変だったらしく2人掛かりで引っこ抜いてもらった
みんな頑張ったから抜き終わった後の達成感が半端なかったw
自然と周りの客と看護婦から拍手が沸き起こって
俺達は半泣きになりながらハイタッチと握手してたな
看護婦さんが「頑張ったね」と俺の頭を胸で抱きしめてくれたのは良い思い出
まだ抜いてない奴は一度は経験しといた方がいいよ
真横に生えたのを抜いた時バイ菌に感染してほっぺたが腫れて殴られたようになった。
411 :
イチゴ狩り(東海):2010/11/26(金) 11:38:47.19 ID:fTSlKuM6O
あえて言うなら抜くのは金曜日がいいかな。
オレは月曜に抜いたおかげで、3日間ぐらい仕事にならなかった。
抜く時にいたくて、抜いた後も痛いとか罰ゲーム過ぎる
414 :
寒中見舞い(大阪府):2010/11/26(金) 11:40:18.14 ID:lR/cr1nF0
お前ら詳しいなthx
あごぁあ!!!
ってぐらいだよ(´・ω・`)
歯が寝た状態で骨にくっついてて
大学病院に回されて研修医に視姦されたんだよ
416 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 11:42:29.43 ID:h3BYNTLwP
ドライソケットになっちゃった人っているの?
417 :
焚き火(長屋):2010/11/26(金) 11:42:40.97 ID:M4Yqx4Jp0
まっすぐきれいに生えてるけどひどい虫歯で抜くことを進められたけどこれでも痛いの?
418 :
お年玉(長屋):2010/11/26(金) 11:42:55.78 ID:BzkWhjtJ0
全部でいくらかかるんだ?
419 :
肉まん(奈良県):2010/11/26(金) 11:44:00.05 ID:+BnTKNUp0
>>359 下手くそな医者にかかると痛いってだけか
420 :
冷え性(チベット自治区):2010/11/26(金) 11:44:33.25 ID:UNwPlwGC0 BE:683306887-PLT(33081)
麻酔盛り盛りでやれば全然痛くないし、なんか笑えるからオススメ
メリメリメキメキって音が若干不快だけどとりあえず笑える
421 :
ホットケーキ(九州):2010/11/26(金) 11:44:36.75 ID:0fTELUr6O
>>417 俺と同じ感じだな
何にしても虫歯があるなら即抜くべき
422 :
寒中見舞い(大阪府):2010/11/26(金) 11:45:05.02 ID:lR/cr1nF0
>>417 虫歯の場合は抜いたほうが早いし安い。
ただ、虫歯がひどい場合は麻酔が効きにくいから注意な。
みんな親知らずって何歳くらいで抜くもんなの?
一生抜かなくても大丈夫な人もいるのけ?
424 :
肉まん(奈良県):2010/11/26(金) 11:45:10.77 ID:+BnTKNUp0
俺は全然痛く無かった
425 :
絨毯(東京都):2010/11/26(金) 11:45:20.29 ID:klCgUbaX0
現在、水平埋没下二本虫歯放置中一年経過
こわいれす
4時間に及ぶ大手術で大変だった
427 :
カリフラワー(大阪府):2010/11/26(金) 11:46:53.46 ID:1OIU4RzQ0
一本抜くのに3時間以上かかった。
428 :
肉まん(奈良県):2010/11/26(金) 11:47:00.91 ID:+BnTKNUp0
>>422 うろ覚えだが20代半ばで痛み出すのが多いんだっけな
親知らず抜いた後しばらく何かする度地が出てくる
俺は30歳のとき抜いたけど
最近の若い子は18ぐらいで抜くらしい
431 :
羽毛布団(中国地方):2010/11/26(金) 11:47:14.72 ID:1WpLT8Vj0
前方に傾いて生えて前の歯とぶつかる形になってしまい、抜かざるを得なかった。
健康な歯を傷つける訳にいかんから、まず親知らずの頭部分を切り取り、
残った部分を割ってから引っこ抜いた。
邪魔されて生えかけの筍状態のを無理矢理引っこ抜くんだから、辛かったわ。
432 :
ざざ虫踏み(東海):2010/11/26(金) 11:47:32.07 ID:enz6sXetO
麻酔で意識が朦朧としていた
抜いてもらったことあるけど骨格がかわるんじゃないかってくらい
力いっぱい捻っても歯がおれなかった
抜いたあとも半日以上血止まらないし
また抜きに行かないと痛み出してきた
まだ生えてきてないんだがちゃんと生えてくれることを祈るしかないのか?
骨格の問題なのかな
>>423 アラフォーだけど左下が根元から痛くなって我慢できなくなったので一昨年抜いただけで
残りは異常がなけらばたぶんこのまま歯槽膿漏で抜け落ちるまで放置なりそう
436 :
トラフグ(福岡県):2010/11/26(金) 11:48:47.94 ID:RA5EckPz0
ちょうど上から生えてきてるけど全く痛くない
437 :
お年玉(長屋):2010/11/26(金) 11:49:10.37 ID:BzkWhjtJ0
おい
10万円持ってけば大丈夫か?
手術した事ねーから分からないんだけど
歯科に着いたのが13時半、途中から麻酔が効かなくなって何本も追加された挙句、引っかかって
どうしても抜けなくなり途中で息子先生から爺さん先生に交代するも抜けず、やっと抜けたのが17時半
会社に寄って帰ろうとしたが途中で意識がなくなり断念。
帰って麻酔が切れたら痛みにのたうち回り、出血が止まらず洗面器と箱ティッシュを枕元に置いて寝るも
出血のせいで喉が詰まって30分おきに目が覚め、洗面器が真っ赤なティッシュで山盛りになり、
明け方それを見たカーチャン大絶叫。
仕方なく東京消防庁に電話して病院へ
たぶん俺を超える奴はいないと思う
>>437 保険が効くからそんなにかからないでしょ普通。
抜くときはたいしたことない
万が一ドライソケットになったらご愁傷様
鎮痛剤飲まないと痛くて耐えられないほどだ
さらにドライソケット自体の掻爬治療がまた辛いのよ
麻酔が中々効かないまま患部取られて、その上肉掻いて血を貯められたわ
歯医者でのたうちまわったのは初めてだった
441 :
風邪ぐすり(栃木県):2010/11/26(金) 11:51:21.41 ID:kfgrrkTc0
抜いた後の「穴ぼっこり感」がスゴイ
442 :
寒中見舞い(大阪府):2010/11/26(金) 11:51:30.50 ID:lR/cr1nF0
443 :
半纏(関西地方):2010/11/26(金) 11:51:45.71 ID:wih/EaQG0
根が深くて抜いたあとの穴に飯のカス入ったりで気になって吸ってたら
1週間以上経っても血が止まらなかった
444 :
レンコン(新潟・東北):2010/11/26(金) 11:51:47.14 ID:3nc/nL7FO
>>430 18だけど半年前両下埋伏抜いたよ
かなり怖いし片方抜いてもう片方抜くのにひと月待たされた
まるで死の宣告を受けて俺の頭の上に30とカウントダウンがされた
そして最近上の親知らずが顔を出してきた
もう地獄の苦しみ
次に抜けと言われたら自殺する
父親に糸をグルグル巻きにされて力で無理やり抜かれた
あの日から俺は親を軽蔑するようになった、見てみぬふりした糞ババアも
448 :
甘酒:2010/11/26(金) 11:53:22.93 ID:rh42+FmL0
抜くのは別に痛くない
痛かったっていってる人はたぶん昔の人
抜いてからひと月ぐらいご飯が食べにくいのがしんどい
449 :
天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 11:54:08.94 ID:faN+FuBqP
もし親知らずが虫歯になったら地獄が待ってるぞ
もともとまともに磨ける歯じゃないし、抜けるときに抜いたほうがいい。
450 :
天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 11:55:42.45 ID:faN+FuBqP
>>441 米粒とかはいるんだよな。
しかし1年もすれば歯肉に覆われて平らになるな。
451 :
レンコン(新潟・東北):2010/11/26(金) 11:56:36.25 ID:3nc/nL7FO
親知らずずっと潜伏させてる人って不安の毎日で最悪だろうな
452 :
塩引鮭(中部地方):2010/11/26(金) 11:56:37.57 ID:heP1Lv4W0
>>448 俺も虫歯やら親知らずで何度も世話になったが
痛いと思ったのはたった一度しかないくらいだ。
だから世間でどうして歯医者が嫌われてるのかさっぱり分からん。
待つのが嫌だとか、何度もいかないといけないとかなら分かるが。
抜いた穴に入った飯粒が取れた時の快感は異状
454 :
冬休み(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 11:58:18.36 ID:eZUupuvXP
親知らずって何のためにあるんだよ
百害あって一利なしじゃねえか
なんかいいことあるの?
455 :
水道の凍結(埼玉県):2010/11/26(金) 11:58:58.75 ID:BKhreJ+L0
家族が親知らずで痛い思いをしてたから、俺もああなるのかとビクビクしてたが、普通にアゴに収まって何ともなかったwww
家族みんな弥生系の顔なのに俺だけ縄文系でアゴもメキメキ発達したからかな
歯磨きの時にちょっと気をつけて歯垢を落とさなきゃいけない以外は何ともない、普通の歯だ
456 :
半纏(関西地方):2010/11/26(金) 12:01:51.10 ID:wih/EaQG0
上下で4本抜いたら若干頬こけたから太り気味の女にお勧め
27歳で1本も生えてきてないんだけどやばいかな?
全身麻酔で入院した奴はどれだけかかったんだ
下二本水平埋没だから怖い
そこらへんにある歯医者で抜いてくれんの?
460 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 12:03:28.59 ID:yCDK3bQlP
ドライソケットほんとに辛いから抜歯当日はうがいしすぎたりストロー使ったりするなよ
462 :
ホットケーキ(九州):2010/11/26(金) 12:04:43.76 ID:0fTELUr6O
>>457 そういう人もたまにいるらしいな
やばいどころか運が良いだろ
463 :
チョコレート(新潟県):2010/11/26(金) 12:06:07.62 ID:sn1n0TOk0
親で抜いたことある奴 これから抜く奴にあの苦しみを教えてやれ
>>457 レントゲン撮ると歯茎の中に歯があるのが見れるはず。
歯茎の中で問題を起こさない限り何の問題もないよ。
大して痛くなかったよ
麻酔が上手かったんだろうね
466 :
冷え性(チベット自治区):2010/11/26(金) 12:09:57.29 ID:UNwPlwGC0 BE:292845683-PLT(33081)
完全に寝ている状態の親知らずは心配しなくてもいいよな?
それより知覚過敏をどうにかしたい
うちの50歳になる親が歯の治療で総合病院行った時、
何故か親知らずを全て抜こうということになった
痛みも不具合もこれまでなく、頭が生えてきてすらいない埋まった状態の親知らずをだ
当然1本抜くだけでも大手術になって、1ヶ月は頬腫れっぱなしで柔らかい物しか食えない状態
挙句、ガーゼの取り忘れなんていう初歩的な医療ミスまでされて、結局1本だけ抜いて終了
文句言って慰謝料貰ってたけど割に合わないって嘆いてた
468 :
肌寒い(チベット自治区):2010/11/26(金) 12:10:41.44 ID:RmxMrHqu0
なんかすげえ痛くなるって聞いてたから覚悟してたんだけど正直大したことなかった
469 :
冬休み(広西チワン族自治区):2010/11/26(金) 12:10:51.30 ID:4eXNRjfnP
抜く時は麻酔してるからそんなに痛くない
ガガッとかゴリゴリッて感じでズズッと取れた
抜歯した後の方が辛いよ
抜歯から1〜2時間後に麻酔が切れてそれ以降の辛さはハンパ無い
物食えないし、痛くてやる気も起きない
バファリンで痛み止めしつつ、縫合した所にご飯粒とか食べカスが入らないように野菜ジュースとかヨーグルトやゼリーで凌いでた
>>462,464
でもいつか生えるんだよね?
こわいわー
人生で4回も経験しなくちゃならないなんて
471 :
エビグラタン(東海):2010/11/26(金) 12:11:25.05 ID:LsglwhAfO
聞いてた程地獄でもなかったよ。
麻酔が切れてからちょっと痛かったから1回だけロキソニン飲んだ。
あとは普通に生活できた
472 :
ポトフ(四国):2010/11/26(金) 12:11:48.49 ID:D2bxWx6bO
長い時間掛けて麻酔して抜いたから全然痛くなかったけど、後で血が出まくって参った
474 :
アイスバーン(神奈川県):2010/11/26(金) 12:12:29.77 ID:S9T0DDeu0
10分くらいで終わったけど、痛くも無かったし
475 :
冬休み(広西チワン族自治区):2010/11/26(金) 12:13:22.31 ID:4eXNRjfnP
>>470 必ず4本あるってわけじゃない
3本しか無い人もいる
ソースは私
476 :
ホットミルク(関東):2010/11/26(金) 12:13:53.37 ID:Lr2cOpOyO
麻酔は必ず機械制御のところで受けろ
全くいたくない
素直に縦に生えてる歯を抜くのはそんなに痛くない
しかし、横向きが…
478 :
ホットケーキ(北陸地方):2010/11/26(金) 12:15:55.50 ID:zyaDcjd3O
麻酔が切れると痛いけどたいしたことない
それよりも抜いた穴に米粒が(ry
>>475 まじっすか
1本も生えない奇跡を信じることにするわ
まっすぐに生えてきたけど前歯が噛み合わなくなった
矯正して放置したい
481 :
除雪装置(大阪府):2010/11/26(金) 12:18:46.97 ID:puziFFsw0
下に両方埋まってるらしいんだけど
歯科矯正してるからもし出てきたら歯並びガタガタになるって言われた
生えてくるか生えてこないかは運次第って医者が言うから怖くてほっといてるけど・・・
抜いたほうが良いんだろうな
怖い怖い怖い
482 :
ホットカーペット(チベット自治区):2010/11/26(金) 12:19:20.21 ID:BXM5G01p0
483 :
冬休み(広西チワン族自治区):2010/11/26(金) 12:20:34.11 ID:4eXNRjfnP
上の親不知は脳に近いから痛みハンパ無いって聞いたけど本当?
真横に生えたからゴリゴリされて真っ二つにした
むしろ上は痛み続かなくて楽。下が抜いた後キツかった
486 :
除雪装置(大阪府):2010/11/26(金) 12:22:40.54 ID:puziFFsw0
>>482 ほんと?
歯茎に埋まっててしかも横に生えてるから口腔内外科の領域になるらしいんだけど
終わった後仕事休むことになったりしないかな
487 :
雁(関東・甲信越):2010/11/26(金) 12:23:17.09 ID:Glk2KUvZO
穴に入った米粒を取り出すのに四苦八苦
488 :
絨毯(和歌山県):2010/11/26(金) 12:24:12.14 ID:mMynOsNe0
頬がこける
489 :
樹氷(鳥取県):2010/11/26(金) 12:24:36.08 ID:Lna4KGtd0
490 :
ホールケーキ(神奈川県):2010/11/26(金) 12:25:40.20 ID:GmXmOnPy0
昨日抜いて来たけど抜くのに3分も掛からなかったぞ。
その後傷口縫ったのが10分ぐらいかかったけど。
あと抜いた日の夜はすごく痛くて物が食べれない。
今は余裕。
491 :
肌寒い(チベット自治区):2010/11/26(金) 12:26:10.64 ID:RmxMrHqu0
いや下の方がきついだろ
まあでも不安感抱えていったほうが多分大したことない
492 :
あられ(埼玉県):2010/11/26(金) 12:26:42.86 ID:N2lqvs1F0
今って抜かないのが主流なんじゃないの
親知らずって痛くなかったら抜かなくてもいいんだぞ
磨けないから直ぐ虫歯になっちゃうけど
494 :
天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 12:27:30.43 ID:yJGp9THEP
俺の場合下奥歯は完全に横に寝た状態だったから、骨を削って抜いたけど
この骨を削るってのが一番辛いわけ。体の仕組みとして骨がダメージ受けると晴れて痛みも出るから。
一週間以上腫れっぱなして顔が倍に膨らむレベル。穴が塞がるまで何ヶ月もかかるし
何より年の行った先生が滅多に出さないであろう渾身の力で引っ張り、その初老の細い腕のプルプルした動きが
俺に恐怖を与えたんだ
495 :
肌寒い(チベット自治区):2010/11/26(金) 12:30:54.24 ID:RmxMrHqu0
俺も骨削って腫れまくったけど夜も眠れぬ痛みとかはなかったなあ
思い切り横倒しになった親知らずを抜いたよ。
麻酔で痛みは術中の痛みはほとんどなかったけど、
医者も思った以上に苦戦こりゃと言いながら、
歯を4片くらいにガンガン砕いて「掘り出した」。
その後血はドバドバ出たけど腫れはなかったな。
497 :
バスクリン(東京都):2010/11/26(金) 12:32:55.39 ID:gt7M+aIc0
下のを二本とも抜いて穴があいてるんだけど米粒挟まりすぎてわろえない
医者からシャワーで洗い流して暮れっていわれたけどうまくいかん
498 :
掘りごたつ(東京都):2010/11/26(金) 12:34:09.61 ID:F3Y6A1D90
下を抜いたら、アゴがほっそりして、ちょっといい感じになったが
上を2本抜いたら、頬がこけてちょっとやばい容貌になってしまった
499 :
冬休み(広西チワン族自治区):2010/11/26(金) 12:34:17.37 ID:XHMOzILOP
大抵現代人の親知らずは横に生えてて歯茎切ったり歯を三等分にしたりと
大掛かりなものになりがちだが腫れる腫れないは体質や医者の腕にもよる
俺は抜いた次の日からバファリン飲みながら普通に働いてたし、知り合いは人前に出られない顔になり痛みも酷いということだった
このまえ過剰歯ってのを抜いたけど大したことなかったな
501 :
熱燗(関東・甲信越):2010/11/26(金) 12:37:05.59 ID:hmk90zEcO
歯科治療恐怖症って言って全身麻酔で4本抜いてこい
入院は2-4日ですむ
医療保険にまえもって加入しとくのも忘れるな
502 :
お年玉(長屋):2010/11/26(金) 12:38:54.83 ID:BzkWhjtJ0
横向きの奴以外は評判がいい歯医者に行けば全く痛み感じずに抜けるだろ
4本全て抜いた
ヤブには気をつけろ
505 :
ハロゲンヒーター(チベット自治区):2010/11/26(金) 12:40:12.73 ID:vjRqOFXi0
ひどい親知らずは大学病院の口腔外科でやってもらうのが一番いいよ。
術後の腫れも痛みもほとんど無かったし。
町医者から優先的に紹介してもらえる場合もあるので、大学病院の近くの町医者をチェックするのも手かも。
506 :
年賀状(関東・甲信越):2010/11/26(金) 12:40:43.18 ID:IYIYV0P1O
そんなに痛くはなかったけど歯の根元がみんな〜のAAの脚みたいにひん曲がってて
歯茎の横側にも食い込んでいたから歯医者はひっこ抜くのに苦労してたな
507 :
寒中見舞い(大阪府):2010/11/26(金) 12:40:56.92 ID:lR/cr1nF0
>>502 保険適用で入院とかじゃなくて町医者で抜く場合ね。
虫歯の治療の一環で抜いた時は1000円くらいだったわ。
処方箋込みで。
508 :
熱燗(山陽):2010/11/26(金) 12:41:22.82 ID:JXDWWJ1HO
エラ張ってるから両方下を抜いたがこけねーよ
509 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 12:41:26.78 ID:WquI38oUP
麻酔かけてもらったから全然痛くなくて逆に怖かった
510 :
寒中水泳(関東・甲信越):2010/11/26(金) 12:42:00.61 ID:7SfB45e8O
何本麻酔打とうが痛い。
終わった後も地獄で一週間近く頬がパンパンに腫れるし喋れない
飯の味も血の味しかしない
511 :
お年玉(長屋):2010/11/26(金) 12:42:38.66 ID:BzkWhjtJ0
>>507 とりあえず歯医者に行ってみるのが一番いいね
今の所どこも痛くないけど
512 :
カリフラワー(大阪府):2010/11/26(金) 12:43:11.57 ID:1OIU4RzQ0
歯医者って、経験と腕、手先の器用さだよな。
若い医者にこねくり回されて、両隣の健康な歯をダメにされたことあるだけど、
訴訟起こしてもいいのかな。
513 :
ヨーグルト(長屋):2010/11/26(金) 12:43:12.73 ID:eh1GhwnM0
麻酔したから全然痛くなかった 麻酔もチクっとするだけだし ビビりすぎ
514 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 12:43:17.63 ID:WquI38oUP
全身麻酔とか入院とか大げさだよ
30分以内に終わるし、終わっても痛くない
「ちょっとしくしくしだしたなー」と思ったらもらって痛み止めを飲んだら違和感がおさまる
マジで期待はずれだった
515 :
冬休み(滋賀県):2010/11/26(金) 12:43:23.83 ID:vI/Yllf7P
>>33 あああああああああああ;;;;;;;;;;;
516 :
つらら(大阪府):2010/11/26(金) 12:43:54.40 ID:hQMplQHq0
何が怖いって麻酔が怖いんだよ!
奥歯に麻酔するのって痛いんだろ?
517 :
牡蠣(千葉県):2010/11/26(金) 12:44:25.50 ID:lXFpdskq0
むしろ見られたら生きていけないだろw
518 :
寒中見舞い(大阪府):2010/11/26(金) 12:45:17.95 ID:lR/cr1nF0
>>508 俺は口をあけやすくなったなあ。
後は斜め45度からの顔が前より引き締まってて良い感じだった。
519 :
ホットミルク(関東):2010/11/26(金) 12:45:34.46 ID:dP8CSV3vO
右奥の親知らず抜いた時、巨乳黒髪童顔メガネちんちくりんの女医さんだったが、
胸がずっと当たってるのはいいが一時間半位かかってた。
様子を見に来たポルシェ好きイケメン院長がちょっとブチ切れ気味に交代したら、
ものの十五分位で縫合まで完了した。
520 :
ボーナス(栃木県):2010/11/26(金) 12:46:34.79 ID:9ptl7oRD0
4本生え揃ったが、絶対抜かないことにしたわ
歯を抜いてから腫れるだけで抜歯はあごがちょっと疲れるくらいだろ
メリメリ、ミシミシいってて何やってんだってよって気にはなったが
522 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 12:47:11.58 ID:WquI38oUP
別に痛くはないだろ。ただ、傷口が塞がるまでの違和感がヤバい。
524 :
ゲレンデ(チベット自治区):2010/11/26(金) 12:49:11.85 ID:+T9VNtu20
めっちゃ麻酔打ってくれたから全然だったな
ただ顎が疲れるだけって感じ
525 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 12:49:30.62 ID:WquI38oUP
確かに、糸は気になった
気になりすぎてずっと舌で触ってて結局抜糸前に自分でとってしまった
526 :
赤ワイン(関東):2010/11/26(金) 12:49:33.41 ID:w8EXSquEO
一番痛いのは麻酔
それ以外は痛くない
親知らずって絶対はえるものなんだよな?
だとしたら奥歯にある灰色の奴がそうなのかな…
こわいよ…
528 :
ダッフルコート(福島県):2010/11/26(金) 12:50:07.31 ID:F3a02m180
>>458 全身麻酔、二泊三日、4本同時で45000円だったよ。
医者次第
全く痛くなかった
531 :
乾布摩擦(福岡県):2010/11/26(金) 12:52:49.41 ID:8s12QXLg0
まったく生えてこない
532 :
赤ワイン(関東):2010/11/26(金) 12:53:20.45 ID:w8EXSquEO
水平だって良い歯医者にかかれば総合病院なんか行かなくても出来る(俺はやってもらった)
総合病院奨めるって事は無能の証明だよ、場所次から変えた方がいい
ただヤブでやられるとひどい目にあいそうだからちゃんと腕のあるところ選んだほうがいい
534 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 12:54:37.06 ID:WquI38oUP
535 :
マーガレットコスモス(関東・甲信越):2010/11/26(金) 12:55:06.50 ID:vVF903u3O
綺麗な女医に当たってラッキーと思ったが
10分で抜けておっぱいの感触殆ど味わえなかった。
俺の親不知根性無さすぎだボケェ!
536 :
除夜の鐘(愛知県):2010/11/26(金) 12:55:06.81 ID:e02jaOsW0
親知らず生えてるけど今のところ何のトラブルもねえな
むしろ歯が1本増えてラッキー、みたいな
真っ直ぐ生えてたのが虫歯になり
上の噛み合わせの親不知も以前に抜いていたので
抜いたが何故か虫歯でもなんでもないすぐ前の歯が
すっげえ痛くなった 2週間くらいでおさまったけど
俺の場合大学病院の口腔外科でやったけど横向きに生えたから歯を3分割して破片を取り除く処置をとった
腫れ自体は1週間程度で引いたけど2時間近く口の中ぐちゅぐちゅやられるのは気分悪かったなあ
歯が神経のすぐそばなので後遺症が残る可能性がありますとか言われたのが一番怖かったな
そういえば医者が汗かきながらゴリゴリやってる最中に、
「こんだけやってるのに痛くないってすごいよなぁ・・・」
と人事のようにボーッと考えてたのを思い出したw
歯医者は半年に一回くらいクリーニングとおっぱいサービス目的で通うのが正解
北海道市民は札幌のボストン歯科ってとこで抜け
最先端医療だから
542 :
雪月花(栃木県):2010/11/26(金) 12:56:31.33 ID:CRGogjvp0
ところで矯正ってそんなに辛いの?
543 :
年越しそば(関東):2010/11/26(金) 12:56:44.59 ID:8BTKkYBUO
抜くのに二時間位かかると言われたけど、
実際は病院に入って抜いて20分後には会計して出てた。痛くはないが顎が疲れる
544 :
缶コーヒー(千葉県):2010/11/26(金) 12:57:55.58 ID:xK87NfWo0
顎が小さい言われてまだ生える前の親知らずを2本×2回で抜かれた
歯茎切開して、歯無理矢理抜かれる時、頭蓋骨がぎしぎしいって面白かったw
肉ばさみ、とか言ってるのが聞こえて余分な歯茎だかをじょきっと切られて縫合して貰っておしまい
それまで麻酔で痛くなかったんだが
家帰ってからが地獄
血止まらんし痛いし、腫れが引いてくると抜糸するまで糸がぷらぷらして口の中だからすげー邪魔
545 :
おでん(関東・甲信越):2010/11/26(金) 12:58:23.61 ID:0VSSBU8vO
質問
日常生活には支障ないんだけど、一本だけ斜めに生えていてもしこれ抜くとしたらどれくらい痛みとか腫れは続くものなの?
2、3日続くようだったら仕事できない…
546 :
ホットココア(愛知県):2010/11/26(金) 12:58:31.70 ID:TLDHmr/20
>>532 おれもそうだった
普通なら大きい病院じゃないとダメだけど私ならできます(キリッ って
初めて歯医者がかっこよく思えたわ
実際あっさりと抜けたし
547 :
キムチ鍋(長屋):2010/11/26(金) 12:58:34.11 ID:MPh4AszT0
1日で手術して4本抜いた
俺も大きかったみたいでガンガンやってかち割って抜いたみたいだったな
抜くの自体はなんてことないがその後の出血や腫れが辛かった
548 :
わかめ(チベット自治区):2010/11/26(金) 12:58:47.32 ID:OMIQGyOg0
麻酔マシマシでお願いしてたら高くついたぜ
549 :
つらら(大阪府):2010/11/26(金) 12:59:02.52 ID:hQMplQHq0
どなたか大阪で良い歯医者を教えてください
最近痛むんです
てs
551 :
キムチ鍋(東京都):2010/11/26(金) 13:00:26.19 ID:PDuSadyK0
どうせ抜くから、とっとと抜いたほうがいい
別に他の歯と同じだが
一本真横になってて姿が見えないのだけ残ってるわ
麻酔が効いて痛みのない中、メキメキと音を立てて抜かれるのは中々のものだったわ
555 :
トレンカ(東海・関東):2010/11/26(金) 13:01:47.64 ID:9Q59qOToO
大して痛くなかった
馬鹿は血の塊取れるような無理するから痛くなる
556 :
冬休み(北海道):2010/11/26(金) 13:02:58.26 ID:4PY9C5LjP
こないだ抜いたけど、さらっと抜けたよ。
557 :
冬休み(長屋):2010/11/26(金) 13:03:01.05 ID:G9mfvtW4P
女医さんに抜いてもらった
抜いたあと「凄く大きかったですよー」って親不知見せてもらったけど
全然嬉しくねえしなんて反応すればいいんだよって感じだった
558 :
ペンギン(東京都):2010/11/26(金) 13:03:03.45 ID:cIFDjcPA0
抜く時は平気。家帰ってからが地獄。
顔腫れるわ血止まんないわ口開かないから流動食しか食えないわ痛いわ熱出るわ
上はすぐ終わって楽だったけど
下は時間掛かるし痛かった
しかも、術後血が止まらなくて焦った
560 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 13:03:34.05 ID:WquI38oUP
>>557 「こっちも大きいんですけど、抜いてもらえませんかね?」
561 :
伊勢エビ(dion軍):2010/11/26(金) 13:03:55.20 ID:zefD38Tj0
お前ら現代っ子だな
俺はきれいにびっしり生えてるわ
562 :
乾布摩擦(東京都):2010/11/26(金) 13:04:01.01 ID:dQKI5jzQ0
麻酔で痛くないけど
2,3日血が止まらないのが嫌
あと穴に食い物詰まると不快
563 :
ゴム長靴(長屋):2010/11/26(金) 13:04:01.26 ID:ysPF19C20
がんがんされたりぎゅいーんされる事も無く、全く何も感じないままするっと抜けて、歯ってこんな簡単に抜ける物なのかと不安になった。
厨房の時、親知らずが生えてきたから、抜きに行ったんだけど、
歯医者に見てもらったら、綺麗に生えてるから抜く必要ないよって言われて帰されたことがある。
565 :
シャンパン(東日本):2010/11/26(金) 13:05:33.86 ID:pwa8acQ70
566 :
シャンパン(東日本):2010/11/26(金) 13:09:33.16 ID:pwa8acQ70
2年前に親知らずが多分口内の神経を圧迫して口に違和感を感じた。
去年次来る時は親知らず抜きましょうねって言われてから1度も歯医者行ってない。今違和感ないけど無理。
567 :
シャンパン(東日本):2010/11/26(金) 13:11:50.11 ID:pwa8acQ70
こんなのするくらいなら死ぬ
568 :
あられ(東京都):2010/11/26(金) 13:14:17.77 ID:d95j8ZNI0
俺は親不知が6本という非常に珍しいタイプらしいけど他の人よりさらに2回地獄を味わうとかほんともう・・・
569 :
カリフラワー(広西チワン族自治区):2010/11/26(金) 13:14:42.09 ID:RGYNfaG6O
グキャとかゴリゴリとか聞いた事の無い音するけど気にするな
しばらく血の風味が効いて何食っても美味くないけど気にするな
570 :
蓑(東京都):2010/11/26(金) 13:18:54.93 ID:AKrWsV810
凹凹巨
みたいに下2本が横倒しになってやがる
虫歯なったら発掘工事だから覚悟しとけと言われてる
571 :
天皇誕生日(関東・甲信越):2010/11/26(金) 13:20:36.35 ID:O9cpAP0hP BE:1117034429-2BP(1110)
笑気(しょうき)ガスやってる医者で上の歯を抜いた
あっさり済んだ
でも口に広がる血の味は変わらない
573 :
ミュージックベル(東京都):2010/11/26(金) 13:23:18.85 ID:KNO+QXxm0
親知らずがキレイに生えて他の歯と変わらず何の問題も無い人→顎が大きい旧世代人類
生えると痛くなって治療が必要な人→顎が小さい旧世代人類
親知らずが生えない人→進化した人類
>>557 褒めてもらいたかったんじゃね?
親知らず抜くの結構腕力使うらしいからな
何が5分で抜けるだあのやぶ医者めw
30分以上かかった上に2週間痛み止め飲みっぱなしだったぜ
終わった後に男の人は歯が大きいからとか言い訳すんなよ
575 :
トラフグ(福岡県):2010/11/26(金) 13:23:49.90 ID:RA5EckPz0
このスレ見てたら痛いというか違和感ある気がしてきた
576 :
みのむし(静岡県):2010/11/26(金) 13:24:02.11 ID:2cemMy1s0
抜歯がもっと薬とかで治るレベルになるまで俺は抜かないぞ・・・・
577 :
シャンパン(東日本):2010/11/26(金) 13:24:39.37 ID:pwa8acQ70
一回抜いてみ
病みつきになるぞ
抜いたあとがやばいっす
580 :
冬休み(埼玉県):2010/11/26(金) 13:25:55.58 ID:VOe481lpP
581 :
放射冷却(dion軍):2010/11/26(金) 13:29:32.76 ID:YHppV3cG0
歯科大病院でお願いしたら
偉い先生が来てくれたらしく
苦痛も無くアッサリ抜いてもらった
何か難しい例らしくて見学者に囲まれたわ
582 :
イチゴ狩り(東海):2010/11/26(金) 13:30:26.38 ID:fTSlKuM6O
>>146 プレ麻酔ってすごいのな
あれあるとチクっていう程度の痛みだけで注射打てるのな
ガキの頃の思い出ではビックリする位痛かったが技術の進歩って凄いのな
583 :
福袋(東京都):2010/11/26(金) 13:31:27.96 ID:AIip0G0m0
上の2本だけ抜いたけど痛みなんて全然感じなかったな
えっ?ぬいたの?っていうかいつ麻酔したの?って感じだった
584 :
半纏(茨城県):2010/11/26(金) 13:31:49.51 ID:zfz7kmkY0
上は虫歯になったら抜きましょうとか言われたけど痛くないのか
下は深いところで隣の歯にあたって今のところ顔だしてないが怖いな
麻酔に関してはほんと進歩したよねぇ、チクっと軽く刺す痛みがちょっとあるだけですぐ麻酔効くし
自分が通ってる歯医者は80くらいのじいさんだけどそういう新しい麻酔ちゃんと使ってるし
治療の技術しっかりしてるよ
586 :
雁(北海道):2010/11/26(金) 13:33:12.23 ID:r3/zmG470
抜く時は別に平気
抜いた後薬が切れて、薬飲んでそれが効くまでと
ふさがってない傷口に飯粒とか入ったときが痛い
一週間くらいつらかった
587 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 13:34:10.61 ID:h3BYNTLwP
>>584 正直痛いかどうかは抜いた後麻酔が切れてみないことにはなんとも
脳に一番近い所の身体の一部を強引に抜くわけだから軽い人だと痛み止めの錠剤で乗り越えられるけど
ひどい人は頬がぱんぱんに腫れて高熱出すので結果次第
588 :
ざざ虫踏み(九州):2010/11/26(金) 13:34:25.86 ID:inUCuh5LO
抜いて30分後にビビンバ食った私が通りますよ〜
589 :
ポトフ(鹿児島県):2010/11/26(金) 13:34:34.07 ID:qM62znz70
抜く時も抜いた後もまったく痛くなかった俺みたいなのはレアケースなのか?
抜いてる最中は歯科医さんが思いっきり腕に力込めてるのがわかって怖かったが
590 :
七草がゆ(広西チワン族自治区):2010/11/26(金) 13:35:48.88 ID:BKGdkpKgO
親知らず四本ともまっすぐ生えてるのに、歯が30本しかない
下は16本だが上は14本しかないんだ
何故だろう
俺、四本とも記念に保管してる。
あの曲がり具合に人体の神秘を感じる
虫歯は限界まで来ると頭に響いて相当痛いよな。
あの痛さはやばすぎる。
不快感はあるけど痛くはない。ちょっとびっくりするほど痛くない。
でもって麻酔が半端ない。口濯ごうとすると水が口から噴出す。
口の中でブクブクしようとするけどピュ−ピュー飛んでいくw
594 :
日本酒(岡山県):2010/11/26(金) 13:39:54.71 ID:tKeX0yGM0
親知らずの抜歯はがっつり麻酔をかけるので、普通の虫歯治療より痛くない。
口の中で土木工事をしてる感触が楽しめる。
595 :
絨毯(和歌山県):2010/11/26(金) 13:42:22.53 ID:mMynOsNe0
歯のことより麻酔のために前日安静にしとくのが割と重要
徹夜明けで麻酔打ったら凄い動悸がきてビビった
596 :
除雪装置(大阪府):2010/11/26(金) 13:42:51.16 ID:puziFFsw0
このスレ見るまで見てみぬ振りしてたけど、さっき下の前歯みたらちょっと歪んでた
親知らずが二本とも横に生えてるから押されてるんだと思う
意を決して今電話で歯医者の予約取ってきたわ
月曜日に行って来る
597 :
キムチ鍋(関西):2010/11/26(金) 13:43:07.93 ID:v58abAIiO
>>590 28本しかないけど生活には困ってないから大丈夫だと思う。
598 :
塩引鮭(長屋):2010/11/26(金) 13:48:30.24 ID:sOgvmpivi
千切る感じだな
実際ベリベリベリとか聞こえるし
麻酔あまりきかんし 超絶痛い
>>589 俺も全然痛くなかった。2回ぐらいで4本抜いたっけ。
保険切れるから早く抜いてほしい〜ってお願いして抜いてもらった。
抜いた後の穴は面倒だったけど、特に痛くもなく。
埋没してる人とかは可哀想だと思う。
600 :
玉子酒(チベット自治区):2010/11/26(金) 13:49:14.46 ID:k32LP4oN0
別に普通
602 :
かまくら(埼玉県):2010/11/26(金) 13:50:56.37 ID:9DUJCRtK0
最初の麻酔以外は別に痛くなかったぞ
603 :
蓑(東京都):2010/11/26(金) 13:50:59.93 ID:AKrWsV810
604 :
ホットミルク(茨城県):2010/11/26(金) 13:51:48.68 ID:Yv1c7Qim0
もう4本抜いてるから気が楽だな。
まだのやつ、上はともかく下の辛さは覚悟して置いた方がいいぞ。
まー上も根が伸びすぎてると抜いたあと蓄膿になったりするけどな。
ある意味、整形って言うもんな。
バリバリ言うし、アゴ取れるかと思うし、術後に銃で撃たれたか
と思うような鈍痛と焼けるような痛みがミクスチャーされて
波状襲来するし、あれはしんどい。
>>458 二泊三日で6万くらいかかったな
抜くのも抜いた後の痛みもたいしたことない
ジワジワって感じ
ただ全身麻酔後の気だるさが一日続くし、歯から血が出続けて苦しいし、点滴は24時間されて針がデカイから微妙に痛いし、看護婦さんはかわいくてやさしいし、とにかく辛かったな
あと手術室に入る緊張感はヤバイ
607 :
冬眠中(dion軍):2010/11/26(金) 13:54:13.65 ID:sYfFbR5X0
定期検診で歯医者行ったとき唐突に
「親知らず抜きましょうか」って軽く言われて固まったけど
上の歯だとスルッと抜けるのね
びびってたら医者と歯科助手に笑われたわ
608 :
囲炉裏(神奈川県):2010/11/26(金) 13:54:32.82 ID:5cLaUxC40
抜歯そのものより周囲炎のほうがつらい
だから早く抜け。周囲炎をすでに患ってる奴はそれを越える痛みはないから早く抜け
ただし、ドライソケットとかいうのになった場合は知らん。なったことないからわからんがかなりの痛みらしい
ドライソケットってなんだ
歯医者がヤブで失敗→腫れあがって麻酔も効かない状態で総合病院でゴリゴリやられた
25で久々に大泣きしたわ・・・・・・
611 :
ダッフルコート(沖縄県):2010/11/26(金) 13:58:56.94 ID:Vg0G6n/b0
歯の根がカーブしてて大変な目にあったよ
下2本は歯茎に埋まってて、手術しないと無理って言われた
612 :
シャンパン(東日本):2010/11/26(金) 14:00:54.67 ID:pwa8acQ70
ヘタレ死ね
613 :
山茶花(埼玉県):2010/11/26(金) 14:03:02.04 ID:r76mkozU0
614 :
白くま(栃木県):2010/11/26(金) 14:03:55.49 ID:9qSGWdHK0
思いっきり横向きに埋もれて親しらず生えてたけど、
麻酔すれば別に大した事無かった。ゴリゴリやってる音にはビビッたけどw
そんな事をヒヨっ子歯科医の知人に話したら、
「それは上手な先生だったんだね。下手だと大変だよ」って言われた。
お前ら地元の評判良い歯医者探して行くんだぞ。
615 :
冬休み(広西チワン族自治区):2010/11/26(金) 14:06:14.23 ID:4eXNRjfnP
>>594 >口の中で土木工事
言い得て妙だな
まさにそうだ
616 :
スケート(チベット自治区):2010/11/26(金) 14:08:33.96 ID:TEIInRPR0
麻酔打ったあとボリボリ煎餅食ってるような音がしたと思ったらあっけなく終わった。
麻酔きれた頃少し痛んだくらいでたいしたことはなかったな。
麻酔 → 右下歯茎切開 → 真横に生えていたので回転カッターで切断
→ 歯根をグリグリされて軋む音が脳内に響く → 抜歯 → 歯茎縫って終了
→ 麻酔が切れて地獄を味わう → 暫くの間、食事時に地獄を味わう → 快方へ向かう
618 :
ゲレンデ(西日本):2010/11/26(金) 14:10:25.74 ID:qjay73Is0
・・・俺今左奥歯に1つあるわ
保険証がなくて病院に行けないが
前取ったときは削って取ってもらったので大して痛くなかった
世間の色々を知らなかった工房の時は3cm上空にあった大学生くらいの女医さんの瞳を覗き込んでた
今考えると大分あり得ない
大学4年で糞ヒマだから今のうちに抜いておこうかと思って歯医者行ったら
抜きたいなら抜かなくも無いけど痛みとか出てからにしたら?とか言われて帰ってきたんだけど
痛みとか出てからで間に合うのかよ。上二本は抜歯済で下は両方奥歯に向かって斜めに生えてる
頭がちょこっと見えるくらいで全部は出てないんだけど、奥歯との間に隙間ができてすげー挟まる
620 :
ゲレンデ(西日本):2010/11/26(金) 14:13:01.87 ID:qjay73Is0
親とバトった日に親知らずが生えてきたので流石に反省した
驚きとか因果とかは全然感じなかったがこんなこともあるんだなと
621 :
山茶花(埼玉県):2010/11/26(金) 14:13:46.94 ID:r76mkozU0
>>619 俺は人生にゆとりのある時に全部抜いた方が良いと思うぞ
超忙しい時に激痛とかマジ地獄になる
622 :
[―{}@{}@{}-] 冬休み(兵庫県):2010/11/26(金) 14:14:03.29 ID:iya9X+46P
4本同時に砕いたけど
笑気ガスと麻酔で全く痛くなかったわ
奥歯の歯茎の中に親知らずが一本ある・・・
抜かないと虫歯になるみたいだけど、歯茎を切除するとかマジきついんだが
624 :
絨毯(東京都):2010/11/26(金) 14:17:00.50 ID:YtlCsQq+0
保険証がない、って何?
625 :
大掃除(茨城県):2010/11/26(金) 14:17:53.15 ID:NhPV4UsC0
今年で20になるのにまだ抜けてない乳歯があるんだけど歯医者行った方がいいのかな?
626 :
熱燗(山陽):2010/11/26(金) 14:20:30.06 ID:JXDWWJ1HO
>>518 たしかにあけやすくはなった
だが俺の場合は下奥歯が全て過度に内向きに生えてるからあまりこけなかったのかな
結局、虫歯にならない奴なら親知らず抜く必要ないのか
それでもよっぽどひどい生え方だったら抜かなきゃならんの?
628 :
天皇誕生日(群馬県):2010/11/26(金) 14:22:16.36 ID:hSgcAZYh0
上は大して痛くない
だが下、テメーはダメだ
629 :
一富士(長屋):2010/11/26(金) 14:24:10.25 ID:1rH3JTYN0
歯が横に曲がっちゃってて
歯肉切った後ハンマーでガンガン40分ぐらいやられた
その歯医者に見事歴代最強に抜き難かった歯に選ばれた
やかましいわ
631 :
キムチ鍋(関西):2010/11/26(金) 14:30:40.10 ID:v58abAIiO
>>603 よりによって犬歯がないのか。そりゃ不便だな。
どこかの国で成人すると犬歯を平べったく削るって習慣あるらしいが
あの国の生まれでなくて良かったと思ってたのに。そんな事あるのか。
チューペットみたいな容器に入ったジュース飲む時の端っこ噛み切って開けれないだろ?
632 :
ホットミルク(福岡県):2010/11/26(金) 14:31:44.97 ID:DiWJ1wKf0
麻酔打たれるときとグリグリされるときを我慢できれば大丈夫
633 :
雪月花(関西地方):2010/11/26(金) 14:35:20.93 ID:X/QH2+WK0
しかもこげ臭いし
634 :
寒ブリ(長屋):2010/11/26(金) 14:37:33.26 ID:UNWDhLi00
横に埋まったのが下にまだ一本残ってるんだけど、歯並びをガタガタにする可能性ってどれくらいなんだろ?
医者は「今のところ抜く必要はないんじゃね?」って言ってるんだけど・・・
あと抜いた後の痛みは鎮痛薬無しじゃないとやってられねーな
635 :
ゲレンデ(西日本):2010/11/26(金) 14:41:25.71 ID:qjay73Is0
親知らずって削って取るもんじゃないの?
おまいらの話聞いてると医者が奇声を上げてペンチで引っこ抜く印象があるけど?
636 :
ざざ虫踏み(宮城県):2010/11/26(金) 14:43:44.54 ID:I+/yY3EG0
637 :
冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 14:43:47.30 ID:1Ngnw+HdP
>>635 おもっきしペンチで引っこ抜かれますたよ。
麻酔は効いてたけどさ。
639 :
ホタテ(チベット自治区):2010/11/26(金) 14:44:39.94 ID:8SpeYNoR0
医者が「ノミとトンカチ」って言った時は耳を疑った
641 :
樹氷(東京都):2010/11/26(金) 14:47:06.59 ID:KrSHrJsj0
歯医者に「抜いときますか?他の歯の根を邪魔してますよ」って言われたけど怖くなった 真横に生えてる
643 :
雪かき(関東・甲信越):2010/11/26(金) 14:50:15.27 ID:6nfYtsL7O
歯茎を切開してノミとトンカチでガンガンやってミリミリいわせながら引っこ抜かれて縫合して終わった
「これ痛み止めね。で、こっちは我慢出来ない位痛かった時の痛み止め」
って二種類貰って、まさかぁそんなぁと思ったが
我慢出来ない方は早々と使い切った
644 :
樹氷(東京都):2010/11/26(金) 14:50:43.47 ID:KrSHrJsj0
>>642 このスレ怖すぎる 任意だったから虫歯削って治すだけにしとく
645 :
蓑(東京都):2010/11/26(金) 14:51:21.08 ID:AKrWsV810
>>631 「そんなものはなかった」で生きてる
糸も切れないから家庭科で涙目だったぜ
646 :
みかんの皮(千葉県):2010/11/26(金) 14:54:48.61 ID:fOPUj4lS0
生々しい話が大杉www
2本抜いたけど1本目は麻酔切れたらめちゃくちゃ痛くて常に涙目になってた。口も半開きじゃないと痛くて地獄だったな。2本目はまぁなんてことなかった。
648 :
ゲレンデ(西日本):2010/11/26(金) 14:54:59.67 ID:qjay73Is0
649 :
レンコン(長屋):2010/11/26(金) 14:56:54.96 ID:f3SapLgv0
親不知が生えてるのか生えてないのか分からない。
この前右下を抜いたけど、過去の3本より時間はかかったけど
麻酔引いた時の痛みとか全然なかったわ。
午前中抜いたけど、血がすぐとまって痛みもなかったから夜普通に飯食ったわ
651 :
かるた(関西):2010/11/26(金) 15:00:12.67 ID:wPz8jG9JO
横山智佐のblog見ろ!
652 :
みかんの皮(千葉県):2010/11/26(金) 15:00:25.25 ID:fOPUj4lS0
>>648 ペンチでグリッとね ←マジでゴリっと音がするw
治療出来ない位置が虫食ってたから抜いたんだけど、抜いた歯見たら後ろ半分真っ黒だったwww
上はあっさり終わった
下は抜くのに時間がかかった上に二週間腫れた
俺も抜歯した歯見せてもらったけど普段見えない部分は真っ黒だった
あれはちょっとビックリした
655 :
ヨーグルト(岩手県):2010/11/26(金) 15:03:08.85 ID:HlEcwYVn0
ところで今から歯医者行くんだけど一発抜いてったほうがいい?
656 :
お年玉(長屋):2010/11/26(金) 15:04:56.46 ID:BzkWhjtJ0
>>655 おっぱいの充足感を維持したまま家に帰って抜け
658 :
湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/26(金) 15:06:18.25 ID:F04olplmO
とりあえず抜いたときの記憶が残ってない
記憶に残っいるのは、呆然とヨダレ塗れになってシートに横たわったまま眺めた
こなごなに砕けた元親不知の姿だった
痛み止めはいっぱいもらった方が良い
660 :
オリオン座(福井県):2010/11/26(金) 15:07:06.47 ID:7KjzLiWV0
親知らず完全制覇したよ。抜く先生によって痛さは全然違ったよw
661 :
囲炉裏(チリ):2010/11/26(金) 15:07:28.27 ID:9kWN+Zs/0
綺麗に生えちゃいました・・・
20秒くらいで抜いてくれて痛みも全然なかった
抜く時や抜いた後よりも抜く前の方が痛かった
ぺンチだけで抜ければまだ良い
生え方によってはノミと木槌でコンコンコンて砕いて取るんだぜ
抜いたあと臭い
なによりこれが地味に辛い
常に口の中臭いんだぞ?
歯磨いても消えない
666 :
結露(富山県):2010/11/26(金) 15:18:40.19 ID:Z7MNnJT40
たまに帰ればごちそう もうこどもじゃないのにね
ああだけどやっぱりあなたの子でよかった
>>666 そりゃ抜いたあと何だから歯茎はぐちゅぐちゅだよ
なんかゼリーっぽい部分がある
669 :
水道の凍結(チベット自治区):2010/11/26(金) 15:29:55.53 ID:b7sa5mnl0
地獄のような痛みだった。麻酔かかってるのに
めちゃくちゃ痛かった。歯が抜かれる瞬間の感触もわかった。
もう二度とあんな地獄を味わいたくない。
これから味わう人はがんばってください。年取ると肉が硬くなって
抜くのが大変になっちゃうから、できるだけ若いうちに抜くことをおすすめします。
親知らずまだはえてきてないんだけど、かぶさってる肉がいたい
671 :
竹馬(大分県):2010/11/26(金) 15:33:27.11 ID:e7mNbOTQ0
痛いとか言ってる奴って
よほど酷い歯医者行ったんだろうなあ
歯医者とか当たり外れが激しいから
適当に近いからとかだけで選ばないほうがいいよ
虫歯で腫れてから抜きに行くと麻酔効かなくて痛いらしいとは聞いた。
平時なら麻酔効くから痛くない。
麻酔が切れてから痛みが出ることはあるけど、普通ロキソニンくれるから
それ飲んどきゃ大丈夫。
673 :
寒椿(東京都):2010/11/26(金) 15:45:56.84 ID:9Jk/5O680
斜めになってて神経にかかってるかもしれないから抜きにくい
麻酔かけて親知らずかち割って砕いた状態にして処理するね
もしかしたら神経に傷がついて目が見えなくなっても歯医者さんのせいじゃないよ、ぼくが了解済み
っていう文書にサインを迫られたとき死にたくなった
674 :
冬休み(不明なsoftbank):2010/11/26(金) 15:51:47.30 ID:eZUupuvXP
親知らずも抜かなきゃならんのだろうけど
もう20年近く放置状態の虫歯やら何やらも何とかせんといかんのだろうけど歯医者行く気になれない
もし行くとしたら治療とか手術とか言うより口内の大改造になりそうだ
頭蓋骨引っ張られてる感がヤバイ
そして思ったほど痛くない
676 :
みかんの皮(九州):2010/11/26(金) 15:53:24.14 ID:4iK4nrY7O
そんなに痛くなかったぞ
親知らずの抜歯に関してだけは、おっぱい度外視したほうがいい
おっぱいが負ける程の天秤
金曜日に抜いたほうがいいよ。人前に出れないぐらい顔(顎)が腫れてしまう場合があるよ。
来週取りに行く予定。陥没・水平x2でえらいことになるな。(;´д`)
奥歯の横に横向き親知らず生えて成長していたのを歯医者がレントゲンで発見してくれて抜くことになったが
最近は全然痛くないのな。表面麻酔(塗る麻酔)してから本番麻酔してくれるから痛みゼロ。
ただし抜くまで3時間掛かった。歯医者が汗流しながらやってくれた。痛みはないが抜けたあとに穴が残って
2年にわたりご飯粒がその穴に入りまくった。
皆の衆、わらわはこのスレは開かないことに決めましたわ
682 :
焚き火(中国地方):2010/11/26(金) 16:12:20.55 ID:vnf5osfj0
親知らず虫歯になって穴あいてペラペラになってた
もうベロで押したら折れるくらい薄っぺらいのに抜いたら歯茎に埋まってる部分はちゃんと歯の形してたわ
今穴あいてるわ
685 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 16:27:03.40 ID:GFnPOoqYP
4本抜くのにナンボかかるの?
>>668 膿なら良いけど血餅だったら、絶対取ったらダメだよ
詳しくはググってくれ
687 :
雪かき(中部地方):2010/11/26(金) 16:28:01.23 ID:eYF4XH4V0
抜くとなんかメリットあるの?
顎鋭くなるんだろ?
688 :
ポトフ(東日本):2010/11/26(金) 16:32:51.63 ID:w7RSoPCj0
麻酔は気休め程度
あと抜くじゃなくて砕くな
これ一度経験したら虫歯治療なんてハナクソだよ
素直にまっすぐ生えてたから痛くはなかったわ
2本抜いたけどどっちも全然痛くなかったな
時間も麻酔含め20分程度
医者の腕が良かったのか、単に抜きやすかったのかはわかんね
691 :
寒ブリ(長屋):2010/11/26(金) 16:36:36.55 ID:UNWDhLi00
>>688 麻酔足りなかったんじゃねえの?
>>689 上の方はそれだったから余裕で抜けた
ホント一瞬
>>685 4本だと集中治療で神経の根を殺す最悪のパターンで数ヶ月(無職にしか不可能)
週末しか通えないリーマンだともっと掛かるんじゃね
歯科大学の付属病院で抜いたときは、自分の周りを学生(研修医?)みたいのにずらっと
取り囲まれて歯科医がレクチャーしながら親知らずを抜かれた記憶がある。
あの時は事前に何の断りもなかったし、料金も普通に取られたな。
694 :
囲炉裏(神奈川県):2010/11/26(金) 16:44:49.34 ID:5cLaUxC40
695 :
オリオン座(関西・北陸):2010/11/26(金) 16:51:46.89 ID:Sk9RxnqZO
ヌくときは痛くないんだが、ヌいたあと麻酔がきれるとちょっと痛い。
あと一週間は口の中血のあじがする。
ヌくとき耳の奥からゴリッと音がしたのにはびっくりした。痛くないんですがね。
696 :
みかんの皮(大阪府):2010/11/26(金) 16:53:33.43 ID:YUl8GweG0
抜く時に、麻酔をいくら打っても鈍い痛みが取れなくて辛かったな
女医の胸がずっと頭に当たってたけど楽しむ余裕も無かった
来週やるんだよ・・・
隣の歯が虫歯で、親知らずにかかってて出来ないから抜いちゃおうとかって
怖い超怖い
698 :
マスク(新潟・東北):2010/11/26(金) 16:55:03.81 ID:U0SX49DsO
包茎手術の亀頭麻酔の1000000倍痛い
699 :
マスク(東海):2010/11/26(金) 16:56:28.58 ID:RgsCr1xoO
四本抜いたが全部真っ直ぐ生えてたから対して痛くなかったな。
時間が取れなくて、自己責任でいいからと知り合いの歯医者に
夕方頃抜歯してもらったら夜になっても血が止まらなくて
朝起きたら枕が血まみれで顔半分が血液で枕とくっついてた(うつ伏せで寝るんで)
701 :
天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:58:26.66 ID:cydTh3+a0
抜いた後が地獄
ロキソニン二日分しかくれなかったから、追加でもらいに行った
一週間はまともにものが食べられなかった
抜くヤツは、プリンとかヴィダーインゼリーとか、噛まずに栄養取れるもん用意しとけ
抜くときは麻酔あるし別に痛くない
その後一週間が地獄
既に3本抜いた経験者なのに、このスレ読んで膝が震えてきた
704 :
カリフラワー(栃木県):2010/11/26(金) 16:59:52.65 ID:BqKEqNQf0
血の味で目が覚める
起きたら枕が血だらけ
だけど4本抜いたらかなり口の中すっきりした
もっと歯抜きたくなった
705 :
ゲレンデ(四国):2010/11/26(金) 17:00:11.42 ID:xvwNkM6KO
抜かずにずっとそのままでもう10年経った
特に問題はない
読んでるだけで震える
麻酔掛けて顎から歯を脱臼させるだけだから別に怖くないだろ?
ちょこっと血が出るだけじゃん
抜いたあとの穴ってどうなんの?
>>708 普通に歯肉が盛り上がって穴埋めしてくれる
>>677 そもそも、おっぱいを堪能するのに保険を使うなと、傍迷惑だ。
俺は自費のPMTCのついでに堪能してるw
711 :
冬休み(千葉県):2010/11/26(金) 17:14:48.47 ID:cq4iUe6oP
行きつけの歯医者に50過ぎ?くらいのババアが助手だか衛生士で入ったんだけど
誰なの?歯医者は若い子しか雇わないって嘘ついたヤツは
712 :
押しくらまんじゅう(大阪府):2010/11/26(金) 17:15:42.94 ID:+E5Bs6aX0
さすがに親で抜いたことはない
とりあいず抜いて来た
歯は置いて来た
714 :
千枚漬け(関西地方):2010/11/26(金) 17:16:40.19 ID:Hjyc/oLT0
斜めになってたけど砕いて抜いたけど
麻酔打ちまくったから全然痛くなかったな
715 :
ハマグリ(チベット自治区):2010/11/26(金) 17:16:43.93 ID:7i3LpJJD0
PMTC楽しいよな
痛くないしすっきりするしフロスくっせーし
716 :
イルミネーション(東海):2010/11/26(金) 17:18:36.36 ID:g3Rujq0VO
下二本抜くなら噛み合わせがどうたらでまともな上二本も抜かなきゃいけないと言われたんだけどみんなそうなの?
>>715 うむ、同士よ。ところで、メイドPMTC屋とかあってもいいと思わないか?
718 :
熱燗(関東・甲信越):2010/11/26(金) 17:20:00.29 ID:eyt0mJS3O
痛みで親の名前を忘れるほど痛い
オヤシラズの由来である
719 :
天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 17:21:01.12 ID:cydTh3+a0
>>716 よく覚えてないけど、下二本抜いたとき、組み合わせがどうたらで上一本は抜いた
もう一本は大丈夫だと言われて残ってる
720 :
ハマグリ(愛知県):2010/11/26(金) 17:22:12.14 ID:pzZX5ItS0
酒呑みは気をつけろよ
俺は親知らずが虫歯になって歯医者に行ったら抜歯するって事になったが
抜歯の為の麻酔を何回も打っても痛覚がなくならず通常の人の3倍量まで打ったがそれでもダメで医者から見離されたぞ
おまけにその歯医者に
『交通事故とかは気をつけた方が良い。 それだけ麻酔が効きにくい体質だと救急搬送された時はキツイかも』
って言われたぞ
酒呑みは麻酔が効かなくなるらしいぞ
721 :
カーリング(大阪府):2010/11/26(金) 17:23:10.45 ID:N7ILu85T0
奥歯のを抜いたが
出来た窪地が化膿して米やらオカズやらが嵌まり込んで
中々治らなくて苦労した
722 :
白菜(東京都):2010/11/26(金) 17:25:34.35 ID:Y/kJA/kZ0
歯医者によって違うよな
上手なところだと「え?もう抜けたの?」って感じ
下手くそなところだと「おれはモノじゃねーぞこら」と言いたくなる
根が曲がっていたので、案の定、動脈を触ってしまい、電気メスをバチバチ撃ちまくって止血。
肉と骨の焼ける臭いはまさに旧式の火葬場の臭いだった
724 :
白菜(東京都):2010/11/26(金) 17:26:53.78 ID:Y/kJA/kZ0
電気メスを頻繁に使う歯医者は下手くそなところだ
気をつけろ
>>716 どうしても嫌なら不都合が出るまで放置してもいいと思うよ。
でも、そのうち上の親知らずが下の歯茎を噛むようになるから時間の問題だけどね。
俺は左上1本が原因で上2本抜いた(4本とも噛んでたんで、片方だけだと咬合が狂う
可能性があったんで・・・・・・)。
1年ほどした頃に、下の親知らずが上の歯茎を噛んで口内炎が出来るようになった
んで下2本も抜いた。
727 :
雪駄(広島県):2010/11/26(金) 17:28:16.69 ID:/eAfrFkz0
なかなか抜けなくて地獄の苦しみだった
拷問はあれの何倍だから死ねる
728 :
イルミネーション(東海):2010/11/26(金) 17:30:07.67 ID:g3Rujq0VO
しかし欠陥すぎるだろ人体
昔の人はどうしてたんだ
>>724 でも、それに気づいたときはもう手遅れなんでしょう?
730 :
お年玉(長屋):2010/11/26(金) 17:30:58.85 ID:BzkWhjtJ0
親知らず抜いて出来た穴になんか詰めてくれねーの?
それかカバーか何かねーの?
>>730 ないよ。だからご飯粒詰まりまくる。半年か一年で肉が盛り上がってくるまでは手動で詰まった奴を取る必要がある
っつーか肉を復活させるべきところに詰め物したら意味ないだろ?
732 :
天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 17:36:28.63 ID:cydTh3+a0
口腔外科で抜いた
最初一人でやってたのに、なかなか抜けなかったらしく、途中で二人に増えた
二人がかりでなにやってたのかは分からないけど、顎が砕けるかと思った
案の定神経に触って、舌が半分味覚マヒに
料理人でなくてよかった
733 :
カーリング(大阪府):2010/11/26(金) 17:37:32.60 ID:N7ILu85T0
>>730 飯粒と膿と血ダマリの壷となった穴に綿棒を突っ込む
匂いが癖になる
おk
大体ご飯粒が詰まらなくなるまで2〜3週間はかかるな。
ご飯粒が詰まる度に歯ブラシとかで取り出すと出血が再開するから困る
735 :
お年玉(長屋):2010/11/26(金) 17:39:33.73 ID:BzkWhjtJ0
>>731 飯喰う時だけゴムか何か付けてカスが入らないようにするとかさー
つーか1年もかかるとか、きついな
>>733 臭くて死にたくなるね
736 :
ハマグリ(愛知県):2010/11/26(金) 17:46:24.38 ID:pzZX5ItS0
>>726 マヂです
数年前にちょっと頭蓋骨にトラブルが出て脳外科手術を含む入院をしたのですが
麻酔が効きにくいって事を忘れていて、実際に手術になった時に痛覚は無かったんですが眠りにつく事が出来ず
頭部皮膚を切開して頭蓋骨を削って切開部縫合まで完全に意識がある中での手術でしたよ
余りに暇なので執刀医と術式進行具合を世間話を交えながら終始喋ってたぞ
執刀医に『こんな患者は居るんですか?』と聞いたら『初めて』だってw
737 :
まぐろ(北海道):2010/11/26(金) 17:46:50.42 ID:ZwvC1PJI0
とりあえず親知らず抜くときにかわいい20代看護婦に同時に抜いてもらいたい
738 :
エビグラタン(千葉県):2010/11/26(金) 17:49:03.13 ID:xEOtHHll0
角度が大事だよ角度
人によっちゃ神経圧迫してたりするらしいし
やっぱ抜いた後がつらいな。ぼんぼんに張れる
つーか糸を歯肉同士じゃなくて頬肉に縫いつけられてすげー痛くて耐えられんくて
抜糸前に自分で切っちゃったわ
痛み止め飲まなくても良いくらい凄く楽になったし、なんとも無かった
740 :
雪吊り(中部地方):2010/11/26(金) 18:08:55.53 ID:7DuMjKXY0
親に知られずに抜いたのかと
741 :
二鷹(関東・甲信越):2010/11/26(金) 18:15:11.40 ID:qGx+jsDOO
もうやだこのスレ;;
いい年して手術中に泣いたり絶叫した奴いんの?
なんか自分がそうなりそうなんだけど
親不知が斜めに生えててしかも太い神経と血管に隣接してるからうちでは無理と歯医者に言われ
大学病院への紹介状貰ったけど痛くなるまで放置しようかな怖すぎるからまじで
742 :
肉まん(大阪府):2010/11/26(金) 18:19:28.29 ID:p05/lWIo0
麻酔が効かなくて追加しまくり
上顎堂に貫通したので歯茎を切ってかぶせ縫い合わせた
大学病院で一時間半かかった
743 :
肉まん(関東・甲信越):2010/11/26(金) 18:21:37.04 ID:xUiSsGJFO
根元が直角だったので、抜く(というより粉砕)するのに90分かかった。
数日、口開かなくてワロタ
上抜いたときは削る系の治療より楽だった
もうだめ
上の歯肉切ったところで無理
グロ画像よりよっぽどきつい
747 :
ホタテ(チベット自治区):2010/11/26(金) 18:47:35.54 ID:RWClyocG0
口を開けてる時はずっと自力で開けてるのか?
748 :
伊勢エビ(-長野):2010/11/26(金) 18:48:34.25 ID:0/ldPaE+O
ほんとアホみたいに腫れるからな
749 :
ダウンジャケット(チベット自治区):2010/11/26(金) 18:49:34.27 ID:N6kIGiW10
痛くても抜いたほうがよくて抜けば何も問題ないんだから
病気でどこかがわるくて痛くて不安なのとは全然違う
750 :
おでん(静岡県):2010/11/26(金) 18:51:43.15 ID:6QYBfAXp0
気絶するし
751 :
肉まん(関東・甲信越):2010/11/26(金) 18:52:48.99 ID:gy67XyOEO
うちの姉は親不知を大学病院で抜いた帰り道の電車の中で
口から血を噴いて倒れて救急搬送されたことがある
ぶっちゃけ親不知抜いたとき気持ち良かった
自分が歯抜かれフェチだと知った
753 :
ホットケーキ(関東):2010/11/26(金) 18:58:25.11 ID:DqkU6xydO
上は楽で下は生死に関わるんだっけ?
麻酔と医者の腕がよかったのかぜんぜん痛くなかったな<左下埋伏
抜歯後の血と飯が歯茎に挟まるほうがきつかった
755 :
お年玉(長屋):2010/11/26(金) 19:08:52.52 ID:sQxjixUm0
そんなに痛いもんなの?
生えてこなかったからわからん。
>>736 水を差すようで悪いのだが、酒飲むと麻酔効かなくなるのは嘘だ。
でもそう信じてる患者さん多いし、自分が麻酔して効きが悪いときには言ってみたりする。
どうでもいいんだが、不必要に酒飲みをびびらせたくもないので一応。
757 :
絨毯(静岡県):2010/11/26(金) 19:17:22.20 ID:YAEyGxaU0
上はすぐ抜ける
下はやばいらしいな
758 :
除雪装置(青森県):2010/11/26(金) 19:22:51.51 ID:PRb2MQ6n0
一本抜くのに30分くらいかかった
口が裂けると思ったよ
759 :
ゲレンデ(東海・関東):2010/11/26(金) 19:26:49.73 ID:UVJTt3UiO
まじでそんなに痛いのか
俺は親知らず生えてもまったく痛み無し、歯並びも問題なしだから放置してる
歯の健康診断でも問題なし
760 :
インスタントラーメン(九州):2010/11/26(金) 19:29:56.39 ID:m0Qq6Sk1O
上は
麻酔ジューって打って少しボケーッとしまて
変な器具でウギギギ ウギギギと左右に押し込んでペンチでペコッと抜くだけ
761 :
ボジョレー(岩手県):2010/11/26(金) 19:34:50.07 ID:XZPzPyWO0
抜いた穴ってどんくらいで埋まるの
762 :
ベツレヘムの星(北海道):2010/11/26(金) 19:36:00.22 ID:B7o1CzVa0
下手に抜いたら顔面麻痺になる
763 :
雪かき(福岡県):2010/11/26(金) 19:43:28.94 ID:8ri9j5Cm0
辛かったな、この世にこんなに恐怖感で包まれる行為があったのかって思うほどに。
特にあの歯を抜く音な、ゴリゴリ、、、、ゴリゴリ、、、プシャァァァァって
頬骨を伝って脳に響く。
まぁ早めに経験しといたほうがいい、童貞失う前にやらんと痛み倍増するっていうし
764 :
寒中見舞い(大阪府):2010/11/26(金) 19:44:14.60 ID:lR/cr1nF0
1%くらいの割合で軽度の麻痺障害が残るんだったっけかな。
>>764 レントゲンの段階である程度当たりが付くから、そういう時は大学病院の口腔外科を
紹介される。
766 :
寒ブリ(九州):2010/11/26(金) 19:47:50.99 ID:/imIAshpO
生えてるときは痛くなかったし抜いたあとも麻酔が切れた直後に痛かったがそれでおわり。腫れも全くなかった。
抜くときのゴリゴリっていう音がちょっと嫌だったかな。
767 :
みかんの皮(関東):2010/11/26(金) 19:50:13.19 ID:3DKFEcKKO
抜いた後の口の匂いが殺人級にヤバい
768 :
ベツレヘムの星(アラビア):2010/11/26(金) 19:50:27.33 ID:UIF1zqU10
769 :
足袋(茨城県):2010/11/26(金) 19:54:39.09 ID:ZGbm+X5U0
親知らずは甘え
そんなものが生えてるというのは、自己管理もできないヤツだと見なされて当然
>>34 見て見ぬ振りしてんだよ、言わせんな恥ずかしい(*^_^*)
771 :
アロエ(滋賀県):2010/11/26(金) 19:59:02.75 ID:fnaOHozk0
未だ生えてきてないけど
おっぱい麻酔してもらわないと耐えられない気がする
772 :
半纏(栃木県):2010/11/26(金) 20:02:42.44 ID:wBloVRP60
いや大して痛くなかったけど
痛いとかいうのは医者がヤブだったんだろ
773 :
二鷹(愛知県):2010/11/26(金) 20:03:13.07 ID:GXn9Drdt0
親知らず抜くなら口腔外科いけよ
774 :
水道の凍結(大阪府):2010/11/26(金) 20:04:34.54 ID:VAXA6gqI0
下の親知らずが左右とも横向きに生えててレントゲン見て笑ったw
でも、「歯茎を切開してから歯を砕いて抜きますね^^」と言われ恐怖:(;゙゚'ω゚'):
実際やった時は麻酔刺すのが痛かっただけで痛みはほとんどなし。
でも歯が割れにくかったらしくペンチみたいなので折ろうとした時の
脳内に響く木がメリメリいってるようなサウンドは恐怖。
そして本当の恐怖はみんな言ってるように術後。
顔が腫れるとかアンパンマンかよwwwとか思ってたら翌朝鏡にアンパンマン映ってた。
口からうんこの臭いするし飯食えないしで辛かった。
>>619 そこヤブだろ。
痛みが無い時に抜くんだろ。
鼻中隔湾曲症の手術を経験した俺からすればどうということはなかった
777 :
寒気団(北海道):2010/11/26(金) 20:12:14.77 ID:yl85aLWn0
左下の親知らずが横向きに生えてきて、虫歯になってしまったので抜いてもらった。
このスレでも何度も出てきているように、歯を半分に割って片方ずつ取り出す作戦で始めたが、虫歯でボロボロになっていたらしく、全部抜けきらずに下の方が歯肉の中に残ってしまった。
結局歯肉を切開して残りの部分を取り出したため、一本抜くのに50分もかかってしまった。
しかし、本当に地獄だったのはこの後で、一ヶ月もの間、抜いた跡地に食べ物が触れたりするたびに激痛を感じ、かなりノイローゼ気味になった。
残り3本の親知らずは正常に生えてきているので、絶対に抜かない。
778 :
真鴨(千葉県):2010/11/26(金) 20:12:49.51 ID:4EeDWa4/0
平行に生えてて歯茎に埋まってる状態なのに
歯医者はガン無視
怖いこれ
779 :
ゴム長靴(東海):2010/11/26(金) 20:14:07.90 ID:cdh0v6yNO
親知らずは虫歯できやすいぞ。抜いとけ
抜く瞬間、傷みはないのにざくっていう音がするんだよな。
耳に近いからか骨を伝わって直接鼓膜に響く感じで。
抜いたのは十年以上前なのに、その音が今も頭から離れない。
>>779 ちゃんとフロスして磨いてフッ素使えば大丈夫
意識してやらないとなりやすいけどな
>>764 もっと全然高いよ。でもあごに米粒付いたのに気付かない程度でそんなに困るような麻痺でもないでよ。
783 :
蓑(埼玉県):2010/11/26(金) 20:23:01.45 ID:xCKAx5ZV0
今度上の歯を抜くんだけど、下に比べればマシそうだな
下のほうを抜いた
麻酔が聞いてたから特に痛くなかったが
数日間は外に出られないくらい絶望感を味わった
785 :
冬休み(千葉県):2010/11/26(金) 20:35:39.79 ID:CJVChpMAP
歯茎に埋まってたのを手術で取った
気にならない人は気にならないと思うけど
自分の場合、埋まってる歯が神経を圧迫して酷い頭痛に悩まされてた
骨振動でゴリゴリ凄い音で顎が砕けるんじゃないかと思うくらい恐怖感を感じた
が、やって良かった
下側で難儀な抜歯後は耳の下から喉までガチガチに硬化するよな
787 :
大掃除(広西チワン族自治区):2010/11/26(金) 20:42:03.11 ID:UkN3u2TwO
抜糸するまで固形の物は食いにくい
ヨーグルトとかゼリー飲料とか、雑炊で食いつなげ
788 :
サンタクロース(新潟・東北):2010/11/26(金) 20:46:48.15 ID:IVxYUA1zO
抜くっていうより
掘って砕いて掻き出すって感じだった…
ハムスターなみに腫れた
789 :
天皇誕生日(dion軍):2010/11/26(金) 20:52:46.94 ID:lrNcciMcP
親知らずのせいか四六時中耳鳴りに悩まされる
が、怖い。
790 :
ホットココア(catv?):2010/11/26(金) 20:55:06.06 ID:r1JYqRC/0
痛い人と痛くない人の楽さが激しいな
俺は虫歯放置でボロボロの6本(うち親知らず3本)を三週間の間に一気に抜いたが
抜歯作業は麻酔で全く痛くなかったし、麻酔が切れた後がやばいとか一日経ってから腫れてくるとかの噂をよそにまるっきりなんの痛みもなかった
791 :
蓑(愛知県):2010/11/26(金) 20:55:52.68 ID:jO21A/Md0
大きなアイスピックと金づちで砕くんだよ
メキメキッ
って音がするよww
792 :
半纏(大阪府):2010/11/26(金) 20:58:54.76 ID:Vn1sUEBS0
4本とも抜歯済みで2本は削ってカチ割って器具取っかえ引っかえして分割で抜いてもらったけど
結局「あの苦しみ」がわからないままだ
下の歯を時間かけて抜かれたときに体重グイグイかけられて顎の辺が筋肉痛になった程度
793 :
ホットココア(catv?):2010/11/26(金) 21:04:46.12 ID:r1JYqRC/0
>>792 一番痛かったのは危惧を口の中に突っ込んで力をいれる時に唇を挟まれる事ww
794 :
きんき(関西):2010/11/26(金) 21:18:38.89 ID:0P285e0iO
割れた歯が中に残って取れずに麻酔追加で1時間以上ゴリゴリされた
麻酔が効いてない時に歯を砕かれるのが1番痛いけどな
795 :
半纏(大阪府):2010/11/26(金) 21:19:12.25 ID:Vn1sUEBS0
>>793 あれは痛いよね。「挟むな痛い」と言おうにも「あががー」しか言えないし
俺の場合は器具が滑ったのか頬の内側にビシッと一撃食らったのが一番痛かった
どっちも抜歯した穴より痛かったなあ
796 :
寒ブリ(埼玉県):2010/11/26(金) 21:22:01.92 ID:26F6cZ7K0
797 :
山茶花(東京都):2010/11/26(金) 21:22:04.61 ID:vKkon2ZT0
何かあるある大会になってるな
1 長時間口を開けていられないので、ゴム製の強制口開け器みたいなのを付けられた
2 親知らず自体はヤットコで砕かれた
3 根っこはどんな器具で引き抜いたか知らないが、強烈に引っ張られる感覚とメキメキという音が印象的
4 縫った糸を舌でもてあそぶ
798 :
まぐろ(四国):2010/11/26(金) 21:23:22.46 ID:ZsfQ1Jk9O
奥歯の側面に並んで過剰歯が生えてたから奥歯が巻き添え虫歯で死んでた
抜歯後は穴に食べかす入るし骨が露出してキモいし踏んだり蹴ったり
799 :
たい焼き(大阪府):2010/11/26(金) 21:23:29.38 ID:PZRewFFV0
今は麻酔が優秀なんで大して痛くないが、抜く時は頭蓋骨にメキメキメリメリメキキキキ…って音が響く
痛み止めはちゃんと飲めよ。飲んだら負けとか考えるとイライラしてパソコンの液晶ぶっこわすぞ。
801 :
きんき(関東):2010/11/26(金) 21:24:23.27 ID:QQnq2d0UO
22歳の時、大先生じゃなくてインターンに力まかせに抜かれたら
歯の根っこが折れた
そして右の顔が腫れた
そのまま本屋にバイト行ったら腫れはひどくなるし
止血があまくて口端から血は出るし…
『いらっさーまゴフゥ』ってかんじでどうにもならん。
次の日他の店の人に
『きいたよ〜、万引きと殴りあいして
クロスカウンターくらったけど捕まえたんだって?』
話に尾ひれついてた。
しかも好きな男の子に知られドン引きされてた
ちょっと死んでくる。
802 :
甘鯛(関東・甲信越):2010/11/26(金) 21:25:15.99 ID:24W6F32JO
抜いた後の帰り道
1駅ずつ途中下車してトイレで血のゼリーを吐き出したよ…
麻酔してるから、抜くことは正直わ大したことはない。
その後に腫れたり、血が止まらない方がキツイ
生えたことがない
805 :
たい焼き(大阪府):2010/11/26(金) 21:25:59.20 ID:PZRewFFV0
806 :
ほっかいろ(東京都):2010/11/26(金) 21:26:02.96 ID:hgq3tG3n0
親知らず抜いた日に、「一人ごっつ」のお笑い共通一次の問題用紙もらいに
お台場フジテレビに行ったら、途中で麻酔が切れてきて死にそうになったでござる。 (´・ω・`)
>>8 これ横に生えてて重症なタイプ
普通の歯医者じゃ対応できないよ
手術って言って良いレベルだわ
意外と血が止まらないんだよなぁ
親知らず抜く為に、近所の歯医者から大きい病院を紹介された時はビビったw
俺も親知らずが横に生えてて総合病院行くことを勧められて手術したわ
810 :
ダッフルコート(石川県):2010/11/26(金) 21:40:44.75 ID:MW5lG7hA0
親知らずを抜くのに、麻酔を1本打ったけど効きが甘く途中で痛くなった。
で、医者がもう一本打ったんだけど、逆に効きすぎて何故か心臓バックンバックン。
痛くなかったが、別の意味でしんどかった。
親とは知らず抜いた
812 :
聖なる夜(チベット自治区):2010/11/26(金) 21:43:43.63 ID:j07okedg0
抜いた当日と翌日は
ウィダーインゼリーで凌いだ
抜いた穴にご飯粒入るw
813 :
マーガレットコスモス(新潟・東北):2010/11/26(金) 22:00:39.54 ID:3KRa9G7CO
上手な歯医者なら抜くときは痛くない
抜いた後は麻酔が切れるときにピリピリするが、その時の為に痛み止めをもらうから飲め良い
血も困るほどで続けることはない
一応抜いた当日は固いものは食べないで安静にしておく
虫歯で神経やられてあげくそこが化膿したときの絶望感に比べたらまだ可愛いもんだ。
あの時だけは死んだほうがマシだなと素直に思ったなぁ
815 :
ポトフ(山梨県):2010/11/26(金) 22:23:33.49 ID:H2u+yF8I0
>>8 まず半分に切るのかあ
抜くのすげー痛そう・・・
親不知生えなくてよかったあああああああああ
まぁ、痛みは何とかなるが、
血がなかなか止まらんかったな。
スレ読んだら怖すぎていけないw
プツ
ヌッヌッヌ
(ここまで麻酔)
パチ パチ バチ!
グゴ! ギ! ベチ! バチ!
ベキ! バキ! ペチ!
(上物撤去完了)
ヌッ! ゴキ! ガキ! ゴリュ!
ピ!(根っこの一本)
カチ! ピ!(根っこの二本目)
ピ!(根っこの三本目)
「はい、うがいしていいですよ〜」
『ぷくぷく ぶくぶく ば〜』
血がどろ〜〜〜
(舌でまさぐる....ぽっかり&ぬるぬる)
819 :
冷え性(愛知県):2010/11/26(金) 22:31:33.08 ID:kw4bJltA0
親知らずに半分以上も虫歯ができてとけてるんだけど
これって抜くとき悲惨???
820 :
バスクリン(catv?):2010/11/26(金) 22:32:17.47 ID:Xef1fpPs0
>>815 難抜歯でしょ
普通はもう抜けてたのかと驚くレベル
根元がしっかりしてたほうが抜きやすいとだけ
ほかの歯に移るからはよぬけ
822 :
足袋(東京都):2010/11/26(金) 22:38:17.37 ID:kwXg/G+W0
親知らずってなんだ?
いま18だがいつ抜けるの?
823 :
乾燥肌(新潟県):2010/11/26(金) 22:40:34.45 ID:zlI6G3Jk0
>>613 俺もこれだったわ
まず歯茎切開してから抜歯したんで
口の中縫った。おかげで2週間くらい物凄く痛くて、口が開かなかった
おまけに偏頭痛持ちになた
824 :
くず湯(catv?):2010/11/26(金) 22:50:18.50 ID:G+BndYE30
親知らずと虫歯が痛いけど引きこもりだから歯医者行けん
死ぬ・・・
825 :
天皇誕生日(dion軍):2010/11/26(金) 22:50:34.50 ID:lrNcciMcP
>>822 親知らずが生えない人もいるらしいよ
何年もかけてゆっくりと生えてくる。
生え方によっては歯並びがバラバラになる
親知らず抜いた穴の臭いがたまらないんだよな
反対側の親知らずも出てきたんだけど抜くの楽しみ
今は抜かなくてもいいらしい。27で生えてきたがほっといたら奥歯として落ち着いた。
828 :
半纏(大阪府):2010/11/26(金) 22:52:31.87 ID:Vn1sUEBS0
全部きれいに生えて計32本が揃う人もいるらしいね
829 :
アロエ(catv?):2010/11/26(金) 22:53:21.86 ID:V2/J/QgG0
親知らずはまっすぐ生えておきさえすれば他の歯が逝った時に利用できるからな
830 :
スケート(関西地方):2010/11/26(金) 22:55:06.28 ID:L+UWTSes0
831 :
大判焼き(関西地方):2010/11/26(金) 22:57:09.91 ID:NWaMrwoA0
何しろ歯茎の中にある生えていない歯を取り出すのだから半端じゃない外科的手術が必要だった。
麻酔があると言っても神経の奥深くにまで達しない場合もあり、極端な話,顎の骨をノコギリで切り刻む激痛を訴えても、口腔外科医は慣れているらしく「あれ?痛いですか?」の一言で終わり。
832 :
寒椿(山梨県):2010/11/26(金) 22:57:42.21 ID:vVF903u30
親で抜いたことある奴に見えた
833 :
みかんの皮(香川県):2010/11/26(金) 22:59:37.94 ID:3yYnTh9l0
>>807 右下の親知らずが横向きに生えていて
抜くのに3時間掛かったわ
最後に抜けたとき、めりめりと音がして
あごの骨も少し付いてきた・・口をあけたままの地獄みたいな3時間
歯医者は選べ
終わったあと口すすいだら吐血状態だった
835 :
カップラーメン(山梨県):2010/11/26(金) 23:05:39.95 ID:Z4zzXK170
>>613 俺もこれだった、歯茎切開してノミとかなずちでガンカンやって歯を割って抜いた、恐ろしい体験
だった。
帰りの電車で血が止まらず我慢できずに血を噴出してしまって、車内を大パニックにしてしまった。
836 :
しもやけ(関東・甲信越):2010/11/26(金) 23:05:45.79 ID:8TRjHwclO
>>819 虫歯広がって中が空洞化して抜く道具掛けた時にパリっと割れたりすると面倒だから早く行け
てか早くいって下さい
その方がキミの為にもなるはずだ
837 :
甘酒:2010/11/26(金) 23:07:19.91 ID:uDgSPxD1O
おやしらず生えてるけど奥歯が一本多いように見えるだけだわ
斜めとかに生えるってあり得るのかよ
838 :
雁(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:07:53.69 ID:8Y6J1Txt0
歯医者に騙されて抜く馬鹿の多いこと
皮膚麻酔(歯茎の表面)
↓
注射で麻酔
↓
抜歯(場合によっては歯を割る)
メリメリ音が凄いけど意外と痛くなかった
↓
止血(ガーゼを噛む 5分ぐらいだった)
↓
帰宅後すぐにロキソニン(痛くなくても)
↓
後日、消毒も含めて数回通院
痛みなんて無かったよ(むしろ処置前の痛みが酷過ぎた)
ちなみに右上で半分以上虫歯で穴が空いてた
抜いたら痛みが嘘のように無くなったよ
841 :
放射冷却(兵庫県):2010/11/26(金) 23:18:49.10 ID:VPMRATKR0
昔の人は親知らずどうしてたんだろうな
842 :
オリオン座(東京都):2010/11/26(金) 23:23:02.34 ID:shwkgEjR0
むしろ麻酔の注射の方が痛かった
俺は素直に生えて来たので特に痛くなかった。
お前らも6本くらい抜け。
844 :
みかんの皮(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:27:01.04 ID:0gVL1jrI0
横にはえてた下の歯は時間かかって抜く時は痛かった。
上の歯は10秒で終わった。
痛み止めのおかげか、その後の痛みはほとんど無かった。
845 :
蓑(埼玉県):2010/11/26(金) 23:28:19.16 ID:xCKAx5ZV0
親知らずの抜歯で輸血になったのは俺だけ?
当然歯医者から救急車で総合病院送りで
その歯医者、無免許だったらしい
俺の事故の後すぐ無くなったけど
846 :
暖炉(大分県):2010/11/26(金) 23:30:50.80 ID:WMa5uo6+0
いままで三本抜いたが麻酔のおかげで痛くはなかった
でも音と振動と出血がヒドイなw
ノミでガンガンやるから骨がメキメキっていう
痛かったけどもう忘れたわ
848 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 23:32:10.65 ID:2tHKrmRzP
抜くときは痛くない
問題なのは抜いた後だ
4本親知らずあって3本抜いた
今日、歯の健康診断で歯垢除去してきたがあれをするたびに歯を
ちゃんと磨こうというきになる
850 :
ダウンジャケット(catv?):2010/11/26(金) 23:36:41.80 ID:Orr5D7RP0
>>849 歯医者で一番ヤバい
音ヤバいし麻酔を使わないだけにチクチク感が麻酔&抜歯のより耐え難いレベル
851 :
ハマグリ(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:37:45.90 ID:7i3LpJJD0
歯垢取り痛気持ちいいじゃん
定期的にやってもらいたい
852 :
冬休み(dion軍):2010/11/26(金) 23:40:34.45 ID:mfzPiJMzP
4本抜いて
上あごの2本はキレイに生えてたおかげで痛くなかった
下あごの2本は歯根が鉤型になってたせいで、割って抜いた
853 :
ハマグリ(チベット自治区):2010/11/26(金) 23:41:43.24 ID:D0A1u4f10
まったく怖くない
むしろ気持ちいいぞ
ペンチで抜かれるときに「ゴリゴリ」ってのが頭に響く感じが心地よかった
歯茎からピョロっと露出してんだけど抜けるのかこれ
しかも尋常の歯に対して垂直に生えてるから特に抜きにくいと思うんだけど
855 :
冬休み(広西チワン族自治区):2010/11/26(金) 23:43:56.05 ID:4eXNRjfnP
抜いた後もヤバイ
ドライソケットになって数か月抜けた後の穴に
針で刺すような酷い痛みがあったマジ拷問
857 :
アロエ(関東):2010/11/26(金) 23:45:34.62 ID:0bKWTwaTO
歯科衛生士のお姉さんがやる歯のクリーニングって保険対象外なんだっけ?
技術的に大したことされてないのに歯の治療よりも金取られるのが納得行かん
抜いたときはいたくなかったけど、ドライソケットみたいに下の歯だけ
なって、あれだけは痛かった。
痛かったら手を上げてと言われた結果が挙手したままの二時間
今リアルにドライソケットな俺。
下で触れると骨出てるのが分かる。
痛み止め無しにはやってられない感じ。
二回に分けて四本抜いたがすかっと抜けたし穴もすぐ埋まった
よっぽど素直な生え方をしてたんだろうな
862 :
冬将軍(dion軍):2010/11/27(土) 01:28:16.32 ID:XYnlV0vlP
なんか手術っていうより工事みたいな道具が出てきてびびる
863 :
フライドチキン(東京都):2010/11/27(土) 01:30:18.86 ID:7b+64ZTa0
母親、抜いた後に40度出したわ
864 :
三茄子(宮城県):2010/11/27(土) 01:36:09.04 ID:hytn3wE/0
上側に左右2本あるが
綺麗に生えてるので抜かなくていいよって言われた
865 :
牛肉コロッケ(山梨県):2010/11/27(土) 01:37:27.07 ID:8EOH+8Mh0
横向きに生えててほっといても良いこと無いから抜いた
でも痛い痛いと言う評判ほどじゃないよね
何しろまず鈍痛だし
866 :
ゆず湯(福岡県):2010/11/27(土) 01:38:00.18 ID:bULQ5QOi0
親知らずが正常な位置に生えてこないヤツは顎が退化したやつ
子供の頃からちゃんと硬いもの食べなさい
867 :
クリスマス(チベット自治区):2010/11/27(土) 01:39:44.84 ID:BxGKivgp0
親知らずをたくさん抜いている医者に行けよ。
よく探せば、「ほとんど毎日何本も親知らずを抜いている」親知らず
専門となってる歯医者がいる
その辺の歯医者で「あまり抜いたことがない」という奴にあたると大変
868 :
カリフラワー(和歌山県):2010/11/27(土) 01:40:55.20 ID:91XLP17q0
角度がきつくて隣の歯に当たるので
「 歯 砕 き ま す ね 」
ゴン!ゴン!ゴン!
麻酔スゲー!全然痛くないよ!
麻酔のおかげで痛くはなかったが、
口の中をごりごりされている(半分埋まってた)のはわかった。
4本親知らずあって10年間歯列矯正して
どんだけ歯医者さんにお世話になってんだろ
871 :
パンジー(中国地方):2010/11/27(土) 01:44:56.60 ID:v94tYi4s0
俺の場合埋まってないやつだったからかアッサリすんで麻酔切れても痛み無かった
872 :
オーロラ(東京都):2010/11/27(土) 01:45:48.52 ID:qcEWQ4Wi0
チャットモンチーの「親知らず」は名曲
873 :
運動不足(福岡県):2010/11/27(土) 01:48:00.40 ID:JhaxtTbc0 BE:311033039-2BP(6072)
3週間くらい前に全部抜いたけど、
オトガイ神経が傷ついて下唇から顎にかけてしびれてる。
根っこがタコウィンナーみたいに反り返ってるパターンのヤツもあるよね
875 :
焚き火(千葉県):2010/11/27(土) 01:52:02.13 ID:Yv43gOlv0
>>8 この城壁みたいなのが親知らずなのか
すげえええ
876 :
天皇誕生日(dion軍):2010/11/27(土) 01:56:29.26 ID:oRtANnmY0
親知らず辺りが痛くて歯医者に行ったら親知らずが下二本だけ右が水平埋没って分かった
でも治療する必要ないからって言われて変な味がする消毒薬塗られておしまい
歯石もついでに取られてついでに虫歯も治療されて(´・ω・`)
ついでになんかやり過ぎだろ
877 :
焚き火(千葉県):2010/11/27(土) 01:57:12.06 ID:Yv43gOlv0
……と思ったら、これ顎の骨かよ
どっちにしろすげええ
878 :
暖炉(関西地方):2010/11/27(土) 01:57:18.69 ID:OwTYg6G50
879 :
二鷹(長屋):2010/11/27(土) 02:05:09.54 ID:y6ygXOSJ0
「肉を切りますか?骨をけずりますか?」と聞かれる。
「痛かったら手を挙げて下さい」と言われ、そうしたのに無視される。
その後一週間栄養ドリンクのみで過ごすことになる。
880 :
風邪ぐすり(大阪府):2010/11/27(土) 02:21:13.83 ID:tKkeZElr0
>>878 悪い意味で根管治療にも慣れすぎてて初めの抜髄は全然痛くないし
ほじほじするだけの通院も「もっと気合い入れてほじくれや!」ぐらいの感覚になってる
ただ歯髄が朽ちてるから痛くなかろうという判断で
麻酔なしでいきなりギュイーン器具を歯髄に当てて削りにかかるのは勘弁して欲しいとよく思う
抜いた跡がぽっかり空いて、ご飯つぶがつまるぞ
882 :
イチゴ狩り(兵庫県):2010/11/27(土) 02:31:19.87 ID:uNEyX3AR0
先生がちっさなハンマー持ってきた時はビビった
埋まってたら、ハンマーとノミ?みたいなので歯を砕きだす感じ。
実際は見えてないからよくわからんけど。
884 :
運動不足(福岡県):2010/11/27(土) 02:37:43.02 ID:JhaxtTbc0 BE:184315182-2BP(6072)
そういう話を聞くと、
全身麻酔にしてもらってよかったと心底思う。
885 :
クリスマス(チベット自治区):2010/11/27(土) 02:45:50.18 ID:BxGKivgp0
麻酔が効かない体質の奴ってわりといるそうだな。
十本くらい打ってもぜんぜんダメらしい
886 :
風邪ぐすり(大阪府):2010/11/27(土) 02:49:33.34 ID:tKkeZElr0
俺は麻酔効くんだけど効くまでが遅い
歯医者はとっとと処置したいみたいなのでプスプス麻酔打ってもらってるうちにやっと効いてくる
おかげで治療済んでから3時間経っても飲み物飲むと口からダバーですよ
887 :
はねつき(catv?):2010/11/27(土) 02:53:00.31 ID:obtHHZUZ0
斜視の手術のほうがもっとやばい
888 :
カリフラワー(和歌山県):2010/11/27(土) 02:53:36.33 ID:91XLP17q0
歯が痛くて初診の歯科医に行った
問診して、治療室へ
レントゲン見ながら
ココが痛いですか?
コンッコンッ
ふぇ!はぃぃ・・・
金属で叩くのやめて
452 名前:卵の名無しさん[age] 投稿日:2010/11/26(金) 17:41:59 ID:8+dMIpfM0
>>433 院内生の時、コーゲの新卒研修医が埋伏抜いてて、下顎管を切った
0,5秒くらいで口の中が血でいっぱいになって、研修医が「悪い!
バキューム!!」って叫んで医局長を呼びに行った。出血がバキューム
の吸引力より速く、口角から血がぼたぼた垂れてきて衛生士がタオルで
必死で押さえてた。医局長が飛んで来て、新卒を怒鳴りながら素手で処置を始めた。
他のセンセも集まって来たのでおれは良く見えなかったが、ガーゼを
詰め込んで圧迫止血・緊密縫合でどうやら収まったらしい。
それを見たから、おれは埋伏はコーゲに依頼してる。マジ、怖かった。
890 :
雪の結晶(愛知県):2010/11/27(土) 05:38:49.97 ID:BxkaZK3/0
痛くはなかったが麻酔打たれすぎて舌に力が入らんで
喉が詰まりそうだったな
本来切開しないといけないレベルを分割で抜いてもらったので
麻酔開始から抜き終わるまで2時間かかったw
上の親知らずはなんともなかった
頭蓋骨内部にメリメリ音が響いたくらい
これで歯科医の腕が解る
893 :
冬将軍(千葉県):2010/11/27(土) 05:48:11.13 ID:VIo5yoI6P
抜歯よりも根治とかのが腕出そう
下側の親知らずが虫歯になってるなら、痛み出す前に抜いた方がいいぞ
普通の虫歯の2倍の苦しみが待ってる
895 :
レギンス(滋賀県):2010/11/27(土) 07:44:03.51 ID:iRlQUufO0
嫁が麻酔効いてるうちにちんぽ咥えさせたら具合良かった
普段は力み過ぎだったみたい
896 :
ヨーグルト(山陽):2010/11/27(土) 07:46:23.54 ID:4+iKhREIO
今は麻酔あるからいいとこ行けば無痛並に終わるんじゃないか?
どちらかといえば後の腫れの方が辛い
親不知のせいで首のリンパ線が腫れて痛くて口開かないし枕使えなくなった
898 :
キャベツ(関西):2010/11/27(土) 07:47:19.84 ID:QzGl+65TO
たいてい斜めに生えてるからな
骨ちょっと削られるぞ
899 :
天皇誕生日(埼玉県):2010/11/27(土) 07:48:06.18 ID:lDAlP3ug0
何か別の箇所の治療のために歯医者に行って、
ひとしきり終えた(と思った)のにそのまま口の中を弄られてて
特に疑問にも思わずそのまま任せていて、最後に歯医者が
「親知らずもあったので抜いておきましたよ」
って言われたことはある。
それぐらい、なんともなかった。本来なら歯医者もあらかじめ言うべきなんだろうが。
就活前に念のためと半分埋まってる奴抜いたな
わざわざ大学病院まで行って麻酔して切開して抜いて貰った
個人的には抜髄のが痛かったと思う
親知らずが斜めに生えてたらしく、抜くの苦労したわー
902 :
大掃除(空):2010/11/27(土) 07:52:51.53 ID:TmoJrE7b0
おれは医者がアタリだったのか、術中も術後も痛みはなかったな。
でもメキメキとかバキバキとか、麻酔が効いてるとはいえ、リアルタイムで
あの音を聞くのは、精神的には恐怖だった。
抜いた穴に綿詰めてたけど、1時間ほど出血がひどかった。
歯茎を切開するやつはやばい
麻酔5本くらい追加投入したけど、それでもかなり痛かった
904 :
赤ワイン(東海・関東):2010/11/27(土) 07:59:12.42 ID:qG38FPMgO
上と下で天国と地獄 下で横向きは死を覚悟しろ
905 :
露天風呂(群馬県):2010/11/27(土) 08:01:46.88 ID:nWW8dzB40
来月、根管治療あんだよなあ
ホジホジ痛えんだ、これが
906 :
ニット帽(静岡県):2010/11/27(土) 08:07:44.52 ID:QafLgXFy0
ゴメンね
全部真っ当に生えちゃって痛みも抜く必要もなくてゴメンね
907 :
ホタテ(神奈川県):2010/11/27(土) 08:13:12.08 ID:WqFDboZr0
俺も下両奥歯の親知らずは水平に出ているのがレントゲンで確認されていて、
抜くときは大学病院で抜けと宣告を受けている。
歯と顎の癒着部分が神経の通り道に重なっている可能性があり、
手術に失敗すると、顎部に触れただけでピリピリ痛む神経痛を死ぬまで患うことを宣告されている。
死よりも前に対峙しなければいけない諦念と恐怖があるが、
下手に知らないまま酷いことされるよりはましなんだろうな。
一日入院で3本まとめて抜いた
麻酔で寝てる間にやってもらったんで怖くなかったな
痛すぎる
911 :
ベツレヘムの星(大阪府):2010/11/27(土) 10:35:55.33 ID:CD9WkO9+0
水平埋没で手術したあと調子に乗って鎮痛剤飲まなかったら
30分後にはズキズキしだして、その後本気で死んだほうがマシだと思うくらい痛んだな
あれ以来とにかく鎮痛剤はすぐに飲むようにしてる
地元の歯医者で親知らず抜いたら、数日後歯茎の中から白いモノが出て来た。
もう一度その歯医者に言ったら、飄々と「骨ですねーw」って言われて削られたはいいものの、
翌日とんでもなく痛むもんだから、1.5h離れたところの有名な病院に駆け込んだ。
そこで調べたら、歯茎の下であごの骨が砕けててそれを取り除くのに結局3回通院するハメに。
それ以来その地元の歯医者は怖くて近寄れない…。
GW前日での出来事…。1週間以上も待たされてたら発狂してたと思う…怖い怖い。
なんでこんなん生えてくるんだよ邪魔だろ
914 :
ワカサギ釣り(神奈川県):2010/11/27(土) 10:48:38.46 ID:a4yahKVV0
>>907 大学病院で「かなり手こずりそう」と言われた埋もれ親知らずを、普通に町医者が抜いてくれた。
「思ったより大変だったけど、手こずるってほどのものでもない」とか言ってた。
来週普通の親知らずを抜くんだけど、大学出たてっぽい女の子が抜くんだよな…。
どのくらいいじくりまわされるんだろうか…。
915 :
熱燗(神奈川県):2010/11/27(土) 11:03:06.10 ID:kgqEDksR0
ラスト一本の埋伏歯が残ってて欝だドンドコドン
916 :
カリフラワー(京都府):2010/11/27(土) 11:05:49.35 ID:QHBiZAoN0
予約してから時間を守るのがめんどい
片方抜いてから2〜3日何もできなかったから怖い
大学病院送りになって、3根幹だったんで抜く前に口の中で3つに切断された。
術台に座るときに、口の中にそんな電ノコ入るのかよ?
と思うくらい大がかりな機械で怖かった:;
きっと、口の中に入っているのはちょこっとだけだと思うが、口以外に
穴がない緑の布?かぶせられてたんで詳細は不明。
3つに分離したにも関わらず、やはり抜くときは、メキメキボキボキとありえねー音がしていた
海外からの視察とがちあったらしく、10数名にとリ囲まれ見世物になっていた。
ただし、そのせいだと思うが一番うまそうな先生がやってくれた。
麻酔が効いている間は何をされようが平気だったが、帰りのバス内で麻酔が切れた。
冷や汗の出方は、腕骨折した時のそれと同じ。
痛み止めにかろなーるをもらったが服用は6時間間隔と指示された。
しかし、薬が効くのは2時間くらい。
おれは、言われたことは守る方なので、残りの4時間は苦しみぬいた。
抜いた後の穴は黒い糸でX点で縫合。抜糸までの間鏡で見るたびに笑えていた。
918 :
雪駄(埼玉県):2010/11/27(土) 11:22:49.34 ID:V94s3bjJ0
俺はそっとこのスレを閉じた
閉じてねージャン
3か月の間に下の親知らず両方抜いた
抜く時は全く痛くなかったんだが
その後3週間息するのも痛いぐらい腫れてたわ
>>907 おれも同じように神経が重なってるかもって話だったけど
もし症状出ちゃっても2年ぐらいで治るって言われたぞ?
食い込み方が違うのかな
921 :
運動不足(福岡県):2010/11/27(土) 12:04:32.44 ID:JhaxtTbc0 BE:552946368-2BP(6072)
3週間前に親知らずを抜いて下唇から顎にかけて右半分に痺れが出てるけど、
薄っすらと良くなってきてる気がする。
痺れって言っても触らなければピリピリしないし、気にしなければ困らないな。
922 :
たい焼き(兵庫県):2010/11/27(土) 12:06:47.07 ID:mpe6gGM60
>>921 神経が傷ついたとかで半年くらいそうなる人もいるんじゃなかったっけ
切開してゴリゴリやったんでしょ?
埋伏智歯の場合は確かに覚悟が必要だな
骨をガンガン削って歯を割砕いて取り去ったから
あれは抜くなんて生易しいものじゃなかったわ
924 :
運動不足(福岡県):2010/11/27(土) 12:27:20.04 ID:JhaxtTbc0 BE:161276827-2BP(6072)
>>922 切開して真横に生えてるのを掘り出してもらったよ。
三股になってる根っこの間を神経が通っていて、先生に難易度S級と言われた。
どのくらいの期間で治るとは言われてないけど、
最初の頃よりマシになってる気がする。
メコバラミンとかいう薬をもらった。
925 :
寒椿(岩手県):2010/11/27(土) 12:28:30.31 ID:/IvOEfab0
上の親知らずを抜いて「痛い」と言うやつは甘え
926 :
おでん(チベット自治区):2010/11/27(土) 12:28:52.88 ID:3HaX7Q2D0
親知らずで抜いたことは無いな
927 :
運動不足(福岡県):2010/11/27(土) 12:29:55.82 ID:JhaxtTbc0 BE:483827876-2BP(6072)
>>926 普通は暗い部屋に篭って人知れず抜くだろ。
痛みのない奴は生え方がたまたま良かっただけだ
仲間が多くて安心したw
929 :
トレンカ(catv?):2010/11/27(土) 12:32:51.06 ID:MDyz2sGV0
麻酔が効いてくるまで5分位天井だけ見てぼーとしてる時間だけが苦痛
じゃあ始めますと口に器具を突っ込んだ5病後に終わりました〜
へ?もう抜いたの?と
すっぽり抜けると抜歯後の痛みも出なくて本当に拍子抜ける
930 :
聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/27(土) 12:34:59.28 ID:Cb44xc3VO
何日か顔腫れる?
931 :
トレンカ(catv?):2010/11/27(土) 12:37:06.82 ID:MDyz2sGV0
根本的に,問題が出てきたから抜く=当然難抜歯という感じだろうな
俺みたいに親知らず全部虫歯にして、完全放置し続けて抜歯、生え方自体は全く問題がなかったケースこそが珍しいんだろうな
932 :
鍋焼きうどん(新潟県):2010/11/27(土) 12:39:02.06 ID:HEjldL0Q0
上ふたつの親知らずが、頬肉にめり込むようにして、真横に生えていた。
ある日、チョークの粉みたいなのが出るようになったから歯医者へ行ったら、
生えて以来まともに磨かれたことがなかったため、完全に壊死してた。
抜くとき、ドライバーみたいなので、テコの原理で抜こうとしたが、何度も歯が崩れて、
あのときゃ死んだ方がマシだと思ったし、治療後、今後絶対に虫歯にならないようにすると決心した。
なのに今、別の虫歯治療中
>>914 真横に生えてる親知らずを近所の歯医者に抜きに行ったら
同期の友人のところ紹介されてそこで上手に抜いてもらった。
大学病院に紹介状書かない理由は〜先生宛と書いても
その先生が治療に当ってくれるかどうかわからないから信用できないと言っていた。
934 :
寒ブリ(北海道):2010/11/27(土) 12:42:15.01 ID:czEPxcf+0
2時間以上かかって終わる前に麻酔切れたわ
その後職場に戻って仕事の後に酒飲んだら
次の日顔がすごいことになってた
正しい方向に生えてたから抜かずにおいたんだが
磨き残しのせいで三回連続で虫歯になったからめんどくさくなって
斜めに生えてるやつ以外抜いた。腕がよかったので痛みは感じなかった@大阪南部
936 :
はねつき(神奈川県):2010/11/27(土) 12:55:13.31 ID:M6A6a9Qg0
先日歯医者に行って、下の親知らずが生まれつき存在しないという衝撃の事実を知った
上の親知らずは普通に生えている
937 :
囲炉裏(東京都):2010/11/27(土) 12:59:31.07 ID:zcGaSMd50
麻酔10本くらい打たれて(夜勤明け寝不足で効きが悪かったらしい)それでも効かず最終的に神経に直接麻酔されて
ガリガリ削られて「あーこりゃダメだね割ろうか」
俺「割る・・・?」(/ω・\)チラッ
その瞬間目に飛び込んできたのはノミらしきものを歯に当ててハンマー振り下ろす瞬間だった。
その先生親知らず専門の医者らしくて慣れてんだろうけどこっちは生きた心地がしなかったww
938 :
カリフラワー(catv?):2010/11/27(土) 13:02:26.92 ID:2rTgvt1D0
ってか歯医者で色々な治療を受けてきたけど、椅子に座ったら後はずっと目はつぶりっぱなしでおk
デカイのみが出てきたとかなんだとか、見ちゃったら怖すぎだろw
939 :
キャベツ(広西チワン族自治区):2010/11/27(土) 13:02:40.90 ID:M/EyCBPgO
変な方向にはえてるからかなり痛いかもって言われたけど、痛くなかったよ
抜いた親知らずは虫歯に移植手術した
940 :
歌合戦(catv?):2010/11/27(土) 13:03:23.05 ID:x8FKLXQt0
部分麻酔だったけど痛くは無かった
その後も全く腫れなかったし
ただ抜くときはミシミシ言って恐い
941 :
囲炉裏(東京都):2010/11/27(土) 13:04:33.17 ID:zcGaSMd50
んで下の歯両方横向きでもう一本残してんだけど、町医者行って親知らず手術できますか?
って聞いたら「できますよ〜」って言われたけど通常の治療で助手があまりにも手際悪そうだったから次の予約しなかったw
また大久保病院行くわ・・・w
こないだ片側上下二本の親知らず抜いたわ
上は一瞬だったけど下は横に生えててそのままは抜けないから半分に割って取った
痛みは抜いた後の数時間、麻酔が効いてる間がじんじんと痛んで一番辛かった
>>937 俺の場合、痛み止め錠剤飲む→麻酔注射→歯茎切開→少し歯を削る音
→ハンマーかなにかで衝撃→まっ二つになってすぐに終了だった。
近所の歯科医の予想は3分割して抜くだったが
2分割でしたといったら感心してた。
944 :
真鴨(東海・関東):2010/11/27(土) 13:06:13.23 ID:fw/fO36LO
今は痛くないんだってな
俺のは真横に生えてるけど隣の歯は押してないから放置してる。
虫歯になりかねないから抜かないと
歯削って割って抜いた。
痛いのは麻酔と抜いた後だな
抜く前に医者に痛み止め渡されて飲んだけど効くのおせえ
946 :
歌合戦(catv?):2010/11/27(土) 13:06:58.94 ID:x8FKLXQt0
>>934 馬鹿だなぁ
抜いた後酒飲んだら大変だぞ
医者に言われなかったか?
上は大したことないが、下は地獄
948 :
カリフラワー(catv?):2010/11/27(土) 13:09:50.98 ID:2rTgvt1D0
>>947 痛みは大したことなかったけど力を入れたときにあごを持って行かれる、かと言って食いしばれず、中々大変だな
949 :
囲炉裏(東京都):2010/11/27(土) 13:10:38.99 ID:zcGaSMd50
あ、紹介状必要なのかぁ
なくても予約できんのかな
親知らずは俺らの身体を再生する可能性を秘めた宝。
虫歯でも無く痛くもないのに抜く奴は馬鹿。阿保。
この先生きのこる可能性を自ら棄てている。
下の親知らずだが、上下方向でなく奥から前に向かって生えてたんだよ。
しっかり磨かないと、親知らず抜いた後の最終列の奥歯が危険だよと医者から忠告された。
やはり親知らずで奥歯をささえていたらしく、抜いて数年で隣の健康な奥歯がぐらつきだしてこの間抜けた。
虫歯もない抜けた奥歯を見て素直に思ったのは、「でか!」
いったい抜いた親知らずはどれだけでかかったんんだ?
952 :
雪の結晶(中部地方):2010/11/27(土) 14:00:02.99 ID:ULZ41iJt0
>>487 あったあったww米粒がちょうどハマるんだよなw
953 :
寒ブリ(西日本):2010/11/27(土) 14:11:28.46 ID:zzjapK+Z0
若い頃に「歯を抜くのは良くないから、どうしてもって状況じゃない限り抜くな」
って話を聞いてたんで上下左右4本の親知らず抜かないで温存してたら、
10年でガンガン成長して左右から健康な歯を圧迫して歯並び乱れるわ
歯と歯が押し合いへし合いして虫歯でもないのに突然健康な歯が欠けだすわえらい事になって
いざ抜こうにも根っこが動脈近くまで伸びてて断られたり苦労して
ようやく抜いてもらえる事になったら根っこが鈎状に伸びてて
普通に抜くのは無理で割っても引っ張り出せないから
歯茎を切開して見えた部分を全部削り潰すようにして取ってもらったわ。
そんなこんなで1本3時間かかったから途中で麻酔切れて打ちなおしたり
翌日顔がアンパンマンになったり大変だった。
最近の技術や麻酔はよく出来てるから普通の抜歯だったら痛くも痒くもないようだし
親不知なんか小さいうちにさっさと抜いとけよ。
954 :
ハマチ(東京都):2010/11/27(土) 14:23:09.62 ID:4nr3zp4w0
抜歯後から2週間はストローでビールをのんだ
955 :
サンタクロース(東京都):2010/11/27(土) 14:23:22.06 ID:D9ookAeX0
4本全部抜いたけど医者の腕が良かったのか歯茎に埋まってた奴含めて
全然痛くなかったしすぐ終わったそ
お前らどんなヤブ医者にかかってんだよw
956 :
ダウンジャケット(catv?):2010/11/27(土) 14:26:16.58 ID:J/QFXzE10
>>955 しかも抜いてまだ麻酔が解ける前から食事余裕でした
親知らずを抜くと死ぬ
958 :
風邪ぐすり(大阪府):2010/11/27(土) 14:28:15.55 ID:tKkeZElr0
苦しんだ人らによると抜いて麻酔が切れたあとの痛みが大変らしい
さんざん脅されてたけど4本とも穴に飯粒が入り込む以外の不都合はなかったな
959 :
赤ワイン(岩手県):2010/11/27(土) 14:31:04.94 ID:leGDSSyg0
米とか入るの嫌だな
しばらくウィダーだけ飲むことになるのか
960 :
二鷹(関東・甲信越):2010/11/27(土) 14:32:49.00 ID:qT7tg7bDO
歯痛が肩コリに繋がる理由がわからない
左上の親不知が虫歯になって以来、左肩甲骨の辺りがゴリゴリと痛む
961 :
ダウンジャケット(東日本):2010/11/27(土) 14:33:33.46 ID:qDvzsf120
別に苦しくねえよ
米が穴につまったときは
つまようじで取ると楽だぞ
963 :
ダウンジャケット(catv?):2010/11/27(土) 14:40:15.30 ID:J/QFXzE10
>>962 穴に食べ物が入っても弄らずに血が固まるのを待てと言われて
一切気にせずにしてたなぁ
964 :
コーンスープ(茨城県):2010/11/27(土) 14:40:30.73 ID:rhcpp9k70
上にきれいに生えてきたんだけど歯磨きしにくいし
口を大きく開けると歯に当たって痛いから抜いてもらいたい
だが虫歯になるまで抜かなくていいとか言われた
俺の場合出血はほとんどなかった
結局抜歯後の穴は肉が盛り返して最終的に埋まったんだが、それまでの間、飯の食い方とかかなり気にした
966 :
ホットココア(東京都):2010/11/27(土) 14:48:57.13 ID:SPfqiHUa0
自分に親知らずがあるかどうかもわからん
真横に生えてたりはしてないけどちょっと外向きに生えてるから
よくほっぺの肉が傷つけられて口内炎になるんだ
これいらないよね
968 :
ホットミルク(関東):2010/11/27(土) 14:51:18.28 ID:wHL6kHfmO
↓まぁおまえは女知らずのわけだが
969 :
まぐろ(山陰地方):2010/11/27(土) 14:55:57.48 ID:MVd+LEUs0
普通にまっすぐ生えてきた
でも皮膚が若干乗っかってて気持ち悪い
歯も骨も頑丈で砕くのに時間かかったなあ
丈夫過ぎるのも善し悪しだわ
ちょろっと歯茎から出てくるくらいなら完全に埋まってた方が虫歯にならないから
トラブルになりにくいといってた。
972 :
雪合戦(北海道):2010/11/27(土) 16:10:19.78 ID:t6+iyZST0
親知らずって脆い歯だよな
銀歯にして普通に使ってるけど
973 :
サンタクロース(東京都):2010/11/27(土) 16:17:32.49 ID:D9ookAeX0
>>967 口腔がんの原因になるかもしれないので抜いた方がいいよ
974 :
玉子酒(高知県):2010/11/27(土) 16:28:36.95 ID:eL5TbUA40
クソッ…読むんじゃなかったorz
975 :
金目鯛(岡山県):2010/11/27(土) 16:37:28.50 ID:2M6DxEa+0
抜くのは全然痛くなかったけど
その後の20日間くらいが地獄だった
そりゃ、麻酔効いてるからね。普通は。
977 :
冬将軍(東京都):2010/11/27(土) 16:43:50.25 ID:yhwuGk+kP
左下の親知らずは完璧に埋まって先っちょが奥歯の横っ腹に接触している状態
虫歯にならなければ大丈夫と思い、フロス等念入りにやってたにもかかわらず
虫歯になり抜かざるを得なくなった・・・
抜くときは地獄だったわ
抜くために奥歯の奥の歯茎っぽいとこを切除して、邪魔な骨を削った
で、その後に親知らずの頭半分を切断、ここまでで1時間半
その後残りの半分をほじくって取り出すんだが、マジ今考えてもアホだろって
で、最悪なのは抜いた後の痛さ、じくじくじくじく一週間くらいは眠れないような痛み
978 :
タラバ蟹(大阪府):2010/11/27(土) 16:45:34.06 ID:V9MTbBXG0
979 :
キンカン(関西):2010/11/27(土) 17:47:24.96 ID:aQa44X2UO
大学病院に一泊入院して4本一気抜きした俺に隙はなかったな
おまえらあの苦しい日々×4本分とか頭狂ってんじゃないかと
騙されたと思って静脈鎮静麻酔で寝てる間に抜かれてこい
俺は下2本上一本水平埋伏だったけど、抜いた直後から
普通に飯食ってたぞ
例え埋まってようがそれが育ちすぎると歯並び他骨や神経にも異常来す事あるぞってことで。
来週抜く
>>979 全身麻酔は、そのまま永眠のリスクがあるのでやりたくないね。
普通に生えてるならしんどくない。
マジで一瞬なんだよな。
ただその後が痛いかどうか。
上の歯は鎮痛剤さえもいらなかったが、下の歯は地獄だったな。