大学生にお前らの人生に少なからず影響のあった本のタイトルを教えてやれ 3.4冊 大学生の月購読書籍数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レギンス(東京都)

明治安田生活福祉研究所は2010年11月8日、大学生を対象にした、大学生活や就労、結婚・出産、
社会に対する意識などのアンケート調査結果を発表した。それによると調査母体においては、
一か月あたりの平均読書冊数(授業関連書籍、マンガを除く)は3.4冊であることが分かった。
大学2年生時がもっとも多く4.1冊に達している。一方で「ほとんど読まない」と回答する人も全学年で押し並べて
2割強ほど確認されており、授業絡み以外での読書習慣の無い大学生が相当数いることが推測できる
(【発表リリース】)。
今調査は2010年6月16日から18日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は4120人。
男女比は1対1、学生回答比は1年・2年・3年・4年で均等割り当て。

世間全般における書籍購読率はわずかずつではあるが漸減傾向が見られる(雑誌は別で、キツいカーブでの減少)。
それでは現在の大学生はどのくらいの量の書籍に目を通しているのか……というのが今回の焦点。
授業に使う、教授に指定された書籍は別、そして漫画雑誌・単行本も別にした、一般書籍の平均購読数は
月あたり3.4冊。案外読んでいるものなのだな、という感想を持つ人も少なくあるまい。

2年生でやや数字が跳ねるのは、大学生活にも慣れて時間にも精神的にも、そして恐らくは金銭的にも
やや余裕が持てるようになったからなのだろう。また大学3、4年生になってもほとんど数が減らないあたりは、
読書の優先順位が決して低くないことを意味している。

ソース
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20101125/Garbagenews_1597254.html
グラフ
http://www.garbagenews.net/archives/1246452.html
2 日本酒(兵庫県):2010/11/25(木) 17:34:25.83 ID:aQmaOwd60
ブリーチハルヒおお振りToLOVEる
3 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:35:35.75 ID:hkFMGHPRP
じゃあ月何冊読めば読書家なんだよ
4 お歳暮(茨城県):2010/11/25(木) 17:35:44.09 ID:3c5hYi4j0
ワンピース
5 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 17:36:13.20 ID:v/B0DHW10
人類は衰退しました
6 焼きりんご(栃木県):2010/11/25(木) 17:36:32.91 ID:R5Zl26o40
フクダーダ
7 湯たんぽ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 17:36:34.20 ID:pON/x6/3O
複合不況
8 ゲレンデ(関西・北陸):2010/11/25(木) 17:36:34.94 ID:X7aSx56nO

ハルヒ
9 パンジー(大阪府):2010/11/25(木) 17:37:08.04 ID:9AsKGxvA0
人間革命
10 オリオン座(大阪府):2010/11/25(木) 17:37:19.04 ID:L0nTl+g50
ラブひな
11 ワカサギ釣り(関東):2010/11/25(木) 17:39:23.87 ID:VzkWjlrQO
「掃除が好きになる本」嫌みに思われたのか知らんが夏のボーナスと一緒に従業員全員にあげたら各自机が綺麗になった
12 乾布摩擦(長屋):2010/11/25(木) 17:39:41.85 ID:tFx26u/O0
AIRとか家族とか言い出すヤツ多そうだな
13 初夢(山口県):2010/11/25(木) 17:39:41.66 ID:5vRLqCKq0
本読んだら偉いみたいな風潮やめろよ
俺は読書好きだけど
14 スノータイヤ(東京都):2010/11/25(木) 17:39:59.89 ID:i8cOLH+Q0
銀河ヒッチハイク・ガイド
15 エビグラタン(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:40:03.13 ID:y/djwAJw0
スレイヤーズ
オーフェン
16 マスク(東日本):2010/11/25(木) 17:40:14.22 ID:w1iGw0pC0
てんで性悪キューピット
17 赤ワイン(埼玉県):2010/11/25(木) 17:40:18.21 ID:k7uDtWY60
基本娯楽だしな
テレビと代わらん
18 天皇誕生日(埼玉県):2010/11/25(木) 17:40:22.53 ID:SWGaXYEnP
美少女ゲームならあるけど本はないわ
19 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 17:40:35.36 ID:hNNwAoMdP
聖書
見事にハマって聖書学専攻になった
20 除雪装置(福井県):2010/11/25(木) 17:41:04.38 ID:r0nLMETw0
カイジ
21 焼きうに(catv?):2010/11/25(木) 17:41:35.42 ID:0jzGtNmt0
マジカルアイ
22 露天風呂(関西地方):2010/11/25(木) 17:41:38.16 ID:rthbdvZe0
出版社は名前からして格式高いフランス書院だよな
23 キムチ鍋(埼玉県):2010/11/25(木) 17:41:40.55 ID:1ou9mfY50
使いもしないくせに自分で書いた本テキストに指定してくる教授死ね
24 きんき(東京都):2010/11/25(木) 17:42:05.48 ID:aul60aoO0
頭文字D
25 寒気団(関西・北陸):2010/11/25(木) 17:42:26.87 ID:3wVAMdo9O
イリヤの空
26 七草がゆ(catv?):2010/11/25(木) 17:42:36.22 ID:kqx7Iv9M0
嫌韓流1〜3巻
いやあ4巻の内容がどうなるか楽しみだねえ
27 レンコン(関東・甲信越):2010/11/25(木) 17:42:50.06 ID:PzffZhnrO
谷崎潤一郎
28 ホットココア(関東):2010/11/25(木) 17:42:50.47 ID:tDUeyn59O
岡本太郎の文庫本がひねくれててよかった。
タイトルは忘れたけど。
29 甘鯛(愛知県):2010/11/25(木) 17:42:53.20 ID:PP7FyaNz0
完全自殺マニュアル
30 あんこう(北陸地方):2010/11/25(木) 17:43:30.20 ID:gzEkt2sIO
超人計画
31 缶コーヒー(関西地方):2010/11/25(木) 17:43:31.00 ID:P7BwdxNS0
大学生が週1冊も読むって信じられないな
半分ぐらい週0じゃないのか。
32 乾布摩擦(富山県):2010/11/25(木) 17:43:33.48 ID:zXXsbrUb0
広辞苑
33 半身浴(福岡県):2010/11/25(木) 17:45:45.76 ID:CtlovjSu0
冒険心を忘れた若人よ!これを読め!
ジュール・ヴェルヌ「海底二万海里」「二年間の休暇(十五少年漂流記)」「地底旅行」「八十日間世界一周」
コナン・ドイル「失われた世界(ロストワールド)」「マラコット深海」
「失われた世界」は日本人作家の書いた続編の2も存在するがこれもオススメ(作者名忘れた…)

>>16
あ、それ影響あったな、俺の性の目覚めだわ。変態医師のお医者さんごっこの回が最高
34 ボーナス(岩手県):2010/11/25(木) 17:47:07.34 ID:TUDxAHkx0
ハチクロ
35 雪かき(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:47:37.32 ID:gmBpNlBV0
人間革命
36 玉子酒(埼玉県):2010/11/25(木) 17:47:41.48 ID:VkP35TX+0
月に4冊もテキスト以外のをのんでるの?
それはすごくないか?
37 初夢(山口県):2010/11/25(木) 17:47:44.92 ID:5vRLqCKq0
ビジュアルの力って文字よりすごいから結構マンガだったりする
寄生獣なんかそう
38 白くま(福井県):2010/11/25(木) 17:48:41.10 ID:TgDDQNZo0
GANTZ
39 竹馬(千葉県):2010/11/25(木) 17:48:48.84 ID:7tjn4g/X0
大学時代に友達もいなかったから600冊くらい読んだわ
いつも何かしら本読んでた
40 雪合戦(京都府):2010/11/25(木) 17:49:31.86 ID:l244wyUd0
小説いらんわ
小説ばっかすすめんなボケ
41 年越しそば(関東・甲信越):2010/11/25(木) 17:50:22.72 ID:iQVoR1wzO
ハルヒ
シャナ
とらドラ
俺妹
42 福笑い(関西地方):2010/11/25(木) 17:50:26.38 ID:7UUsicrp0
結構読んだけど人生変えるほどのものはまだない
感受性なさすぎなんだよなぁ
43 バスクリン(東日本):2010/11/25(木) 17:50:28.30 ID:LM0EQCsL0
漫画だけど「Bバージン」
44 かるた(長屋):2010/11/25(木) 17:50:37.83 ID:j1NpN8b40
ショーペンハウアーの「幸福について」
隠遁生活したい
45 ハクチョウ(関西・北陸):2010/11/25(木) 17:50:51.73 ID:fyFMnKKaO
ガンバとカワウソの冒険
46 お年玉(東京都):2010/11/25(木) 17:50:52.22 ID:w1DK/SxH0
うしおととら
47 キンカン(関西):2010/11/25(木) 17:51:31.05 ID:nHpDNnvhO
CCさくら
48 エビグラタン(新潟県):2010/11/25(木) 17:52:54.55 ID:SF4klxpm0
エル・カンターレの本
49 雪うさぎ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 17:52:59.24 ID:llFsNlWXO
書を捨てよ、町へ出よう
50 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 17:53:25.34 ID:E/D0dSO5P
海へさよならも言わずにー洋上ドクター航海記

葛城四郎
51 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 17:53:27.79 ID:v/B0DHW10
comic LO
52 黒タイツ(福島県):2010/11/25(木) 17:53:35.52 ID:OUlUOtcH0
形而上学
脳の中の幽霊
資本論
方法序説
聖書(旧約)
53 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 17:53:45.46 ID:gGo9f3sGP
坂口アンゴの白痴
54 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:54:07.55 ID:ElfRs31lP
SMスナイパー
55 ゲレンデ(東京都):2010/11/25(木) 17:54:10.03 ID:XGhhx/C70
トイレット博士
56 初夢(東京都):2010/11/25(木) 17:54:24.11 ID:3rujbQWi0
人間革命
57 黒タイツ(東京都):2010/11/25(木) 17:56:32.56 ID:knRGMk3r0
網状言論
これを読んで無かったら進振りで社会学を選ぶことはなかった
58 福袋(埼玉県):2010/11/25(木) 17:56:55.32 ID:Ip6/ZBQC0
ラブひな読んで良い大学受かればモテると勘違いしてた奴は多いはず
59 床暖房(静岡県):2010/11/25(木) 17:57:21.49 ID:RnFtTCLc0
話を聞かない男、地図が読めない女
60 ダッフルコート(関東・甲信越):2010/11/25(木) 17:57:21.56 ID:9kAd6g1GO
61 ダイヤモンドダスト(東海・関東):2010/11/25(木) 17:57:23.38 ID:WD3IToxUO
シャーマンキング
62 しもやけ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 17:58:21.96 ID:Z1dXXmYKO
スー過去
63 注連飾り(千葉県):2010/11/25(木) 17:58:56.02 ID:13yvjeWIP
ゼロの使い魔
64 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 17:59:45.71 ID:v/B0DHW10
らき☆すた
65 雪うさぎ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 18:00:41.15 ID:s8kIUo/YO
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
66 半纏(チベット自治区):2010/11/25(木) 18:00:50.08 ID:Kuz9ceMh0
「一つ目小僧・その他」
地域の歴史に関する見方が裏返った
内容については批判もあろうが、新しい視点を与えてくれたことに感謝

「うるさい日本の私」
若干黒歴史
まぁ、嫌なもんは嫌と強弁できる面の皮の厚さは身に付けた
67 大晦日(愛媛県):2010/11/25(木) 18:01:20.54 ID:/fdHAnWO0
ハプスブルクの宝剣
68 ボルシチ(関東):2010/11/25(木) 18:01:23.84 ID:pjpd6ksAO
いろんな変態行為が辞典形式で網羅された超変態系って本を返して下さい。
69 トレンカ(埼玉県):2010/11/25(木) 18:02:01.14 ID:tKeIsIzw0
金持ち父さん貧乏父さん
70 七草がゆ(catv?):2010/11/25(木) 18:02:10.23 ID:kqx7Iv9M0
>>33
そうか・・・タイタニック撃沈って小説も書いた田中光二を忘れちゃいましたか・・・
71 二鷹(愛知県):2010/11/25(木) 18:02:42.34 ID:4mmtOJ4O0
正直本読んでるより妄想してたほうが楽しい
72 ボジョレー(千葉県):2010/11/25(木) 18:03:25.98 ID:eQzWc8CQ0
1968
73:2010/11/25(木) 18:04:23.76 ID:G8G8bUtv0
ピーナッツ
ムーミン
アンパンマン
74 キャベツ(関西):2010/11/25(木) 18:06:01.05 ID:kQpbpNLoO
100冊を流し読みするより1冊をじっくり読む方が得るものは大きいと思わなくもない
75 オーロラ(関東):2010/11/25(木) 18:06:09.10 ID:wuDyNaqAO
快楽天
LO
76 ダウンジャケット(茨城県):2010/11/25(木) 18:06:26.52 ID:RlnbDI5V0
838 既にその名前は使われています sage 2007/07/25(水) 10:10:17.11 ID:P1lCcdsG
お前らアホばっかりだな。俺が説明してやんよ。

Radis「ルイクス・エイン・ドゥルーレ・ム・アスタウルの名において命ずる!出でよ、
     アスミッド=ガエリウス(存在しえぬ地に時刻む魔剣)!」

名無「ふははっ!一時的にロット規制を破壊して、全てのアイテムを強制的にロットさせる気か!
    バカめ…そう来ることくらい予想しておったわ!」

名無「はぁぁああッ!食らえ!!斬・鉄・剣っ!」

Radis「何だと!?アイン・ソア・アウルが発動したのかッッ!うっ…ぐあぁぁあああああ!!!」

名無「フフ…斬鉄剣返しもできまい」

Radis「ぐッ…がはぁ………ふ…」

Radis「へへへ…」

名無「なんだぁ?気でも狂ったか?」
77 注連飾り(神奈川県):2010/11/25(木) 18:07:51.49 ID:b+1L8iZZP
はらぺこ青虫
ゆきだるまのクリスマス
グリとグラ
78 除雪装置(大阪府):2010/11/25(木) 18:07:57.32 ID:CoshIl6c0
AVならあるんだがな
おかげで痴漢や強姦をしたくなったものだ
必死でこらえたが
79 ワカサギ釣り(関西地方):2010/11/25(木) 18:08:26.79 ID:LzglqRh+0
完全自殺マニュアル
完全失踪マニュアル
人格改造マニュアル
ぼくたちの完全自殺マニュアル
80 焼きうに(catv?):2010/11/25(木) 18:09:40.88 ID:0jzGtNmt0
読書も量より質だろ
エロ小説みたいの何冊も読むぐらいならネット見てた方がマシ。
81 放射冷却(関西地方):2010/11/25(木) 18:10:43.41 ID:0F6Z5kxc0
蒲生邸事件
英雄の書
火車
82 金目鯛(福岡県):2010/11/25(木) 18:11:34.94 ID:SHirhkgO0
太陽の塔
有頂天家族
京都買います
83 つらら(東日本):2010/11/25(木) 18:11:36.32 ID:D/EUDL/N0
5分後の世界
コインロッカーベイビーズ
インザミソスープ
昭和歌謡大全集
半島を出よ

これだけ読んでおけば他の文学はもう読まなくていいよ
ラノベで補完出来る
84 冬休み(東京都):2010/11/25(木) 18:11:46.53 ID:FQn/V3nn0
赤い糸
85 雪うさぎ(大阪府):2010/11/25(木) 18:12:22.92 ID:04Z99NTl0
>>22
ミネルバもな
86 冬休み(東京都):2010/11/25(木) 18:12:59.05 ID:FQn/V3nn0
恋空
87 白菜(愛知県):2010/11/25(木) 18:13:58.97 ID:CXTS18ZA0
お前らに影響した本なんて悪影響でしかないから絶対読まない
88 肌寒い(新潟県):2010/11/25(木) 18:16:32.11 ID:c/Dj4AbI0
午後の曳航
89 つらら(東日本):2010/11/25(木) 18:17:08.47 ID:D/EUDL/N0
単一民族神話の起源
日本人の境界

辺りもそこそこ面白い
ネトウヨになりがちな人は読んでおくといいかも
90 除雪装置(catv?):2010/11/25(木) 18:21:28.10 ID:JV1gH4oh0
なだいなだ「夢をみた海賊」
頼藤和寛「自我の狂宴」
ゴース/ワインバーグ「ライト、ついてますか」
91 オリオン座(東京都):2010/11/25(木) 18:21:46.89 ID:xu3b1XHy0
クオ・ワディス
92 三茄子(東京都):2010/11/25(木) 18:22:11.57 ID:NvGXMdq30
江戸川乱歩の虫
大江健三郎の他人の足

特に他人の足はおすすめ
93 数の子(兵庫県):2010/11/25(木) 18:27:05.57 ID:K6Amz6em0
men's egg
94 蓑(兵庫県):2010/11/25(木) 18:29:09.82 ID:8gGTkGZZ0
脳内革命
わくわくどきどき
95 焼きりんご(滋賀県):2010/11/25(木) 18:29:49.60 ID:vwgR1qr+0
天のラスト三巻
96 湯たんぽ(福島県):2010/11/25(木) 18:31:10.05 ID:gXRIYgzM0
『戦争と平和』/トルストイ
『真理先生』シリーズ/武者小路実篤
『金色夜叉』/尾崎紅葉
97 カップラーメン(長屋):2010/11/25(木) 18:36:50.89 ID:48v2QPRV0
深夜特急
あんな旅がしたいとすごく思ったけど結局してないわ
98 数の子(広島県):2010/11/25(木) 18:45:49.25 ID:4iuKhZ/+0
2ch永遠と読めるやつは読書向いてるだろ
99 シクラメン(大阪府):2010/11/25(木) 18:57:58.51 ID:csz/us0A0
高校生のときは、小栗虫太郎『黒死館殺人事件』がバイブルだった。
大学生のときは、朝日平吾の「死ノ叫ビ声」
(筑摩の現代日本思想体系『日本超国家主義』所収)がバイブルで。
今は、うめてんてーの『ひだまりスケッチ』が、僕のバイブルです…。
サブカルチャーがなければ、今ここにいないです、正直。
100 注連飾り(北海道):2010/11/25(木) 19:14:29.73 ID:5nqCxwIyP
原因と結果の法則とか何度も読んでる。
1以外らクソだから買わなくても良い。
読むたびにやる気になる!
101 雪駄(京都府):2010/11/25(木) 19:20:54.87 ID:JjAOhIIw0
>>100
それよく出てくるけどどんな話なの?
102 雪駄(京都府):2010/11/25(木) 19:22:20.36 ID:JjAOhIIw0
小さい事にくよくよするなとかいう本読んだけど、あの本で覚えとけばいいのは
「100年経ったら今地球にいる人みんな死んでる」って部分
最高に気が軽くなる
103 あられ(兵庫県):2010/11/25(木) 19:22:27.13 ID:1sl5d2sr0
論理哲学論考読んでるんだが、全然進まねえ
104 ダウンジャケット(三重県):2010/11/25(木) 19:23:18.60 ID:aokofchc0
数学者の休憩時間だったかな
後デカルトの著書

頭いい人の後追いは無理だと早く気付きたかった
105 プレゼント(愛知県):2010/11/25(木) 19:24:03.69 ID:QOifVjPB0
大学生なら、エロDVDをたくさん見ておけ。

就職すると、見る時間が無くなる。
106 オーロラ(滋賀県):2010/11/25(木) 19:34:39.85 ID:Owns9cmx0
バカテス

>>9
わろたw

107 加湿器(長屋):2010/11/25(木) 19:36:13.61 ID:Znu9s2wi0
本ごときに左右されるほどやわな人生送ってないんで
108 レンコン(dion軍):2010/11/25(木) 19:36:53.64 ID:ErRk50Ge0
人間革命
109 ホタテ(東京都):2010/11/25(木) 19:39:19.17 ID:YtDLeBIt0
J.D サリンジャー 「ライ麦畑で捕まえて」
こいつを読んで以来俺の生活は最悪。何か考え事をしたり話をしていたりすると俺の中のホールデンが囁くんだよ。
おかげで斜めからモノを見ることしかできず人生惨敗。
110 かるた(京都府):2010/11/25(木) 19:40:42.50 ID:ckAJQdfQ0
ドストエフスキー「罪と罰」
プルースト「失われた時を求めて」
ユーゴー「レ・ミゼラブル」
ヘミングウェイ「誰がために鐘は鳴る」
池田大作「人間革命」
111 缶コーヒー(北海道):2010/11/25(木) 19:43:25.73 ID:fbPPi4/sO
王陽明伝習録
112 おでん(長屋):2010/11/25(木) 19:44:38.14 ID:tjcxHiI40
ライ麦は10ページで投げ出した
何が面白いのか分からん
113 缶コーヒー(北海道):2010/11/25(木) 19:46:36.63 ID:fbPPi4/sO
井原西鶴 男色大鑑

江戸時代の性のオープンさと、ショタの純愛が最高すぐる。

日本人は元々セクロス大好きなんだなぁ、と。
114 ニラ(dion軍):2010/11/25(木) 19:47:55.80 ID:Pv5bEMic0
こころの処方箋
115 アイスバーン(北海道):2010/11/25(木) 19:48:57.74 ID:vYZNgb8UO
バロウズのジャンキーとジョージオーエルのパリロンドンどん底生活
116 お汁粉(catv?):2010/11/25(木) 19:51:05.15 ID:gYUfrbc+0
ビートたけしの「みんな自分がわからない」
117 冷え性(長屋):2010/11/25(木) 19:53:06.50 ID:QVvsmYQh0
>>43
同士よ。Bバージンはマジで良い
118 甘鯛(神奈川県):2010/11/25(木) 19:56:53.71 ID:L1AMIA8h0
KAGEROU 齋藤智裕
119 ヨーグルト(愛知県):2010/11/25(木) 19:57:31.51 ID:yQUrzZr80
外国の読書好きってあんまりたくさん本読まないんだよねー
日本で読書好きを自称しようと思ったら結構読まなきゃいけない。大変だなあまったく
120 ホットカーペット(福島県):2010/11/25(木) 19:59:03.11 ID:PzPiMcO80
山田玲司とか2chの感性と一番合わないな気持ち悪い
121 レギンス(秋田県):2010/11/25(木) 20:00:04.71 ID:z0HrO56L0
電気菩薩
122 おでん(大阪府):2010/11/25(木) 20:02:08.68 ID:CnuSIVxA0
本って本当に真実が書かれているの?
そこがまず信用できないわ。
キチガイが電波飛ばしまくってるイメージだから
全然読む気無いわ
123 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 20:03:03.09 ID:xNumf4hoP
資本論
共産党宣言
空想より科学へ社会主義の発展
124 レンコン(東京都):2010/11/25(木) 20:04:24.31 ID:h3qGGfvZ0
SASサバイバルマニュアル
ズッコケ三人の商売やる話
125 味噌スープ(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:05:44.65 ID:MJMVc1ao0
とある魔術の禁書目録。
126 冬眠中(東日本):2010/11/25(木) 20:06:55.27 ID:049g/qKp0
イリヤの空、UFOの夏
ジキル博士とハイド氏
四畳半神話大系
127 ユリカモメ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:07:32.68 ID:hiA8FpatO
他人の足
128 数の子(九州):2010/11/25(木) 20:11:40.68 ID:Xqx0tyXzO
樅の木は残った
129 石焼きイモ(関東):2010/11/25(木) 20:16:30.54 ID:Qb/gOuYdO
カラマーゾフ、白痴、悪霊、死の家の記録
虐げられた人々、罪と罰、地下室の手記
ライ麦、方法序説、社会契約論
旧約新訳聖書、資本論、シッダールタ
デミアン、考えるヒントシリーズ、エチカ
ツァラトゥストラ、道徳の系譜、善悪の彼岸
20代前半ならこんなもん
あと阿修羅ガールはただの娯楽本だが気に入った
130 甘鯛(東京都):2010/11/25(木) 20:19:20.89 ID:npsm/N340
マーク・トウェイン『不思議な少年』
131 お汁粉(埼玉県):2010/11/25(木) 20:21:07.68 ID:VrmrjEhP0
龍樹の中論
132 マーガレットコスモス(中国・四国):2010/11/25(木) 20:22:56.39 ID:fkIKJX+oO
ナルキッソス
133 チョコレート(福岡県):2010/11/25(木) 20:25:00.90 ID:DNF8ew/M0
イワンの馬鹿だな
サブカル気取ってた痛い学生だったけど
社会の犬になってクソ真面目に働くのもダサいなりに、格好いいと思うようになったな
134 あられ(中部地方):2010/11/25(木) 20:28:22.30 ID:ley425SH0
澁澤龍彦「胡桃の中の世界」
平岡正明「大歌謡論」
織田作之助全集
夢野久作全集
稲垣足穂「明石」
135 乾燥肌(福島県):2010/11/25(木) 20:29:05.20 ID:mB/MIYkv0
テッド新井の拳銃護身術
136 やぐら干し(catv?):2010/11/25(木) 20:29:43.07 ID:j1PvzV4y0
宇宙の戦士
137 みかんの皮(愛媛県):2010/11/25(木) 20:34:19.98 ID:x5gVZQJL0
ツァラトゥストラはニュー速にいっぱいいる中二病患者必読
138 ホットココア(北海道):2010/11/25(木) 20:36:12.46 ID:QM6RCoZgO
森の生活
エリック・ホッファー自伝
139 ベツレヘムの星(東京都):2010/11/25(木) 20:39:46.01 ID:JpQbbRV50
>>109
この世のインチキ全てに蹴りを入れてやろうぜ
140 たら(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:42:16.79 ID:BcRYysIoO
人間革命
141 湯豆腐(東京都):2010/11/25(木) 20:45:18.04 ID:v0YY7cnk0
学生時代に地下室の手記読んだら
知能が高くて自尊心が強い俺みたいな高尚な人間は地下室生活が向いてるんだなと思って
以来既卒無職のひきこもり生活です
142 石焼きイモ(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:45:52.25 ID:hEd36tG60
大学生になって1冊も本読んでねえわ
143 雪吊り(埼玉県):2010/11/25(木) 20:47:25.55 ID:2MliC9L00
空気の研究
144 囲炉裏(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:52:11.39 ID:mo8adiQj0
カイジ
何の根拠もなく自分はできるやつだと思い込んで世の中なめてたけど
利根川先生の説教で目が覚めました
今では普通の公務員です
145 年賀状(石川県):2010/11/25(木) 21:05:46.02 ID:ovBsYfJs0
岡本太郎「今日の芸術」
ジェームズ・ブラウン自伝
146 年越しそば(栃木県):2010/11/25(木) 22:05:34.13 ID:zgq9cpis0
マスコレルウィストングリーン

進学を諦めるきっかけになった本
147 銀世界(北海道):2010/11/25(木) 22:07:32.64 ID:nw6IRpuX0
チャンピオン版スクライドを読むとツマラン事でいちいち悩まなくなるのでお勧め
148 注連飾り(沖縄県):2010/11/25(木) 22:09:26.69 ID:ItmkhnucP
因果鉄道の旅
人生解毒波止場
149 冬眠中(関東・甲信越):2010/11/25(木) 22:09:53.11 ID:cijElvlrO
原田宗典が欝になる前に量産してたエッセイはどれも面白い
150 木枯らし(埼玉県):2010/11/25(木) 22:14:43.27 ID:dNckiswJ0
アバトーン  松村栄子
151 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 22:19:22.50 ID:HUQS25dL0
資本論だろ
マジで今の俺があるのはこれのおかげ
152 おでん(長屋):2010/11/25(木) 22:21:23.84 ID:tjcxHiI40
森嶋通夫「なぜ日本は没落するか」
153 ビタミンA(関西地方):2010/11/25(木) 22:25:07.27 ID:Ui+f4zZu0
森鴎外

高校生の時はプッと思ってた。
家のため、仕事のために自分のやりたいことを全てあきらめ、我慢する人生
なんて・・・と

就職した今となっては尊敬する
死に様はパンクすぎだろw
154 牛すき焼き(北海道):2010/11/25(木) 22:27:46.12 ID:uIIULo0j0
「本の中で学ぶことなんて一つの方向しかない。外に出ろ。」
って大学の教授が印象的だったな
155 二鷹(西日本):2010/11/25(木) 22:30:45.10 ID:1a6faVG60
中二臭いスレ
くさいくさい
156 初夢(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:37:27.60 ID:ArBf2NfA0
武者高次実篤の愛と死にでてくる一節を引用して告白して成功したから影響があったといえばあったな
157 ワカサギ釣り(東京都):2010/11/25(木) 22:39:10.11 ID:kU9zIMq00
世は〆切
世間知らずの高枕
無想庵物語
死ぬの大好き
生きている人と死んだ人
158 きんき(京都府):2010/11/25(木) 22:43:42.06 ID:R7Hn9d2O0
>>154
夢破れてFランの教授やってたんだろうな可哀想に
優れた論文を提出すれば上にいけるって世界じゃないもんな
159 石焼きイモ(東京都):2010/11/25(木) 22:51:56.26 ID:VR2koAce0
最近ならピストルズ
160 水道の凍結(東京都):2010/11/25(木) 22:55:16.44 ID:zXnESOm70
山月記
161 大判焼き(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:56:18.15 ID:yscToLYo0
純粋理性批判
162 ビタミンA(関西地方):2010/11/25(木) 22:57:24.48 ID:Ui+f4zZu0
>>158
自分を反面教師にしろ、って教授が教えてくれたということか
リア充にして研究者になれるのならFランでも御の字の気がするが・・・

青春を全て研究に捧げた挙げ句、アカデミズムから泣く泣く撤退を
余儀なくされる人も多いからな・・・
残ったのは大きな借金だけとか・・・
163 山茶花(大阪府):2010/11/25(木) 23:06:19.88 ID:dUyzkXxG0
湊かなえ 「告白」
東野圭吾 「TOKIO」
伊坂幸太郎 「砂漠」

一般的過ぎるか。すまん。
164 床暖房(東京都):2010/11/25(木) 23:09:22.07 ID:L/KgpFHK0
ああっ女神さまっ
165 牛肉コロッケ(北海道):2010/11/26(金) 00:20:38.56 ID:3Gwf3xrb0
>>158
いや国立だから。どっかの研究会の会長もやってた。
その教授は東ドイツから始まって世界中仕事で歩き回ってて
「若いうちは旅に出ろ。本を読むなら動けなくなってからでもいいだろ」って考えだった。
166 ビタミンC(関西地方):2010/11/26(金) 01:00:13.75 ID:jZPvHpIe0
>>165
カントの教えを守ってるわけだなw
167 白ワイン(栃木県):2010/11/26(金) 02:18:38.43 ID:svZNM5By0
北大か帯広以外はわからん
168 聖なる夜(京都府):2010/11/26(金) 02:19:23.89 ID:bQofVq2t0
面倒だし大きい筋肉しか鍛えてない
169 ワカサギ釣り(滋賀県):2010/11/26(金) 02:20:22.44 ID:QJFbnZr20
三島由紀夫「不道徳教育講座」
170 イルミネーション(dion軍):2010/11/26(金) 02:21:54.90 ID:omJJtij00
ゼロの使い魔
171 年賀状(北海道):2010/11/26(金) 02:22:19.19 ID:PNy2wjWDO
仕事で世界回れる人はいいよ
そうでない奴は仕事どうすんだ
172 赤ワイン(関西・北陸):2010/11/26(金) 02:22:22.81 ID:AQBnS11QO
昔の偉人の著書に感嘆して影響受けてもすぐ忘れちゃう
173 二鷹(関東・甲信越):2010/11/26(金) 02:23:38.50 ID:tFSkOrsoO
嘔吐
174 トラフグ(東海):2010/11/26(金) 02:25:37.94 ID:8Bg/UbtfO
エルマーのぼうけん
サブリミナル・マインド
175 フライドチキン(埼玉県):2010/11/26(金) 03:45:52.93 ID:99f5t0JF0
刑法
176 寒椿(中国地方):2010/11/26(金) 03:48:57.79 ID:WJ5em7vS0
四間飛車ガイド
177 冬休み(愛知県):2010/11/26(金) 04:04:43.95 ID:qnZ+ppn5P
>>172
自分で考えろ
何か残るから
178 伊勢エビ(中部地方):2010/11/26(金) 04:06:23.61 ID:kvvF1H9F0
訪ねて見よう!日本の戦争遺産
179 オーロラ(福島県):2010/11/26(金) 04:08:01.62 ID:hIVCDPJZ0
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-3248417-4445325?a=4344000501
どうして人を殺してはいけないのですか?
ヒューブラウン
テロリストが牧師になった実話
これは絶対読め
180 オーロラ(福島県):2010/11/26(金) 04:09:16.27 ID:hIVCDPJZ0
>>179
くそっwww.z
なぜをどうしてにしてしまったwzwx
181 湯たんぽ(関東・甲信越):2010/11/26(金) 04:42:48.82 ID:xBvJWzSFO
デズモント・モリス「裸のサル」
リチャード・ドーキンス「利己的な遺伝子」

どっちも一般向けだから専門知識がなくても読めるし面白いよ
182 数の子(関西・北陸):2010/11/26(金) 04:53:28.16 ID:95kshIlIO
江川達也Golden boy

真に受けすぎて、4〜5年を無駄にした。
無くしたものは、新卒カードと、当時の彼女。
183 アロエ(関東・甲信越):2010/11/26(金) 04:56:28.54 ID:8Cu0J/yAO
戦争は女の顔をしていない

二次大戦に従軍したソ連女性兵士へのインタビュー集
なんていうか戦争は良いとか悪いとか、正しいとか間違ってるとか、気軽に口に出来なくなる
死ぬことそれ自体よりも、死んだあとに男物の下着をつけた死体を晒すことのほうが嫌だったんだってさ
タイトルでググれば抜粋された文章がいくつか見つかると思うから少しでも興味あるなら見てみてくれ
184 はっさく(北海道):2010/11/26(金) 05:01:21.32 ID:sHqj+GEL0
漫画のナウシカ
185 あられ(東京都):2010/11/26(金) 05:05:07.37 ID:3BgtgvZx0 BE:395358023-2BP(222)

最近、「吾輩は猫である」を読んでるんだけど
あれを中学生あたりのころ課題図書なんかにしてたやつはどういう神経してんだ
よつばとを小学生に読ませるが如き無神経さ
186 乾燥肌(新潟・東北):2010/11/26(金) 05:10:55.08 ID:JZEbnEKaO
>>162
哲学なんてFランの講師でもすごい奴扱いなのにな
187 クリームシチュー(チベット自治区):2010/11/26(金) 05:12:49.58 ID:fGQ3YZOn0
人間革命は無宗教の人でも、いや無宗教の人こそ読んでみるといいよ
人生観変わる
188 雪月花(東京都):2010/11/26(金) 06:53:01.20 ID:0YX5oNJt0
スーパーエリートを日本は認めたがらない。
人間みな同じ、みな平等、そういう悪しき精神に蝕まれている。
ダメオヤジ、ダメ人間、敗北者、ヒステリー、そういう連中が、
発言力をもっているから、教育はエリートのためのものにならない。
海外では、スーパーエリートが教えるスーパーエリートのための教育が
徹底している。
日本だけだよ、町の凡庸なオヤジが教育についてしたり顔で語って笑われないのは。
189 風邪ぐすり(大阪府):2010/11/26(金) 06:53:46.22 ID:aP2nynX40
日蓮大聖人御書全集
190 半身浴(千葉県):2010/11/26(金) 06:55:41.77 ID:OEMeKSRD0
オースターのムーンパレス
191 お汁粉(東京都):2010/11/26(金) 07:02:00.31 ID:LoLOOKEd0
カフカの変身
192 ホールケーキ(神奈川県):2010/11/26(金) 07:04:03.36 ID:GmXmOnPy0
>>188
日本の場合は結果が出てるから良いんじゃねえかな。
結局はそのスーパーエリートは一般社会に振り分けられるわけだから、
そこでザコども相手の処世術を身につけておいて損はない。

まあ、声の大きい意見だけが大きくなってるって言うのには同意。
この部分だけは改善されなければならない。

193 天皇誕生日(兵庫県):2010/11/26(金) 07:53:34.71 ID:o76BCGUjP
10代で読んで無いと恥ずかしい本のコピペに対してこっちのほうがいい、って反論してたサイトが前の読書スレにたってたんだけど知らないか・・・?
ブックマーク忘れてて探し出せない・・・
194 乾燥肌(内モンゴル自治区):2010/11/26(金) 07:56:05.76 ID:+QlcBSHeO
クリムゾンの迷宮
195 バスクリン(チベット自治区):2010/11/26(金) 08:25:52.21 ID:1gZ3rIFV0
モンテ・クリスト伯
196 天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 08:34:40.33 ID:XcB16gfGP
司馬遼太郎の「世に棲む日々」

必要とされる時に現れて
必要とされ無くなる前に姿を消す。
高杉晋作ってすげーって、思った。
197 かるた(神奈川県):2010/11/26(金) 08:45:12.90 ID:IQxidk3k0
日本はなぜ敗れるのか-敗因21か条
198 ビタミンA(関西地方):2010/11/26(金) 09:00:05.23 ID:/6USCF6o0
痴人の愛


ナオミって名前の女を色眼鏡で見ちまう
199 日本酒(catv?):2010/11/26(金) 09:19:08.48 ID:nCn924AZ0
>>183
それいいよね
併せてドイツ側視点の最強の狙撃手を読めば、独ソ戦の悲惨さが掴めると思う
200 たい焼き(東京都):2010/11/26(金) 09:30:47.96 ID:i0nM5T1a0
和田秀樹の本は実用的で役に立った
会社での面倒な人間関係をさばくのにそれなりに使えた
受験関係のハウツーで以前から著名だったらしいが
30過ぎのオッサンとしては学生の時に和田の本を読みたかったな
201 トレンカ(静岡県):2010/11/26(金) 09:31:37.98 ID:ocsgES0D0
めぞん一刻

響子さん好きじゃああああああああああ
202 足袋(千葉県):2010/11/26(金) 09:38:57.73 ID:Rq3Bhl6e0
内田百間
『百鬼園随筆』
大学教授の百間が教え子に
ドイツ語の教科書が意味不明なんですが、と言われた時の
百間の返答
「最後まで読まずに意味がわからないというのは生意気だボケ死ね」
勉強のやり方が解った
203 焼きりんご(catv?):2010/11/26(金) 10:08:15.74 ID:stKmhR8a0
>>188
人生に勝ち負けは無いと言っているのは底辺ばかり
一生時給700円でコキ使われようが、ホームレスまで落ちても敗北者じゃないと言ってる奴も居る。

その割には成功した奴への嫉妬が凄い社会。
204 ほっかいろ(岡山県):2010/11/26(金) 10:10:23.58 ID:HWd1Vf6Y0
人間革命
205 日本酒(関東・甲信越):2010/11/26(金) 10:14:47.80 ID:pbPMA2xfO
>>200
東大受験のハウツー本を買ったけど、300ページくらいの本で役立ったのは合計10ページ分だった。

あの手の本は1冊読んでも使えるのは2、3行だったりするのが当たり前だから、相対的には良書だったんだけどね。
206 初春の喜び(チベット自治区):2010/11/26(金) 10:15:11.80 ID:mDHExb500
二十歳の原点
207 スキー板(茨城県):2010/11/26(金) 10:23:26.67 ID:ZvJePNlA0
>>193
155 : DD坊や(長屋):2010/11/16(火) 18:35:59.67 ID:RDRVxd1N0
>>7,9,10
ttp://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-5.html
208 風呂吹き大根(神奈川県):2010/11/26(金) 10:25:58.23 ID:T01glSDK0
ケインとアベル
209 風呂吹き大根(静岡県):2010/11/26(金) 11:13:24.37 ID:RQOgUvrh0
>>200
和田秀樹ってテレビで見たときの印象が酷くて
それ以来、本を読んでもしっくりこない。
まともなことを言っている部分もあるとは思うんだが。
210 福袋(関西地方):2010/11/26(金) 11:30:12.14 ID:1R3/Tp7o0
>>207
「岩波文庫じゃねぇか」
って言ってるけどこういう人の中では岩波って蔑みの対象なの?
211 聖なる夜(チベット自治区):2010/11/26(金) 11:47:55.88 ID:/1Q6nCXH0
>>210
岩波文庫は実は悪訳のデパート
212 あんこう(岩手県):2010/11/26(金) 12:23:15.22 ID:lH7RhJOO0
じゃあ何文庫読めばいいんだよ!
213 ほっかいろ(四国地方):2010/11/26(金) 12:29:05.18 ID:/JxTy4Vk0
ウィリアムバロウズに嵌って、この人は大人になってから40過ぎてもずっと親から仕送りもらってたのか、おれなんかまだまだだと思って
卒業してニートしようと思ってたら、実家に強制送還されたでござる
214 福袋(関西地方):2010/11/26(金) 12:29:53.80 ID:1R3/Tp7o0
>>211
そうなんだ
最近買ったの半分くらい岩波だ
215 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 12:31:03.61 ID:xzWL1vlnP
究極超人あ〜る
216 雪合戦(長屋):2010/11/26(金) 12:31:37.33 ID:aCBpCGxU0
>>211
最近はそうでもないよ

今打率が高いのは岩波・河出・ちくま
217 焼き餅(東海・関東):2010/11/26(金) 12:33:14.87 ID:zDzTH0V1O
>>1
こんな読んでねえだろあいつら
218 伊勢エビ(新潟・東北):2010/11/26(金) 12:41:01.56 ID:MNS6cBVEO
和田秀樹の受験本だな

結果としてMARCHレベルの大学に合格しただけなんだが、あれ読んでなかったらずっと社会の底辺をさ迷っていたんだろうな
219 ざざ虫踏み(関西・北陸):2010/11/26(金) 12:44:27.94 ID:ZdhPMxNAO
カントの三大批判
あの時代によく書けたな
220 オリオン座(埼玉県):2010/11/26(金) 12:46:20.03 ID:oTVjHCj/0
人間革命
221 囲炉裏(千葉県):2010/11/26(金) 12:48:53.42 ID:04oSwzWj0
ショーペンハウエル
読書について
222 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 12:58:30.48 ID:0iGx6tJ+P
彦坂諦「ひとはどのようにして兵となるのか」
テイヤール・ド・シャルダン「現象としての人間」「愛について」
フリーマン・ダイソン「核兵器と人間」「宇宙をかきみだすべきか」
筑紫哲也「若者たちの神々」
田原総一朗「電通」
キャシー・アッカー「血みどろ臓物ハイスクール」
エリナ・ファージョン「りんご畑のマーティン・ピピン」
本多勝一「殺す側の論理」「殺される側の論理」
村上龍「愛と幻想のファシズム」
村上春樹「村上朝日堂の逆襲」
中島らも「恋は底ぢから」
小田嶋隆「わが心はICにあらず」
高橋和己「我が心は石にあらず」
遠藤周作「孤狸庵閑話」
井上靖「四角い船」
井上ひさし「吉里吉里人」
安岡章太郎「夢見る女」
北杜夫「楡家の人々」
筒井康隆「緑魔の町」
小松左京「日本アパッチ族」
223 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 13:10:13.34 ID:0iGx6tJ+P
原田宗典「やさしくって、すこしばか」
224 冬休み(catv?):2010/11/26(金) 13:14:48.86 ID:hqyfs8qxP
岩波文庫最強
225 除雪装置(長屋):2010/11/26(金) 13:25:48.92 ID:52kTrt1E0
購入頻度はこれぐらい
岩波文庫>ちくま学芸文庫>平凡社ライブラリー>講談社学術文庫>新潮文庫>岩波新書=河出文庫=岩波現代文庫=ちくま文庫>講談社文芸文庫>中公文庫=角川文庫=NHKブックス=中公クラシックス=みすずライブラリー
226 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 13:29:09.48 ID:0iGx6tJ+P
ニーチェ「この人を見よ」
プラトン「ソクラテスの弁明」
エマニュエル・カント「永遠平和のために」
石川啄木「時代閉塞の現状」

江戸川乱歩「黄金豹」「電人M」「鉄人Q」
夢野久作「地獄の恋」
栗本薫「ぼくらの時代」
アガサ・クリスティ「なぜエヴァンスに頼まなかったのか?」
デビッド・クーンツ「ウィスパーズ」「ファントム」「恐怖の貌」
アーサー・C・クラーク「3001年終局の旅」
カート・ヴォネガット「パーム・サンデー」
エラリイ・クイーン「十日間の不思議」
227 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 13:31:01.43 ID:0iGx6tJ+P
若竹七海「スクランブル」「悪いうさぎ」
228 塩引鮭(関西地方):2010/11/26(金) 13:33:31.75 ID:alx+b4w80
百年の孤独
229 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 13:35:15.91 ID:0iGx6tJ+P
村上龍「だいじょうぶ、マイフレンド」
230 インスタントラーメン(新潟・東北):2010/11/26(金) 13:40:49.21 ID:pKGW4qEoO
餓狼伝
丹波文七の生き方に憧れた。
231 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/26(金) 13:40:53.18 ID:zQfJ6gxlO
芥川龍之介「藪の中」
遠藤周作「海と毒薬」
太宰治「人間失格」
三島由紀夫「仮面の告白」
ドストエフスキー「罪と罰」
カフカ「城」
232 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 13:43:42.69 ID:0iGx6tJ+P
中島敦「山月記」

呉承恩「西遊記」
ドストエフスキー「虐げられた人々」
いしいひさいち「椎茸食べた人々」

モーリヤック「テレーズ・デスケイルゥ」
?「ドノバンの脳」
233 ざざ虫踏み(埼玉県):2010/11/26(金) 13:43:46.53 ID:8HtlF1gH0
プラテーロと私を読みたいんだが売ってない
234 タラバ蟹(東海・関東):2010/11/26(金) 13:44:09.41 ID:CVFplby+O
てんで性悪キューピッド
235 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 13:50:49.29 ID:oIpMKKvLP
毛沢東語録
236 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 13:52:19.86 ID:0iGx6tJ+P
世界憲法集
237 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 13:53:49.83 ID:0iGx6tJ+P
サーカスの小人
238 ほっかいろ(チベット自治区):2010/11/26(金) 13:59:00.49 ID:STJFwb5l0
資本論の要点まとめ本
マキャベリ語録
水滸伝
239 聖なる夜(九州):2010/11/26(金) 14:03:09.38 ID:STO/Pos+O
嵐ヶ丘
240 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 14:06:20.64 ID:0iGx6tJ+P
賢者の贈り物
241 クリームシチュー(大阪府):2010/11/26(金) 14:12:05.75 ID:yygckPGa0
ライ麦畑でつかまえて
妹属性がついた
242 湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/26(金) 14:17:02.13 ID:Pe3lExBtO
ひぐらしのなく頃に

グロonlyだと思ってましたすみませんでした
243 冷え性(福岡県):2010/11/26(金) 14:17:32.17 ID:tTB5Wcc70
>>242うわぁ
244 カリフラワー(東京都):2010/11/26(金) 14:18:23.30 ID:YayPGhhy0
三酔人経倫問答
245 ゲレンデ(北陸地方):2010/11/26(金) 14:18:43.55 ID:/FwZRSOCO
漫画の方の戦争論

今じゃ立派なネトウヨです^q^
246 コーンスープ(関東・甲信越):2010/11/26(金) 14:18:51.08 ID:j6bxV0E2O
ONE PIECE
247 カリフラワー(東京都):2010/11/26(金) 14:19:11.43 ID:YayPGhhy0
万延元年のフットボール
248 カリフラワー(東京都):2010/11/26(金) 14:19:43.08 ID:YayPGhhy0
性的人間
249 木枯らし(関東・甲信越):2010/11/26(金) 14:20:12.27 ID:/QAmps1yO
このスレは保存しときたいなぁ


僕は堕落論かな
250 サンタクロース(東海・関東):2010/11/26(金) 14:20:38.40 ID:3BytH6VVO
クラークの宇宙の旅シリーズ
幼年期の終わり
251 天皇誕生日(dion軍):2010/11/26(金) 14:22:11.43 ID:+br0sij4P
NHKにようこそ
252 オーロラ(USA):2010/11/26(金) 14:38:41.52 ID:0I/WllPj0
LO
253 きんき(関西):2010/11/26(金) 14:40:18.58 ID:aGVJnpIqO
暗愚の共和国
迷走王ボーダー
パパママ、バイバイ
254 イルミネーション(東京都):2010/11/26(金) 14:45:11.84 ID:CD3z3gks0
ユダヤ人大富豪の教え
儲かるだけじゃなくて文学賞まで取れる
255 寒ブリ(長屋):2010/11/26(金) 14:45:53.67 ID:UNWDhLi00
>>115
ジャンキーって、あんまりホモ描写無かったよな?
256 クリームシチュー(愛知県):2010/11/26(金) 14:45:55.69 ID:qUbrjsof0
定期購読している雑誌

少年ジャンプ
少年マガジン
ヤングマガジン
ビッグコミックスピリッツ
近代麻雀

ドリフト天国
オプション2
チャンプロード

ちなみに内部進学の旧帝修士でつ(´・ω・`)
257 寒ブリ(長屋):2010/11/26(金) 14:47:10.13 ID:UNWDhLi00
>>141
中退だけでおあるあるw
258 半纏(石川県):2010/11/26(金) 14:49:49.30 ID:k3D6D4Z50
非まじめのすすめ
259 天皇誕生日(兵庫県):2010/11/26(金) 15:20:10.47 ID:o76BCGUjP
>>207
ありがとうございます
260 きんき(関西地方):2010/11/26(金) 15:23:03.64 ID:CEvcRBR20
ラノベなら
261 初春の喜び(富山県):2010/11/26(金) 15:28:51.25 ID:xT2DbrDI0
人間革命
262 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 15:38:33.27 ID:0iGx6tJ+P
池田大作はん死んだって話だぜ
263 雪月花(catv?):2010/11/26(金) 15:45:34.40 ID:XkpWPWpL0
>>89
小熊英二面白いよね。
アメリカの銃社会の奴も基本を押さえててわかりやすかった。
264 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 16:06:08.23 ID:0iGx6tJ+P
小熊英二って東大教養のひとだっけ
265 カリフラワー(東京都):2010/11/26(金) 16:22:19.87 ID:YayPGhhy0
麻布高校 読んでおきたい本のリスト(PDF)
ttp://www.azabu-jh.ed.jp/syuppan/suisentosho2008.pdf
266 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 16:22:46.29 ID:0iGx6tJ+P
一冊九条がやばかった頃福田翁についての本を読んだ気がする

喰い足りないなとちらっと思ったけど面白いは面白かった いきつけの喫茶店の本棚に入れておいた。
267 寒中水泳(千葉県):2010/11/26(金) 16:24:40.63 ID:1pTHxth10
サルトル 出口なし
268 焼きうに(東京都):2010/11/26(金) 16:26:03.73 ID:XaxV0CZu0
ヘッセのデミアン

鳥の雛ですら殻を破って出てくるのにお前らは何やってんの?
いつまで閉じこもってんの?
269 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 16:35:26.52 ID:0iGx6tJ+P
金が無いんだよ!

今度短期バイト受かったら ちょっと調査活動すんわ。何事件がいいかな。黒木っつージャーナリストも”自殺”したし

2ちゃんは有効に使うわ。
270 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 16:36:58.92 ID:0iGx6tJ+P
ヒ素カレー事件が一番出口に近いだろうし だんなさんに会いに行こうか。
271 白くま(石川県):2010/11/26(金) 16:37:31.00 ID:NPIU4cEQ0
>>213
モロッコ時代は何もせず部屋でラリってジッとしてたらしいので、それを今の日本で真似するのは無理だな。
あとあの人ゲイだしね。
272 バスクリン(山梨県):2010/11/26(金) 16:37:34.46 ID:FoxH7rrE0
車輪の下、異邦人、皇国の守護者
273 お歳暮(神奈川県):2010/11/26(金) 16:38:36.48 ID:84+7c5Hq0 BE:1078272498-PLT(13001)

Winnyでぶっこぬき フィーチャリングビスケたん
274 冬休み(チベット自治区):2010/11/26(金) 16:43:51.98 ID:Ip3tu2H2P
宗田理のぼくらシリーズ
275 寒ブリ(東海):2010/11/26(金) 16:46:26.17 ID:K4mtZWYEO
タオ 性科学
276 キンカン(大阪府):2010/11/26(金) 16:47:03.42 ID:ouWgluIk0
ゼロの使い魔
277 アイスバーン(福岡県):2010/11/26(金) 16:47:35.28 ID:ynmf2qp/0
スヌーピー
「配られたカードで(ry
278 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 16:49:17.16 ID:0iGx6tJ+P
ルーシーの「樽の鱒を打つようね!」という台詞が好きだ

自戒の意味で。
279 お歳暮(神奈川県):2010/11/26(金) 16:53:26.81 ID:84+7c5Hq0 BE:209664072-PLT(13001)

>>278
たるのます?を撃つ。
ゴルゴ13にルーシーという人が依頼をした。
父の仇の男の鱒を殺して。
280 冬眠中(富山県):2010/11/26(金) 16:54:46.63 ID:R0KN7EgF0
文学少女シリーズ
281 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 16:55:37.47 ID:0iGx6tJ+P
ルーシー知らないのぉ

世界でいちばん有名なフェミニストだぉ。
282 聖なる夜(九州):2010/11/26(金) 16:59:07.31 ID:STO/Pos+O
火星年代記
283 肌寒い(岐阜県):2010/11/26(金) 16:59:23.11 ID:cow9B+L00
深夜特急だな
中学生の時読んで大学に入ったら絶対休学して旅するって決めて
ずっと金貯め続けて結局行けなかった・・・
その代わりバイクで日本1周のスケール小さいものになったけどね
深夜特急は中学2年〜高校2年の中二病拗らせてる間に1回は読んだほうがいい
284 蓑(千葉県):2010/11/26(金) 17:00:50.88 ID:x5pGxu4k0
砂の女かな
変身とか異邦人がなんとなく分かるようになった
285 みのむし(三重県):2010/11/26(金) 17:01:20.68 ID:YBaqCIH70
本読むなんて時間の無駄だろ
286 冬休み(catv?):2010/11/26(金) 17:04:28.13 ID:I5zYmfmOP
読書を有効活用できないだけだろ
287 ざざ虫踏み(東海):2010/11/26(金) 17:04:40.53 ID:tR03wdEmO
じゃあアナタにとっての時間の有効な使い方はなんですか?
288 冬休み(広西チワン族自治区):2010/11/26(金) 17:04:44.97 ID:+NdAjp8YP
ゼロの使い魔
289 露天風呂(catv?):2010/11/26(金) 17:09:09.93 ID:h9tqyQ670
キノの旅

何故か反面教師的な話が多々あった
290 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 17:11:16.83 ID:0iGx6tJ+P
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、逢坂大河ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
291 忘年会(豪):2010/11/26(金) 17:13:32.46 ID:ZICfgc+z0
ヘッセは外せないだろ
車輪の下、デミアン
292 冬休み(岩手県):2010/11/26(金) 17:14:29.24 ID:0iGx6tJ+P
狭き門読んでおこ
293 雁(東京都):2010/11/26(金) 17:15:38.97 ID:A3X5HMev0
ハルヒって今年中に出るんじゃなかったのか?
来月の新刊一覧に載ってないんだが
294 寒中水泳(東海):2010/11/26(金) 17:17:42.68 ID:rB1GQcFNO
ゾウの時間、ネズミの時間
心拍数と体感時間の関係をわかりやすく書いてある
ブッコフで買って、メモみたいのが書いてあって逆に助かった
295 福袋(関西地方):2010/11/26(金) 17:55:50.62 ID:1R3/Tp7o0
車輪の下ってホモだの自殺だの就職したと思ったら事故死だのニュー速民にぴったりの小説だよね
296 ゆず湯(滋賀県):2010/11/26(金) 18:32:57.15 ID:AwgZ3Ld80
五体不満足
297 トラフグ(東海):2010/11/26(金) 18:35:55.82 ID:9O65K0AmO
究極超人あ〜る
人の気楽な生き方というものを教えてもらった
298 天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 18:36:33.26 ID:8hzzvyqhP
エルピー計画
299 雪月花(catv?)
高山宏のアリス狩り。あの人が斜めからものを見ることを教えてくれたと思ってる。