三島由紀夫「諸君は武士だろう!」 自衛官「バカヤロー!」 三島「ぐぬぬ」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 初夢(チベット自治区)

私だけのふるさと:あった、あった 割腹自殺3年前「武士道は生きている」

■三島由紀夫「葉隠入門」 光文社(1967年)

ちょうど今から40年前の今日、1970年11月25日、作家の三島由紀夫が割腹自殺をした。
市ケ谷自衛隊駐屯地でクーデターを企てて失敗、自ら腹を切って果てた。享年45。日本国中に衝撃が走った。

その3年前に出版され、ベストセラーになったのが「葉隠入門」。原本「葉隠」は、江戸中期に書かれた武士の心得を説く書。
高度成長の総仕上げに入った太平の67年に、あまりに時代遅れだったが、三島は「武士道は生きている」として、
現代の読みどころを示してみせた。

「切腹という積極的な自殺は、(中略)名誉を守るための自由意思の極限的なあらわれである」など、
いま読むと、70年に起きた事件の前兆がはっきり表れている。「葉隠入門」刊行の67年に三島は自衛隊に体験入隊をしている。
避けようのない結末だった。

推薦文で石原慎太郎は「いつも白刃をだいて美の臥所(ふしど)に寝ている士」と評した。不気味な符合に驚く。
存命なら今年85歳。尖閣諸島問題について三島に意見を聞いてみたかった。(古本ライター・岡崎武志)

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101125dde012070040000c.html
2 天皇誕生日(大阪府):2010/11/25(木) 17:05:53.60 ID:pbVtLVA+0
盾の会
3 床暖房(愛知県):2010/11/25(木) 17:06:01.54 ID:H/ZSn0fd0
カレーライスの日か
4 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:06:08.89 ID:K1b99LrTP
今演説文コピペしたら規制されるかもしれないから気を付けろよ
5 焼き餅(東海・関東):2010/11/25(木) 17:06:08.95 ID:Ka8Jv+a/O
太宰は糞三島こそ読むべき
6 ホットココア(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:06:19.87 ID:42GVelVJ0
だもんで自衛隊が発砲禁止でアフガンに安い給料でいかされるのは自業自得自己責任
7 くず湯(福岡県):2010/11/25(木) 17:06:39.45 ID:gBWhdtU40
うほっ
8 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 17:06:47.94 ID:2O0Rnxn8P
三島由紀夫バカスギワロタ
9 結露(東京都):2010/11/25(木) 17:06:47.88 ID:+F3q4Trt0
三島が三島だけで楽しむ場所を作る

面白いので人も増えてくる

女、子どもが寄ってくる

女子供が自分たちの住みやすいように主張し始める

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける

三島が去っていく

その分野が完全に腐る

一番初めに戻る
10 半纏(東京都):2010/11/25(木) 17:06:52.14 ID:BLYGrcqC0
今となっては1ページ目で挫折したのも良い思い出
11 わかめ(中部地方):2010/11/25(木) 17:07:26.58 ID:jonUQy3W0
司令官室だかにこいつらが暴れたときの刀傷が残ってるらしいな
12 はねつき(群馬県):2010/11/25(木) 17:08:48.55 ID:WzKlOtUI0
三島って馬鹿だろ
13 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 17:09:00.75 ID:AHRYiXwwP
三島はかっこつけたがりで胡散臭い。
14 まりも(愛媛県):2010/11/25(木) 17:09:15.29 ID:mnpsAG9G0
>>11
もう建物無い
15 キンカン(群馬県):2010/11/25(木) 17:09:45.79 ID:AhcPaMIP0
みんな三島を指さして笑ってたらしいなw
16 プレゼント(千葉県):2010/11/25(木) 17:10:56.38 ID:nZVURHMn0
あの動画の雰囲気はすごいよな
三島完全に馬鹿にされてる
自殺したあともわらいもんだし、生首の扱いがすげえ軽い
17 ベツレヘムの星(東京都):2010/11/25(木) 17:11:25.96 ID:Lca6VAFl0
来年から自衛官やるけど、9条があるからやってあげるんだからね
戦争になったら逃げるよ
18 ダウンジャケット(関西・北陸):2010/11/25(木) 17:11:27.63 ID:JLZsKruZO
三島由紀夫って昭和天皇叩いてるんね
226事件の犯人を処刑したとかで
19 注連飾り(東京都):2010/11/25(木) 17:13:01.29 ID:H3lNFe6QP
静聴せい。静聴せい。
静聴せいと言ったら分からんのか。静聴せい。
おまえら聞けぇ、聞けぇ!静かにせい、静かにせい!話を聞けっ!男一匹が、命をかけて諸君に訴えてるんだぞ。いいか。いいか。
20 水炊き(山口県):2010/11/25(木) 17:14:44.11 ID:9iFiGPJv0
youtubeでみたら、喋り声とかがルー大芝そっくりだった
21 イチゴ狩り(東海):2010/11/25(木) 17:14:52.79 ID:cn0xkPrZO
三島市出身の俺に思わぬダメージ
22 半纏(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:14:56.72 ID:Kuz9ceMh0
>14
防衛省市ヶ谷記念館に残ってるよ
23 ゲレンデ(東京都):2010/11/25(木) 17:15:45.80 ID:XGhhx/C70
>>20
ルー大柴の名づけ親は三島だよ

こ豆
24 プレゼント(catv?):2010/11/25(木) 17:16:12.64 ID:QvVcp2tTi
鳩山由紀夫の由紀夫は三島由紀夫から貰ったものなんだろ
25 まりも(愛媛県):2010/11/25(木) 17:16:45.37 ID:mnpsAG9G0
>>22
マジかよ…もう思い出だけにしとけよ…
26 加湿器(dion軍):2010/11/25(木) 17:16:49.89 ID:6fhCq9HP0
こういうスレタイは一回で終わるから面白いんだろうが
partスレにすんなカス
27 わかめ(中部地方):2010/11/25(木) 17:16:57.73 ID:jonUQy3W0
慎太郎とマブダチなんだっけ
28 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:16:57.93 ID:fVvrsaTl0
この人の死に方を見る限り折伏祈祷は侮れない

やっぱ人の恨みぐらい怖ろしいものはこの世にはないね
東大主席卒業が糞死
あはれというもなかなかをろかなり
29 聖なる夜(dion軍):2010/11/25(木) 17:17:03.28 ID:9WHZbU4s0
>>1
★1はどこなんだよ。
30 天皇誕生日(大阪府):2010/11/25(木) 17:17:10.68 ID:pbVtLVA+0
何もしないウンコ製造機でニートなお前らに比べれば
三島は偉いよ
31 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:18:23.14 ID:mZCIVnci0
新聞に三島の晒し首乗った時の2ちゃんの盛り上がりは凄かったな
32 ざざ虫踏み(北海道):2010/11/25(木) 17:18:56.12 ID:ZFW1BzAm0
日本は死ぬ自由があってすばらしいなあ
33 クリームシチュー(関西):2010/11/25(木) 17:19:04.43 ID:XcSmVmwNO
行動をとれない文筆家たち
三島を見習えよ
34 黒タイツ(東日本):2010/11/25(木) 17:19:43.68 ID:QYM+Vrra0
>>17
帽子に9条LOVEって書いといてね
35 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 17:19:45.84 ID:AHRYiXwwP
中二病の王様
36 レギンス(秋田県):2010/11/25(木) 17:20:07.33 ID:FFCqnO4f0
>>31
その頃ってカラー写真無かったろ
37 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 17:20:39.30 ID:IGZxO3zXP
>>17
敵前逃亡は7年の禁固刑だぞ!
38 ホットミルク(東京都):2010/11/25(木) 17:20:53.83 ID:b0CzvsJZ0
ただの切腹フェチなんでしょ
さらに首チョンパなんて周りはいい迷惑
グロもいい加減にしろ
39 カップラーメン(神奈川県):2010/11/25(木) 17:22:53.68 ID:23BpiLYC0
職業自衛官しかいないよ

大 日 本 
40 天皇誕生日(兵庫県):2010/11/25(木) 17:22:57.20 ID:iM7a8YaEP
──もはや真の日本は帝國軍にしかない。
この屯所の柵外は侵略軍のものである。
北海道、九州のように、国土が奪われたからではない。
人の心が奪われたからである!
国民精神を奪われたからである!
そしていま、最後の日本までも費え去ろうとしている。
このまま座視すれば安保条約が締結されることは、もはや疑う余地もない。
かの文書が大大帝午前にうやうやしく提出されるとき、飛びかかって書を切り裂く閣僚一人、皇居の門外で腹をきる将軍ひとりいはしなかったのだ!
帝國軍は合衆国の傭兵に成り下がる。
大東亜戦争を戦いきった日本武士は滅びるのだ!
諸君は士魂の勝利を忘れたのか!?
欧米人が嘲笑して言うように、諸君もまたあの戦いを「愚かしい抵抗」との言葉でしか語れなくなったのか!?

それでも武士かァ!

諸君は武士だろう!
諸君は武士だろう!
41 トラフグ(静岡県):2010/11/25(木) 17:25:10.65 ID:GOXAIuBk0
文才は別格
42 ハマチ(新潟・東北):2010/11/25(木) 17:25:15.59 ID:A4ZCYvMVO
誰が介錯したの?
43 かるた(東京都):2010/11/25(木) 17:25:28.13 ID:phSTSuJ/0
44 足袋(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:25:40.84 ID:aF+kq0yM0
総監をだまし討ちで人質にして決起を促すとか馬鹿なの?
だから割腹したんだろうけど
45 赤ワイン(福岡県):2010/11/25(木) 17:26:48.60 ID:2sCiVx730
東大全共闘vs三島
46 肉まん(関東):2010/11/25(木) 17:28:05.28 ID:kvRgQKvtO
>>40
おっしゃる通り
47 クリスマス(京都府):2010/11/25(木) 17:28:26.14 ID:v0pWSaAT0
んな事より萌えだよ萌え
48 福笑い(宮城県):2010/11/25(木) 17:30:09.28 ID:Yd4XL5C70
この人の文章は真似したくても真似できない
49 寒ブリ(内モンゴル自治区):2010/11/25(木) 17:30:31.56 ID:HJ7Yh/bNO
三島の首を切り落とした刀ってあの舩坂弘に貰ったんだよな
50 一富士(茨城県):2010/11/25(木) 17:31:23.53 ID:d3+doEhf0
>>42
した、けど介錯なんて実際行われてた時代ですら難しいものを素人が簡単に出来るわけなく
なんども首に日本刀を切りつけるハメに
51 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 17:32:29.88 ID:kb3ULJFQP
>>37
軽すぎみんな逃げるわ
52 肉まん(関東):2010/11/25(木) 17:33:39.51 ID:kvRgQKvtO
>>43
おじいちゃんもうこの世にはいないの?
53 タラバ蟹(北海道):2010/11/25(木) 17:33:48.32 ID:uKXG6sc70
クーデターとか割腹自殺とか字面だけ見ると勇ましいが
映像で見ると演説は下手糞だわ弱々しいわ
自衛隊に罵声浴びせられて沈められなくてオタオタするわで非常にかっこ悪い
54 肌寒い(関西地方):2010/11/25(木) 17:36:02.04 ID:p2SP+m2m0
そういや今日か
嫌々道連れにされた森田必勝さんにご冥福を申し上げます
55 加湿器(長屋):2010/11/25(木) 17:36:17.81 ID:Vs+BvjuG0
ゆとり世代の俺に全共闘時代の雰囲気を教えてくれよ
56 牛すき焼き(長屋):2010/11/25(木) 17:37:13.65 ID:vL6HWiJm0
>>55
教えなくてもやってるじゃん

就活デモ 「大学は就職予備校じゃない」 こいつら無い内定くせに何言ってるの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290520268/
57 二鷹(東京都):2010/11/25(木) 17:37:35.20 ID:KSz4Zm+80
>>40
まあホントその通りですわ
この人が最後の日本人だな
58 かるた(北海道):2010/11/25(木) 17:39:20.80 ID:RYOHkoKG0
いつも三島スレ立つと思うけど
市ヶ谷の隊員に対してシンパ作りとか、根回しは何もやってなかったんだろうか
いきなり行ってワーワーやっても絶対無理だろ

それか最初から言いたいこと言って、後は腹切ればみんな目覚めてくれるだろう的な発想か
59 ホットケーキ(中国・四国):2010/11/25(木) 17:39:39.68 ID:196yTO+3O
>>51
だから自衛隊はみんな言ってるぜ
戦争なったら逃げるって
特に陸上なwww
60 大判焼き(埼玉県):2010/11/25(木) 17:40:45.97 ID:M+5PDHyT0
え?ネトウヨさんはこんな歴史的日に何もしなかったの?
61 オーロラ(千葉県):2010/11/25(木) 17:41:00.63 ID:2as5t10H0
>市ケ谷自衛隊駐屯地でクーデターを企てて失敗、自ら腹を切って果てた。

ネトウヨの先祖様
62 白くま(京都府):2010/11/25(木) 17:41:25.52 ID:gNLig0Md0
ちなみに三島の介錯をした、森田必勝は
井脇ノブ子の元カレな
これ豆
63 福袋(兵庫県):2010/11/25(木) 17:42:30.01 ID:OoJX8ZdR0
武士道というは
64 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:42:31.97 ID:fVvrsaTl0
筋トレは勤行にかなわないことが証明された事件ですた
65 ホットカーペット(関東・甲信越):2010/11/25(木) 17:43:12.54 ID:aEu/zFxpO
お前ら多磨霊園行かなかったんか
俺は勿論2chしてたが
66 湯たんぽ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 17:45:11.50 ID:DqagcObuO
>>59
俺は空だったがそんな奴あまりいなかったな
幹部時代の同期で一般大学出たばかりのやつには一人いたが
67 天皇誕生日(北海道):2010/11/25(木) 17:46:18.41 ID:kxcAeLAzP
だって自衛隊は軍人ではなくただの労働者だもん
敵前逃亡しても罪にならないから、実際戦争起こったら楽しそうだな
68 運動不足(関西地方):2010/11/25(木) 17:47:47.88 ID:/qAEN3TX0
自衛隊員なんて出自は殆ど農民だろ
69 ホットミルク(東京都):2010/11/25(木) 17:48:00.10 ID:b0CzvsJZ0
武士や侍なんか薩長どもが絶滅させちゃったじゃないかよ
そいつらが作りあげた軍隊は天皇陛下教の兵士でしかなかったわけで
さらに戦後GHQによって作られた自衛隊員が武士なわけがないよ
消防士みたいなもんだ
70 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:48:53.62 ID:fVvrsaTl0
>>66
靖国で葬式挙げてくれることに抵抗ないの?
71 雪合戦(京都府):2010/11/25(木) 17:51:11.63 ID:l244wyUd0
三島はただの古臭い奴だったという考え方がなぜできないのか?
72 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 17:51:36.24 ID:OZ1rmcyeP
むしろ左翼学生の中に単身乗り込んで討論する映像の方が凄いよな
何されるか分からないのに物凄く堂々としてて、常に大人の余裕が出てる
あそこで討論した学生達、今は多分三島の事が大好きだと思うよ
73 ほうれん草(チベット自治区):2010/11/25(木) 17:52:11.43 ID:3pWLF6XN0
森村泰昌の三島ビデオは結構面白かった
74 結露(西日本):2010/11/25(木) 17:52:35.24 ID:iWpsQiYT0
檄文抜粋     三島由紀夫   
                   昭和四五年十一月二五日

われわれは戦後の日本が、経済的繁栄にうつつを抜かし、国の大本を忘れ、国民精神を失い、
本を正さずして末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。
政治は矛盾の糊塗、自己の保身、権力欲、偽善にのみ捧げられ、国家百年の大計は外国に委ね、
敗戦の汚辱は払拭されずにただごまかされ、
日本人自ら日本の歴史と伝統を涜してゆくのを、歯噛みをしながら見ていなければならなかった。 

われわれは今や自衛隊にのみ、真の日本、真の日本人、真の武士の魂が残されているのを夢みた。
しかも法理論的には、自衛隊は違憲であることは明白であり、国の根本問題である防衛が、
御都合主義の法的解釈によってごまかされ、軍の名を用いない軍として、日本人の魂の腐敗、
道義の頽廃の根本原因を、なしてきているのを見た。もっとも名誉を重んずべき軍が、
もっとも悪質の欺瞞の下に放置されて来たのである。

アメリカは真の日本の自主的軍隊が日本の国土を守ることを喜ばないのは自明である。
あと二年の内に自主性を回復せねば、左派のいう如く、自衛隊は永遠にアメリカの傭兵として終るであらう。
 われわれは四年待った。最後の一年は熱烈に待った。
もう待てぬ。自ら冒涜する者を待つわけには行かぬ。
しかしあと三十分、最後の三十分待とう。共に起って義のために共に死ぬのだ。
日本を日本の真姿に戻して、そこで死ぬのだ。生命尊重のみで、魂は死んでもよいのか。
生命以上の価値なくして何の軍隊だ。今こそわれわれは生命尊重以上の価値の所在を諸君の目に見せてやる。
それは自由でも民主主義でもない。日本だ。われわれの愛する歴史と伝統の国、日本だ。
これを骨抜きにしてしまった憲法に体をぶつけて死ぬ奴はいないのか。
もしいれば、今からでも共に起ち、共に死のう。われわれは至純の魂を持つ諸君が、
一個の男子、真の武士として蘇えることを熱望するあまり、この挙に出たのである。
75 肉まん(関東):2010/11/25(木) 17:56:36.89 ID:kvRgQKvtO
>>69
絶滅はしてないよ
76 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 17:59:24.15 ID:IGZxO3zXP
>>75
今もラストサムライたちは山奥で暮らしてる
77 二鷹(中部地方):2010/11/25(木) 18:00:03.43 ID:E39il2ej0
月が二つある世界へ行っちゃったんだな
78:2010/11/25(木) 18:01:48.05 ID:G8G8bUtv0
三島は予言者
79 アロエ(北海道):2010/11/25(木) 18:04:05.42 ID:2L4vSfXdO
クーデターは腹を切るための舞台装置にすぎないから成功しちゃったら困ったろうな
80 ホットココア(東京都):2010/11/25(木) 18:05:58.26 ID:P8dYIjzN0
偽善てなんだよ
悪なら悪と呼べ
81 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 18:07:24.10 ID:E/D0dSO5P
温室育ちの坊ちゃんだろ三島って、自衛官はお遊びに付き合ってランねーって感じだったんだろ、
今で言う石原シンタローみたいな感じかな?
82 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 18:10:28.59 ID:E/D0dSO5P
>>69
そもそも侍なんで一握り、それに侍はただの公務員だろ
大多数は農民、
83 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 18:10:52.85 ID:d3DnwfZcP
>>6
安くないぞw一回いけばマンションの頭金くらいにはなる。
ソースは俺の弟。
84 肉まん(関東):2010/11/25(木) 18:12:50.51 ID:kvRgQKvtO
>>82
まあ、職業の話じゃねえんだけどな
85 ハマチ(埼玉県):2010/11/25(木) 18:16:12.60 ID:FdCDEdbj0
>>83
そんなはした金でいきたくないしww
86 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 18:16:35.15 ID:OZ1rmcyeP
この頃の自衛官ってみんな団塊世代だからね
「日本なんかのために死ぬわけねーだろバカ」、「悪の大日本帝国と俺たちは無関係」、「天皇なんかダセェ」
って感じだろ
あの田母神ですらこの当時はノンポリで、事件見ても遠い世界の出来事としか思えなかったってぐらい
今以上に世間は左翼的だったんだよ
87 白ワイン(チベット自治区):2010/11/25(木) 18:17:19.41 ID:bwkvu4Jk0
「自衛隊はクーデターの媒体になりえない」てここで決着ついてるのに
右翼、新右翼、ネトウヨはいまだに幻想抱いているよね
単なる職業軍人、雇われ公務員だっちゅーのw
88 注連飾り(千葉県):2010/11/25(木) 18:17:38.56 ID:85uOU9fQP
>>37
死刑じゃないのかよwww
89 ホットミルク(東京都):2010/11/25(木) 18:21:24.75 ID:b0CzvsJZ0
消防庁の庁舎のベランダで「諸君は武士だろう!」と演説したようなもん
おマヌケとしか言い様がない
90 暖炉(石川県):2010/11/25(木) 18:22:40.55 ID:rR/2gQuE0
軍隊の真似事をしてるコスプレ文学者が総監を人質に取って決起しろって
決起するほうがおかしいよな
自衛官の反応の方がまともだわ
91 寒中水泳(北海道):2010/11/25(木) 18:24:45.51 ID:no9Bu7nd0
私は戦場で死ぬことをいつも夢見ていた。
それなら何故、私は軍医に嘘をついたのだ。
言葉は偽り。私は臆病者だ。
私は本当は死にたくなんかなかったのだ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1838577
92 ベツレヘムの星(東京都):2010/11/25(木) 18:26:44.54 ID:JpQbbRV50
>>23
嘘だろ

三島は相当な大物だったんだぞ
なんでそんなことになるんだよ
93 焼きりんご(東海):2010/11/25(木) 18:26:57.39 ID:GxtkTZmEO
自衛官からしてみれば現場を知らないコスプレジジイにしか見えなかったんだろ
あの時代にわざわざ軍化する意味とか必要を感じられないし、
安保タダ乗りコスパ最強の実績もあったわけだし

94 手編みのマフラー(チベット自治区):2010/11/25(木) 18:29:20.83 ID:fVvrsaTl0
どんなに悪口雑言を浴びようとテレビに出て国民に解説してる
志方前北部方面隊総監の方が三島よりもずっと立派
映画「椿三十郎」で「良い刀は鞘にしまっておくもの」と言う
セリフがあるけど腹の立つこと言われても「死ぬことと見付けたり」
95 マスク(大阪府):2010/11/25(木) 18:31:40.41 ID:U9/yKd9P0
>>40
コレすごいな。
96 寒中水泳(北海道):2010/11/25(木) 18:31:41.50 ID:no9Bu7nd0
絶望して死ぬような奴は駄目だな
97 寒中見舞い(山口県):2010/11/25(木) 18:31:53.36 ID:i7IF0zOG0
今となっては三島の演説もある意味正しかったな。
時代が早すぎた。
98 焼き餅(dion軍):2010/11/25(木) 18:34:33.76 ID:/hTgefPS0
自衛隊は練習ばっかしてるからな
海保みたく実戦経験皆無だから愛国心の育ちようがない
職業意識は低いよ
単にメシの種だと考えてるヤツばっかりだね
99 ハクチョウ(山梨県):2010/11/25(木) 18:36:17.85 ID:aEjaCemc0
三島は思想的にも小説家としても、生き様も好きだが
死ぬなら意思を継ぐ人を用意してからにして欲しかった
100 寒中水泳(北海道):2010/11/25(木) 18:38:04.88 ID:TrZA/Fo7O
ようつべに盾の会初代学生部長の持丸博氏の話がうpされてるよ
101 七草がゆ(埼玉県):2010/11/25(木) 18:39:50.99 ID:7XdFGRID0
『金閣寺』あらすじ

僕はお坊さんの卵だお
毎日修行に励んでるけど、なんかむしゃくしゃしたので寺を燃やしたお
ラストシーんではかっこよくタバコを吸うお
102 ミルクティー(千葉県):2010/11/25(木) 18:49:56.64 ID:qBqvvgUV0
作家としてはともかく、
自分の理想を妄想してその妄想の中で勝手に死んで行った奴。
右翼も左翼も末期的には似たような行動を起こすという例だな。
103 つらら(愛知県):2010/11/25(木) 18:55:48.74 ID:ERyZYRUy0
>>40
キメーwwwwwwww
ネトウヨの原型やがwwwwww
104 ハマチ(新潟・東北):2010/11/25(木) 19:07:35.69 ID:A4ZCYvMVO
>>50
へぇー。その人は殺人罪にはならないの?
105 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/25(木) 19:08:14.70 ID:6AhJVMfe0
変わったオナニーの仕方ってのが正しいとこじゃないかと
たぶん切腹しながら射精してるだろ
106 木枯らし(兵庫県):2010/11/25(木) 19:12:12.02 ID:WYn/kfgi0
小説からは繊細さを感じられるけどあの事件は空気を読めない、人の心がわからない行動って感じ
職業として自衛隊を選び、人生の全部、あるいは一部を賭けて憲法や時代の雰囲気と葛藤しながら
日々訓練している所に部外者がいきなりやってきて「君らの本分は何だ!?」と言われてもむかつくだけだろ。
しかもバルコニーから見下ろしながら言われたら「こいつ何様?」なだけ
107 水道の凍結(catv?):2010/11/25(木) 19:14:22.48 ID:ccmwe5R40
飯時じゃ聞く話も聞かないだろうに
108 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/25(木) 19:15:06.27 ID:6AhJVMfe0
>>50
しかもざっくりと腹に刺してしまうと体が前のめりになってしまうから腹の皮を形だけ切る感じな
って決めてたのに興奮のあまり三島はざっくりと刺してしまい、凄く切りにくかったらしいな
109 福袋(山口県):2010/11/25(木) 19:28:41.48 ID:u0QyAqf80
クーデターなんか起こせるわけないのはわかってただろう。
かっこつけて美しく死にたいと思って、実行したんだろう。

110 冬眠中(関西地方):2010/11/25(木) 19:30:00.17 ID:ymI8/FNR0
ウヨは、三島の著作をまったく読んでないのに「三島さん」とか言ってんだろwwww
アニメ化してから食いついてくるイナゴオタクかよwwwwwwww
111 ホットミルク(東日本):2010/11/25(木) 19:32:48.55 ID:QZSaYF1g0
俺、百姓だしなぁ
112 おでん(兵庫県):2010/11/25(木) 19:35:19.68 ID:1HrpIA8f0
近代国家の軍人が武士なら、明治初期にあれだけ武士の反乱事件なかっただろ。
113 放射冷却(長野県):2010/11/25(木) 19:56:38.64 ID:/QAYG4jy0
ネトウヨの先駆けか
114 放射冷却(長野県):2010/11/25(木) 20:08:37.11 ID:/QAYG4jy0
三島由紀夫「諸君は武士だろう!」
自衛官「カレーマダー?」
だもんなそりゃ自殺するわな
115 ボルシチ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:24:59.34 ID:JoUm+ecHO
天皇が人間宣言をなさり、背広姿の御写真が新聞に掲載された時、彼は非常な不満、むしろ忿懣を抱いていた。
なぜ衣冠束帯の御写真にしないのかというのである。
又、焼跡だらけのハチ公前の広場を一緒に歩いていた時、彼は天皇制攻撃のジャーナリズムを心底から怒り、
“ああいうことは結局のところ世に受け入れられるはずが無い”と断言した。
そういう彼の言葉には理屈抜きの烈しさがあった。だから、彼は自分が敗戦後、日本の伝統から離れて楽しむうちに、
混乱の方が、いつか多数派になったのに驚いたのではないか。
美酒の瓶が倒れたように、日本の美質がどんどん流失しているのに気付き慄然としたのではないか。
彼は、敗戦で束縛から解放された時まっしぐらに芸術の世界へ突進した。
…しかしその世界から出てみると、日本はすでに大きく伝統から離れていた。
彼にとり、日本の伝統は荒涼としたものになりかけていた。
彼が自分の好きな国々を思いきり歩いて故郷に戻って来た時、心の拠り処の日本の古典は滅びかけていた。
…彼が戦争直後、学習院を訪ねて校庭を歩いていたら、某教官に呼びとめられ、
「これからは共産主義の勉強をするのも面白かろう」といわれたといって、しきりに憤慨していた。
「何で今頃するのか、戦争中にやるのなら解るが」というのである。この先取りの心、少数派に身をおく
積極さ、これが晩年彼の日本についての心痛を一層深くし、嘆きを重くしたのであろう。
又、この予感、この嘆きこそ芸術家のものであろう。

三谷信「級友 三島由紀夫」より
116 ボルシチ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:27:08.86 ID:JoUm+ecHO
彼は一時の思いつきで死んだのではない。
おそらく三十年、あるいはそれ以上、死を自分のすぐ背後に感じ続けて生きたと思う。死を背負い続けたと思う。
…彼が死なねばならぬとはっきり考え始めたのはいつか。東大紛争時における日本の文化的指導者(体制側だけ
でなく、学生騒動に便乗して売名を図った人々まで含めて)の醜さを痛感したからではないか。
…勿論ずっと以前から、日本の崩れてゆくのを、彼はじっと忍耐しながら見ていたのであろうが、殊にあの
事件の時に絶望的な暗黒をつくづく見たのではないか。


鋭敏な彼は、日本、否日本人の心の荒廃をまざまざと観たのであろう。
この闇に一瞬なりとも光を放ち得るものがあるとすれば、それは自分の命の提供しか無いと観たのであろう。
彼はそれだけ自分の才能が稀有なものであり、又自分がそれを十分に開花させたのを知っていたのであろう。
だから、自分の死の持つ力を考えたのであろう。当面は罵詈雑言が自分の自殺を覆うであろう、しかしなお、
自分の名声と才能を死なすことによる衝撃に、多少の自信はあったろう。

三谷信「級友 三島由紀夫」より
117 ボルシチ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:29:26.16 ID:JoUm+ecHO
彼は無限の敵、即ち日本文化、いや日本を腐敗させつつあるものへ、自分の命、絶対の価値ある自分の命を投げつけた。
彼は敵に向い最後迄断然逃げなかった。
…彼は自分の愛するもの(これには自分の家族も入る)に、自分の最上のものを捧げたかった。
それは自分の命、これである。
…世人は彼の死を嘲笑した。これは彼の敵の正体を、世人が未だ理解していない時に死んだからか?
多くの人、中には名声にあっては一流人が、まるで見当違いのことをいって、彼の死を手軽に料理している。
しかしいつでも彼の死は早すぎるのだろう。“死”は誰でも逃げたいものだから。
彼は稀なる作家、思想家、そして文化人であった。
自分の思想のために、生涯の頂点で、世人の軽蔑は覚悟の上で死ねる者が何人居るか。
彼と思想を異にするのは全く自由であるが、嘲笑するには先ず自分の考えに殉じて死ねる者でなければなるまい。
なぜなら、彼の死は冷静な死であったから。
…彼は少年時代に戻って死んだ。少年時代、彼は日本文化に殉ずる心で生きて居た。その心で死んだ。
純粋という点では、学習院高等科学生の頃の姿で死んだ。
所詮作家からはみ出した男、言葉で適当に金を儲けることを、出来るがやらぬ男であった。

三谷信「級友 三島由紀夫」より
118 福袋(山口県):2010/11/25(木) 20:31:18.28 ID:u0QyAqf80
三島由紀夫「諸君は武士だろう!」 自衛官「(俺たちは)バカヤロー!」
119 クリームシチュー(大阪府):2010/11/25(木) 20:33:30.08 ID:YxZyKnXd0
自衛官に思想なんていらないもん。
必要なのは敵を叩くための戦略、戦術、兵器だけ。
他の事は自衛官は考えなくて良い。
120 二鷹(東京都):2010/11/25(木) 20:34:59.62 ID:KSz4Zm+80
>>93
国民精神が失われると言ってるだろ
実際にもう失われちゃったけど
121 焼きうに(神奈川県):2010/11/25(木) 20:36:42.86 ID:U1SaJY5z0
武士ってそんな簡単に謀反起こすような奴らだったのか?
122 焼き餅(dion軍):2010/11/25(木) 20:36:49.90 ID:/hTgefPS0
>>117
いいよいいよ
123 バスクリン(北海道):2010/11/25(木) 20:39:11.67 ID:b8gNyQnq0
三島は武家の出身だっけか。諸君は武士だろう、より諸君は軍人だろうの方が良かったな。
124 ざざ虫踏み(大阪府):2010/11/25(木) 20:40:57.56 ID:6AhJVMfe0
大体、葉隠自体が「ぼくがかんがえたさいきょーぶし」みたいなものだしw
125 天皇誕生日(岩手県):2010/11/25(木) 20:43:15.28 ID:AFch8J3dP
>>123
理念もあり方も何もかも異なるのに
自衛官=武士と決め付けて自衛官に”武士道”を求める辺りが酷い。

つまるところ「ぼくのかんがえたさいきょうじえいたい」に現実が沿わなかったからヒステリーを起こしただけ。
126 寒中水泳(北海道):2010/11/25(木) 20:44:59.81 ID:no9Bu7nd0
そもそも武士の家計簿にもあったように
武士の末裔は、官僚、政治家、銀行員、大学教員など
になったのであって、現場自衛官なんかになるのは
百姓の末裔だけだろw
127 塩引鮭(群馬県):2010/11/25(木) 20:45:17.30 ID:X9iny80V0
>>存命なら今年85歳。尖閣諸島問題について三島に意見を聞いてみたかった。


生きてたとしても、もうボケてんじゃねーの?
128 塩引鮭(catv?):2010/11/25(木) 20:50:15.95 ID:kG6mDVLyi
三島由紀夫がアジしても馬鹿にされるんじゃ
ネトウヨのアジが何の意味もないのにも頷けるよ。
129 ボルシチ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:50:26.84 ID:JoUm+ecHO
その遺書をよんだ時、同志の青年に対する心遣ひの立派さに私は感動した。三島氏の思想行為については、
今のやうな状態でも、私はなほとかくのことをいふことが出来る。並んで自刃した森田必勝氏については、
この青年の心を思ふだけで、ただ泪があふれ出る。むかしからかういふ青年は数量上多数といへないが、無数に
ゐたのである。かういふ見事さがあるといふことだけを示した。何も残さぬものが、永遠と変革と創造を、
流れにかたちづくつてきたのである。(中略)
三島氏は内外の人心の悲惨や荒廃のありさまを、優秀な文学者の直感で、我々の知らない不幸まで了知し、
人道滅亡の危機をひしひし感じてゐたのであらう。彼の近年の思想上の急激な上昇現象には、第一義の高尚な
原因がある。彼の政治論は、今日の時務論の次元でよめば全く無意味である。しかし彼は清醇な本質論を、
汚れたけふの時務論のことばでいひ、卑しい政治論の次元から説き起さうとした。私は身のつまる思ひがする。
三島氏の描いた両界曼荼羅の金剛界は華麗無変の美文学だつたが、胎蔵界の解では、最も低級なものや、
人でなしまでも相手にせねばならぬと自身思ひ定めた。一見この空しい努力は、世俗といふ誤解の中へ投げ
だされてしまふ。しかし彼の思ひをこめたことばと振舞は、最も純粋に醇化された時の人の心の中で、人々の
かなしみをかきたて、さらにおびただしい若者の心に、考へることの無用な光りを、明りをともした。
偽りのもの、汚れたもの、卑怯なもの、利己主義なものは、皮相的な恐怖から、ありきたりのことばの罵倒を
しても、それによつて自己のいつはりと不安をうすめることは出来ない。無視するといふものは、沈黙して
無視しきれぬ卑怯な弱者である。正気の人はこの日民族の歴史をわが一身にくりたたんで、ものに怖れるべきである。
いつはりと卑怯に生きてきたものは、己の不安と恐怖の原因をしかと見つめることが出来ない。憎悪と猜疑しか
知らなかつたものは、明らかに最も怖れてゐる。

保田與重郎「眼裏の太陽」より
130 ボルシチ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:52:02.64 ID:JoUm+ecHO
三島氏の心は、正実な者の間の戦ひを信じつづけてきたのであらう。しかし詩人のゆゑに英雄の心をやどした
稀有の文学者は、古来、詩人や英雄のうけた宿命の如く、最も低い戦ひにつかれ、いやしい下等な敵に破れた
のである。その死の瞬間に、眼うらに太陽を宿すといつたことばの実現を、私はただちに信じる。私は真の文人の
いのちをこめた言葉を、絶対に信じるのである。実証主義の人々は、死を如何ほどに描いても、死の瞬間は
わかるものではない。甦つた者のことばはその瞬間の証ではない、死んだ者のことばはきくすべがないといふ。
しかし秒で数へられる時間の彼方の未知といふことの方を何故怖れないのか。
三島氏は自衛隊を外から見聞してゐたのでなく、内に入つて見てきたのである。まことに誠実の人である。彼の
旧来の不思議な奇矯の行為も、誠実の抵抗ないし反俗行為として解釈すべきところと私は思ふ。身丈を越える
程の著述を残した人の片言隻句をとり出せば、どんな愚かな低い形にも三島氏の像をつくることが出来る。
それはつくつた者のいやしさの証にすぎない。
最終の振舞ひについての、もつともらしい見解も同じ方法で示せるだらう。さういふ見解は自分自身の低い次元の
卑屈な処世観となつても、森田青年のやうに、先人を越えてゆくものの心とは何のかかはりもない。森田青年の
心は、日本の正気だつたから、無言にして日本の多くの若者の心に今や灯をともした。このことを疑へる程の
無知のものは、卑怯と欺瞞の中にはないだらう。卑怯と欺瞞はインテリを必要とし、世間の無知ではないからである。
森田青年の刃が、自他再度ともためらつたといふ検証は、心の美しさの証である。やさしいと思ふゆゑにさらに
かなしい。私はその人を知らない。そして悲しい。二十五歳がかなしいのではない。このかなしさは、語り解く
すべを知らないが、あたりまへの日本人ならばわかるかなしさである。かなしさにゐる時は、決して顧みて他を
語らないのである。三島氏が、自分よりも、森田氏の振舞ひはさらに高貴なものであつて、彼の心をこそ
恢弘せよと云つてゐるのは、尊いことばである。

保田與重郎「眼裏の太陽」より
131 ボルシチ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:53:18.19 ID:JoUm+ecHO
恢弘とは神武天皇御紀にあらはれる大切なことばで、今あるものをひろめ明らかにせよといふ意である。
なくなつたものを復興せよといふのではない。時に当つて、細心の用語である。(中略)
彼の文化防衛論の根底にあるものは、所謂右翼的な利己的民族主義ではない、宗派神道的な世界統一の国際
宗教的な思想でもないのである。私はこれらの自覚を新しい世代に望み願ふより他の方法を知らないのである。
森田氏の行為の心は、右翼の心でもない。勿論左翼のどこにも見られない。師に殉ずといつた現象解釈など何の
意味もない。わが国六百年の武士道の歴史に於て、例を知らない純粋行為であつたと私は思ふのもかなしい。(中略)
三島氏は己の死後に、よつてたかつて云ふ人々の悪罵や、さかしらを見せるための批評、低俗そのものの証の
やうな見解といつたもののすべてを知りつくしてゐた。(中略)
マスコミが今度の自衛隊に関して口をとざしたのは、共通する政治性に原因があるのではなく、人性の世渡り
観念に於て、同一の腐泥のありさまゆゑであらう。これは不潔の妥協である。

保田與重郎「眼裏の太陽」より
132 雁(東京都):2010/11/25(木) 20:53:56.04 ID:TwTdSBcS0
ほんと気持ち悪い男だなw
133 ゲレンデ(群馬県):2010/11/25(木) 20:54:53.21 ID:qTEEKvVb0
>>1
sengoku38「CNNにビデオを送った」 CNN「放送しませんでしたw」 sengoku38「GNN」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290660742/
134 たら(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:56:49.07 ID:BcRYysIoO
ヘリの音で何も聞こえなかったんだろ?
135 トラフグ(静岡県):2010/11/25(木) 20:57:42.32 ID:GOXAIuBk0
三島を介錯した人も切腹したんだよ

そんな事も知らんのか?
136 ブロッコリー(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:01:10.93 ID:qHnErehx0
やっぱり切腹する時チンポ立ってたのかな
137 鍋焼きうどん(関西・北陸):2010/11/25(木) 21:01:32.17 ID:/o3N3xnOO
でも今三島事件起きたら同調する奴が出そう

当時の自衛官なんか地連のオッサンの「衣食住付きで給料貰える」という街頭の勧誘に乗ったDQNが大半だろ

今の自衛官はほとんどが自分の意思で入隊してる
138 ハマグリ(福岡県):2010/11/25(木) 21:01:42.01 ID:eO7jFavs0
単に切腹してみたかっただけ

小説はすばらしいのが多いぞ
139 塩引鮭(群馬県):2010/11/25(木) 21:04:06.26 ID:X9iny80V0
 三島は大変な誤解をしていた。武士は「日本国」あるいは
「ミカド」などという抽象的なものではなく、殿様に対して忠誠を誓っていたのだ。
つまり自衛官でいえば、それは直属の上官だ。三島は市ヶ谷の駐屯地に
突入したとき、彼らの忠誠の対象である上官を縛り上げて人質にしていたのだ。
そんな極悪人の言うことなど自衛官たちが聞くはずがなかった。
140 クリスマス(新潟県):2010/11/25(木) 21:07:29.31 ID:r+9E6C8P0
三島のやった事はバカだが
「お腹がすいてて」イライラした揚句バカとか罵倒した自衛隊員もアホ
141 くず湯(関西地方):2010/11/25(木) 21:08:42.91 ID:S8hnIx8i0
武士道=死と考えた馬鹿
142 アイスバーン(大阪府):2010/11/25(木) 21:09:25.23 ID:4bgKPpXr0
そもそも仕官以下の隊員からしたら何言ってるか理解できなかったんじゃね
あの時代に自衛隊入ってる人ってほかに仕事なく入った人多そうだし
143 カーリング(青森県):2010/11/25(木) 21:09:36.39 ID:o19sRonj0
これから命を賭けた演説をしようというのにマイクもスピーカーも用意しなかった準備の悪い男
総監室に友好的に入っていってだまし討ちするは人質をとって立てこもるは
どの辺が武士の行いなのか
144 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 21:10:12.47 ID:HUQS25dL0
結局この人が愛したのは日本じゃなくて自分自身だったよね
145 ニット帽(東京都):2010/11/25(木) 21:11:40.46 ID:IRH4xkMq0
ホモの会
146 雪だるま(埼玉県):2010/11/25(木) 21:12:47.00 ID:rNxQZOpt0
三島「諸君は武士だろう!」
自衛官「よしクーデターだ!」
三島「え?」
自衛官「え?」
147 水炊き(埼玉県):2010/11/25(木) 21:13:21.80 ID:MnQ2zD6H0
今の右翼は大義らしい大義がないから死ぬ場所に苦労するね
148 熱燗(長屋):2010/11/25(木) 21:14:06.03 ID:WKO63C0h0
ホモスレ立てんな気違い。
149 塩引鮭(群馬県):2010/11/25(木) 21:14:35.48 ID:X9iny80V0
ホモでウヨ・・・・・
もしあと30年くらいあとの時代に生まれて、活躍してたら、
きっと田代以上に2ちゃんで愛されてただろうな。
150 あんこう(山形県):2010/11/25(木) 21:14:56.20 ID:bl7lLb+00
思想とかはともかく明治からの文学の流れをぶった切ったという意味では
三島の死は悪でしかない
生きてたら老害になってたかもしれんが
151 ボルシチ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 21:16:36.67 ID:JoUm+ecHO
>>143
明治政府の刀狩りに反抗して反乱した武士同盟の神風連の精神を三島由紀夫は踏襲したから、マイクなんか使うわけないでしょ。
少しは三島由紀夫の思想や主張ぐらい勉強してくださいよ。
152 乾布摩擦(関東):2010/11/25(木) 21:16:37.61 ID:hzx30LLOO
父ちゃんが元自衛隊だったけど三島の小説なんか読んじゃ駄目だと言われてた
まあ太宰も芥川も川端もそう言われてたので自殺が嫌だっただけなのかもしれないし、
読んじゃったけど
153 おでん(兵庫県):2010/11/25(木) 21:17:47.00 ID:1HrpIA8f0
>>121
戦国時代だと待遇悪いことを理由とした裏切りや謀反は頻発してた。
まぁ戦争だらけだったんで売り手市場だったんだろうな。

江戸時代になるとあきらかに藩の統治業務に対して藩士の数が多くて
むしろ大名は藩士の首を切りたがったので買い手市場になって大人しくなった。
154 インスタントラーメン(関東・甲信越):2010/11/25(木) 21:18:34.26 ID:AscEa3FhO
三島は海外協力が出来る部隊と愚政を監視する部隊の両立を願ってあの切腹事件を起こした。
一見話が飛躍しすぎて超危険だなと感じるが、結果的に今の日本見てるとクーデター起こしちまえって一週間に一度ぐらいの割合で思っちゃうのです
まぁどっちにしろ異端だけどね
155 ニット帽(東京都):2010/11/25(木) 21:20:45.24 ID:IRH4xkMq0
軍隊がホモを嫌うのは世界共通
156 寒中水泳(北海道):2010/11/25(木) 21:20:59.14 ID:no9Bu7nd0
ホモも武士の嗜みなの?
157 ヨーグルト(千葉県):2010/11/25(木) 21:21:50.42 ID:aZ90UvhN0
自衛官「オラたちは農民だぁ〜」
158 おでん(兵庫県):2010/11/25(木) 21:22:06.15 ID:1HrpIA8f0
>>156
はい
159 ボルシチ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 21:31:01.29 ID:JoUm+ecHO
「まさか、死ぬとは! すごいショックだ。
自分もずっと演説を聞いていたが、若い隊員の野次でほとんど聞き取れなかった。――死を賭けた言葉なら
静かに聞いてやればよかった。」
陸上幕僚T三佐
三島自決直後の談話


「三島の自決を知ったあとの隊員たちの反応はガラリと変った。
だれもが、ことばを濁し、複雑な表情でおし黙ったまま、放心したようであった。
まさか自決するとは思っていなかったのだろう。その衝撃は、大きいようだ。」
自衛隊の最高幹部
三島自決の日の談話

福島鑄郎「資料・三島由紀夫」より
160 ボルシチ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 21:32:18.04 ID:JoUm+ecHO
バルコニーで絶叫する三島由紀夫の訴えをちゃんと聞いてやりたい気がした。
ところどころ、話が野次のため聴取できない個所があるが、三島のいうことも一理あるのではないかと心情的に
理解した。野次がだんだん増して行った。舌打ちをして振り返った。
…やるせなかった。無性にせつなくなってきた。
現憲法下に異邦人として国民から長い間白眼視されてきた我々自衛隊員は祖国防衛の任に当たる自衛隊の
存在について、大なり小なり、隊員同士で不満はもっているはずなのに――。
…部隊別に整列させ、三島の話を聞かせるべきで、たとえ、暴徒によるものであっても、いったん命令で集合を
かけた以上正規の手順をふむべきだ。
こんなありさまの自衛隊が、日本を守る軍隊であるとはおこがましいと思った。
三島がんばれ!…心の中でそう叫んだ。

K陸曹
三島演説を振り返って

福島鑄郎「資料・三島由紀夫」より
161 ボルシチ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 21:33:48.07 ID:JoUm+ecHO
被告たちに憎いという気持ちは当時からなかった。
(中略)
国を思い、自衛隊を思い、あれほどのことをやった純粋な国を思う心は、個人としては買ってあげたい。
憎いという気持ちがないのは、純粋な気持ちを持っておられたからと思う。

自衛隊市ヶ谷駐屯地、益田総監
三島裁判での証言より
162 シャンパン(茨城県):2010/11/25(木) 21:39:03.78 ID:PsyoeT/T0
三島なんて単なるホモの切腹マニアだろ?
切腹願望ってどんな変態だよwwww
解剖したら腸内から精子を検出ってマジできめえわ・・・
163 カーリング(青森県):2010/11/25(木) 21:39:52.33 ID:o19sRonj0
>>151
思想がどうこう以前に晩年は精神的にかなりおかしかったんじゃね
神風連の精神がなんでマイクの不使用につながるのかよくわからんが
164 かるた(奈良県):2010/11/25(木) 21:47:29.91 ID:MIFDePbJ0
>>163
神風連は西洋渡来の文物を拒絶して、電線の下を歩くときも鉄扇で頭を覆ってくぐったんだよ。
それがアナクロニズムだってことは彼らも理解していたが、自分たちが日本の歴史とともに
殉ずるという覚悟の表明だったわけだ。
人間の行動のすべてが理屈で割り切れるわけではないし、肉体の死よりよりも魂の死を
怖れる人たちも確かに存在する。
自分の思想信条と合わないとしても、覚悟を決めたそういう精神のあり方には
やはり敬意を表さねばならないと私は思う。
165 ニット帽(東京都):2010/11/25(木) 21:51:02.46 ID:IRH4xkMq0
西洋のものであるボディビルにのめり込んだりビフテキ食うのはokで
マイク使うのはアウトって考えるコスプレホモのおやじ
166 お歳暮(catv?):2010/11/25(木) 21:54:49.18 ID:VeREOG8H0
三島作品読んでないバカサヨが必死に批判しても無意味だよ

実際の作家からは一番評価されてる男だからな
魅力は永遠に語らえる

2ちゃんで人気の小説を書いてるやつ全てが三島文学を基準に文学を考えてる
167 ニット帽(東京都):2010/11/25(木) 21:58:57.14 ID:IRH4xkMq0
作品の否定は一切してないだろww
低能は物事を一面からしか見ることができないww
168 雪吊り(catv?):2010/11/25(木) 22:00:21.34 ID:dJz/Grev0
村上春樹って三島コンプレックスだよな

俺は三島みたいな文章の美しさはないが作品の評価は文章ではないはずだとか言っちゃって
169 肉まん(関東):2010/11/25(木) 22:00:38.32 ID:kvRgQKvtO
>>159
クズだな
170 一富士(茨城県):2010/11/25(木) 22:03:26.93 ID:d3+doEhf0
>>159
これって別に感銘を受けたわけじゃなくこの間の自殺実況みたいに
おいおいマジでやっちゃったよって反応なだけだろ
171 火鉢(関東・甲信越):2010/11/25(木) 22:03:31.15 ID:eWgiap6eO
>>164
糖質患者に電磁波を遮断するためにアルミホイルで部屋中覆ってるのがいますけど敬意払うべきすっかねwww
172 オーロラ(東京都):2010/11/25(木) 22:06:01.33 ID:Fca1EXF10
>>17
銃弾は前から飛んでくるとは
限らないんだぜ?
173 かるた(奈良県):2010/11/25(木) 22:07:27.57 ID:MIFDePbJ0
>>168
村上春樹は日本文学は読まないとか三島も読んでないとか言うけど、
それは作家に共通する韜晦でもあるから、額面どおり受け取っちゃいけないよね。
「風の歌を聴け」の冒頭に三島自決のシーンがあるというのがすべてを物語っていると思う。
三島の死とともに、大きな物語が終焉を向かえ、ひとつの大きな時代が終わった。
その後の作家は「三島以後」という時代を生きていかなければならなくなった。
そこで春樹の「風の歌を聞け」の冒頭につながり、自分はこういう文学をやっていくという
意思表明のようなつもりで春樹はあの描写をしたのだろう。
174 水道の凍結(埼玉県):2010/11/25(木) 22:09:56.85 ID:WfaXJ3wA0
三島由紀夫が自決した時の刀の関の孫六を贈ったのは
アンガウルで超人的な闘いをした船坂軍曹
175鳩山も由紀夫:2010/11/25(木) 22:10:19.09 ID:FUePIKLL0
>>170
今の自衛隊員は感銘受けてる
当時も三島を知っていた隊員は感銘受けてる
三島の考えを知って感銘受けた人間が多数だと証言されてる
方法は悪いが思想的には圧倒的支持だって調査がある
176 ボルシチ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 22:16:57.19 ID:JoUm+ecHO
このスレに湧いてるブサヨも当時のTBS社員ブサヨ工作員だったりして

140:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 11:38:57 ID:tNf7L2Bj[sage]
>>107
当時マスコミの少なくない人間が、三島にそれなりの脅威を感じていた。
それが自爆したことによる快哉は大きかったようだね。
三島のクーデターは1970年、あさま山荘が1972年だ。
まだ学生運動の正体が一般には知られておらず、マスコミも心行くまで左の旗を振っていた。
ニヤニヤ笑う自衛隊員の顔をことさらに流したのは、「三島の主張はキチガイ沙汰なのだ」という
マスコミの強い主張だわな。実際クレイジーではあったが。
ちなみに成田闘争の時、TBS社員が取材車で過激派の運搬をしていたことが判明して
問題になったことがあった。責任を取って田英夫がTBSを退社したのが1970年。
今のマスコミ報道にも強い「誰かの意図」が動いているけど、
当時のそれは、はるかにあからさまだった。
三島事件の報道は、時代背後とまわりの人間模様を強く考えながら見ないと真実がみえんわな。
177 バスクリン(北海道):2010/11/25(木) 22:26:07.26 ID:b8gNyQnq0
>>125
自衛官だけに訴えかけたんじゃなくて日本人全員にお前らは
武士としての資質を持っているという前提で訴えかけたんだろうかね。
しかし自衛隊の前で武士は無いよな
178 ニット帽(東京都):2010/11/25(木) 22:26:35.55 ID:IRH4xkMq0
ID:JoUm+ecHOはなんでコピペしかできないの?
少しは自分の言葉で語ってみろよ
それができなきゃ+に行けよカスが
179 日本酒(山陰地方):2010/11/25(木) 22:27:44.12 ID:9t5XFznv0
全盛期の猪木が同じことやったら、マジで何人かついてきただろう
180 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 23:54:04.04 ID:IGZxO3zXP
>>175
三島の息子は平岡威一郎
鳩山の父親は鳩山威一郎

不思議っすなー
181 千枚漬け(埼玉県):2010/11/25(木) 23:57:42.56 ID:Wvc9VXJr0
三島なんて単なるナルシストの妄想・妄言・幻覚の類だからどーでもいい
むしろ現実に226だの515だの来年起きて欲しい
182 ホタテ(栃木県):2010/11/25(木) 23:59:19.36 ID:/DYh9x/x0
あのイカニモな顔付きでぐぬぬとか言ってるの想像したら笑うわ
やっぱりオネェだったのかね喋り方
183 スキー板(チベット自治区):2010/11/26(金) 00:00:40.03 ID:e287dxzP0
三島由紀夫の提起した問題は結局解決されないまま今に至る。
どーすんだよ、国防より選挙が大切な管とか。
184 歌合戦(チリ):2010/11/26(金) 01:19:32.89 ID:LmhOtxIl0
>>86
そう思うと、三島の無念さは計り知れないものが有ったんだろうなと、同情してしまうな
185 冬休み(東京都):2010/11/26(金) 01:29:02.96 ID:KMjP8x2LP
彼が自決したのは、政治的動機よりも、彼自身の美学に殉じたん
じゃないの?
事件当時からそういう声はあったらしく、山口瞳という作家は
事件の後に、(切腹は)盾の会のメンバーを養う資金が足りなく
なり、行き詰まったからじゃないかとエッセイで書いていた。
最近見たネット記事にもそういう解説があり、そこでは三島が
「川端康成のようにジジイになったオレが想像できるか?」
45歳ならまだ間に合う、という意味のことを周囲に漏らして
いたなどと載っていた。
186 オーロラ(関東):2010/11/26(金) 01:30:50.05 ID:NGRMRA+WO
三島は仲間集めがヘタ
いきなり立て込もって呼びかけたってついてくるやつなんかいないわ
187 小春日和(北海道):2010/11/26(金) 01:31:42.37 ID:uQxldDxG0
北野武がその演説を野次馬で見ていて
「自衛官の野次に腹が立った」って言ってたな。
188 数の子(東京都):2010/11/26(金) 01:33:37.56 ID:CRTfBOQn0
>>40
大抵の農民だろw
189 歌合戦(チリ)
>>106
陸自は無理だろうな
賛同しそうな海自は、当時外出禁止令が出てたそうだし、船も緊急出港させられてたんでしょ?
罵倒してたのは左巻きだろうし、可哀相だよほんと