国内マスコミ涙目CNNも sengoku38 youtube up前の10月下旬頃、CNNへ動画を送付していた事が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 白くま(catv?):2010/11/25(木) 10:39:23.46 ID:7QebSMRu0
チャンネル櫻に送るべきだった
953 お汁粉(東京都):2010/11/25(木) 10:39:51.57 ID:HtmCs2090
やっぱマスゴミは隠蔽しようときてたのかw
マスゴミにリークしないからと叩いてたバカマスゴミはなんていうのかなw
954 福袋(USA):2010/11/25(木) 10:39:53.83 ID:jaS/bIPw0
もっと叩いて海外からもなぜCNNが叩かれているのかって流れを作らないと
一方で他社も良くあることですしで済ませたら諸刃の剣だが
955 ゲレンデ(dion軍):2010/11/25(木) 10:40:08.15 ID:8MLfWC+h0
どうせウイルスが入ってると思って無視したのが真実だろ
956 オーロラ(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:40:36.78 ID:Rr1SY+uw0
>>947
なら国内のマスコミに送るメリットは完全に無いな
イギリスとか日本と関係なさそうな海外に送るべきだわ
957 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 10:40:42.20 ID:/BDKp2F7P
ほんとネトウヨは馬鹿ばっかだな
都合の良い受け取り方しかできない
958 暖炉(愛知県):2010/11/25(木) 10:41:05.26 ID:fTGvDHq80
スタンドあローンPCを用意しろよwwwwwwwwww
959 雁(関西地方):2010/11/25(木) 10:41:15.86 ID:tMHT4/1z0
>>952
誰も見ないから、意味がないな
960 牡蠣(兵庫県):2010/11/25(木) 10:41:19.48 ID:iCPjiH+G0
>>936
え、CNNって匿名のタレコミは受け付けないの!すごいね!
961 雪だるま(福島県):2010/11/25(木) 10:41:24.68 ID:uSKjzuYR0
流石、ν速昼の部
話の流れのレベルが低いな
夜の部にまた来よう
962 囲炉裏(catv?):2010/11/25(木) 10:41:28.32 ID:QwnpfWQ40
検察が捜査情報を流出するのは許されるんだから
38が許されないのがそもそもおかしい
このリークの狙いはそこだろ

963 クリームシチュー(東京都):2010/11/25(木) 10:41:45.60 ID:xMpVoodV0
>>941
>じゃあ支局なんていらないんじゃない

ワラタ
恥ずかしい奴
964 寒中見舞い(東京都):2010/11/25(木) 10:41:51.30 ID:I+HIOt2q0
>>236
モンティパイソンのブラックメールコーナーで放送しそうだなw
965 イチゴ狩り(中国・四国):2010/11/25(木) 10:42:00.16 ID:AzD9PdEJO
>>947
でもウィルスかと思ったってこた記憶媒体が届いたことは認識してるよな
966 熱燗(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:42:41.76 ID:GMrZ+J4o0
ジャーナリスト()笑
967 樹氷(石川県):2010/11/25(木) 10:43:04.23 ID:wtc/JIqz0
内容見ずに破棄したはずなのに何で「尖閣映像が入ったSDを見ずに破棄した」って言えるの?
何も書かれてなかったんだよね? ウィルス怖い(笑)から中身見てないんだよね?
968 牡蠣(兵庫県):2010/11/25(木) 10:43:11.92 ID:iCPjiH+G0
>>947
じゃあ、その山のように届くCDやDVDは全部捨ててるんだ
ウイルスが入っているかもしれないからね!
969 焚き火(北海道):2010/11/25(木) 10:43:41.47 ID:wkw/8zpY0
>>950
言い訳として最低レベルだよな
見ていようがいまいが他にいくらでも誤魔化しようがあるのに
一番バカなことを言ってしまったと思うわ
970 白ワイン(埼玉県):2010/11/25(木) 10:43:57.54 ID:Zk2CofTi0
まぁ結果としてCNN(笑)が隠蔽してくれたおかげで
youtubeに流してくれたわけだし、よかったのかもしれんな
971 クリームシチュー(東京都):2010/11/25(木) 10:44:02.73 ID:xMpVoodV0
CNNj本社
東京都渋谷区神宮前1-3-10

BS朝日本社
東京都渋谷区神宮前1-3-10

CNNj(日本支局)≠CNN
CNNj(日本支局)≒テレ朝


なんだテレ朝か

テレ朝の番組で
「送るならテレ朝にして欲しかった」
とかやってなかったっけw
972 トラフグ(鳥取県):2010/11/25(木) 10:44:10.68 ID:QRtsUpjg0
>>947
YouTubeに上げて正解じゃねーかw
973 オーロラ(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:44:21.25 ID:Rr1SY+uw0
今度から海外のコメディ番組に送ろうぜ
974 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 10:44:27.75 ID:dveGzNFLP
>>965
嘘に決まってるだろ
「気がつきませんでした」じゃあまりにも体裁が悪過ぎる
975 千枚漬け(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:44:34.69 ID:wphlDV6u0
>>960
匿名でも何を伝えたいかくらいは書くだろ普通w
「見れば分かると思いますよ・・・フフフ」
みたいにかっこつけてるからダメなんだよ
976 まぐろ(catv?):2010/11/25(木) 10:44:45.30 ID:omfUBPKp0
>>967
穴だらけだよなw
977 冬休み(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:45:17.70 ID:L0HXUNcK0
365枚送りつけられたわけじゃねーだろ
普段からカードとかDVDが大量に送りつけられてるのか?
978 イチゴ狩り(中国・四国):2010/11/25(木) 10:45:32.35 ID:AzD9PdEJO
>>974
気が付かない方がマシだろwwwwwwwwwウィルスが怖いから調べないってwwwwwwwww
979 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 10:45:43.22 ID:U+Tu84yyP
>>957
嘘でも真実でもCNNの大失態なのは変わりないだろ
980 アロエ(三重県):2010/11/25(木) 10:45:46.09 ID:qAt2YD0o0
10月下旬〜11月初めという書き方からすると、30日くらいに送って1日につくという感じか
たった3日で無視されたと判ずるのも慌てすぎではないか
981 オーロラ(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:45:53.66 ID:Rr1SY+uw0
>>967
届いてないて言うべきなのになマスコミ馬鹿すぎだろ
982 牡蠣(兵庫県):2010/11/25(木) 10:45:59.27 ID:iCPjiH+G0
もしかしてCNNって、宛名や内容がちゃんと書いてあるモノにはウイルスがなくて
宛名も内容も書いてないモノにはウイルスが入ってるとか思ってるんだろうか?
すんげーウケるんだけどwwww
ウイスルチェック済みエロビデオとか書いてたら喜んでみちゃうんだろうなwww
983 あられ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 10:46:16.71 ID:lKNrRWn/O
>>975
マスコミなのにww
984 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:46:30.17 ID:FhMZ91TI0
BBCのがよかったんじゃないの?
アルジャジーラでもいいけどw
985 冬休み(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:46:54.69 ID:L0HXUNcK0
>>947
持ち込みするメリットがなくなったね
986 千枚漬け(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:46:57.19 ID:wphlDV6u0
>>983
マスコミに幻想抱きすぎ
987 白ワイン(埼玉県):2010/11/25(木) 10:47:19.96 ID:Zk2CofTi0
>>984
youtubeが一番
マスコミなんてどこの国でも大差ない
988 赤ワイン(埼玉県):2010/11/25(木) 10:47:45.19 ID:hnErIK2X0
忙しくて見てる暇ないとか言うけど、報道ってのはその何百通ものガセネタの中から
たった一通の真実を見極めてするもんだと思ってたんだが
どうやらCNNはそういった報道機関とは違うという事で良さそうだな
989 お年玉(愛知県):2010/11/25(木) 10:48:02.94 ID:gkjP47nr0
>>936
逆に、何も書かれていない方が、特ダネ的な映像がありそうだよな
リークする側にしてみれば、自分の情報は極力知られたくないだろうしさ
990 囲炉裏(catv?):2010/11/25(木) 10:48:15.40 ID:QwnpfWQ40
このソースって信用できるのかよ
マスゴミがマスゴミたたいてんだぜ
八百長プロレスみたいなもんじゃん

991 たら(静岡県):2010/11/25(木) 10:48:27.76 ID:u56SKxSo0
大手マスメディアは報道責任やら政府との関連やら組織が大きくなりすぎて
小回りが利かなくなってるな。
かといって、女性週刊誌程度の媒体では信憑性がないとされ、
政府は適当な受け流しで事態を収拾してしまう。

今回の件で、匿名の告発はインターネットのほうが優秀で
必要な機能を備えており、
潰されることなく、
報道側の介入による変質もなく、
過不足もなく
明確に多数の人間に伝えれる
と証明したんだからな。
992 あられ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 10:48:32.27 ID:lKNrRWn/O
>>986
マジでなww
やっぱようつべに送って正解だったな
993 ダイヤモンドダスト(広島県):2010/11/25(木) 10:48:54.61 ID:oI2Ag9pe0
FedEX使う金なかったのか・・・
994 囲炉裏(岩手県):2010/11/25(木) 10:48:55.10 ID:Vcru5DYL0
>>967
そうだよな。
この論法だと匿名のタレコミは全部相手にしませんと宣言したに等しい。
995 福袋(USA):2010/11/25(木) 10:49:04.96 ID:jaS/bIPw0
おばちゃんおじちゃんには「ウイルス」って単語で騙せるけど
いまどきAES(wikileaksと世界がブルート中)とかステガノとかなんでもござれだからな
CNNの弁明が嘘なのはばればれだよね
996 アロエ(三重県):2010/11/25(木) 10:49:31.94 ID:qAt2YD0o0
ユーチューブを見た後に、「これだ」と気づいておきながら名乗り出なかったのは、センゴク38を守るためだったのだ
997 千枚漬け(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:49:36.65 ID:wphlDV6u0
お前らほんとsengokuが好きなんだなw
どんな池沼でも、見てもらいたいなら内容の説明くらい書くのが普通
これはCNNは悪くないよ
998 冬休み(兵庫県):2010/11/25(木) 10:50:00.16 ID:PFpaQZZ80
マスコミ内には朝鮮人が一杯潜伏してるからな
999 年越しそば(埼玉県):2010/11/25(木) 10:50:21.95 ID:bGZWbCNX0
これ特ダネ逃したってことか?
捨てちゃった奴の首が飛んでそうだな…
1000 白ワイン(埼玉県):2010/11/25(木) 10:50:29.09 ID:Zk2CofTi0
>>997
火消し乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/