【マジキチ】 東京都、反対意見のみを塗り潰したパブリックコメントを公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 注連飾り(神奈川県)
2 スケート(京都府):2010/11/25(木) 03:20:12.47 ID:6QbhhG0/0
せやな
3 ユリカモメ(東京都):2010/11/25(木) 03:20:29.51 ID:ExDojP4o0
もう宗教戦争なんだから黙ってたら負ける
4 乾布摩擦(埼玉県):2010/11/25(木) 03:20:53.93 ID:HfiN6lLA0
このbeどっちの味方だよw
5 年越しそば(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:21:19.13 ID:LbaruB880
なにこの永田メール
6 雪駄(宮城県):2010/11/25(木) 03:21:54.55 ID:E6cI6nzd0
現代の魔女裁判だな
7 天皇誕生日(福岡県):2010/11/25(木) 03:22:21.39 ID:gTYJx1nyP
都庁のサイトでててるの?
自演っぽい気がする
8 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 03:22:27.62 ID:9v2W9u9PP
戦時中の教科書か
9 天皇誕生日(千葉県):2010/11/25(木) 03:22:39.50 ID:f2ZJM/DhP
閣下閣下言ってマンセーしてたネトウヨ出てこいよ。マジキチじゃねーか
10 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 03:23:03.49 ID:PZFKqoIFP
ワロタ
11 くず湯(東京都):2010/11/25(木) 03:23:27.91 ID:Eyb7SsFO0
>>1
賛成してる奴ただのアンチれでぃ×ばとじゃねえか
12 肉まん(千葉県):2010/11/25(木) 03:23:54.35 ID:CfBz3TzQ0
何だこの稚拙なパブコメは
13 ダウンジャケット(catv?):2010/11/25(木) 03:24:41.05 ID:7UQciIBg0
またTwitterソースか
どこに公開されてるものだよ
14 キャベツ(新潟県):2010/11/25(木) 03:24:42.66 ID:TNZS1LVI0
ブラックライトを当てると・・・
15 スケート(京都府):2010/11/25(木) 03:24:46.63 ID:6QbhhG0/0
なんで市民意見書って言わずパブリックコメントって言うの?
16 アイスバーン(九州):2010/11/25(木) 03:25:02.98 ID:MFwRJrmJO
今って21世紀だよな、どこの戦中教科書だよ
17 缶コーヒー(dion軍):2010/11/25(木) 03:25:13.72 ID:5R3IPGGh0
反対したらロリコン扱いで逮捕されるからな
反対が許されない恐怖政治
アグネスがやってきたことと同じ
18 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/25(木) 03:25:40.97 ID:2VC/RcoaO
>>9
ネトウヨは有無を言わせない独裁者の方が好きなんだよ
19 ホットカーペット(三重県):2010/11/25(木) 03:25:55.55 ID:4AQ6cnsT0
またかよw
20 ユリカモメ(岡山県):2010/11/25(木) 03:26:33.15 ID:BubQJhjW0
うおおって言っちゃった
21 干柿(東京都):2010/11/25(木) 03:27:21.21 ID:Brm7kkLw0
ていうか黒塗りにされてるのは根拠のない誹謗中傷の部分じゃんw
22 雪駄(宮城県):2010/11/25(木) 03:27:54.07 ID:E6cI6nzd0
>>1
良く読んだら、左も規制はするな的な意見じゃね
チャンピオンREDいちごは規制されても当然だろw
23 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 03:28:01.22 ID:TD3vElgc0
ソース元の下を見ろよ…
>電話で真偽確認したけど、
>黒塗りされている部分は委員への個人攻撃の部分だそうだ。
>もうすこし冷静に。
まあ、これが本当っていう保証はないけどね…
24 雪うさぎ(catv?):2010/11/25(木) 03:28:54.75 ID:A4AXLhxG0
政治闘争は相手の土俵だから100%負けるだろ
半年ぐらい前にお前らがロリ漫画がダメなら近親相姦はどうなんだとか重箱の隅を突っついてて
そんなこと言ってたらガチガチに抜け道の無い条例になっちゃうぞと注意したらお前ら俺のことをまあフルボッコ
まだ非実在なんとかのほうがマシだったのに
25 ダイヤモンドダスト(大阪府):2010/11/25(木) 03:29:11.60 ID:RkJCX+5Q0
チャンピオンREDいちごを幼い子供が買ってると思ってんのか
俺は高卒までヤングジャンプあたりからは成年誌だと思ってたんだぜ
26 掘りごたつ(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:29:49.37 ID:JuS5vZYK0
教科書を墨で塗り潰させられた時の事を思い出したわwwww
27 水道の凍結(長屋):2010/11/25(木) 03:30:07.79 ID:Vt99sAPX0
バ神奈川
28 乾布摩擦(長野県):2010/11/25(木) 03:31:17.98 ID:z2TfkkaS0
>>8
墨塗りはアメリカ流民主主義押し付けられた戦後じゃないのか
29 イルミネーション(東京都):2010/11/25(木) 03:31:49.47 ID:qv0ZU6rY0
ロリコンブサヨ大騒ぎ
30 注連飾り(神奈川県):2010/11/25(木) 03:32:01.65 ID:lC0WxMXBP
これtwitter以外のとのこで見つからないんだけどどこにあんの?
31 冷え性(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:32:17.30 ID:ui1BSYav0
キモオタネトウヨ憤死wwwwwwwwww
32 二鷹(中部地方):2010/11/25(木) 03:32:19.70 ID:E39il2ej0
障害者扱いしたらそりゃ個人攻撃もされるわな
本当に障害かはともかくw
33 くず湯(東京都):2010/11/25(木) 03:32:27.62 ID:Eyb7SsFO0
こういう時こそリベラル左翼に頑張ってほしい
あいつら国と警察が死ぬほど嫌いだからな
34 冬将軍(大阪府):2010/11/25(木) 03:32:29.95 ID:62g1oyFc0
ジャンプやマガジンスルーしてチャンピオンREDに走るようになった時点で
あなたの息子さんはコミュ障です…
35 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 03:33:47.11 ID:TD3vElgc0
ツイッターより前のソース
おくれ
36 アロエ(新潟・東北):2010/11/25(木) 03:34:43.71 ID:CCLObozGO
>>30
これ、都に請求しないと貰えないやつだから。
で、ようやく出してきたのがコレ。
37 チョコレート(dion軍):2010/11/25(木) 03:35:28.41 ID:pJKqQjF/0
どういう状況で出てきたものなのかとか説明してくれよw
38 雪月花(長屋):2010/11/25(木) 03:35:38.87 ID:16HTwwSs0

性的なことだけじゃなく
暴力も規制しろ

殴ったり蹴ったり 血の出るシーンがある漫画やアニメは全て規制


タバコより有害
39 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 03:35:54.78 ID:TD3vElgc0
>>1
左の別に積極的賛成意見でもないじゃん
40 寒中水泳(北海道):2010/11/25(木) 03:36:11.69 ID:mwqMy6vy0
1 東京都青少年課による自作自演
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20101029#1288282294

【非実在青少年】東京都がマンガ規制の要望書をあちこちに配布中【マッチポンプ】
http://togetter.com/li/63663
41 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 03:36:38.46 ID:L5xJJUMqP
ヤンジャンやヤンマガも駄目なんだろ
どっかでみたけど厳密に適用すると今までのアニメはほぼ全滅するし
アニヲタ、漫画ヲタ絶滅の危機だなw
しこしこオナニーしてないでお前らもっと政治力もつけろよw
好きなものを守るのにも権力が必要だぞ
42 クリームシチュー(東京都):2010/11/25(木) 03:36:44.99 ID:egJ/aHhN0
おいクソウヨ出て来いや
43 注連飾り(東京都):2010/11/25(木) 03:36:51.13 ID:RuzwykwMP
REDいちごとれでぃばと決め撃ちワロタ
44 天皇誕生日(長屋):2010/11/25(木) 03:36:53.60 ID:olIRjzMwP
パブコメなんてどれもこんなんだから
キノコ違法になった時に体験済だわ
45 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 03:37:27.86 ID:pELS+8kb0
閣下とか言ってたオタどこいったの?責任とれよ
46 雪月花(長屋):2010/11/25(木) 03:38:14.43 ID:16HTwwSs0
エロ規制が通ったら
次は暴力規制だからな

ワンピースさえ危ういなw

未成年の人間キャラはみんな規制されて
ムーミンやバーバパパみたいな漫画だらけになってしまえw
47 耳当て(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:38:22.54 ID:otLrQ1lY0
>>1
左の奴は目に余るような奴だけにしてくれって意見じゃん
48 雪駄(宮城県):2010/11/25(木) 03:38:37.45 ID:E6cI6nzd0
>>25
一体どんな学生生活送ったらそんなことになるんだ
49 ホットケーキ(東京都):2010/11/25(木) 03:38:55.71 ID:YO0n9ch90
マジキチすぎて笑ってしまった
ここまでやるのか
50 レギンス(鹿児島県):2010/11/25(木) 03:39:21.47 ID:j+wYVJEW0
まあ規制はほぼ確実に決まったようなもんでしょ
その中で今後どうするかだな
コミケはもう今から次の会場候補探しとくべきじゃね?
51 チョコレート(dion軍):2010/11/25(木) 03:41:07.62 ID:pJKqQjF/0
ガキンチョが見られないようにする方向は抗えないから
いかに大人が見るぶんにまで拡大解釈されないようにするかが問題じゃね
52 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:41:18.69 ID:RnIDA2kH0
さすがの俺もこれは引くわ
53 ホットカーペット(三重県):2010/11/25(木) 03:41:31.88 ID:4AQ6cnsT0
検閲だからw著作人格権の侵害
54 オーロラ(東京都):2010/11/25(木) 03:41:34.42 ID:KwvAidwm0
いちごでエロくないのは猫神やおよろずぐらい
55 耳当て(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:42:09.33 ID:otLrQ1lY0
>>48
ヤンジャンは花平バズーカとかエロ漫画結構載せてたから
俺も子供の頃は成年コミックだと思ってた
56 キャベツ(東京都):2010/11/25(木) 03:42:18.41 ID:uEPoVf9Y0
このパブリックコメントだけでも憲法違反じゃないか
57 湯豆腐(東京都):2010/11/25(木) 03:43:26.77 ID:jo/Mhw6H0
これはもうダメだな。
負けが見えている闘争。
こんなものに正しいもクソもないから、集団力や権力がモノを言う。
資金力もそうだな。
そのすべての面で反対派は敗北を喫している。
58 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 03:44:34.39 ID:/KMqqSc1P
チャンピオンREDいちごは死んでいいよ
59 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 03:45:38.98 ID:pELS+8kb0
東京都の馬鹿ウヨのせいで日本は無茶苦茶なんだけどどうしてくれるの?
60 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:46:32.15 ID:RnIDA2kH0
納得できる理由もデータもない
実写や小説は除いてる時点で青少年を謳いながら子供の事なんて一切考えてない事が分かるし
本当に感情だけで規制したいんだな
61 天皇誕生日(埼玉県):2010/11/25(木) 03:47:09.36 ID:327izHrjP
すげえな・・・
こういうことがまかりとおるんだ
62 雪かき(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:47:25.03 ID:cwUCV6Y20
子供をダシに使って自分たちが気にくわないものを規制しようとしてるだけだもんな。
あくまで子供がどうとかは規制のための口実にしかすぎん。
63 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 03:47:33.42 ID:TD3vElgc0
>>59
どう無茶苦茶なの?
64 アイスバーン(東京都):2010/11/25(木) 03:47:41.07 ID:ozSih5u20 BE:1317858645-2BP(2)

もう何言ったらいいのか解んない
65 聖なる夜(長屋):2010/11/25(木) 03:47:44.05 ID:t+8QpjtL0
>>23
まあ、判断するのは検閲側だからな。
どんなに真っ当な批判でも「個人攻撃」と決めつけて塗り潰すことは可能。
そういう卑劣な行為をさせない為には、検閲自体を批判せねばならない。
66 ホットカーペット(三重県):2010/11/25(木) 03:47:56.38 ID:4AQ6cnsT0
これが通ればもう火の鳥が再販される事は無いだろうね。
石原のクソ鬼畜小説はのうのうと世に出るが、漫画の神の傑作は握りつぶされる
ベルセルクや不思議遊戯などもそうか。現代に蘇ったポルポトか
67 冬将軍(関東・甲信越):2010/11/25(木) 03:48:17.02 ID:Y7AovVmLO
>>1
賛成意見読んだが至極真っ当な意見じゃん
読まないで騒いでる馬鹿は読めよ
68 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 03:48:30.21 ID:pELS+8kb0
>>63
お前のせいで表現の自由が規制されそうなんだけど?
ウヨ豚のせいで日本は無茶苦茶だね
69 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:50:13.42 ID:RnIDA2kH0
れでぃばとってAT-X用じゃないっけ?年齢制限されてるもんなんで見てるの?
70 干柿(東京都):2010/11/25(木) 03:50:22.98 ID:Brm7kkLw0
>>68
18歳未満への販売を規制することがどう表現の自由の規制(笑)につながるの???
71 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 03:50:34.99 ID:TD3vElgc0
>>68
改正案って
前年齢対象→18禁になるだけの話じゃないの?
それに民主とかも改正案は賛成でしょ?
72 雪月花(長屋):2010/11/25(木) 03:50:59.19 ID:16HTwwSs0

タバコと同じで税収が目的なんだよ

有害図書の18禁幅を広げて高率の税をふっかける
自治体ウハウハ

73 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 03:51:32.76 ID:E7FFy7100
萌え豚業界はモデルガンの規制との戦いから学んでねーのかよ
74 天皇誕生日(福岡県):2010/11/25(木) 03:52:24.81 ID:AK04/McTP
エロ本はエロ本としてちゃんと売ればいい
出版社は規制を強化してもらいたいのか・・・?わざとやってるとしか思えないんだが
75 アイスバーン(東京都):2010/11/25(木) 03:52:40.06 ID:ozSih5u20 BE:1647323055-2BP(2)

オタクA「やろう、人権擁護法案だ!」
オタクB「通さぬぞ!」
東京都「押しとおぉぉぉる!!!!」

オタク「鬼だ・・・」
76 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 03:52:41.59 ID:pELS+8kb0
>>70
18歳未満禁止ばっかやってるけど明らかにパイが減るからそういう表現しなくなるよね?
自主規制になるよね????表現の幅が減るよね???
77 冬将軍(関東・甲信越):2010/11/25(木) 03:53:10.27 ID:Y7AovVmLO
てかAT-Xは大人のためのアニメ専門チャンネル謡ってるんだけどw

78 湯たんぽ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 03:53:15.20 ID:pON/x6/3O
>>68
ブサヨザマーandドンマーイwww
79 干柿(東京都):2010/11/25(木) 03:53:16.73 ID:Brm7kkLw0
>>69
18歳未満も店頭で買えるから
80 寒中見舞い(愛知県):2010/11/25(木) 03:53:24.40 ID:3Lw9cjmj0
塗りつぶされてる部分って協議会での発言の引用部みたいに見えるんだが、
つまり協議会では公に出来ない検閲対象になるような議論がなされてるのか?
81 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 03:53:26.55 ID:pELS+8kb0
>>71
なんで民主党が賛成すると改正案は正しくということになるの?
82 乾布摩擦(dion軍):2010/11/25(木) 03:54:07.15 ID:rFALScr30
2009-10-02 「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵 東京都小学校PTA協議会会長
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。
大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。
自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。
健全な出版社を生かす為に、どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

吉川誠司 インターネット・ホットラインセンターシニアアナリスト
「一番手前の同人誌は、バーチャルな児童ポルノという観点で見ると議論がややこしくなってくる。
だが、性器が詳細かつ露骨にカラーで描写されているので、多分猥褻図画に該当する。
過去にこういった漫画を描いていたイラストレーターが猥褻図画製造で逮捕されているので、
これはぜひ警視庁さんが、販売自粛ではなく、製造した人間自体を取り締まって頂きたい。」

内山絢子
「実在しない児童を性対象とした漫画であっても、それは実在する児童がそうなり得る可能性があるので描いてはいけない。」
83 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 03:54:12.02 ID:E7FFy7100
>76
自主規制がぬるいからお上が出てきたんだよ
84 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 03:54:22.72 ID:TD3vElgc0
>>76
それは商売上の問題でしょ?
表現の自由関係ないじゃん
85 冬将軍(関東・甲信越):2010/11/25(木) 03:55:15.63 ID:Y7AovVmLO
>>76
表現の自由の意味わかってる?
86 乾布摩擦(dion軍):2010/11/25(木) 03:55:36.89 ID:rFALScr30
黒塗りされたと思われる発言内容

「ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者だ」(東京都青少年問題協議会)

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

■大葉ナナコ
バースコーディネーター/有限会社バースセンス研究所代表取締役、一般社団法人日本誕生学協会 代表理事、
へルスカウンセリング学会会員。官公省庁の委員や、大学や学会での調査研究にも従事。21歳大学生から7歳小学2年まで2男3女の母。
http://www.birth-sense.com/

酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。
何とか法規制しようとしている人達に対し、漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは、どう考えても暴力だ。
法規制の根拠を示す必要も無いぐらいの暴力だ。
性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。
認知障害があり、暴力的だという事が分かっていれば、証拠が無いのに法規制出来るのかという議論で論破出来る。
そうした対策を考えていきたい。


http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002
87 干柿(東京都):2010/11/25(木) 03:56:42.66 ID:Brm7kkLw0
>>76
別に表現する分には自由が保障されてるじゃん
表現の自由は商業上の利益を保護するようようなものじゃないよw
88 鍋焼きうどん(四国):2010/11/25(木) 03:57:01.75 ID:Qy1uuSlBO
このスレの(東京都)が必死に反論しててワロタw
89 ダッフルコート(東京都):2010/11/25(木) 03:57:12.35 ID:Tew/6raj0
とりあえずここまでオタはやりすぎだったってことは認めないとダメだぞ
そうじゃないと今後の改善もなにもない
90 冬将軍(関東・甲信越):2010/11/25(木) 03:57:19.63 ID:Y7AovVmLO
>>82
これ何気に障害者を軽視した発言だな
政治家が言ったら大問題になるレベル
91 乾布摩擦(dion軍):2010/11/25(木) 03:57:47.06 ID:rFALScr30
黒塗りされたと思われる発言内容

>前田雅英(首都大学東京教授)

「漫画を規制するという事になると激しい抗議が来る。だからこそ取り組むべきだと思う」

「どう考えても、実在する人がいなければどんな漫画でも許されるというのはおかしい」

「統計データがなければ禁止出来ないというのはナンセンス」

「一番強く反対メールや脅迫状を送ってきた人達は漫画家集団だ。特に児童ポルノ漫画を描いている人達。
この人達はいわば狂信的なグループである」

「子供の人権人権と言う有名な議員さん(保坂展人)が、アグネス・チャンさんにケチョンケチョンにやられた」

「アグネス・チャンさんの論理的で、しかも情に訴える説明で、非常に説得力があったと思う」

http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091003

>首都大学東京 前田雅英
[email protected]

>東京都青少年・治安対策本部総合対策部
[email protected]
92 熱燗(長屋):2010/11/25(木) 03:57:50.80 ID:WKO63C0h0
チャンピオンREDいちごが気違い雑誌なのは間違いない。
93 寒中見舞い(愛知県):2010/11/25(木) 03:58:06.27 ID:3Lw9cjmj0
>>82>>86
なるほど、こりゃ黒塗りされてもおかしくない発言だな
しかしこれを黒塗りするってことは、少なくとも協議会における規制派の意見がおかしいと
東京都自体が認めてることにならんのかね
94 チョコレート(dion軍):2010/11/25(木) 03:58:25.74 ID:pJKqQjF/0
>>72
審査機関作って天下り先確保
業界団体に規制強められたくなければ献金よこせという圧力


エロ税ならAVですでにやられてると思う
95 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 03:58:47.81 ID:pELS+8kb0
>>87
え、作品の幅なんか減ってもいいとはこれは驚きですね
96 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 03:59:12.72 ID:E7FFy7100
>90
議事録見るとどれも諮問会議の類って学者の机上の空論の電波が飛び交ってるよ
こんなのに謝礼が出てるかと思うと気分が悪い
97 ホットカーペット(三重県):2010/11/25(木) 03:59:15.53 ID:4AQ6cnsT0
>>67
反対言論を炭で塗りつぶす人間に論理的正当性があるわけがない。
民主主義の議論の中で最もしてはならない事の一つだ、欠席裁判か?
まじで民主主義を逸脱しすぎ
98 日本酒(長崎県):2010/11/25(木) 03:59:37.90 ID:gOPQgDPo0
99 ミュージックベル(広島県):2010/11/25(木) 03:59:49.76 ID:XG3OeNAv0
オタクは独身者も既婚者もみんな東京脱出したらいいのに
どの程度経済に影響あるか興味ある
100 掘りごたつ(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:00:03.53 ID:q/HOMbRD0
こりゃ公開できんわ
頭わる
101 乾布摩擦(dion軍):2010/11/25(木) 04:00:18.45 ID:rFALScr30
ちなみに>>82の新谷珠恵はこんな人物

【規制論】都小P新谷会長「子供は本当にバカで未熟。家庭だけでは教育できない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1289535174/

■ 『データはあるのか』と言われること自体ありえない(抜粋)

都小P 新谷会長「幼い頃から二次元児童ポルノ漫画に触れることで、子どもの発達は
歪んでしまいます。

こういうことを言うと、『エロ漫画が子どもに悪影響を与えるというデータはあるのか』と
言う人もいるでしょう。ですが、『エロ漫画を見たら健全な発達に(良い)影響が出た』という
データがこれまであったでしょうか。

子どもは日々色々学んで生きていくので、数式的な答えはありません。心理学者の先生に
聞いたのですが、『学術的なデータは無理』と言われてしまいました。逆に、『影響しない』という
論もあるくらいです。

■ 児童ポルノ漫画は喜ばしくないという感覚こそが社会の代表意見になるべき(抜粋)

『親が買うなと言えばいい』『隠すような教育をすることがいけない』という意見もあります。
ですが、子どもは本当にバカで未熟なのです。

特に東京では、家庭の教育だけでは無理です。家庭だけでなく学校でも教育してもらいたいし、
地域の目や企業も大切です。そういうものは作らない売らない社会のシステムや、法律での
規制が必要です。他の国のように、子どもは日本の将来の人材と思ってもらいたいし、
本気で子どもへの影響を考えてほしいのです」
102 甘酒:2010/11/25(木) 04:00:19.73 ID:+LvMhvr30
チャンピオンREDいちごとか言う雑誌のせいでこんな事になったんだろ?
廃刊しろよマジで。
103 雪月花(長屋):2010/11/25(木) 04:00:30.79 ID:16HTwwSs0
>>92
思いっきり飛んだ考えをすると
チャンピオンREDいちごはエロ規制の口実にするために
政府が故意に作った雑誌かもしれんね

そういう工作はよくあるからなぁw
104 くず湯(関西地方):2010/11/25(木) 04:00:35.63 ID:mxSDHjtZ0
>>1

ネットde真実 by神奈川県(笑)
105 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 04:00:38.07 ID:E7FFy7100
>94
アニメ・漫画が狙い撃ちにされるのは業界団体が弱いってのもあるね
あと、モデルガンもそうだったけど大っぴらに反対しづらいし
106 冬将軍(関東・甲信越):2010/11/25(木) 04:01:10.31 ID:Y7AovVmLO
>>86
えっどゆこと?
規制反対意見に対するその女の発言があまり差別的で酷くて黒塗りになったって事?
スレタイと全然違うじゃん

107 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:01:13.66 ID:RnIDA2kH0
これで通ったらチャンピオンREDいちごの名前は歴史に残るな
108 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 04:01:20.43 ID:TD3vElgc0
>>95
表現の幅も作品の幅も減らないでしょ…
109 注連飾り(中部地方):2010/11/25(木) 04:01:58.61 ID:fV2EkXsJP
将軍様ー!!一度日本をぶっ壊してくださーーーい!!!
110 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:01:59.04 ID:pELS+8kb0
REDいちごとかシグルイ終ったスカスカエロ漫画だろ
そのうち勝手に廃刊になるからwww
111 干柿(東京都):2010/11/25(木) 04:02:08.83 ID:Brm7kkLw0
>>105
弱いんじゃなくて自主規制する気がないんだもん
逆ギレして反対声明出す始末w
112 アイスバーン(東京都):2010/11/25(木) 04:02:41.35 ID:ozSih5u20 BE:1976787465-2BP(2)

これってどこの利権でやってるわけ?
誰が得してんの?

オタク側の声が小さいからやられっ放しなんだろ。
朝鮮学校の権利まで擁護する国で、なぜここまで侵害されているのか。
考える必要があるよ。
113 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:02:53.99 ID:pELS+8kb0
>>108
ジャンプマガジンサンデーでは自主規制が効くようになるんじゃないですかね?表現の幅が減って悲しいなあ
114 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:03:50.53 ID:pELS+8kb0
>>111
お前ババアだろ?お前のことなんて誰も女として見てないから安心しろよ
115 ホットケーキ(catv?):2010/11/25(木) 04:04:19.37 ID:klHY+kDe0
>>89
別にやりすぎてはいないだろ。
れでぃばととかいうのはAT-Xで契約者以外は見れないし、そのほかの問題ありそうなアニメもすべて深夜放送だ。

・・・チャンピオンREDいちご?
あれは、まぁその・・・。
116 ブロッコリー(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:04:20.37 ID:pEMcuG8r0
ネトウヨキモヲタ発狂ざまぁwwwwwwwwww
ロリペドの性犯罪予備軍は淘汰されて当然
ねぇ、天下の東京が敵になってどんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?
117 火鉢(関東・甲信越):2010/11/25(木) 04:05:14.79 ID:eWgiap6eO
パブリックイメージリミテッド
118 クリスマス(東海・関東):2010/11/25(木) 04:05:19.95 ID:JSCwLFNrO
さすが帝都東京言論統制に余念がない
119 ホットカーペット(三重県):2010/11/25(木) 04:05:22.96 ID:4AQ6cnsT0
実写から活字まで全てやるなら論理も通るが漫画アニメ狙う撃ちとか
表現差別も良いとこ、ある表現をするのに特定の形態をを強要するのは
立派な検閲、言論弾圧だ。
民主主義において最も神聖かつ不可侵な言論表現の自由を脅かす物は
民主主義国家において必要ない、中共でやれ。
120 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 04:06:07.34 ID:TD3vElgc0
>>113
表現の幅ってなによ

>>116
ネトウヨは別に賛成だろjk
121 ミルクティー(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:06:43.10 ID:8Gp2vUP50
いかに二次オタが舐められてるか軽く見られてるかって一つの表れだなあ
122 オリオン座(新潟県):2010/11/25(木) 04:06:43.81 ID:We1EuBAX0
チャンピオンREDいちごを入荷しないようにするとか
小売もそういう努力しろよ・・・
123 天皇誕生日(dion軍):2010/11/25(木) 04:06:57.86 ID:KOnwc3xqP
協議会でなされた規制派の発言が検閲に引っかかりまくるってのも中々アレだな・・・
124 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:07:30.58 ID:pELS+8kb0
>>120
え?禁止されるんだから必ず表現の幅は減るでしょ?
125 コーンスープ(東京都):2010/11/25(木) 04:07:53.95 ID:v7/AYME70
糞ど田舎神奈川が何だって?
126 ホットケーキ(catv?):2010/11/25(木) 04:08:18.74 ID:klHY+kDe0
>>108
あまり良く知らないと思うけど、18禁漫画は通常短編のみ。
複雑な設定を描く様な枚数は漫画家に許されない。

そもそも多様な作品を許容する日本の市場にのみ生息が許されるのが日本漫画なのであって
日本漫画は特別な環境で生きる特別な魚のようなもの。
その環境を大きく変えたら魚は生きていけないだろう?
127 ミルクティー(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:08:25.86 ID:8Gp2vUP50
れでぃばとは確かにヤバイもんなあ めっちゃ抜ける
128 冬将軍(関東・甲信越):2010/11/25(木) 04:08:39.26 ID:Y7AovVmLO
>>82>>86
誰がどう見ても黒塗りされるレベルの発言内容
それを曲解して「規制反対意見を黒塗り」捏造した>>1は全sakuレベル




129 初春の喜び(千葉県):2010/11/25(木) 04:08:58.54 ID:Ti9qb9Cs0
この小3の親父はれでぃ×ばとで抜いているのか
130 レギンス(鹿児島県):2010/11/25(木) 04:09:20.07 ID:j+wYVJEW0
つか今回どうにか乗り越えてもじゃなくても
今後間違いなく規制はされるんだからいい加減あきらめろよw
そんなにロリ漫画見れなくなるのが怖いのか? 異常性癖者どもが
131 キムチ鍋(関西):2010/11/25(木) 04:09:29.30 ID:k2ytO/JnO
そもそもマンガやアニメに影響されて性犯罪に走るなんてことはまずありえない。
人類誕生以来一度もない
132 干柿(東京都):2010/11/25(木) 04:09:46.63 ID:Brm7kkLw0
>>122
流通・小売りもゾーニングするための指標がないんだよ
成コミとか独自にレーティングする出版社もあるけど
グレーゾーンで美味しい汁吸おうとする出版社は後を絶たない
133 マスク(東京都):2010/11/25(木) 04:10:42.14 ID:JO73cL/a0
>>1
また、新自由主義者A ★が墓穴掘ってるのか
実は旧自由主義者の放った刺客か
生物兵器なんじゃねーの、こいつw
134 コーンスープ(東京都):2010/11/25(木) 04:11:03.22 ID:v7/AYME70
ああ、どうでもいいわ
135 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:11:11.42 ID:pELS+8kb0
>>130
鹿児島には田舎すぎて規制の影響もないだろ?なんで話に入ってくるの?
136 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:11:19.64 ID:RnIDA2kH0
>>126
エロ漫画はさLOは知らんけど俺が受けた中では結構担当さんがピリピリしてて
アレは駄目これは駄目って項目あるんだぜ。極端なとこだと等身低いの駄目とか
条例が無い状態でこれだからこれ決まったらまた項目増えて幅は減ると思うよ
137 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/25(木) 04:11:51.06 ID:1pCKbuR4O
いちご出されたら何も言えないわ
138 みのむし(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:11:52.09 ID:VwhqdcgI0
>>130
いまだになんにも分かってないんだな
139 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:11:58.32 ID:pELS+8kb0
>>132
ババア早く寝ろよ
140 初夢(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:12:26.04 ID:jYqpx6YS0
これ自体が憲法違反の検閲だぞ。

このパブコメ墨塗りで行政訴訟を起こすべし!
141 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 04:13:06.47 ID:E7FFy7100
組合入ってないもーんで
自主規制抜け駆けする業者のせいで
締め付けがきつくなるのはよくあること
142 雪かき(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:13:10.05 ID:cwUCV6Y20
この手のスレには、ID:rFALScr30 がここであげてるような規制派の発言を、
かならず添付して議論しないとおかしなことになる。
規制派の本性がやばすぎるだろ。
143 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 04:13:20.18 ID:pkBfxW6AP
何でも住み分けが大事なのにグレーゾーンで儲けようとするカスが居る所為で変な事になる
チャンピオンレッドいちごとか、くぱぁとかやり出す知欠とか
144 日本酒(不明なsoftbank):2010/11/25(木) 04:13:48.45 ID:p2Y2TqU30
>>3
なに言ってるんだ?はじめからキリスト教系婦人団体の文化侵略だってコトはわかってただろ
145 干柿(catv?):2010/11/25(木) 04:14:03.04 ID:ZChHK9Hk0
>>108
表現の幅は非常に減るよ。
触法的な行為の描写である教師と生徒の恋愛、拉致監禁の下でのSEX、売買春と言ったものが描けなくなる。
その一方で触法でない同性愛、3P、外国での売買春、アナルセックスなどは対象外。

なんのための規制なのかさっぱりわからん。
146 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 04:14:04.01 ID:2O0Rnxn8P
>>1
小さくて見えねえよ死ねや
147 レギンス(鹿児島県):2010/11/25(木) 04:14:07.43 ID:j+wYVJEW0
>>135
腐れロリコンどもやキモオタどもが発狂してるとこみて
メシウマするためだよwww
あー鹿児島でも署名運動起こらないかなあ
微力ながら規制に協力したい
148 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:14:21.90 ID:pELS+8kb0
REDいちごみたいなカス雑誌殆ど誰も読んでないだろワロタwww
149 キムチ鍋(関西):2010/11/25(木) 04:14:43.46 ID:k2ytO/JnO
小説は無関係とか言ってるけど、別の切り口から攻めてきてるからな
四つん這いが差別表現の仲間入りしたんだぜ?
150 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 04:15:07.24 ID:TD3vElgc0
>>124>>126
それは今までの形態(少年漫画雑誌)
では表現できないかもしれないけれども
表現の自由自体を侵害してないじゃない
表現の自由の規制なら僕だって反対するけども…
151 ミルクティー(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:15:08.42 ID:8Gp2vUP50
REDいちごが最低限成年指定雑誌だったらまだ違ったのかな どーせネットでいくらでも見放題だけど
152 ゲレンデ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 04:15:13.26 ID:Y4QCkKwoO
こうやって言論を弾圧してくのですね、公なのに公平じゃないとか
153 くず湯(関西地方):2010/11/25(木) 04:15:17.38 ID:mxSDHjtZ0
>>138

ネットde全てが分かる(笑)
154 ストール(神奈川県):2010/11/25(木) 04:15:28.69 ID:7ETWzGIA0
人殺してる映画は良いの?
155 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:16:29.21 ID:pELS+8kb0
>>147
ニートで近所から犯罪者に見られてるからストレス溜まってるの?まあしょうがないよねニートだし
156 半纏(千葉県):2010/11/25(木) 04:16:42.11 ID:oqJDGiBf0
アダルトビデオを規制しろ。
内容に踏み込んで規制するべき。
157 くず湯(関西地方):2010/11/25(木) 04:16:47.79 ID:mxSDHjtZ0
>>154
映画は芸術
アニメは基地害

これが世論
変えたかったら政治家になれよw
158 雪月花(長屋):2010/11/25(木) 04:17:08.55 ID:16HTwwSs0
>>154
人を殺す漫画やアニメもダメになるだろうね

映画はいいけど
159 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:17:58.48 ID:pELS+8kb0
ワンピース信者がワンピは人が死なないとか言ってホルホルしだすなこれは
160 レギンス(鹿児島県):2010/11/25(木) 04:18:27.06 ID:j+wYVJEW0
>>155
規制派から犯罪者のようなレッテル貼りされてることに反発してるくせに
お前らはそうやってすぐ人にレッテル貼りするよなww
どこまで低脳なんだかwww
イライラしても規制は止まらんよ。まったりいこ〜っo(^-^)o
161 しぶき氷(関東・甲信越):2010/11/25(木) 04:18:37.28 ID:eqb4SE/hO
石原耄碌し過ぎ
糞官僚とまとめて死ねよ
162 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 04:18:38.51 ID:E7FFy7100
マンガは人を殺してるんじゃなくて倒してるんだよ
163 干柿(東京都):2010/11/25(木) 04:18:50.51 ID:Brm7kkLw0
>>151
REDいちごは糞だけど、都条例での問題児は松文館とかの女向けアンソロ
こういうやつね
http://www.shobunkan.com/girlspop_collection/anthology/001-maruhi/index.html
http://www.shobunkan.com/girlspop_collection/anthology/002-kikenrenaiH/index.html
164 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:18:56.63 ID:pELS+8kb0
>>160
ニートであることは反論しないんだハライテー
165 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 04:18:57.68 ID:RxVNPGq6P
>>1
反対派のプロパガンダに思える
166 雪月花(長屋):2010/11/25(木) 04:19:11.93 ID:16HTwwSs0
>>159
暴力もダメになるって分かるだろw

167 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 04:19:45.92 ID:AfY5ZPVG0
いちごREDが毎回毎回毎回槍玉に挙げられて性表現が悪化している
というけど昔からこれより凄いのはいくらでもあるよ
正直条例が出来てもいちごREDは8割方指定されないと思う
168 甘酒:2010/11/25(木) 04:20:02.08 ID:KMv2jvcx0
ホント東京都はマジキチだな
169 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:20:24.44 ID:pELS+8kb0
>>163
女が求めてるんじゃんクソワロタwwwwなんで男が悪者にされてるんだよ
170 マスク(東京都):2010/11/25(木) 04:20:25.54 ID:xlqZAVpt0
個人情報とか作品名とかがでてたんじゃないの?
反対派も頭使えよ。
171 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:20:29.66 ID:d3DnwfZcP
検閲きましたw
172 干柿(catv?):2010/11/25(木) 04:20:52.94 ID:ZChHK9Hk0
>>150
言論・表現の自由は職業選択の自由や商業活動の自由と無関係ってわけじゃないよ。
それを切り離せるなら中国にだって言論の自由はある。
部屋の中で独り言を呟く自由があるだろ。

それと同じで、漫画を一人で描いて部屋の中で燃やしてしまう自由があっても、何にもならない。
人に見せる、流通に乗せることが可能であって初めて自由が機能する。
173 雪かき(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:21:31.41 ID:cwUCV6Y20
規制派が憎んでいるのはマンガ文化そのものだから。エロでさえ規制の口実にしかすぎんよ。
日本独自の漫画を中心としたサブカルの自由な表現を規制したいんだよ。
174 シクラメン(宮城県):2010/11/25(木) 04:21:37.99 ID:fvHFJQfE0
買わないで落としてるんだから別に関係なくね?
175 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:21:39.23 ID:pELS+8kb0
>>167
ヴァルキリーとかいう寸止め漫画雑誌のこと?
176 注連飾り(千葉県):2010/11/25(木) 04:21:54.03 ID:HgTxiw43P
でもお前らは規制で虹エロが死滅したとしても一生困らないくらいPCにおかずが詰まってんだろ?
177 ほうれん草(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:22:21.33 ID:0F6Z5kxc0
昔から何々マークがついてないと販売させない規制とかあったし
今回も単純に検閲機関を強化して大儲けしたいってところかな
漫画もガス抜きそのもので支配側に都合が悪い情報なんてほぼ無いし
178 干柿(東京都):2010/11/25(木) 04:22:55.65 ID:Brm7kkLw0
>>172
別に18歳以上に見せる、流通網に乗せて販売することは規制してないよ
勝手に不可能と決めつけて妄想で語るなよw
179 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 04:23:11.60 ID:RxVNPGq6P
で、どいつを潰せばいいのよ
都知事選の争点なの?
180 ストール(神奈川県):2010/11/25(木) 04:23:12.56 ID:7ETWzGIA0
水戸黄門の方が酷いよね
181 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:23:32.86 ID:pELS+8kb0
>>178
ババア寝ろよ
お前のブサイク餓鬼とか誰も興味ないから
182 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 04:23:43.51 ID:955pnT170
これ塗りつぶしてるところは委員会の人間が会議でとんでも発言しちゃってたところか?w
183 わかめ(福岡県):2010/11/25(木) 04:24:00.88 ID:IVCNLFyg0
行政が決めた基準のものしか表現を許しません!
って言われてもそうですかとはならんがな、なんの検証もなし根拠もなしに
「この表現が気に食わないから」が通ったら2次がどーのなんて話より日本があぶねえよ。
これがもし通ったら終わりだな日本、もう中国との違いはないわ
184 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 04:24:46.83 ID:RxVNPGq6P
名前が干し柿だったwwwwwwwwwwwwwww


マジウケルwwwwwwww
185 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 04:25:13.07 ID:TD3vElgc0
>>172
別に出版を規制してるわけでない以上
独り言とは性質が違うだろ


あと反対派のやつは具体的に反対のために何をしたの?
186 ミルクティー(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:25:36.33 ID:8Gp2vUP50
アニメ漫画関連が立場弱いからってだけだよ 結局ここで反抗してるのも
2chの中で規制派死ね死ね叩く以上のことをしないし何も力もないし
187 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:26:20.17 ID:pELS+8kb0
>>185
自主規制を促すことは表現の自由を間接的に侵害してるんじゃないですか?
188 干柿(catv?):2010/11/25(木) 04:26:32.73 ID:ZChHK9Hk0
>>167
REDいちごの大半は萌え系エロコメディであって、自分の知る限り、チンポが立つような表現はほぼされてない。
たとえば、昔の漫画家の遊人のほうがずっとひどい表現をしてる。

胸を張るほど善良だとは思わないが、あれで悪化してると言われても。
189 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 04:26:37.54 ID:E7FFy7100
規制されたら自主規制の抜け駆けしてたやつらを恨めばいいよ
190 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 04:26:50.62 ID:2O0Rnxn8P
>>183
何が終わりなんだよ
終わるのはキモオタが好きな漫画の連載だろ
191 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 04:27:05.07 ID:AfY5ZPVG0
子ども対象のゲーム記事の中に平気でエロゲ宣伝記事混ぜたり
ネットのない昔ならともかく、フィルタリングされてないサイトだけですら何でも見放題な時代に漫画だけ攻めるのはおかしいんじゃないか
規制しない=見せたいが成り立つならネット規制の方が100倍重要だろう
192 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 04:27:24.11 ID:RxVNPGq6P
ジジイやババァは既存の価値観が壊れるのが怖いんだろ

関係ない敵を探しては叩く事に躍起になってる

早く死ぬのが一番
193 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:27:34.37 ID:iY1/c3y20
つーかこの規制の狙いは妥当だよな
最初の頃は酷かったけど

問題は文言があやふやで規制対象が抽象的で的が絞られていないことかな
まあそれでも児童を性の対象にする表現そのものの規制であるなら妥当かな
要するにジュニアアイドルとかが水着で露骨にエロいカメラワークで撮影されている作品とかも規制しるって話

出版そのものが出来なくなるわけじゃなくて18歳未満には売れないコーナーに移すってだけだからこの規制は妥当
194 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 04:27:49.05 ID:955pnT170
>>188
遊人は漫画の中でぶちきれてたねw
195 カリフラワー(catv?):2010/11/25(木) 04:28:01.36 ID:DmN4W0d90
これはダメだろw
なんの意味もねえわ
196 ポトフ(北陸地方):2010/11/25(木) 04:28:21.73 ID:FXs+t4JnO
どっかに出版業界を保護というか優遇する特区みたいなの作れよ
んでまとめて基地外頭狂から脱出しろ
197 ホットココア(大阪府):2010/11/25(木) 04:28:29.31 ID:Zbxi5CcB0
>>101
中世の悪魔狩りと同じ理論じゃないかよ
マジキチ
198 かるた(新潟県):2010/11/25(木) 04:28:42.65 ID:9GZWf2zC0
>>190
そうだったら何も反対することはなさそうだろアホか
考える前から思考停止するな
199 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:28:45.31 ID:iY1/c3y20
>>187
レーティングが変わるだけ
今までR18でなかったにもかかわらず野放しだったエロコンテンツをR18認定しましょうって規制
200 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 04:28:52.56 ID:RxVNPGq6P
パブリックコメントが死んだって事だよ
こんなの外人が見たら日本人はチャイナと同じと思われるぞ
201 白ワイン(長屋):2010/11/25(木) 04:29:17.20 ID:0JXrEJ3n0
何故塗りつぶす???
載せなきゃいいだろ
202 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 04:29:33.31 ID:E7FFy7100
>199
モデルガンの52年規制も自主規制逃れメーカーが引き金だったなぁ
203 二鷹(福岡県):2010/11/25(木) 04:29:38.68 ID:gN63vMOe0
どこの独裁者だよw
マジでこんなまねする奴がいるとはw
204 干柿(東京都):2010/11/25(木) 04:30:12.13 ID:Brm7kkLw0
>>191
エロゲは18歳未満への販売を自主規制してるだろ
携帯ですら自主的にフィルタリングを整備してる
業界団体が自主規制せずにボイコットしてるから行政に規制されるんだよ
205 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 04:30:21.01 ID:955pnT170
青少年の健全な精神の育成を目標にしてるのに
根拠がないから皆「???」となってるんだろ
こんなの親は子供に見せたくないってのは普通の感覚だと思うが
条例で定めるならそれなりに効果があることを示さなきゃ
危ないから規制します。根拠はありませんじゃそりゃ反発起こるわ
206 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:30:24.39 ID:iY1/c3y20
まあ反対意見塗りつぶしは酷いな
そういう事やるとどっかの社会主義国っぽくなる
207 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 04:30:26.47 ID:TD3vElgc0
>>187
侵害してないとしかいいようがない

それから反対はいいんだけど
反対のために何をしたの?
208 お歳暮(山形県):2010/11/25(木) 04:30:38.10 ID:m6J1I5cV0
これはひどい
209 干柿(catv?):2010/11/25(木) 04:30:48.47 ID:ZChHK9Hk0
>>178
>>185
実態として流通に乗らない。これは18禁漫画の市場を見てみると良く分かる。

君らの言い分はロック歌手を青森県に強制移住させても演奏の権利が保証されてると言ってるようなもの。
客がいないところでいくら演奏が出来ても無意味。
210 冬眠中(東京都):2010/11/25(木) 04:31:17.69 ID:UstiyLuP0
     /\___/ヽ   ¬
   /     ::::::::::::::::\ ー
  . | / ̄\″/ ̄| .:::| の
. . |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぉや
.   |     ::<       .::|おろ
   \  /( [三] )ヽ ::/ぉお
    /`ー‐--‐‐―´\おぉ
211 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 04:31:25.22 ID:2O0Rnxn8P
>>198
そうだからキモオタだけが反対してるんだろ
漫画もアニメも見ない一般人は反対なんてしてないぞ
212 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:31:25.39 ID:pELS+8kb0
>>199
ということは作品の幅がへるということですね・・・悲しい・・・
213 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:32:00.66 ID:iY1/c3y20
>>202
モデルガンはガスを使ってるモデルに関してはかなりの威力があるんじゃないか?
怪我で済むレベルとは思えないんで規制するだろ
刃物持って歩いてたら捕まる国だから当然だよ
214 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:32:01.63 ID:pELS+8kb0
>>207
え?君は賛成のために何かしたの?
215 レギンス(鹿児島県):2010/11/25(木) 04:32:08.05 ID:j+wYVJEW0
こういうスレが2chまとめアフィ糞ブログとかに載ると
たいてい規制に反発してるやつのレスばっかり並ぶんだよなw
結局>>1のやつらと自分達が同じようなことしてると気づかないんだよアホどもはw
2chでも俺みたいに規制に賛成のやつが少なからず居るはずなのにね
216 牛肉コロッケ(埼玉県):2010/11/25(木) 04:32:11.82 ID:VkQCg2mm0
攻撃的な文は黒く塗りつぶしました(キリッ
これ一般人は攻撃的なキチガイオタ死ねとしか思わないだろ
217 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:32:44.22 ID:pELS+8kb0
>>215
ニート早く寝ろよ
218 雪かき(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:33:44.47 ID:cwUCV6Y20
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:--Yn9snYB7YJ:ascii.jp/elem/000/000/569/569127/index-2.html+%E6%96%B0%E8%B0%B7%E7%8F%A0%E6%81%B5&cd=10&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

なぜだか即削除されちゃったヤツのキャッシュ。1はキャッシュにもないな。
この新谷珠恵ってのが経歴からして怪しい。キリスト教カルト信者じゃねの。
219 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 04:34:04.26 ID:RxVNPGq6P
>>215
現実に何%が反対とかそういう問題じゃなくて
いかにバカどもを騙して都合良く規制を通そうとしてるか
その手腕が叩かれてるんだけどわかるかな
220 干柿(catv?):2010/11/25(木) 04:34:09.89 ID:ZChHK9Hk0
>>199
>>207
どうしてそんな勘違いをしてるか分からないが、自主規制団体に都知事が勧告を与えるのは
本来自主的なものであるべき自主規制団体の変質をもたらすよ。

都が自主規制団体の規制を問題だと思うのなら対等の立場で話し合えばいい。
いきなり上からあれはダメこれはダメでは自主規制団体の自主性はなくなる。
221 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 04:34:23.15 ID:2O0Rnxn8P
>>217
ニートだったら早く寝る必要はないだろ
222 ハマチ(福岡県):2010/11/25(木) 04:34:34.27 ID:Z8rys2rk0
我々は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる学校も、病院も要らない。貨幣も要らない。
たとえ親であっても社会の毒と思えば微笑んで殺せ。今住んでいるのは
新しい故郷なのである。我々はこれより過去を切り捨てる。

泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
223 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:34:46.92 ID:pELS+8kb0
>>221
一理ある
224 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 04:34:58.93 ID:YjX2tE+s0
以下の発言はって書いてあるんだし議事録からの引用じゃね?
その部分も個人攻撃っていう理由で消すのっておかしくね?
225 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 04:35:18.18 ID:RxVNPGq6P
今も人間の切断面とかリアルに描写したら逮捕されるんだろ?
怖い怖い 暴君だね
226 かるた(新潟県):2010/11/25(木) 04:35:36.79 ID:9GZWf2zC0
>>211
そうだったのか。興味あるからソースください
227 干柿(東京都):2010/11/25(木) 04:35:50.44 ID:Brm7kkLw0
>>220
出版業界は自主的に審査なんてやってないからw
元々審査してないのに変質も糞もないよw
228 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 04:36:23.49 ID:RxVNPGq6P
都合の悪い主張は塗り潰します

都合の悪い主張を言う奴ごと行方不明にします


そこまで来てますよ
229 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:36:58.75 ID:pELS+8kb0
ウヨブタ石原信者のせいでお金も取られて表現の自由まで奪われる
230 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 04:37:00.05 ID:TD3vElgc0
>>214
別に何も
そもそも賛成派でもないし
ただ、すべてを都民のせいにされても困るのと
表現の自由を本気で守るのならば
こんなくだらないところにケチ付けてないで
やるべきことがあるでしょってこと
231 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:37:17.03 ID:iY1/c3y20
どうでもいいよ
要するにやりたい放題の状態が目に余ったってことだな

個人的にはジュニアアイドルとか着エロが酷い気がするけど
これらもきちんとR18にもってってもらいたい

というか理想を言えばそういう性の対象とみなされるコンテンツとして未成年はふさわしくない
しかも漫画とかと違って実際にいるわけだからね
親とパブリッシャが結託したら子供はそれに抗えない

それを思えば漫画なんて別に被害者いないし大したことない
でも性の対象となるって選択肢を読み手に与える恐れがあり
これをおおっぴらに規制なしで垂れ流すのは問題ある
232 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 04:37:41.16 ID:955pnT170
>>224
議事録の発言部分だろうね
議事録残ってるのになかったことにしたいんだろうかね
当事者の名前だけ潰せば良かったんじゃないかと
233 たら(東京都):2010/11/25(木) 04:37:52.02 ID:uYZtQQXt0
反対意見という根拠はなんだ? 大丈夫か?
234 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:37:54.66 ID:pELS+8kb0
>>230
お前石原に投票したんだろ?
235 レギンス(鹿児島県):2010/11/25(木) 04:37:56.49 ID:j+wYVJEW0
規制されるのはほぼ間違いない
これだけ多くの人と力が結集して潰そうとしてるんだからな
ジタバタするなキモオタどもよ。見苦しいぞ
236 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 04:38:41.80 ID:AfY5ZPVG0
何で出版業界がここまで反対しまくってるかというと絶対これじゃ収まらないからなんだよね

子どもに売るな→大人向けでも酷いのは規制しろ→全部規制しろ
の流れはエロゲや海外のマンガで既に何回も繰り返されてる
大人向けを守る目的である程度の自主規制も必要だ、というのは逆に首を絞めてるよ
237 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:38:46.48 ID:pELS+8kb0
>>235
ニートはやくハローワークいけよ
鹿児島にあるのかしらんがwwww
238 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 04:39:08.03 ID:E7FFy7100
>213
それエアガン
モデルガンは発射機構無い1/1の精巧な模型とでも思ってくれればいいですぅ

まぁ自主規制の怠慢やらなんやら当時の規制に至った経緯と似すぎで
同じヲタク業界で反省が生きてないなと
239 干柿(catv?):2010/11/25(木) 04:39:45.81 ID:ZChHK9Hk0
>>193
>>199
ただこの条例だとジュニアアイドルのきわどいアングルの写真が規制されるわけでもなく
ただ漫画が規制されるだけなんだが。

それも、副知事が口を極めて非難した「奥サマは小学生」はどうやら規制対象外になる。
それじゃあ何のための規制なのか、全然分からない。

既に目的と手段が離れてしまって、何でもいいから条例を成立させることだけが自己目的になってる。
これでは賛成は出来ない。賛成できる理由が分からない。
240 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:39:56.43 ID:pELS+8kb0
>>236
まったくだな
ウヨブタさんは治安維持法が改悪されていった歴史も知らないようだ
241 スノータイヤ(長野県):2010/11/25(木) 04:40:15.64 ID:CTxtSd000
賛成意見がやけに詳細で
お前らのような文体なのが気になった(´・ω・`)
242 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 04:40:28.08 ID:TD3vElgc0
>>234
石原じゃなかったら誰に投票すんだよ…
消去法で決まるだろ…

で、お前は何か行動起こしたの?
243 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 04:41:16.10 ID:2O0Rnxn8P
>>239
別に漫画は読まないからどうでもいいわ
244 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 04:41:43.41 ID:YjX2tE+s0
>>232
予想だけど、同性愛者を蔑視する発言があったらしいからその部分を引用して書いたんじゃね?

別かもしれないけどそういう部分を抜き出されて個人攻撃だから消すって言ったら
委員の発言の問題を指摘すること=個人攻撃なのでスルーだとしたら
その委員だけですべてを決めるのと変わらないじゃんね
245 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:41:48.89 ID:pELS+8kb0
>>242
やっぱりウヨブタさんでワロタ
都民は石原銀行の奴隷というわけですなあー
246 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 04:42:06.04 ID:RxVNPGq6P
規制は不可逆なんだよ
規制が成立した瞬間にさらなる規制を計画してくる

賛成派はバカだから何にも読めていない
247 年賀状(愛知県):2010/11/25(木) 04:42:22.67 ID:3p8rOZye0
アニメアイコン地獄
248 マスク(中部地方):2010/11/25(木) 04:43:10.45 ID:k4xkgfbR0
コミケ規模かそれ以上の反対デモが起こったとしたらどうなる?
249 レギンス(鹿児島県):2010/11/25(木) 04:43:16.39 ID:j+wYVJEW0
「俺の大好きなロリ漫画やエロ同人がエロアニメが見れなくなるのは嫌! だから規制反対!!」

反対派のこんな意見を漫画アニメに興味ない一般層が支持するわけがない
姑息な手段使わないでも普通に規制案は通ると思うんだけどなあ
規制を急ぎすぎだよ。ゆっくりじんわりのんびりと規制を進めて
キモオタどもを苦しめていくべきだよ
250 雪かき(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:43:24.74 ID:cwUCV6Y20
キリスト教系のヤツらは信仰が失われてきてるって、フィクションに八つ当たり状態だからな。
欧米でさえ、ダヴィンチコードみたいの以外にもハリポタやライラの冒険みたいな子供向け小説が
出て来て大きな賞をとり、それが人気になるのを激しく嫌っていて規制しようとしてる。
でも、それがなかなかうまくいかないもんだから焦りまくって、子供をダシにして教育分野で暴れまくってる。
そういう世界的な流れの一つだよ。日本のサブカルはそれこそ一番カルトに都合悪いからな。
251 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 04:43:38.59 ID:2O0Rnxn8P
>>246
キモオタは何が起こるって予想してるんだ?
一般人は漫画とアニメ自体がこの世から消えてもどうでもいいんだけど
252 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:44:18.40 ID:iY1/c3y20
>>238
それは別にいいっちゃいいけど
「精巧」だと紛らわしくね?

モデルガンですつって本物輸入されたらたまらんな
253 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:44:18.87 ID:pELS+8kb0
>>249
お前一般人じゃなくて無職でしょ?
254 干柿(catv?):2010/11/25(木) 04:44:28.97 ID:ZChHK9Hk0
>>230
> 表現の自由を本気で守るのならば
> こんなくだらないところにケチ付けてないで
犯罪などを誘発するから規制する、誘発してるという実態の根拠は不要、って論理が通ってしまうと
言論の自由は重大な障害に直面してしまうんだよ。

暴力を肯定してるからバトルロワイヤルは規制
偏見を助長するから銭ゲバは規制
労働者のサボタージュを賛美してるから蟹工船は規制
何も表現できなくなる
255 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 04:44:51.87 ID:OnrzdofiP
トンキンしょぼ
256 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 04:44:52.98 ID:AfY5ZPVG0
>>239
この条例案だと奥様は小学生もいちごREDも規制されないよね
規制が目的じゃなくて利権団体を作るのが目的なんだから曖昧ならなんでもいいって感じ
フランス人が日本語の文法決めますって言ってるようなもんだ
257 レギンス(鹿児島県):2010/11/25(木) 04:44:55.32 ID:j+wYVJEW0
>>248
「うわあっ・・・キモイ。やっぱりああいう漫画アニメが好きなやつらはこんな危険な異常者なんだ・・・」
ということに漫画アニメどころかこの問題時代に興味持ってない一般層まで気づいて
どんどん規制派にまわることは間違いない
258 シャンパン(大阪府):2010/11/25(木) 04:45:09.85 ID:9QuC9MvS0
259 コーンスープ(関西地方):2010/11/25(木) 04:45:30.65 ID:Zz6oGEFV0
東京の人ってこういうのに何の疑問も持たない人達の集まりなんでしょ?
260 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 04:45:34.20 ID:YjX2tE+s0
>>243
わたしだって漫画ほとんど読まないしアニメ所かそもそもテレビをほとんど見ないけど
表現や言論の自由が脅かされるのにどうでもいいとか思わない

すごく簡単に言うと>>1みたいな塗りつぶす世界になるのが嫌なんだよ
261 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:45:49.77 ID:iY1/c3y20
>>239
そういう目線なら納得だな
ザル条例では意味がない
それはごもっとも
262 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 04:46:01.82 ID:OnrzdofiP
>>254
これで規制できたら治安維持法と同じ理論だよな
263 かるた(新潟県):2010/11/25(木) 04:46:15.87 ID:9GZWf2zC0
なんかキモオタキモオタっていうやつって必ず「一般人は漫画やアニメを見ない」ってしつこくいうよね
子供にアニメ見せたりするのって異常なんだろうか
264 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:46:21.03 ID:pELS+8kb0
>>258
ワロタww
さすがウヨブタ石原さん戦中の再現というわけですな
265 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 04:46:51.75 ID:TD3vElgc0
>>245
石原支持だが?何?論点をずらすな
お前は何をしてるんだって言ってるの
都民が石原がって言ったって何も変わらないぞ
266 冬休み(dion軍):2010/11/25(木) 04:47:04.77 ID:V8KTIpEd0
>>9
そこなんだよね

でももうヲタ系のウヨが相当数減ってるとは思うよ


日本鬼子タンとか小日本タンとか
明らかに絵のレベルが低いし数モノ少ない。
5年前のネトウヨ+ヲタの蜜月の時代ならもっと盛り上がったと思う。
267 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:47:15.57 ID:iY1/c3y20
>>254
出版が出来なくなるわけじゃないからな
18歳未満には売れなくなるだけ

それは苦しい言い訳だな
268 レギンス(鹿児島県):2010/11/25(木) 04:47:30.81 ID:j+wYVJEW0
で、規制派の人間が積極的な規制推進活動をしてるのに比べて
反対派のキモオタのお前らは何かやってるわけ?
まさかネットでギャーギャーわめいてるばかりじゃないよね?w
269 干柿(catv?):2010/11/25(木) 04:48:00.46 ID:ZChHK9Hk0
>>251
この規制から「性行為に限る」という条項を外してしまうと、ワンピースも銀魂も放送できない回が結構出てくるよ。
アニメが特殊な性癖の人だけのものと決め付けるほうがおかしい。
270 ほっけ(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:48:06.91 ID:wo02ArYE0
ネトウヨネトウヨって東京都はレンホーみたいなキチガイがトップ当選するような
イデオロギーもへったくれも無い単なる白痴自治体ですがな
23区じゃ自治体選挙の投票率が30以下になるところまである
271 数の子(大阪府):2010/11/25(木) 04:48:19.86 ID:Evf9PCyJ0 BE:3162632077-2BP(3)

東京の日本離れ
272 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 04:48:32.52 ID:YjX2tE+s0
>>265
その考えで>>230
> ただ、すべてを都民のせいにされても困るのと
ってなるのが分からないんだけど・・・
273 ゴム長靴(関西・北陸):2010/11/25(木) 04:48:49.02 ID:nKqDP2SMO
俺には関係ないから規制しろという理屈が通るなら何に対しても規制しろ!と騒げるなw
274 雪かき(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:49:01.75 ID:cwUCV6Y20
そういえば、日曜ライラの冒険するけど、アフレコ釘宮さんがするんだぜ。
275 二鷹(長屋):2010/11/25(木) 04:49:07.48 ID:f994Uc2+0
東京って1200万人もいてアホばっかりかwwwwwww
276 冬休み(dion軍):2010/11/25(木) 04:49:11.50 ID:V8KTIpEd0
>>263
そういう態度は日本的な「保守」として正しいんじゃないのかな。
「サブカルチャーなんてブサヨの反権威の反伝統だ!」てスタンスで


そんで子供にサザエさん以外は高校生まで見せないで
加藤みたいなキチガイでも育てて下さいなって感じだな
277 湯たんぽ(兵庫県):2010/11/25(木) 04:49:53.14 ID:sY+SGFqC0

これ漫画の規制云々以前の問題じゃね
278 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 04:50:01.15 ID:955pnT170
>>244
こういう議論のもとに条例が決まったなら反対ですというのを伝えたかったんだろうが
それが消されちゃなんにもならないわな
279 コーンスープ(関西地方):2010/11/25(木) 04:50:01.54 ID:Zz6oGEFV0
規制が正しいものだと思うのなら何故黒塗りするんだね?
俺が住んでるところは日本なんだが、東京ってところはシナの自治区か何かかね?
280 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 04:50:11.48 ID:2O0Rnxn8P
>>260
1は誰が何処にだすなんのために塗りつぶしたんだ?
何が塗りつぶされることを想像してるんだ?
まったく関係ないことまで怖い怖いってリンクしてるんだろ
281 みかんの皮(catv?):2010/11/25(木) 04:50:13.31 ID:tBVnTUlw0
政権選択選挙とやらの前哨戦に仕立て上げられて
民主が圧勝したはずなのに何で成立しそうなの?
282 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:50:22.97 ID:pELS+8kb0
>>265
え?ちゃんとメール送ってるけど?

それでウヨブタさんは次は何を言うのかな?
283 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 04:50:39.38 ID:E7FFy7100
>252
だからその規制で黄色に塗装することとか
改造できないように可動部すらなくした一体で鋳造化とか
ヲタクが発狂するような規制になったww
モデルガンはほとんど廃れたけど
今はエアガンに人流れてるから、そっちのほうはまた規制の波は吹いてるね
284 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:51:04.43 ID:iY1/c3y20
表現の幅は変わらないっつの
小売レベルで扱われるコーナーが変わるってだけ
285 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:51:05.84 ID:pELS+8kb0
>>268
ネットでわめいても仕事は得られないのにね・・・
286 ほっけ(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:51:14.63 ID:wo02ArYE0
神奈川静岡東日本に続いて最近兵庫と長崎もキチガイじみてきたな
287 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 04:51:24.10 ID:TD3vElgc0
>>254
論理が破綻してるのであれば
ちゃんとそこを突けばいいし
危険性を他の人に訴えることはできるはず
規制される〜危険だ〜なんて言っても何も変わらないだろ?
規制される前にいくらでも取れる行動はあるんじゃないの?
288 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:51:35.07 ID:iY1/c3y20
>>283
そら正しいだろ
289 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:52:10.76 ID:pELS+8kb0
>>287
君はさっきからなにを言いたいわけ?
290 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 04:52:24.84 ID:AfY5ZPVG0
エロマンガを守りたいなら自主規制も必要だ、じゃなくて
ちょっとおかしいと思ってても反対しなきゃいけないのが辛いところだな、規制関係は結局点取りゲームなんだから
手塚治虫も穴だらけの反対運動してたけど、結局そのおかげでアメリカみたいに規制されずマンガ文化が発展してきたわけだから
291 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 04:52:24.88 ID:YjX2tE+s0
都知事選の頃は三鷹に住んでて今は神奈川に引っ越しちゃった友達が
「ちっ、石原になっちまった」的な事を言ってたけど
このスレの(東京都)さんが言うようにそんなに他がひどかったっていうのが本当なら誰に投票したんだろう・・・
謎・・・
292 みかんの皮(catv?):2010/11/25(木) 04:52:43.87 ID:tBVnTUlw0
>>284
ゲームの方は回避したはずなのに規制でガチガチだよ
293 干柿(catv?):2010/11/25(木) 04:53:09.48 ID:ZChHK9Hk0
>>267
性行為が問題になるのは18歳未満だからであって
たとえば共産主義が問題になるのは18歳以上だろう?
じゃあ暴力革命を誘発するから共産党宣言を規制しようという場合には
18歳以上が対象になるやん。

問題は、表現として人が死ぬなどの悪が描かれると
現実にも悪が広がるって言う、現実とフィクションの区別のつかないものの考え方。
これがあると、フィクションを成立させるのが非常に難しくなる。
294 注連飾り(神奈川県):2010/11/25(木) 04:53:19.32 ID:olLWWZ3LP
★条文の内容以前に、何故、今、このような改正が必要なのかという点に関する議論を忘れてはいけません★
(p)http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/11/post-b4f0.html

しかも、否決された改正案とは違い、設定上18歳以上による「刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為」も
規制対象になっています。この点では、むしろ、規制範囲は拡大しています。

特に曖昧なのが、「誇張」という要件です。描写の程度なのか、分量なのか、
それとも、ストーリー、文脈上、かかる表現に「必然性」があるという意味なのか、曖昧かつ意味不明です。

このような曖昧かつ意味不明な基準では、結局は、規制側に白紙手形を委ねることになります。
このような条項が恣意的な運用を招き、濫用のおそれがあることは明白です。

基本的人権の中でも、特に重要な位置付けを持つ表現の自由(憲法21条)が、
「自主規制」という名のもとに、かかる曖昧・不明確な定義を根拠に規制されることは、容認しても良いのでしょうか?

市民の自律的な価値判断にゆだねられるべき道徳面にまで踏み込んでいる
この条文は婚姻を前提としない性関係、特に同性愛関係について不当にネガティヴな評価を加えんとするものであり、
いわゆる「純潔思想」が背後に見え隠れしています。

刑罰法規や倫理を守らせなければならないのは現実世界だけです。
いい加減、フィクションの中にまで、刑罰法規や倫理を強制しようとするのは、止めて欲しいと思います。

「強姦『等』」の「等」には、犯罪だけではなく、倫理や性道徳も当然に含まれると解釈する他はありません。
例えば、同性愛、近親関係は含まれるでしょう。不倫等も含まれるか可能性もあります。
規制対象は、広汎かつ曖昧です。規制対象が広汎かつ曖昧であるという問題点は、「著しく不当に賛美し又は誇張する」というさらに曖昧な要件を付することによっても払拭されるものではありません。

不健全図書の場合とは違い、付則4「新条例第8条第1項第2号の規定(図書類の指定に係る部分に限る。)は、
平成23年7月1日以後に発行された図書類について適用し、同日前に発行された図書類については、なお従前の例による。」は適用されず、過去の出版物にも遡って適用されることに留意が必要です。
295 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:53:48.52 ID:iY1/c3y20
>>292
そらパブリッシャの問題だ
パブリッシャがレーティングを嫌ってるだけ
296 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 04:54:11.60 ID:2O0Rnxn8P
>>273
関係ないって言ってるやつは賛成でも反対でもないだろ
ただ事実として規制されるだろうって言ってるだけで
そうすると反対派のキモオタがおまえらは何もわかってない
キモオタの仲間になれとかいってファビョってくる
キモオタの反応がネトウヨと一緒だわ
297 冬休み(dion軍):2010/11/25(木) 04:54:47.92 ID:V8KTIpEd0
>>284
本当にそうならいいんだけどね
古株の漫画家とかなら知ってるだろうけど


出版者は少年誌を小売におきたい

だから表現規制しないといけない

役所に直接は無理なので
警察OBや教育OBや公務員OBを検閲係りに雇う

漫画家の描いた玉稿にキチガイ素人OB達が訂正要求の連続

現場崩壊。作品崩壊。

こういうことがあったんだよ。
298 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:55:01.60 ID:pELS+8kb0
こいつネトウヨ煽りの神奈川かよ
見所があると思ってたのにがっかりさせるなよ
299 冬眠中(東京都):2010/11/25(木) 04:55:06.12 ID:UstiyLuP0
浅野か石原だって言われたら
石原選ぶだろうが
しゃーないだろクso
300 大晦日(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:55:40.76 ID:jNCkc27z0
反対派だったが
四肢切り落として血が散乱する中そこに無理やり挿入したり、
頭から真っ二つに切られて断面が丸見えになってる様子が
描かれてる漫画を見て意見が変わったね

ある程度規制しないと、こんなので興奮を覚えるキチガイが新たに生まれてもらっても困る
301 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:55:47.18 ID:iY1/c3y20
>>297
あのさ
それが狙いだから・・・

そうでない行き過ぎた表現は青年誌でやれっつー話で
302 みかんの皮(catv?):2010/11/25(木) 04:55:51.51 ID:tBVnTUlw0
>>295
X指定の中でも規制される描写増えたでしょ
303 天皇誕生日(千葉県):2010/11/25(木) 04:56:19.49 ID:D8skYTvDP
どうにもできんし好き勝手やらしとくわ
今までのやり方で国は日本と若者を潰したいって事と
老人は頼りになんねーって事がわかったしな
304 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:56:45.84 ID:pELS+8kb0
ジャップの首都がクソウヨのせいで沈没するとか日本の未来を象徴してますなー
305 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 04:56:59.09 ID:g8imahgW0
>>128
黒塗りされて読めないのに何でわかるの?
306 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:57:06.02 ID:iY1/c3y20
>>302
それはこの条例では規制できる範囲じゃねーだろ・・・
307 冬休み(dion軍):2010/11/25(木) 04:57:20.06 ID:V8KTIpEd0
>>301
相手を殴らない
生き物を殺せない

はいDBもワンピもナルトもしゅーしょー
308 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 04:57:24.27 ID:2O0Rnxn8P
>>298
なんだいつもみんなに論破されてる兵庫か
別に今日はおまえを論破したりしないからそう怯えるなよ
309 ホットココア(大阪府):2010/11/25(木) 04:57:32.58 ID:Zbxi5CcB0
>>281
これは、国の定める法律でなく条例だから、国会議員の数は問題じゃない
東京の都議員の数が、自民・公明が多いから、民主の議員が何名か賛成に回ったら成立してしまう
310 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 04:57:33.22 ID:AfY5ZPVG0
>>300
多重人格探偵サイコは既に不健全指定されてるじゃないか
311 キャベツ(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:57:36.94 ID:k5oYDxqu0
検閲に黒塗りか。
悪質な性表現より、こちらの方がより反社会的で青少年への悪影響があると思われますが…。
312 レギンス(鹿児島県):2010/11/25(木) 04:57:51.19 ID:j+wYVJEW0
>>303
お前のような無抵抗主義は正しいよ
どうやっても勝てないケンカはするべきじゃない
労力の無駄
313 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:58:18.99 ID:iY1/c3y20
>>307
ワンピは作者いわく誰も殺さない漫画らしいけどな
314 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 04:58:21.57 ID:u1QDCZoOP
別に規制されてもいーじゃん
315 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 04:58:27.33 ID:E7FFy7100
>288
そのモデルガン規制から何も学んでないんだなって思っただけです
分野は違えどヲタ系サブカル絡みだったので
316 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 04:58:48.55 ID:YjX2tE+s0
>>280
都側が請求者に提出(?)するときに塗りつぶしたんじゃないの?
何のためかは文面からすると問題発言を取り上げられる事が困るから引用部分を塗りつぶしたんじゃね?
問題を指摘されたことまで塗りつぶすような状態で言論の自由があるって言えるの?
317 冬休み(dion軍):2010/11/25(木) 04:59:23.89 ID:V8KTIpEd0
>>313
誰も殴れない
血も描けない

ワンピしゅーりょー
318 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 04:59:33.51 ID:pELS+8kb0
>>308
何言ってんだこいつ
もうてめえの味方はしないから覚悟しとけよジャップ
319 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 05:00:36.21 ID:TD3vElgc0
>>272
知事選の選択肢的な問題と
議会は知事とはまた別
それに反対だったはずの民主も賛成に回る見込み
320 天皇誕生日(千葉県):2010/11/25(木) 05:00:44.08 ID:D8skYTvDP
>>312
俺に話しかけんな田舎池沼
321 天皇誕生日(愛知県):2010/11/25(木) 05:00:48.62 ID:KscLQX9h0
322 ホットココア(大阪府):2010/11/25(木) 05:01:22.30 ID:Zbxi5CcB0
>>291
石原は、好き嫌いがハッキリと分かれている
石原を嫌ってる人は、感情論で喋るから嫌い、
戸塚ヨットスクールを賞賛、税金で息子の絵を購入
とかで嫌ってるんじゃないか
323 かるた(新潟県):2010/11/25(木) 05:01:26.18 ID:9GZWf2zC0
天皇誕生日のバーゲンセールだ
324 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 05:01:56.72 ID:pELS+8kb0
>>319
賛成に回るからなんなの?
325 みかんの皮(catv?):2010/11/25(木) 05:02:28.54 ID:tBVnTUlw0
>>306
制度として強化された訳じゃないけど
そういった取り組みが表現の幅を狭めたケースじゃないの?
明確なルールじゃないから余計悪質とも取れるし
326 レギンス(鹿児島県):2010/11/25(木) 05:02:41.61 ID:j+wYVJEW0
規制反対派のやつはレスが粗暴だな・・・
やっぱり漫画やアニメ見てるとこういうすぐ人を罵倒したり煽ったりする人間になっちゃうんだな・・・
こりゃ一刻も早い規制が必要だわ。。。
子供達が危ない
327 白ワイン(関西地方):2010/11/25(木) 05:03:40.91 ID:ZU+Pr5IL0
なるほど黒塗りは賛成派のイメージダウン恐れてか、ワロタ
クズ過ぎるな
328 ハンドクリーム(東京都):2010/11/25(木) 05:04:01.36 ID:u84GaUF+0
言論統制か
もう笑うしかないな
329 冬休み(dion軍):2010/11/25(木) 05:04:09.77 ID:V8KTIpEd0
>>324
賛成に回らないように
都民のふりしてメールや電話か
(地方議員は他人の意見を聞くチャンスが激少なので、意外に効く)

都連に関係ありそうな民主の政治的リベラル派の国会議員にメールや電話

こんなとこかな
330 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:04:35.30 ID:iY1/c3y20
つーかもっとえらい事になっちゃってる都道府県もあるじゃんな・・・
午後11時〜早朝5時くらいまで青少年は外出すんなって条例とか

この条例なんかむしろまとも
必要な措置ですらある
331 アイスバーン(新潟・東北):2010/11/25(木) 05:04:55.73 ID:w2AxlF8AO
第三次世界大戦に備えてんだなw
332 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 05:04:57.23 ID:AfY5ZPVG0
>>325
倫理協会が出来ない限りはあんまり関係ない
逆にこういうのが作られちゃうと、どっかの団体が騒ぐとすぐに規制を強めようとするから出版社も必死で止めようとしてる
333 雪合戦(熊本県):2010/11/25(木) 05:05:00.74 ID:R147l8Uz0
ワンピースは殴る必要ないだろ、向かい合って次のコマでドンッ!して
片方が寝てれば良いんだから
334 ホットココア(大阪府):2010/11/25(木) 05:05:01.64 ID:Zbxi5CcB0
>>326
つ石原
335 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 05:05:53.41 ID:YjX2tE+s0
>>319
よくわかんないけど>>319は石原を支持してるんでしょ?
それで、石原が押してる政策がすばらしいと思ってるんでしょ?
それなら「都民のせいにされる」んじゃなくて、たとえば「都民のおかげで浄化されるとか」
前者のような被害者的な発想ではなく
後者のような自分の手柄とでも思うような事をいいそうだけど
なんで自分たちの責任にされることを嫌がるような書き方をしたの?
336 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 05:05:59.52 ID:TD3vElgc0
>>324
東京都議会のほとんどが賛成
つまり都民に選択肢がないってこと

ただ、反対派が賛成派をきちんと論破できるくらいであれば
反対派に協力するのは自分としては構わない
337 みかんの皮(catv?):2010/11/25(木) 05:06:19.07 ID:tBVnTUlw0
>>309
野党から造反者が出なければ過半数届かないんじゃないの?
338 冬休み(dion軍):2010/11/25(木) 05:07:03.50 ID:V8KTIpEd0
>>333
あと意外に昔、面白いのがあったのは
「食事マナー」に関する注文だな

みんなお上品にナイフとホークで食事する海賊になるか
食事シーンは無くなるな
339 半身浴(熊本県):2010/11/25(木) 05:07:15.72 ID:0mBDQxsw0
ネトウヨの大将なんだからそりゃこれぐらいやるだろ
ウヨは規制大好きだからな
340 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:08:08.86 ID:d3DnwfZcP
>>313
ルフィが直で手を下さないだけで結構死んでるじゃないかw
341 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 05:08:16.91 ID:u1QDCZoOP
これもダウンロード違法化(笑)とかと同じ匂いしかしないが
今回は本気で頑張っちゃうの?
ならこれからのヲタは絵画スキルが求められるな
342 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 05:09:29.97 ID:AfY5ZPVG0
>>336
一目見て駄目だろと思うマンガは確かにあるんだから論破は無理だろう
じゃあ規制派がいいのか言うと、こっちはもう比べものにならないほど酷い発言やら行動のオンパレードだし議論も絶対まとまらない
結局多数決で決めるしかない
343 注連飾り(長屋):2010/11/25(木) 05:09:44.12 ID:Z37jkfLLP
売れ残りの新中古のババア議員供が必死なんだろうな
344 プレゼント(高知県):2010/11/25(木) 05:09:58.29 ID:d0dynuDo0
エロがなくなるわけじゃないからわりかし
345 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 05:10:16.34 ID:YjX2tE+s0
ていうか>>1みたいな塗りつぶしと
問題になってる規制が「全然関係ない」と思ってる人って
それこそ表現の自由なんてどうでもよく漫画だけどうにかなればどうでもいい人なんじゃないの?
規制に賛成の方も反対の方も
346 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 05:10:21.35 ID:pELS+8kb0
>>336
え?それが言いたかっただけ?
347 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 05:11:01.13 ID:E7FFy7100
遊戯銃規制強化の銃刀法強化よりも大義名分揃ってるはずなのに
なんでこんなに苦戦してるのか不思議
348 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 05:11:44.00 ID:pELS+8kb0
>>335
投票した自分たちの責任回避して政治家が悪いとするジャップの常套手段だな
349 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 05:11:57.99 ID:955pnT170
>>345
そういうプレゼンの方法してるしね
前回はもうボロボロだったけど今回はうまい方法ついてきてると思うわ
350 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:12:19.46 ID:iY1/c3y20
>>342
チャンピオンいちごなんとかとかいうのが縛りなしってのはマジありえない
あとジャンプとかもTOLOVEるだっけ?あれとかほぼ毎回エロじゃねーか・・・

あれがオカズになるかならんかはおいといて
あれを少年誌で縛りなしでやろうってマジキチだろ

ああいうのが結果的に引き金になってるんだよな
表現の自由を逆手に取った下世話な作品が悪い
それでも別に出版できなくなるわけでなし
351 ペンギン(千葉県):2010/11/25(木) 05:12:55.72 ID:IEd4qSfk0
ゲームだけがっちりゾーニングってのも変な話だよ
小説もドラマもアニメも漫画も映画も同じ基準でゾーニングするべきだとは思うよ
352 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 05:13:08.08 ID:TD3vElgc0
>>335
何が言いたいのかよくわからないのだがすまん
まとめて

>>346
うん
353 注連飾り(長屋):2010/11/25(木) 05:13:41.70 ID:Z37jkfLLP
>>344
児ポから表現規制にまでランクアップしてる。
もしこれが通過すれば簡単に更なる規制強化が出来る訳だけど何を考えてんの?
354 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:13:54.67 ID:iY1/c3y20
>>351
TVドラマは緩いな

TV全体、というかバラエティはフィクションであるはずなんだけど現実と同じ扱いされてる
しかしドラマはなんか緩い 映画も緩い
355 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 05:14:31.81 ID:AfY5ZPVG0
>>347
反対が強すぎてマンガ関係は無理だ、他を規制した方がいい
と言う流れに持って行ければこれ以上の規制は避けられるかもね、向こうもビジネスだし
356 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 05:14:39.66 ID:YjX2tE+s0
>>352
短くまとめると
正しいと思うのなら「俺のせいじゃねーよ」じゃなくて
「俺様のおかげだ」って言えばよくね?
357 みかんの皮(catv?):2010/11/25(木) 05:14:55.77 ID:tBVnTUlw0
>>332
その辺詰めても最終低には「小売の判断」という形で
世に出る機会を奪うことが出来るんだよな
358 ホットココア(大阪府):2010/11/25(木) 05:17:10.31 ID:Zbxi5CcB0
>>337
民主党にも規制に賛成よりの議員もいるだろうからね
最近、選挙で負け続けてるから結束力も弱くなってるだろうし
それか、民主党が通したい法案等に自民・公明が賛成する代わりに
この条例を通せ、といった取引が無いとも言い切れないんじゃないかと
>>339
規制派に、反天皇団体とかがいるから、
ウヨからしたら、激怒しそうな事だと思うんだけどね
359 冬眠中(関西・北陸):2010/11/25(木) 05:17:20.86 ID:JHrDnlCzO
神奈川余裕
360 除雪装置(東京都):2010/11/25(木) 05:17:45.24 ID:Csq2nt+B0
どうせお前ら2chで愚痴るだけで現実じゃ何も行動しないんだろ
さっさと規制されてろ。
361 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 05:19:15.15 ID:TD3vElgc0
>>356
何言ってるのかますますわからないんだが…
362 ペンギン(千葉県):2010/11/25(木) 05:19:57.58 ID:IEd4qSfk0
まぁでも漫画なんて何年もかかるものだから審査が難しいのはわかる
作者の書きたいことが最初から最後まで同じとは限らないからね
連載される雑誌に区分をつけちゃうってのもあるけど
363 まりも(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:20:10.56 ID:/xAU/q+D0
神奈川ってマジ仕事じゃね?

都知事選にまでがんばるなんて
364 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 05:20:27.13 ID:YjX2tE+s0
>>357
今の日本と日本人の感覚ではたぶん無理なんだろうけど
本の再販制度の考えを拡張して
・書店は注文された本を差別無く必ず売らなければいけない
・取次ぎも在庫があるのならその書店に対して出荷しなければいけない
・在庫が無ければ出版社から取り寄せなければいけない
・出版社も特に理由が無いかぎり在庫があれば出荷しなければいけない
・出荷できない場合には、取次ぎ、書店経由で発注者に出荷できない理由を書面で伝えなければいけない
って言う法律を作ればいいんだと思う
365 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 05:21:26.18 ID:pELS+8kb0
一つ効くんだが石原は都知事として何か成果を挙げたの?
麻生みたいにコピペ貼られたこともないよね・・・
366 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 05:22:30.90 ID:pELS+8kb0
>>361
俺は石原を選んだ

でも俺は賛成派じゃないしー関係ないもーん都民のせいにしないでー

卑怯すぎワロタ
367 レギンス(鹿児島県):2010/11/25(木) 05:22:39.29 ID:j+wYVJEW0
規制反対派も本当はわかってるんだろ?
自分達の意見が一般の理解を得られないって
だからほとんど現実的な反対運動してないんだろ?
368 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 05:24:00.85 ID:YjX2tE+s0
>>365
繁華街の浄化はかなり推し進めたみたい
気持ち悪いものを掃除したつもりなんだろうけど
逆にその政策の方が気持ち悪い

埼玉も西川口を潰したりしてるからよその事言えないけど・・・
369 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:24:24.57 ID:iY1/c3y20
小説なんてレーティングあるの?
聞いたことないくらいだから野放しだろうな

そしてここは誰も手をつけない
わかります
370 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 05:24:56.73 ID:E7FFy7100
まず読者はエロ漫画愛好者協会とか作って反対運動展開したほういいよ
371 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 05:25:08.70 ID:RxVNPGq6P
富樫 「筆を折ります」
372 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 05:25:51.43 ID:TD3vElgc0
>>366
自分個人のことじゃないよ
都民全体でって話
そもそも自民+公明じゃ通らない以上
他党から賛成に回らなきゃ通らない
373 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 05:26:08.63 ID:BhbHyvRMP
この問題になるとみんな左翼になっちゃうんだね
374 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:26:12.92 ID:iY1/c3y20
>>315
オタクは自分の欲望に抗えないからオタクなんだと思う
375 ダッフルコート(東京都):2010/11/25(木) 05:26:17.39 ID:Tew/6raj0
>>368
アキバもすっかりビジネス街に変わったね
376 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:26:17.48 ID:Plmfwp9S0
>>366
選んだらそいつが何やろうが肯定しろってか?ばっかじゃねーの?
377 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 05:27:00.60 ID:pELS+8kb0
繁華街以外の成果?を聞いたことないね・・・東京都民さんなにかあるでしょ教えてよ・・・
378 アイスバーン(東京都):2010/11/25(木) 05:27:24.51 ID:wPOiCBqb0
もし本当にこれを危険と思うならば、本気で抵抗しなければね。
2ちゃんでウダウダ言ったところで何も変わらない。
先ずは都庁前でデモでも署名活動でもやってみなよ。
379 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 05:27:41.21 ID:pELS+8kb0
>>376
少なくとも責任はあるはずですが・・・
380 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 05:28:02.12 ID:YjX2tE+s0
>>367
意見がというかそもそも明治以降(幕末以降?)の日本人が規制大好きすぎるんだよ
言論の自由がうんたらとか言っても結局自由から逃亡するし
だから漫画がうんたらだけでなく
統制されるような方向の政策に惹かれる人が多すぎてどうにもならないかも
381 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 05:28:31.17 ID:TD3vElgc0
>>377
成果というより消去法
あえていうならオリンピック招致
382 ダッフルコート(東京都):2010/11/25(木) 05:28:39.50 ID:Tew/6raj0
>>366
つかさ、都知事って誰がやってもほとんど同じだろ
383 みかんの皮(catv?):2010/11/25(木) 05:29:43.20 ID:tBVnTUlw0
>>364
DL販売の方も早々に折れてしまったし難しいね
何でこんなやり方が通るのか本当に不思議だ
384 ダッフルコート(東京都):2010/11/25(木) 05:30:51.57 ID:Tew/6raj0
>>377
ディーゼルとカラスかな
385 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 05:30:52.78 ID:pELS+8kb0
オリンピック招致構想ですか・・・失敗しましたよね・・・
386 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 05:31:20.92 ID:E7FFy7100
>380
それは自分らで勝ち取るみたいな歴史背景が少ないからじゃないかな
自由も権利もお上が都合の範囲内で与えるみたいな感じになってるからね
387 ミルクティー(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:31:32.98 ID:8Gp2vUP50
>>379
2ちゃんでウダウダ言うだけで気が治まる腑抜けばかりだから諭しても意味ないよ
388 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:31:59.80 ID:iY1/c3y20
程度を弁えた規制なら構わんと思ってるけどね
子供からエロを取り上げることで彼らはエロに渇望する

ただ、今はネットがね・・・
ここをどうやってゾーニングするのが適切か

こんな出版物の売り場が変わるだけの条例に大した影響なんてないだろ
389 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 05:32:15.93 ID:pELS+8kb0
>>384
規制でしか成果をあげれないってことですかね?
都民は規制を望んでるなんてマゾですなあ
390 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 05:32:16.62 ID:YjX2tE+s0
>>373
右左とも微妙に違うと思う
右だろうが左だろうが自由から逃亡するのが好きな人は自由から逃亡する
391 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 05:32:46.84 ID:TD3vElgc0
>>385
失敗も何も招致失敗だけなら
東京に限らず他県でもよくある話
招致するっていうこと自体はよかったと思うよ
392 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 05:32:48.18 ID:AfY5ZPVG0
>>380
その上一回規制されたら誰も撤廃しろとは言わなくなるしね
表現規制反対してる人が何の文句も言わず律儀に絵に修正してるのが今でも普通だし
刑法175条の撤廃を求めてる人なんて宮台真司くらいしか知らないわ
393 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 05:33:08.32 ID:E7FFy7100
>373
ヲタクは反体制の左翼ばっかりだろ
394 注連飾り(愛知県):2010/11/25(木) 05:34:22.99 ID:HuLLRbWaP
台湾とか中国のゆとりっ子がよくエロ動画うpってるけど、
あれ明かに日本のエロマンガの影響だよね
395 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 05:34:31.76 ID:pELS+8kb0
結果的に招致失敗したことに変わりありませんよ・・・
396 雪うさぎ(東京都):2010/11/25(木) 05:35:13.60 ID:aVio/OxY0
一体何が始まるんです?
397 ダッフルコート(東京都):2010/11/25(木) 05:36:16.95 ID:Tew/6raj0
>>390
このことについては初めは結構規制には反対だったんだけどさ
なんかこれまでの2ちゃんの流れ見てたら段々と規制したほうがいいんじゃないかって気になってきたんだよなー
398 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 05:36:21.38 ID:YjX2tE+s0
>>392
著名人で猥褻物関連の法律の撤廃を求めている人がいるって知らなかった・・・
わたしももちろん自由主義者なので撤廃に賛成
撤廃が無理なら芸術条項をつけて
例えばもとの国で上演できる演劇や上映できる映画はそのまま上映できる
みたいな規定も作ってほしい
399 ボジョレー(沖縄県):2010/11/25(木) 05:38:04.66 ID:NESE5mFk0
衰退する日本からエロがなくなったら何が残るんだ!
こんなバカげた条例はやめろ!
400 ダッフルコート(東京都):2010/11/25(木) 05:39:12.94 ID:Tew/6raj0
>>393
ヲタは電気、マンガ、アニメ、フィギュア、アイドル、ネトウヨとの親和性が高い
そしてヲタク文化を国に支援して欲しいと考えている
401 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 05:39:22.99 ID:YjX2tE+s0
>>397
どうしてそういう気にかわったのか聞きたいかも・・・
過去の歴史を見たり、論理的に考えずに
「なんか反対してる人キモイし・・・」だけだったらマジであきれるかも・・・
ある意味日本人らしいけど
402 ダッフルコート(関西・北陸):2010/11/25(木) 05:39:35.61 ID:jo/Mhw6HO
この条例に賛成してる人って恥ずかしくないのかな
403 焼き餅(千葉県):2010/11/25(木) 05:40:41.41 ID:UeSwYG5J0
これどこで公開してんだよ
404 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 05:41:26.05 ID:g8imahgW0
>>398
ぶっちゃけあの規制で得するのって警察とヤクザだけだからな
405 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 05:41:27.98 ID:pELS+8kb0
ハングルが入っただけでマジギレするアニオタがサヨクなわけないだろ・・・
406 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 05:41:34.63 ID:Y8JfOW1k0
>>397

街宣右翼なんてのもいる事で分かると思うが
お前がそう思う奴の半分は規制派の自演だから。

もう半分は、少し感情的になってるんだろうな。

それとな。規制した方がいい気がするってうちは反対しとけ。
どうしても規制しなきゃいけないって根拠が出来てから賛成しろ。
407 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:42:12.90 ID:Plmfwp9S0
>>379
そうだな、責任はあるな
で?だからどうしろってんだ?
選挙時にはなかった問題が起こって都知事のやり方に賛成は出来ない
でも石原に入れたんだから文句言うなってか?ワロス
408 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 05:43:15.52 ID:pELS+8kb0
>>407
ちゃんと責任を感じてるならいいよ?お灸をすえられた気分だろ?ん?
409 ハロゲンヒーター(長屋):2010/11/25(木) 05:43:19.21 ID:27Xu2ew40
エロだけなら規制(18禁)でゾーニングやる分には良いと思うんだよね。
表現の自由を傘に好き放題やってきた報いってのはあると思うし、自重して裏でやれば良いのに地上波とか青年誌の
カテゴリーでああいうの平気でやってたんだから。
ただDQとかバカボンドとかが規制される理由は解らんから其処だけはきっちりして欲しい。
410 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 05:43:22.19 ID:YjX2tE+s0
>>407
「支持してる」って言ってるからそれともまた違うと思う
411 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:43:49.19 ID:Plmfwp9S0
いや、俺は選挙行ってないけどw
412 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 05:44:37.20 ID:TD3vElgc0
反対派に聞きたいんだが…
@当初案→修正案に変わってどこがまずいんだ?
A表現の自由そのものは否定されてないと思うんだが
Bで、都民はどうするのが良かったんだ?
413 焼き餅(千葉県):2010/11/25(木) 05:45:29.50 ID:UeSwYG5J0
規制発動はやくお願いします
東京都ナイス
414 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 05:46:16.21 ID:955pnT170
>>404
表現の自由と喧嘩できなかったから
落とし所が「毛」だったしね
415 ダッフルコート(東京都):2010/11/25(木) 05:47:06.63 ID:Tew/6raj0
>>401
まあ確かにそういう面もあることはある
自由だから自由だみたいな話が続くし
というか、思想は自由だし何考えてもいいだろうけどさ
そこから人に与える影響っていうまた別なものが発生するわけだから
マンガっていう手法はある程度危険性もはらんでると思うね
表現の手法っていうのは色々と研究されてきてるんだろうけどマンガはあまりいいものだとは思えない
416 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 05:49:05.62 ID:AfY5ZPVG0
>>409
地上派も青年誌も今より昔の方が酷かったよ
地上波なんて夕方の時間帯ですら胸が露出してたのに今は深夜でも光?みたいなのかけ放題じゃん
ネットでなんとなく最近は酷すぎる、表に出すぎてる、みたいな流れになってるけどお前らブロガーがアクセス稼ぎに酷いのだけわざわざ抜き出してんじゃねーかと
417 ホットココア(関東・甲信越):2010/11/25(木) 05:49:16.01 ID:dz/DaG9hO
>>411
選挙も行かないで政治語るんじゃねーよカス
418 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 05:49:22.03 ID:955pnT170
>>409
多分「それは入りません」と言うよ
売れる相手には喧嘩しないさ
419 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 05:49:34.02 ID:E7FFy7100
P2Pもそうだし有名になると規制される運命ではある。
420 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:50:14.15 ID:iY1/c3y20
なんでも臭いものに蓋はよくないと思う
思うので出版自体を差し止める権限だったら反対に回ってただろうな

未成年に好ましい情報・好ましくない情報
これって、もっともっと議論すべきデリケートかつ重要な議題じゃね?

このニュースの件にあるように意見の特定箇所を黒く塗りつぶしてしまった検閲のような手法には問題を感じる
そしてどのような情報も成人に関しては包み隠さず公開するってのも付け足してくれればなおいいな

今は性器もモザイク掛けたりするでしょ?
あれはレーティングが厳密に守られるって前提があれば不要なわけだ
421 ダッフルコート(東京都):2010/11/25(木) 05:50:23.51 ID:Tew/6raj0
>>410
つか、埼玉の名前忘れたけどあいつも石原と同じような考えなんじゃないの?
422 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 05:50:26.50 ID:Y8JfOW1k0
>>412

@についてだが、すげえ分かりやすい例を挙げると、ノーベル平和賞の劉氏だな。
あの人の行為は、中国では違法行為だろ?
犯罪を賛美する事を規制っていうのはそういうことだ。
Aそれを踏まえて、何でそれが信用できる?
Bそもそも都民も国民も、政治に求めてるのは経済回復だけだ。
残念ではあるが、かなりの都民は賛成でも反対でもなくって興味が無い。
逆に明確に賛成と反対の人間のみ切り出したら、かなり反対派の方が多いだろうけどね。
423 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:51:24.58 ID:iY1/c3y20
>>416
同時にあらゆるメディアに均一に規制が拡大しないから
規制の緩いメディアにエロコンテンツが逃げるんだよ
424 注連飾り(神奈川県):2010/11/25(木) 05:51:43.25 ID:4pnL2i7gP BE:1622219393-PLT(12003)

このスレ怖い人がたくさんいます・・・
425 天皇誕生日(北海道):2010/11/25(木) 05:51:57.81 ID:VLhfi6wRP
18禁じゃない漫画の内容と販売規制が何で表現の幅を減らすの?
もしかして18禁の漫画の内容も規制されるとか?
426 イチゴ狩り(関東・甲信越):2010/11/25(木) 05:52:03.38 ID:VV+l6A4jO
>>415
「あまり良いものとは思えない」
なんて個人的な印象で規制推進してるとヤクザっぽいからやめえ
427 ハロゲンヒーター(長屋):2010/11/25(木) 05:52:58.53 ID:27Xu2ew40
>>416
夕方の時間帯で胸とかってどんなアニメかしらねぇしあれだけど今のってどう考えてもエロアニメとかそういうのじゃねぇか。
少なくとも昔のって堂々とエロアニメなんてやってなかったと思うぜ。
アニメの中にちらっと胸が出るとかってレベルじゃないアニメが深夜枠とかに普通に放送されてるんじゃねぇの?
428 ペンギン(千葉県):2010/11/25(木) 05:53:27.18 ID:IEd4qSfk0
地上波は映画枠も少なくなっていよいよおっぱい全面排除の段階になってきた
429 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 05:53:29.87 ID:YjX2tE+s0
>>412
1.範囲を拡大して触法するものを表現する事自体がいけないという事になっていたり
  漫画だけの規制なら表現に自由にはあたらないとか意味不明な事を言い出したこと
  ついでに言うと法に触れない事も規制対象の例として出していること

2.表現の自由で説明するとめんどくさくなるから簡単になるように言論の自由に置き換えて説明すると
  例えば手っ取り早く中国を例にして「中国には言論の自由はあるのか?」に対して
  「家の中で好きにいうのは自由だし、違法な出版物を流通できないだけなので言論の自由がある」
  という答えが正しいかみたいな問題になる
  なんか長くなっちゃっいそうだから簡単にいうと、ひとつの答えとして
  「中国には”自由な言論”はあるが”言論の自由”は無い」んだよ

3.自分で考えろよ
  もちろん「なんとなく」じゃなくちゃんと調べて自分の意見に根拠があり論理的かどうかも
  それが自由なんだよ
430 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:53:42.40 ID:iY1/c3y20
>>427
昔は生乳出てたで
それが規制されたんで二次に移っただけ
431 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 05:54:56.27 ID:Y8JfOW1k0
>>425

違う
最大の原因は、全年齢作品の上がいきなり18禁な事。
もっと細かい年齢指定区分を作れるなら、大きな問題にはならない
432 寒椿(奈良県):2010/11/25(木) 05:55:32.44 ID:EPwBk/2+0
コレ通ったらコミケとか東京以外の会場に移転するワケ?
433 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:55:35.83 ID:Plmfwp9S0
>>417
あ?都知事戦なんて知ったこっちゃねーわカス
434 ミルクティー(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:55:41.29 ID:8Gp2vUP50
>>416
昔に今の深夜アニメ並の性欲丸出しのエロ乱発アニメはなかったから昔の方が酷いは通じないんじゃないかとおもいます
地上派で年中ずっと何作品も、性的に興奮するそれを売りにしているアニメがやってるのは最近になってから
435 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 05:56:27.54 ID:E7FFy7100
>431
それをもっと前から業界でやってればよかったんだけどね。
いざ規制が持ち上がってからじゃなんとも・・・
436 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 05:57:11.98 ID:AfY5ZPVG0
>>423
今ダントツで緩い業界は間違いなくネット
漫画の次はほぼ確実にネットを規制しろと言い出すと思う(もう言ってるけど)
更には面倒な人達が「不快だから大人にも見せるな!」とも言ってくるいつもの流れ
437 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 05:57:21.10 ID:YjX2tE+s0
>>421
支持して無いけど
コロコロ発言が変わっていまいちよく分からない・・・
でも近いところがあるとは思う
438 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 05:57:33.19 ID:pELS+8kb0
>>412

http://news.livedoor.com/article/detail/5158677/
櫻井課長は今回の条例案は「非実在青少年」問題で紛糾した前回と「言っていることは変わらない」ものだとも話す。


自主規制を迫るわけだけど?
それに一度規制をかけられたら強化されるかもしれませんが?


ウヨブタ反省しろよ
439 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 05:59:04.18 ID:TD3vElgc0
>>422
@とAがよくわからんすまんまとめて
B本来の議会の反対派から考えて通らないと思うのだが…

>>429
@逆にその考えだと何一つ規制できなくなる
Aこの件とは性質が違う
Bあなたの意見としては?
440 ダッフルコート(東京都):2010/11/25(木) 05:59:08.54 ID:Tew/6raj0
>>426
だからさ、最近って唯のエロマンガとして単純に見れなくなってきてるんだよ
これだけ多彩なエロマンガが出てきたっていうのもそういうことなんだけど
あまりにも研究されすぎてて、
結局テレビやラジオも国民を戦争に駆り立てるための道具として使われたわけでしょ
今現在のメディアだって別に公正でもなくてネラーからは叩かれる存在だからマスコミってのはどういう存在なのかは今もって市民にはわからない
それでマンガなんだけど、なんか嫌韓流みたいなのが出てきて、
やはり文章で論理的に書くよりもこのマンガという手法を使うとかなり有効なんだね
441 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 06:00:06.73 ID:955pnT170
>>440
なんだよ最後のパスはw
442 ハロゲンヒーター(長屋):2010/11/25(木) 06:00:17.90 ID:27Xu2ew40
>>430
ああそういう意味か…ドラマとかでバンバン生乳出てたよな。
バカ殿とか火サスとかオッパイでまくりだったな…まぁそっから二次に移ったのも解るんだけどさ
そのTVで規制されたの見てきたんだからもっと上手くやれただろ?って言いたいのよ。
なんで規制された手法と同じことやるかなぁと。
今の時代ネットつなげばいくらでも無修正見れるとかそういうのは解ってるけどエロを商売にしてる以上
そこら辺気を付けないと駄目だろうと思うわけよ。
443 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 06:00:29.86 ID:YjX2tE+s0
>>415
表現の手法として○○がいいとは思わない
っていう考えそのものが表現の自由に反してるんだよ・・・

批評としてはいいけど何らかの規制に関わる考えにそれを持ち出したらもうそこに表現の自由は無いんだよ
444 注連飾り(神奈川県):2010/11/25(木) 06:00:44.25 ID:4pnL2i7gP BE:360493823-PLT(12003)

本郷に怖い・・・
445 天皇誕生日(北海道):2010/11/25(木) 06:02:05.48 ID:VLhfi6wRP
>>431
なるほど
とらぶるみたいなジャンプのエロ系の漫画が18禁になるってことでしょ
18禁になったところで買う奴は買うし買わない奴は買わないんじゃないの?
てか18禁って立ち読み出来ないんだっけ?
立ち読み出来ないなら人の目に入る回数は減るから売り上げや知名度は下がるかもね
446 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:02:54.94 ID:iY1/c3y20
>>431
コスト的に無駄が多いな
447 ペンギン(千葉県):2010/11/25(木) 06:04:06.80 ID:IEd4qSfk0
>>434
まいっちんぐマチコ先生を知らないな
448 クリームシチュー(北海道):2010/11/25(木) 06:04:22.72 ID:Eyb7SsFO0
変態性欲者が書く文章だからな
市民に公開するのが憚られるような下劣でキチガイじみた事書いてたんだろ
小児性愛者の意見なんか聞く必要ない
議論の余地無く徹底的に取り締まるべき
児ポは単純所持で死刑でいいよ
449 ダッフルコート(東京都):2010/11/25(木) 06:04:54.00 ID:Tew/6raj0
>>440

それでそういう政治とかもマンガで直情的に伝えていくと、人の準備とか思考とか制御とか
そういうものを全部取っ払って一気に訴えかけてくるものなんだね
だからこれだけ増えてきて、皆文章なんて読まなくなってマンガばっかり読むんだよ
それでこういう状況になってくると、マンガを使って何でもできるようになってきたんだね
それで政治の話ではないんだけれど、そうやってマンガが研究されてきてる段階で
エロも例外ではないんだなと
結局AVなんかよりもマンガの方が好まれてるって言うことはそういう風に現実よりも
マンガの方が直情的に影響を与えているように感じるんだ
それが少し怖さを感じる
そしてヲタはこれを守るためになんか凄いし影響受けすぎてるんじゃないかと
450 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:05:00.11 ID:iY1/c3y20
>>436
分別の付く大人に関してはいかなる情報も自己責任であるべき
そして未成年に関しては情報リテラシー教育が大事
英語のコマ数増やす余裕あるならこっちをやれと言いたい
451 焼き餅(千葉県):2010/11/25(木) 06:05:07.93 ID:UeSwYG5J0
なんで全年齢作品を18禁にするの?
それを削って全年齢向けにするんじゃないの?普通は
ジャンプはストーリーマンガでエロマンガじゃないでしょ
452 クリームシチュー(北海道):2010/11/25(木) 06:05:25.23 ID:Eyb7SsFO0
>>11
>>33
誰だてめえ
453 オリオン座(大阪府):2010/11/25(木) 06:05:41.87 ID:L0nTl+g50
さすが情報統制トンキン
東京の人間はこれの何がヤバいのか理解できんのだろうな
454 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 06:05:54.09 ID:pELS+8kb0
大人がAVに影響されたから情けなさすぎワロタ
それくらい我慢しろや
455 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 06:06:07.13 ID:E7FFy7100
>442
一応自主規制の取り組みしてたみたいだけど、抜け駆けメーカーもいたみたいだし
なんとも過去から何も学べてないのは同感
456 火鉢(埼玉県):2010/11/25(木) 06:06:26.08 ID:qK4FATUu0
457 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:07:44.95 ID:iY1/c3y20
>>456
もうアキラメロン・・・
これを全年齢でゴリ押し出来たのは認知度のせいだよ・・・
458 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 06:08:01.99 ID:AfY5ZPVG0
>>450
こういう「大人にも見せるな」という宗教的な人達が思いっきりこの条例に関わってるから反対してるんだよね
これが通ってもすぐまた何か規制しろと言われるのが分かりきってるんだし
459 ミルクティー(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:08:06.93 ID:8Gp2vUP50
>>447
まいっちんぐマチコ先生が放送されていたから昔の方が今より酷いの?だから今のほうがマシなの?だから今のアニメだってOKだというの?
460 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 06:08:17.57 ID:Y8JfOW1k0
>>439

誰が審査するにしても、その人の立場にそった審査しかされないし
その時点で表現の自由に反している・・・って感じかな。まとめると
461 キムチ鍋(大分県):2010/11/25(木) 06:08:57.09 ID:nrO1BlUq0
>>445
規制されんのは未成年のセックスやレイプなどを扱った漫画    とらぶるってのはジャンプでセックスしてんのか
462 寒中見舞い(埼玉県):2010/11/25(木) 06:09:22.80 ID:YjX2tE+s0
>>439
1.のなにひとつ(表現を)規制できなくなるって
基本的に表現の自由を守るというのはそういう事だよ
相手の表現が気に入ろうが気に入らなかろうがそれで規制したらそこに表現の自由は無い
で、2.が出てくる

2.でいいたいのは、「自由な言論」があれば「言論の自由」が必ず存在するわけでもなく
「自由な表現」があればそこに「表現の自由」が存在するわけでも無いということ

3.それこそ(私の基準での自由だけど)自由に反するので
  具体的にどう行動すればいいかは書かない
  それこそ自由に行動すべき。ただし、自由を尊重するのならばだけど
463 肉まん(関東・甲信越):2010/11/25(木) 06:10:02.75 ID:JuHkiKczO
>>1
コラじゃねえのかよ、これ
464 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 06:10:29.08 ID:Y8JfOW1k0
>>461

そうなると今度は、真面目に付き合ってるカップルがセックスして何がまずい?
って事になるんだよ。
465 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:10:29.86 ID:iY1/c3y20
>>458
現実を見ろよ

どうせとかそういうやつらだとかナシでお願いします
純粋にこの条例のどこがどのように問題か具体的に頼むぜ

俺は一応ちゃんと目を通した上で賛成って言ってるんだ
これがもしさらに改正され、問題が生じるならすぐさま反対に回る
466 ペンギン(千葉県):2010/11/25(木) 06:10:33.58 ID:IEd4qSfk0
>>459
いや昔はないっていってたから教えてあげただけ
IDみれば今の現状に納得してないのわかるでしょ
467 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:12:20.96 ID:iY1/c3y20
>>464
だなあ
むしろ責任あるセックスはどんどんやれって話で

ただ、槍玉に挙がるのはいつだって無責任な快楽のためのセックス描写ですけどね
468 キムチ鍋(大分県):2010/11/25(木) 06:12:33.20 ID:nrO1BlUq0
>>464
未成年のセックスを商売にしたらアウトだろ   
469 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 06:12:45.42 ID:pELS+8kb0
曖昧な査定で不健全図書指定されたら実質発禁だね
470 ハマグリ(東京都):2010/11/25(木) 06:14:20.43 ID:KQFVvXkj0
民主が独裁とか言ってたネトウヨ今どんな気分?
471 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:14:44.40 ID:iY1/c3y20
責任あるセックスってのは学生って立場なのに避妊なしでセックスするようなのは指さない
仮に純愛であってもそんなもん関係ないわな

まあ、フィクションなら別にいいかって気もするけどR18指定食らうのもやむなしかなと
存在自体が許されてないわけじゃないが、誰でもおおっぴらに読んでいいものとは違う気がする
472 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 06:14:49.39 ID:E7FFy7100
規制を受け入れるか、我儘を自重して業界ルールで縛りいれるか
このどっちかしか解決する道はないよ
473 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 06:14:49.73 ID:2O0Rnxn8P
やっぱり規制には賛成するわ
474 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 06:15:04.33 ID:955pnT170
>>467
エロ漫画は明らかにエロ目的で制作意図も同じ
だけどそれ以外の物を快楽のためと判断するのはなかなか難しいね
475 トレンカ(岡山県):2010/11/25(木) 06:15:27.75 ID:wmzvk5Rk0
多分、地上波でおっぱい丸出しのキューティーハニー見てた世代が規制する側の年代だな
476 ホットココア(大阪府):2010/11/25(木) 06:15:38.97 ID:Zbxi5CcB0
>>461
SEXはしてないが、主人公が胸を触ったり、女湯に入ったり、裸で校外を走ったりしてたと思う
今回の規制は、法律に違反する性描写を規制だから、
厳密に条文に当て嵌めれば、とらぶるが対象になる可能性もある
というか、厳密に当て嵌めれば、ドラえもんやクレヨンしんちゃんもアウトになる可能性がある
477 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:16:12.82 ID:iY1/c3y20
>>474
そういうアプローチなら難しいが
未成年が何故ダメなのかって答えには十分なってるだろ
478 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 06:16:33.93 ID:TD3vElgc0
>>460
ただ、今回の条例だと
一般→成年になるだけで
表現の自由の侵害までいかないんじゃないの?

>>462
@A国家(今回の場合は地方自治体?)がある限り不可能だろ
B共産党とかを支持するならまた別だけど
 選択といえるものは無いに等しいと思う
479 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 06:17:02.99 ID:955pnT170
>>477
未成年の快楽なセックスはダメか?ゴムしてればいいんじゃね?
480 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:17:39.73 ID:iY1/c3y20
>>479
ダメっつーか推奨するようなモンじゃないな
レーティングではねられて何の文句が言えるんだ
481 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 06:18:10.92 ID:E7FFy7100
>471
市場が狭いときは好き勝手できたから納得できないんだろうね。
482 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:19:30.66 ID:iY1/c3y20
>>481
お目こぼしされてるうちに自主規制しておくべきなんだよな
何回やらかしたらオタクは反省という言葉を覚えるのか
483 しもやけ(東京都):2010/11/25(木) 06:19:35.77 ID:HNBuB9bC0
DL違法化の時のパブコメも相当ひどかったけど
どうしてこう頭の悪い文章を公にしようとするんだろうか
かえって自分たちの首絞めてるようなもんだろ
484 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 06:19:39.73 ID:955pnT170
>>480
推奨してるのかどうかは受け手の問題だと思うんだけどなあ
まあ明らかにエロっぽさを売りにしてる漫画はあるけどね
線引きをどこにするか、尚且つ合わせて青少年の健全な精神の育成とは何かを
考えていかなきゃいけないんじゃね
そこんところが条例には抜け落ちてる気がするんだよ
485 冬将軍(関東・甲信越):2010/11/25(木) 06:19:50.04 ID:7ga6wuGhO
これ通ると次は3次規制。
しかもリアル犯罪が増えるおまけ付き。
だから2次は大嫌いだが反対するぞ。
486 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 06:19:52.85 ID:Y8JfOW1k0
>>471

では例えば、そういう無責任なセックスをするようなカップルを
実際にモデルにして、今の世情を表現するのが目的の作品だったら?

ちなみに作者は、大真面目な作品です。
487 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 06:19:54.32 ID:pELS+8kb0
>>478
不健全図書指定受けたら発禁同然だけど・・・?
488 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 06:20:05.71 ID:2O0Rnxn8P
そういえばモデルガンもダガーナイフも規制されたんだよな
やっぱり反対してるのはキモオタだけじゃねえか
489 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 06:21:00.78 ID:TD3vElgc0
>>487
1都道府県になんでそんな権限があるんだよ
490 焼き餅(千葉県):2010/11/25(木) 06:21:09.15 ID:UeSwYG5J0
>>476
うっかり胸をさわってしまうと犯罪?痴漢でもないのに
女湯に入る、裸で校外を走るはどの程度のレベル?
今後の出版時に修正不可なくらい犯罪ベースのストーリーなの?

あとドラやクレしんの性犯罪対象シーンを具体的にどうぞ
修正不可なレベルのものでお願いします
491 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:21:40.30 ID:iY1/c3y20
>>486
そういう目的のためにゾーニングするんであって
オナニーのオカズのためにあるんじゃないぞ
492 カップラーメン(兵庫県):2010/11/25(木) 06:22:09.12 ID:pELS+8kb0
493 ダッフルコート(東京都):2010/11/25(木) 06:22:26.36 ID:Tew/6raj0
>>482
だからヲタって直情的でさ、即物的な快楽に流されていくわけよ
完全にマンガという手法にやられてるね
なんか状況とか見えてない
494 天皇誕生日(北海道):2010/11/25(木) 06:22:59.94 ID:VLhfi6wRP
taspoみたいな制度始めるのが一番子供の手に渡るのを防げるんじゃないか?
結局>>456みたいなのが18禁に変ったところで
子供がエロ本買うときの心理状況は、18禁だから買えないとかじゃなくて
レジのお姉さんに買うところを見られる恥ずかしさを乗り越えられるかどうか
だからコンビニに置いてある限りそれを乗り越えられるガキは結局買っちゃうでしょ
495 湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/25(木) 06:23:24.46 ID:s9KuR0kaO
別に規制してもいいよ
俺は虹をエロ目的で観てないし
496 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 06:23:26.04 ID:E7FFy7100
>482
刃物も遊戯銃も最初の規制は自主規制の甘さから攻められたからな。
なんというか、まさに対岸の火事でスルーしてきた結果というかww
497 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:24:21.29 ID:iY1/c3y20
>>494
まあそういうこった
あれだよ国民総ID制とかになってIDカードで年齢チェックされない限りは無理

根本的にはどうにもならないザル法でしかない
498 キンカン(関西・北陸):2010/11/25(木) 06:24:41.74 ID:/q86naZiO
warota
499 ミルクティー(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:25:03.73 ID:8Gp2vUP50
何となく反対したいのと、趣向である二次元エロが槍玉に挙げられているのが
これらが気に入らないってのが本音というか根本にあって
今後こういう影響が及ぼされるのが問題っていう意見が建前に見えてしまうんだよねえ
500 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 06:26:14.48 ID:TD3vElgc0
>>492
完全自殺マニュアルとか
普通に置いてるが…
501 はねつき(北海道):2010/11/25(木) 06:26:35.68 ID:E7FFy7100
エロ漫画業界に真剣さが感じられないのが
この条例の後押しになってる感じがして残念
502 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 06:26:45.61 ID:2O0Rnxn8P
>>497
でもtaspoで未成年のタバコの購入って減ってないのか
503 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 06:27:12.05 ID:1ETLgJbGP
海外鯖に逃げればオッケー
504 年賀状(群馬県):2010/11/25(木) 06:27:27.84 ID:mxeaZFFS0
>>499
建前になるって事は正当性があるって事だよ!
505 つらら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:28:28.09 ID:whq6HhVr0
ウヨは死んでわびろよ
506 焚き火(catv?):2010/11/25(木) 06:29:16.18 ID:PQverDmT0
天動説対地動説だな

それでもロリは回っている三( `・ω・´)
507 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 06:29:26.34 ID:Y8JfOW1k0
>>499

エロスは凄い重要な表現だぞ。
政治風刺と並んで、表現の王様と言っても過言じゃない。
508 囲炉裏(大阪府):2010/11/25(木) 06:29:38.82 ID:LXzCagUJ0
問題が山積している世の中なのに、なんで今こんな下らない条例の制定に血道を上げているの?

行政に求められていることはこんなことじゃねーだろ
509 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:30:22.05 ID:iY1/c3y20
>>502
制服着てなけりゃコンビニで買えるって
身分証明の提示なんてよほどの童顔でもなければ求められることはない
エロマンガとかエロ本・エロDVDも同じ
510 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 06:30:38.83 ID:Y8JfOW1k0
>>503

それは多分出版社も考えてるんじゃないかな。
ここで引いたら、電子書籍が自分らと関係ないところで
一気に普及するだろうと。
511 つらら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:31:06.05 ID:whq6HhVr0
>>489
不健全図書指定された雑誌はコンビニが置かないんだよ
売れなくても赤字でも刷り続ける出版社があれば関係ないけどな
512 焚き火(catv?):2010/11/25(木) 06:31:34.16 ID:PQverDmT0
>>508
行政手腕が無く問題解決ができないから、
簡単にできる規制案でお馬鹿な主婦層の支持を得ようってことだろ
513 マスク(中部地方):2010/11/25(木) 06:32:33.43 ID:k4xkgfbR0
モザイクすら解禁されてない日本でアニメや漫画規制されたらどうすんだよ
規制したって3次を恨んで少子化だって解決できんぞ
514 ホットココア(大阪府):2010/11/25(木) 06:33:07.04 ID:Zbxi5CcB0
>>490
たしかに胸は痴漢にはならないな
女湯には女装?して入って、途中で男にばれただったかな?
校外は、服を無くしたとかだったかな?
主人公は悪意を持ってやってる事が少ないから、今考えると微妙だな

ドラえもんは、しずかちゃんの入浴してる所にのび太が登場
映画で、のび太がしずかちゃんのスカートを捲っていたはず(強制猥褻)
クレヨンしんちゃんは、人前でケツだけ星人とかぞうさん(公然猥褻)

こうして考えると、ドラやクレしんの方が悪質か?
どれも、エロはストーリーのオマケ?程度で、無くても成立する事は成立する
515 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 06:33:10.68 ID:Y8JfOW1k0
>>508

逆だな。
こんな混乱状態じゃなかったら、こんな条例通せない

自民が国政で与党に戻る前に通したいんじゃないか?
516 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 06:33:13.32 ID:2O0Rnxn8P
>>509
買う場所が変わっただけなのか
酒もそうだけど身分証の提示を義務付けるようにしないと意味ないな
517 焚き火(catv?):2010/11/25(木) 06:33:23.82 ID:PQverDmT0
特に石原は石原銀行で大失敗したうえ、オリンピック誘致もできなかったしな。
( ゚Д゚)y─~~それでエロ小説家がエロ規制だよ。まいったね
518 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 06:33:37.30 ID:AfY5ZPVG0
>>510
ブラよろの作者とかネギまの作者とか色々独自にやり始めてるよね
やっぱ成立したら徐々に検閲されにくいメディアに向かうだろうな

ついでに条文の問題点を書いた山口弁護士のブログを貼っておく
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/
519 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:33:46.86 ID:iY1/c3y20
>>511
それでいいんだよ
カジュアルにロリだのショタだのを扱ったエロが売ってるから
それが普通の性癖であるかのように錯覚するのだから

2chでホモネタが流行ったろ
あれも同じようなもんだな

でも実際ゲイなんてほっとんどいないからな・・・
520 ほっかいろ(大阪府):2010/11/25(木) 06:34:17.46 ID:Mk9Q3r980
>>71
>改正案って
>前年齢対象→18禁になるだけの話じゃないの?

違う
18禁や青年向けという区分は出版社の自主的なもので東京都の有害指定とは無関係だ
東京都で有害指定された本は流通から弾かれてコンビニや書店に届かない
そうなると大手の漫画誌は即死だから表現規制にあてはまる漫画は載せられなくなる

つまり18禁漫画やヤンマガやヤンジャンであっても
今までのような自由な表現は出来なくなる恐れがあるということ
521 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 06:35:10.86 ID:Y8JfOW1k0
>>491

ゾーニングしちゃったら、モデルと同じ年代の読者に見せられないじゃないか。
522 天皇誕生日(北海道):2010/11/25(木) 06:35:22.65 ID:VLhfi6wRP
漫画って煙草酒と違って身分証明要求されてキレるDQNとか少ないから
見た目を問わず全ての人に18禁漫画を購入する際に
身分証明義務付ければかなり違うと思うんだけどな、特に本屋では
アマゾンとかネットで買えちゃう部分については止められないだろうけど
523 つらら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:35:32.40 ID:whq6HhVr0
実のところアニメも漫画もエロゲーもまったくやらないが、
宗教団体と生活安全部の気色悪いタッグが気に入らない
524 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 06:37:41.16 ID:2O0Rnxn8P
>>523
そんなこと考えてるおまえのほうが気色悪いわ
525 ブロッコリー(dion軍):2010/11/25(木) 06:37:42.57 ID:gMKZuS580
本気のマジキチを見た
526 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 06:37:52.43 ID:Y8JfOW1k0
そろそろ反対派団体も動き出す頃じゃないかな。

今度はペンクラブだけじゃすまないぞ・・・
527 かまくら(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:37:54.36 ID:iY1/c3y20
>>521
それは性教育っていう学校教育が担うパートなんで・・・
528 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 06:38:08.92 ID:TD3vElgc0
すまん、出る時間なので離れます…
ただ反対派は子供を持つ母親とかを説得できる資料を集めるといいと思うよ
少なくとも子供のためっていう建前が無くちゃできないんだから…
あと、議会の反対派が反対のままなら基本通せないから
そこを固めるのも大事だと思うよ…
まあ…反対派に協力はする
529 ハクチョウ(北海道):2010/11/25(木) 06:38:53.20 ID:fhm13YoG0
久しぶりに熱くなってきた
530 大晦日(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:39:28.15 ID:tAkWgn7e0
東京だけでやってろよ
531 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 06:40:12.49 ID:2O0Rnxn8P
>>528
どこに出るんだよ寝るんだろニート
532 ほっかいろ(大阪府):2010/11/25(木) 06:40:41.84 ID:Mk9Q3r980
法律で禁止されていない近親姦が規制に盛り込まれているのもヤバイ
規制派の考える一方的なモラルを押しつけられている
これを黙認すればそのうち同性愛やらわけのわからんモラルやらまで規制の範囲に広まるだろう
533 牡蠣(catv?):2010/11/25(木) 06:41:10.45 ID:HtXN39iu0
お前ら○○規制するなら××規制しろ。じゃないだろ

重要なのは○○規制するのは表現の自由や文化の創造が損なわれるってこと
534 ロングブーツ(青森県):2010/11/25(木) 06:41:28.34 ID:AfY5ZPVG0
18歳以下から全年齢対象になったから成年なら大丈夫ってわけじゃないぞ
80歳の婆さんがレイプされてたらもちろん駄目だ、と思ったけどそれはやっぱ規制されていいわ
535 樹氷(埼玉県):2010/11/25(木) 06:41:41.95 ID:hjRBK3P90
>>515
以前のもっと過激な条例案では自民賛成だったけど、民主の反対で廃案となったんだけど・・・
536 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 06:42:09.21 ID:955pnT170
>>532
同性愛はもうこの条例で駄目だろ?
婚姻が認められない〜と書いてあるし
課題解釈しすぎてる?
537 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 06:42:13.76 ID:Y8JfOW1k0
>>527

まあね。
そんなわけで、18未満の性行為も
作品によっては重要だと言いたかったわけだ。
538 雪駄(茨城県):2010/11/25(木) 06:42:16.77 ID:ZQ/xmdT70
トンキン人はどうして白痴しかいないのか
ここまで明らかに知能の低さが認められるということは何らかの風土的要因があるのではないだろうか
539 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 06:45:27.16 ID:Y8JfOW1k0
>>535

国会と都議会は別。
それに今回の主導はあくまで公明党だ。
540 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 06:45:50.66 ID:2O0Rnxn8P
そろそろ出るわよ
オタクは規制に反対するならアグネスちゃんに今まで行った非礼を謝罪に行けよ
それが一般人からのアドバイスだよ
541 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 06:47:01.57 ID:p0LciDK0P
ID:2O0Rnxn8P

コイツ見て思ったけど
キモヲタとか言って叩いてる層とネトウヨとか言って叩いてる層近いのかもな
542 樹氷(埼玉県):2010/11/25(木) 06:47:33.43 ID:hjRBK3P90
>>539
いやもちろん別だけど・・・何言いたいのかよくわからん。
とりあえず民主が嫌いなことはわかった。
俺も嫌いなのでまあいいや。

自民も嫌いだが
543 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 06:49:02.78 ID:2O0Rnxn8P
>>541
キモオタがネトウヨの層が同じなんだろ
そろそろ出るからよ
544 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 06:49:54.35 ID:955pnT170
>>541
連呼中はレス乞食
それ以外では食いついてくれないから頑張っちゃってるだけ
545 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 06:51:53.08 ID:g8imahgW0
>>541
連中の目的は日本国民の分断だから当たり前
546 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 06:51:53.78 ID:2O0Rnxn8P
>>544
そう思って都合の悪い意見は見えないふりしてろキモオタのネトウヨ
もう出るわ
547 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 06:52:30.63 ID:Y8JfOW1k0
>>542

つまり、こんな混乱状態じゃなければ、都議会の自民議員でも
もう少し冷静な審議をするだろうって事。
少なくとも、自民が今与党だったら、本部から冷静な対応を求められただろう

こんなの、勢いじゃなきゃ、賛成なんて出来ないよ。
だから頭が冷える前に、規制派団体も成立を急いでるんだろう・・・と予想してる
548 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 06:53:42.42 ID:Y8JfOW1k0
>>542

つまり、こんな混乱状態じゃなければ、都議会の自民議員でも
もう少し冷静な審議をするだろうって事。
少なくとも、自民が今与党だったら、本部から冷静な対応を求められただろう

こんなの、勢いじゃなきゃ、賛成なんて出来ないよ。
だから頭が冷える前に、規制派団体も成立を急いでるんだろう・・・と予想してる
549 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 06:53:58.17 ID:2O0Rnxn8P
>>545
連中って警察とヤクザのことか?
550 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 06:54:02.64 ID:Y8JfOW1k0
おっと失敗。
連貼りすまん
551 ハクチョウ(北海道):2010/11/25(木) 06:55:16.00 ID:fhm13YoG0
「都知事のエロ小説も規制ですよね?」って書いたらNG?
552 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 06:55:18.74 ID:2O0Rnxn8P
もう出るわ
スレよごしすまん
553 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 06:55:31.02 ID:g8imahgW0
>>549
お前みたいな糞チョンだよ
いい加減日本で燻ってないで本国帰って国民の義務果たせよ屑
554 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 06:55:53.83 ID:955pnT170
>>548
かなり性急だもんな
なんか納得した
555 ゆず湯(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:56:52.88 ID:DCnAEigc0
最近の漫画はネタ出尽くして残りカスみたいだから、読めなくても困らない
規制されてもどうでもいい
556 焚き火(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:56:54.26 ID:/Kf+p1Di0
規制派のナチスドイツなみの基地外発言ワラタ
557 ほっかいろ(大阪府):2010/11/25(木) 06:57:07.98 ID:Mk9Q3r980
この条例案は非実在青少年という単語が消えただけで『18才未満への淫行』『13才未満への性行為』も規制できる
漫画のキャラの年齢を特定する方法がないのは皆知ってるよな
1万13才のエルフだからセーフとか
宇宙人だからセーフとか
魔法使いのロリババアだからセーフとか
役人が納得すると思うか?

結局は見た目の主観で年齢が判断されるようになって
18才未満に見えたらアウトになることもありえる
判断するのがジジババだとアニメ絵のエロ漫画は全部規制されて
劇画調のエロしか認められなくなるかもしれん
558 除雪装置(大阪府):2010/11/25(木) 06:59:15.92 ID:CoshIl6c0
>>23
ポルノ小説を書いた石原のことを書いてあるんだろ
ポルノ小説家をボスに据えた団体がどのつらさげてエロ規制してるんだろう恥知らずだな
エロ漫画が減ればポルノ小説が売れるという計算だろうか
559 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 06:59:43.61 ID:2O0Rnxn8P
>>553
沖縄のキチガイこそ中国の本土に帰れ
もう出るからな
560 はっさく(茨城県):2010/11/25(木) 07:00:24.19 ID:0j/xa0+00
子供がロボット操縦したり戦争したりするのはいいんかねw
561 キャベツ(東京都):2010/11/25(木) 07:01:46.15 ID:uEPoVf9Y0
思想・表現・良心の自由を規制する流れはいずれ宗教に向かう
宗教家は自分で自分の首を絞めていることに気づけ
562 樹氷(埼玉県):2010/11/25(木) 07:02:06.00 ID:hjRBK3P90
>>557
未成年同士のセックスなら淫行条例に引っかからないから大丈夫だよ!
おっさんと少女の恋愛みたいなのはセックスなしでw
563 除雪装置(大阪府):2010/11/25(木) 07:03:09.88 ID:CoshIl6c0
>>560
それで報酬を得てるとすれば児童に労働させてることになるから児童福祉法違反だね
564 天皇誕生日(広島県):2010/11/25(木) 07:03:16.63 ID:JcvVNToBP
青少年がれでぃばと見るとどんな悪影響があったんだ?
あんなのすごく爽やかなレベルのエロだろ
565 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 07:06:13.12 ID:g8imahgW0
>>559
册封国のランクで言ったらチョンより琉球のほうが圧倒的に上なんだが
未開の土人国民が偉そうな口聞くなよ糞チョン
566 牡蠣(鹿児島県):2010/11/25(木) 07:06:16.54 ID:ukzsQfeZ0
マジ最悪だな・・・
自分が見たくないものだからって規制とかさあ・・・あーイラつく
これ規制案を通さないために俺たちが何かできることはないのか!?
俺はめんどくさいから何もしないけど、お前らなんとかがんばってくれ!
567 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 07:09:10.11 ID:Y8JfOW1k0
>>566

何もしないでいいから、何か動きがあった際
反対派団体にカンパくらいはしてやれよ

真面目な話、身銭を切る賛同者がいるって事は
実働の方たちに金銭的だけじゃなくて、精神的な支えにもなる。
568 ほっかいろ(大阪府):2010/11/25(木) 07:11:21.00 ID:Mk9Q3r980
お前らもっとヤバさを知れ!!
ゾーニングとかいう問題じゃないぞ

これは本屋の18禁コーナーにある成人マークのついた漫画であっても
表現規制に当てはまる漫画を日本中の書店からほぼ一掃することの出来る条例なんだ
しかも直接描写しなくても過剰に表現したと役人の主観で判断されたらアウトになるんだぞ
569 キャベツ(東京都):2010/11/25(木) 07:12:09.40 ID:uEPoVf9Y0
>>565
冊封のランクなんてそれこそ朝鮮みたいな属国的発想はやめとけ
琉球人もまた大和民族だろ。中国の権威主義に従う必要はない。
570 除雪装置(大阪府):2010/11/25(木) 07:13:16.09 ID:CoshIl6c0
石原を叩いた方が早い気がする
571 マスク(中部地方):2010/11/25(木) 07:13:34.91 ID:k4xkgfbR0
>>566
反対派で何か行動に移すなら必ず参加する
今までやってきたことや楽しんできたものを
いきなり規制されて自由を制限されて楽しく生きられるわけがない
572 カップラーメン(関西):2010/11/25(木) 07:14:20.93 ID:vIFy7uQrO
これはひどい
573 ミルクティー(茨城県):2010/11/25(木) 07:15:52.73 ID:ytYIKaGF0
れでぃばとは春アニメの中ではダントツの出来なのに
俺遺憾の意を表明
574 しぶき氷(東京都):2010/11/25(木) 07:16:11.35 ID:yuzabGpc0
そもそも性器の露出を制限されてる国なんだから
絵に関してはさらに制限されてもモンクいえねーだろ
575 ミルクティー(茨城県):2010/11/25(木) 07:16:24.12 ID:ytYIKaGF0
間違えた春じゃねえ、冬だ
576 ほっかいろ(チベット自治区):2010/11/25(木) 07:16:43.60 ID:Zh1ezPrp0
真性のキチガイだな。よくもまぁこれでパブリックなどと言えたもんだ。
577 除雪装置(大阪府):2010/11/25(木) 07:16:45.23 ID:CoshIl6c0
コミケも今年の冬で最後になるわけね
578 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 07:16:58.21 ID:Y8JfOW1k0
だから、石原の過去作を勝手に漫画化して、
原作・石原慎太郎って大々的に入れて無償配布してやれよ。

・・・っていう計画を、誰か実行してくれないかな

自慢じゃないが、俺は絵に関しては、左に出るものが居ないのだw
579 湯豆腐(茨城県):2010/11/25(木) 07:18:50.57 ID:IhipX4sq0
タバコみたいに税金かければいいんじゃね?
それでお前ら納得じゃん
580 牡蠣(チベット自治区):2010/11/25(木) 07:20:09.60 ID:EJwdQt8L0
>>579
エロに課税されたらどんどん地下に潜るだけじゃね?
581 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 07:20:28.49 ID:Y8JfOW1k0
さて、そろそろ寝るか。
夜勤明けで頑張ったが、頭が朦朧としてきた。

まあ何だ。連中も今こんな急速に動いてるのは、
何か苦しい事があるんだろうな。
公明は創価内部がやばいらしいし、PTAは、中央が好き放題やってるのが
他に不満の種になってきているようだし・・・
582 寒中見舞い(富山県):2010/11/25(木) 07:20:36.17 ID:3BY7OcOj0
田舎でコミケやれば解決だろ?
583 除雪装置(大阪府):2010/11/25(木) 07:20:50.73 ID:CoshIl6c0
>>578
読んだことあるけど本当につまらなかったから絵に起こす気も起きんよ
584 雪うさぎ(catv?):2010/11/25(木) 07:22:13.54 ID:ieHmb2oD0
親父が都庁で部長級だけど、この件に限らずパブリックコメントの類は単なるガス抜きで、
誰も読んでないってさ。つまりいくら何書いて送っても無駄ってこと。

公務員や税金のおこぼれ以外で食ってるやつはマジで働いたら負けだよこの国。
585 ほっかいろ(大阪府):2010/11/25(木) 07:22:20.71 ID:Mk9Q3r980
>>562
近親姦を認めない連中が未成年同士のセックスを認めるわけねーよ
586 湯豆腐(茨城県):2010/11/25(木) 07:22:28.21 ID:IhipX4sq0
>>580
そもそも目立つようになりすぎたのが今回の規制の原因じゃね?
587 ほっかいろ(大阪府):2010/11/25(木) 07:24:11.19 ID:Mk9Q3r980
>>582
東京で条例が出来れば他県も追随する
国の児ポ規制あたりにも盛り込まれるだろう
588 ヨーグルト(神奈川県):2010/11/25(木) 07:25:04.56 ID:SgArocpu0
小学3年生の男児を持つ男児を持つ男児を持つ男児を持つ男児を持つ男児を持つ男児を持つ
589 シクラメン(チベット自治区):2010/11/25(木) 07:25:29.58 ID:kbk+0k5h0
まぁあからさまに性行為を彷彿させる行為や
代替物使った疑似性行為を描写してるのは
完全規制で良いよ
590 キャベツ(関東):2010/11/25(木) 07:26:03.86 ID:AqIb3dAAO
今回の件で在チョンが火病ってるのが意味わからない(笑)
591 除雪装置(大阪府):2010/11/25(木) 07:26:23.73 ID:CoshIl6c0
>>587
都条例をすべて他県が軒並み真似するわけではないだろ
しかもこんな反発の多い条例
どっかの県は反対するだろさ
592 ストーブ(東京都):2010/11/25(木) 07:26:56.09 ID:N1ZIu0200
条例を無視して女子高生とSEXする漫画家がいるんだから
条例を無視してエロ漫画を書く漫画家がいてもいいと思うんだ
593 寒中見舞い(富山県):2010/11/25(木) 07:28:27.54 ID:3BY7OcOj0
関係ないけど、軽油車の条例は真似してるとこどこ?
594 スノータイヤ(catv?):2010/11/25(木) 07:29:03.02 ID:YYk/FOnv0
コミケもビッグサイトから幕張メッセに戻るか?

595 ほっかいろ(チベット自治区):2010/11/25(木) 07:29:34.03 ID:Zh1ezPrp0
>>579
で?基準は??
596 牡蠣(チベット自治区):2010/11/25(木) 07:30:17.62 ID:EJwdQt8L0
>>594
コミケだけじゃなくてゲームショーあたりも全部移りそうだな
597 甘酒:2010/11/25(木) 07:30:42.08 ID:Dbs/q6f3O
ジュニアアイドルとやらを取り締まれよ。
598 アイスバーン(東京都):2010/11/25(木) 07:31:36.01 ID:ozSih5u20 BE:1581429683-2BP(2)

>>591
国家法で同じのができたらどうすんのよ
599 羽毛布団(兵庫県):2010/11/25(木) 07:31:56.63 ID:ga7qfOGT0
お前らが自重しなかったせいで規制www
「表現の自由で守られてるから大丈夫wアグネス来いよww」とか言って調子に乗ってたら
国まで動いて本当に規制されることになったというお話
オタ文化広めたキモオタや自主規制を怠った出版社は死んで詫びろよ
600 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 07:33:11.25 ID:N5MBmAzTP
ロリコンのキモイアニメが規制されて何が悪いの?
マジで頭の中に蛆でも湧いてんじゃね
きめーんだよ
601 湯たんぽ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 07:33:50.86 ID:bxpNKvI7O
>>596
ゲームショーは元々幕張だが
602 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/25(木) 07:34:13.93 ID:b2FM8f9UP
そろそろ東京一極集中から脱却する時が来たな・・・
603 牡蠣(関東・甲信越):2010/11/25(木) 07:37:40.20 ID:nBgDeSZLO
首都は大阪でよい
604 除雪装置(大阪府):2010/11/25(木) 07:39:28.67 ID:CoshIl6c0
>>603
だが断る
栃木でいい
605 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 07:40:41.55 ID:g8imahgW0
>>603
外国が首都とかあり得ないだろ
イタリアがバチカン市国に遷都するのと同じレベル
606 ミュージックベル(大阪府):2010/11/25(木) 07:40:53.56 ID:PE/JmB6N0
ロリコンが「石原知事しねよ」「都職員しねよ」「ロリコン規制したら爆弾」とか書き込んでるに違いないのに
そんな文章を東京都が公開する必要あるんですか?
パブリックコメントに「ウンコウンコー」とかね、書き込むようなクズは要らないんですよ
塗りつぶされて当たり前だ
児童ポルノ愛好家の意見など聞いちゃ居ないんだ。
607 しぶき氷(関西・北陸):2010/11/25(木) 07:42:23.44 ID:NsPHUkVKO
とりあえずオタクはキモイから一人残らず殺しとけ
608 ざざ虫踏み(関東・甲信越):2010/11/25(木) 07:42:43.98 ID:3DPPQgpgO
ざまみろロリコンは全員死ね
609 注連飾り(神奈川県):2010/11/25(木) 07:43:02.73 ID:olLWWZ3LP
バカは書き込まなくていいから
610 年越しそば(大阪府):2010/11/25(木) 07:43:55.17 ID:oEK1t1yd0
これからのエロ漫画はギャル痴女ものだけになるな
胸がわくわくするぜ
611 アイスバーン(東京都):2010/11/25(木) 07:44:21.11 ID:ozSih5u20 BE:593036633-2BP(2)

>>605
そこはサンマリノって言っとけよ
612 焼きりんご(栃木県):2010/11/25(木) 07:44:42.65 ID:R5Zl26o40
チャンピオンレッドの漫画持ってると捕まっちゃうの?
613 除雪装置(大阪府):2010/11/25(木) 07:45:57.89 ID:CoshIl6c0
>>606
どうせ石原のポルノ小説批判だろ
614 寒中水泳(四国):2010/11/25(木) 07:46:35.80 ID:QdG/QcS4O
鬼だな。これが日本の首都か……。
615 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 07:46:48.25 ID:BatNesWuP
秋田書店調子乗ってるから潰してくれよ
ガチで
616 小春日和(長野県):2010/11/25(木) 07:47:02.33 ID:CMivmssz0
>>606 普通のコメント選べばいいだけだし
黒塗りにしたいだけで選ばれたとしか思えないんですがw明らかな印象操作ww
617 ポトフ(中国・四国):2010/11/25(木) 07:48:20.73 ID:QccjaFw7O
表現の自由を奪うなだとか格好良い事を言ってるけど、反対派の大半はオナニーのおかずを奪うなって言ってるだけだからな
中には、表現の自由を侵害するなと訴えてる奴らを嘲笑してた奴らも多くいるんだろうな
なにが表現の自由だwww
とか言ってた奴らもいるんだろうな
漫画やアニメにエロや萌なんて全く必要じゃないから、どんどん規制して結構
漫画やアニメが無くなっても全く構わない
618 湯たんぽ(富山県):2010/11/25(木) 07:49:16.55 ID:U67bSl7Q0
【オタク文化の影響で凶悪犯罪が起こる(簡略版)】

宮崎勤  女児4人を誘拐、強姦殺人。ビデオテープ6000本所持。「ここに10万人の宮崎がいます」の名言の元ネタとなった元祖キモオタ。
野木巨之 女児1人を誘拐、強姦殺人。証拠品として押収されたフィギュアの破棄命令を受けて遺族の前で「子供を殺すようなものだ」と号泣。
金川真大 2人死亡、7人重軽傷の無差別殺人。DOAビーチバレー大会準優勝経験者。「死刑にならなかったらあと2、3人殺す」発言も。
加藤智大 7人死亡、10人が重軽傷の無差別殺人。東方厨でエヴァオタ。モテない相談した相手に惚れるが相手は彼氏持ちと発覚→発狂。
星島貴徳 OL1人を拉致監禁殺害後死体を粉々に破砕して証拠隠滅を図るもバレる。エロゲヲタで四肢欠損もの同人誌を発行していた。
藤田竜一 幼女拉致監禁で逮捕された二人組の負け組オタク1。葉鍵系同人作家でPN「「夜ノ森一輝」。月宮あゆに似ていたから誘拐したと供述。
田中邦彦 幼女拉致監禁で逮捕された二人組の負け組オタク2。二人でコミケに行こうとしたが金がなくて引き返すその帰路での犯行だった。
小林泰剛 通称拉致監禁整形王子。コスプレマニアで女性調教系のゲーム約千本所持。キモヲタにしては珍しくイケメンだったが整形だった。
小林薫  女児1人を誘拐、強姦殺人。幼児ポルノビデオ約100本、児童ポルノ雑誌、女児の下着や衣類約80枚、ダッチワイフが押収。
永原勇気 容姿端麗な別人の顔写真を使い女性と会う約束をするが現場で帰られそうになり逆上して殺人。ネトゲ厨。
小泉毅  元厚生省事務次官殺害。幼少児に飼ってた犬を殺処分された恨みと供述。ナウシカの大ファンでパチンカス47際無職。
永嶋究  小学校に侵入し女児用下着21枚窃盗。自宅から児童ポルノコミック、アダルトアニメ、アダルトゲーム、女子児童の水着も発見。
勝田州彦 幼女5人を腹パンで内臓出血させ逮捕。「痛がる顔で性的興奮を感じる」と自供。家宅捜索で幼児SMアニメ押収。
岩瀬高之 自分の家族5人を殺害、自宅に放火。親のカードでオタグッズ蒐集、ネット通販で300万使う→ネットを解約される→ブチきれて犯行。30歳無職。

※オタク文化の歪んだ想像力は社会を不安定にします
※このように文化を乱し凶悪犯罪を起こすオタク達を滅ぼすには単純所持禁止、創作物規制しかないのです
619 マスク(中部地方):2010/11/25(木) 07:56:10.97 ID:k4xkgfbR0
>>618
一部の馬鹿だけじゃねーか
オタじゃなくても殺人や誘拐してるだろ
620 寒椿(関西・北陸):2010/11/25(木) 07:57:21.96 ID:S+5RxAu1O
子供守る為とかが理由だったのに
逆に危険にさらすってどういうことなの…
621 年賀状(愛知県):2010/11/25(木) 08:00:15.69 ID:3p8rOZye0
マジキチなのは秋田書店の方
622 羽毛布団(兵庫県):2010/11/25(木) 08:01:05.01 ID:ga7qfOGT0
漫画がダメなら小説!エロラノベ書くよ!とか絶対やめろよキモオタ共
そんなことしたら今度は小説が規制されるんだからな
ってか限度を知らずコンテンツを食い尽くして去っていくあたり本当に病原菌だなお前らは
お前らの異常な性欲のせいでおもしろいもの全部規制だ。いい加減死ねよキモオタ
623 あんこう(神奈川県):2010/11/25(木) 08:04:43.73 ID:+5T0BtdC0
ロリコン「また・・・・・負けるのか」
624 雪月花(神奈川県):2010/11/25(木) 08:05:17.54 ID:To6d8e/90
>>4
破壊と終末と混沌をこよなく愛する猟奇的人格障害者だとおもう。
625 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 08:05:29.97 ID:g8imahgW0
>>622
残念ながらすでにある訳で
626 天皇誕生日(dion軍):2010/11/25(木) 08:26:03.96 ID:h+nunKQYP
塗りつぶされ過ぎワロタ
627 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 08:32:52.32 ID:gZKTvvSmP
こうやって鳩山みたいな人間ができるんだな
628 ワカサギ釣り(岐阜県):2010/11/25(木) 08:34:40.58 ID:IU/09MZG0
だからお前ら都庁前で「太陽の季節」なる下劣小説を
石原閣下の考え方に賛同するつって焚書してやればいいじゃないか

この件に関しては一部のマスゴミの皆さんも協力的なんだしさ
629 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 08:40:42.35 ID:4DX0nMeXP
まるでニコ生みたいだな
630 つらら(広島県):2010/11/25(木) 08:44:57.61 ID:s4vs4bgF0
ま何つーか正体見たりって感じだな
631 床暖房(東京都):2010/11/25(木) 08:47:51.26 ID:YiMBJHwj0
これどこに苦情いれればいいの?
632 レギンス(関東・甲信越):2010/11/25(木) 09:13:41.61 ID:3yn0tabKO
>>591
埼玉県とか?
でも埼玉県の自公議員や知事がなぁ…
633 レギンス(関東・甲信越):2010/11/25(木) 09:15:18.77 ID:3yn0tabKO
>>593
首都圏はもちろん、八都市ぐらいある

トラック・バスのステッカーが目安
634 レギンス(関東・甲信越):2010/11/25(木) 09:16:55.21 ID:3yn0tabKO
>>618
新橋耳かき殺人の林を忘れるな
635 レンコン(徳島県):2010/11/25(木) 09:26:00.32 ID:/oUHUKnh0
エロゲ税、萌えアニメ税導入で反対派抑え込めるだろ。
税金払う=認められるって事だからな。
家に萌え系商品が1つあるだけでこいつは宮崎勤みたいに幼女犯してると
思う一般人はかなりの数いるんだからそういう奴にも税金払ってるから
認められてるんだって反論できるしさ。
636 クリームシチュー(関西):2010/11/25(木) 09:33:46.35 ID:VhCotwmBO
ここまで反日左翼の工作
637 パンジー(チベット自治区):2010/11/25(木) 09:35:59.65 ID:hgkkmd5r0
戦前か
638 注連飾り(東京都):2010/11/25(木) 09:37:22.08 ID:515iperSP
このスレは特高に監視されているぞ
639 レギンス(関東・甲信越):2010/11/25(木) 09:39:51.56 ID:3yn0tabKO
>>635
そしたら、サブカル税を導入したらいいじゃん。
イベントに入場料設けて、そこに税込にしてやりゃあええよ。

イタリアのポルノ税を参考にするんか?
税率30%ですが。
640 加湿器(石川県):2010/11/25(木) 09:41:00.16 ID:/gSLnu/P0
賛成派はやりすぎだと思うけど
チャンピオンREDにはなんらかの自主規制がはいるべきだと重た
運用でカバーできる範囲だけどな。
641 ボーナス(東京都):2010/11/25(木) 09:47:40.16 ID:xUYUClGB0
>>6
どきどき魔女裁判ってこと?
642 ハマグリ(東日本):2010/11/25(木) 09:49:09.45 ID:8GkXmm870
ぐんくつの音が聞こえてきた
643 ハマグリ(東日本):2010/11/25(木) 09:51:25.50 ID:9TObYhW30
>>635
腐なのかな?

エロゲと萌えアニメだけを叩く人の存在は不思議
目に付いたものを叩くだけなのだろうか
644 赤ワイン(兵庫県):2010/11/25(木) 09:52:13.85 ID:xQRuNcoq0
日本の輸出産業の核にしようって言ってたのに
二次界を潰す国賊じゃねえか都議は
645 ホタテ(中国地方):2010/11/25(木) 10:04:25.01 ID:B5ehnknA0
今回の都条例は阻止しないとヤバいぞ
都議会民主と共産の議員に「反対するよう」メールや手紙で頼むんだ
民主と共産が反対に回らんと成立するんだこれ

まとめ
・絶対に阻止しなければヤバい(前回より範囲が広がってる)
・困るのは都民とコミケだけではない(流通が東京だから都が抑えられたら終了)
・18禁作品も対象(除外されてるのは実写だけ)
・阻止するには民主議員が反対にまわることが必要
・一般人にできるのは都議会民主議員に前回のように反対に回ってくれるようにメールや手紙で頼むこと
・そのメールや手紙は都民だけでなくてもいい、全国からやるべき


くわしくはここらを見てくれ(この件は壺やツイッターが最前線)
http://mitb.bufsiz.jp/#addresses
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/
http://angels-pathway.clanteam.com/index.html
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1289394809/
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1290504649/

都議会民主議員リスト
http://www.tokyo.dpj.or.jp/member/result.php?mode=member_type&member_type_id=3
都議会共産議員リスト
http://www.jcptogidan.gr.jp/togi02/index.html
646 ボーナス(神奈川県):2010/11/25(木) 10:16:11.41 ID:YnlnP+Q30
>>640
なんか矢鱈REDいちごが槍玉に挙げられてるけど問題視されなきゃいけないほど売れているか?
ただでさえマイナーなチャンピオンの別冊のさらに別冊だぞ。
コンビニではまず売られていないし本屋でもちょっとオタ系入った店にしか置いてない。
しかもでかい付録がついてるから袋詰めで陳列されて立ち読みも出来ない。
規制しろと言ってる人は画像見て脊髄反射してるんだろうけど売上のデータとかあるの?
647 マスク(東京都):2010/11/25(木) 10:16:26.71 ID:S5YUopX/0
お前らが発狂するのが楽しいからもっと厳しくやってほしい
648 スノータイヤ(関西地方):2010/11/25(木) 10:27:18.19 ID:TBsc8rU20
>>646
売れてるかどうかは判断基準と関係ないだろ
649 焼きりんご(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:30:33.86 ID:jN5EXSf50
コメント送る方も改変されることを前提に、オリジナルを別で公開する準備しておけよ
650 ビタミンA(東京都):2010/11/25(木) 10:32:56.32 ID:YvKZVDb50
どうでもいいよ
シグルイの単行本買ったら気持ち悪い炉莉萌え?みてーな
きっしょいマンガの宣伝まで入ってやがってよ。
シグルイとあんなの一緒にすんなと言いたい。
651 ホットカーペット(長屋):2010/11/25(木) 10:35:48.38 ID:Is207ksF0
>>645
ふたばに帰れよクソ虫
652 雪駄(関西地方):2010/11/25(木) 10:38:03.05 ID:YSm9WBd40
東京はほんま恐ろしいところやで
653 おでん(埼玉県):2010/11/25(木) 10:38:15.41 ID:eZOiS5Zl0
アングラでシコシコやってりゃよかったものを
654 白ワイン(神奈川県):2010/11/25(木) 10:39:55.45 ID:OI0AzGln0
退廃芸術展と大東京展でもやんのけ?
655 水道の凍結(関東・甲信越):2010/11/25(木) 10:40:00.26 ID:1dyd/HkSO
どうせアグネス主導だから止められないよ
悪い漫画で国から講演料数十万貰えるんだから
656 二鷹(長屋):2010/11/25(木) 10:41:22.61 ID:f994Uc2+0
>>650
シグルイのほうがキモい
657 あんこう(山陽):2010/11/25(木) 10:41:34.84 ID:bxD12PslO
CoD:BOみたいにINTELとったら黒塗りが消えるんだろ
658 冬将軍(北海道):2010/11/25(木) 10:44:31.67 ID:JSvTOJBL0
ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。

659 注連飾り(東京都):2010/11/25(木) 10:45:39.85 ID:3O6CgsWOP
これ実態は規制しないからさっさと天下り先よこせよって話だろ
規制するにしろしないにしろビデ倫みたいなもん作れれば
どっちに転んでも都は損しないもんな
660 ボーナス(神奈川県):2010/11/25(木) 10:46:38.09 ID:YnlnP+Q30
>>648
青少年への影響が!って言う割りに実態を把握してるのか微妙に感じるんでね。
騒ぎ立てて自治体動かすほどの実害が出てるのかと。
>>646でも言ったように自然と緩いゾーニングがされてる状態だし。
個人的にはいちごに関しては秋田書店より所構わず晒しまくった
akibaブログやら掲示板とかのネットメディアの方が悪質だと思うよ。
661 湯たんぽ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 10:52:09.78 ID:Ev0YJK7DO
>>650
でも、そういうのでエロ豚に貢がせているから
あなたの好きなシグルイが連載出来るんですよ?

雑誌が売れないと、月々のお金が入らないから単行本を出すだけの量を貯められないし
文化芸術は金を出す奴から金を巻き上げつつやってきたんだよ。

シグルイと気持ち悪い奴の例は別個の作品だけど、多くの作品は内にそれらを内包させていて
その多様さが海外の児童向けと差別されていた文化と違い、ドラマ等にされたりするの。

これは漫画やアニメだけでは無く、日本文化そのものがそうだったりするから
ラノベや映画、演劇から歌から、色々な物が漫画等と共生していて
漫画等が潰されると、様々な業界がおかしくなるんだよ。
今より不況になっちゃうよ。
662 ハクチョウ(大阪府):2010/11/25(木) 10:54:18.45 ID:wXSPH2YS0
>>1
頭おかしすぎワロタ
こんな滅茶苦茶なことが通っていいのか
663 ビタミンA(東京都):2010/11/25(木) 10:54:23.74 ID:YvKZVDb50
>>660
ぐぐって初めて見たが、こりゃ粗悪なエロマンガじゃねーかよ
18禁コーナーに隔絶すべきだ。
反吐が出るわ、こんなん。ガキが手に取れるそのへんに置くなと言いたい。
ブログのせいにすんな、気持ち悪いんだよ!
664 ストール(東京都):2010/11/25(木) 10:55:40.15 ID:uS1cbL1q0
きwwwwwwちwwwwwwwwwwwwwがwwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665 イルミネーション(大阪府):2010/11/25(木) 10:56:45.60 ID:QvI9fNfK0
東京都のウェブサイトで公開されている議事録の引用部分が消されてる?
666 パンジー(長野県):2010/11/25(木) 11:03:18.68 ID:VvnWDgU00
チャンピオンREDいちごをジャンプの横に並べて売るなよ、そんだけの話だ。
667 冬眠中(関西地方):2010/11/25(木) 11:03:53.86 ID:ymI8/FNR0
アイコクアイコクwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668 キャベツ(catv?):2010/11/25(木) 11:06:53.33 ID:PkxXLL/h0
REDいちごとかは普通に18禁でやれって感じだな
669 牛すき焼き(dion軍):2010/11/25(木) 11:09:30.41 ID:qA6VAOam0
キチジジイが知事やってるような場所だからこんなもんだろ
670 鍋焼きうどん(関西・北陸):2010/11/25(木) 11:13:43.46 ID:/o3N3xnOO
有害図書指定や既存の刑法で十分対応できんのに条例規制する意味が不明

太陽の季節の実写化はOKで、アニメ化・漫画化はダメなんて屁理屈もいいとこ
アニメ漫画は子供の物という現実無視をいつまで続けるんか
671 シャンパン(東京都):2010/11/25(木) 11:15:16.96 ID:v/QcqcOB0
なんだよこれw
こんなのがまかり通ってんのか
672 鍋焼きうどん(東京都):2010/11/25(木) 11:21:49.15 ID:8niKIJbC0
>>665
多分ね
673 あられ(九州):2010/11/25(木) 11:22:13.85 ID:Rzv0YOLSO
ワロタwwww
終戦直後の教科書かよwwwwww
674 日本酒(関東・甲信越):2010/11/25(木) 11:37:52.32 ID:UeCUKxNqO
東京が死んだら連鎖的に神奈川も吹き飛びそうなのでやめろ
女子高生くらいの年齢じゃねえとチンコが立たないんだよ
惨事は興味ねーから二次くらいは許せ
675 スノータイヤ(神奈川県):2010/11/25(木) 11:41:03.46 ID:CYbACrfP0
民主党が多数派なんだから予想できた結果
676 冬休み(チベット自治区):2010/11/25(木) 11:45:22.11 ID:lLHD4GdS0
東京は北朝鮮だと勝谷に揶揄されるわけだ
677 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 12:11:10.89 ID:ZzdrtWOpP
終戦直後の教科書かよw
678 インスタントラーメン(関東・甲信越):2010/11/25(木) 12:16:48.15 ID:aHzvCUfPO
都民だけど流石にこれはマジキチだと思うわ
679 大判焼き(関西地方):2010/11/25(木) 12:26:14.00 ID:4oQqKEHs0
戦時中の教科書だろ、まさにファシズム
680 天皇誕生日(静岡県):2010/11/25(木) 12:31:11.62 ID:lqnH5PJLP
かつてロックが発明された時代も「ロックは不良が聞く音楽だ」ってフルボッコされたけど
それでも残ったからね

ここで終わる程度のカルチャーならそれまでだってことだよ
681 日本酒(関東):2010/11/25(木) 12:33:29.27 ID:g+Rv4i3/O
>>650
シグルイは発禁確定に決まってんだろ
682 レンコン(チベット自治区):2010/11/25(木) 12:33:46.98 ID:Cax4efsr0
>>1
小三男児の父ww
あと2年ほどでおまいのエロ本でシコるようになると予想
683 ホットケーキ(沖縄県):2010/11/25(木) 12:41:59.58 ID:AcigA+fw0
二時間ドラマを規制しろよ。
あれのアリバイトリックや殺害トリックを利用して犯罪起こした奴いるんだぞ。
そっちの方が有害だろう。
684 レギンス(関東・甲信越):2010/11/25(木) 12:59:35.74 ID:3yn0tabKO
>>674
千葉、茨城もヤバいです
685 ホタテ(中国地方):2010/11/25(木) 13:01:28.36 ID:B5ehnknA0
>>675
規制側は自民公明と石原

民主はむしろ反対してくれる側なんだが
今回はPTAのババアから「反対したらエロ議員と呼んでやる」と脅されたりして揺らいでるが・・・
だからこそ民主と共産に反対してくれという声を送らなければならない
反対することを支持されてるという実感が無いから揺らぐわけで
686 湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/25(木) 13:01:56.55 ID:QQtnvjesO
>>684
埼玉は?
687 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 13:04:13.69 ID:M4CW8Kb1P
>>686
民主が与党だから大丈夫だろ。
埼玉は共産が公明や自民より影響力強い。
688 雪月花(チベット自治区):2010/11/25(木) 13:04:14.58 ID:ACygPtPe0
埼玉は今の上田知事になってから川口の風俗街が一掃されたっていう経緯があるが
二次に関しちゃどうなるかね
689 スケート(熊本県):2010/11/25(木) 13:08:20.84 ID:iWlqfift0
>>1
どうせ訳分からんこと書いてるんだろ
そりゃ塗りつぶされるわ
690 レギンス(関東・甲信越):2010/11/25(木) 13:09:32.24 ID:3yn0tabKO
観光課が青少年課より強いらしい

また、埼玉県は過去の二つの事件から、三次元規制が強い

中学生に青少年健全育成条例のパンフがよく渡されるらしいし。

まず、宮崎事件で三次元ポルノの厳罰化とブブゼラ規制と出会い系規制がある。

ストーカー規制の条例もあるくらいだ
691 みのむし(福岡県):2010/11/25(木) 13:16:38.58 ID:xl4SdWwQ0
「反対してる奴は脳の病気ということに出来ませんか」
とか言ってる連中のやることだし、想定の範囲内だな
692 あんこう(九州):2010/11/25(木) 13:22:58.71 ID:6MV2FuTHO
どっかでか見た事あるなと思ったらコールオブデューティーブラックオプスだ
693 しぶき氷(神奈川県):2010/11/25(木) 13:31:37.22 ID:HotCNmLF0
一番納得が行かないのは実写は見逃されるってことだ
694 エビグラタン(チベット自治区):2010/11/25(木) 13:33:50.47 ID:y/djwAJw0
酷すぎワロタ
もう何が何でも規制したいんだな・・・そんな儲かるのかこれ規制したら
695 大判焼き(関西地方):2010/11/25(木) 13:34:50.00 ID:4oQqKEHs0
石原死ねよマジで、アグネスなんかとくっつきやがって結局シナ人とズブズブなんだよなあ・・・
696 焼きうに(神奈川県):2010/11/25(木) 13:36:35.75 ID:t9gyJA4B0
もうこんな間抜けを相手にするの止めて
「子供向け」以外の全ての情報を18禁にしちゃえって。
子供に与えるかどうかは全て親の責任。
697 七草がゆ(チベット自治区):2010/11/25(木) 13:49:48.69 ID:rr6oYlhb0
ネトウヨは海保(軍)のクーデターも大マンセーするし
こんな露骨な表現規制も全力で擁護する
698 キンカン(関西・北陸):2010/11/25(木) 13:54:07.09 ID:97wK7sHzO
萌豚脱糞涙目発狂www
699 ホットケーキ(関東):2010/11/25(木) 14:00:31.79 ID:gEI3PRQsO
>>693>>694
つまり『実写』業界に対する援護なんだろう。
アニメ・漫画規制

実写AV・雑誌の売上が倍増

その業界からの都知事・都議会議員へ献金が増える
700 ホタテ(中国地方):2010/11/25(木) 14:01:40.19 ID:B5ehnknA0
オレらにできるのは
都議会の民主と共産の議員に訴えることだけだな
701 湯たんぽ(愛知県):2010/11/25(木) 14:15:41.32 ID:JxsS6dRG0
閣下は軍国主義マンセーだからな
エロマンガでシコってるキモ豚の精神を叩きなおすつもりなんだろ
702 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 14:16:39.14 ID:g8imahgW0
>>650
むーざんむざん
703 バスクリン(兵庫県):2010/11/25(木) 15:16:39.01 ID:WxNeFzS40
>>82
その大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。って部分でデータが出てきた事がないんだが
むしろ海外では規制後のほうが児童への性犯罪は増えたというデータしかみたことがない
704 天皇誕生日(福島県):2010/11/25(木) 16:56:56.89 ID:I78F03pfP
プロ奴隷のキモオタネトウヨは本当現実に対しては無力だなwwwww
705 キムチ鍋(大分県):2010/11/25(木) 17:04:39.16 ID:nrO1BlUq0
キモ過ぎ
706 バスクリン(神奈川県):2010/11/25(木) 17:22:11.76 ID:oHM4OCj60
まあ、カルトくせえ話ではあるなw
707 ホタテ(中国地方):2010/11/25(木) 18:22:54.27 ID:B5ehnknA0
>>704
ネトウヨは石原閣下がやることだから服従じゃないの?
ネトウヨは二次元を国の運営とで天秤にかけて捨ててるんだから
(自民公明だと「絶対に」国が良くなると思ってる狂信ぶりは凄いな)


児ポ規制のために自民公明に投票しない+民主に投票したって言えば
「お前は国よりもオナネタ取るんだな?」、「民主になれば中国に侵略されて二次元無くなるぞ」って必ず言ってくるしな
708 冬眠中(関西地方):2010/11/25(木) 19:11:56.25 ID:ymI8/FNR0
民主が規制!民主が規制!
脳内変換タイム!!!
俺たちの麻生がローゼンオタク味方だあああああ

とかの儀式で
「思い込こみ」したり「自分の糖質脳内世界」に入ってるだろ
709 白菜(長屋):2010/11/25(木) 19:19:33.29 ID:lD9AUG1b0
この問題でREDいちご叩いている奴は「問題の本質を理解していないバカでーす」って自ら名乗っているようなものなので
自重した方がいいよ
710 大掃除(大阪府):2010/11/25(木) 19:42:52.18 ID:jxZKNWPZ0
反対派のコメントは下品な罵詈雑言や陰謀論ばかりでとても表に出せる物じゃなかったんだろ

711 白菜(長屋):2010/11/25(木) 20:21:23.97 ID:lD9AUG1b0
んなこと言ったら賛成派のコメントは、バカ丸出しの感情論や特定作品への罵詈雑言じゃねーかw
712 肉まん(愛知県):2010/11/25(木) 21:27:22.68 ID:Rvr3Inxo0
>>40
都職員必死だな。
こりゃ石原のジジイに相当ヤキ入れられたんじゃないか。
             俺の顔にドロを塗る気かーーー
713 数の子(福岡県):2010/11/25(木) 21:57:12.20 ID:siHWwY580
どうして国を守るのに漫画ごときが必要なのか分からない
いま重要なのは売国民主をどうやって政権から引きずりおろすかだろ?
漫画規制ごときで自民を悪者にする反日左翼は半島に帰ってくださいww
714 トラフグ(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:59:59.04 ID:2bvcfIQi0
権力者はなんだかんだ言っても北朝鮮がうらやましいんだろうな
715 注連飾り(千葉県):2010/11/25(木) 22:06:16.39 ID:MOCodJ8sP
これって小説なんかはセーフなん?
716 七草がゆ(東京都):2010/11/25(木) 22:09:57.33 ID:TD3vElgc0
東京都議会会派別議席数
改正条例案推進:自民党38 公明党23 合計61
態度不明:無所属1 合計1
改正条例案否決:民主党54 生活者ネット2 共産党8 自治市民'93 1 合計65

表現の自由を守ってくれる民主党が反対すれば
別に通らないじゃん
717 白菜(長屋):2010/11/25(木) 22:15:25.99 ID:lD9AUG1b0
>>713
その漫画規制ごときに拘る自民党が改心すればいいじゃん

「ごとき」なんだろw
718 数の子(福岡県):2010/11/25(木) 22:26:26.63 ID:siHWwY580
>>717
半島に帰ってくださいwwwww
719 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:28:27.74 ID:SQTj64LSP
>>713
禿同。まあこの板は中核派を始めとする在日ブサヨの巣だからなw
720 パンジー(関東・甲信越):2010/11/25(木) 22:32:59.26 ID:bkwgHhtBO
戦後すぐの教科書になっとるがな
721 ホタテ(中国地方):2010/11/25(木) 22:39:17.56 ID:B5ehnknA0
ネトウヨが出てきたな
722 数の子(福岡県):2010/11/25(木) 22:40:52.43 ID:siHWwY580
ネトウヨっていう奴は在日
反対派は全員キチガイ左翼
半島に帰れ
723 ホタテ(中国地方):2010/11/25(木) 22:44:00.33 ID:B5ehnknA0
>>722
じゃあお前は漫画読むなよ?
全ての二次元媒体に触れるなよ?
724 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 22:45:25.05 ID:g8imahgW0
この件に関しては右も左も無いだろ
最後はどっちも弾圧されるって事にまだ気づかない訳?
725 数の子(福岡県):2010/11/25(木) 22:46:52.42 ID:siHWwY580
はいはい在日乙www
本当に国を愛しているなら漫画ごときで自民不支持にはなりませんww
726 ミルクティー(香川県):2010/11/25(木) 22:47:02.15 ID:sLsYxCG90
なんやこの戦時下の教科書は
727 かまくら(宮城県):2010/11/25(木) 23:06:59.67 ID:7gpLkJ5E0
今回、東京都で提出された非実在提出案に関して聞いた話を少々。
出版側は条例の悪化等もきちんと認識していますが「やられた」と思って半ば諦めムード。
「やられた」というのは都のPTAへの工作がうまくいったことです。
民主系都議に対して、PTAが「エロ議員と呼ばれて選挙落ちますよ」といった具合で脅しているようです。
ttp://twitter.com/kirika/status/7049785685049344

そして、出版系は適用範囲が以前よりも広がっているというころも懸念しています。
以前のように国会の方にも海江田さんや蓮舫さんらにアプローチして頑張っていますが、
どうにもそれだけでどうにかなる状況じゃないんじゃないかと悲観的です。
私たち個人の声の後押しが必要です。
ttp://twitter.com/kirika/status/7050200719818752

↓重要!
こんなひどい条例は嫌だ!と思いましたら簡単でもかまいません。
反対であること、都議(もしくは党)が反対することを応援していることを電話、メール、手紙で伝えて下さい。
※FAXは厳禁です。実際、応援してくれる人が少ないことで都議さんは不安になっているのです。
ttp://twitter.com/kirika/status/7050781098250240

前に松下さんが報告されたことと大筋では一緒ですが、出版側から「PTAが議員さんに対して「エロ議員って呼ばれて選挙に響く」と言ったので民主系都議が弱っている」なんて話は初めてでした。
もっとも、人づてなんでPTAが言ったことの内容が一字一句そのままだとは思わないで下さいね。
ttp://twitter.com/kirika/status/7051798078562304

ただ、そういう観点から都議に対して圧力をかけてきた、という話だったのです。
ttp://twitter.com/kirika/status/7051879024427008


応援やお礼のメールや手紙がまだの人、既に送っている人も
今後の非実在提出案に向けて改めてメッセージを送りましょう!
728 シクラメン(福井県):2010/11/25(木) 23:24:56.54 ID:cHLV5Dzf0
支持政党は自民だが、この条例支持している奴は頭がおかしいとしか思えない
729 数の子(福岡県):2010/11/25(木) 23:51:03.13 ID:siHWwY580
なんで自民支持者が反対するのか分からないww
なりすましですねwww半島に帰ってねww
730 ホタテ(中国地方):2010/11/25(木) 23:57:34.87 ID:B5ehnknA0
>>728
こんなの国のためにはまったくならんしな


>>729
で、これのどこが国のためになると思って賛成してるんだ?
731 シクラメン(福井県):2010/11/25(木) 23:59:23.59 ID:cHLV5Dzf0
>>729
冷静に考えれば危険な条例とわかるだろ

あと、お前さんを見てわかったのは極右の人間って怖いのな
すぐにチョンレッテル貼ってくる
チョンなんかと一緒にすんなと
732 聖なる夜(福岡県):2010/11/26(金) 00:00:00.30 ID:/hHnTGpF0
どーせ在日が自民の支持率落そうとあおってるんだろww
目覚ませよwwwたかが漫画ごときでww国と漫画どっちが大事なんだ?
民主に頼るとかwww反日君は大変ですねw
733 しぶき氷(福井県):2010/11/26(金) 00:08:23.55 ID:44G4ncGo0
>>732
草生やしすぎだぞ
ちょっと落ち着け

自民にも規制反対議員はいるわけだが
734 聖なる夜(福岡県):2010/11/26(金) 00:15:18.87 ID:/hHnTGpF0
ここまで左翼の工作wwww
735 聖歌隊(関東・甲信越):2010/11/26(金) 00:17:56.95 ID:Dyzi/aJdO
福岡は馬鹿の煽りだからほっとけよ。
736 ホットミルク(関東・甲信越):2010/11/26(金) 00:19:22.08 ID:LdXAn/XfO
どうでもいい
737 聖なる夜(福岡県):2010/11/26(金) 00:21:12.08 ID:/hHnTGpF0
>>735
語尾にニダが抜けてるぞwww
738 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/26(金) 00:31:18.92 ID:7VG6MVekP
なんだまたロリコンブサヨが発狂してんのかw
739 金目鯛(神奈川県):2010/11/26(金) 00:32:53.19 ID:oN3+AiHb0
頭狂都マジ世紀末
740 焼き餅(宮城県):2010/11/26(金) 00:40:44.05 ID:OLaCGxXZ0
Togetter - 「都条例改正問題 元東京都職員がコミケや漫画業界に耳の痛い忠告。
「このままだとお前等確実に、ビッグサイトから追い出されるぞ!」
http://t.co/TNlxKt7
741 ホールケーキ(岡山県):2010/11/26(金) 00:42:05.95 ID:1YewUGI/0
どこの戦前の教科書だよ
742 ほっかいろ(中国地方):2010/11/26(金) 00:50:52.62 ID:weO0sMoJ0
>>740
都の職員はゴミしかいないのか
何様なんだこいつ

犯罪が起こってなくて(むしろ禁止した海外では性犯罪が増えてるし)
二次元自体も犯罪でもなんでもない
それでなんであれこれ言われないとならない?

犯罪じゃないものを新しく犯罪にして天下り先やノルマ稼いだりするネタにすると
743 ほっかいろ(中国地方):2010/11/26(金) 01:33:39.23 ID:weO0sMoJ0
>>740
曖昧な基準で際限なく規制できるような条例案出しておいて「譲歩する姿勢がない」だ?
自主規制をしてTVのように骨抜きになれだ?


いかれてるな
744 真鴨(dion軍):2010/11/26(金) 01:34:49.47 ID:i9RSZhVN0
東京は中国ってネタなの?ガチなの?
わけが分からなくなってきた
745 牛すき焼き(東京都):2010/11/26(金) 01:55:43.70 ID:mv3EgBCO0
ビッグサイトからコミックマーケットが締め出されるわけか
幕張は例の一件から二度とないだろうから、こりゃ関東圏から同人イベントが消滅するかもな
746 アイスバーン(千葉県):2010/11/26(金) 02:11:00.16 ID:xfv2X5kX0
ウヨって自分を抑圧してくれる存在が好きだよねw
747 乾燥肌(東京都):2010/11/26(金) 02:20:18.47 ID:fDFdKUFy0
 





  >>1


    まぎれもなく、こいつらがやろうとしてることが


        治  安  維  持  法


    だって事がはっきりしたな




      ※治安維持法はエログロ規制を理由にスタートした








  
748 ほっけ(大阪府):2010/11/26(金) 06:13:09.10 ID:lCylguKI0
東京都が再提出を予定している青少年育成条例の改正案に対し、日本ペンクラブは11月25日、
「言論・表現の自由をゆがめ、プライバシー空間にまで行政・公権力の関与・介入を許すものとして、
改めて反対する」との声明を阿刀田高会長名で発表した。同日、東京弁護士会も反対を表明した。

日本ペンクラブの声明は、都の再提出案について、「あいかわらず根本において、公権力が
人間の内面や言論・表現の自由の領域に関与・介入することに対する謙抑的な配慮が感じられない」
「公権力がある表現を『有害』かどうかを判断することについて、何の疑念も抱いていない」
と批判。「戦前の日本の為政者たちが青少年の健全育成をタテに、まず漫画を始めとする
子ども文化を規制し、たちまち一般の言論・表現の自由を踏みにじっていった歴史を
思い起こさないわけにはいかない」と、明確に反対を表明している。

東京弁護士会も若旅一夫会長の声明として反対を表明し、都議会での慎重かつ十分な審議を求めた。
声明では、再提出案が「非実在青少年」という文言を削除した代わりに、条例の対象を
「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為または婚姻を禁止されている近親者間における
性交もしくは性交類似行為を、不当に賛美しまたは誇張するように、描写しまたは表現」した
漫画やアニメ、としたことについて、「表現が不明確な上、漫画やアニメには『誇張』が避けらず、
表現の自由を侵害する恐れがある」とした。

東京弁護士会は「子どもが性的搾取や虐待、有害情報にさらされている現状は放置できないが、
子どもを救済するためには、性的搾取・虐待などを『子どもの権利侵害』と認識し、子どもを
権利主体とした条例の制定が必要」という立場。この点から、改正案は単に青少年育成条例の
改正に過ぎず、こうした理念に立脚していないとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news110.html
http://www.japanpen.or.jp/news/post_248.html
749 運動不足(兵庫県):2010/11/26(金) 06:37:24.75 ID:dsVY8Cb00
上からもスポンサーからもパンツや胸を嫌々描かされてるアニメーターや漫画家たち
彼らに本当の意味での表現の自由は現在存在していない
これはキモオタに奪われた表現の自由を奪還する為の条例
750 床暖房(長野県):2010/11/26(金) 06:58:02.92 ID:HTM+zYMl0
何だこの塗りつぶし戦前じゃないかw
751 歌合戦(群馬県):2010/11/26(金) 07:02:26.16 ID:9NgLSbxi0
個人攻撃なら公表して相手の卑劣さを批判するのもいいと思うけど
752 銀世界(東京都):2010/11/26(金) 07:04:53.94 ID:/jrIQ93x0
気が狂ってるね、何がなんでも規制したいんだろう
どこの勢力だこれ
日本の優良コンテンツである漫画を潰して得をする連中
フェミニストあたりが混ざり合った連合軍か
753 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 07:11:19.33 ID:pNkAl5NLP
あーあとはリアルのアイドルが極端に衰退しているからそこらへんの連中もいるのかな
スレ一覧みてると糞エイベのコンサートが集客できず中止なんて見出しもあったし
754 銀世界(東京都):2010/11/26(金) 07:11:40.97 ID:/jrIQ93x0
おっ P外すの忘れてた
755 水道の凍結(北海道):2010/11/26(金) 07:12:50.03 ID:vgOp/XZ6O
戦前戦前言ってる奴らいるけど、戦後の間違いだろ
756 ホットカーペット(千葉県):2010/11/26(金) 07:35:31.01 ID:aqhO8ySQ0

    r/,-ニ-──-- 、_  
 ////.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;='--─- 、,,,     
/i'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; -==二,,,
  ;;;;;;;;;;;;;ヾ'─-::..._::::; _,,,...,.r-'''"´
.,> ;;;;;;;;;;;_;;ノ   'てi.:: ;'、 ̄
i'((|;;;;;;;;(,ヾi   :: .  フ
  |;;;;;;;;;ゝ'     ー;'
  ∧;;;;;;;i,::   ,..   」
   'i,∧;;'-,, ::::i ̄
,..,,.--.、ソ ̄ .:::: ^'/'^'
     ~'         
757 注連飾り(千葉県):2010/11/26(金) 09:31:26.33 ID:kjsRXWaV0
反対派の意見って、委員への個人攻撃がないものがなかったのか?
どうも掲載する意見のチョイス段階で、都側の恣意を感じるんだが。
758 肉まん(関東・甲信越):2010/11/26(金) 11:11:58.83 ID:YachxxV+O
トンキン人民のやることなんてこんなもんだろ
759 レンコン(関東):2010/11/26(金) 11:13:36.38 ID:2XAtElHOO
利権絡みを言ったら塗りつぶされたんだろうな
760 お歳暮(関西地方):2010/11/26(金) 11:30:21.02 ID:VsVlmGh90
AT-Xが叩かれていると聞いて
でもアレ普通に有料放送だし視聴制限掛ければ良いだけの話じゃないの?
まだまだ突っ込み所はあるが
761 手編みのマフラー(大阪府):2010/11/26(金) 11:37:59.42 ID:ovDd3R3m0
>>760
有料放送の上視聴年齢制限はすでにかけてますが何か?
れでぃ×ばともそうだし
あれをわざわざ制限をかけない状態で見た上で文句言ってる賛成派は基地外以外の何物でもない
762 乾燥肌(東京都):2010/11/26(金) 11:58:07.55 ID:fDFdKUFy0
>>752

  統 一 協 会 を誤魔化す為に左派のせいにしなくていいんだよ?w

統一協会が秋葉原でデモ行進 「児童ポルノ規制強化」を訴える
http://bokukoui.exblog.jp/13156895/

          ↓
 
    石原慎太郎と統一協会

・世界日報1976年1月、77年1月、78年1月名刺広告に
 石原慎太郎 統 一 教 会 WACL大会推進委員と記載

・栗本慎一郎 著「加速する変容」(扶桑社、1991年1月24日 第1刷)より
石原
 「統一教会」ってのもあるでしょ。ちょうどそのことで騒がれているとき、飛行機で日本人の牧師と
 一緒になったんだ。それでいろいろ話しかけられるから、「統一教会」の話をしたら、私たちはああいう
 ものを異端と呼んでおりますと、一言にして切り捨てられた。「そうですか、あなたの宗派は?」って
 聞くと、「私はプロテスタントです」っていうから、「プロテスタントもかつては異端だったんじゃ
 ないんですか」といったら、いやな顔して、そらから口きかなくなっちゃったけどね。
 そもそも宗教というのはみんな異端なんだよな。」

・国際勝共連合=統一教会 ISBN4-530-04123-9 より
 石原慎太郎発言
 「……私は同志として選挙運動を助けてもらいましたが、こんな立派な青年が今の日本にいるのかと思った」

ttp://p□laza.raku□ten.co.jp/kazenota□bibito/diary/20060617/
 統一教会系の団体が5月に福岡市内で開催した集会に祝電を打ったのは、安倍晋三、岸信夫(安倍氏の弟)、
 保岡興治、★石 原 宏 高 (慎太郎の三男)★、 山谷えり子、高市早苗、山本一太、松浪健太の各議員です。
763 ほっかいろ(中国地方):2010/11/26(金) 12:15:50.65 ID:weO0sMoJ0
>>749
描かされるのと、描きたくても描けない
これが同じに見えるって・・・お前はホームラン級の馬鹿だな

>>752
フェミの中でもラディフェミって連中だな
それと徹底的な純潔教育が正しいと信じ切ってるPTAや統一教会や創価の連中
そして二次元コンテンツを自分らの金儲けネタにしたいシナチョンの工作員(アグネスとか)
これらがスクラム組んで政治に介入してるからこうなる
764 クリスマス(愛知県):2010/11/26(金) 12:18:29.06 ID:Lyesyl7U0
インターネットがある時点でもう無意味だろ
765 トラフグ(関西・北陸):2010/11/26(金) 12:21:33.16 ID:rh42+FmLO
どっちかっつーと右だし民主は嫌いだけど

漫画規制となれば話は別
たとえこの国が中国のものになってもいいから許さん
766 肌寒い(長屋):2010/11/26(金) 12:34:57.04 ID:GtbOX1nk0
「規制派は糞フェミだろ」と言っている奴はこれ読んで欲しいところ
半分正しいが半分間違っている

もしフェミニズムが表現の敵だと思ったら
http://tuchizaki.blog24.fc2.com/?mode=&no=85&cr=c7241dfa07e9f7edb0cf8a452562eb23
767 乾燥肌(東京都):2010/11/26(金) 12:45:12.17 ID:fDFdKUFy0
>>763


>そして二次元コンテンツを自分らの金儲けネタにしたいシナチョンの工作員(アグネスとか)


なんでこそこそするんだろうね


717 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 09:42:20 ID:6CmfW5U7
 
>児ポ法に邁進する日本ユニセフ協会の看板アグネス・チャンは安倍の結婚式の司会を、アグネスの
>結婚式には安倍が出席した。

>アグネス新年会に安倍晋三元首相も出席―東京
>http://news.livedoor.com/article/detail/3997673/

アグネス−安倍−統一協会
768 手編みのマフラー(大阪府):2010/11/26(金) 12:54:18.18 ID:ovDd3R3m0
>>763
徹底的な純潔教育なら結婚も性交もしないのが当然なんだが
人工授精だけが唯一の妊娠が許される例
結婚して性交して子供を作れなんて言っている時点で似非純潔
汚らわしい

惨事や文章を除外した時からこいつらの偽善が浮き彫りになったしな
769 乾燥肌(東京都):2010/11/26(金) 12:56:09.61 ID:fDFdKUFy0
>>768

連中のはこういうのだから

------
 ※統一協会の純潔教育とは───
 『私たちは、現在すすめられようとしている『性教育』性解放思想に基づく性器・性交・
 避妊教育には反対します』との純血宣言に基づいた日本人女性への性教育の否定、自由な
 恋愛と結婚の否定を主とする、純粋なまま、彼女達に選ぶ権利も持たせず、教祖文鮮明の
 命じるままに、合同結婚式で初めて出会う韓国人男性へと嫁がせる為の教育方針。
 要するに「日本人の処女をもっとよこせ」という身も蓋もない韓国カルトの要求の下に
 ひねくり出された異常な方針。この悪名高き合同家婚式によって6500名もの日本人女性が
 現在も行方不明になっている。北朝鮮の拉致を騒ぐ安倍晋三は彼女達の行方に一言も触れぬ
 ばかりか、その救う会には統一の実働部隊である住吉会関係者が幹部に席を置いている。
770 運動不足(兵庫県):2010/11/26(金) 13:08:39.48 ID:dsVY8Cb00
ネットに蔓延る間違った解釈の概念や思想を信仰して
時には他の人間に危機感を煽り仲間にしようとするお前らの方がよっぽど邪教徒と呼ぶに相応しいよねw
771 ほっかいろ(中国地方):2010/11/26(金) 13:28:13.42 ID:weO0sMoJ0
>>766
だから>>763で「ラディフェミ」って書いたわけよ
フェミ全部が敵ではない

>>765
というか文化を規制して剥奪させる時点で中国化なんだよね
だから自民公明は内側から実質的に中国化させてる
民主は外交的に中国化させてる(批判しやすいからこっちのほうがまだマシか)
772 肉まん(関西・北陸):2010/11/26(金) 13:37:56.40 ID:QZH4TK3xO
この法案通ったらどうなるの?
オタクやロリコン以外にも困る人いる?
773 聖なる夜(北海道):2010/11/26(金) 13:40:41.71 ID:mtTph7sKO
>>772
範囲や定義が曖昧だから誰もが犯罪者予備軍になる
774 ほっかいろ(中国地方):2010/11/26(金) 13:54:20.85 ID:weO0sMoJ0
>>772
セックスシーンはもちろん、エロっぽいシーンもアウトにされるから
今売ってる漫画のほとんどが発禁か18禁として販売し直しだろうな
だからREDいちごやToLoveるや少女漫画だけでなく
ベルセルクやあずみ辺りも発禁

自分自身や家族(息子や娘とか)や親戚の「全て」が、漫画を「全く」読まない、触れない
そういうレアなヤツ以外はみんな影響が来る
775 数の子(東京都):2010/11/26(金) 13:55:52.75 ID:k9VC2uQr0
そういえばGANTZ大阪編も再版不可だな
776 ニラ(静岡県):2010/11/26(金) 14:01:21.10 ID:U/r36I6g0
>>774
なんで親戚まで
777 焼きりんご(関西地方):2010/11/26(金) 14:01:50.68 ID:GPgXX0kA0
検閲ワロタ
778 しもやけ(長屋):2010/11/26(金) 14:06:02.88 ID:tFh6MgcC0
別にコレは反対意見そのものを塗りつぶしてるわけじゃないように見えるけど?
779 ほっかいろ(中国地方):2010/11/26(金) 14:19:36.77 ID:weO0sMoJ0
>>775
今の段階で?


>>776
いとことか
780 焼きりんご(埼玉県):2010/11/26(金) 14:22:39.28 ID:IKDCthUr0
さすが閣下
日帝時代を髣髴とさせる検閲主義だな
781 熱燗(神奈川県)
>■大葉ナナコ
>バースコーディネーター/有限会社バースセンス研究所代表取締役

バースかっ飛ばせバース!!