情弱 Firefox + JaneStyle → 情強 Chrome + V2C

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 注連飾り(catv?)

V2C
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1266469.png

最新版[2.3.0]の変更点
 Twitter関連の改善
 UserStreamに対応した。
 「新着をポップアップで通知する」設定をTimeLine毎に設定できるようにした。
 TimeLineの指定したTweetの次から後を再取得できるようにした。
 不要なTwitterアイコンを削除することができるようにした。
 ユーザアイコンポップアップメニューに「ここからアイコンのダウンロード」を追加した。
 書き込み欄を閉じた時にツールバーの「IRT」・「DM」を削除するようにした。
 'http://t.co/'で始まるURLでは最後の'.'(ピリオド)をURLに含めないようにした。
 Twitter検索で本文NGワードが適用できない問題を修正した。
 新しいレス表示タブを同じ板のレス表示タブの後に開くことができるようにした。
 新着画像ダウンロードの残数をステータスバーに表示できるようにした。
 新着画像ダウンロードを一時停止・再開できるようにした。
 画像ビューアの「エラーのタブを閉じる」でTimeOutと503のタブを除外できるようにした。
 メインウィンドウのタイトルバーを表示しない設定ができるようにした。
 カスタムタイプタブの高さを設定できるようにした。
 AA用(代替)フォントのサイズを設定できるようにした。
 お気に入りのフォルダ内のスレッドをスレ立て時刻順にソートできるようにした。
 スクリプト関連の改善
 その他細かい変更・修正

http://v2c.s50.xrea.com/
2 缶コーヒー(神奈川県):2010/11/25(木) 02:14:22.57 ID:uzrN7bfa0
情強()笑
3 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/25(木) 02:14:38.44 ID:2pKXpUoLO
アホ
4 ヨーグルト(岡山県):2010/11/25(木) 02:14:51.57 ID:85yfNfMs0
予想通りのBE
5 天皇誕生日(埼玉県):2010/11/25(木) 02:15:00.53 ID:Vwvwr6qgP
6 焼きうに(埼玉県):2010/11/25(木) 02:15:06.05 ID:E0MZNdWe0
Trident大勝利
7 ほうれん草(大阪府):2010/11/25(木) 02:15:24.32 ID:z0gelKEm0
firefox+Janestyle+itunes最強伝説
8 しぶき氷(長屋):2010/11/25(木) 02:15:26.08 ID:TrormPcl0
俺は情弱の王道を歩いてるな。
9 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/25(木) 02:16:18.18 ID:tXIykIFZP
Opera最強伝説
10 天皇誕生日(関西地方):2010/11/25(木) 02:16:53.00 ID:1vjONMYOP
最強 Opera
11 お年玉(関西地方):2010/11/25(木) 02:17:17.48 ID:1WCoZL3F0
keyjaneだろ
12 伊勢エビ(東京都):2010/11/25(木) 02:18:03.75 ID:a06rGdqr0
ChromePlus+JaneXeno
13 天皇誕生日(長崎県):2010/11/25(木) 02:18:11.10 ID:NBVyUP0pP
JaneSpyleだけは使うのをやめておけ
マジで
14 雪合戦(東京都):2010/11/25(木) 02:18:31.77 ID:3kvYknEL0
クロメは良いが
VC2は無いわ・・・

無いわ
15 キャベツ(京都府):2010/11/25(木) 02:18:37.74 ID:CCLFx82f0
グリースモンキー使えないだろ
16 注連飾り(神奈川県):2010/11/25(木) 02:18:59.28 ID:WXaAoQmaP
ChromeとかV2Cとか使ってるヤツなんてただのアーリーアダプター気取りだろw
情強はそいつらが開拓し尽くしてから乗り換えるんだよ
17 味噌スープ(チベット自治区):2010/11/25(木) 02:19:26.91 ID:vSEj6euI0
V2Cは変なバグがあるからいやプ〜〜〜
18京 ◆SsSSsSsSSs :2010/11/25(木) 02:19:32.23 ID:EBu8yqez0
V2C厨って童貞多そう…
19 三茄子(茨城県):2010/11/25(木) 02:20:00.44 ID:3W11QXx20
IE
20 しぶき氷(長屋):2010/11/25(木) 02:20:06.04 ID:TrormPcl0
ChromeにはGoogleツールバーないのか!?
21 ホットカーペット(catv?):2010/11/25(木) 02:20:32.60 ID:F+O2eT840
スマフォの2chビューアが快適過ぎて最近はPCのやつを使ってないわ
22 たら(北海道):2010/11/25(木) 02:20:33.47 ID:kIRyqVraO
ジェーンは終わコン
23 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 02:20:54.00 ID:OnrzdofiP
逆じゃね?
24 二鷹(チベット自治区):2010/11/25(木) 02:20:59.44 ID:dV5UPlLC0
アーリーアダプター きたこれ
25 天皇誕生日(福岡県):2010/11/25(木) 02:21:19.69 ID:7hK2grtxP
安物PC使ってるから火狐よりクロムとか言う馬鹿がでるんだろ
ただJaneはさっさと64ビットに対応させろ。エラーばっかり出る
26 注連飾り(埼玉県):2010/11/25(木) 02:21:25.18 ID:EdSChjGwP
>>1
こんな奴と同じ専ブラとか泣きたいわ
27 天皇誕生日(埼玉県):2010/11/25(木) 02:21:28.76 ID:08RJQE+BP
operaは情弱とか情強とか、そういう枠組みを超越してるからな
言うなれば神の領域
28 床暖房(静岡県):2010/11/25(木) 02:21:40.21 ID:ucAa+sJb0
>>18
バレてましたか
29 牛肉コロッケ(兵庫県):2010/11/25(木) 02:22:21.42 ID:UaLkTwqk0
「Opera最強伝説」と「JaneSpyle」をあぼーんしてる兵庫さんがくるぞー
30 掘りごたつ(チベット自治区):2010/11/25(木) 02:22:38.49 ID:JuS5vZYK0
chromeは使うのにjanestyleはダメなんだ
へー
31 床暖房(東京都):2010/11/25(木) 02:22:44.29 ID:EdFui3/T0
V2CがJaneより優れてる所ってどこ?
32 マスク(東京都):2010/11/25(木) 02:22:48.99 ID:JO73cL/a0
>>1
乱立し過ぎだろ、おまえは
33 天皇誕生日(dion軍):2010/11/25(木) 02:23:09.38 ID:2dFswh0gP
V2Cは2chみるのに向いてないだろ。
twitter見るのはべんりだが。
Chromeも中途半端すぎてつかえん。
34:2010/11/25(木) 02:23:24.31 ID:lcZm0yTl0
>>31
安定性、自由度
Janeは>>1みたいな複数列対応してんのか?
35 オリオン座(長野県):2010/11/25(木) 02:23:38.79 ID:CV5vA8Of0
俺は情強だったのか
36 焼き餅(愛知県):2010/11/25(木) 02:24:04.29 ID:Gl67tt9g0
Firefoxは情弱御用達と分かっててもスキンがあるから使ってしまう
37 つらら(東京都):2010/11/25(木) 02:24:07.64 ID:iPd7BOcI0
>>5
なんでだよ
38 わかめ(東京都):2010/11/25(木) 02:24:21.35 ID:OpJRZnbj0
スレビューを右端で折り返さない専ブラって何で無いの?こんな単純な機能が
39 あられ(兵庫県):2010/11/25(木) 02:24:28.82 ID:1sl5d2sr0
情弱がかっこつけるために開きがちなこのスレでOperaの名前を出すなよ…
40 日本酒(関東・甲信越):2010/11/25(木) 02:24:34.80 ID:sOW56bGJO
V2Cはアンチエイリアスかからない時点で
41 雪駄(愛知県):2010/11/25(木) 02:24:36.95 ID:9DPvy+o70
>>31
簡単にMacに移行できる。
42 ゴム長靴(チベット自治区):2010/11/25(木) 02:24:45.35 ID:oeJoNowf0
Chromeは軽い以外のメリットないよね
43 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/25(木) 02:24:56.08 ID:RnIDA2kH0
情弱の俺に教えてほしいんだけどGOMとVLCってどっちが使い勝手がいいの?
44 天皇誕生日(石川県):2010/11/25(木) 02:25:56.27 ID:kbXokkwMP
>>36
chromeもfirefoxのpersonaみたいな自分で作れて1クリックですぐ変えられるスキンが増えればいいのにね
と思いながらchromeのミクスキン使ってる
45 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 02:26:12.35 ID:g8imahgW0
>>1
は?Javaベースって点でV2CはFireFoxの仲間だろ
情弱はお前
46 ユリカモメ(長屋):2010/11/25(木) 02:26:21.74 ID:3rhl0dPC0
>>37
式が逆なんじゃないの
47 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 02:26:33.25 ID:J0A5W1V0P
>>42
馬鹿乙
48 運動不足(徳島県):2010/11/25(木) 02:26:44.14 ID:Q8Y2q1tR0
Firefox + chaika(lego-ex) + GreaseMonkey

これが真の情強
49 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 02:26:59.26 ID:AHRYiXwwP
Chromeは無い
情強はFirefox(サブでOpera)+V2C
50 キンカン(千葉県):2010/11/25(木) 02:27:20.01 ID:ez9oaCLm0
くろむなんて誰が使うかボケ
51 暖炉(千葉県):2010/11/25(木) 02:27:22.66 ID:d7mi4QMp0
どのみちグーグルに情報抜かれてんじゃねと考えるとね
52 ホットミルク(山形県):2010/11/25(木) 02:27:41.46 ID:dVI+azdF0
v2cはgdi++が使えんから無理
53 露天風呂(岩手県):2010/11/25(木) 02:27:48.25 ID:vZuqdUCC0
火狐最高だってじっちゃんがいってた
54 しぶき氷(長屋):2010/11/25(木) 02:28:04.89 ID:TrormPcl0
>>46
いやそれはおかしい
55 フライドチキン(東京都):2010/11/25(木) 02:28:08.58 ID:XBI5BPpa0
vimperatorが最強過ぎて
Chromeはありえない
56 注連飾り(東京都):2010/11/25(木) 02:28:48.80 ID:IVZ9vBbUP
とりあえずメジャーなのを情弱扱いする風潮廃れないかな
おもんないし
57 たい焼き(北海道):2010/11/25(木) 02:29:42.78 ID:pj58fe3g0
オペラだけあればいい
58 キャベツ(新潟県):2010/11/25(木) 02:30:11.79 ID:TNZS1LVI0
自分はFirefox+JaneStyleでした
59 はっさく(東京都):2010/11/25(木) 02:30:38.66 ID:OuWqcx7X0
>>17
styleがバグありすぎ
V2Cでエラー出たことないけどV2Cのバグって何よ

>>40
えっ
60 日本酒(関東・甲信越):2010/11/25(木) 02:30:45.57 ID:sOW56bGJO
Operaと公明ブラウザってどっちの方が強いの?(宗教的な意味で)
61 注連飾り(埼玉県):2010/11/25(木) 02:30:46.68 ID:uh6liHwuP
V2C(暗黒微笑)
62 みのむし(兵庫県):2010/11/25(木) 02:31:27.09 ID:cnb2/CCL0
Firefox + Xenoこそ至高


まあ可哀想だからVista home basicのハンデくれてやるよ
63 きんき(大阪府):2010/11/25(木) 02:31:33.12 ID:w4AoJECy0
V2Cってgetlog使えんの?
64 注連飾り(内モンゴル自治区):2010/11/25(木) 02:31:38.57 ID:Vwl6ALO8P
safari + p2で事足りてます
65 黒タイツ(東京都):2010/11/25(木) 02:32:01.97 ID:knRGMk3r0
リア充はIE一本
66 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 02:32:06.17 ID:g8imahgW0
>>59
もっさり UIがうんこ
67 キャベツ(長崎県):2010/11/25(木) 02:32:13.99 ID:FYY6Bnoy0
好きなの使えよ
68 焚き火(岐阜県):2010/11/25(木) 02:32:30.18 ID:cHiAjGuD0
>>1
お前が乗り換えただけだろ
69 白菜(千葉県):2010/11/25(木) 02:32:39.05 ID:kBsq9fZZ0
v2cでp2使ったtor串の刺し方一から教えてくれ
そしたら乗り換える
70 ユリカモメ(長屋):2010/11/25(木) 02:32:53.32 ID:3rhl0dPC0
janeは自分の書き込み一覧と返信あったタブの強調を導入してほしい
71 バスクリン(岡山県):2010/11/25(木) 02:33:12.32 ID:XZrH+gv00
>>63
V2C用のものがある
72 銀世界(埼玉県):2010/11/25(木) 02:33:36.74 ID:P8Adol5Q0
どうも慣れずに結局Xenoだな
73 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 02:33:54.23 ID:iZrEIYaIP
>>5
理不尽すぎる
74 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 02:33:56.67 ID:1/cuvGGVP
chromeに乗り換えかどうかはfx4が出てから決めるわ
75 スケート(京都府):2010/11/25(木) 02:34:14.35 ID:6QbhhG0/0
Janeは変なツールバー導入された時点で見限った
76 シャンパン(熊本県):2010/11/25(木) 02:34:22.12 ID:aMHvCk7V0
opera+xenoで十分
77:2010/11/25(木) 02:34:30.86 ID:lcZm0yTl0
>>69
Torインストール
V2Cの書き込みプロキシにlocalhost:8118を指定
V2CにP2のアカウント登録

あとは書きこむだけ
78 あられ(兵庫県):2010/11/25(木) 02:34:33.46 ID:1sl5d2sr0
janeはわざわざ消してんのにキャッシュが残る意味がわからん
消すってことはもう用は無いってことなんだからキャッシュごと削除しろよ
79 スケート(京都府):2010/11/25(木) 02:34:37.62 ID:6QbhhG0/0
間違った Jane→JaneStyle
80 注連飾り(兵庫県):2010/11/25(木) 02:35:39.03 ID:SINdprBH0
>>5
深夜に糞吹いたwwwwwww
81 はっさく(東京都):2010/11/25(木) 02:35:42.23 ID:OuWqcx7X0
>>63
ある

>>66
アップデートでかなりサクサクになったけど
UIはどうダメなのかわからない
取っ付きにくいのは分かるけど
82 湯豆腐(京都府):2010/11/25(木) 02:36:04.55 ID:f+pIAn7Q0
opera+spyle
情弱でいいよ
83 雪駄(京都府):2010/11/25(木) 02:36:06.30 ID:RnIDA2kH0
未だにスパイウェア使ってる奴いるんだ
84 注連飾り(兵庫県):2010/11/25(木) 02:36:37.43 ID:SINdprBH0
Live2chなめてんの?すぐタブばぐるよ!
85 スケート(京都府):2010/11/25(木) 02:36:46.93 ID:6QbhhG0/0
JaneStyleからV2Cに移行した時、何これ使いにくいじゃんマジ糞
って思ったけど3日で慣れた
86 床暖房(東京都):2010/11/25(木) 02:36:49.55 ID:EdFui3/T0
今使ってるJaneの3.11は超安定してるし
Janeより自由度が高いって事はなにかいい機能があるわけなの?
Janeは2chブラウザとして不足ない程度の機能はほとんど備えてるし
付け足すとしても、思い浮かばないんだけど
87 ほっけ(東京都):2010/11/25(木) 02:37:09.01 ID:fTat171W0
Operaたん最近元気ないお(´・ω・`)
ウィキペディアは表示が謎の崩れ方してるし画像もぐちゃぐちゃ
88 つらら(福岡県):2010/11/25(木) 02:37:12.56 ID:hreupy9t0
Opera+V2Cだろ
89 注連飾り(東京都):2010/11/25(木) 02:38:10.41 ID:Y3SU6YSOP
>>88
同士よ
90 ゴム長靴(京都府):2010/11/25(木) 02:38:10.14 ID:YXEDyyS+0 BE:450569726-PLT(12324)

情強は
ブラウザ:Firefox
メーラー:Thunderbird
ランチャー:CLaunch
ファイラ:X-Finder

キーボード式使ってる奴はアホ
91 天皇誕生日(愛知県):2010/11/25(木) 02:38:22.63 ID:KscLQX9h0
専ブラはオワコン
デフォが至高
92 ダウンジャケット(東京都):2010/11/25(木) 02:38:42.14 ID:wKIPZM8z0
V2Cはいくらなんでももっさりしすぎ
作者はswingじゃなくてswtのも開発すべき
93 お年玉(長屋):2010/11/25(木) 02:39:12.71 ID:0IfuMaTX0
IronとStyleの俺はどうすれば
94 お年玉(福岡県):2010/11/25(木) 02:39:24.74 ID:R8oFptL+0
Chrome+Live2chの俺は死んだほうがいいですね
95 火鉢(大阪府):2010/11/25(木) 02:39:52.56 ID:t8rA9Czl0
そろそろIEではダメな理由を教えろ
各種2ch用ブラウザは便利だけど
96 カップラーメン(神奈川県):2010/11/25(木) 02:40:01.50 ID:23BpiLYC0
>>5
これは俺が「登記の欠缺」を
「登記の不存在」で減点されたのを思い起こさせるな
97 マーガレットコスモス(catv?):2010/11/25(木) 02:40:37.43 ID:zOZmVu2p0
自宅鯖p2が攻守最強
もしくは、Chrome+read.crxですな
98 注連飾り(兵庫県):2010/11/25(木) 02:40:43.50 ID:SINdprBH0
>>94
タブ開きまくって消したら書き込み窓ばぐるの治す方法教えろ
99 バスクリン(岡山県):2010/11/25(木) 02:41:08.13 ID:XZrH+gv00
>>86
インストーラーでYahooツールバー入れますかと聞いといて
推奨ブラウザがツールバーが使えないGraniとかマジクール

>>91
Read.htmlがあるから、読み捨ての使い方ならいらんちゃ、いらんわな
100 注連飾り(関西地方):2010/11/25(木) 02:41:11.73 ID:e9dQ2LAzP
Chromeはまだ早い
101 天皇誕生日(千葉県):2010/11/25(木) 02:41:54.58 ID:+QgPKkQ4P
t
102 雪だるま(関西地方):2010/11/25(木) 02:42:02.20 ID:L4DMGCkW0
WindowsでもV2CのMacのFinder風UI使いたいんだけど無理なの?
103京 ◆SsSSsSsSSs :2010/11/25(木) 02:42:26.24 ID:EBu8yqez0
Janeの作者って頭悪いんだろうな。バグが酷すぎて未だに2.73使ってる
最近まで,Delphiの宿命か…とか思ってたんだけど,Janetterなるクソソフト
をリリースしてから頭の悪さを確信した。Twitter on V2C便利すぎワロタ
104 ゴム長靴(京都府):2010/11/25(木) 02:42:31.20 ID:YXEDyyS+0 BE:788495573-PLT(12324)

>>95
重い
そもそもタブなしマウスジェスチャなしのIE6の時代にFxに乗り換えたから
アドオン等で自分用にチューンナップしたFxから乗り換える気が起きない
105 トレンカ(東京都):2010/11/25(木) 02:42:44.97 ID:InNwESge0
>>5
小学校では「かける数」と「かけられる数」ってのをキッチリ教えるから
厳しい先生はバツにしてもおかしくない
別に同じことだとは思うんだけどね
106 しぶき氷(長屋):2010/11/25(木) 02:43:13.57 ID:TrormPcl0
JaneStyle、スレ一覧のスクロール位置が頻繁におかしくなる。
そんでアクセス違反みたいな変なエラーがでる。
107 露天風呂(東京都):2010/11/25(木) 02:43:39.04 ID:9RtWZ+QV0
Opera
V2C
foobar2000
nrlaunch
X-Finder

コレに落ち着いた
108 ブロッコリー(東京都):2010/11/25(木) 02:43:55.50 ID:2Xj9+4fI0
FFにFoxAge2ch+chaika
これで充分
109 スケート(京都府):2010/11/25(木) 02:43:59.62 ID:6QbhhG0/0
>>104
IEは8からは軽いぞ
7はウンコだけど
110 あられ(兵庫県):2010/11/25(木) 02:44:03.44 ID:1sl5d2sr0
>>95
上の方ゴチャゴチャしててうざい
111 たら(関西地方):2010/11/25(木) 02:44:17.81 ID:kSLE5gqv0
Chromeアドオン充実してきたし火狐はもういらないわ
112 雪だるま(関西地方):2010/11/25(木) 02:44:20.03 ID:L4DMGCkW0
>>92
Java捨てない限りどうしようもない
.netで開発すればいいのにとはいつも思うが
113 床暖房(東京都):2010/11/25(木) 02:44:23.51 ID:EdFui3/T0
V2C入れてみたけどスレ読み込むのモッサリだな
これが情強のツールかわろたわ寝る
114 たら(茨城県):2010/11/25(木) 02:45:17.03 ID:vrhhfz570
メモリに余裕があるならChromeだな
115 お汁粉(東京都):2010/11/25(木) 02:45:36.81 ID:HtmCs2090
火狐+Live2chだろ。
特にLive2chは譲れない。パソコン買ったら最初に入れる
116京 ◆SsSSsSsSSs :2010/11/25(木) 02:45:43.50 ID:EBu8yqez0
×Janeの作者
◎Styleの作者
117 干柿(東京都):2010/11/25(木) 02:46:20.55 ID:HYI5DB3V0
118 火鉢(大阪府):2010/11/25(木) 02:46:33.51 ID:t8rA9Czl0
>>104
あーIE6タブなかったもんね
IEで重いページが他で軽くなることなんてあるの?
119 雪だるま(関西地方):2010/11/25(木) 02:46:50.72 ID:L4DMGCkW0
>>95
普通のwebブラウザとかスレ一覧が死ぬほど見づらい
ブラウザ上で動く2chブラウザとかあればいいのに
V2CはJavaだからできそうな気もするけど
120 ホットミルク(チベット自治区):2010/11/25(木) 02:46:51.25 ID:k8jPN4xO0
いまだにIE6なんだがIE8にして不満なとことか出てくるんだろうか
ちなみに火狐もインスコしてあるが糞すぎてごくたまに起動する程度
121 バスクリン(岡山県):2010/11/25(木) 02:47:11.91 ID:XZrH+gv00
>>113
ちなみにStyleはJane系だとスレッドの読み込みが一番遅いぞ
122:2010/11/25(木) 02:47:20.72 ID:lcZm0yTl0
>>119
IE9入れるとIEコンポ使ってるネトゲが動かなくなるんだよな
糞すぎる
123 缶コーヒー(福島県):2010/11/25(木) 02:47:28.38 ID:FUZCsRv/0
ネットブックだが普通にJaneと同じ程度の読み込み速度なんだが<V2C
124 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 02:47:59.09 ID:J0A5W1V0P
>>112
.netだとWindowsだけになっちゃうじゃん
125 干柿(東京都):2010/11/25(木) 02:48:39.21 ID:HYI5DB3V0
.netももっさりですがな
126 注連飾り(東京都):2010/11/25(木) 02:48:41.29 ID:C4rDa3xr0
おわこん言ってる奴がすすめてるの碌なのがないな
本人がオワコンだわ
127京 ◆SsSSsSsSSs :2010/11/25(木) 02:49:14.49 ID:EBu8yqez0
Twitter on V2Cのリプライポップアップ,普通に時間から逆算して
リプライ先を特定できそうだけど,なんでやらないんだろう
128 あられ(兵庫県):2010/11/25(木) 02:49:33.27 ID:1sl5d2sr0
>>117
へー、最近のIEってそんな風になってるのか
129 火鉢(大阪府):2010/11/25(木) 02:49:42.29 ID:t8rA9Czl0
>>110
>>119
専ブラは使ってるよ
130 千枚漬け(長屋):2010/11/25(木) 02:50:24.39 ID:PUB0Ebbq0
Chromeって早いけどすぐにフリーズする、なんでだ?
131 キンカン(千葉県):2010/11/25(木) 02:51:06.02 ID:ez9oaCLm0
>>117
これIE9?
タブ変な位置にあるんだな
132 風呂吹き大根(山口県):2010/11/25(木) 02:51:16.25 ID:pkqfuOIf0
この手のスレで「そ、そうだったのか、ソフトを変えよう」と思う奴は居ないよな?
これを使っていれば情強という理由でソフトを使ってないよな?
133 歌合戦(千葉県):2010/11/25(木) 02:51:48.74 ID:lG3HX5sa0
火狐でYouTubeがうまく見られない。

どうしてー?
134 注連飾り(神奈川県):2010/11/25(木) 02:52:40.21 ID:A54n0hwI0
>>130
メモリが足りてないんじゃね?
135 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 02:53:05.83 ID:g8imahgW0
>>95
IEはシステムと直結してるからアタックされたらOS巻き込んで落ちる
そもそも規定ブラウザとして使うべきじゃない
136 牛肉コロッケ(北海道):2010/11/25(木) 02:53:23.23 ID:Apl9F0Qd0
>>133
俺はつべのタブ開かなくなったな
だからつべ見る時はIE使ってる
137 寒ブリ(千葉県):2010/11/25(木) 02:55:06.03 ID:gQ7HPddl0
>>133,136
アドオンのせいじゃない
138 千枚漬け(長屋):2010/11/25(木) 02:55:07.76 ID:PUB0Ebbq0
>>134
4GBあって開いてても使用率30%くらいだからそれは無いと思う。
ただIE9も入れてるからそれと何か関係があるんかな?
139 天皇誕生日(静岡県):2010/11/25(木) 02:56:06.82 ID:metagbbGP
火狐情強になると、火狐最強すぎてJaneStyleとかV2Cとか外部ブラウザ使う気にならないからな。
最情強はFirefox+p2ということになる。ひれ伏せよ愚民ども。
140 コーンスープ(埼玉県):2010/11/25(木) 02:56:43.81 ID:4FLuMr0l0
とりあえずFirefoxを情弱扱いするなら
Linuxのディストリのデフォルトブラウザを書き換えて
アドオンの数を抜いてからにしてくれないか
141 蓑(長屋):2010/11/25(木) 02:57:10.59 ID:Gaz00WOv0
どうも情弱です
142 雪合戦(チベット自治区):2010/11/25(木) 02:58:15.67 ID:o787+ftI0
まさにこの組み合わせだわ
143 雪吊り(愛知県):2010/11/25(木) 02:58:33.00 ID:1PD6T2Df0
変なウィルス臭いアドレス踏んでも専ブラならビューアで何の心配もないのに
わざわざWEBブラウザで見て余計な心配する意味がわからん
144 ホールケーキ(大阪府):2010/11/25(木) 02:58:45.76 ID:sUIuNCtd0
Chromeってどこがいいんだタブ大量に開いたらたらページのタイトル見えなくなるし
145 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 02:59:42.03 ID:nomkYnqp0
chrome+v2cから今日fire fox+v2cに乗り換えた 正直疲れたから
146 天皇誕生日(静岡県):2010/11/25(木) 02:59:59.91 ID:metagbbGP
>>143
そらお前情強なんだからその辺りの対策はバッチリだろ。
147 寒中水泳(大阪府):2010/11/25(木) 03:00:09.27 ID:L+3pR+720
普通に火狐だわ。
糞とか言ってるのは低スペックPCかアドオンすらロクに使いこなせない奴だろ。
148 缶コーヒー(福島県):2010/11/25(木) 03:00:16.21 ID:FUZCsRv/0
スレタブを板別に並べたり、スレタブの色を板別に変えてくれる機能
Styeにあったっけ?この機能無いと、タブ大量に開いたとき見たいスレ探すの苦労するだろ
149 半纏(大阪府):2010/11/25(木) 03:00:34.36 ID:K1ZHt4Ts0
opera+V2Cが最強だろ
150 ホタテ(広島県):2010/11/25(木) 03:00:53.17 ID:J6ypR8fD0
Firefox使ってるとどんどんメモリ食ってくんだけど、なんとかならない?
151 雪吊り(北海道):2010/11/25(木) 03:01:39.35 ID:j315TsMP0
Janestyleだけはないと思う
古いヴァージョンのまま使ってるならともかく
152 レンコン(福岡県):2010/11/25(木) 03:01:43.93 ID:+eLvypjf0
スレタイの速報や乞食にも色つけてるなー
見つけやすいように
153 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 03:01:47.59 ID:nomkYnqp0
v2cはtwitterクライアントとしてはまだ使ってやる
154 あんこう(dion軍):2010/11/25(木) 03:02:24.67 ID:5n0j8AuC0
Chrome+Live2chの俺は?
155 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 03:03:14.68 ID:nomkYnqp0
ie9は窓のファイルの場所を開く が無効になるバグをいい加減直せ
156 雪だるま(埼玉県):2010/11/25(木) 03:03:20.89 ID:Lf4Yi1v20
>>145
ChromeとFirefoxの間に違いってあるの?
157 雪駄(福島県):2010/11/25(木) 03:04:39.11 ID:pReB1qrB0
別に情弱でも困ったこと無いしな
158 レンコン(福岡県):2010/11/25(木) 03:05:16.99 ID:+eLvypjf0
>>156
機能じゃない?
159 バスクリン(岡山県):2010/11/25(木) 03:06:00.15 ID:XZrH+gv00
>>156
レンタリングエンジンとプロセス管理の時点でかなり違うぞ
160 缶コーヒー(福島県):2010/11/25(木) 03:06:14.80 ID:FUZCsRv/0
TwitterクライアントとしてはV2C使いづらいけどな。
マルチカラムにしてもTweetDeckみたいに10本20本のカラム開けないし
161 ゴム長靴(京都府):2010/11/25(木) 03:06:20.51 ID:YXEDyyS+0 BE:600759528-PLT(12324)

クロームってアドオン少ないまま?
162 除雪装置(北海道):2010/11/25(木) 03:06:35.66 ID:qvkfvTBP0
アフィ容認のニュー速民様がjanestyle叩いてるのは笑える
163 カリフラワー(大阪府):2010/11/25(木) 03:07:22.49 ID:qmzgfUmK0
ノースクリプトがある限りファイアフォックスから離れられん
164 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 03:07:35.97 ID:ViCMmarYP
janestyle使っててもいいけど、
>1見たいな安価使ってる奴見ると心から馬鹿だなぁーと思う。
アレ使ってるのjanestyle使ってる奴でしょ?
165 年越しそば(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:07:44.53 ID:C1oNJ2SP0
せいかい IE
166 冬将軍(埼玉県):2010/11/25(木) 03:08:42.08 ID:RKnXBP9I0
Twitter見ないしなぁ
167 スケート(東日本):2010/11/25(木) 03:08:50.56 ID:Vv+QnEZ50
試しにV2C使ってみたら便利すぎワロタwwww
Jane使ってるやつは情弱
168 焼き餅(静岡県):2010/11/25(木) 03:10:07.28 ID:H3dv9TGc0
V2CでGDI++が使えるようになったら本気出す
169 クリスマス(新潟県):2010/11/25(木) 03:10:44.61 ID:Yc/ons/70
>>5
あれれー?小学生なのにボールペンでテスト受けてるよ?
170 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 03:11:25.66 ID:nomkYnqp0
chromeはリファラいじらないとまともに見れないサイト多いしな
拡張はだいぶこなれてきてchrome plusならサイドバーまである
171 黒タイツ(埼玉県):2010/11/25(木) 03:15:19.44 ID:QDpi58Qv0
一旦Chromeに移りかけたが、
Chrome使い始めてからリモートデスクトップ接続時(接続される側)にハングすることが多発してやめた
原因はChromeではなかったのかもしれないが
172 除雪装置(埼玉県):2010/11/25(木) 03:16:13.18 ID:kxcAeLAz0
chromeはぶっちゃけスペック余るだろ
ネットブック以外で使う意味はあまりない
アドオンの移植も全然進んでないしなぁ
173 雪だるま(埼玉県):2010/11/25(木) 03:16:14.26 ID:Lf4Yi1v20
>>159
確かに内部の仕様は違うな
でも拡張機能は両者ともに同じようなもんが揃ってるし
GreasemonkeyのスクリプトだってChromeでそれなりに使える
拡張を含めた機能面での違いはあってないようなもんじゃないか
使う側にとってはどっちも同じようなものに見えると思う
174 缶コーヒー(福島県):2010/11/25(木) 03:16:44.04 ID:FUZCsRv/0
OperaはJavasScript切るのにわざわざメインメニューからやるのが面倒くさい
クイック設定くらい右クリックメニューに入れとけよ
175 レンコン(福岡県):2010/11/25(木) 03:18:30.96 ID:+eLvypjf0
>>173
サイドバー周りの機能ある?
176 寒ブリ(中部地方):2010/11/25(木) 03:18:36.18 ID:Eh54xOH20
俺は情弱だったのか
177 サンタクロース(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:18:44.69 ID:QxVpfcP20
ブラウザってなに?IE以外とかよくわかんなーい面倒くさーい
っていってIE使ってるやつを馬鹿にしてたお前らが

FireFoxに慣れたから今から別のにするの面倒

とかいっていつまでもクソみたいなブラウザつかってるのがお笑いだよな
178 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 03:21:03.73 ID:nomkYnqp0
FireFoxがダメな3つの理由
179 千枚漬け(長屋):2010/11/25(木) 03:21:51.63 ID:PUB0Ebbq0
途中でchromeがフリーズしない人っているの?
180 掘りごたつ(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:22:05.15 ID:JuS5vZYK0
>>173
アドオンはfirefoxの方が断然柔軟だからなぁ
いろいろ不満は多い
181 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 03:23:08.50 ID:J0A5W1V0P
>>179
お前だけだから安心しろ
182 くず湯(千葉県):2010/11/25(木) 03:23:39.70 ID:/1TmeFEk0
janexenoってどうなの?
183 大晦日(東京都):2010/11/25(木) 03:24:18.63 ID:6asv/8uz0
GoogleChrome + JaneView
V2Cって何がいいの
クロスプラットフォーム以外に取り柄あるのあれ
184 ポトフ(東京都):2010/11/25(木) 03:24:40.59 ID:lpClRhFF0
Chrome 機能面でFirefoxに劣る
V2C 糞遅い Styleの方がサクサク

よって>>1は情弱
185 ほっかいろ(関西地方):2010/11/25(木) 03:24:57.37 ID:pAzq9xFJ0
そんなに使いやすいわけじゃないけどchromedbird使ってるから
別にjaneでいい俺
186 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 03:26:07.33 ID:nomkYnqp0
operaは使いこなせなかった

俺みたいにchromeをgoogle先生が猛プッシュしたおかげで初めてIE以外のブラウザを使った情弱は多いと思う
187 湯たんぽ(千葉県):2010/11/25(木) 03:27:29.36 ID:Jgt+GTZZ0
>>174
http://labs.bmky.net/product/nomorescripts/
これ入れたらいいかも火狐のnoscriptみたいなもん
188 肉まん(関東・甲信越):2010/11/25(木) 03:27:40.21 ID:TxvPkC0ZO
ChromeだとrotMGってブラウザゲーが糞ラグい
Firefoxだと複数垢で同時に4タブ開いても出来るのに
うちのPCがセロリンだから?
189 缶コーヒー(福島県):2010/11/25(木) 03:27:40.98 ID:FUZCsRv/0
>>184
Firefox 糞遅い Chromeのほうがサクサク
Style 機能面でV2Cに劣る
190 ハロゲンヒーター(広島県):2010/11/25(木) 03:30:27.98 ID:xI/rBaUX0
FireFox+V2Cが最強
191 つらら(福岡県):2010/11/25(木) 03:30:42.28 ID:hreupy9t0
>>174
右クリメニューくらい自分でいじれよ
192 大晦日(東京都):2010/11/25(木) 03:31:01.96 ID:6asv/8uz0
V2CはGoogle日本語入力使えないのなんとかしろ
193 フライドチキン(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:31:20.77 ID:t/tMN06c0
新着までスクロールの挙動に馴染めなくてStyleに戻した。
194 水炊き(京都府):2010/11/25(木) 03:32:37.35 ID:SeNx4hQI0
×情強
○中二病
195 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 03:33:21.68 ID:VbCOAPXSP
FireFoxが遅いとかどんなゴミPC使ってるんだよ
196 露天風呂(東京都):2010/11/25(木) 03:34:42.60 ID:9RtWZ+QV0
FireFoxは重いんじゃなくて遅いんだよな
197 大晦日(東京都):2010/11/25(木) 03:35:07.66 ID:6asv/8uz0
>>195
現行のFirefoxとChromeの起動速度比べてみればわかる
どちらも拡張でガチガチに固めた状態で
198 石焼きイモ(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:36:35.12 ID:hEd36tG60
>>186
operaってデフォでも使いやすいのがウリなのに・・・
199 缶コーヒー(福島県):2010/11/25(木) 03:36:42.01 ID:FUZCsRv/0
Firefoxが他のブラウザよりもっさりなのは事実なのに、PCのせいにすんなよw
PC変えたって他のブラウザよりもっさりな事実は変わらないからな
200 天皇誕生日(福岡県):2010/11/25(木) 03:36:44.99 ID:AK04/McTP
起動速度って言っても初回起動だけだろ?あとは開きっぱなしだし
好きな方使えばいい
201 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 03:38:04.37 ID:g8imahgW0
>>199
SSDに変えたら起動するの1秒もかからなくなったぞ
202 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 03:38:14.24 ID:nomkYnqp0
>>197俺も最初はchromeの起動の速さは重宝してたがPC一日中起動してる環境だと意味無かった
203 たら(関東・甲信越):2010/11/25(木) 03:38:52.04 ID:5DxJfOwQO
IEとJaneStyleの俺超情弱
204 フライドチキン(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:38:56.31 ID:t/tMN06c0
Firefoxって起動より終了が遅いじゃん。
あれ何やってんだよ
205 天皇誕生日(神奈川県):2010/11/25(木) 03:40:02.43 ID:2O0Rnxn8P
>>203
しかも携帯でワロタ
206 年越しそば(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:40:26.56 ID:C1oNJ2SP0
初回だけじゃないよ
火狐とちょろめ比べればページの表示は圧倒的にちょろめが早い
つまりIEでじゅうぶん
207 湯豆腐(愛知県):2010/11/25(木) 03:40:59.08 ID:sSdCtd+v0
V2Cは再変換出来るようにしろ
208 千枚漬け(長屋):2010/11/25(木) 03:41:52.53 ID:PUB0Ebbq0
Chromeでブックマークする方法がわからない
209 掘りごたつ(チベット自治区):2010/11/25(木) 03:41:53.61 ID:JuS5vZYK0
>>206
それはない
210 寒ブリ(千葉県):2010/11/25(木) 03:45:30.93 ID:gQ7HPddl0
真の情弱はIE6
情弱かどうかはおいといて糞なのがSafari
211 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 03:46:02.25 ID:nomkYnqp0
>>208ブラウザ内蔵のブックマーク使わずにGoogle Bookmarkの拡張使ったほうが幸せになれる
212 露天風呂(山口県):2010/11/25(木) 03:47:42.45 ID:Xzs1/jn10
今のoperaは要らん機能ありすぎ
opera uniteとかopera linkとかopera widgetsとかopera turboとか
使わねぇっての
213 寒ブリ(千葉県):2010/11/25(木) 03:49:47.54 ID:gQ7HPddl0
Opera11のタブを重ねられるのは良さそうだと思ったけど
Opera11もう使ってる奴居る
214 ほっけ(福島県):2010/11/25(木) 03:51:14.64 ID:Pdnnxd+r0
ただ単に慣れすぎて新しいものに乗り換えるのがめんどくさいんだよな
215 バスクリン(北海道):2010/11/25(木) 03:54:32.65 ID:vYs+VOWAO
チョロメとか良い拡張機能ないじゃんwwwwww
216 福袋(長屋):2010/11/25(木) 03:56:10.19 ID:97JkXTVj0
NoScriptがあるただそれだけでFireFoxが一番いい
chromeは広告収入がある手前そんなことできないだろうし
217 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 03:56:30.40 ID:nomkYnqp0
>>215
最低英語は読めないと見つけられないだろう
218 三茄子(千葉県):2010/11/25(木) 04:02:09.00 ID:iVsrGhw70
Opera+Live2chでごめんなさい
219 福袋(神奈川県):2010/11/25(木) 04:03:03.32 ID:w/aZ6xk50
>>5
やっぱり過程って大事なんだよな
220 注連飾り(千葉県):2010/11/25(木) 04:04:44.26 ID:moiUTMkeP
styleはエラーが頻発するからV2Cに乗り換えたわ
221 雪だるま(埼玉県):2010/11/25(木) 04:08:39.71 ID:Lf4Yi1v20
>>212
Opera linkは画像等の一括ダウンロードするときに使うだろ
222 チョコレート(dion軍):2010/11/25(木) 04:09:06.15 ID:StFnLz410
V2C使ってるけどtwitter見れるの今知ったわ
223 三茄子(千葉県):2010/11/25(木) 04:09:55.42 ID:iVsrGhw70
224 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 04:10:19.44 ID:nomkYnqp0
tiwitter使ってるけど2chでV2C見れるの今知ったわ
225 注連飾り(千葉県):2010/11/25(木) 04:10:22.39 ID:moiUTMkeP
>>5は数学的に正しいかじゃなくて1つあたりの数とそれがいくつ分かっていうのを理解できてないと
割り算の文章問題でつまずくからっていう理由らしい
226 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:15:20.17 ID:0bb2Xann0
最近まじでfirefoxどうした?格段に立ち上がり遅くなってるし時々エラーはくし
こんなんじゃchromeさんをメインにするぞこのデコスケ
227 注連飾り(中部地方):2010/11/25(木) 04:17:02.45 ID:vcOzq5ysP
v2cは重すぎてムリ
スレタイ更新にすげー時間がかかった
228 白菜(東京都):2010/11/25(木) 04:24:29.06 ID:V3fNp4iW0
>>5
なんかスレタイ的にしっくりきた画像だな
229 ボーナス(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:27:41.53 ID:tn69Kezs0
V2C入れてみたらサムネイルにモザイクがかからなかった。
クソだな。
230 寒椿(関東):2010/11/25(木) 04:32:17.94 ID:vmoU+KW6O
IEで充分。ニワカ程使いこなせてない。
231 露天風呂(東京都):2010/11/25(木) 04:34:00.67 ID:9RtWZ+QV0
>>229
設定しろよ
232 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 04:34:48.57 ID:nomkYnqp0
FireFoxはChromeと比べてどうしてもページの読み込みがもっさりしてるPhenom*6@4Gでも
233 ホールケーキ(dion軍):2010/11/25(木) 04:36:16.83 ID:+bKhPD3D0
情報強者気取るならoperaだろ
234 ボーナス(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:41:05.92 ID:tn69Kezs0
>>231
サムネはモザイクかからないだろ。
設定にない。
ポップアップとビューアだけ。
235 スケート(京都府):2010/11/25(木) 04:42:10.39 ID:6QbhhG0/0
サムネにモザイク掛ける必要はあるのか?
236 ボーナス(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:44:01.37 ID:tn69Kezs0
>>235
グロはサムネでも怖い
237 ホールケーキ(dion軍):2010/11/25(木) 04:44:04.57 ID:+bKhPD3D0
まあ俺もグロ耐性無いからモザイクかけたい気持ちはわかる
238 ホールケーキ(dion軍):2010/11/25(木) 04:44:41.91 ID:+bKhPD3D0
あと関係ないけど時計を見ると4:44でビビることってよくある
239 ストール(福岡県):2010/11/25(木) 04:45:26.66 ID:UYRBFGro0
V2Cは設定がめんどい
たかが2chやるために細々設定とかやってられん
240 ホールケーキ(dion軍):2010/11/25(木) 04:46:45.07 ID:+bKhPD3D0
俺も移行時は6時間くらいかけて設定したわ
241 スケート(京都府):2010/11/25(木) 04:48:24.39 ID:6QbhhG0/0
俺は気になる点を修正したくらいだな
30分くらいで終わった
242 オリオン座(三重県):2010/11/25(木) 04:48:29.54 ID:ziMYVeBF0
ゆかりんフォントをぼやけないようにする設定教えれ
243 雪だるま(埼玉県):2010/11/25(木) 04:50:43.31 ID:Lf4Yi1v20
>>236
そればっかりは他所からNGfiles.txtでも引っ張ってきて対処するしかなさそうだね

pixivよく見てる奴はブラウザをOperaに変えて
pixplus.jsとpixiv_darami.jsとoAutoPagerriseを入れると捗るぞ
244 焚き火(沖縄県):2010/11/25(木) 04:51:00.74 ID:g8imahgW0
>>236
チキン杉ワロタ
245 銀世界(群馬県):2010/11/25(木) 04:51:22.86 ID:VwnqknAE0
Chromeで、使い勝手良いページキャプチャーある?
Awesomeスクリーンショットって使ってるけど、初っ端でクリップボードに持っていけない・・
246 ゴム長靴(関西地方):2010/11/25(木) 04:53:15.40 ID:TfClaIe50
移行が面倒とか
UIが気に入らないとかも
Spyleを使い続ける立派な理由だ
気にするな
247 カリフラワー(静岡県):2010/11/25(木) 04:53:18.30 ID:M1BYxWBW0
ー真の情強ー
RAMディスクにインストールしたFirefox + JaneXeno + lilith + MPCHC
248 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 04:54:06.84 ID:iZrEIYaIP
火狐ってデフォでお気に入りサイドバー表示/非表示できるボタン付いてないのが不便だわ
音も鳴らないし。
249 注連飾り(北海道):2010/11/25(木) 04:54:30.67 ID:1lhUDqdb0
長年Live2chを使ってる。
不満があるとすれば、まちBBSは読み込めるけど書き込めないこと。
250 暖炉(鹿児島県):2010/11/25(木) 04:58:23.43 ID:LT3F4AVD0
Chromeにもpage zoom buttonsみたいに
ページごとの表示サイズを上位ディレクトリごとごっそり記憶しといてくれるアドオンがあれば
移ってもいいんだけどないのよ
251 暖炉(鹿児島県):2010/11/25(木) 04:59:00.98 ID:LT3F4AVD0
下位だった・・・
252 カリフラワー(静岡県):2010/11/25(木) 05:02:30.37 ID:M1BYxWBW0
chromeはアドオンがまだまだだな
styぃshの代替は見つけたんだけど、肝心のTMPやFire Gesture、Easy Drag to goなどの代替もない
あと、自分でいくつかFirefox用にスクリプトも書いてあるので乗り換えに手間がかかる
253 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 05:05:16.75 ID:nomkYnqp0
結局は今の環境に不満が無い限り乗り換える必要は全くな
254 ニット帽(静岡県):2010/11/25(木) 05:09:51.79 ID:XQpDfVDB0
IEじゃなければなんでもいい
255 年越しそば(catv?):2010/11/25(木) 05:31:42.50 ID:QsrDpDoE0
アドオンだかプラグインだか知らないけどメンドクサイんだよスレイプニルいれて終わりだわ
256 ハロゲンヒーター(西日本):2010/11/25(木) 05:45:35.18 ID:c0bIuy+N0
Core2QuadなPCでFirefoxをRAMDiskに入れてもFirefoxは糞重かったからもうFx信者は信じない。
Chromeはメモリを馬鹿食いするけど、そのぶんサクサク。メモリなんて今時贅沢に使える時代だし
257 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 05:46:38.56 ID:nomkYnqp0
FxだけにしかできないことだけFxにやらせて普段使いはちょろめが快適
258 ハロゲンヒーター(西日本):2010/11/25(木) 05:50:11.36 ID:c0bIuy+N0
>>257
だな。FireBugとかの拡張があるってのはかなりの優位性だろうし。
あとVimperatorユーザーはFxと心中かな。
259 ホットココア(チベット自治区):2010/11/25(木) 05:50:30.21 ID:+wQP6Bdp0
google検索とかchromeとかGmailとかgoogleに依存しまくりの信者はヤバい
260 アイスバーン(東京都):2010/11/25(木) 05:51:11.60 ID:ozSih5u20 BE:1845002047-2BP(2)

Opera + gikonavi の俺が真の情強
261 天皇誕生日(関西地方):2010/11/25(木) 05:53:29.35 ID:XZ/dA7NpP
マイノリティ=情強と思ってるクズはいつまでたっても情弱
262 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 05:55:53.25 ID:nomkYnqp0
>>259 私です
263 お年玉(岐阜県):2010/11/25(木) 05:57:40.76 ID:C6Xzx2rT0
IEだけでいいだろ
HP見るのもついったー見るのも2ch見るのも全部IEで十分だ
264 ハロゲンヒーター(西日本):2010/11/25(木) 06:01:43.05 ID:c0bIuy+N0
IE(Tridentエンジン)って選択肢は本当にありえない。IE9は別な。
IE8までだと最近のJavascriptとかを多用したサイトを使うとWebKitブラウザとかと比べて重いし、HTML5サイトなんてろくに使えない。
そしてIE6は論外な。そんな産廃ブラウザさっさと捨てろ。
265 寒気団(長屋):2010/11/25(木) 06:02:00.59 ID:3umlKURa0
最近はIEとjanestyaleで何も困ることないんだが、逆にへんなこだわりあるやつはおっさんというか昔を引きずりすぎじゃないかね
266 天皇誕生日(大阪府):2010/11/25(木) 06:03:25.10 ID:zRLUKR6hP
>>139
同士よ。
+chaika
267 天皇誕生日(不明なsoftbank):2010/11/25(木) 06:07:04.30 ID:DhUAy3ZZP
IE→n00b
Opera+Jane→情弱
Chrome+V2C→童貞
Gikonavi+Firefox→ケモナー
268 日本酒(関東・甲信越):2010/11/25(木) 06:08:38.16 ID:Pwoft+zBO
Firefox Sleipnir IE8
Style V2C

常時稼動させてる
使い分けろよ
269 七草がゆ(千葉県):2010/11/25(木) 06:10:59.01 ID:H15OEMY80
みんなfirefox使ってるけど何がいいんだあれ
やはりOpera最強
270 ビタミンA(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:10:59.84 ID:6hWI8Xz50
画像大量に開けるようにx64版V2C使ったが肝心の画像ビューア機能が貧弱すぎてStyleに戻った
271 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 06:11:42.56 ID:nomkYnqp0
プニルとIE8の使い分け・・だと!?
272 インスタントラーメン(東京都):2010/11/25(木) 06:12:55.14 ID:ghwd9wfc0
>>5
これ黒字と赤字の筆跡同じだね
特に5
273 金目鯛(中国四国):2010/11/25(木) 06:21:11.70 ID:MuVZTSJ/0
みんな専ブラのログって削除してる?
たまに見たくなるから消せない
もう何GB溜まってるんだか
274 小春日和(catv?):2010/11/25(木) 06:21:49.54 ID:EOBuJLZr0
そんなまわりくどいことするならIE一本のほうがいいだろ
それともわざわざ使ってもらわないといけない事情でもあんのか
275 天皇誕生日(不明なsoftbank):2010/11/25(木) 06:24:38.67 ID:DhUAy3ZZP
Firefox否定してる奴って化石PC使ってるんじゃないの?
色々なアドオン入れてるけどサクサク動くぞ
ChromeやOperaも試してみたが使い勝手が悪い以外は何も変わらなかった
276 忘年会(長崎県):2010/11/25(木) 06:27:53.92 ID:wRl7YFpz0
昔はよかった
数回ループしてたらキチガイ呼ばわりだった
277 雪の結晶(徳島県):2010/11/25(木) 06:34:14.16 ID:f4mWi2RT0
Googleのツールって、個人情報を収集してたりしないの?
278 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 06:39:35.10 ID:nomkYnqp0
表向きはしてない しかしそれを言い始めたらwindows自体を疑わないといけないからな・・
279 雪だるま(中国地方):2010/11/25(木) 06:46:05.01 ID:1BzgDf0P0
>>42
Chrome全然軽くねえーーータブごとが独立してるから
タブを開くたびにメモリ使用量が増えていくーーー
軽いのはOpera
280 数の子(catv?):2010/11/25(木) 06:47:08.63 ID:EHAJrpwo0
情弱なんでFirefox + Chaikaで十分
281 ミュージックベル(栃木県):2010/11/25(木) 06:48:10.53 ID:BLoqQADI0
V2Cで特定のスレを読み込むといつもメモリ使用量がアホみたいに増えて解放されなくなる
何が原因なんだろう
282 カリフラワー(チベット自治区):2010/11/25(木) 06:49:13.00 ID:TWcUX9rS0
Chaikaはverupしないな。現状でも使えてるけど

283 ヨーグルト(愛知県):2010/11/25(木) 06:50:00.85 ID:+YZ8Ifoz0
Chromeの拡張機能ってFirefoxの足下にも及ばないじゃん
284 注連飾り(東京都):2010/11/25(木) 07:03:04.12 ID:Txoj4s9eP
>>20
なんか吹いた
285 天皇誕生日(catv?):2010/11/25(木) 07:06:37.28 ID:TTuiJXbFP
恥かしい>>1だこと。
286 天皇誕生日(dion軍):2010/11/25(木) 07:07:45.77 ID:WRq+cHWdP
>>42
Chromeだと●やモリタポ無くても過去スレが見れる
287 忘年会(長崎県):2010/11/25(木) 07:10:43.71 ID:wRl7YFpz0
>>286
どうやんの?
288 ホットカーペット(鹿児島県):2010/11/25(木) 07:12:50.90 ID:YZL9ZkEQ0
>>272
授業でテストの復習をやって、正しい答えを自分で書いたんじゃないか。
289 忘年会(長崎県):2010/11/25(木) 07:14:12.75 ID:wRl7YFpz0
あ、わかった
290 忘年会(長崎県):2010/11/25(木) 07:18:10.95 ID:wRl7YFpz0
昔の常駐スレ発見
なつかし杉ww
291 カーリング(愛知県):2010/11/25(木) 07:29:46.71 ID:GJZVW4pE0
自宅鯖rep2にIE8orガラケー最強
292 注連飾り(京都府):2010/11/25(木) 07:30:35.52 ID:IxSEO/toP
chromeの拡張ってfirefoxアドオンとwebサービスの中間みたいなイメージだわ
293 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 07:31:56.36 ID:RxVNPGq6P
style opera最強伝説
294 乾燥肌(静岡県):2010/11/25(木) 08:01:36.78 ID:lYWZA3gb0
いちいちなんで乗り換えるんだよ
道程死ね
295 除雪装置(大阪府):2010/11/25(木) 08:02:10.82 ID:0zdg80nt0
V2Cは無秩序に機能詰め込みすぎ
ただしクロスプラットフォームな点は評価できる
296 しぶき氷(関西地方):2010/11/25(木) 08:07:49.03 ID:+kenE8bf0
1番かっこいいのどれ?
297 ホットケーキ(岐阜県):2010/11/25(木) 08:08:54.21 ID:aXq9eMLK0
Firefox + JD
298 雪だるま(catv?):2010/11/25(木) 08:25:16.51 ID:ckkxLEFN0
Chrome拡張はニセモノばっかじゃん
V2Cは画像スレだと便利
299 あられ(千葉県):2010/11/25(木) 08:25:23.11 ID:ieZMa8gr0
Chrome+BB2C
300 かるた(中部地方):2010/11/25(木) 08:32:27.17 ID:oZNECiVj0
firefox+V2C
ただ規定のブラウザはChrome
301 ワカサギ釣り(catv?):2010/11/25(木) 08:46:01.97 ID:4GzcNXSy0 BE:1385184948-PLT(17034)

V2Cだけはいやだ
使いにくい
302 プレゼント(関西地方):2010/11/25(木) 08:54:35.08 ID:OBUzbXs+0
Sleipnir+Xeno
303 鍋焼きうどん(静岡県):2010/11/25(木) 08:55:57.87 ID:LxUHWrSw0
>>174
右クリ弄るかスタートバーにボタンのJavasScriptを有効にするぶち込んどけ
304 寒ブリ(岩手県):2010/11/25(木) 08:58:16.58 ID:wva2CbzG0
イチからV2C導入するならこれだけは確認しとけ的な物

V2C本家
http://v2c.s50.xrea.com/
ぶるるる style風V2C設定済みファイル
(詳細はV2Cのちょっと便利な使い方を参照)
http://sarasate.seesaa.net/article/155744143.html
v2cwik UI解説
http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/77.html
ポップアップメニュー
http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/121.html
v2cwik デフォルトのツールバー用アイコン一覧
http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/116.html
v2cwik 基本機能
http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/12.html
v2cwik よくある質問FAQ
http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/50.html
V2C使用法 (公式)
http://v2c.s50.xrea.com/manual/
V2C本スレ(バグ・要望等もここで)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1289655981/
Twitterだけに関係する話題はこっち
http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1266138741/
305 雪の結晶(東京都):2010/11/25(木) 08:58:32.41 ID:EZiaVSuf0
V2Cしか使った事ないな
306 シャンパン(東海):2010/11/25(木) 09:02:17.29 ID:J4ZDQG06O
(Safari)iPhone+BB2C
307 冬眠中(福岡県):2010/11/25(木) 09:04:58.81 ID:JCn+QIZe0
Firefox + JaneStyle(3.11)なんだけどどうしたらいいん?
308 冬眠中(福岡県):2010/11/25(木) 09:05:56.01 ID:JCn+QIZe0
どこがどう違うのか教えろ?
309 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 09:07:23.17 ID:nomkYnqp0
そのままで
310 忘年会(catv?):2010/11/25(木) 09:15:27.91 ID:MZm1Q8+v0
クロームのNoScriptってあるのか?教えろ情強
311 冬眠中(関東・甲信越):2010/11/25(木) 09:18:11.48 ID:99QxTz0PO
Opera結構エラーでるじゃん
クロムもサイドバーないから使いにくい
312 ほうれん草(チベット自治区):2010/11/25(木) 09:19:04.41 ID:VNTBr3Hb0
Styleなんて使ってる奴今時いないってw
313 アロエ(静岡県):2010/11/25(木) 09:22:05.26 ID:PpRarXNa0
Styleの作者は一年かけてバグ取りした方が良い、作るものすべてバグだらけじゃねーか
314 甘鯛(関西・北陸):2010/11/25(木) 09:22:55.50 ID:g/xQoSEYO
>>1
Firefoxにはchaikaが良い
最初は設定とかスキンとか分からんと思うけど慣れたら超使いやすい
315 みかんの皮(catv?):2010/11/25(木) 09:28:08.47 ID:RyL1rQ3W0
V2Cはわかるけどchromeはないわ
316 タラバ蟹(catv?):2010/11/25(木) 09:29:41.06 ID:awYs9rk20
ChromeはGoogleリーダーとGmailでしか使ってないわ
317 しぶき氷(東京都):2010/11/25(木) 09:45:13.95 ID:yuzabGpc0
Macだったんでずっとsafariで2ちゃんやってたが
規制があまりにもひどくて●買ってV2Cを入れたら快適すぎ
318 ホットココア(岡山県):2010/11/25(木) 09:47:45.79 ID:g9BgM4Hg0
chromeはspybotの免疫利かないから怪しいサイト巡ってると
あっという間にスパイウェアまみれになるそれこそ情弱御用達じゃないか…
319 雁(東京都):2010/11/25(木) 09:48:51.93 ID:DyABhR1d0
男ならネスケにかちゅ〜しゃだろ
320 雪だるま(catv?):2010/11/25(木) 09:49:32.91 ID:ckkxLEFN0
>>318
Googleがそれを望んでる
321 二鷹(大阪府):2010/11/25(木) 10:15:43.09 ID:0hp+lcoD0
Opera最強伝説
322 三茄子(関西地方):2010/11/25(木) 10:30:56.87 ID:C5NFiv+y0
火狐がChromeに勝ってる点って何よ?
323 あられ(新潟・東北):2010/11/25(木) 10:35:37.98 ID:N6Lyq+goO
タブをホイールで切り替えられる
324 冬眠中(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:47:11.92 ID:KbT/Hg5f0
俺はChrome+rep2だけど
他人が作った高級アプリ(高級言語的な意味)に乗っかって情強気取るのって
すげー恥ずかしいよ
325 数の子(dion軍):2010/11/25(木) 11:16:08.38 ID:/jIzJ8QZ0
IE9はGDIでフォント綺麗にできないから糞
326 つらら(大阪府):2010/11/25(木) 11:21:24.37 ID:bV5nnMMq0
adblock>>322
NoScript
IE TAB
RSS Reader(sage++)
327 二鷹(catv?):2010/11/25(木) 11:22:47.93 ID:w0FHIzYM0
Chrome 速いけどなんか使う気になれないんだよなぁ…
328 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 11:25:06.65 ID:nomkYnqp0
ChromeにわざわざFxの環境移すのは正直しんどい 逆もしかり
329 ハマチ(西日本):2010/11/25(木) 11:26:50.28 ID:PHt7c6zs0
V2Cはタブ全部削除が上のほうにあるからクソ
330 日本酒(関東・甲信越):2010/11/25(木) 11:26:59.12 ID:UeCUKxNqO
完全に俺じゃねえかいい加減にしろ
331 除雪装置(東京都):2010/11/25(木) 11:29:23.71 ID:s5mXah8u0
>>329
タブロック使えよ
332 しもやけ(東日本):2010/11/25(木) 11:32:08.85 ID:I6ywMSKu0
Chromeはサブ抜けきらないしクロム使うならIron使って当然
V2Cは宣伝に釣られてるアホかツイ糞。View使え
333 ハマチ(西日本):2010/11/25(木) 11:33:14.32 ID:PHt7c6zs0
>>331
大体一番上がタブのスレ一覧ってなんだよ
こんなもんいつ使うんだ
334 牛すき焼き(東日本):2010/11/25(木) 11:44:08.03 ID:rPEMN+2c0 BE:1359396364-PLT(12000)

>>1
その通りだ
335 缶コーヒー(青森県):2010/11/25(木) 11:44:51.34 ID:B99d17kC0
336 除雪装置(東京都):2010/11/25(木) 11:52:24.14 ID:GIbcNNJG0
Chrome+JaneView 立ち回り速度第一

>>245
webページショット - Webpage Screenshot - Google Chrome 拡張機能ギャラリー
https://chrome.google.com/extensions/detail/ckibcdccnfeookdmbahgiakhnjcddpki

>>310
NotScripts - Google Chrome 拡張機能ギャラリー
https://chrome.google.com/extensions/detail/odjhifogjcknibkahlpidmdajjpkkcfn
337 運動不足(catv?):2010/11/25(木) 11:55:02.35 ID:ZKJyclOt0
マイナーなもん使ってりゃ状況だと思うなよタコスケ
338 寒ブリ(岩手県):2010/11/25(木) 12:14:49.43 ID:wva2CbzG0
Chromeにホイールでタブ切り替えとTab Mix Plus的な拡張があればなぁ
339 みかんの皮(岐阜県):2010/11/25(木) 12:25:57.07 ID:ErhRhXnr0
>>332
ironとかゴミじゃん
chromeは開発版使い倒してこそだろ
340 ホールケーキ(大阪府):2010/11/25(木) 12:30:18.50 ID:6dZ9F95f0
FIREFOX + JANESTYLE の組み合わせが最も多い証左
341 牛すき焼き(愛知県):2010/11/25(木) 12:42:01.36 ID:d6zXIL4n0
俺 (Firefox +Chrome)+JD



ええそーですよ惰弱ですよ
342 タラバ蟹(catv?):2010/11/25(木) 12:45:22.45 ID:awYs9rk20
Viewは更新関連がクソ
未だに一斉更新できないってどういうこと
343 [―{}@{}@{}-] 注連飾り(アラビア):2010/11/25(木) 12:47:13.57 ID:WSeLwm6XP
tabmixplusとfiregestureの代わりが無いから移行できん
344 キムチ鍋(静岡県):2010/11/25(木) 12:48:49.65 ID:NlyQ6bSs0
火狐はめんどくせえ
デスクトップいじってオナニーしてるオタクが使ってるイメージ
345 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 12:49:15.30 ID:6nQHWJtCP
V2CのMacがクソ重い。少し前は軽かったのに
346 あられ(鹿児島県):2010/11/25(木) 12:50:00.01 ID:vxXSXfn+0
昔Donut + かちゅ〜しゃ (中略) 今chrome + V2Cだわ
347 冬眠中(チベット自治区):2010/11/25(木) 13:00:22.74 ID:KbT/Hg5f0
>>343
tabmixplusはないがジェスチャーならかざぐるマウスがお手軽で便利だぞ
348 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 13:04:48.00 ID:nFBgvYQDP
未だにFirefoxが遅いだの重いだの言うバカが多くて困る
349 竹馬(神奈川県):2010/11/25(木) 13:13:59.81 ID:9+NolOFs0
>>348
一度そういうイメージが付いたら駄目だろ
特に年取ると固定観念がなかなか抜けないからニュー速のおっさんどもには無理だな
ただ起動が遅いのはガチだけど
350 しもやけ(東日本):2010/11/25(木) 13:22:29.93 ID:I6ywMSKu0
>>343
ツリー形タブの方が便利で軽い
351 冬眠中(チベット自治区):2010/11/25(木) 13:23:13.26 ID:KbT/Hg5f0
>>348
起動が遅いのとJavascriptの挙動が少し遅い
それでもIE8と比べればダンチだけど
JSでプログラム組む時気になる
352 加湿器(静岡県):2010/11/25(木) 13:37:15.38 ID:mWzoYs1U0
重くはないけど軽くもない
353 半身浴(東京都):2010/11/25(木) 13:41:05.36 ID:juiSbuuA0
>>96
354 二鷹(長屋):2010/11/25(木) 13:50:15.53 ID:QtjuJkGg0
V2C糞すぎて即消し余裕だったわ
355 天皇誕生日(兵庫県):2010/11/25(木) 13:51:50.74 ID:xTSnNR8/0
情強 ドコモのガラケー + touch
356 スキー板(catv?):2010/11/25(木) 13:58:19.74 ID:0EeSR6tXi
V2C使おうとするとクソ鬱陶しいJava updateとお付き合いする羽目になるし…
adobeとsunというかoracleは死んでしまえば良い
357 ミルクティー(チベット自治区):2010/11/25(木) 14:05:33.17 ID:KfE7+V7d0
Styleでお気に入りが500を越えたあたりから追加する際フリーズするようになったからV2Cに移行した
358 ストール(兵庫県):2010/11/25(木) 14:14:06.70 ID:0VaxF7hp0
>>16
初期のChromeは確かにそのきらいがあったけど、今はマジで一番使い良い。
359 バスクリン(岡山県):2010/11/25(木) 14:14:56.85 ID:XZrH+gv00
>>356
インストーラー版使えばいいよ
JREだけだからそういう余計な物は入らない
360 しもやけ(東日本):2010/11/25(木) 14:18:54.20 ID:I6ywMSKu0
>>358
兵庫(笑)
361 ユリカモメ(関西地方):2010/11/25(木) 14:20:44.79 ID:W0DuMIL+0
chromeはreferer偽造がないから候補にすらならない
362 アロエ(関西地方):2010/11/25(木) 14:23:54.38 ID:t1JAU1Va0
何回かjaneに乗り換えようとインストールするんだけど要らない機能が多すぎて
使いたい機能がどこにあるか解りづらくて結局元のかちゅ〜しゃに戻ってしまう。
363 金目鯛(愛知県):2010/11/25(木) 14:24:01.92 ID:drWR2E8e0
>>361
hostsに書き加えとけよ
364 肉まん(関東・甲信越):2010/11/25(木) 14:25:16.32 ID:TxvPkC0ZO
V2Cはツールバーがイミフすぎる
>>1の画像見ても、更新とレスと閉じるぐらいしか分からんでしょ
365 ユリカモメ(関西地方):2010/11/25(木) 14:52:01.28 ID:W0DuMIL+0
>>363
どうやるんですか教えてください
366 寒ブリ(千葉県):2010/11/25(木) 15:06:48.10 ID:gQ7HPddl0
Firefox4でタブを閉じたときに左側のタブというか閉じたタブの直前に開いてたタブをフォーカスするアドオンや設定ってないの?
367 山茶花(埼玉県):2010/11/25(木) 15:09:03.60 ID:sDPV+k8i0
ただでさえ最強のOperaが11のアドオンで2ch専ブラの機能までついたらどうなっちゃうの?
368 天皇誕生日(大阪府):2010/11/25(木) 15:09:30.27 ID:n5BIToSQP
v2c使ってみたけど意味がわからなかった
369 カリフラワー(catv?):2010/11/25(木) 15:13:30.90 ID:1KHujai5i
V2Cもchromeもニュー速のスレで見たから良い物だとか思って使ってる奴多そう
まさに真の情弱
370 ゲレンデ(福岡県):2010/11/25(木) 15:14:53.57 ID:9gzoQ2xQ0
javaと本当のスパイウェアを情強ってなw
371 冬眠中(チベット自治区):2010/11/25(木) 15:18:15.55 ID:KbT/Hg5f0
携帯とPCでログ共有しない環境使うとかあり得ないわ
上記の理由でV2Cとか選択肢としてない
372 焚き火(catv?):2010/11/25(木) 15:25:19.90 ID:NqF/hIvx0
1.66+ギコナビの俺最強だな
373 小春日和(中部地方):2010/11/25(木) 15:29:35.50 ID:swzymrzv0
自称情強がgooglechromeつかってるのが笑える
情強だったらchromium使えよ。googleにながされてんじゃねーか
「google」chromeに利点まったくねーだろ
まだ中華製だけどサイドバー使えるplusの方が情強だわ
374 しもやけ(東日本):2010/11/25(木) 15:29:55.56 ID:I6ywMSKu0
V2Cはツイ糞や使いにくいだけのゴミだけどChromeは情弱すぎ
375 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 15:32:25.64 ID:nomkYnqp0
chromeからFxに環境戻すの大変だからそんなにいじめないであげて
376 甘鯛(愛知県):2010/11/25(木) 15:33:59.59 ID:/5SQkd/p0
V2Cでsegaとかhageとか目欄に書かれてるときsageの色とフォントとは違ってるんだが
これをsageと同じにするにはどこいじればいいの?
色は出来たけど設定→フォントからじゃ弄れないんだけど
377 年越しそば(関西地方):2010/11/25(木) 15:34:58.53 ID:dPpQ5Rqs0
>>304
これはありがたい
378 レンコン(長屋):2010/11/25(木) 15:34:59.00 ID:rwOju4LG0
JaneViewの画像保存時の重複画像チェックが便利
なんであんなに高速でチェックできるんだろう
379 ストール(兵庫県):2010/11/25(木) 15:35:39.80 ID:0VaxF7hp0
>>369
お前だろP2w
380 ストール(兵庫県):2010/11/25(木) 15:39:59.29 ID:0VaxF7hp0
Chrome叩きは自称情強の情弱が多いなw
381 あられ(新潟・東北):2010/11/25(木) 15:41:36.32 ID:/Lp27XQeO
>>380
ヒント:林檎
382 雪の結晶(長屋):2010/11/25(木) 15:44:47.31 ID:FXzpWzSN0
>>1のフォントって何
383 寒ブリ(東京都):2010/11/25(木) 15:45:15.68 ID:z4RunxU20
マウスのサイドボタン使えるならV2Cに変える
384 クリームシチュー(鹿児島県):2010/11/25(木) 15:53:25.77 ID:u022Orqw0
俺その逆だわ
385 わかめ(茨城県):2010/11/25(木) 15:54:58.49 ID:iWl+JsZo0
V2C使えるならマウスのサイドボタン変える?
386 日本酒(兵庫県):2010/11/25(木) 16:14:53.48 ID:aQmaOwd60
結局LinuxでもWINE+Spyleになってる
387 ダイヤモンドダスト(徳島県):2010/11/25(木) 16:16:50.93 ID:/Ilfqf3u0
>>366
Tab Mix Plus
388 注連飾り(大阪府):2010/11/25(木) 16:33:43.20 ID:ykYKEwbMP
情弱とか情強とかどうでもいいけどOpera+Styleだな俺は
Spyle騒動の時にXenoに変えようとしたけどしっくりこなくて結局Style使い続けてるわ

そういや火狐は昔Community Edition使ってたけど今はどうなったんだろう
389 寒ブリ(千葉県):2010/11/25(木) 16:47:54.21 ID:gQ7HPddl0
>>387
Tab Mix PlusはFirefox4β7だと挙動がおかしいんだが
FLST (Focus Last Selected Tab)もFirefox4だと効かないし
390 注連飾り(福岡県):2010/11/25(木) 16:49:57.13 ID:tODzbnwRP
>>389
これは?
Tab Utilities :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/59961/

ここも読んどけ
Mozilla Re-Mix: Firefoxのタブ操作を自在にカスタマイズできる軽量アドオン「Tab Utilities」
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/138764803.html
391 寒ブリ(千葉県):2010/11/25(木) 16:52:54.36 ID:gQ7HPddl0
>>390
JavaScript アプリケーション
Error launching browser window:no XBL binding for browser
ってエラーが出てFirefoxが起動しなくなった。何かのアドオンと干渉してんのか
392 わかめ(茨城県):2010/11/25(木) 17:01:26.75 ID:iWl+JsZo0
393 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 17:03:18.57 ID:nomkYnqp0
chrome拡張のgoogle smooth scroll(ページ内の検索ワードの箇所にジャンプする拡張)のようなアドオンはFirefoxにありmせんか?
394 冬眠中(愛知県):2010/11/25(木) 17:04:52.57 ID:mKQ6vfXX0
choromeはキャッシュの場所変更がめんどい
そこが出来れば使えるのにな
395 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 17:06:09.13 ID:nomkYnqp0
>>394ChromePlus使えよオプションから変更できるようになるぞ
396 寒ブリ(千葉県):2010/11/25(木) 17:15:12.65 ID:gQ7HPddl0
>>390
Xmarkと競合してた
Xmark切ったら行けたわありがとう
397 天皇誕生日(石川県):2010/11/25(木) 17:19:09.68 ID:BqYAoXlYP
情弱 Firefox + JaneStyle → 情強 Chrome + V2C
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290618812/

【レス抽出】
対象スレ:情弱 Firefox + JaneStyle → 情強 Chrome + V2C
キーワード:lunascape ルナスケ るなすけーぷ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
398 ヨーグルト(兵庫県):2010/11/25(木) 17:24:55.92 ID:Tz/TPmrF0
9 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
13 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
29 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
82 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
269 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
293 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
321 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
386 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>370 正論 
388 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
399 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 17:29:29.80 ID:nomkYnqp0
>>397 lunascapeは本気で何がしたいのか分からなかった ごめん
400 冷え性(愛媛県):2010/11/25(木) 17:47:37.82 ID:nomkYnqp0
マウスジェスチャーが効く2chブラウザってある?
401 焚き火(catv?):2010/11/25(木) 17:52:56.83 ID:6CBbIvRw0
ウィッハー機能があるのが気に入らない
402 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 17:59:35.10 ID:3WBxj2W5P
Chromeは古いOSで使えないのがなあ
403 竹馬(catv?):2010/11/25(木) 18:04:29.75 ID:XWClb/DQ0
あぼーん兵庫だ逃げろー(^_-)-☆
404 天皇誕生日(石川県):2010/11/25(木) 18:32:17.98 ID:BqYAoXlYP
>>399
可愛いじゃないかw
405 しもやけ(東日本):2010/11/25(木) 18:34:06.15 ID:ubePNUG80
マウスのサイドボタンにすら対応できない糞ブラウザなんて使う気になれない
406 火鉢(大阪府):2010/11/25(木) 18:41:51.89 ID:t8rA9Czl0
>>398
O。p.e,r。a.最,強、伝、説
J.a。n.e,S.p、y,l.e
407 天皇誕生日(石川県):2010/11/25(木) 18:43:40.42 ID:BqYAoXlYP
兵庫頑張りすぎだろwww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290572139/550

【専ブラ】結局、2ch用ブラウザってどれが一番いいの?
http://spyle.2ch.net/test/read.cgi/news/1290572139/
408 雪吊り(神奈川県):2010/11/25(木) 19:10:53.95 ID:8+eqsU1Q0
>>5
皿の数え方が統一されてない
0点
409 注連飾り(大阪府):2010/11/25(木) 19:28:11.32 ID:ykYKEwbMP
>>398
よくやるなお前wwww
俺あぼーんになってるけどStyle使いだぞw
410 天皇誕生日(dion軍):2010/11/25(木) 19:30:03.38 ID:QXkYBheMP
style使ってるけど3.32からアップデートする気は無い
411 トラフグ(愛知県):2010/11/25(木) 20:03:11.62 ID:BD0nAZqw0
>>5の「しき」の欄には「数え上げによる」って書けばよかったな。
412 ビタミンC(東京都):2010/11/25(木) 20:11:09.96 ID:B3grAYAS0
>>174
Opera使っててその情弱丸出しの発言はないわ

Enable javascript | Disable javascript
413 スケート(東日本):2010/11/25(木) 20:13:43.18 ID:Vv+QnEZ50
JaneってV2Cみたいにスレッドタブをサイドに配置できないの?
414 湯豆腐(静岡県):2010/11/25(木) 20:18:46.41 ID:EDjmMbLx0
真の情強はChromium9.0を使う
415 ほっかいろ(神奈川県):2010/11/25(木) 20:38:39.13 ID:aA3HXW1k0
>>174
えっ?
416 レギンス(山形県):2010/11/25(木) 20:40:59.43 ID:cxXRNKIl0
midori便利なのに不安定で残念だわ
417 運動不足(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:45:53.62 ID:8y9I7Rdf0
お前らインターネットでなにやってんの?
別にたいしたこともしてないのに変なところにこだわるよな
418 ハマチ(長屋):2010/11/25(木) 20:47:07.35 ID:3gKdc+C50
>>414
内蔵Flashプラグインが必ずクラッシュするんですけど
修正もなかなか来ないしそんな欠陥品を勧めるなんてどうかしてる
419 ダッフルコート(茨城県):2010/11/25(木) 20:49:11.75 ID:CSJ83DIM0
>>223
俺LIVE歴十年の情強なんだが、このレス件数の表示方法がわからん
教えてくれ
420 お汁粉(岡山県):2010/11/25(木) 20:54:21.52 ID:AiLT4Fgg0
V2Cとmumble同時起動するとV2Cが固まるの何とかしろ
421 かまくら(埼玉県):2010/11/25(木) 20:56:01.68 ID:ZCKDxACY0
Lunascape+ギコナビの俺に死角はなかった
422 ヨーグルト(兵庫県):2010/11/25(木) 21:02:13.62 ID:Tz/TPmrF0
406 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
423 スケート(千葉県):2010/11/25(木) 21:07:45.25 ID:6zSm8eRP0
>>419
Live2ch用超高機能スキンのskin30-2L++使え
そしてメール欄のあたりクリック
それのいらん機能削ったり背景足したりしたのがその画像
Live歴には突っ込まん
424 暖炉(中部地方):2010/11/25(木) 21:13:35.29 ID:5MduWQ0O0
Opera+Viewが真の賢者
425 天皇誕生日(石川県):2010/11/25(木) 21:19:58.60 ID:BqYAoXlYP
悔しいがアフィスタイル
426 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 21:24:51.99 ID:LUWaqrDbP
Opera+ギコナビ
慣れたソフトから移行するのめんどい
427 冬眠中(東日本):2010/11/25(木) 21:25:35.80 ID:049g/qKp0
ギコナビ使ってたが一度Jane使ったらギコナビに戻れなくなった
428 ダッフルコート(茨城県):2010/11/25(木) 21:27:59.46 ID:CSJ83DIM0
>>423
サンクス
429 冷え性(長屋):2010/11/25(木) 21:28:29.49 ID:OSgkQeAo0
V2CはJavaという時点でありえない
430 オーロラ(北海道):2010/11/25(木) 21:28:58.38 ID:rQI7UohQ0
プニルとギコナビでいいじゃねーか
431 初春の喜び(東京都):2010/11/25(木) 21:31:20.08 ID:GjuLj0he0
いいよ無理に使わなくて
432 キンカン(中部地方):2010/11/25(木) 21:32:34.87 ID:Vf5pwV3J0
おれ情弱だった
433 ボジョレー(大阪府):2010/11/25(木) 21:34:47.65 ID:Y/72W3MX0
firefox使いは厨房だな
プログラマである俺に良さを力説してきやがんの
凄いねーと言っといた
434 竹馬(神奈川県):2010/11/25(木) 21:35:40.79 ID:9+NolOFs0
>>433
ドカタならなめられてもしょうがないだろ
435 ほっかいろ(神奈川県):2010/11/25(木) 21:37:08.32 ID:aA3HXW1k0
>>433
とんだ災難だなw
436 ボジョレー(大阪府):2010/11/25(木) 21:37:32.00 ID:Y/72W3MX0
>>434
ドカタであろうとそれの専門家だからな
いい歳した素人がはしゃぐなつってる
437 雪の結晶(東京都):2010/11/25(木) 21:38:04.00 ID:eCWvHBwd0
V2CノートPCで使ってるけどクセ強すぎるわ。
twitterのクライアントとしてはかなりの高機能だが
立ち上がりメチャクチャ遅いしなぁ
438 竹馬(神奈川県):2010/11/25(木) 21:38:12.57 ID:9+NolOFs0
>>436
頼んだらアドオン作ってくれる?
439 ほっかいろ(catv?):2010/11/25(木) 21:51:29.78 ID:IasqRSEr0
>>429
JavaいいだろJava
クロスプラットフォームだし、開発環境はタダだし、生産性は高いし
最近だとandroidアプリも作れるし
小まめにアプデしなきゃいけないのが難点だけど、実行速度もネイティブと変わらないし
440 ゲレンデ(福岡県):2010/11/25(木) 21:53:18.46 ID:9gzoQ2xQ0
>>439
ま、Winで使う奴はバカ
441 タラバ蟹(関西地方):2010/11/25(木) 21:53:27.16 ID:ZGWyvrTM0
>>439
それは主に開発者側からの視点だし…
Winで使うこと考えたらネイティブアプリで作ってくれたほうが嬉しい

ま、だからといってJavaだからという点だけで毛嫌いするのもアホだと思うが
442 天皇誕生日(長崎県):2010/11/25(木) 22:29:49.94 ID:NBVyUP0pP
未だにSpyleとかあり得ないわ
未だにスパイル使ってんのは、
余程飼い慣らされた屑か、白痴ぐらいだろ
443 聖歌隊(岡山県):2010/11/25(木) 22:31:45.82 ID:CB2C6+3l0
俺はChrome + JaneStyleだぜ
444 おでん(東海):2010/11/25(木) 22:37:08.40 ID:D2ICCMw2O
Firefox重いって言うくせに、V2C最高って言う奴なんなの?
445 注連飾り(dion軍):2010/11/25(木) 23:04:06.74 ID:cbmvGkeyP
firefox + v2cで不満ねーわ
446 天皇誕生日(兵庫県):2010/11/25(木) 23:07:00.55 ID:e5ri4FahP
>>5
皿に乗っているりんごの合計が何個かならわかるけど
これじゃりんごが何個になるか分かるかよ
447 ミュージックベル(catv?):2010/11/25(木) 23:11:58.21 ID:2/Z9hyyR0
何がぶつかってんだか知らないけど、
Chromeはamazon見てる時のクラッシュ率が異常
448 ヨーグルト(兵庫県):2010/11/25(木) 23:25:36.92 ID:Tz/TPmrF0
442 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
449 雪駄(大阪府):2010/11/25(木) 23:30:26.63 ID:iZVxzJFW0
MacのV2cはマジで綺麗だよ。
たまに貼られてるxp上で動いてるstyleのSSが汚物に見えるくらい。
450 除雪装置(東京都):2010/11/25(木) 23:35:47.70 ID:jLr76MaA0 BE:451980656-2BP(4122)
Fedoraを使うときはV2C使ってるな
451 注連飾り(福岡県):2010/11/25(木) 23:36:49.52 ID:tODzbnwRP
それが調整されたgdi++だと今度はMacが汚物になるからねぇ
452 忘年会(東京都):2010/11/25(木) 23:38:03.98 ID:jklAFNt80
firefox +chaikaで十分だわ
453 放射冷却(千葉県):2010/11/25(木) 23:38:42.38 ID:2Uzr3PVg0
Fiirefoxのアドオンは使わないのもなんとなくで入れてしまうからChromeにした
454 レギンス(西日本):2010/11/25(木) 23:41:30.57 ID:Z2r+4Cto0
チョロメは怪しい動きし過ぎ
455 黒タイツ(三重県):2010/11/25(木) 23:43:41.72 ID:d+lNFS7E0
ちょろめ(笑) ついったー(笑)
456 ハマグリ(埼玉県):2010/11/25(木) 23:57:14.06 ID:gsLTuQ+u0
マカー:Safari マカロン
457 雪吊り(愛知県):2010/11/26(金) 00:01:38.75 ID:fr9570Y60
>>449
ただ、Thousandとかと比べるとごっちゃごっちゃな感じはあるな。
まあ機能が充実してるからV2C使うけど。
458 ビタミンA(東京都):2010/11/26(金) 00:03:24.37 ID:W9usEYsO0
バカ Opera
459 手編みのマフラー(千葉県):2010/11/26(金) 00:04:02.06 ID:J2DxvJKW0
ChromePlus+JaneView
460 ハンドクリーム(静岡県):2010/11/26(金) 00:06:20.46 ID:zHo9y9nt0
ギコナビ+Opera=最強コンビ
461 焚き火(関西地方):2010/11/26(金) 00:10:34.98 ID:g7R16AfJ0
10年前からOpera+Jane
替える必要性を感じない
462 雪の結晶(埼玉県):2010/11/26(金) 00:35:39.60 ID:6QTx+MPr0
>>449
スクショうp
463 冬眠中(大阪府):2010/11/26(金) 02:32:41.62 ID:4Ix6TwPR0
464 チョコレート(関西地方):2010/11/26(金) 03:19:23.93 ID:yVuku/dq0
Spyleって会社化したくせに
機能は全然パワーアップしないんだけど何やってんの?
465 ハロゲンヒーター(長屋):2010/11/26(金) 07:53:47.90 ID:PTnGIXcq0
法人化で金むしり取ってるんだろ
466 雪合戦(関西地方):2010/11/26(金) 07:57:51.00 ID:muaDa2lS0
Chrome使いやすいねえ
アドオンいれて重くしないと使えないバカブラウザと違って
カスタマイズ厨にもそうでないやつにも使いやすい神のような構成
467 鍋焼きうどん(福岡県):2010/11/26(金) 08:10:16.79 ID:8SPzB3Kp0
>>466
サイドバーがない時点でなぁ
安い神だな
468 パンジー(栃木県):2010/11/26(金) 08:12:21.39 ID:Rx4OmDK80
でもどうせフォントのレンダリングがジャギジャギなんでしょ?
469 初夢(東京都):2010/11/26(金) 08:32:10.63 ID:DLudDMkJ0
ジャギジャギってどういうことだw
どっちもうあいなすふぞ
470 白くま(千葉県):2010/11/26(金) 08:32:30.47 ID:oqf+oBrD0
1.66+kage
471 七草がゆ(大阪府):2010/11/26(金) 08:33:06.29 ID:Ep2GuWG50
普通にfirefox+V2C+QMAIL3だろ
472 ダッフルコート(石川県):2010/11/26(金) 08:35:53.71 ID:bpZU3BeK0
またV2C宣伝スレか
ウゼエからさっさと死ね
473 白菜(catv?):2010/11/26(金) 08:52:31.53 ID:dlu2qaUr0
Firefox+JaneViewの情弱です
474 トレンカ(catv?):2010/11/26(金) 08:53:44.59 ID:zpT5efrD0
Adblockが優秀なFirefox使ってるよ
ほかのブラウザはいまいちどころか二歩遅れてる
475 ほうれん草(宮崎県):2010/11/26(金) 08:56:10.50 ID:EmgjD2L80
chromeplus+ギコ
即是最強也
476 パンジー(栃木県):2010/11/26(金) 09:03:25.77 ID:Rx4OmDK80
477 加湿器(東京都):2010/11/26(金) 09:04:49.66 ID:NRCvr1fW0
>>476
ウザすぎワロタ
478 鍋焼きうどん(福岡県):2010/11/26(金) 09:10:00.14 ID:8SPzB3Kp0
自分の書き込みにラベルつけるようにすれば見やすいのに
479 福笑い(東京都):2010/11/26(金) 09:15:31.57 ID:SqOexNUK0
Chrome+JD
64bit版Linux快適すぎワロタ
Windowsなんていらなかったんや
480 白菜(大阪府):2010/11/26(金) 09:23:47.64 ID:RQiH9rSa0
ギコナビ何があかんのん?
481 除夜の鐘(東京都):2010/11/26(金) 09:30:57.36 ID:6vmuxwE10
>>476
いいねノート風は好きだ
482 水炊き(長屋):2010/11/26(金) 10:11:37.41 ID:lWczors50
>>476
いいなこれ
483 七草がゆ(大阪府):2010/11/26(金) 10:33:43.93 ID:Ep2GuWG50
>>476
スキンぷりーず
484 はっさく(千葉県):2010/11/26(金) 11:19:19.04 ID:D/PrQbmZ0
>>479
JDのUIのわかりやすさは異常
485 レギンス(兵庫県):2010/11/26(金) 11:25:31.22 ID:JhfnXF2D0
464 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
486 チョコレート(catv?):2010/11/26(金) 11:29:18.81 ID:i3bxX+HX0
パソコン:V2C
モバイル:BB2C
487 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 11:32:30.36 ID:7VHr75qiP
元々何使っても雑然とした感じになる俺としては火狐でちょうどいい
488 あんこう(神奈川県):2010/11/26(金) 11:43:45.41 ID:+PrSv0Ts0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1269496.png

脱ギコナビしたいがもう多分6年くらい使ってるので移りづらい(´・ω・`)
Firefoxはこのままでいい。アドオン考えると他に移るメリットがなさ過ぎる。
489 雁(関西地方):2010/11/26(金) 11:49:39.87 ID:J8kAxpgo0
Firefoxでアドオン漬けしてる人がChromeに移るわけないよね

490 放射冷却(兵庫県):2010/11/26(金) 12:09:24.74 ID:OTHuSMoE0
>>489
バージョンアップの度にアドオンが使えなくなるFirefoxは、常に最新バージョンを
使わないと気がすまない俺には無理だ。
種類はまだ少ないがChromeのExtentionsで必要な機能はそろう。
491 七草がゆ(大阪府):2010/11/26(金) 12:13:27.81 ID:Ep2GuWG50
他の試すにしても、firefoxとかV2Cとかマウスジェスチャ全部統一してるので、
それを丸々簡単にコピーできる奴じゃないと困る
492 天皇誕生日(愛知県):2010/11/26(金) 14:22:54.22 ID:842Luc5BP
chromeはwindows2000で動かない時点で候補から外れる。
493 ホットケーキ(東京都):2010/11/26(金) 15:35:46.36 ID:9BM89t0p0
だからまずはデフォでサイドバーつけろって
何回もいわせんな
494 露天風呂(愛媛県):2010/11/26(金) 16:07:18.41 ID:fN9L4KvE0
>>491かざぐるマウス
495 除雪装置(東京都):2010/11/26(金) 16:14:14.18 ID:JLdIlK9K0
>>476
スキン欲しい
どこでもらえるの?これ
496 しもやけ(catv?):2010/11/26(金) 16:16:36.32 ID:nyMnslsv0
>>494
V2Cだとこの上でこのジェスチャしたらこの機能みたいなのがあるから無理
497 千枚漬け(大阪府):2010/11/26(金) 16:28:18.76 ID:hX9OfNBX0
>>493
Firefoxでもサイドバー使ってないけど、何に使うの?

Fx4,0はサイドバー付けるのは良いけど、右側に付けろと言いたい。
ボタンやら何やらをChrome真似て皆、右側にしておいて、サイドバーを左に出すとかアホなのかと思った。
498 冬将軍(神奈川県):2010/11/26(金) 16:34:04.86 ID:kFNZqjGM0
>>497
右側に変えればいいじゃん
499 寒気団(岩手県):2010/11/26(金) 16:34:59.58 ID:FuLqRrsS0
chromeはデフォでホイールでタブ切り替えと前回終了時のタブを復元つけろよ
500 羽毛布団(東京都):2010/11/26(金) 16:42:24.58 ID:NOe6bWTo0
>>499
前回終了時のタブ復元はあるぞ
オプションの基本設定
501 寒気団(岩手県):2010/11/26(金) 16:44:48.44 ID:FuLqRrsS0
>>500
サンクス!
502 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/26(金) 16:46:18.26 ID:7aaIlhhzO
火狐もクソだがchromeもたいがい
あんなん使ってんの情弱だけだろ
503 木枯らし(関西地方):2010/11/26(金) 16:48:41.78 ID:GrccjYV/0
safariでいいじゃん
どうせたいした使い方しないんだし
504 千枚漬け(大阪府):2010/11/26(金) 17:02:39.40 ID:hX9OfNBX0
>>498
デフォルトの問題。
というか俺は使わないから、ドーデも言いといえば良いんだけどさ。
サイト確認しながら、ブックマーク整理するのには使うかもってくらい。
505 冬将軍(神奈川県):2010/11/26(金) 17:08:53.59 ID:kFNZqjGM0
>>504
IEが左だし左で使ってる人のほうが多いだろ
デフォルトが左なのは妥当だと思うけどね
506 寒気団(岩手県):2010/11/26(金) 17:32:49.34 ID:FuLqRrsS0
chromeはだいたい設定できた
あとはホイールでタブ切り替えとSpybotやSpywareBlasterの免疫対応したらメインにするわ
507 歌合戦(東京都):2010/11/26(金) 17:35:06.60 ID:NFNIvqEf0
>>5
攻めと受けのカップリングが逆とかありえないだろ。
戦争になるぞ普通。
508 天皇誕生日(catv?):2010/11/26(金) 17:35:58.37 ID:OYwhz4XmP
Ubuntuで使ってみた感じでは
JD>>>>V2Cだったけど
509 天皇誕生日(dion軍):2010/11/26(金) 18:17:50.25 ID:Dg+L9LLBP
スレタイ見るだけでわかるだろ
アホなんだなと
510 パンジー(栃木県):2010/11/26(金) 18:34:20.79 ID:Rx4OmDK80
需要あるなら無断転載を内緒にしておいてくれるならスキンうpるけど
ここでもかめへんやろか?
というか上で貼ったのは配色眩しすぎて普段使わないベンチ入りスキンの1つに過ぎない
511 除夜の鐘(東京都):2010/11/26(金) 18:38:24.83 ID:6vmuxwE10
OK
ついでにフォントも教えてくれ
512 パンジー(栃木県):2010/11/26(金) 18:50:50.27 ID:Rx4OmDK80
スクショの画像は消しておいた
Sc_177553 リミット1時間
仕様フォントはKGHC-AA

IDが赤くなる前に消えよう
513 除夜の鐘(東京都):2010/11/26(金) 18:57:11.64 ID:6vmuxwE10
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) d
  / ~つと)
514 除雪装置(東京都):2010/11/26(金) 19:26:36.35 ID:JLdIlK9K0
神!
515 初夢(東京都)
逃した…
誰かお願いします