爆笑問題・田中「ワンピは2巻までしか読めねーよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
616 ほっかいろ(関東):2010/11/23(火) 08:58:15.11 ID:ab0eqLL0O
はげどう
617 ざざ虫踏み(奈良県):2010/11/23(火) 08:59:46.86 ID:LXWVdRX30
>>600
北斗の拳もつまらんとか言って
北斗の拳が大好きな鉄拳がマジギレしそうになってたな
618 初春の喜び(福井県):2010/11/23(火) 09:02:06.38 ID:MpkFndaF0
そもそも40半ばくらいのオッサンが少年漫画のワンピ知ってて読んでるんだから
それはそれで知名度はもの凄いわけか
619 ホットケーキ(関東):2010/11/23(火) 09:02:46.87 ID:7qh91uHoO
普通のオッサンなんてこんなもんでしょ
田中に漫画の話なんて振ってもドカベンかタッチくらいしかまともな返答返らないよ
620 数の子(関東・甲信越):2010/11/23(火) 09:07:03.51 ID:D1LHUAmGO
ワンピースは毎回回想の感動の押し売りがうざい
それしか引き出しないのかってくらいワンパターン
とても2億売れるような面白さがない
621 黒タイツ(新潟県):2010/11/23(火) 09:11:10.99 ID:FuuJH6e+0
必殺技の名前を言いながら攻撃するのがなんか笑えて集中できない
622 エビグラタン(関西・北陸):2010/11/23(火) 09:12:10.79 ID:zGEQrt7FO
>>620
広く世間に浸透させよーと思ったら
ある程度の間口の広さと底の浅さが必要なんだろな。
623 ポトフ(新潟・東北):2010/11/23(火) 09:22:20.90 ID:3oI11JQhO
主人公に深み厚みが無いからなのか仲間の絆が今一伝わって来ない。
一応仲間は増えていってるが単なる戦力増強にしか見えない。
ジャンルは違えどアレなら桜木と流川の方が友情あるように見えるわ。
624 風邪ぐすり(東京都):2010/11/23(火) 09:22:39.56 ID:rNkOe3Tn0
>>604
日頃からくだらないギャグにいちいちツッコミをいれてるから
面倒くさい漫画だってことを肌で感じ取ったんじゃないのw
625 冬眠中(関東・甲信越):2010/11/23(火) 09:27:46.10 ID:YJWEYWGFO
海での冒険がメインでなくしかも強奪行為をしないのに海賊なんだよな

626 あんこう(チベット自治区):2010/11/23(火) 09:34:04.49 ID:eW+S03vs0
>>69
三股痛々しいなあ・・・
同情通り越してイラつくわ
627 年越しそば(宮城県):2010/11/23(火) 09:34:13.88 ID:IirCut6b0
甥っ子の話だと小学生人気はドラゴンボール>>>>>>>>ワンピースらしいんだが
子供に受けないのになんであんなに売れてるんだ
どの層が単行本買ってるんだ
628 おでん(埼玉県):2010/11/23(火) 09:38:23.65 ID:XjGBsT8O0
2巻というのはよくわかる
ゾロが仲間になって海軍のやつを倒すところまではサクっと読めるけど
ピエロ軍団とグダグダやり始めると読むのが苦痛になる
629 コーンスープ(北海道):2010/11/23(火) 09:39:06.13 ID:cfB1h//L0
戦争編が評価高いらしいけど
殆どのキャラが棒立ちで死亡フラグが前から立ってた奴以外は無傷なのがさすが
630 風邪ぐすり(東京都):2010/11/23(火) 09:39:15.52 ID:rNkOe3Tn0
>>615
そうなんだ。一時期、風やら火やら特定の属性しか強化できない
って念っぽいのがあったけど、すっかりなかったことになってるよね
631 暖炉(福岡県):2010/11/23(火) 09:41:10.30 ID:8S9jA4NQP
ウーチャカは猫キチガイだからな
どんなエンタメも猫には適わないさ
632 忘年会(dion軍):2010/11/23(火) 09:41:31.66 ID:GM2rgeJ40
>>291
伊集院がファミコンのベストプレープロ野球をやって
ノート一冊架空の選手のプロフィールで埋めた話に通ずるものがあるな
633 コーンスープ(北海道):2010/11/23(火) 09:41:34.31 ID:cfB1h//L0
>>631
ドラゴンボールは好きだぞコイツ
ハンタとかも好きだったけ
634 はねつき(長屋):2010/11/23(火) 09:42:14.66 ID:ZfCCtVYN0
ワンピースはエロ同人誌までしか読んだことない
635 キャベツ(愛知県):2010/11/23(火) 09:46:44.70 ID:nEwUQHa60
これが面白いって・・・
ダイ大やフェアリーティルの方がまだ面白いわ
636 寒椿(千葉県):2010/11/23(火) 10:08:50.59 ID:uHap2tS90
>>485
これは正直やり過ぎだわな

2010年7月21日発売 通常盤各¥1,260(税込) 限定盤各¥1,600(税込)
TVアニメ ドラゴンボール改 EDテーマ「心の羽根」
[DVD付初回限定盤/チームドラゴンVer.]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/ドラゴンボール改Ver.]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/大島優子Ver.]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/渡辺麻友Ver.]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/前田敦子Ver.]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/柏木由紀Ver.]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/板野友美Ver.]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/小嶋陽菜Ver.]/チームドラゴン from AKB48
[DVD付初回限定盤/高橋みなみVer.]/チームドラゴン from AKB48    
[通常盤/ チームドラゴンVer.]/チームドラゴン from AKB48
[通常盤/ ドラゴンボール改Ver.]/チームドラゴン from AKB48
http://columbia.jp/teamdragon/
637 火鉢(長屋):2010/11/23(火) 10:15:00.60 ID:DTauAv8R0
まぁつまらないしそれ以前にアホみたいに読みづらいからな
ジャンプの数ページですら読むのめんどくさくなるのに単行本はキツそう
638 聖歌隊(埼玉県):2010/11/23(火) 10:16:24.06 ID:rbJEBzNS0
これだけ支持受けてるんだ、読めば面白いのはわかっている…
ただし長期連載で先が長すぎると、最初の一歩がしんどいw
639 ざざ虫踏み(奈良県):2010/11/23(火) 10:30:02.64 ID:LXWVdRX30
>>636
全く客層にあってないのに何がしたいんだろうな(´・ω・`)
640 みのむし(神奈川県):2010/11/23(火) 11:37:11.03 ID:6fgqYFeF0
味いちもんめ、を今更ながら揃えてみたい。
641 暖炉(岡山県):2010/11/23(火) 11:52:39.55 ID:emM9uWxz0
>>581
海賊なのに海泳げない設定なのは不味かったな。
642 ニラ(九州):2010/11/23(火) 12:41:57.90 ID:1FmQb1H5O
>>621かめはめ波
643 トレンカ(catv?):2010/11/23(火) 12:57:13.22 ID:w0Cu1J1k0
>>607

それだけ立ってるのに誰も何も言わないのが
一番怖い
644 寒椿(北海道):2010/11/23(火) 12:57:42.69 ID:CW0wTBz0O
最近、読んでみたけど水戸黄門みたいだと思った
基本的に同じような話が手を変え品を変えずっと続いていく感じ
爆発的に売れる理由がわからん漫画だわ
645 ニット帽(チベット自治区):2010/11/23(火) 12:58:31.11 ID:hkepQWID0
あっというまに1000行くから
同じネタだろうがなんだろうがワンピースのスレはすぐ完走する
646 ゲレンデ(北海道):2010/11/23(火) 13:02:36.99 ID:mI5A9tJ5O
あれだけ仲間だとか散々言ってたのに仲間の顔すら覚えられないクソ野郎が主人公な時点で終わってる。
647 暖炉(チベット自治区):2010/11/23(火) 13:04:07.17 ID:niBVMlFJP
本物見たら一瞬で見抜いてただろ
ジメジメしてんな
648 焼き餅(千葉県):2010/11/23(火) 13:05:10.22 ID:Zy97bL0L0
田中ってほんとに変わった人だよな。
649 はねつき(福岡県):2010/11/23(火) 13:06:19.31 ID:eWS2oK010
>>644
水戸黄門みたいだって解ってるなら売れる理由も解るんじゃね?
結局は根っこの部分でお約束を持ってきてくれるから安心して読める人が多いんでしょ
伏線やら世界観やらはそれを際立たせるスパイスみたいなもんだし
そのスパイスがある程度のレベルでできてるから、それが好きって人も多いんでしょ
650 ブロッコリー(広西チワン族自治区):2010/11/23(火) 13:07:44.18 ID:jGM7Vfv0O
こんなのガキしか読んでないだろ。
二十歳越えて海賊漫画読んでるとか、池沼にしか見えん。
651 寒気団(関西・北陸):2010/11/23(火) 13:07:53.07 ID:BbtgfI7YO
でも実際は大人気だからな、ねらーにさえも
652 雪うさぎ(dion軍):2010/11/23(火) 13:31:33.95 ID:AE5faViI0
ほめ過ぎかもしれんが読みきりで読んだ時は手塚への原点回帰だと思った
それまでの漫画で食傷ぎみだったから逆に新鮮だったんだよなぁ
今はどうでもいいけど
653 まぐろ(新潟・東北):2010/11/23(火) 13:33:57.17 ID:1JJxgX8kO BE:367182735-PLT(12682)

よけいな情報多すぎてラノベみたい
654 ビタミンA(埼玉県):2010/11/23(火) 13:35:33.87 ID:uapAsfyO0
確かにそうだな。当初の「海賊王に俺はなる!」のコンセプトがぐらついてるし、登場人物が多過ぎでわけわかめになってる。
655 クリスマス(北海道):2010/11/23(火) 13:38:16.11 ID:oNNpD+cVO
戦争編さえもう少し何とかなってればこんなに叩かれなかったよね
マルコの残念っぷりと黄猿の意味不明っぷりは未だに訳判らん
656 熱燗(石川県):2010/11/23(火) 13:41:46.24 ID:57FAttBP0
CMでちょろっと出てた太田が熱弁してた漫画は何だったの?
657 ボルシチ(京都府):2010/11/23(火) 13:44:03.08 ID:B1SVZdIR0
人気な物を糞と言っていい気になるのは低能によくある行動パターンだからな
658 運動不足(熊本県):2010/11/23(火) 13:45:32.70 ID:EzlZWObY0
ワンピース糞つまんねーから毎週月曜日がたのしみでしかたない
659 ビタミンA(埼玉県):2010/11/23(火) 13:46:23.32 ID:uapAsfyO0
人気に乗って俄ファンになっちゃうのも低能に良く有る以下ry)
660 ロングブーツ(滋賀県):2010/11/23(火) 13:47:45.57 ID:I1JXTp580
杓子とかいうのを使うヤツのところまではめちゃくちゃ面白かった
サメに入って失速してきてから読んでないけど
661 暖炉(神奈川県):2010/11/23(火) 13:55:35.91 ID:rEWe7AXIP
>>107
>バイト先の先輩が

ゆとり大学生が平然と自己紹介しちゃうのが今のニュー速
662 暖炉(チベット自治区):2010/11/23(火) 14:03:56.45 ID:6YxWadcM0
田中はデスノートに「都合良過ぎでちょっと」みたいなこと言ってたけど、
読んでもらえただけワンピよりはるかにましだったな
663 暖炉(神奈川県):2010/11/23(火) 14:18:24.77 ID:rEWe7AXIP
最近sageてる奴が多いニュー速だけど
スレが落ちそうになったらageて保守するぐらい叩いてるから
叩きに並々ならぬ情熱を持ってる人がいるんじゃね
664 竹馬(東京都):2010/11/23(火) 14:59:36.49 ID:53nqh3kqP
絵が上手ければ、もっとうけいられただろうな。
オレは絵がヘタでイライラする派。
665 黒タイツ(長屋)
大田の間違いかと思った