無い内定の女子大生4年「卒業旅行の計画も未定で、自然に涙がこぼれる日々です。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 がすたん(関西地方)

40社受けても面接は2社 「自然に涙がこぼれる」
産経新聞 11月21日(日)22時15分配信

「夏までには就職が決まると思っていた…。甘く考えていたかもしれない」。
東京都港区のハローワークで求人情報を探していた昭和女子大(東京)4年の女子大生(22)は、顔をしかめて話した。

約1年前から始めた就職活動。これまで40社近くにエントリーシートを出したが、
面接に進めたのは2社だけ。そこも採用内定はもらえなかった。事務職希望で、
当初は金融業界を中心に企業訪問をしていたが、いまではそんなこだわりも半ば捨てている。

「もう業種にこだわっていられない」

ゼミ仲間8人のうち半分もまだ内定をもらっていない。予想をはるかに超えた厳しさに、
卒業旅行の計画も未定で「自然に涙がこぼれる日々です」と話す。

しかし、やはり大企業や有名企業に就職したい。ハローワークに集まる中小企業の求人には
「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という。
実家暮らしで、父親も「今年は無理しなくても」と言ってくれる。
「来年まで待って、公務員試験を受けようかなとも思う」と悩ましい。

「いまは企業の規模にこだわっていられない」と焦る大学生もいる。
アパレル関係か食品メーカーを希望している国学院大(東京)4年の男子学生(23)は、
「とにかく来春を社会人で迎えたい」とパソコン上の中小企業の求人情報に目を走らせる。
実家暮らしだが、大学入試で1浪しており、これ以上、親に迷惑をかけられないという。
「なぜ受からないのか。何か資格を取っておけばよかった。
自分の意見も言えるようにしておけばよかった」。卒業まであと5カ月足らず。
1学年下の3年生が就職活動を開始する中、4年生の就職活動はまだまだ終わりが見えない。(田中充)

最終更新:11月21日(日)22時15分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101121-00000550-san-bus_all
2 サブちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 22:22:31.50 ID:v12942Th0
じゃあ死ね
3 やなな(東日本):2010/11/21(日) 22:22:42.44 ID:+34ZGuiM0
かわいそうに
4 おれんじーず(静岡県):2010/11/21(日) 22:22:50.39 ID:1BMjJ3RS0
泣いて師ね
5 でんこちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:23:05.85 ID:EsK5pOtK0
就職氷河期っていうけど
昔に比べて大学生の数が増えて、質も落ちてるんだから
別に不思議じゃないよね
6 ミミちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 22:23:14.38 ID:SYeAvhB8P
自己責任だろ、内定取れてるこは実際いる
7 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:23:15.07 ID:jGfKqUj0P
>>2
8 スーパーはくとくん(広島県):2010/11/21(日) 22:23:25.12 ID:g/8Pjgzh0
文字通り裸一貫でいけば
9 ミミちゃん(愛知県):2010/11/21(日) 22:23:57.26 ID:vSYWi91PP
就活スレ建ち過ぎ
10 ニック(関西地方):2010/11/21(日) 22:23:57.51 ID:bvXr1Y9Y0
昭和女子大といえば、昭和女子大事件しか思い浮かばない

退学にされた事件だっけ?
11 あかでんジャー(大阪府):2010/11/21(日) 22:23:58.48 ID:jZk54tXM0
俺が養ってやるから脱げよ
12 ラジ男(北海道):2010/11/21(日) 22:24:01.11 ID:QHvGF1x30
Fランで就職できると思ってるのかよwww
13 なまはげ君(神奈川県):2010/11/21(日) 22:24:03.91 ID:/CX0kmWt0
泣いてぃいと思ってるの?
14 バヤ坊(九州):2010/11/21(日) 22:24:08.14 ID:CDvHybtTO
四年も遊び呆けてるからそうなる
15 エネゴリくん(香川県):2010/11/21(日) 22:24:08.56 ID:GWrg5pIy0
自分を売れよ
16 ドギー(大阪府):2010/11/21(日) 22:24:13.30 ID:oCieXIzE0
永久就職でもよければ紹介するよ〜
面接はあるけど
17 つくもたん(東京都):2010/11/21(日) 22:24:13.47 ID:pjrSJh1c0
就職したところで絶望しか待ってないぞ
18 やじさんときたさん(大阪府):2010/11/21(日) 22:24:15.63 ID:jGD/oZ890
大学入った時からきちんと計画なり目標をもっていて
実現するために取り組んできたのに不況の煽りで・・・ってのなら同情するけどな
19 たねまる(関東):2010/11/21(日) 22:24:16.17 ID:OCFBiRZuO
家事手伝い(笑)
20 ポン・デ・ライオンとなかまたち(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:24:19.72 ID:w1Xdo7qZ0
エントリー数なんて数に入らん
面接受けたのがたった2社とかアホか
21 ほっしー(長屋):2010/11/21(日) 22:24:22.32 ID:zRvgqIGE0
別に卒業旅行ぐらい行けるだろ
そのころには吹っ切れてる
22 ひかりちゃん(中部地方):2010/11/21(日) 22:24:22.32 ID:4PBS8WWO0
昭和女子大
国学院大

・・・
23 やなな(東京都):2010/11/21(日) 22:24:57.53 ID:/9r7XfdeP
どうせ4年間遊んでたんだろ?
自業自得
24 モジャくん(愛知県):2010/11/21(日) 22:24:57.96 ID:N9Hphdnq0
じゃあ俺の家で雇ってあげようか?
ただし美女に限る
25 パレオくん(catv?):2010/11/21(日) 22:24:59.31 ID:cU9eVlCS0
他はともかく、
> 「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という。
名前を知られてる企業に就職してる人の方が少ないです。
はい次。
26 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:25:00.14 ID:1UBkJ1QXP
下のマブタからも涙出てきちゃってるねー
27 ライオンちゃん(北海道):2010/11/21(日) 22:25:14.24 ID:kAO5Ik160
40社も受けること自体が十分卒業旅行に値するだろ。
28 ニック(関西地方):2010/11/21(日) 22:25:20.60 ID:bvXr1Y9Y0
2人目の相談者きついなwwwwwwwww

国学院1浪の男じゃ、就職なんて無理だろ
あんなところ、中学生でもいけるだろ
29 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:25:48.79 ID:33MdNtK80
1年で40社ってどうよ?
30 ポケモン(滋賀県):2010/11/21(日) 22:25:49.51 ID:8LcA1e8m0
>昭和女子大(東京)国学院大(東京)
ダウト。Fランに正社員の職が当たると思うな。
31 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 22:26:00.04 ID:6WmQ7T+iP
気温が下がり始めた頃に就職活動が始まってどこも決まらずに時間が経ってまた寒くなってくるのは怖いだろうなぁ
32 トドック(北海道):2010/11/21(日) 22:26:03.28 ID:uemxNl2o0
企業全体やずやみたいに敗者復活制にしろ
33 ラッピーちゃん(愛知県):2010/11/21(日) 22:26:02.92 ID:mW9CAWj60
なんで国学院で一浪してるん?
34 かほピョン(京都府):2010/11/21(日) 22:26:08.38 ID:q41ZrCBV0
>>1
ミンスに投票していたら自業自得だが、
ミンスに投票してないなら、ミンスに投票したやつにやられたようなものだな。
35 テット(群馬県):2010/11/21(日) 22:26:17.29 ID:V8V/iYdS0
なんのために大学行ったの^^^^^^
36 ミミちゃん(宮崎県):2010/11/21(日) 22:26:31.60 ID:m31Fjx+RP
卒業旅行なんて別に行かなくてもいいだろ
37 み子ちゃん(群馬県):2010/11/21(日) 22:26:47.28 ID:VwpsZZTW0
才能無いのに周りに流されて大学入ったのが悪い
38 モバにゃぁ?(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:26:52.07 ID:zfMINcBa0
東芝技術職ブラック杉 8時〜午前様当たり前 半年で2人自殺
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290311059/

内定もらえてなくて元気の無い学生にはこういうスレ見せてやって欲しい
39 ドギー(大阪府):2010/11/21(日) 22:26:59.70 ID:oCieXIzE0
>>34
自民のころから、ずーーっと就職難だろが
おまえみたいに2,3年しか物事覚えてられないような池沼は10年ぐらいROMれ
40 やなな(dion軍):2010/11/21(日) 22:27:00.72 ID:s6lxciqpP
女は最悪ソープ、結婚があるからいいじゃん
41 アンクルトリス(埼玉県):2010/11/21(日) 22:27:13.70 ID:COoU7Td+0
ここの学長は結構有名になった本を出してたような気がする
42 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/21(日) 22:27:18.10 ID:3US45jl9O
可愛くてスタイルよければ、週1で会って20万やるよw
43 きいちょん(福岡県):2010/11/21(日) 22:27:21.47 ID:X8yPCo8v0
2社しか受けてねーのに受かる訳無いだろ
就職戦線を勝ち抜いた奴を馬鹿にしてる
40社?エントリーシート出すのは受けたって言わないからw
44 エコンくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:27:23.51 ID:Mx5yJPn50
卒業旅行なんて、研究が終わらなくて誰も行ってねーよ!
ふざけんなF欄低脳リア充が!!!!!!!
てめぇらが遊び呆けていた3年間、こちとら勉強と研究しとったんじゃい!!
てめぇえらが入れるほど大企業ってのは甘くねえんだよ!!!!!!!!
45 ガッツ君(関西・北陸):2010/11/21(日) 22:27:40.29 ID:7CJprXsIO
何と言うか…辛口な意見が多いのう
(`;ω;´)
46 マップチュ(京都府):2010/11/21(日) 22:28:15.00 ID:H5nSTuC40
Fランバカ女なんか雇うわけねーだろ
47 バブルマン(関西・北陸):2010/11/21(日) 22:28:15.31 ID:Qc3J1Qh3O
1浪国学院とか人生詰んでるじゃん
48 リーモ(関東):2010/11/21(日) 22:28:17.61 ID:k4ncNGnnO
公務員試験は今から始めるとかなりギリギリ
49 たねまる(関東):2010/11/21(日) 22:28:18.59 ID:ZcpNwa6mO
名前が知られてる企業に就職できると思ってるのかよ
50 ピザーラくんとトッピングス(東京都):2010/11/21(日) 22:28:36.66 ID:rkP5fTsJ0
男が大手思考なのはまあわかるがなんで女も大手志向なの?
どうせ結婚して辞めるんだろb?

あ、大手の社員におまんこさせるためか。クソが
51 トドック(東京都):2010/11/21(日) 22:28:46.84 ID:XkQWErV60
そうかそうか

じゃパンツ脱いでね
52 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:28:47.62 ID:33MdNtK80
>>43
ただ単に、働きたくないって言ってるようなものだよね
53 ほっしー(長屋):2010/11/21(日) 22:28:52.69 ID:zRvgqIGE0
>>10
生徒が左翼的なビラくばりまくったら退学させられて
表現の自由の侵害だとか訴えたやつだっけ
54 とれたてトマトくん(関西地方):2010/11/21(日) 22:28:55.74 ID:2aCY8XzS0
風俗業界へようこそ
55 やなな(東日本):2010/11/21(日) 22:28:56.45 ID:+34ZGuiM0
お前らは、他者が不幸になればその分自分に幸せが回ってくると思ってるのかも知れないけど、
その認知は誤り。
56 チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 22:29:12.86 ID:c6ucIXiLO
辛いだろうけど頑張ってほしいね
57 RODAN(チリ):2010/11/21(日) 22:29:12.75 ID:rieOt9a30
面接2社でなお大手志向かよ。
氷河期世代の俺でもこれは同情できん。身の程を知れと
58 やなな(愛知県):2010/11/21(日) 22:29:19.27 ID:mZ0EwVMZP
> 「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という。
アホだろ
59 モジャくん(愛知県):2010/11/21(日) 22:29:25.19 ID:N9Hphdnq0
っていっても女の賞味期限はせいぜい25まで
あと2〜3年だよ、どうすんの女の子
60 エイブルダー(東京都):2010/11/21(日) 22:29:33.91 ID:7MZwflNX0
>>1
> しかし、やはり大企業や有名企業に就職したい。ハローワークに集まる中小企業の求人には
> 「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という。
> 実家暮らしで、父親も「今年は無理しなくても」と言ってくれる。
> 「来年まで待って、公務員試験を受けようかなとも思う」と悩ましい。

昭和女子大でこれは高望み過ぎるだろう。
おまけに親も娘を甘やかし過ぎ。
61 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:29:35.09 ID:jGfKqUj0P
>>39
2007年ごろを覚えてないのか。
62 こんせん(東京都):2010/11/21(日) 22:29:35.74 ID:ludfxzOZ0
俺と結婚すればよくね?
63 クウタン(神奈川県):2010/11/21(日) 22:29:45.62 ID:YY0DM3uM0
國學院11卒だけどブラック企業から内定3つ出てる
無い内定は甘え
64 お自動さんファミリー(西日本):2010/11/21(日) 22:29:57.30 ID:V7O/u4eP0
今年度の就活生には同情的な俺だがこれはアウト

そもそも一年でエントリーが40社とかなめとんのか?
65 やなな(神奈川県):2010/11/21(日) 22:30:15.55 ID:mahLnoKMP
俺なんて4年上がった時点で40単位残したから旅行どころじゃ無かったわ
66 クウタン(山陰地方):2010/11/21(日) 22:30:15.41 ID:oU30W8Vn0
看護大学いって看護師ってのはダメなん?
汚い仕事はしたくないの?
結構高給だと思うんだが
67 リッキーくん(愛知県):2010/11/21(日) 22:30:29.73 ID:ff+uiZH+0
ていうかFランで有名企業しか受けないって金のエンゼル引く程度の奇跡ではあるんだけど
保険なしでよくそんなギャンブルできるね
68 まりもっこり(関西地方):2010/11/21(日) 22:30:52.06 ID:Ri5IhFyT0
無職で何が悪い
69 キャティ(大阪府):2010/11/21(日) 22:30:53.02 ID:kgwWK3xn0
エントリーが100社
面接が20社
最終面接が3〜5社

これで1つは決まるって聞いたぞ
70 ピザーラくんとトッピングス(東京都):2010/11/21(日) 22:30:54.97 ID:rkP5fTsJ0
俺の友達が大和総研ってとこに決まったんだがはいるのむずいの?
71 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:31:05.03 ID:33MdNtK80
>>62
間違いなく専業主婦志望で、セックス拒否のATM扱いになるけど、本当にこんな女と結婚したいの?
72 ガブ、アレキ(鳥取県):2010/11/21(日) 22:31:05.62 ID:zMXd73us0
>>66
楽で給料高くて世間体もいい仕事しかしたくないんだろ
そりゃ無い内定にもなる
73 パレナちゃん(東京都):2010/11/21(日) 22:31:06.38 ID:8Hj4x0Tq0
>>61
リーマンショックは民主党のせいとさも言いたげだなw
74 お自動さんファミリー(西日本):2010/11/21(日) 22:31:14.33 ID:V7O/u4eP0
>>61
2000−2004の悪夢を(ry
75 ミミちゃん(宮崎県):2010/11/21(日) 22:31:15.08 ID:m31Fjx+RP
一浪して國學院とか社会のゴミだから就職せずにひきこもってろ
76 くーちゃん(北海道):2010/11/21(日) 22:31:24.83 ID:9jKX+z0w0
女の公務員試験なら裁事のマンコ枠で余裕だろ
77 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:31:26.12 ID:sxVFcyJYP
>>1
美人だったら内定してるよ
世の中そんなもんだ
78 なっちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 22:31:27.26 ID:FPVLf0EdO
Eラン一浪一留なので中小メーカーに内定貰ったのは良かったと思う
79 エイブルダー(東京都):2010/11/21(日) 22:31:32.51 ID:7MZwflNX0
>>10
俺は付属高校の生徒が集団援交やって、発覚後に全員退学になったことしか思い出せないw
80 にっくん(東京都):2010/11/21(日) 22:31:39.52 ID:QvLQkRgA0
ブスは面接で落とす
81 ほっしー(長屋):2010/11/21(日) 22:31:43.77 ID:zRvgqIGE0
>>33
俺も大東亜帝国レベルの大学だったけど
4浪して入ってたやつがいた
世の中本当に広いよ
82 やなな(愛知県):2010/11/21(日) 22:31:49.98 ID:+s+5oshJP
てことは、中小企業もばんばんTVCM打ちゃいいんじゃないのか
83 まりもっこり(東京都):2010/11/21(日) 22:32:10.49 ID:B52yCZSU0
>>1
また俺らの仲間が増えるなw
無職でいいじゃんもう
84 だっこちゃん(東京都):2010/11/21(日) 22:32:11.77 ID:DUvLKR7K0
神道文化学部以外ひどいな・・・・

小売がトップだなんて
http://www.kokugakuin.ac.jp/course/carrier0200024.html
85 たまごっち(東海・関東):2010/11/21(日) 22:32:15.96 ID:hCdPs3CsO
バブル期にズベ公がブヒブヒ言ってた大学だろ 無理だな
86 やじさんときたさん(長屋):2010/11/21(日) 22:32:24.62 ID:oLMeN6X60
>>しかし、やはり大企業や有名企業に就職したい。

F欄なのにこんなこと言ってるバカだから就職できないだけだろ
こういう奴が就職率下げてる
87 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:32:33.87 ID:33MdNtK80
>>66
看護大ってかなり難しいんだよ
できれば働かずに楽して生きていきたい人にはできない仕事だし
88 キューピー(新潟県):2010/11/21(日) 22:32:38.76 ID:nMM4Gv8k0
社会人も大学生も辞めるという選択肢が死を意味する以上必死だよね
89 メガネ福助(愛知県):2010/11/21(日) 22:32:39.80 ID:FWKEAZPO0
90 プリングルズおじさん(大阪府):2010/11/21(日) 22:32:45.57 ID:reNFpnH/0
91 アストモくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 22:32:45.85 ID:mkzzaiw9O
>>77
やずやのあゆみんとか美人なのに落ちてたじゃん
92 セントレアフレンズ(千葉県):2010/11/21(日) 22:33:13.90 ID:QnOc+HZZ0
旅行に行きたければ風俗で稼げよ
93 ナカヤマくん(catv?):2010/11/21(日) 22:33:15.04 ID:Bk9qLuFo0
内定とれない奴にはとれないだけの理由があるんだなとしか思えない記事
説明会を一日に三つも四つもはしごしてエントリーシートを出しまくって
面接の日程をパズルみたいに組んで休む間もなく活動してた人間は普通に内定もらってる

この時期に来て出したエントリーシート40とか舐めすぎだろ
94 やなな(静岡県):2010/11/21(日) 22:33:20.26 ID:VwUVtbydP
目的意識が希薄で周りに流されてただ大学に行っただけの大卒なんて採用したいか?
95 ミミちゃん(広島県):2010/11/21(日) 22:33:21.82 ID:3LNJgrLTP
こっちこいよ
96 エコンくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:33:31.73 ID:Mx5yJPn50
>>70
そこそこデカイ、左よりのシンクタンク
大企業だし、入るのはムズイんじゃね?
俺は食品しかわからんけど
97 あまちゃん(静岡県):2010/11/21(日) 22:33:41.19 ID:4TrwEOnP0
エントリーシート40ってなめてんのか
すくなすぎ
98 リーモ(関東):2010/11/21(日) 22:33:44.37 ID:k4ncNGnnO
>>33
國學院の文学部は全国から猛者が集結するから一浪してても不思議はないよ
99 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:33:49.14 ID:sxVFcyJYP
>>91
判定してやるから画像だせ
100 あまちゃん(愛知県):2010/11/21(日) 22:34:02.86 ID:L0ucHqsX0
卒業旅行みたいな馬鹿げた風習なんてやめれば、旅行会社も数社潰れるんじゃないの?w
101 エイブルダー(東京都):2010/11/21(日) 22:34:10.38 ID:7MZwflNX0
>>91
あれ美人?
102 エビオ(関西地方):2010/11/21(日) 22:34:28.27 ID:aX8F4PdB0
今ってそんなひどいの俺の時とかエントリーしたら
全部面接受けれたけど
103 クウタン(山陰地方):2010/11/21(日) 22:34:31.19 ID:oU30W8Vn0
>>87
でも普通に大学行けるレベルなら誰でも入れると思うけど
楽したいのなら無理だけどな
104 パッソちゃん(不明なsoftbank):2010/11/21(日) 22:34:38.52 ID:h+pNuvah0
>「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という。

この時点で終了
105 レインボーファミリー(大阪府):2010/11/21(日) 22:35:03.55 ID:ug3xe7L00
>「もう業種にこだわっていられない」
風俗があるぞ
106 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:35:15.24 ID:33MdNtK80
やずやのバカ女って、結局来年も就職活動かな
107 ガリガリ君(愛知県):2010/11/21(日) 22:35:27.90 ID:+T1c2xGe0
ざまあああああああああああああああああ

努力すれば報われると信じ切った結果がこれだよwwwwwww
108 キャプテンわん(-長野):2010/11/21(日) 22:35:30.23 ID:dWI8nei4O
やずやは人事が女だからしょうがない
109 イチゴロー(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:35:47.13 ID:ID2bPfcR0
女なんて結婚すればどうにでもなるだろ
甘えんなカス
110 アンクル窓(東京都):2010/11/21(日) 22:35:54.57 ID:jJmZRQcf0
上場企業の女社員が美人だらけでクソワロタw
女は器量一つで世渡り出来るってのはガチ
111 宮ちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 22:36:16.90 ID:cjrZz0ll0
やめろよ
俺の席がなくなるだろ
112 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:36:21.20 ID:33MdNtK80
>>103
俺の彼女は落ちて、短大行った
まぁそれほど頭は良くはなかったけどな
113 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:36:25.25 ID:sxVFcyJYP
>>104
名前知ってるっていっても皇潤の会社とかジャパネットとかじゃイヤなんだろうな
114 ネッキー(愛知県):2010/11/21(日) 22:36:41.00 ID:HKcwiZFI0
顔というか雰囲気
115 ジャン・ピエール・コッコ(長屋):2010/11/21(日) 22:36:49.71 ID:HWh3A+i60
なんの勉強もしないで遊びまくってたんだろうな
116 KEIちゃん(東京都):2010/11/21(日) 22:36:51.31 ID:5uWHEiBA0
実際の就活に直面してまで有名企業縛りとか幼稚すぎ
117 やじさんときたさん(大阪府):2010/11/21(日) 22:36:54.35 ID:jGD/oZ890
努力すれば報われると信じ切ったんじゃなくて
なんとかなるだろう精神の結果じゃないのか
118 DJサニー(東京都):2010/11/21(日) 22:36:57.87 ID:cVrB4rlp0
もう一回金融危機こないかな?



119 やなな(dion軍):2010/11/21(日) 22:37:09.06 ID:9oDLhIwJP
さすがに不況で厳しいとはいえ景気よくても>>1の学生は就職出来るか危ういな
人生の大きな岐路だというのに何故甘い見通しを立てる
120 RODAN(チリ):2010/11/21(日) 22:37:16.09 ID:rieOt9a30
>>98
そこやたら過大評価されるけど、大したことなくね?
早稲田文とW合格したら間違いなく蹴られるだろ
121 Qoo(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:37:51.54 ID:8LVQBDsN0
もう留学という名目の逃避をすることに決めた
122 みらいくん(関西地方):2010/11/21(日) 22:37:59.21 ID:Z42fsyM10
一般職に拘るからじゃねーの?
女が望む一般職なんて一番不景気で採用絞られてる
123 モジャくん(愛知県):2010/11/21(日) 22:38:04.14 ID:N9Hphdnq0
女はどうやって生きるつもり?AV女優?風俗嬢?
124 クウタン(山陰地方):2010/11/21(日) 22:38:20.57 ID:oU30W8Vn0
>>112
それはお気の毒
俺んとこは専門学校で済んでよかった
125 リッキーくん(愛知県):2010/11/21(日) 22:38:26.95 ID:ff+uiZH+0
まぁ女が大企業にこだわる理由は一つだわな
ずっと働く気はないし、一時の金もどうでもいい。つまり単なる婚活
この時期女ってだけで落とされるレベルでそんな欲丸出しの求職者が多いんじゃない
126 パレオくん(catv?):2010/11/21(日) 22:38:27.62 ID:cU9eVlCS0
>>82
なぜ企業側が会社名だけで判断する学生に合わせにゃならんのだ。
ってか、そもそも中小は新卒雇う余裕なかろう(だから就職難)。
127 クウタン(京都府):2010/11/21(日) 22:39:01.07 ID:cebL1QXX0
こういう奴ってどこかで全面的に見直すとかしないのかね
試行錯誤というか
128 Mr.コンタック(京都府):2010/11/21(日) 22:39:07.94 ID:Y2CIozsz0
なんかさ傍目から見てるだけだけどさ、今の大学生ってなんか全てをナメてるよね
129 ソニー坊や(catv?):2010/11/21(日) 22:39:10.71 ID:5gNhwZYO0
>「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という。
名前を知ってる企業はいくつあるんだろw
99.9%以上はこいつの名前を知らない企業だろうな
130 宮ちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 22:39:43.28 ID:cjrZz0ll0
ニート引篭もりが看護師なろうと思ったらまずどうしたらいいんだ?
公務員なら資格学校行って試験うければいいとわかるんだが
131 りそな一家(静岡県):2010/11/21(日) 22:39:43.27 ID:+DQvok4H0
俺も就職できずに4月を迎えて親の前で泣いてしまったわ
132 リーモ(関東):2010/11/21(日) 22:39:46.29 ID:k4ncNGnnO
>>120
やりたい学問によっては迷うところだよ。偏差値的には早稲田には適わないけど教授陣とかが凄いんだよ
133 お自動さんファミリー(西日本):2010/11/21(日) 22:39:54.51 ID:V7O/u4eP0
>>120
一生国文学者や歴史学者として食ってく気なら
まあもしかしたら国学院もアリかもしれない
少なくとも研究環境や資料の面では充実してる

それなら東大京大に行ったほうが良いんだがね
134 黒あめマン(関西地方):2010/11/21(日) 22:40:06.90 ID:O4hU+V6P0
こうしてブラック会社に流れていくわけか
135 クウタン(京都府):2010/11/21(日) 22:40:20.87 ID:cebL1QXX0
つうか就職関連のスレ立てすぎだろ。
なんでそんなに興味あるのか
136 コアラのマーチくん(dion軍):2010/11/21(日) 22:40:28.63 ID:F0XB/B5X0
jpeg・・・
137 スージー(京都府):2010/11/21(日) 22:40:32.70 ID:0nTPa9qN0
昭和女子大って関西で言うところのどのへん?
神戸女学院大学くらい?
138 わくわく太郎(栃木県):2010/11/21(日) 22:40:43.14 ID:8/hdynmF0
低学歴やコミュ力不全で民間受けてもブラックにしか行けないんだから、おとなしく
地元の公務員受ければいいのに
田舎の役所だと仕事は楽で超ホワイト職場なのに、受験者はほぼマーチ未満しかいないぞ
マジで穴場
何故もっとみんな受けないかと不思議で仕方ないよ
公務員よりブラックや中小選ぶなんて選択肢有り得ないだろうに
139 ちーぴっと(大阪府):2010/11/21(日) 22:41:00.25 ID:FD1mRjm20
中小企業の求人倍率は4倍くらいあるんだろ?
氷河期なんてありゃしないんだよ。
140 ラジ男(北海道):2010/11/21(日) 22:41:14.75 ID:QHvGF1x30
>>123
>女はどうやって生きるつもり

親に寄生
男に寄生
ナマボに寄生

楽勝です^^y
141 つくばちゃん(岐阜県):2010/11/21(日) 22:41:17.98 ID:b9vAUNZJ0
社会性が身についてないからだろ
20年間サボっていたからそうなる。
142 RODAN(チリ):2010/11/21(日) 22:41:20.60 ID:rieOt9a30
フジテレビ
143 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:41:26.59 ID:33MdNtK80
>>130
看護専門学校を受験する
問題は看護師は女社会だから、女社会で生きていく覚悟がないと無理だよ
144 チャッキー(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:41:40.67 ID:Rd+meg9P0
元々卒業旅行の計画なんかねえオレ大勝利wwwwwwwwwwwwwwww
145 エコてつくん(広島県):2010/11/21(日) 22:41:41.91 ID:UNKK73Ce0
文系学部は卒業旅行行くのが普通なのか?
146 エイブルダー(東京都):2010/11/21(日) 22:41:48.14 ID:7MZwflNX0
>>138
地方公務員は縁故がすごいし、意外と狭き門だぞ。
147 黒あめマン(関西地方):2010/11/21(日) 22:41:57.40 ID:O4hU+V6P0
つうか公務員になるのも今じゃ厳しいでしょ
最低マーチ以上でないと
148 でパンダ(千葉県):2010/11/21(日) 22:41:59.27 ID:WxSMAgAg0
女は最悪専業主婦か風俗って手もあるからなぁ
149 スッピー(静岡県):2010/11/21(日) 22:42:00.67 ID:WuUeMv2B0
卒業旅行なんて行ってない
人はなぜ旅行をするのか意味を教えてくれ
150 OPEN小將(神奈川県):2010/11/21(日) 22:42:03.23 ID:XYtzqkPU0
>>138
政令指定都市とかだと普通に高学歴の巣だったりする
151 セントレアフレンズ(東京都):2010/11/21(日) 22:42:07.15 ID:waUbhjiE0
>>130
看護学校でググれ

公立でしかも3年で卒業できる学校もある
152 おれゴリラ(福井県):2010/11/21(日) 22:42:26.43 ID:KIuUiM6F0
約1年前から始めた就職活動。これまで40社近くにエントリーシートを出したが、
面接に進めたのは2社だけ。そこも採用内定はもらえなかった。事務職希望で、
当初は金融業界を中心に企業訪問をしていたが、いまではそんなこだわりも半ば捨てている。



しかし、やはり大企業や有名企業に就職したい。ハローワークに集まる中小企業の求人には
「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という。
実家暮らしで、父親も「今年は無理しなくても」と言ってくれる。
「来年まで待って、公務員試験を受けようかなとも思う」と悩ましい。




甘すぎだろ??
153 黒あめマン(関西地方):2010/11/21(日) 22:42:38.19 ID:O4hU+V6P0
>>149
私を待ってる人がいるから
154 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:42:52.24 ID:dECoe3w7P
警察採用試験はどのくらいのレベルなんだ?
155 ヤマギワソフ子(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:43:02.30 ID:PetS46QC0
>>145
ぼっち以外は行く
理系出身者も皆行ってたが
156 モノちゃん(長屋):2010/11/21(日) 22:43:07.97 ID:f1FIlaWn0
中途なら入れるとこは沢山あるのに
157 ケズリス(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:43:09.29 ID:XrRhhTDd0
だから俺が一生面倒見てやるって何度言えば分かるんだぼけ
158 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:43:20.37 ID:fq+6e2/hP
卒業旅行行かなくちゃダメみたいな風潮なんなの
社会人になるとなかなか行けないとか、海外行っとくべきとかなんなの
そもそも友達と旅行行っても気疲れするし100%好きなことできないじゃん
159 OPEN小將(神奈川県):2010/11/21(日) 22:43:31.37 ID:XYtzqkPU0
>>152
2社しか面接進めないって言うのがな
高学歴の高望みとかだったら、書類ぐらい多分8割ぐらいは通るだろ
160 りそな一家(静岡県):2010/11/21(日) 22:43:36.10 ID:+DQvok4H0
>>138
俺人口10万の市役所職員だけど事務職は宮廷早計ごろごろいるぞ
161 お自動さんファミリー(西日本):2010/11/21(日) 22:43:37.98 ID:V7O/u4eP0
>>149
日常からの開放による意識や慣習の改革
及び同伴者との濃密な時間共有による親密な関係構築
162 クウタン(京都府):2010/11/21(日) 22:43:46.92 ID:cebL1QXX0
公務員試験通るとどうなるの?好きな役所で働けるの?自分の地元限定?
163 サリーちゃんのパパ(福岡県):2010/11/21(日) 22:44:10.33 ID:Y3c0n1V30
中小だったら、十分にあるだろ。
164 アッキー(大阪府):2010/11/21(日) 22:44:10.75 ID:b9mx1zAG0
ハローワークいけやww
165 大崎一番太郎(東日本):2010/11/21(日) 22:44:18.66 ID:Q//QVRAy0
自分の水準すら認識できてないやつは
こうなる
166 エコンくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:44:22.46 ID:Mx5yJPn50
こいつらこの時期になってもBtoB企業は全く知らないんだろうな。
167 リーモ(関東):2010/11/21(日) 22:44:23.91 ID:k4ncNGnnO
>>154
小中高大でちゃんと勉強してたら受かるレベル
168 ミミちゃん(不明なsoftbank):2010/11/21(日) 22:44:34.58 ID:4GqHTe2IP
>>1
こういうのが見栄張って都会に残る為にキャバ→売れずに→ヘルス→男にハマって→ソープ→加齢で→人妻デリヘル

パン助まっしぐら美味いですw
169 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:44:36.77 ID:xV68crneP
女はブスに生まれるとほんと気の毒だな
170 ひかりちゃん(中部地方):2010/11/21(日) 22:44:58.06 ID:4PBS8WWO0
女のデブは100%採用されない
171 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/21(日) 22:44:58.23 ID:3US45jl9O
来年の風俗業界未経験の新人が増えて熱そうだな
172 黒あめマン(関西地方):2010/11/21(日) 22:45:18.65 ID:O4hU+V6P0
だからさ、くだらないFラン大なんかで4年間遊ぶくらいなら
高卒で公務員受けろってことだよ
173 フレッシュモンキー(関西地方):2010/11/21(日) 22:45:25.46 ID:J0EeyGHx0
大学生活楽しんで卒業旅行に行くような友達いるけど無い内定
俺みたいに内定出たけど大学4年間ぼっちで無い友達

俺はまだ前者になりたかった
お前らは?
174 OPEN小將(神奈川県):2010/11/21(日) 22:45:36.40 ID:XYtzqkPU0
>>162
筆記だけだったら全国どこ受けたっていいし、結果も点数だけなんだから受かるよ
面接上の問題とかで地元の方がいいとかはあるだろうけど
175 パー子ちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 22:45:42.32 ID:pURugQdE0
中小とか名前知らん企業の何がいかんのか分からん
176 ラジ男(北海道):2010/11/21(日) 22:45:43.60 ID:QHvGF1x30
Fランが就職できると思ってることにビックリした
やっぱ本物のバカはひと味違うわw
177 ミミちゃん(宮崎県):2010/11/21(日) 22:45:44.22 ID:m31Fjx+RP
>>154
まともな大学に合格できる頭があればマジで無勉でも教養は余裕
178 わくわく太郎(栃木県):2010/11/21(日) 22:45:44.30 ID:8/hdynmF0
>>146
最近はコネないところが多いと思うよ

>>150
でかいところはそうかもね
おまけに、でかいところほど激務でサビ残とかも普通にある
小さいところなら試験も楽勝な上に仕事も楽
179 宮ちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 22:45:58.30 ID:cjrZz0ll0
>>143
>>151
専門の学校を出ないとなれないんだな
今から3年と考えると怖いぜ
180 マックライオン(九州):2010/11/21(日) 22:46:01.91 ID:/sIWk1zxO
卒業旅行って何のために行くの?
バカじゃねーの
181 めばえちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:46:06.94 ID:vFd6FmUL0
>>173
5月に内定貰って先日アメリカに友達と卒業旅行行ったよ
182 エイブルダー(東京都):2010/11/21(日) 22:46:28.50 ID:7MZwflNX0
本当に名前も聞いたことないような大学増えたよなー。
この前久しぶりに新小岩に行ったら、駅前の調理師専門学校が
いつのまにか大学になっててワラタw
183 リッキー(関西地方):2010/11/21(日) 22:46:28.99 ID:8Bj6lxT70
最低でも高校進学のときに人生進路を決めて
資格なりなんなりとってスキルアップしていかないと手遅れだろ

大学4年で慌てるとかw
184 バブルマン(長崎県):2010/11/21(日) 22:46:35.28 ID:s/q14KIB0
>>173
内定出ずに大学4年間ぼっちで無い友達
185 RODAN(チリ):2010/11/21(日) 22:46:35.24 ID:rieOt9a30
>>132
>>133
学歴すれにはしたくないが。
それだったら大学院から行けばいいんじゃないの?マーチ未満の学部出て教授なってる人あんまり見たことないんだけど
186 キキドキちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 22:46:42.63 ID:QARvd8le0
ほとんどが遊び呆けてた馬鹿なんだろ
187 ブラッド君(長屋):2010/11/21(日) 22:46:52.48 ID:EqYNUqoJ0
卒業旅行って行く暇も金もあるのかよ 働き始めたら本当に10円100円を惜しむ生活になるのに
んなことに使ってられるんかよ あーもうやだ
188 ミミちゃん(不明なsoftbank):2010/11/21(日) 22:47:05.07 ID:4GqHTe2IP
>>178
2/150の狭き門をくぐった二人は共にコネありでしたーw
189 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:47:30.51 ID:dECoe3w7P
見事に大学4年間 教授の講演を聴きに行くような生活でしたわ
190 エイブルダー(東京都):2010/11/21(日) 22:47:31.98 ID:7MZwflNX0
>>178
市役所、区役所レベルはコネ。
191 黒あめマン(関西地方):2010/11/21(日) 22:47:54.71 ID:O4hU+V6P0
なんかこのスレ社畜自慢と同じ臭いがするな
192 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:48:02.71 ID:ox/dZW1TP
昭和女子大なんだろ
で、大手で働きたい
新卒ハケンやるしかないだろ
馬鹿かコイツは
193 こんせんくん(福岡県):2010/11/21(日) 22:48:54.64 ID:0P+0WjoP0
まんこ使えばいいよ
194 Qoo(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:49:01.44 ID:8LVQBDsN0
つーかこういう風に適当に就職してるやつは基本的に親が金持ちでない内定でも特に問題ないんだろ
俺も含めてそんなもん
195 リーモ(関東):2010/11/21(日) 22:49:14.27 ID:k4ncNGnnO
>>185
大学教授でなくても研究者になるなら学芸員とかでもいいんだよ。
196 ラジ男(北海道):2010/11/21(日) 22:49:15.39 ID:QHvGF1x30
旅行する暇があるんだったら本が10冊読めるだろ・・・
ゆとりの阿呆っぷりは半端ないのなwww
197 黒あめマン(関西地方):2010/11/21(日) 22:49:17.90 ID:O4hU+V6P0
>>190
田舎はコネだろうなあ
あと臨時やってたやつとか有利
198 OPEN小將(神奈川県):2010/11/21(日) 22:49:27.27 ID:XYtzqkPU0
公務員でもコネはあるよ…
公務員の子供だと案外高学歴も多いからコネっぽく見えなかったりするけど
199 フレッシュモンキー(関西地方):2010/11/21(日) 22:49:29.33 ID:J0EeyGHx0
>>181
お前みたいな奴は別世界の住人だから意識なんてしねーよ
ばーかばーかうましか
200 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:49:39.34 ID:dECoe3w7P
女性なら大企業に派遣でいって旦那探しするのが正解だな
201 あんらくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:49:40.78 ID:6RfAd9J70
女子大出身はフツメン以上なら問答無用で大企業、特に理系企業が結婚要因で雇ってくれるぞ
社内結婚率○%ってのは大事な数字でパンフにもでかでかと書かれてるからな
ソースは仲良くなった就職担当の人


ただ、最近は業績悪いから結婚要因を切り捨てざるを得ないからな
ブスはあきらめろ
202 やなな(京都府):2010/11/21(日) 22:50:07.12 ID:wxXzCmmOP
ν速っ娘が増えるのか!
胸が熱くなるな!
203 パーシちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:50:09.84 ID:9EQje4aG0
学生時代に努力すればよかったんだろ?なんでそれをせずに遊び呆けてたんだよ
自己責任だ社会のせいにすんな
204 キリンレモンくん(catv?):2010/11/21(日) 22:50:19.12 ID:XWCfYpex0
そこまでして民間に行きたいのか?
最初から公務員の勉強してる方がましと思うんだが
205 お自動さんファミリー(西日本):2010/11/21(日) 22:50:19.82 ID:V7O/u4eP0
>>185
国学院とかは大学院から東大に行くのが割と多い
つまり、逆
206 とれねこ(東京都):2010/11/21(日) 22:50:26.80 ID:l81+nSqt0
40分の2じゃガチFランレベルか
面接受けられる数が少ないのはFだから仕方ないにしろ
本当に就職したいなら200社ES出せよ
そしたら確率的には10社面接受けられるじゃないか
207 リーモ(関東):2010/11/21(日) 22:50:27.77 ID:k4ncNGnnO
>>190
区役所は政令市レベルだからコネは無理だよ。
208 コジ坊(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:50:28.89 ID:xivkGBk+0
NNTって俺の周りにも全くいないんだけど
ほんとに今不景気で内定率下がってんの?
209 ハーティ(宮崎県):2010/11/21(日) 22:50:39.63 ID:un4DRQHs0
失うものがないお前らには嬉しい時代だよね!
210 キキドキちゃん(東海・関東):2010/11/21(日) 22:50:45.42 ID:HVcGxXxSO
まだ旅行とか言ってる余裕があるのか
211 レインボーファミリー(大阪府):2010/11/21(日) 22:50:45.73 ID:mlBaWsC60
戦わなきゃ、現実と
212 エイブルダー(東京都):2010/11/21(日) 22:50:50.01 ID:7MZwflNX0
>>198
父親が若くして病死した後にその家の子が父親が務めていた区役所に楽々就職とか
よくある話。
213 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:50:52.49 ID:2cApEDpW0
やーいバカ女ざまみろ
214 くーちゃん(長屋):2010/11/21(日) 22:50:57.97 ID:SMycV3Un0
つい3〜4年前までは売り手市場だったのにね
数年でこんなに違うもんかね
まぁめげずに頑張れや
215 おにぎり一家(千葉県):2010/11/21(日) 22:51:10.63 ID:rPeHt36U0
そういや、こないだバイト先に国学院卒の奴がいたわ
216 わくわく太郎(栃木県):2010/11/21(日) 22:51:19.80 ID:8/hdynmF0
>>188,190
俺自身職員なんだけど、うちはコネないよ
他はあるところもあるのかもね
でもほとんど無いと思うけどな
今時コネで採ったなんてのがバレたら本当に問題になるし
217 めばえちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:51:32.49 ID:vFd6FmUL0
2000人の応募者で採用4人
その4人に入れた俺って優秀過ぎじゃね?
218 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:51:43.35 ID:33MdNtK80
昭和女子が大手行けたのはバブルのころに
嫁さん候補として一般職で入れただけだろ
219 まゆだまちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 22:51:50.95 ID:8pILRvJJ0
旅行わろた
生命の危機に遊ぶことしか考えてないな。
つーか金持ちだろw
220 コジ坊(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:52:00.91 ID:xivkGBk+0
>>217
普通
221 みらいちゃん(埼玉県):2010/11/21(日) 22:52:02.13 ID:Jlnyy/Bw0
私も今昭和女子大の2年なんですが、最終的には良い男性と結婚するしか生き抜く道はないんですか?
222 光速エスパー(東京都):2010/11/21(日) 22:52:06.35 ID:BDK2ZzGT0
>>217
他が酷すぎただけだろ
223 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:52:07.27 ID:dECoe3w7P
>>216
今年の倍率どんなもんでした?
224 エイブルダー(東京都):2010/11/21(日) 22:52:11.68 ID:7MZwflNX0
>>207
いや、いくつも実例知ってるよ。
表向き無理ってことになってるだけだって。
225 ネッキー(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:52:16.43 ID:bDHOxSWQ0
2007年の夏ごろから、バブル崩壊と、政権交代が見えてきたから、
円高と学生の就職難が見えてたよな。

決してよい条件とはいえないが、この娘はいったい何をやってたんだろうな?
旅行の計画だってw
226 クウタン(京都府):2010/11/21(日) 22:52:24.03 ID:cebL1QXX0
まあ一留ぐらいいいんじゃないの?
227 DD坊や(愛知県):2010/11/21(日) 22:52:30.21 ID:Ao4APQEU0
メシウマァァァァァ!!!食べるラー油と就職できない大学生で飯をくうぞおおおおおおお
228 ニッパー(茨城県):2010/11/21(日) 22:52:47.33 ID:Lj726zyT0
次は楽勝で入社した2007年程度卒の奴らのリストラが楽しみです^^
229 KANA(中部地方):2010/11/21(日) 22:53:05.52 ID:RpnB5jFz0
まぁ、就職出来たとしても1週間もたないんじゃね?
社畜になりきらないとやっていけないんじゃないか?
230 マウンちゃん(東京都):2010/11/21(日) 22:53:09.93 ID:89VIcgJg0
デリヘルとかやればいいのに
つーか五万くらいあげるから一発やらせてくれないかなあ
黒髪・リクルートスーツだろ?ちょっとムラムラするな
231 マルちゃん(長屋):2010/11/21(日) 22:53:19.41 ID:q1TUb/DA0
>>190
中核市以上の市役所はコネなんてやれないとおもったほうがいい
清掃のおっちゃんを除く
232 ハムリンズ(catv?):2010/11/21(日) 22:53:21.65 ID:KOSRTtJ+0
無職になればどんだけでも旅行できるのに…
233 なっちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 22:53:27.16 ID:FPVLf0EdO
>>216
小さい町や市は未だにコネだらけだぜ
マジで
234 暴君ハバネロ(東京都):2010/11/21(日) 22:53:32.23 ID:N6oyk+YD0
>>224
俺コネなしだけど区役所入れたよ
235 リーモ(関東):2010/11/21(日) 22:53:42.23 ID:k4ncNGnnO
>>224
区役所はその区での採用試験じゃないんだぞ?
236 パピラ(関東・甲信越):2010/11/21(日) 22:53:43.49 ID:MxFmvM73O
田中充ってどんだけ田中に恵まれてるんだよ死ね
237 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:53:50.09 ID:dECoe3w7P
お前ら正解どっちなんだよ
238 お自動さんファミリー(西日本):2010/11/21(日) 22:53:51.92 ID:V7O/u4eP0
>>225
2007年の時点でサブプラ問題とかが理解できてた奴は
氷河期でもどっかに就職できると思う
239 ケロちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 22:54:16.63 ID:Jy0bt8uv0
学部も修士も卒業旅行にいきませんでしたよ^^
どうみても(ry
240 しんちゃん(東京都):2010/11/21(日) 22:54:22.33 ID:ha/ApG9l0
卒業旅行とか舐めてるの?
当時携帯すら持ってなかったから、学生時代の人間とは永久音信不通だぜ
241 わくわく太郎(栃木県):2010/11/21(日) 22:54:28.09 ID:8/hdynmF0
>>223
大したことないよ
10倍も無かったんじゃないかな?
周りの自治体もそんな感じ
242 ラジ男(北海道):2010/11/21(日) 22:54:46.02 ID:QHvGF1x30
人生の卒業旅行を計画するんだ!w
243 ウェーブくん(長屋):2010/11/21(日) 22:55:19.61 ID:9/wQlNzB0
昭和とかいつの時代だよwww
平成の企業は昭和の人間は雇わないぞ
244 キリンレモンくん(catv?):2010/11/21(日) 22:55:28.08 ID:XWCfYpex0
>>225
それは学部3年生には無理www
245 V V-OYA-G(千葉県):2010/11/21(日) 22:55:42.25 ID:Kzezsa8x0
>>152
公務員試験の女優遇っぷりを知らないな・・・。
246 コジ坊(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:55:42.09 ID:xivkGBk+0
>>225
バカじゃねぇのこいつw
247 エイブルダー(東京都):2010/11/21(日) 22:55:48.83 ID:7MZwflNX0
>>235
でも実際そんな感じで親が勤務していた役所に就職したとか
親子で同じ区役所とか何人も居るよ。
本音と建前というか、多分裏では色々やり方があるんじゃないかな。
248 あんらくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:55:50.88 ID:6RfAd9J70
高校でも卒業旅行行かなかったわ
249 お自動さんファミリー(静岡県):2010/11/21(日) 22:55:53.63 ID:UKE3xpoA0
>>14
同意過ぎwww
我が母校の工業高校は、今年もすでに内定98%だとよwww
会社もちゃんと技術を手にした人材はほしいが
4年も無駄に遊んだだけの人材はいらんだろwww
250 アイちゃん(東京都):2010/11/21(日) 22:56:01.61 ID:OiSWmb3M0
昭和女子大がF欄なのは確かだけど、この大学っておじさん受けが良いかと思ってたけど
251 リーモ(関東):2010/11/21(日) 22:56:04.97 ID:k4ncNGnnO
>>241
ここ数年は倍率はそんなに高くないよね
特に二年前が倍率低すぎて採用された職員のレベルが低い
252 スイスイ(北陸地方):2010/11/21(日) 22:56:13.37 ID:T5fS2hiqO
来年まで待って公務員試験受ける?
来年の公務員試験が明らかに民間より茨の道なの知らんのか
253 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:56:27.65 ID:dECoe3w7P
>>241
そんなもんなのかー 次受験してみる
254 くーちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 22:56:27.44 ID:C/z57qHT0
まずエントリー40社ってのが少なすぎるだろ。
しかも大企業ばっかりとかだったら笑える
255 ネッキー(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:56:39.97 ID:bDHOxSWQ0
>>238
親がぼんやりして馬鹿なんだろうな。
それとも親のいう事を無視していたのか。
256 ミドリちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 22:56:41.97 ID:5mcdvhIM0
女なんて就職しなくてもなんとかなるだろ
257 OPEN小將(神奈川県):2010/11/21(日) 22:56:41.96 ID:XYtzqkPU0
というか微妙なんだよね、親と同じ役所に勤めてる奴というのは今の時代でもいるけど
その本人が高学歴だったりするから、コネだというのは穿ちすぎなのかもしれない。
筆記には多分コネないと断言していいと思うが。
258 Dr.ブラッド(関西地方):2010/11/21(日) 22:56:51.67 ID:FHo/P0v60
で?
259 モジャくん(愛知県):2010/11/21(日) 22:56:52.75 ID:N9Hphdnq0
楽しそうにしている大学生を見ていると、数年後に悪夢が待ってるのか〜と心が痛む
260 きららちゃん(北海道):2010/11/21(日) 22:56:55.81 ID:t6hwXM9e0
面接40分の2ってどんなとこ受けて
どんなES書けばそんな落ちるのよ
有り得ないだろ
261 ミミちゃん(宮崎県):2010/11/21(日) 22:57:07.62 ID:m31Fjx+RP
コネコネ言ってないで、受ける前から諦めてんなよ
源太郎と一緒で採用試験の結果がたまたま優秀だったってだけだろ
262 ポポル(大阪府):2010/11/21(日) 22:57:11.11 ID:30y6AnSL0
卒業もしてないのに就職活動してる自体おかしいんだよクソ!
いや、仕方ないことだけどさ
263 ナカヤマくん(catv?):2010/11/21(日) 22:57:45.71 ID:Bk9qLuFo0
菅源太郎見る限り公務員試験にコネはある
異論は認めない
264 プリングルズおじさん(大阪府):2010/11/21(日) 22:58:31.80 ID:llW7tsov0
女性の社会進出なんて言わなければよかったのに・・・
265 ドコモダケ(栃木県):2010/11/21(日) 22:58:34.62 ID:Ms0T6f5d0
公務員試験でもコミュ力試されるし
266 キリンレモンくん(catv?):2010/11/21(日) 22:58:47.88 ID:XWCfYpex0
>>245
裁判所事務官とかな
267 OPEN小將(神奈川県):2010/11/21(日) 22:59:01.39 ID:XYtzqkPU0
>>263
あいつが働いてるのは公務員じゃなくて民主党の下請けシンクタンクでしょw
268 リボンちゃん(関東):2010/11/21(日) 23:00:06.75 ID:ldvEr6lXO
うちの姉貴が昭和女子大の4年だが、やっぱりNNTだわ

来年もそう変わんないから一年休学して留学でもすれば?


269 リーモ(関東):2010/11/21(日) 23:00:26.31 ID:k4ncNGnnO
>>247
親子で同じ業界にいても不思議じゃないだろ?親が公務員だろうと任命権者に便宜を図って貰うのは無理だぞ。

今まで断定的に言ってて急に推測になるなよw
270 おばこ娘(dion軍):2010/11/21(日) 23:00:27.45 ID:QmcZQzFj0
人事「専門学校生の方がマシ」
同僚「「「だよなーwwwww」」」
271 リッキー(関西地方):2010/11/21(日) 23:00:51.20 ID:8Bj6lxT70
22年も生きてコネや人脈もなしに
一見の面接を受けるとか
いままでなにやってきたとかのアピールの仕様も無いクズ確定だろw
272 マルちゃん(長屋):2010/11/21(日) 23:00:52.91 ID:q1TUb/DA0
>>247
それは実例っていわないぞお前の想像だろ
親と同じ職業に就きたいってやつは腐るほどいる上に一番近場の勤務先ならなおさら
受験前に親族が役所で働いてるかを調査する自治体があるってのもしらなそうだな
273 柿兵衛(埼玉県):2010/11/21(日) 23:00:54.55 ID:pqc0wViH0
サブプラおこった時点で就職やばくなるのはFラン卒の自分でもわかってたのに
274 ラジ男(北海道):2010/11/21(日) 23:01:01.50 ID:QHvGF1x30
何がしたいかで仕事を選べると思うなよ
何が”できるか”で仕事を選べ
275 さかサイくん(茨城県):2010/11/21(日) 23:01:04.59 ID:6YGhGzet0
仕事ないなら水商売やればいいのに
金になるし、若いうちなら喜ばれるしいいこと尽くめだろ

276 はのちゃん(関東):2010/11/21(日) 23:01:30.19 ID:KEvAKdrIO
股開けば余裕だろ
277 ナカヤマくん(catv?):2010/11/21(日) 23:01:34.35 ID:Bk9qLuFo0
>>267
国会議員政策担当秘書に受かったじゃん
278 ミルーノ(岐阜県):2010/11/21(日) 23:01:43.02 ID:KplTGbWF0
内定が無いから泣いていい?
279 きょろたん(千葉県):2010/11/21(日) 23:02:23.28 ID:pzHufUwW0
就職活動が長引いた結果、遊びも出来ないし勉強も出来ないし、
海外にも行けないしで誰得な社会になったな
280 リーモ(関東):2010/11/21(日) 23:02:33.79 ID:k4ncNGnnO
>>253
10倍って100人受けたら90人落ちるんだぞ?
10人に一人抽選で採用されないぞ?
281 KANA(中部地方):2010/11/21(日) 23:02:35.59 ID:RpnB5jFz0
そもそもこんなインタビュー受ける時点で何か世の中甘く考えてそう
282 ぶんぶん(東京都):2010/11/21(日) 23:02:49.73 ID:1fQcewcX0
こういう時代がくる可能性があるから、
Bラン以上の大学に入っとく意味がある。
マーチ以上でも今回は厳しいみたいだけどね・・・F欄なんか企業は論外でしょ。

こんな時代でも早稲田の一部ゼミと慶應全般(文学部除く)は強い。
上智は知らんが総計はこういう時強いわ。
283 V V-OYA-G(千葉県):2010/11/21(日) 23:03:32.46 ID:Kzezsa8x0
>>277
何だそのスーパーエリートw
284 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 23:03:55.25 ID:haVtrNiAP
>>269
まあ実際有利ではあるのだよな。
面接(笑)も立ち回りやすいし、身辺調査も楽だしな。
285 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 23:03:57.64 ID:33MdNtK80
>>271
工夫しないで事実をありのまま面接で披露するなんて
天然かバカのどっちかだろ
286 リーモ(関東):2010/11/21(日) 23:04:05.82 ID:k4ncNGnnO
>>277
それは立法府の任期付き職員だろ?
287 ベーコロン(関西・北陸):2010/11/21(日) 23:04:23.89 ID:LIzzolASO
親しい先輩が旭硝子とか味の素、新日石、サントリー、三菱化学、住友化学、P&G、花王みたいな良いとこばっか就職してるんだけど就職難って本当か?
学生時代遊びすぎただけだろ?
288 わくわく太郎(栃木県):2010/11/21(日) 23:05:17.88 ID:8/hdynmF0
>>280
でかいところだと高学歴も多いだろうから倍率10倍でも大変かもしれないけど
小さいところ(人口10万以下)ならマーチ未満が大半だから、名の知れた民間企業に
比べたらかなり楽だよ
289 OPEN小將(神奈川県):2010/11/21(日) 23:05:21.56 ID:XYtzqkPU0
>>277
政策秘書の筆記はさすがにコネじゃないとは思う。
採用はコネだろうが、政策秘書はちょっと特殊な公務員だから。
290 ホッピー(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:05:23.65 ID:UglPU2KB0
4年遊びほうけた挙句
希望職種が事務職とか舐めすぎだろ
291 お自動さんファミリー(西日本):2010/11/21(日) 23:05:27.24 ID:V7O/u4eP0
>>282
そこらへんも結構就職決まってないよ
それが今回の一番の問題だと思う

>>1みたいなのはいつの時代でも内定取れないだろ
292 リーモ(関東):2010/11/21(日) 23:05:49.07 ID:k4ncNGnnO
>>284
不利にはならないだろうけど有利にもならないよ。

コネとかなくても公務員になれるんだし
293 まゆだまちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 23:06:12.62 ID:8pILRvJJ0
こういうわかりやすい地雷は回避できて良いな
294 大吉(西日本):2010/11/21(日) 23:06:17.79 ID:+xEcTJgg0
コネだよコネ
295 ネッキー(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:06:23.57 ID:bDHOxSWQ0
実は就職最強は工業高専
296 やなな(兵庫県):2010/11/21(日) 23:06:26.30 ID:F8aszWzmP
就職の壁が厚すぎる
297 キキドキちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 23:07:33.33 ID:QARvd8le0
風俗にコネあるんじゃないのか?
298 やなな(東京都):2010/11/21(日) 23:07:42.17 ID:ofJoRKe6P
残りの人生ニートとして毎日遊んで暮らすと全ての就職浪人が割り切れば
日本も面白おかしい国になれるのに
299 元気マン(千葉県):2010/11/21(日) 23:08:02.39 ID:XHcWvIKY0
A 甘え
D 努力不足
J 自己責任
H はい論破
300 リーモ(関東):2010/11/21(日) 23:08:19.20 ID:k4ncNGnnO
>>288
小さい自治体だと問題が教養のみとかだったりで差が付きにくいからかえってキツい気もする
301 ビバンダム(群馬県):2010/11/21(日) 23:08:20.95 ID:H4zKxx6h0
離職の低いマターリメーカー旨いです^^
俺みたいなクズでも2社内定ですぐ終わらせたのに 
302 銭形平太くん(千葉県):2010/11/21(日) 23:08:27.34 ID:pQpTLYZ00
もう採用なんてほとんど終わってるんじゃないの
303 虎々ちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 23:08:35.20 ID:RPnVufxZ0
国立理系院電気or機械なら推薦で必ず決まるってのは強い
コミュ力とか不要
304 リーモ(関東):2010/11/21(日) 23:09:04.88 ID:k4ncNGnnO
>>302
探せばまだあるよ。
305 ミミちゃん(宮崎県):2010/11/21(日) 23:09:10.60 ID:m31Fjx+RP
>>288
町役場レベルだと倍率3〜5くらいだし、受験者の層から考えても狙い目だよな
306 ルネ(新潟県):2010/11/21(日) 23:09:14.80 ID:KCPyI5bT0
一応大手から内定もらった俺はホルホルしていいの?
307 ベストくん(千葉県):2010/11/21(日) 23:09:18.88 ID:56xy35T80
この時代に女なんていらねーんだよな。どうせ辞めるんだし。
308 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 23:09:58.38 ID:scrHaGjVP
>>何か資格を取っておけばよかった
こういうやつは何年たっても、何か資格を取っておけばよかったと思うだけで実行しない
309 やなな(関西地方):2010/11/21(日) 23:10:12.82 ID:G93pbiglP
旧帝電電でストレート、公認サークル部長の俺に死角はないはず
後ろ二つは最近はあんまり意味ないらしいけどな
310 アッピー(中部地方):2010/11/21(日) 23:10:14.27 ID:IjwszOcY0
これぞ甘えの代表格
311 パピラ(関東・甲信越):2010/11/21(日) 23:10:18.38 ID:G7CTW/TGO
冗談抜きで女たちに言いたいんだけど
陰毛それば就職できるから
少なくとも面接までは行ける 保証する
312 ルーニー・テューンズ(千葉県):2010/11/21(日) 23:10:31.29 ID:K6ZyKegw0
定時に帰るわ寿でボロボロ辞めるわで女なんかいらんのだよ
313 ナカヤマくん(catv?):2010/11/21(日) 23:10:43.17 ID:Bk9qLuFo0
>>289
筆記試験とは別の枠があるじゃん
314 リーモ(関東):2010/11/21(日) 23:10:51.38 ID:k4ncNGnnO
>>308
実際に何を取るといいんだろうね
315 ポリタン(神奈川県):2010/11/21(日) 23:10:59.87 ID:V5ovZ7yy0
中小でもいいじゃんねぇ、まだこういう大企業じゃなきゃダメなやつがいるのか
一部上場でも2ちゃんみてればクズだらけって知らないのか
316 ケロちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 23:12:15.03 ID:Jy0bt8uv0
>>282
文学部でもオレのようにSE職があるから安心しる!だけどなw
317 ラジ男(北海道):2010/11/21(日) 23:12:17.91 ID:QHvGF1x30
>>314
事務職やりたけりゃ最低でも英検準1だわw
318 アッピー(東京都):2010/11/21(日) 23:12:21.13 ID:mzkUCY330
企画物のAVなら仕事あるんじゃね
319 ヤキベータ(宮城県):2010/11/21(日) 23:13:12.41 ID:LDLxcxz10
民間は面接重視
公務員は筆記重視
って感じでよかったのに最近だと公務員試験も面接重視だから
面接苦手な奴にとって就活は地獄だわ
320 リーモ(関東):2010/11/21(日) 23:13:14.62 ID:k4ncNGnnO
>>317
そんなんでいいのか?
321 ピモピモ(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:13:35.02 ID:16NBImdj0
自分の意見言えないってw
322 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 23:13:46.46 ID:kldrIrUDP
団塊の定年による売り手市場ってほんと一瞬だったな
323 ケロちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 23:14:04.12 ID:Jy0bt8uv0
総理の息子プギャーってしてたけど
政策秘書受かってたのかよ……
324 ミミちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 23:14:37.95 ID:DJOC1GtjP
Fランな上にエントリー数も少ないとか終わっとる
325 ポテト坊や(徳島県):2010/11/21(日) 23:14:44.97 ID:/TR2xASX0
これでさらにF欄大の学生が減るんじゃないか
大学行くならある程度名の知れた所じゃないと意味がないという
F行くなら高卒の方がコスパ的にも良いし
つーかもうF欄の存在意義が無い
326 こんせんくん(茨城県):2010/11/21(日) 23:15:00.29 ID:dve+5ORL0
エントリーには大学別の規制は無いし、学内説明会にも有名企業が来たりするか
底辺大にもチャンスがあるように錯覚するんだよね

OBがいるのかちょっと調べればわかるんだが
この人達はピークの3,4月を無駄に大手受けて前落ちしたんだと思うよ



327 ミドリちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 23:15:28.66 ID:5mcdvhIM0
>>322
団塊はまだ定年迎えてないよ
328 ベーコロン(関西・北陸):2010/11/21(日) 23:16:00.83 ID:LIzzolASO
>>309
学友会じゃないと意味ないらしいな
そもそも理系はサークルみたいな学外活動なんかより研究室や研究内容で見られるらしいが
329 ビバンダム(群馬県):2010/11/21(日) 23:16:01.08 ID:H4zKxx6h0
面接の時事問題とか(キリッ)ってν速で培った知識を言えばいいんだよ
あとは3年間のリア充の成果をこれまた(キリッ)っていえばいいんだよ 
家と大学の往復はしらね
330 やなな(関西地方):2010/11/21(日) 23:16:08.27 ID:G93pbiglP
>>325
現に難関校の人気は上がってるだろ
Fランは定員すら集まらない
331 ラジ男(北海道):2010/11/21(日) 23:16:22.55 ID:QHvGF1x30
332 パピラ(関東・甲信越):2010/11/21(日) 23:16:46.34 ID:G7CTW/TGO
大学2年から美容の専門学校行って自分磨きしろ
書類より全然効く
もちその前に陰毛全そりね 表情変わってもてるようになる
333 はずれ(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:17:02.37 ID:gar72Lf30
こんなもん、視力検査と一緒だろ。
下から行って、落ちたら同程度の会社を受ける。そこも落ちたら、受かったところで手を打つ。
334 ミルバード(東京都):2010/11/21(日) 23:17:19.92 ID:Fv8wfpbz0
女は揃いも揃って事務営業職やりたがりすぎだろ
飽和状態なの分かってて言ってんのかそうじゃないのか
335 はのちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 23:17:20.12 ID:IgeUUiZeO
だめな理由満載で気が付かないのはワザとか? と突っ込みたくなる。
336 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 23:18:03.43 ID:33MdNtK80
>>314
医師免許、看護師免許
337 パスカル(京都府):2010/11/21(日) 23:18:08.56 ID:JKO6wzJK0
――若者は、なぜ“指示待ち症候群”に?

> 原因は、教育の質の低下です。雇用の問題に限らず、いま日本社会で起きている
>あらゆる負の現象の根っこは、教育の崩壊による人材不足にあります。

> また、もう一つの原因は人々が豊かになり、苦労を知らない若者が増えたこと。
>大学生が幼稚化しているというか、大学に入って何をしたいのか、将来どういう
>仕事をしたいのか、はっきりしない。勉強の方向性も分からないうちに3年生になり、
>就活で初めて、社会の厳しさの洗礼を受けるというのが多くの就活生の現状です。
>もちろん大学側にも就職氷河期の責任はあります。就職先のない分野と分かっていても
>学科の改革をすることなく募集を続け、就職が困難な若者を量産しているのですから。
ttp://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/hint/OSK201011040074_01.html
338 スイスイ(北海道):2010/11/21(日) 23:18:16.38 ID:p3dEux4l0
業種に拘らないのか。そうか。じゃあ風俗行けよ。拘らないんだろ。え?行きたくないって?じゃあ拘ってるじゃんw

はい論破!
339 リーモ(関東):2010/11/21(日) 23:18:41.67 ID:k4ncNGnnO
>>329
公安調査庁の面接を受けた時はニュー速で身につけた知識が凄い役にたったよw
面接官も感心してたw
採用の内々定貰ったけど辞退しちゃったけどね
340 フジ丸(神奈川県):2010/11/21(日) 23:19:03.72 ID:kOSwuOJF0
4月に内定でたが結局卒論のせいで遊べない
341 あかでんジャー(大阪府):2010/11/21(日) 23:20:08.30 ID:jJbH55B00
半分が無理ならまだ耐えれる
周りは全員決まっているのに自分だけ無理な状況ほどきついものはない
342 MILMOくん(茨城県):2010/11/21(日) 23:20:10.31 ID:BKW5CeGB0
本当に内定取れんのかな…

明日も東京へ行ってきます
343 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:20:32.53 ID:Eb2bOPQSP
浪人留年で+2の10卒ノンバイサーだったけど
大手4社内定もらったわ
なんで内定取れないのか逆に聞きたい
344 ナカヤマくん(catv?):2010/11/21(日) 23:20:50.78 ID:Bk9qLuFo0
>>340
まだNNTの人って卒論どうするんだろうな
この手の記事が出る度不思議に思うわ
345 パピラ(関東・甲信越):2010/11/21(日) 23:21:02.62 ID:G7CTW/TGO
欧州で景気のいい国(ドイツ北欧)は陰毛全そり
景気悪いギリシャポルトガルは陰毛伸ばしまくり
女子はこのことをしっかり心に留めるように
346 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 23:21:12.62 ID:33MdNtK80
ゆとり教育で
競争はするな、みんな平等、
親は、苦労なんてしないで、楽な仕事しろ
とか生まれた時から、教育されてきたからな
突然全く違う価値観を突き付けられて、対応できないやつがあぶれてるだけ
347 めろんちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 23:21:37.94 ID:C4yuLBGS0
卒業旅行は普通に行けるだろ
どんだけ悲観的なんだ
348 ぼうや(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:21:54.72 ID:tAaA1Y220
就職浪人するより中小で3年やって転職すりゃいいのに
349 柿兵衛(埼玉県):2010/11/21(日) 23:21:56.91 ID:pqc0wViH0
>>306
4月から鬱にならんようにな
350 キューピー(長屋):2010/11/21(日) 23:22:10.59 ID:ma58BAR10
>>340
卒論ってそんな忙しいのか?
毎日毎日実験したり文章書いたりするわけじゃないだろ
351 ネッキー(愛知県):2010/11/21(日) 23:22:15.51 ID:HKcwiZFI0
ν速民はエリートだから知らないだろうが
馬鹿な奴は果てしなく馬鹿だからな
驚くほどに
352 ピモピモ(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:22:34.08 ID:2O1W7Q+N0
昭和女子大のHP見てみたけど、何の役に立つかわからんような
学部多すぎてワラタw

そりゃ無理だw

http://swu.ac.jp/faculty/
353 ラジ男(北海道):2010/11/21(日) 23:23:03.65 ID:QHvGF1x30
自宅警備員をやればいいじゃない!!
ぶっちゃけ無能は社会に出ても迷惑掛けるだけだよ
親に寄生して生きろ
354 アッキー(大阪府):2010/11/21(日) 23:23:18.58 ID:b9mx1zAG0
競争は悪って幼いころから教え込まれてるからな
355 きららちゃん(北海道):2010/11/21(日) 23:23:19.54 ID:t6hwXM9e0
>>344
文系で教授と仲いいなら
割となんとかしてくれる
356 ぼっさん(愛知県):2010/11/21(日) 23:23:33.49 ID:ETwTqdQL0
たった40社で業界絞って一番厳しい事務職ってバカじゃねえの?
こんな女獲るわけねえw
357 まゆだまちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 23:24:03.59 ID:8pILRvJJ0
>>356
実績は無い
358 元気マン(千葉県):2010/11/21(日) 23:24:21.46 ID:XHcWvIKY0
最近は若いってだけじゃ風俗も無理だよ
359 アマリン(千葉県):2010/11/21(日) 23:24:22.83 ID:ZWPtfn780
遊びほうけても就職できると思い込ませたのはバブル世代のクズどものせいだよね
360 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 23:24:43.95 ID:nLyahDACP
自己責任(笑い
361 ジャン・ピエール・コッコ(長屋):2010/11/21(日) 23:24:45.99 ID:out4EpHQ0
今は難関大の人間でも100社エントリーする時代だからなあ・・・
>>1はちょっと・・・
362 パピラ(関東・甲信越):2010/11/21(日) 23:25:27.99 ID:G7CTW/TGO
>>352もともと良妻賢母のための大学だからな 仕事はできない
でもできるようにする方法はある 陰毛をそることだ
これは調教を意味するが 当然だ 社会に出ることは調教受けることと同義だからだ
363 柿兵衛(埼玉県):2010/11/21(日) 23:25:31.00 ID:Swr508Yy0
え、卒業旅行って普通行くもんなの?
364 スイスイ(長野県):2010/11/21(日) 23:25:37.42 ID:ObOpXa7m0
俺はもう完全に諦めたよ
生きるだけならフリーターでも十分だろ
365 レインボーファミリー(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:25:39.96 ID:fxr1UZCr0
中小行け中小
366 ミルミル坊や(新潟・東北):2010/11/21(日) 23:25:43.20 ID:ycO/iUa8O
>>336
両方、食いっぱぐれは無いが超絶ブラックです
看護師なら連続20時間勤務、医師なら40時間勤務とかザラ
給料は、時給換算して1000円〜2000円程度
男なら、特に看護師はオススメしない。初任給から定年まで、ずっと月に25万円が続くぞ
367 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:25:50.33 ID:Eb2bOPQSP
就職できなかった女性は
東京駅辺りでひたすらリーマンに声かけ続ければいいよ
ガチで婚活すればいい
368 こんせんくん(香川県):2010/11/21(日) 23:25:56.82 ID:9fSPAKZF0
資格持ってても仕事が無いのに大学出たぐらいで就職出来ると思うなよ。
369 ベスティーちゃん(関西):2010/11/21(日) 23:25:57.38 ID:qKdfibffO
ゆとり 一浪 国学院 無い内定

マンガン
370 ヨドくん(中部地方):2010/11/21(日) 23:26:00.07 ID:0rOQ6ZfM0
資格とか取ってんのかな
371 トッポ(東京都):2010/11/21(日) 23:26:08.75 ID:x1X817H60
もう完全に世の中が変わった事を自覚しないと
372 ミミちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 23:26:17.45 ID:UeT9Xcp8P
『小さい頃からずっと無い内定で、今では誰にも負けない無職です。』
373 ラジ男(北海道):2010/11/21(日) 23:26:53.68 ID:QHvGF1x30
就職ってのはな、何がしたいかじゃねえの
おめえに何ができるかを売り込むんだよw
374 ジャン・ピエール・コッコ(長屋):2010/11/21(日) 23:27:17.26 ID:out4EpHQ0
>>371
大手はこぞって中国人採用だもんなー
375 モジャくん(愛知県):2010/11/21(日) 23:27:26.43 ID:N9Hphdnq0
不幸な女の子が大量生産されるのは喜ばしい
これで手に入りやすくなる
376 ひかりちゃん(中部地方):2010/11/21(日) 23:27:48.46 ID:4PBS8WWO0
ってゆーか、もうほとんどの会社で今年の採用は終わってるっしょ
377 ガリガリ君(新潟・東北):2010/11/21(日) 23:27:59.62 ID:YN1chtbuO
大企業と中小の境界線って何なのさ?
378 柿兵衛(埼玉県):2010/11/21(日) 23:28:15.99 ID:pqc0wViH0
>>377
人数
379 しんた(大阪府):2010/11/21(日) 23:28:45.64 ID:v4QZNMTd0
ネトウヨ涙目www
政権交代の成果でゴミが仕分けされただけだろ
380 ポッポ(東日本):2010/11/21(日) 23:28:50.62 ID:Em9nkBn20
根っからニート気質の俺は氷河期でちょっと得した気分だ
社会のせいにしつつ親の資産で食いつないでくわw
381 わくわく太郎(栃木県):2010/11/21(日) 23:28:58.19 ID:8/hdynmF0
>>305
そのとおり
そして小さな自治体ほど仕事も暇で楽
382 ドナルド・マクドナルド(静岡県):2010/11/21(日) 23:30:00.44 ID:7ZuwickV0
22歳まで働かないのはおかしいと思う
大学も20日18くらいで終わるようにして
どんどん若いやつを働かせるべき
383 バブルマン(関西・北陸):2010/11/21(日) 23:30:08.96 ID:QI+UwwRNO
>>377
従業員の数とか資産とか色々法的定義がある
384 ブラッド君(catv?):2010/11/21(日) 23:30:14.37 ID:P8QK6Wui0
自衛隊の名前はだれでも知ってるだろ?
受けろ。
385 ソーセージおじさん(千葉県):2010/11/21(日) 23:30:51.76 ID:wJxv93Vi0
こうやって女が社会に出にくくなるとそれなりに人口増えていくんじゃね
イスラムは正しいよ
386 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:31:18.92 ID:Eb2bOPQSP
>>373
そりゃ企業の説明会でも情報提供企業でも
あなたは何がしたいのですか!って投げかけてくるからな
真に受けちゃうような馬鹿だとそうなるわな

こんなことしたいです!!って言うだけのやつ。

それをやるためにこんなことをやってきたから私にはできるって説明したり
OB訪問しなかったりな
たくさんエントリーしてたくさん説明会行って満足して終わるアホ多いわ
387 ナカヤマくん(catv?):2010/11/21(日) 23:31:26.45 ID:Bk9qLuFo0
>>355
そういう裏技があるのか
夏休み明け頃に大まかに出来て後は細かい部分を修正していけば余裕だわとか思ってたら
そこから教授に見せる→修正のコンボを喰らい続けてる俺の苦労は何なんだ
388 ベーコロン(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:31:34.91 ID:MT8zIXs40
公務員試験は死亡フラグだろjk
389 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 23:31:49.13 ID:33MdNtK80
>>366
医者は時給換算でコンビニ割っても高給取りって叩かれるからな
あれは笑える
390 ポテくん(静岡県):2010/11/21(日) 23:32:06.62 ID:EgRLaXHa0
1年くらいフリーターでも何の問題も無いと思います
391 リーモ(関東):2010/11/21(日) 23:32:39.45 ID:k4ncNGnnO
>>388
ハイリスクだけど希望がそれでしか見いだせないなら必要かもね
392 パスカル(京都府):2010/11/21(日) 23:32:45.61 ID:JKO6wzJK0
面接つーのは自分を売り込む「プレゼン」や
自分は世界に1人しかいないから価値がある

「周りから認められる人間になる」って一言でいいんだよ
ごちゃごちゃ面接本などを見て研究なんてしてるから駄目なんだよw
393 アイちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 23:32:50.01 ID:RDhEXbJ80
つーかもうちょっとES練れよ。面接率1/20じゃ受からんよ
394 リッキー(東京都):2010/11/21(日) 23:33:15.49 ID:aky00KQW0
仕事始めたところで奴隷状態の毎日で自然に涙がこぼれる日々が待ってるよ
395 ユートン(福井県):2010/11/21(日) 23:33:18.46 ID:9bMRegRL0
下手にブラック就職して半年〜1年程度でやめて再就職する時不利にならないか?

それならフリーターして次の年って感じにしたほうがいいんじゃ
396 むっぴー(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:34:13.07 ID:oCiQA/L30
いとこが国交省と県職員受かったて事あるごとに親に言われる
俺大学中退して専門行ってんだけど死ねってことかな?
397 おばこ娘(中国・四国):2010/11/21(日) 23:34:47.32 ID:uVHsj1o4O
今日のバンキシャ見てワロタ
398 柿兵衛(埼玉県):2010/11/21(日) 23:35:22.88 ID:pqc0wViH0
>>396
いとこ見返すぐらい大物になれってことだよ
399 ベスティーちゃん(関西):2010/11/21(日) 23:35:29.28 ID:qKdfibffO
>>388
Fラン→ブラックスパイラル
普通にいけばこれなんだから、公務員試験に賭けるべきと思うけどね
たとえ結末が樹海行きでも、民間なら元々ゴミみたいな人生しかないんだしいいだろ
400 カーくん(茨城県):2010/11/21(日) 23:35:40.30 ID:QlQk2kZ10
ざまぁwwwwぽてちうまwwww
401 柿兵衛(埼玉県):2010/11/21(日) 23:36:42.00 ID:Swr508Yy0
友達のいないν速民「卒業旅行の計画も未定で、自然に涙がこぼれる日々です。」
402 ひかりちゃん(中部地方):2010/11/21(日) 23:36:43.22 ID:4PBS8WWO0
公務目指して何年も受からなかった場合、就職は絶望的だろうな
403 やまじちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:36:43.57 ID:LtA0biay0
卒業旅行いこうかというほどのリア充が無内定だと猛烈にうれしい
404 むっぴー(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:37:06.90 ID:oCiQA/L30
>>398
ありがとう
立派なソルジャーになるよ
405 ポテくん(静岡県):2010/11/21(日) 23:37:10.38 ID:EgRLaXHa0
女は結婚できればそれでOKじゃん
406 おぐらのおじさん(東京都):2010/11/21(日) 23:37:49.80 ID:XjeEdP3O0
中小企業を受ければ、すぐ内定が出る状況なんだろ
聞いたことのある大企業にしか行きたくないって、駄々こねてるだけじゃん
しねよ
407 ぼっさん(愛知県):2010/11/21(日) 23:38:21.25 ID:ETwTqdQL0
>>395
ブラックへ入った途端、そいつはもうブラックから抜けだせない運命
408 ソーセージおじさん(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:38:23.86 ID:FC+XiQTI0
無職へようこそ
409 マツタロウ(神奈川県):2010/11/21(日) 23:38:47.40 ID:tTO0lykC0
介護・漁業・農業……若いなら選び放題だろうよ

35を超えて何かのプロになれなかった無職など、死ぬしかないんだぞ
410 やなな(関西地方):2010/11/21(日) 23:39:12.35 ID:G93pbiglP
>>388
ちょっと公務員試験受けてくる
411 KANA(中部地方):2010/11/21(日) 23:39:12.33 ID:RpnB5jFz0
>>404
第一空挺師団か…がんばれよ
412 ブラッド君(catv?):2010/11/21(日) 23:39:19.50 ID:P8QK6Wui0
8 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 23:05:52
男の生涯賃金は2〜3億以上。
就職面接では計1時間ちょっとの間に、自分の40年間分の労働力を3億円で売りつけて買わせるわけ。
こんな高い買い物を、人事の責任で即決させるんだから、多少のテクニックが必要だよね。
正直自分でも、3億円の価値があるとは思えないような平凡な人は、トークスキルと他人の評価で押し売りしていく勢いが欲しい。
嘘は絶対についてはいけないけれども、だからといってほんとうの事をいう必要もない。これビジネスの常識だね。
413 アイちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 23:39:20.03 ID:RDhEXbJ80
>>395
今年新卒入社して3ヶ月で辞めてW杯やら甲子園やらで先月から就活始めたけど、面接率7割くらいはあるよ
414 なまはげ君(長屋):2010/11/21(日) 23:39:32.18 ID:VqEWRZgP0
昭和女子大・・?
415 パスカル(京都府):2010/11/21(日) 23:39:55.85 ID:JKO6wzJK0
長所を伸ばし欠点は魅力に変える努力をする
人というのは完全ではなく欠点を受け入れて
長所で相殺出来るようにするのが現実的だ
どんな駄目なトコがある人間でも良い面で
評価されれば大丈夫なんだなぁ
416 ポッポ(東日本):2010/11/21(日) 23:40:01.81 ID:Em9nkBn20
公務員つっても女優遇のクソ試験なんだろ?
自衛隊とか警察みたいにクソきついのもやだしなぁ
417 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:40:15.07 ID:Eb2bOPQSP
>>405
結婚も今は買い手市場だから
いい子はすぐ結婚しちゃうけど残る女はもうずっと残る
俺らみたいなリーマン捕まえりゃパートでもやりゃ何不自由なく暮らせるからな
418 おばこ娘(関東・甲信越):2010/11/21(日) 23:40:16.14 ID:6tTVg1KLO
中学受験で御三家に入ったけれど、部活はいつも控え選手だった俺
2ch三昧で勉強を疎かにした結果、大学受験で失敗して一浪でマーチに入学
東大東大東工大…高学歴の部活仲間に一浪マーチとかありえんしwwwと笑われ人間不振
そんな事もあったけれど、平凡で楽しい大学生活を送り、良い友人もでき、今年から都庁で働いてます
同期の可愛い彼女もできました
姉も来年結婚します
今、幸せです
419 ひかりちゃん(中部地方):2010/11/21(日) 23:40:31.78 ID:4PBS8WWO0
>>413
何で3ヶ月で辞めるんだよw
そんなにスポーツ観たかったのか
420 セーフティー(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:41:28.79 ID:ZGDuzCQ10
昭和女子大なんて、働くつもりで入る大学じゃないだろ
421 ソーセージおじさん(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:41:54.20 ID:jjf0No9q0
ゆとり、ざまあああああああああああああああああああああああああ
ぎゃははははhさはっははははははははははははははは
プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアAAAAAAAAAA亜AAAA
422 ハムリンズ(catv?):2010/11/21(日) 23:42:43.06 ID:TL6ELmVm0
何でこんなに就職苦労してんの?
内定とるなんて簡単だよ。

「御社に今一番重要なのはグローバル市場攻略です!
私は御社に入社したら、海外新興国に赴任し、売上を10倍にしてきます!
目標を達成するまで日本には帰らない覚悟です。
赴任地で骨を埋めることになっても構いません!」

ってアピールすりゃ一発採用だよ。
423 ソーセージおじさん(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:43:05.55 ID:jjf0No9q0
どうせ大企業しか受けてない自信過剰なクズどもだろ
NNTは甘え、さっさと介護に逝ってジジババの糞尿の始末でもしてろw
424 ウッドくん(徳島県):2010/11/21(日) 23:43:18.01 ID:Hx9jpthG0
>>1みたいな人間はむしろ中小零細が指定席だろ。ナマ言ってんじゃねー
425 やなな(関西地方):2010/11/21(日) 23:43:21.12 ID:G93pbiglP
>>422
マジでどこかに飛ばされそうでやだな
426 ブラッド君(catv?):2010/11/21(日) 23:43:37.69 ID:P8QK6Wui0
肉便器養成所出身なんていらんがな。
周辺のFランのチンピラとヤリまくってただけだろ。
427 ヱビス様(千葉県):2010/11/21(日) 23:43:56.88 ID:JBO6oFzD0
文系で祈られまくってると医療系行けばよかったってマジで後悔するよ
428 ホスピー(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:44:09.38 ID:n5FB72mV0
だって女の子だもん♪
429 ソーセージおじさん(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:44:36.55 ID:jjf0No9q0
>>1
>しかし、やはり大企業や有名企業に就職したい。ハローワークに集まる中小企業の求人には
>「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という。

何このクズ
自分が大企業に入れるとでも思ってるの
バカスギwwwwwwwwwwwww
零細がお似合いなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
430 虎々ちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:44:54.25 ID:NnPA2XXy0
就活本に志望動機はありませんって言うといいって
書いてあったんだけどマジか?
431 ソーセージおじさん(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:45:27.97 ID:jjf0No9q0
今まで遊んできたツケが回っただけw
ざまああああああああああああああああああああああああああ
432 お自動さんファミリー(西日本):2010/11/21(日) 23:45:35.69 ID:V7O/u4eP0
>>422
アフリカでの40年はどうですか?
433 はのちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 23:46:00.05 ID:IgeUUiZeO
自分が企業の人事になったとして、昭和女子大の卒業生て、
社員のお嫁さん候補以外に何を期待する?
434 ソーセージおじさん(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:46:06.06 ID:jjf0No9q0
>>2
435 メーテル(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:46:08.26 ID:XZaNovp20
産まれる時代を間違った親を恨め
436 まゆだまちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 23:46:58.90 ID:8pILRvJJ0
>>433
総合職の事務がいいです〜
大手企業がいいです〜
実績はありません〜
卒業旅行いきたいです〜
437 しょうこちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 23:47:07.82 ID:VuFlnJ3Y0
>>413
自分もFラン留年して今年新卒で就職して数ヶ月でやめたけどホワイトに就職できたぜ
438 ぽえみ(長屋):2010/11/21(日) 23:47:10.59 ID:JcIOmED70
大学四年なら、看護学校か看護大学に行き直せ。

看護職は、特に女は産休だ育休だで人数が少なくなる要因があるから、慢性的に手薄な仕事だぞ。
近年は就職難で男ナースも増えてるし、看護学校は女多いから彼女できる可能性アップする特典もあるぞ。
439 でんちゃん(東京都):2010/11/21(日) 23:47:10.80 ID:MMoNnEfM0
>>838
強度の仮性包茎なのですが問題ないのでしょうか
440 ナカヤマくん(catv?):2010/11/21(日) 23:47:28.78 ID:Bk9qLuFo0
>>433
顔が良ければ受付
441 きららちゃん(北海道):2010/11/21(日) 23:47:31.64 ID:t6hwXM9e0
>>387
うちの教授とか超甘いから
就活中の奴の卒論に使う
データ収集手伝ってあげたりしてるぞ
442 生茶パンダ(北海道):2010/11/21(日) 23:48:00.07 ID:Ab4RDJclO
上質な女子大生を身請けしたい
何か良い方法はないか
443 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:48:01.66 ID:Eb2bOPQSP
>>433
寿退社しない女性が増えてきたから
今嫁さん候補採用も減ってるよ
444 ピカちゃん(栃木県):2010/11/21(日) 23:48:22.65 ID:5dmUcuFn0
これぞ、典型的なゆとりの好例だな
お手本どおりというか

負け組ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwww
445 おぐらのおじさん(東京都):2010/11/21(日) 23:48:41.38 ID:XjeEdP3O0
大企業じゃなきゃニンゲンじゃないみたいな風潮は、本当に馬鹿馬鹿しいやね
中小だって面白いよ 報酬なんか自分次第だしさ
そんなにデカいとこに所属してなきゃいやなのかね 実は社会主義が好きでしょ、日本て
446 なるこちゃん(西日本):2010/11/21(日) 23:48:46.75 ID:doPjoz9j0
事務で落とされまくるとか、今まで何やってったんだ?
447 パスカル(京都府):2010/11/21(日) 23:49:01.50 ID:JKO6wzJK0
志望動機(笑)これでいいやん
「お金が欲しいので」
「原資がねぇと何も始まらん。会社と同じですなHAHAHA」
「人生にも会社にも必要なのは”計画と予算」
448 ローリー卿(岐阜県):2010/11/21(日) 23:49:08.08 ID:+hC4uIkA0
近所のサークルK募集してたぞ
449 ハムリンズ(関東地方):2010/11/21(日) 23:49:17.03 ID:WM58R8cy0
女が男と同じ職場で働こうとするなよ
看護婦か保母にでもなれや
450 ソーセージおじさん(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:49:29.49 ID:jjf0No9q0
大企業病のバカ共はさっさと死ねよ
451 ハムリンズ(catv?):2010/11/21(日) 23:50:22.96 ID:TL6ELmVm0
>>425
>>432

バカだな。
受かってしまえば、こっちのモン。

確かに最初、とんでもない僻地の海外に飛ばされるだろうが、鬱病になったとか適当に病気になりゃ日本に戻れる。

採用した以上、簡単にはクビは切れん。
労働基準法に触れるからな。
452 リッキー(大阪府):2010/11/21(日) 23:50:29.50 ID:5VGHJXA40
>>55
世の中他人の不幸が何よりの幸せという人種がいる
ν速でそれに気づかされた
453 ブラッド君(catv?):2010/11/21(日) 23:50:50.14 ID:P8QK6Wui0
名ばかりの零細大学行っておいて、大手企業なんて無理だろ。
地元のスーパーのパートのおばちゃんもそのくらいの大学でてんじゃね?
454 UFO仮面ヤキソバン(滋賀県):2010/11/21(日) 23:50:59.47 ID:xN8hOa3j0
就職スレ多すぎだろ
ってかマーチ関関同立未満は大企業に来るなよ・・・
最低ラインなんだから
455 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:51:25.73 ID:E/cz1jDjP
零細ブラックに就職しても3年以内に辞めそうだし詰むだろ
456 大吉(東京都):2010/11/21(日) 23:51:50.77 ID:NY0I5yXI0
公務員だって削減削減で毎年採用数減ってるしなー
457 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:51:58.19 ID:Eb2bOPQSP
大企業行くのと行かないのじゃ待遇全然違うから
こだわるのもわかるけどな
都内に住んでて家賃補助8万とかだぜ
講習会や通信教育の類も全額補助だし
458 きららちゃん(北海道):2010/11/21(日) 23:52:18.36 ID:t6hwXM9e0
>>445
大企業じゃないと
高卒の両親に
お前に高い金かけて大学まで行かせたのに名もない中小企業とか親不孝者め
とか罵られて
後輩には
先輩内定決まったんスか!どこっスか?
…あー知らないけどよかったッスね
とか生暖かい目で見られるから
プライドの高いゆとりには耐えられないんだろう
459 はのちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 23:53:40.96 ID:IgeUUiZeO
顔が良ければ受付がある。
採用されなかったってことは、なんだ、まあ、そういうことなの?
460 ダイオーちゃん(東京都):2010/11/21(日) 23:53:51.55 ID:NSmcv0j10
公務員になればいいのに
女なら面接かなり有利だぞ
461 ジャン・ピエール・コッコ(長屋):2010/11/21(日) 23:54:19.75 ID:out4EpHQ0
>>445
そもそも護送船団方式の政策とか、年功序列終身雇用とか
かなり社会主義的だったからな、今までが
462 ビタワンくん(千葉県):2010/11/21(日) 23:54:24.92 ID:fGhGrHlc0
自然に涙がこぼれる
何かもにょもにょする
463 カッパファミリー(茨城県):2010/11/21(日) 23:55:04.86 ID:N+yWAbOy0
内定がない状態で卒業旅行の心配って・・・・w

これだからマンコはいつまでたってもマンコのままなんだよ
そろそろ人間になったらどうだ?
464 パスカル(京都府):2010/11/21(日) 23:55:15.21 ID:JKO6wzJK0
「御社の将来性や事業に〜」
「自分のやりたいことが〜」
とか言うの?今の面接は

「わしの経歴は、その紙に書いた通りじゃ!
ええからビジネスの話をしようか?
ミーティングの用意をしてくれ。アジェンダは持ってきたぜ」

一発で合格や
465 きょろたん(千葉県):2010/11/21(日) 23:55:37.96 ID:dQpIV6bJ0
エントリーってリクナビでエントリーするをクリックするか
ちょっとしたプロフィール書くだけだからな
40社とか下手したら1時間で出来るぞw

しかも面接2社とか全社エントリーシート出したわけじゃないしなんもやってないじゃねーか
どうせ説明会だけやたらいってうんうんうなづくけどエントリーシートはかけないタイプだろ
466 フレッシュモンキー(関西地方):2010/11/21(日) 23:55:49.99 ID:J0EeyGHx0
>>454
県名に出てる滋賀大学レベルならいいの?
467 リッキー(大阪府):2010/11/21(日) 23:56:20.21 ID:5VGHJXA40
数で判断するのはアホで情弱だが
さすがにこの時期までで40というのは甘く見すぎだな
俺は年明け〜3月まででそのくらいは出した
面接はその内10社も行ってないが最終まで行った分は全て内定取ってる

卒業旅行の計画立てる前に就活の計画を立てるべきだったな
468 やなな(関西地方):2010/11/21(日) 23:57:02.63 ID:G93pbiglP
>>466
学生なら立命じゃね?
それでも最低ラインにすら達してない気はするがww
469 ホックン(関西地方):2010/11/21(日) 23:57:19.81 ID:GRHPZxTH0
卒業旅行って何?ソロツーのこと?楽しいよねあれ
470 ブラッド君(catv?):2010/11/21(日) 23:57:21.41 ID:P8QK6Wui0
目の前のやることに集中せずに、遊ぶこと考えてる時点で嫁にするのも無理だろw
夫の財布パクって遊びまくりそう
471 ミミちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 23:57:51.16 ID:Q7T2auHQP
卒業旅行とか行く人がいないんだが
男だらけで行ってもあれだし
というか卒業するかもわからんしw
472 ニーハオ(神奈川県):2010/11/21(日) 23:57:55.33 ID:LOrjAR3B0
卒業旅行って義務じゃねーーーーーー!こういう馬鹿は
生きている必要ないと思う
473 バブルマン(東海):2010/11/21(日) 23:58:10.08 ID:nCC8ch6HO
中西印刷専務・中西秀彦「東大法卒・早稲田法科大学院卒の新卒を書類選考で落とした!気分がいい」★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290346340/


大手病ねぇ‥
大手病って事にしたいのかなぁ
474 ワラビー(大阪府):2010/11/21(日) 23:58:11.62 ID:Y61piQMf0
真面目な奴だなー
何も考えずにぱーっと卒業旅行に行ってこいよ
475 パーシちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 23:58:29.98 ID:g6eRPxfO0
その業界でメシを食っていく気があるかどうか。なんとなく就活している奴だらけやないか
476 シジミくん(東海・関東):2010/11/21(日) 23:58:33.86 ID:zyeHvPiPO
旅行なんて行くのか
477 ピンキーモンキー(埼玉県):2010/11/21(日) 23:58:37.72 ID:uJmdubc30
スイーツだと卒業旅行行きたいのかwwww
どんだけ馬鹿だよwwwwこんな奴鼻くそみたいな奴受かるわけないwww
478 ダイオーちゃん(東京都):2010/11/21(日) 23:58:44.07 ID:NSmcv0j10
ニッコマ既卒28歳職歴無しニート
こんな俺でも来年から公務員です
479 なーのちゃん(長屋):2010/11/21(日) 23:59:22.73 ID:yS8HLPe70
480 パスカル(京都府):2010/11/21(日) 23:59:27.44 ID:JKO6wzJK0
俺は時計見なくてもキッチリ指定した時間でプレゼンを終わらせるぜ
誤差は10秒もない
481 バスママ(千葉県):2010/11/21(日) 23:59:34.21 ID:YYkiSbCF0
立派なうんこ製造機として活躍しろよ
482 ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/21(日) 23:59:43.27 ID:XC2yc77ZO
大企業だから安泰って時代でも無いからな
勿論安泰な可能性は高いだろうけど、そのこと自体が幸福に繋がるかどうかはまた別
視野を広げれば以外な巡り会いがあるもんなんだがな
483 カッパファミリー(茨城県):2010/11/21(日) 23:59:56.29 ID:N+yWAbOy0
>>470
型にハメれば女はそこに順応するんだが、こいつは自意識が高そうだから大抵の男にとっては地雷だろうな

まあ今はそんな女ばっかかもしれん
気位ばっか高くなって義務は放棄って感じ
484 サリーちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 00:01:21.56 ID:ynTN3Hj30
俺も就職先決まってなかったけどとりあえず旅行は行ったぞ
行ってよかったわー
結局その後すぐ働き始めたし
そんな深刻にならなくても人生なんとかなるって
485 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:01:22.30 ID:Ji8oPS2nP
消防の試験でも受けようと思ったが
部活やらサークルの練習すらサボりまくってた俺が
毎日訓練の生活に耐えられるわけ無いだろうな
486 銭形平太くん(岐阜県):2010/11/22(月) 00:01:30.51 ID:ElEx1rkH0
ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
487 ハミュー(埼玉県):2010/11/22(月) 00:01:42.06 ID:1+btZpab0
夜中にこういうスレ見せるなよ
死にたくなるだろが
488 ハーティ(千葉県):2010/11/22(月) 00:02:18.71 ID:AQaVGRei0
つうか数十社もうけるとかだるいな
俺でさえ5社くらいできまったのに
489 ホッピー(大阪府):2010/11/22(月) 00:02:25.98 ID:dSXhr/K30
ID:G7CTW/TGO
キモすぎワロタ
490 ブラックモンスター(福岡県):2010/11/22(月) 00:02:34.40 ID:VQLu5E/T0
32歳ATMになりたがり男子がここにいるんだが
ATMで生活維持してる間に就活してみないか?
491 とこちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 00:02:53.68 ID:rBWIbQi40
就留すれば来年に延ばせるな>卒業旅行

3月に学会出ろと言われてるんだがこれを旅行代わりにしようかな
492 ポケモン(東京都):2010/11/22(月) 00:03:12.66 ID:0OgoEZYQ0
まぁ結局人生って運のみだよね 
493 カーくん(北海道):2010/11/22(月) 00:03:18.10 ID:V+xQ2tYE0
受からない屑をまとめてガス室で処分した方がよくないか?
その方が国のためだ
無職の荷物ばっか増えても錐体にしかならん
494 ↓この人痴漢です:2010/11/22(月) 00:03:19.39 ID:2kF9wpTP0
>>445
そりゃそういう企業も中にはあるだろうけど、大多数の中小は
ブラックだから仕方ないw
495 ブラックモンスター(関西地方):2010/11/22(月) 00:03:35.48 ID:CaCdlNfD0
みんな大手狙いすぎだぞ
俺みたいにプライド無くせよ
来年から男だけど一般職に就くんだぞ
どうしよう
496 クウタン(宮城県):2010/11/22(月) 00:03:49.36 ID:F8TZUpMr0
ええええええええええ大卒なのに無職ですかあああああwwwwwww
497 サリーちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 00:04:09.10 ID:ynTN3Hj30
>>485
消防とかかっこいいなお前
とりあえずやるだけやってみればいーじゃん
498 ハムリンズ(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:04:19.99 ID:bq3dA0IX0
クズは一生ワープアでいろよ
499 ニーハオ(東京都):2010/11/22(月) 00:04:24.21 ID:pKhkDL3C0
親戚に土下座して看護師か理学療法士目指せばいいんじゃないの
夜勤ないし、女で理学療法士は結婚しても働けるお手軽資格だと思う
500 でんこちゃん(栃木県):2010/11/22(月) 00:04:24.50 ID:5ZzNGQSA0
将来、友人同士とか職場の同期との飲み会で

「就活に必死で、卒業旅行に行けませんでしたぁ><。」

なんて話をすることになるのか
まわりから見れば、もうそれだけで「うわぁ…」ってなもんだな
ざまあw
501 スーパーはくとくん(東京都):2010/11/22(月) 00:04:37.63 ID:8OL+glZA0
卒業旅行とか舐めたことを未だに考えてるから内定が出ないんだよ
502 こうふくろうず(関東):2010/11/22(月) 00:05:34.86 ID:MAel1KKfO
>>501
正論
503 パステル(京都府):2010/11/22(月) 00:05:54.69 ID:33MCaBR/0
色んなトコから話を聞くが
若者の評判悪過ぎw
「自分で考えない」
「言われた事しかしない」
「妙なプライド」
504 ぎんれいくん(千葉県):2010/11/22(月) 00:06:07.26 ID:0Q24YdVn0
中堅企業とかいいとこいっぱいあるのに倍率低そうだよなー
いいとこみつけてもライバル増やしたくないからネットにだれも晒さないし
情弱は大手だけしかわからずNNT
505 ぽえみ(奈良県):2010/11/22(月) 00:06:07.21 ID:lj96K22u0
Queenのsomebody to love思い出した
506 めばえちゃん(東京都):2010/11/22(月) 00:06:09.87 ID:q3zl9VPM0
内定あるけど卒業旅行の計画なんて無いんですが
507 一平くん(山口県):2010/11/22(月) 00:06:16.93 ID:pDI3l8tG0
陰毛を剃らないからだな。
508 とこちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 00:06:45.81 ID:rBWIbQi40
>>492
運(チャンス)を引き寄せるのも
チャンスを物にするのにも努力が要る、という話
運がどんなに良くても引きこもっていたらチャンスはつかめない
509 タウンくん(catv?):2010/11/22(月) 00:07:40.56 ID:mJ6nUGkbP
内定無くて泣いていい?
おちんちんびろーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:07:54.74 ID:T4oVWGNQP
毎年募集人数が増えてて今年に限っては100人以上の募集してる
会社とか入りたいと思うか? NNTでも敬遠するわ
511 マックライオン(関東):2010/11/22(月) 00:07:55.31 ID:o6j99qExO
20社で2社貰った2年前
最終面接の壁が大きかったな
受かるかは運次第
512 しょうこちゃん(埼玉県):2010/11/22(月) 00:08:08.35 ID:0a+SD3VMP
だから文系は甘えだと何度
513 ちーたん(catv?):2010/11/22(月) 00:08:49.18 ID:hz7lR+Nj0
バイトの内定が貰えないため、卒業旅行の計画も未定で、自然に涙がこぼれる日々です。
金もうすぐなくなるわー
514 チルナちゃん(東京都):2010/11/22(月) 00:09:01.82 ID:KR7cgSCi0
平均的ν速民の一生

20歳 恋人こそいないが多趣味で友達の多い小リア充 家は小金持ちの有名大生

25歳 一部上場企業内勤。財務、総務、技術職 出世街道をひた走る人生のピーク 年収400万

30歳 社内恋愛で人間関係こじれ職場で孤立。子会社出向、地方転勤を余儀なくされる 
    草食呼ばわれりされてた同期は相次いで結婚、出産。 年収500万

35歳 出世欲のかけらもない窓際族。勤務中にν速閲覧。結婚願望ゼロ。
    童顔でなまじ独身貴族なため女子社員からのアプローチは絶えない 年収550万

40歳 急激に禿げはじめる。持ち前の童顔と相俟ってキモさ倍増。恋愛市場から完全淘汰。
    物寂しさからアフター5はν速と風俗に明け暮れる
    両親の看病で気が滅入り鬱病患い休職 年収600万

45歳 休職期間が長引き退職。猫を飼い始めるも全く懐かず鬱病悪化。


両親の他界で緊張の糸が切れ、厭世観から自ら人生にピリオドを打つ
享年52歳 
515 パピプペンギンズ(群馬県):2010/11/22(月) 00:09:25.57 ID:mAVFyMzT0
面接まで行けたのがたった2社って逆エリートすぎだろ
516 あどかちゃん(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:09:41.80 ID:Zmpqyqra0
なんかもうすげえ耳が痛い
何故俺は大学を3年間も遊んで何もしなかったのだろうか
マジで就活が怖い
517 リボンちゃん(catv?):2010/11/22(月) 00:09:43.17 ID:WxkafnRa0
>>511
2年前って売り手じゃないか
518 レオ(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:09:48.07 ID:4e1uemEp0
女なんて顔が良ければ受かるんだからブスな自分がry
519 ニッパー(愛知県):2010/11/22(月) 00:09:57.19 ID:w8az8kFh0
死ねばあああああああああああああああああああああああああああああか
中国人に負けて死ね無能
無能無能
520 やなな(dion軍):2010/11/22(月) 00:10:22.56 ID:0JKbqI2+0
結婚すりゃいいじゃん
521 V V-PANDA(関西地方):2010/11/22(月) 00:10:33.04 ID:KcxGwp5L0
卒業旅行とかバブルの頃の概念だろ
522 ぼっさん(関西地方):2010/11/22(月) 00:10:33.59 ID:SZ1BxjKf0
>>514
リア充じゃん
523 ぎんれいくん(千葉県):2010/11/22(月) 00:10:36.12 ID:0Q24YdVn0
でかいとこってホントにエントリーシート読んでんのかな?
大学名で切ってる気がすごいする
524 BEAR DO(関西地方):2010/11/22(月) 00:11:12.90 ID:QMFO8v8r0
内定あっても卒業旅行の計画なんて皆無なんですが
525 はち(大阪府):2010/11/22(月) 00:11:16.82 ID:3LDHfNbM0
普通に大学のランクと在学中の成績順にエントリーできる企業を設定すればいいのに
そうすればバカが大企業だからって理由だけで受けて落されることもない
Fラン大学の単位を3つも4つも落すような人間が企業入って役に立つわけないだろ
身分をわきまえろよ
526 ちーたん(catv?):2010/11/22(月) 00:11:39.29 ID:hz7lR+Nj0
これで遊ばれまくりの非処女肉便器だったら嫁にもいけないな。
527 BEAR DO(東京都):2010/11/22(月) 00:11:49.87 ID:3wtJiBli0
世の中の大半は名前の知られていない企業なのに…
528 パステル(京都府):2010/11/22(月) 00:12:21.34 ID:33MCaBR/0
この糞板のスレタイ見てるだけで
駄目な奴が多いってわかるw
何が言いたいのか?だから何?
みたいなスレタイが急激に増えた
529 麒麟戦隊アミノンジャー(大阪府):2010/11/22(月) 00:12:56.03 ID:svTKDscb0
普通にバイトでもして、24,5歳ぐらいで結婚すればいいじゃん。
何が問題あるんだ?女はお嫁さん(笑)になるのが望だろ
530 ハミュー(埼玉県):2010/11/22(月) 00:13:34.38 ID:1+btZpab0
>>525
落ちた単位とかって企業側にも知らされるもんなの?
531 ちーたん(岐阜県):2010/11/22(月) 00:16:06.01 ID:PJbdZkSK0
>>528
そうだな、駄目なおっさんが多いな
532 買いトリーマン(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:17:02.59 ID:fEVXt8MX0
企業の名前とかって就活しながら知っていくもんだろうに
533 がすたん(埼玉県):2010/11/22(月) 00:18:53.58 ID:NXMJis100
バイトでも派遣でも好きなのやれよ
どうせ寿退社(笑)するくせに
534 ラジ男(千葉県):2010/11/22(月) 00:19:21.34 ID:xmZqKLC90
>>418
それが夢だったんですね。分かります
535 クウタン(宮城県):2010/11/22(月) 00:21:00.33 ID:F8TZUpMr0
>>531
他人事のように言うなって
536 ゆうさく(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:21:50.62 ID:dv5/ijhv0
女のFラン私大4年卒は使い物にならんてw
537 かもんちゃん(北海道):2010/11/22(月) 00:22:36.32 ID:vWP8F+YY0
>>516
3年間遊んだだけなら取り返しつくぞ、全力でいけ
もし20年間何も考えてこなかったのならご愁傷さまでした
538 ごめん えきお君(愛知県):2010/11/22(月) 00:23:44.11 ID:Qy82RC5X0
馬鹿文系は遊ぶこと以外することねえんだから遊んで得たものを発揮しないからこーなる
普段ダラダラしてる奴は完全にアウトだ
539 ザ・セサミブラザーズ(茨城県):2010/11/22(月) 00:26:39.79 ID:cAXTnlRv0
昭和女子大で嫁にいくときの箔をつけるためだけの大学だろ
就職しようというのがそもそも間違ってる
540 コン太くん(長屋):2010/11/22(月) 00:29:18.72 ID:lofMuBRj0
東大でJA○入ったけど転職しようかな
幹部候補も無くなったし
来年なら公務員試験に受かると思ってるところがわらう
542 くーちゃん(静岡県):2010/11/22(月) 00:36:56.67 ID:6E/oZLLg0
>>499
なんで親戚に土下座すんの?
543 ぴょんちゃん(catv?):2010/11/22(月) 00:37:29.44 ID:0zX7vNpSi
151社落ちた先輩に、ポケモンと同じ数ですね、歌歌えるんじゃないですか?って言ったら
先輩はいきなり30社まで歌ってくれた
やっぱり先輩は面白いと思った
544 りんかる(東日本):2010/11/22(月) 00:38:39.25 ID:sSgV/Kt90
就職難スレあきた
545 チャッキー(埼玉県):2010/11/22(月) 00:40:57.54 ID:zFKzHqXe0
今日というか昨日だけで就職関連スレ3つ見たな
どれもこれも内定貰ってるとホント気持ちよく読める
4社エントリーで3社面接して1社しか受からなかったけど
苦労したという実感は無いからよしとする
理系院生だと推薦使わなくてもこんなんで終わるんだよ
546 生茶パンダ(東京都):2010/11/22(月) 00:41:58.83 ID:3d2Sfaem0
新卒で失敗すると、後が大変だよ、というかだったよ。
戻ってくるのに10年かかった。
この間に、結果としていろんな技術と大企業のそれなりの職を得た。
でも、時間や20代のプライベートの時間のほぼすべてを失った。
同世代の人たちで、同じく失敗して同じ立場にいた人たちが、
目標を失って没落していくのも見た。
今失敗している人たちも、自分のプライベートのほとんどを捨ててしまえば、
そのうち大企業に就職できるよ。
547 犬(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:42:48.99 ID:VgBYG85s0
今日のバンキシャで決まってないおなご、顔面的にさようならなやつばっかだった・・・かわいそうに
548 パルシェっ娘(関西地方):2010/11/22(月) 00:43:07.28 ID:1sVEB5X60
>>545
ただしS欄に限る
549 さくらパンダ(東日本):2010/11/22(月) 00:45:11.54 ID:WsEV7IK80
東京で女子大生なら派遣社員という選択肢はないの?
人材派遣会社が掃いて捨てるほどあるじゃん
550 さくらパンダ(東日本):2010/11/22(月) 00:47:04.91 ID:WsEV7IK80
でも地方のF欄だったりするとキャバ嬢くらいしかまともな就職先がなかったりするんだよね
551 ニック(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:47:33.27 ID:gM75IQ880
>>530
成績証明書もってこいとか言われる
552 タウンくん(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:48:25.51 ID:c5PX0v1rP
>>549
就活しなくても新卒紹介予定ハケンで働けば1年後には凄いところに入れる、こともある
553 タウンくん(東京都):2010/11/22(月) 00:48:25.70 ID:BKPDyjKhP
来年の公務員でしかも文系ならそろそろ勉強始めた方がいいだろ
公務員の文系職は唯の暗記ゲーだから競争率が高い
554 星犬ハピとラキ(福島県):2010/11/22(月) 00:48:26.77 ID:u0/+2YZy0
医療器具のメスを作ってる会社が大学の説明会にきたがあそこはよさそうだ
名前は全然しらんけど
555 ミミちゃん(長野県):2010/11/22(月) 00:50:09.33 ID:UrQIvAkn0
でも美人は大体、受かってるんだよな不思議な世界だぜ
556 ヒッキー(埼玉県):2010/11/22(月) 00:51:02.44 ID:Y8mgDIRO0
ていうか席邪魔だから他の男と結婚でもしとけや
557 パワーキッズ(千葉県):2010/11/22(月) 00:51:09.97 ID:yFFOWO4C0
公務員試験は人生の最後の逆転チャンス。
だがそのぶんガチで必死なやつらが集まってくる。
決して頭の出来は悪くないのに司法試験に落ちた人、有名民間で働くも思うところあって公務員転向を
図る秀才さん、普通に大学2,3年からガチで勉強してき真面目な子たちなど・・・
しかもこれから将来に向けて人員削減が段階的に進められていくっていう。はっきりいって割りに合わないわ、この試験。

>>478
よう俺。
558 ばら子ちゃん(千葉県):2010/11/22(月) 00:52:07.45 ID:6KA4EkLq0
>>1
適当におまんこしてそこらの男とくっつけよクソ女
クソ女はほんとに楽でいいな死ね
559 いくえちゃん(関東):2010/11/22(月) 00:53:31.86 ID:Bd+ShmuyO
国学院四年って完全に同期だわwww

まぁ自分は内定出てるんですけどねwwwww
560 ナショナル坊や(長屋):2010/11/22(月) 00:53:36.76 ID:DXEr85nw0
内定無い?教師になれば?教員免許ないだって?教職今からとれば?
こんなことを言う中卒のバカ親父から生まれたことを悔やみたい
561 パステル(埼玉県):2010/11/22(月) 00:54:01.53 ID:p8MumK6g0
國學院大3年の俺に、人生お先真っ暗だと教えてくれる素晴らしいスレだな。

周りの先輩でもナイナイテーの人が、フツーにいるからなぁ…。
562 ごめん えきお君(愛知県):2010/11/22(月) 00:54:55.52 ID:Qy82RC5X0
>>539
何社エントリーしたんだ?
563 ごめん えきお君(愛知県):2010/11/22(月) 00:55:36.13 ID:Qy82RC5X0
間違えた
>>559
何社エントリーしたんだ?
564 モッくん(大阪府):2010/11/22(月) 00:56:14.06 ID:djA6whQG0
>>551
中身は見たことないが
成績証明書に落ちた単位は書いてなくね?
565 ハーティ(埼玉県):2010/11/22(月) 00:58:04.96 ID:jl1L3b5w0
>>564
単位落とすとGPAが悪くなる。
566 ちーぴっと(空):2010/11/22(月) 00:59:39.94 ID:A1+grUj80
ていうかね中レベル以下の私立大学って
あれもう勉強じゃないよね?
中学生でも単位とれるレベル
暗記テストみたいな
あれってさーする意味あるのかな?
567 エコまる(大阪府):2010/11/22(月) 01:02:33.66 ID:uMyh6Xx20
友達いたけど、卒業旅行に誘われなかったぞ
ノンサーだったしな
あと内定は余裕だったけど、卒研で苦労したぜ

こんなの甘えだろ
568 ちーぴっと(空):2010/11/22(月) 01:03:36.73 ID:A1+grUj80
まじ中レベル以下の私立ひどいよ
569 リボンちゃん(catv?):2010/11/22(月) 01:04:19.99 ID:WxkafnRa0
GPAなんて誰が見てるんだ
570 エコまる(大阪府):2010/11/22(月) 01:04:53.13 ID:uMyh6Xx20
>>565
企業はGPAなんて見てないよ。
うちの大学なんてGPAを公開していなかったしな。
ちゃんと卒業できる見込みがあるかどうかを見るための証明書だよ。
571 ホックン(東京都):2010/11/22(月) 01:05:27.05 ID:KpcjJSsY0
>>560
とればいいじゃん
572 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2010/11/22(月) 01:08:12.34 ID:jdaUTbE90 BE:2414034476-PLT(12001)

>しかし、やはり大企業や有名企業に就職したい。ハローワークに集まる中小企業の求人には
>「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という。


その通り。

企業だって、高学歴やコミュ力ダントツ学生を採用したい。リクナビに群がる
Fラン大のエントリーには人事も「自己PRも志望動機も下手くそな書類は敬遠してしまう」だろう。

ようは、苦しんでる学生ほどやってる事や考え方自体が、
そのまんま自分に跳ね返ってるだけ。
573 ちーぴっと(空):2010/11/22(月) 01:08:27.61 ID:A1+grUj80
だから頭の悪い普通レベル以下の私立大学生
が優良企業ばっかうけて普通以下レベルの企業に
人気があつまらなくっただけだろ
実際そこまでひどくないんだろ?
574 生茶パンダ(東京都):2010/11/22(月) 01:08:57.70 ID:3d2Sfaem0
「何か資格を取っておけばよかった」というけど、
今から何か取ればいいじゃない。

思い立ったときにやる行動力もなく、
就活と資格取得を同時並行でやるだけの要領のよさや忍耐力もないのか。
こんなんだから内定が取れないんじゃないの?
575 ピザーラくんとトッピングス(関西・北陸):2010/11/22(月) 01:09:31.88 ID:7cNkpMU0O
はい!テニスサークルで副キャプテンしてましたからリーダーシップがあります
バイトも頑張って資格も取りました、秘書検定2級です!
576 ホックン(東京都):2010/11/22(月) 01:09:59.63 ID:KpcjJSsY0
>>574
ほんとそう
で、出てくる言葉は親のせい、時代のせい
577 ミルミルファミリー(関東・甲信越):2010/11/22(月) 01:11:15.85 ID:eeNe49otO
お前ら就職板の一番勢いあるスレみろW
ゆとりが喧嘩売ってるぞW

なんだ暖冬世代ってW
578 でんこちゃん(沖縄県):2010/11/22(月) 01:12:11.23 ID:U0Q7GQ4c0
屋台引いて内定取れなかった女子大生のラーメン屋として営業したら結構繁盛すると思うぜ
579 生茶パンダ(千葉県):2010/11/22(月) 01:12:11.48 ID:jNFU3FvD0
誰でも知ってるような企業はもっと優秀な奴が席を取るんだよ
そんな考え捨てないといつまでたっても就職なんかできないよ
自分の能力をもう一回見つめなおしてみたら
580 みらいちゃん(東京都):2010/11/22(月) 01:12:26.16 ID:war6v5j50
くだらねえなぁ 俺だって十数年前の氷河期時代
内定なんてないまま、ヨーロッパ2週間ダチと卒業旅行行って
各地で女抱いてたっつうの

まあ、就職活動自体してませんでしたが

根性なさすぎだろ
581 パルシェっ娘(関西地方):2010/11/22(月) 01:12:33.17 ID:1sVEB5X60
付け焼き刃な資格とか取るくらいならないほうがまだまし
582 ちーぴっと(空):2010/11/22(月) 01:13:32.66 ID:A1+grUj80
>>573
マジでこの現象なの?
中小の競争率さがってくれてラッキーなんだけど
どうせ俺たしたことできないクズだし
583 あんらくん(奈良県):2010/11/22(月) 01:13:35.10 ID:t4iPSZ2z0
こんなに大変だなんて誰も教えてくれなかった
584 ななちゃん(東京都):2010/11/22(月) 01:14:44.86 ID:LhPRtT6K0
國學院って氷河期初めの去年でも就職率上位だったろ
それでも無理ならうちはどうなるんだ…
585 てん太くん(関西・北陸):2010/11/22(月) 01:15:32.32 ID:u8bIjYYuO
一回就活忘れてしばらくぶらぶらして
留年でも既卒でも志望先を絞って(5社以内を目安に)
ダメだったらまた来年くらいのリラックスした感じでいけ
俺はそれでうまくいった
586 ミルパパ(東京都):2010/11/22(月) 01:16:21.81 ID:ElC/DA4h0
2ちゃんが生まれた1999年は有効求人倍率0.39の氷河期の底だった
私はその年に大学を卒業した

就活真っ最中のあなた方に、
私が10年間言われ続けた次の3つの言葉を贈ろう

努力不足
自己責任
仕事は選ばなければいくらでもある

ようこそ、氷河期へ
587 パステル(京都府):2010/11/22(月) 01:16:35.96 ID:33MCaBR/0
もう大学って第2専門学校だろ
588 ブラット君(福岡県):2010/11/22(月) 01:16:45.49 ID:u9HIKRgi0
女ってだけで負け組だよね(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)w
何が女は強い(キリッ)だバアアアアアアアアアアアアアアアアカアアアアアアアアア(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)www
女は恥ずかしい。女は負け犬。女はゴミ。女はあらゆる面で男性様以下のカスマヌケ。そろそろ人工卵子ができて完全不要になって消される社会のお荷物(´・ω・`)m9wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589 てん太くん(関西・北陸):2010/11/22(月) 01:17:06.84 ID:u8bIjYYuO
>>584
國學院は神主になる気があるなら余裕で食っていける
って知り合いの卒業生が言ってた
590 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(九州):2010/11/22(月) 01:17:59.96 ID:OzV990l3O
ざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
591 でんこちゃん(沖縄県):2010/11/22(月) 01:20:00.43 ID:U0Q7GQ4c0
氷河期ならコートを買えばいいじゃない?
592 ちーぴっと(空):2010/11/22(月) 01:20:25.89 ID:A1+grUj80
だけど氷河期よりマシなんでしょ?
優良企業に集まりすぎただけで
誰か中レベル以下の私立大生なんてとるよ
あんなの勉強じゃないぞ
593 キタッピー(関西地方):2010/11/22(月) 01:21:38.13 ID:Nudp5+4t0
しかし、やはり大企業や有名企業に就職したい。ハローワークに集まる中小企業の求人には
「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という。

いい加減にしろw 偏差値49とかの大学でどんだけ高望みだよw
594 けいちゃん(USA):2010/11/22(月) 01:25:52.09 ID:zMlRMkk70
メディア通してや周りの就活してる学生みても
今年は就職厳しい、沢山エントリーしたけど・・・なんて文句言うわりには
面接で志望動機すらまともに言えない奴多すぎ、本当に真剣に取り組んでるのか疑いたくなる
595 BEAR DO(中部地方):2010/11/22(月) 01:26:38.62 ID:oBPagarA0
ハロワに新卒の求人なんてあるの?
596 ちーぴっと(空):2010/11/22(月) 01:27:43.50 ID:A1+grUj80
>>593
偏差値49とかまだマシなほうだと思うよ
ほとんどそうしてるんだろ
俺としてそういう馬鹿がいるおかげで助かる
中小の競争率がさがる
597 パーシちゃん(福島県):2010/11/22(月) 01:28:10.29 ID:jfH8XUPV0
まんこ売れよ
女はまんこが商品になるんだからな
598 あんらくん(奈良県):2010/11/22(月) 01:28:33.69 ID:t4iPSZ2z0
>>595
新卒応援ハローワークってのが出来てるからそれかも
599 トッポ(東海):2010/11/22(月) 01:29:04.17 ID:WOPv8p3+O
就留したサークルの先輩は二回卒業旅行行ってた
600 しょうこちゃん(北海道):2010/11/22(月) 01:30:50.90 ID:Z6zl4/N+P
>>599
ガキはν速来ないでね^^
601 でんこちゃん(沖縄県):2010/11/22(月) 01:32:14.34 ID:U0Q7GQ4c0
空き缶集めてるおっさんみたいなバイタリティーが欲しい
602 トッポ(山形県):2010/11/22(月) 01:33:26.31 ID:K0u+SzE30
キャバクラでもいけカス
603 ミルミル坊や(北陸地方):2010/11/22(月) 01:38:07.17 ID:ywT+oKZTO
就活やってるとほんと単位とれない
3年で単位ぎりのやつはほぼ留年する
604 とこちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 01:38:44.53 ID:rBWIbQi40
>>528
人生終わったカスを見て
こうはならないぞ!って気を引き締める場所じゃないのか
605 エチカちゃん(東京都):2010/11/22(月) 01:39:33.34 ID:EvZHthyc0
「ピパ」で画像検索すればいいことあるよ
606 ちーぴっと(空):2010/11/22(月) 01:39:38.04 ID:A1+grUj80
>>603
レベルの高い大学はだろ?
607 カンクン(東京都):2010/11/22(月) 01:40:30.66 ID:B8T4/q8v0
ハロワの新卒相談窓口いったけど訓練校進められただけだったぞwww
608 ポテくん(徳島県):2010/11/22(月) 01:41:32.06 ID:wOn8YDAx0
俺の頃は5月には大体みんな内定出てたが
あの時代はまた特別だったんだろうな
609 エチカちゃん(東京都):2010/11/22(月) 01:41:35.82 ID:EvZHthyc0
一浪で一留も確定した早大生だけどあぐらかいてます
610 タウンくん(チベット自治区):2010/11/22(月) 01:43:14.37 ID:N2vG4TYcP
>>607
たしか親の収入にもよるが月10万円もらえたりするんだよな
611 バヤ坊(関東・甲信越):2010/11/22(月) 01:43:17.37 ID:zVZ0PmZ1O
昭和女子大は付属中高はまあまあだが、大学は一気にF。
付属中高の卒業生の上澄みは国立早慶行く。残ったのは出涸らし。
そんなの百も承知。人事舐めんな。
612 みらいちゃん(埼玉県):2010/11/22(月) 01:43:25.22 ID:P/k6IIlW0
高3のゆとりだけど将来が不安だなー
613 みらいちゃん(三重県):2010/11/22(月) 01:43:42.99 ID:0exwn5EO0
まじ来年4月からのヘルスが楽しみだw
614 ピモピモ(長屋):2010/11/22(月) 01:44:09.55 ID:C5IvT8Dh0
内定もらえたので
卒業旅行はロシアに行こうと思う
615 モッくん(チベット自治区):2010/11/22(月) 01:44:14.53 ID:p098lNRp0
新卒でハローワーク行くとかどこの情弱だよ。
616 生茶パンダ(東京都):2010/11/22(月) 01:46:16.22 ID:3d2Sfaem0
>>609
2年のロスは、自動的にエントリーシート段階で落とす企業が多いよ。
特に大企業はエントリーが多いので、大学に関係なく、24歳=アウトなんだって。
617 ポッポ(栃木県):2010/11/22(月) 01:47:31.41 ID:QHcvpDEY0
大卒新規ヘルス嬢大量生産キタコレ

新ジャンル来るでマジ
618 タウンくん(京都府):2010/11/22(月) 01:47:45.39 ID:i1we/AqdP
>40社近くにエントリーシートを出したが、面接に進めたのは2社だけ。

これはさすがにおかしいな
身の丈にあってない企業ばっか受けてんだろ
619 バヤ坊(関東・甲信越):2010/11/22(月) 01:49:01.42 ID:zVZ0PmZ1O
就職あぶれて風俗に落ちた女ブスしかいねー。
620 セイチャン(東京都):2010/11/22(月) 01:49:55.55 ID:IkGp2yrC0
スーパーでレジ打ちのパートでもやってろよw
621 カンクン(東京都):2010/11/22(月) 01:50:12.93 ID:B8T4/q8v0
>>610
うん
学校通って月10万くらいもらえるらしいね
でも通ったからって100パー就職できるわけじゃないし
それならバイトのがよくね?っておもっちゃうんだけど
622 レビット君(チベット自治区):2010/11/22(月) 01:54:17.81 ID:i23TqD7O0
F欄みたいなクソが就職できるわけねーだろ
レジうちパートも出来ねー癖によ
623 ブラッド君(埼玉県):2010/11/22(月) 01:55:15.38 ID:bEqC5/+W0
卒業旅行どころじゃないんだからいいじゃん
624 ごめん えきお君(愛知県):2010/11/22(月) 01:55:46.69 ID:Qy82RC5X0
ハロワの訓練校って確かとんだふざけたシステムだぞ
訓練校利用して小遣い代わりにしてる屑もいるし
625 リスモ(関東):2010/11/22(月) 01:56:18.09 ID:5Fu9XduuO
うちの妹は一社で民間諦めて公務員にシフトしてた
まじ馬鹿だけれど省庁受かってたし、
就活する時間を勉強したほうがいいんじゃない?
626 ちーぴっと(空):2010/11/22(月) 01:56:43.02 ID:A1+grUj80
だから別にいいじゃん
中小の企業の競争率さがるんだよ
627 ピザーラくんとトッピングス(京都府):2010/11/22(月) 01:57:19.96 ID:RcwLSG8H0
伺か
628 ゆうちゃん(千葉県):2010/11/22(月) 01:57:56.15 ID:JhEX98ZU0
>>625
省庁ってどこよ
出先じゃねえの
まあ公務員は女優遇だしな
629 星ベソくん(静岡県):2010/11/22(月) 01:58:05.26 ID:vdwj3lLg0
黙れFラン
630 しょうこちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 01:58:15.17 ID:ER2edpJkP
ゆとり世代なんか雇いたくないってのw
身分わきまえろカス
631 大阪くうこ(中部地方):2010/11/22(月) 01:58:38.91 ID:loXnrJhO0
未だにとれてないやつって根性足りないか選り好みしすぎな奴だけだろ
632 梅之輔(新潟県):2010/11/22(月) 02:00:15.90 ID:uonsSumu0
お前らやたら無内定を情弱呼ばわりしてメシウマしてるけど、真の情弱はお前らだろw
普段から経済紙やニュース見てないから知らなかったかもしれんが、内定なしの既卒でもむこう三年間は新卒扱いになる(政府公認)
俺も今は無内定だが卒業しても仕事探せるから2000年頃のガチ氷河期とは違って全く焦ってないw
残念だったなあ国の支援がないガチ無職の自称情強さん達ww
633 ブラット君(福岡県):2010/11/22(月) 02:01:25.31 ID:MbRWY2Pp0
>>632
涙ふけよ
634 セイチャン(東京都):2010/11/22(月) 02:02:17.06 ID:IkGp2yrC0
人口比的に、今の大卒も、一部は
昔なら専門とか高卒の枠なんだろ
能力レベル的に
635 ローリー卿(千葉県):2010/11/22(月) 02:02:46.84 ID:jsu/wSZL0
しょーもない大学で資格も取らずただ4年間遊んでただけの文系大卒が就職できてた方がおかしかったんだよ
高学歴や国家資格持ってる奴は今でも普通に就職できるしな
636 リスモ(関東):2010/11/22(月) 02:03:31.72 ID:5Fu9XduuO
>>628
国交省だとか言ってたが、俺は公務員のことよく知らないし出先かも

だらだら就活やるより資格でも取ったほうがいいんじゃないの?
637 やまじシスターズ(チベット自治区):2010/11/22(月) 02:03:49.86 ID:f3g18e5R0
内定が決まらないのは気の毒だと思うけど卒業旅行のことなんて知るか
638 モッくん(チベット自治区):2010/11/22(月) 02:04:58.79 ID:p098lNRp0
低偏差値女子大でもお嬢様女子大なら就職いいんだよな。
違いがわからん。
639 ぶんた(東京都):2010/11/22(月) 02:04:59.16 ID:pEJ6DVT80
いいじゃん、派遣社員で。
女はどうせ結婚したら辞めちゃうんだから雇用形態を気にする必要はないだろ。
それに派遣のほうが大手で働けるよ。
640 けいちゃん(USA):2010/11/22(月) 02:05:29.56 ID:zMlRMkk70
確かに卒業旅行とか能天気な発言だな
641 タウンくん(チベット自治区):2010/11/22(月) 02:05:58.44 ID:N2vG4TYcP
>>636
妹はどのくらいの偏差値の大学にいってたの?
642 ゆうちゃん(千葉県):2010/11/22(月) 02:06:41.60 ID:JhEX98ZU0
>>636
まあその資格もねえ…
会計士も就職悲惨なようだし…
643 しょうこちゃん(catv?):2010/11/22(月) 02:07:26.09 ID:KcHa7c0aP
公務員内定の俺と同じ空気吸うんじゃねーよNNTども
あと最近就活始めた帝京の友人がさらっと有名子会社に内定もらってこれるんだからNNTは甘え
644 タウンくん(神奈川県):2010/11/22(月) 02:07:28.18 ID:z1LPtZ3e0
>>632
エントリーできると採用されるは違う
次の新卒と競争して勝てる理由を3つ挙げてみろ
645 ゆうちゃん(千葉県):2010/11/22(月) 02:08:01.49 ID:JhEX98ZU0
裁判所事務官T種、U種 総申込者数 15736 受験者数 11572

男受験者 8230 男一次合格者 2331 男最終合格者 403
女受験者 3342 女一次合格者 715 女最終合格者 614
646 ゆうちゃん(千葉県):2010/11/22(月) 02:08:18.20 ID:JhEX98ZU0
>>643
ほほうどこ内定かな
647 シャブおじさん(大阪府):2010/11/22(月) 02:09:04.37 ID:z2W63XDT0
医者 看護師 薬剤師 獣医
こういう資格なら就職難は関係ない
文系でも猛勉強すれば、資格を取れるだろうが
計画立てて勉強するようなやつなら就職が決まる
結局、駄目なやつが相応の待遇になる
100人餓鬼がいて、難関大学を出て、大企業に入るやつなんて
1人か2人程度
テレビで主人公になるような職業は、進学校を出て
難関大学に入り、競争に負けなかったようなやつがする仕事
648 スーパー駅長たま(チベット自治区):2010/11/22(月) 02:09:52.45 ID:xiNHvWSi0
>>632
俺は大手企業から内定貰ったけれど
就職してから3年以内に3割がやめる時代だぜ?
やめたら既卒として就職活動をしないといけなくなるから
新卒として就職活動できるお前がうらやましいぜ
新聞読んでそのことを知っておけば、焦らずに3年かけて就職活動をしていたというのに
649 タウンくん(チベット自治区):2010/11/22(月) 02:09:52.68 ID:KKSUo6p0P
おんなは風俗で金儲けできるから羨ましいよなw
650 とれねこ(愛知県):2010/11/22(月) 02:09:57.92 ID:fpGqYFal0
>>645
これはどういうことだってばよ・・・
651 タウンくん(神奈川県):2010/11/22(月) 02:10:29.59 ID:z1LPtZ3e0
>>643
どっかの役場の窓口で腕に黒いのはめて定年まで40年ほどボケたジジババの苦情処理して過ごすのか
うらやましいな
652 ひかりちゃん(千葉県):2010/11/22(月) 02:10:58.69 ID:3+ulvIRD0
>>645
男と女で倍率に差がありすぎw
これが男女逆差別か

民間より倍率低いんだな
何処も100倍近くはザラだったのに
653 とこちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 02:11:02.98 ID:rBWIbQi40
>>616
2年どころか4年遅れたクソ私立だけど一部上場メーカー余裕でした(^p^)
654 ゆうちゃん(千葉県):2010/11/22(月) 02:12:17.46 ID:JhEX98ZU0
>>652
民間はES出した数含めてカウントしてるからねえ
公務員は一応SPIとかよりは難しい筆記があるから、
受けない奴はそもそも受けないから
655 リスモ(関東):2010/11/22(月) 02:12:38.95 ID:5Fu9XduuO
>>641
偏差値は知らないが、たしか京都女子ってとこ
>>1とあんまり変わらないんじゃない?
656 ピザーラくんとトッピングス(長野県):2010/11/22(月) 02:12:59.09 ID:xXuFhUMy0
中小行って鍛えて転職しろ
マジクズばっかだけどな
657 ゆうちゃん(千葉県):2010/11/22(月) 02:14:05.50 ID:JhEX98ZU0
>>655
京都女子の方が数ランク上だと思う
658 シャブおじさん(大阪府):2010/11/22(月) 02:16:18.77 ID:z2W63XDT0
就職決まらないやつは社会からいらない
出身高校の偏差値と出身大学の偏差値を書かせろ
TOEICの点数もかかせればいい
どこにも決まらないやつは、そいつが悪い
659 エコまる(catv?):2010/11/22(月) 02:17:51.48 ID:mr5q7j2x0
>>225
2008年に実業高校卒業して専門行ったけどその時に就職する友達に
これからサブプラで景気悪くなるからギリギリで良かったねと言ってたら自分の就職無かったわ(笑)
ここまで酷くなるとは予想外だわ
660 ぶんた(東京都):2010/11/22(月) 02:18:01.90 ID:pEJ6DVT80
>>632
いや、焦れよww
卒業までに就職できなかった事実は来年度からは採用側にとって格好の攻撃ポイントだぞ。
書類時点での選考内容は落す理由を探すルーチンワークだからな。
本年度、引っかからずに来年度以降引っかかると思える根拠が知りたい
661 ゆうちゃん(千葉県):2010/11/22(月) 02:18:53.65 ID:JhEX98ZU0
>>632は釣りだろ…
662 しょうこちゃん(catv?):2010/11/22(月) 02:21:03.49 ID:KcHa7c0aP
>>651
あ?
自衛隊幹部飛行要員だなめんな
早い話がパイロットだ
663 とれねこ(愛知県):2010/11/22(月) 02:22:16.52 ID:fpGqYFal0
>>632さんのおかげで無い内定だけど安心しました!!

                          (24歳 無職)
664 シャブおじさん(大阪府):2010/11/22(月) 02:22:23.08 ID:z2W63XDT0
大変だな
自衛隊のパイロットは脱落者が出るところじゃないか
665 ピカちゃん(関東・甲信越):2010/11/22(月) 02:23:07.86 ID:fyke0bE5O
卒業旅行なんて考えてるから就職出来ねえんだよ
666 大阪くうこ(中部地方):2010/11/22(月) 02:23:12.43 ID:loXnrJhO0
いくら3年は新卒保証ありっつっても4年のこの時期まで無い内定なのは相当な落ちこぼれだってことは理解しとけよ
年下のライバルだってどんどん出てくるわけだし全然安心じゃねーだろ
667 しょうこちゃん(catv?):2010/11/22(月) 02:24:39.34 ID:KcHa7c0aP
>>664
民間一切受けないで死ぬ気で頑張って受かったんだから何としてでもPになるわ
回転翼志望だからファイターよりかちょっとは楽だろう・・・・。
668 ゆうちゃん(千葉県):2010/11/22(月) 02:24:55.97 ID:JhEX98ZU0
>>662
まあパイロットになれるかどうかはこれからだろ…
頑張ってね
669 タウンくん(東京都):2010/11/22(月) 02:27:36.52 ID:FwRBYQI8P
不況だ不況だって言われてるけど自分のレベルを間違わなければ偏差値50
くらいまでの大学なら割となんとかなる様な気がする
670 シャブおじさん(大阪府):2010/11/22(月) 02:28:39.56 ID:z2W63XDT0
>>667
3人に1人くらいは脱落するんだっけ?
よく知らんが、今ある課題をクリアしているのだから偉いよな
671 ピンキーモンキー(長屋):2010/11/22(月) 02:31:44.08 ID:Jf1r8nYc0
就職できないからって泣くのは
小学生までだよねー
キモーイ
672 チィちゃん(東京都):2010/11/22(月) 02:32:59.01 ID:+e4B3xK70
公務員になるなら、今から死ぬ気で勉強しろ。
俺も11月からやり始めて、大学ほとんど行かずに、単位落としまくってようやく受かった。
あと12単位も残ってる。受かったのは政令市だが、きつかったなぁ。
673 ピモピモ(チベット自治区):2010/11/22(月) 02:33:02.45 ID:eaieh4NG0
>>39
民主が参院で勝って引っ掻き回すようになる前までは順調だったな
674 さっしん動物ランド(山口県):2010/11/22(月) 02:34:11.91 ID:z0bDw2GG0
パイロット志望って航空学生?
http://www.youtube.com/watch?v=5CnrMm7amcA

こんなんよくやるわ
675 コジ坊(京都府):2010/11/22(月) 02:35:22.58 ID:tPIZqCVp0
Fラン行ったカスは自己責任だろ
676 ぶんた(東京都):2010/11/22(月) 02:35:25.06 ID:pEJ6DVT80
いいな、自衛隊のパイロット。
俺も昔、マクロスを見て一瞬憧れて目指そうとしたよ。
でも頑張ってどうにかなるレベルじゃない条件とか見て一瞬で諦めた。

ちなみに俺はバスに一時間以上乗ると高確率で乗り物酔いをするくらい乗り物に弱い
677 しょうこちゃん(catv?):2010/11/22(月) 02:36:12.84 ID:KcHa7c0aP
>>674
それは高卒パイロット枠
幹部候補生だからそれよかきっついはず。
678 ラジオぼーや(東京都):2010/11/22(月) 02:37:41.06 ID:w/LSU47K0
>>677
ってことはフルメタルジャケットみたいな感じ?
それともトップガン?
679 スーパー駅長たま(京都府):2010/11/22(月) 02:39:13.32 ID:soTfn5J30
こんな人らが原因でもあるんだが
ここの人らは「老人や国が悪い」って嘆いている
「日本人はお人好し」って言われるわけだよなぁ

再上場を終え、カマロに乗り込むGMのアカーソンCEO(AP)
ttp://www.sankeibiz.jp/images/news/101119/bsk1011190842003-p1.jpg
ttp://www.sankeibiz.jp/images/news/101119/bsk1011190842003-p2.jpg
ttp://www.sankeibiz.jp/images/news/101119/bsk1011190842003-p3.jpg
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/101119/bsk1011190842003-n1.htm
680 きのこ組(新潟県):2010/11/22(月) 02:40:42.29 ID:FH6PqfMl0
>「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という

どうせTVCM打ってる会社しか知らないのにw
Fランが高望みしすぎw
681 KEIちゃん(石川県):2010/11/22(月) 02:42:30.82 ID:TkP2tIpc0
糞ざまぁwwwwwwwwwwwwww
死ねよ糞まんこ
682 宮ちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 02:46:25.71 ID:1SY6HU8Q0
中小企業の社長だが、採用募集かけても、こない。

営業職
月給18万4千円以上+諸手当+業績給

新卒〜30歳まで(文系理系問わず)
8:30〜18:15(実働7.25時間)
(残業手当あり)
交通費支給(月5万円迄)、昇給年1回
賞与年2回、社会保険完備
住宅・扶養手当他
夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
※車通勤可
採用予定2人。

これじゃ、ダメなのか?!



683 肉巻きキング(関西・北陸):2010/11/22(月) 02:47:08.74 ID:qLSB7i02O
自分は内定もらったからと安心してるやつは甘い。
内定もらえなかったやつは自動的フリーターか無職。
今の日本社会ではそこから這い上がるのは容易でない。
つまり正社員一人あたりの社会保障費の負担がますます大きくなるわけだ。
ただてさえ少子高齢化時代なのに。
賃金を減らしてでもワークシェアリングを進めればそれだけ税金を収める人間が増えるのに、人数を絞って若者を切り捨てているだけだからもうどうなってもしらんぞ。
684 しょうこちゃん(catv?):2010/11/22(月) 02:48:06.85 ID:KcHa7c0aP
>>678
両方
通称赤鬼と青鬼っていう幹事付きがいる。
685 ラジ男(チベット自治区):2010/11/22(月) 02:48:57.41 ID:IyZxmh0D0
>>682
それでも20人ぐらい来てもガンガン落としてるんでしょ?
686 モッくん(チベット自治区):2010/11/22(月) 02:49:40.59 ID:p098lNRp0
>>682
おいおい
8:30〜18:15(実働7.25時間
687 陸上選手(群馬県):2010/11/22(月) 02:49:49.00 ID:VUID2tAh0
俺そのまえネットで知り合った女の子がいるんだけど
その子20歳で高卒か中隊でこの前まで工場で働いてたけど
辞めたんだって、人間関係ってかばばあと外国人しかいなかったらしい。

その子はアパレルとかに憧れてたんだけど、顔は不細工、学歴なし
住みは群馬のド田舎。俺は一流企業に勤めてる勝ち組だから
なにかしたアドバイスできるかと思ったけど掛ける言葉が見つからなかった。

本当の底辺を見たわ。田舎、ブス、学歴なし、能力なし こんなのが
仕事ないないってほざいても絶対に見つからん。できてスーパーのレジ打ちだろうなぁ

コピペでは無いよ。ちなみにその女に1回会って連絡つかなくなった(メール無視)
この俺はもっと情けなくなったよ。死にたくなった。

688 BEAR DO(中部地方):2010/11/22(月) 02:50:27.06 ID:oBPagarA0
>>682
愛知だったら俺が受けたいところだ
募集手段が悪いんじゃないか
689 宮ちゃん(catv?):2010/11/22(月) 02:50:32.55 ID:Q1VKPZGU0
>>682
大学に求人出せば?
690 大阪くうこ(中部地方):2010/11/22(月) 02:50:53.65 ID:loXnrJhO0
>>682
内定持ってなかったら普通に応募したいレベル
691 宮ちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 02:53:22.20 ID:1SY6HU8Q0
>>685
結構応募は来るよ
落としてもないよ
基準としては、礼儀やマナーや口調や仕草をみてる
ところが、マニュアル通りの口調の応募者が多いんですよ><
2次選考からは、テストをかけるけど、欲しい人材が来ない・・・
なんというか、掛け持ちが多い 内々定出したら、他行くとかが多いね
692 宮ちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 02:54:28.30 ID:1SY6HU8Q0
>>688
キミ、まじめかな?
693 リボンちゃん(catv?):2010/11/22(月) 02:54:56.77 ID:WxkafnRa0
>>682
大阪かよ、行こうかな
694 パワーキッズ(千葉県):2010/11/22(月) 02:55:34.95 ID:yFFOWO4C0
>>687
こういう子って今までバイト先に腐るほどいたけど、本当にこのさきどーするんだろうね。
どっかのDQNと結婚して、スーパーのレジ打ってっていう生活しかないのかなあ。
695 宮ちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 02:57:39.86 ID:1SY6HU8Q0
>>693
東大阪だけどいいか?
たぶんこれが、デメリットっぽい。
まぁまぁな待遇条件だしているんだけどなぁ。
いまの新卒とかって、ブランドとかで選んでるっぽい。見下されてる感じするなぁ。
出張手当もちゃんと出すんだけど・・・。
696 MILMOくん(関西・北陸):2010/11/22(月) 02:58:12.50 ID:fCRh+5HpO
>>1
この女は正直本気で就職する気ないだろ
どうせ腰掛けで寿退社しようって魂胆で就活してたんだろ
697 コジ坊(京都府):2010/11/22(月) 02:58:26.40 ID:tPIZqCVp0
東大阪この一点で無理だわ
698 宮ちゃん(catv?):2010/11/22(月) 02:58:52.01 ID:Q1VKPZGU0
東大阪って、東京でいったらどんな感じ?
699 キリンレモンくん(関西・北陸):2010/11/22(月) 02:59:43.08 ID:8qZAP05rO
>>695
東大阪ならそこそこ近いな
会社の規模はどれくらいなの?
700 ひかりちゃん(千葉県):2010/11/22(月) 03:00:16.46 ID:3+ulvIRD0
>>698
大田区辺りの工場地帯じゃない?
701 陸上選手(群馬県):2010/11/22(月) 03:00:42.68 ID:VUID2tAh0
>>682

結局のところ手当すべてふくてめいくらなの?
俺20代だけど同じ営業で40-50万もらってるけど?
702 メガネ福助(東京都):2010/11/22(月) 03:00:58.11 ID:NvwvRE+20
文系なのに営業だけは嫌という学生は多い
だから大学まで出てお店の店員やってる奴が多いんだよ(外食は除く)
703 モモちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 03:01:20.74 ID:2td5DYfg0
>>691
落としてるんじゃねーか
704 コジ坊(京都府):2010/11/22(月) 03:02:34.48 ID:tPIZqCVp0
>>698
足立区
705 宮ちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 03:02:55.94 ID:1SY6HU8Q0
>>697
でしょ(笑)
結局、いい待遇を出しても、これで、ダメなんだよなぁ。
社員もマジメで、ちゃんとしているし、業績も悪くないんだけどなぁ。
結局、東大阪の中小企業で、避けられる。
どうしたらいいもんかなぁ?
706 マコちゃん(富山県):2010/11/22(月) 03:03:04.20 ID:ftPsQNMw0
知らない名前の企業は敬遠してしまうって・・・
アホにも程があるだろ
707 リボンちゃん(catv?):2010/11/22(月) 03:03:59.66 ID:WxkafnRa0
>>695
東大阪ってデメリットなのか
南大阪とどっちがやばいんだろう
708 ごめん えきお君(愛知県):2010/11/22(月) 03:04:00.18 ID:Qy82RC5X0
691 名前: 宮ちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 02:53:22.20 ID:1SY6HU8Q0 [2/4]
>>685
結構応募は来るよ
落としてもないよ
基準としては、礼儀やマナーや口調や仕草をみてる
ところが、マニュアル通りの口調の応募者が多いんですよ><
2次選考からは、テストをかけるけど、欲しい人材が来ない・・・
なんというか、掛け持ちが多い 内々定出したら、他行くとかが多いね



中小の分際で選び好みしすぎだろカス
709 でパンダ(チベット自治区):2010/11/22(月) 03:05:26.35 ID:54CYelHK0
>>703
いくらでも集まるから呼べるだけ呼んで
集めても結局良くわからなかったって企業に振り回されてる学生の身にもなれって感じだな
710 ココロンちゃん(千葉県):2010/11/22(月) 03:06:29.13 ID:FPFeLQqR0
こんな時間まで2chのしかもニュー速に書き込みしてる社長ってなんなの
711 宮ちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 03:07:07.48 ID:1SY6HU8Q0
>>703
マニュアル通りの答弁の人は、申し訳ない。
実際、人物像がわからないんだよ。見えない。
また、1か8かの、変な人も来るけど、履歴書見て、申し訳ない。
落としてる。
でも、学歴は問わないよ。昔は、絶対来なかった学歴の人間も
応募するから、驚いた。
だから、学歴は信じてないなぁ。
712 V V-PANDA(千葉県):2010/11/22(月) 03:07:54.24 ID:H0G9H7B+0
>>708
これ見ると、今出てる求人倍率の1.28ですら実質、空求人だろw
713 大阪くうこ(中部地方):2010/11/22(月) 03:08:49.09 ID:loXnrJhO0
面接の練習してきたやつらはある程度そうなっちゃうんじゃねーの
714 ごめん えきお君(愛知県):2010/11/22(月) 03:08:58.80 ID:Qy82RC5X0
>>711
てめーがテンプレ面接しかしないのが悪いんだろwww
>1か8かの、変な人も来るけど、履歴書見て、
履歴書のどこ見て判断してんんだよ
715 宮ちゃん(catv?):2010/11/22(月) 03:09:17.18 ID:Q1VKPZGU0
基準をクリアする人ならいくらでも採用しますよーなんて言ってるとこは多いが実際何人取ってるかは・・・
716 宮ちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 03:09:27.13 ID:1SY6HU8Q0
>>710
明日の仕事の資料作って終わったところだ。
たまたま、見てたら面白かったから、書いてみた。
シャチョさんも大変なんですよ><
3時半には寝るよ。
717 リボンちゃん(catv?):2010/11/22(月) 03:10:21.68 ID:WxkafnRa0
礼儀やマナーなんてマニュアル万歳じゃないのか
718 とれたてトマトくん(東京都):2010/11/22(月) 03:11:29.00 ID:fTzLnQbM0
テレビ観てるとインタビュー受けてる無い内定の女子大生が
みんなルックスが残念な子だったんで、「あぁ、そういう事か・・・」
と切ない気分になってしまったぜ。
719 ちくまる(奈良県):2010/11/22(月) 03:12:02.66 ID:7ELPlwp20
>>716
今から予約いれとくわ
近場の大学通ってる1浪1留の2年だけど
720 けいちゃん(USA):2010/11/22(月) 03:13:10.03 ID:zMlRMkk70
>>718
それはあるね。大手製薬会社の最終面接に残ってる女の子みたら、半分くらい顔でとってるんじゃねと思った
女は就職も顔次第
721 宮ちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 03:13:44.73 ID:1SY6HU8Q0
>>714
新卒なら、自己分析と、志望動機。
既卒は、卒業してから何してたか?
転職組は、職歴(務めた期間)。

新卒は、社のメリットは問わないで決める。でも、他行く。
既卒は、社にメリットあるかどうか、人物重視で行く。ここは厳しくいく。
転職組は、社にメリットあるという前提で話をする。大体、1年未満多い。

722 アヒ(愛知県):2010/11/22(月) 03:13:55.38 ID:lZ6e1gvs0
>>249
工業高校とかうんこだろ
723 宮ちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 03:14:13.55 ID:1SY6HU8Q0
>>719
近大かな。ぜひ来てね。
724 パワーキッズ(千葉県):2010/11/22(月) 03:14:26.51 ID:yFFOWO4C0
>>716
中小企業をまわしてる人に聞きたいんだけど、これからお先真っ暗の日本で生き残っていける自信あるの?
就職活動に来る学生って、逆にそちらに対してこういうふうに聞きたいと思ってると俺は思うんだ。
725 BEAR DO(中部地方):2010/11/22(月) 03:15:08.83 ID:oBPagarA0
おう、まじめやで!
愛知に進出するなら呼んでや
726 シャリシャリ君(関西・北陸):2010/11/22(月) 03:16:14.40 ID:9YT5/SgUO
>>721
おい既卒にだけ厳しすぎるだろ
727 サンコちゃん(北海道):2010/11/22(月) 03:18:08.36 ID:bT9zPenI0
THE 魔  ぁwwwwwwwwwwww
728 陸上選手(群馬県):2010/11/22(月) 03:21:45.72 ID:VUID2tAh0
>>721
質問、社長より優秀な人(俺みたいなの)が面接受けたらどうするの?
ひがんで不採用にする?ひがんでいじめる為に採用する?
729 ケズリス(東京都):2010/11/22(月) 03:21:55.45 ID:3Nqtk2xG0
じっくり面接したってあとあとダメなヤツだったのはよくある話。
逆にバイトでも社交性があって会社を盛り上げてくれたこともある。

面接だけで偉そうに多くを語るなってば。
730 宮ちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 03:21:59.51 ID:1SY6HU8Q0
>>724
ウチはそりゃ大変だけど、従業員がしっかりしてる。それを信じているから
やってける。
新卒もネガティブに考えないで、直球できてよ。目を見りゃ大体わかるんですよ。

>>725
名古屋支店はないんよ>< 取引先で、求人あれば、カキコするよ。

>>726
既卒は申し訳ない。なぜ、既卒なのかというプロセスがわからないんだわ。
だから、かなり厳しくしてるんだ。すまん、現実を知ってくれ。
731 肉巻きキング(山陽):2010/11/22(月) 03:23:41.80 ID:nuvZ2GLTO
何でないないていのやつらばっかり報道するんだろうな。
内定者の活動記とかを流したほうがいいんじゃね?そのほうが色んな人のためになると思うんだけど。
そんな風なマイナス情報で社会を煽って誰が特するんだろ。一体何が目的なんだマスゴミ!
732 宮ちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 03:23:57.13 ID:1SY6HU8Q0
>>728
うーん、わかんないけど、優秀ならOKじゃないかな。
ひがみとか、いじめとかは、嫌い。
そういうヤツはすぐ不採用。
優秀な人は、後継者にもしたいから、全然OK。
733 陸上選手(群馬県):2010/11/22(月) 03:27:29.82 ID:VUID2tAh0
>>731
たしかにそうだね。妙に納得した。
マスゴミは就職氷河期煽ってるね。
それに対する対策グッツが売れてスポンサー料が増えて・・・・
734 シャリシャリ君(関西・北陸):2010/11/22(月) 03:30:38.71 ID:9YT5/SgUO
>>730
中小こそ既卒を狙っていくべき、資格試験撤退組とか後ないから必死だし
新卒なんて来てもまず滑り止めだろ
735 V V-PANDA(千葉県):2010/11/22(月) 03:32:50.59 ID:H0G9H7B+0
実力主義だとか言ってるここの社長もその実、既卒を何となく排除しててワロタ
736 宮ちゃん(大阪府):2010/11/22(月) 03:33:57.93 ID:1SY6HU8Q0
>>719
長男が龍大だわ。2回生で、バイトして、いま寝とるわ。
経営は任せないよ。
どっかいって修行してきてほしいと願っている。

ちょうど時間やね。寝ますわ。
欲しい人材は、マジメで、流されない人財。
しっかり面倒みるから、応募してね。おやすみなさい。
737 ココロンちゃん(千葉県):2010/11/22(月) 03:34:12.65 ID:FPFeLQqR0
>>733
×グッツ
○グッズ
738 大阪くうこ(中部地方):2010/11/22(月) 03:34:42.81 ID:loXnrJhO0
でも正直な感想じゃないの
この空白期間に何してたの?ってのは聞きたくなるだろ
739 犬(チベット自治区):2010/11/22(月) 03:35:05.33 ID:VgBYG85s0
>>731
とある大企業の企画七課の課長によれば
 強きをけなし弱きをわらう。
 勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、
 敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。
 これが日本人の快感原則にいちばん合う

らしいよ
740 けんけつちゃん(チベット自治区):2010/11/22(月) 03:35:33.28 ID:EKZ6DQtW0
>>2
何赤くなってんだよ
741 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/22(月) 03:37:38.29 ID:bE9tKjSH0
面接2社って書類をまともに書いてないだけだろ
742 てん太くん(九州・沖縄):2010/11/22(月) 03:39:01.62 ID:Fiem46b0O
リア充女が転落すると心が和むよね
743 一平くん(チベット自治区):2010/11/22(月) 03:39:13.61 ID:emHzBqem0
ν速民は親に対する言い訳を考えずに済んでラッキーだったという感想しか出てこない
氷河期様様やで
744 年賀状(catv?):2010/11/22(月) 03:42:14.77 ID:WxkafnRa0
>>738
まぁそこを排除するなら中小の扱いはこんなもんじゃないの
買い手ならやっぱ高望みになるのかね
745 囲炉裏(中部地方):2010/11/22(月) 03:44:48.06 ID:w88SZvuH0
だがちょっと待ってほしい。
空白期間が存在するとして、それが企業にとってマイナスになることなんてあるのか?
空白期間がある=ダメという考えはただしいのか少し考えてほしい。
746 レギンス(九州・沖縄):2010/11/22(月) 03:46:51.01 ID:Fiem46b0O
>>745
産まれてから40年間処女の女をどう思う?
747 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/11/22(月) 03:48:35.57 ID:bE9tKjSH0
空白期間があると、自己PRや説明するのがベリーハードになる
748 ダイヤモンドダスト(岡山県):2010/11/22(月) 03:51:24.59 ID:cq/77jK50
>40社受けても面接は2社

こいつまともに学科の勉強すらやってないんじゃないか?
749 ロングブーツ(東京都):2010/11/22(月) 03:52:30.14 ID:nYarYKLA0
お前らすぐにAV・風俗行け言うけどなー
お前らの将来の彼女や嫁さんかもしれないし、
お前らの娘も同じ末路を辿る可能性もある訳だ。

そんなに軽々しく、そんな事口にするもんじゃない。
750 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/11/22(月) 03:56:01.46 ID:VgBYG85s0
>>749
そもそも嫁や子供ができるはずねえだろ
751 福袋(千葉県):2010/11/22(月) 03:57:34.35 ID:0Q24YdVn0
おれの親父も東大阪の中小だけど残業ほぼなしで1000万もらってるわ
理系の大卒は親父一人らしく重宝されてるらしい
就活無理なら入社して親父の仕事引き継ぐ予定
752 伊勢エビ(東京都):2010/11/22(月) 03:58:44.16 ID:w/LSU47K0
>>751
給料はずっと下がるんだろうけどいい身分ではあるよな。
753 冬休み(関東・甲信越):2010/11/22(月) 03:59:03.70 ID:ifOQtnkoO
>>749
そもそも嫁や子供なんていらねぇんだよ
754 焼きりんご(四国):2010/11/22(月) 04:01:14.93 ID:lF+5dxc/O
>>751
一緒にはならないほうがいい
755 雪の結晶(栃木県):2010/11/22(月) 04:02:32.46 ID:bgsqvRVv0
4社受けて以来就活してない11卒NNTの俺からしたら>>1の女はメンタル弱すぎるだろ
ハハッ・・・
756 肉まん(東京都):2010/11/22(月) 04:03:05.19 ID:HJsxmj2K0
CAにでも行けばいいだろ
757 ホットココア(チベット自治区):2010/11/22(月) 04:03:07.86 ID:otKSAQZt0
友達の親が中卒で東芝の工場、高卒でTOYOTAの工場で工員だったけど
年収一千万とか言ってたな

いい時代だったんだな団塊って
758 ホットカーペット(関東):2010/11/22(月) 04:06:51.68 ID:MOv5Ip9kO
俺の嫁に
759 マスク(千葉県):2010/11/22(月) 04:08:13.05 ID:X/IR/bQG0
処女なら嫁にしてやんよ
760 みかんの皮(関西地方):2010/11/22(月) 04:09:51.95 ID:/wG4Hc/m0 BE:203697942-2BP(1004)

大手病って年々ひどくなってるなw
まあおいらもだったけどな

10社もESだしてなかったから1社しか内定もらえなかったw
761 湯豆腐(関東・甲信越):2010/11/22(月) 04:11:27.89 ID:uku85tC+O
お前の涙はどんな味だあ?
んん〜甘い
762 初春の喜び(東京都):2010/11/22(月) 04:11:57.99 ID:pEJ6DVT80
>>736
俺はフリーター歴が長かったので散々既卒のフリーターと付き合ってきたけど
10人に1人は当たりがいるよ。
音楽とか役者とか、いわゆる今まで夢を追ってた奴で腹をくくって就職を考えてるやつはお勧めだ。
基本、モチベーションが高い
763 ダイヤモンドダスト(関西地方):2010/11/22(月) 04:13:10.17 ID:5YpfTlFJ0
>>755
休みなく現実逃避してるから実感しないだけでメンタルの強靭さは皆無だろ俺
764 暖炉(東京都):2010/11/22(月) 04:13:58.13 ID:stP9cxwxP
自然と笑みが漏れてくるね!!
765 赤ワイン(山形県):2010/11/22(月) 04:15:15.86 ID:b/ERO1pm0
ゆとり大変そうで初期の氷河期世代の俺は見てて気持ちいい。
大量にニート生まれそうだな。
766 暖炉(愛知県):2010/11/22(月) 04:15:48.99 ID:HiIpfwki0
ピザデブの俺(11卒):学校(旧帝)推薦であっさりとcore30に内定ゲット
ピザデブの妹(12卒):親父のコネで某建設会社(一部上場)事務職に就職予定

学歴とコネがあればデブでもいけると我が兄妹は示したんで、
コネも学歴もない普通の人間は、スタートラインにすら立てないんだよねw
767 暖炉(京都府):2010/11/22(月) 04:16:39.20 ID:GUeeZ+jqP
>>760
これが自虐風自慢か
768 ホットココア(チベット自治区):2010/11/22(月) 04:18:24.83 ID:otKSAQZt0
>>766
ピザデブ妹はコネ以外に会社受けなかったの?
769 暖炉(愛知県):2010/11/22(月) 04:21:16.51 ID:HiIpfwki0
>>768
アホ女子大だもんで正攻法じゃ上場企業なんかまず受かるわけねえよ。
お茶汲み要員としてもデブだしバカだし処女だからそんなのにお茶汲まれたくねえしw
770 みかんの皮(関西地方):2010/11/22(月) 04:22:29.58 ID:/wG4Hc/m0 BE:1145799195-2BP(1004)

>>767
今1年目でひーひー言ってるから許してw
771 ホットココア(チベット自治区):2010/11/22(月) 04:23:48.67 ID:otKSAQZt0
>>769
つーか、結婚とかどうすんだよ
普通は、男社員の嫁要員のはずなのに、そこまで絶望スペックじゃ無理だろ
772 床暖房(東京都):2010/11/22(月) 04:24:05.44 ID:aV0QFvvI0
つか、4年で未だに無い内定って、どうせ高望み組みだろ
金融中心って、なんなんだかなー
773 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 04:31:11.85 ID:lOiasg1zP
就職難を言い訳に出来るんだから
開き直れる奴は楽しいニート生活が送れるぞ
774 暖炉(愛知県):2010/11/22(月) 04:32:28.96 ID:HiIpfwki0
>>771
森三中でも村上と大島が結婚してるくらいだから
世の中にはそういうのが好きなツワモノがいるのかもしれんな
775 スノータイヤ(関西地方):2010/11/22(月) 04:33:48.51 ID:IlY0AM3I0
建設会社だと頑丈な女のほうが好まれるのかな
776 ホットココア(チベット自治区):2010/11/22(月) 04:34:16.52 ID:otKSAQZt0
兄妹ともに、なんでそこまでピザデブになるんだ?
両親は?
777 暖炉(愛知県):2010/11/22(月) 04:41:54.72 ID:HiIpfwki0
>>776
オヤジは中年太りがきてるが180cmオーバーなのでちょっとガタイのいいオッサン系。
オカンは未だに腹筋が割れてる日体大卒のガチ体育会系。

昔から何故私たちの子どもが豚になったのか理解出来ないと嘆いている
778 乾燥肌(栃木県):2010/11/22(月) 04:43:57.64 ID:jb2l63Hh0
>しかし、やはり大企業や有名企業に就職したい。ハローワークに集まる中小企業の求人には
「名前を知らない企業は敬遠してしまう」という。

これがゆとり脳
779 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 04:46:30.23 ID:x79cRaRGP
学歴なんて関係ない!とどれだけ騒いでも
どの会社でも書類選考の際に大学名で選ばれるのは事実
そして、有名大学であればあるほど志が高く、能力があり、努力ができる生徒が集う確率が上がる
当然、学業以外の行動(ボランティア、サマーインターン、コンサートetc)を行っている生徒が大半ともなる
つまり履歴書もそれだけ豊かになり、面接の際に話すことができる経験も増える

学歴が全てとはいいたくないが、しかし結局のところは学歴に全て関係してくる
780 スノータイヤ(関西地方):2010/11/22(月) 04:46:59.45 ID:IlY0AM3I0
太れる人間は不健康に見えるが、内臓が強いからやっていけてるんだろう。
ある意味強い。
781 福袋(千葉県):2010/11/22(月) 04:47:57.83 ID:0Q24YdVn0
>>777
運動しないからだろw
782 囲炉裏(チベット自治区):2010/11/22(月) 04:49:42.04 ID:extwl6EE0
>>757 SUGEEE
783 ホットココア(チベット自治区):2010/11/22(月) 04:51:53.48 ID:otKSAQZt0
>>777
もともと体格はデカイんだね
で、ふたりとも運動せずに食ってばかりだからだろ
完全に自己責任じゃねーかw
特に妹悲惨だな
784 一富士(dion軍):2010/11/22(月) 05:16:33.52 ID:5U9u9HUh0
ちなみに卒業旅行って何ですか
785 結露(チベット自治区):2010/11/22(月) 05:20:22.90 ID:aFTee+CV0
ただ、自分の全然希望しない会社に就職した奴は
あまりやる気がないんだよなぁ・・


就職するだけで疲れてしまってあまり戦力にならない若い人も多い
どうすればいいんだろうな・・・
786 大判焼き(広西チワン族自治区):2010/11/22(月) 05:21:14.86 ID:dfjvm5P3P
こういう大手病(笑)みたいな価値観に染まって
大手避けまくってたけど
もっと受けても良かったわ
今の会社に不満は無いが、案外大手いけたんじゃなかろうか
787 レギンス(東京都):2010/11/22(月) 05:22:51.92 ID:O4QCot4j0
転職という手もあるしね。新卒至上はいずれ瓦解するよ
788 甘鯛(東京都):2010/11/22(月) 05:23:12.34 ID:rMW8jh810
バイトでも何でもいいだろ
789 雪の結晶(チベット自治区):2010/11/22(月) 05:24:14.73 ID:jO3GWepA0
40社受けて面接まで行けたの2社って
それお前に問題大有りだからバブルでも就職できないんじゃね?
790 暖炉(東京都):2010/11/22(月) 05:24:19.72 ID:TinU4ZzgP
無い内定だと、うはwテラワロwwwwww
みたいな感じになるからねw
テラカワイソスwwww
791 はっさく(四国):2010/11/22(月) 05:26:01.58 ID:FFnhIn+gO
女子大生ってなんで淫乱なの?
792 運動不足(USA):2010/11/22(月) 05:26:13.30 ID:UDv9BYtu0
>>501
同意
793 ホットココア(大阪府):2010/11/22(月) 05:38:55.95 ID:3LDHfNbM0
>>784
地元だとばれるからちょっと遠くのソープランドに童貞を捨てに行くこと
794 湯たんぽ(関東・甲信越):2010/11/22(月) 05:40:36.79 ID:WFXyfyakO
卒業旅行は終わコン
795 真鴨(dion軍):2010/11/22(月) 05:42:59.70 ID:otKSAQZt0
女は男にこび打ってればいいだろ
社会に出てくるなよ
796 ビタミンA(長屋):2010/11/22(月) 05:46:44.50 ID:BbEL4bh10
理系の内定率が3割なんだから努力するだけ無駄
797 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 05:46:51.23 ID:dfjvm5P3P
顔だな 顔が悪いんだ
彼女は新卒入社時点で27歳
厄介な性格という地雷だったが
顔だけは良いので内定バンバン貰ってた
798 コーンスープ(京都府):2010/11/22(月) 05:52:46.34 ID:soTfn5J30
会社にコピペを送っただけで「40社も受けたのに・・・」
そもそも記事がおかしいのだ
不安を煽って銭を儲ける人らは昔からいるんだ
若者はそれに振り回され自分を見失うんだなぁ(人ごと)
799 お汁粉(東京都):2010/11/22(月) 06:01:20.73 ID:U9CiffI+0
公務員になれば良いのに
大都市はともかく国や郊外市役所なら楽々内定取れるぞ
糞田舎は逆に難しいんでお薦めできないが
800 ワカサギ釣り(神奈川県):2010/11/22(月) 06:32:53.51 ID:JQCh5tPl0
仕事したくない・・・速く死にたい
801 寒椿(石川県):2010/11/22(月) 06:37:07.49 ID:bqWf4BSY0
テスト
802 寒椿(石川県):2010/11/22(月) 06:39:13.84 ID:bqWf4BSY0
>>616
そんなことない
大手ほど浪人留年に甘い。特に電力鉄道NTT
実際にインフラから内定取れたし
しかしガチの中小は普通に落ちる
803 ボルシチ(関西・北陸):2010/11/22(月) 06:40:36.19 ID:4z0eAjHfO
俺の仕事先がなくなるから
女性は仕事しないでくれ
外国人など余計ダメだ
804 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 06:40:58.10 ID:dfjvm5P3P
商社なんかも年齢には甘いぞ
805 乾燥肌(長屋):2010/11/22(月) 06:41:30.46 ID:YO7qzfWd0
俺の両親も公務員だが世帯年収で2400万以上はあるぞ
両親で2100万、俺が300万ちょいだが
806 暖炉(千葉県):2010/11/22(月) 06:54:06.37 ID:Dto5YUTRP
風俗行って、どうぞ
807 歌合戦(関東):2010/11/22(月) 06:54:24.01 ID:WbF6uJ2BO
2流大企業だけど総合職なら女でもお茶の水
一般職でも最低明治立教くらいまで
こいつらの大学で大企業なんて受けるだけ時間と労力の無駄

名前知らないってガキが社会の何知ってんだ?
大企業だろうと潰れる時は潰れるわ
808 ゴム長靴(西日本):2010/11/22(月) 06:55:08.62 ID:GeqCZ9+k0
これは久々の明るいニュース
朝飯が旨くなりそうだ
809 キャベツ(catv?):2010/11/22(月) 06:56:50.35 ID:l+pxzw1I0
>>805
ご両親もうすぐ定年だろうから
急激な生活レベルの低下に注意してな
810 カップラーメン(愛媛県):2010/11/22(月) 06:57:39.68 ID:vTRsmYsa0
>実家暮らしで、父親も「今年は無理しなくても」と言ってくれる。
>「来年まで待って、公務員試験を受けようかなとも思う」


ピコ〜ン♪「ニートフラグが立ちました」
811 雪合戦(関西地方):2010/11/22(月) 06:58:43.21 ID:iCdZylRw0
女はどうしてもって時に最終手段があるから気楽に生きていけそう
812 赤ワイン(九州):2010/11/22(月) 07:01:05.33 ID:ecV8DYx4O
>>805
また妄想かよ
共働きの公務員でも1400位が限界だぞ
813 甘酒:2010/11/22(月) 07:04:10.22 ID:N/+tVb/c0
>>805
君の両親に聞いてみたい

「あなた方は2100万円分のサービスを提供していますか?」と

公務員が高給でも構わんが、その分のサービス提供が前提だよ
814 寒椿(石川県):2010/11/22(月) 07:04:18.85 ID:bqWf4BSY0
>>812
公立病院医師なんじゃね
815 ボーナス(東京都):2010/11/22(月) 07:06:41.93 ID:LhPRtT6K0
ニートの妄想スレなんだから深いとこつついてやんなよ
816 みかんの皮(愛知県):2010/11/22(月) 07:07:25.50 ID:141c3aCD0
おまえも永遠の4回生にしてやろうかあ!!!!
817 カップラーメン(愛媛県):2010/11/22(月) 07:11:36.97 ID:vTRsmYsa0
>>126
まあ、学生側は企業名で判断。
企業側は大学名(学部)で判断。

どっちもどっち。
818 足袋(長屋):2010/11/22(月) 07:12:45.49 ID:hL6DnOOZ0
一方、半数の女子大生は早々と就職を決定しちゃってワイハーで彼氏とセクロス決めてる件
819 床暖房(埼玉県):2010/11/22(月) 07:15:04.64 ID:VQWFjYID0
pppp
820 暖炉(カナダ):2010/11/22(月) 07:16:36.67 ID:/ChqGRq1P
卒業旅行とか生ぬるいガキの戯言ぬかしてる時点でダメポ
821 寒気団(兵庫県):2010/11/22(月) 07:18:43.32 ID:w88SZvuH0
この時期に就活とか・・・
ほんとに就職する気ある?
ほとんどの人は1年前からやってるのに
822 床暖房(埼玉県):2010/11/22(月) 07:19:17.00 ID:VQWFjYID0
その内定率もマヤカシだよ。
4月に入社してもある『一定層』は研修中に
辞めてる(逃げる?)
もしくは半年以内とかねw
しかも今の現役世代がツライのは前・氷河期
世代層みたく『情報の蓄積』がまるで無いところ。
(*いわゆる一連の流れ)
また1から己の体と情報ツール駆使して探し周るほか
ない。


823 ゴム長靴(西日本):2010/11/22(月) 07:19:28.20 ID:GeqCZ9+k0
ぼくの童貞卒業旅行も未定です
824 寒ブリ(東京都):2010/11/22(月) 07:22:31.69 ID:wwl80O6E0
高卒23歳の屑でもなれるおすすめの職業教えてくれ
専門学校を行くことも考えている
825 聖なる夜(京都府):2010/11/22(月) 07:24:21.61 ID:lQazqZhI0
警察消防でも高学歴多いぞ今年は
公務員の激戦時代は暫く続くよー
826 エビグラタン(catv?):2010/11/22(月) 07:24:34.33 ID:vxmlYkiG0
どうせ寿退社するんだろ
827 ゴム長靴(西日本):2010/11/22(月) 07:25:14.24 ID:GeqCZ9+k0
>>824
国家公務員
今本気出せばまだ間に合うぞ
828 床暖房(埼玉県):2010/11/22(月) 07:25:18.97 ID:VQWFjYID0
≫おんなは風俗で金儲けできるから羨ましいよなw

あまい。
そっち系も顔面偏差値55以下は
デリヘル嬢すら採らない。

週刊SPA記事より。
829 エビグラタン(catv?):2010/11/22(月) 07:26:14.03 ID:vxmlYkiG0
>>824
一応大卒だけど2年留年するわ大学院中退するわニート一年やるわの俺でもプログラマにはなれたぞ
職場は糞だけどな。
830 大判焼き(不明なsoftbank):2010/11/22(月) 07:26:23.10 ID:mPopkJx3P
>>826
いいえ、独身でそれなりに働きますが更年期障害で八つ当たりしますし生理休暇も頂きます
831 しぶき氷(京都府):2010/11/22(月) 07:27:22.03 ID:BfQlFExR0
女はどうせやめるから就活スンナ
832 福袋(大阪府):2010/11/22(月) 07:29:20.89 ID:1SY6HU8Q0
おはよう!!

朝のメール送信作業終了。
さて、会社行くか。

まじめな自分を出してほしいね。
ウチは、従業員みな、頑張っている。
ぜひ、来てほしい。
おっと、会社に行く時間だ、じゃあ!!
833 水道の凍結(神奈川県):2010/11/22(月) 07:30:21.91 ID:wII2GyDL0
>>829
アラフォーになると将来不安が半端じゃないぞ

スペシャリスト・管理職になれないなら、別の道は模索しておけ
834 福袋(神奈川県):2010/11/22(月) 07:39:12.73 ID:WGq8zeV70
>812
給料の高い神奈川の鎌倉市等なら、
両親が管理職の場合はそれ位は
普通に稼げる。

両親が50代近くの共働きで1400万は
地方でも相当安いところ。

835 暖炉(埼玉県):2010/11/22(月) 07:40:41.90 ID:ocAQTlyrP
◇ 日本国内における伊勢エビの水揚げ量 (西暦1989〜2009年)
1989年   ■■■■ ■■■■■
1990年   ■■ ■ ■ ■■■ ■
1991年   ■■ ■ ■ ■■ ■
1992年   ■■ ■ ■ ■■ ■
1993年   ■ ■ ■ ■ ■
1994年   ■ ■ ■■■■■■■■■ ■ ■ ■■■■■
1995年   ■ ■■■■ ■■■■ ■
1996年   ■■■ ■■■ ■ ■■
1997年   ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■ ■■
1998年   ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
1999年   ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■
2000年   ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2001年   ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■■■■■
2002年   ■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■
2003年   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■■
2004年   ■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■
2005年   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2006年   ■ ■ ■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
2007年   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2008年   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2009年   ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
836 トレンカ(埼玉県):2010/11/22(月) 07:41:35.62 ID:weDuMTJl0

内定が無いなら・・・
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) 
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

ないていいよ
  なんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
837 大判焼き(dion軍):2010/11/22(月) 07:41:38.68 ID:QhTPd+ykP
838 冷え性(中国・四国):2010/11/22(月) 07:43:46.48 ID:efgL20M3O
>>828
整形したらええやん
男も捕まえやすくなるし、一石二鳥
839 キャベツ(catv?):2010/11/22(月) 07:43:53.62 ID:l+pxzw1I0
自衛隊の大隊長クラスなら1000万くらい超えると思われる
ヒエラルキーの上位1%にも満たないが
840 干柿(新潟・東北):2010/11/22(月) 07:46:51.67 ID:EkPfC2xMO
>>146
俺の地元東大出身者でも落ちたからなww
841 水道の凍結(神奈川県):2010/11/22(月) 07:47:16.36 ID:wII2GyDL0
>>834
マジで? 年収400万にすれば他に2人雇えるな。なんでシェアリング
しないんだろ?

1400万貰って罪悪感無く平然としているなら、物凄い実力なんだろうな
ぜひ民間で活かして欲しいわ
842 暖炉(東京都):2010/11/22(月) 07:47:53.51 ID:ZPtnn1YoP
日本で就職率100%の大学
http://ameblo.jp/toko-usaschoolsofmusic/entry-10495047958.html

これマジかよ?
843 水道の凍結(愛知県):2010/11/22(月) 07:48:07.23 ID:LHsRm3rT0
女は風俗で働けばいいだろ。甘えんな
844 暖炉(カナダ):2010/11/22(月) 07:52:48.81 ID:/ChqGRq1P
>>842
どうせ、卒業認定に就職が必要なんだと思われ
845 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 07:53:10.59 ID:dfjvm5P3P
公務員が高給貰える時代は終わったろ
若い地方公務員とか見てみろワープアの域だ
846 お汁粉(東京都):2010/11/22(月) 07:54:45.54 ID:U9CiffI+0
>>842
中退者めっちゃ多いんでオススメしない
4年間僻地+留学に耐えてもほんの一部しか一流企業に入れないんでコスパ糞悪いぞ
847 暖炉(東京都):2010/11/22(月) 07:55:43.70 ID:ZPtnn1YoP
>>846
oh...
848 寒ブリ(四国):2010/11/22(月) 07:58:55.21 ID:iCcbRFY8O
できる人多い世代なのにな……。
バイトの子見てて思う。
849 暖炉(カナダ):2010/11/22(月) 08:00:32.37 ID:/ChqGRq1P
てか、外人が英語基準な日本の大学に留学ですか
こいつら一体何をしてんのかと
そんな中途半端なことするなら英米行けよ
850 たら(チリ):2010/11/22(月) 08:04:24.17 ID:39R7ssbv0
こいつらの内、何人がリーマンショック前に前回の氷河期世代を煽ってたんだろうなw
851 ほうれん草(神奈川県):2010/11/22(月) 08:05:21.68 ID:lo614obW0
>>1
でも介護の仕事はイヤなんだろ
852 お汁粉(東京都):2010/11/22(月) 08:05:53.29 ID:U9CiffI+0
>>845
まあ自治体に依るよな
都下市役所とか相変わらずの公務員天国だぞ

公務員の給与は大体どこでも同じって時代はもう終わったんで、
就職するときもその自治体の財政状況をしっかり確認しないと詰む
853 床暖房(埼玉県):2010/11/22(月) 08:07:38.89 ID:VQWFjYID0
アメリカの惨状に詳しい人いる??
英会話講師も取り合い??www
854 大判焼き(埼玉県):2010/11/22(月) 08:43:38.71 ID:cAojm1WNP
お前らFラン云々とかマジで的外れだぞ?
事務職の女なんかタダの嫁候補でしかないんだから顔面偏差値=ランクだし。
要はこいつがブスなんだろ?
美人ならどんなFランバカ女でもフジの女子アナになれるでしょ。
855 缶コーヒー(大阪府):2010/11/22(月) 08:44:16.00 ID:nPtHw2A10
>>249
そうか、工業高校か!中学時代遊びすぎたんだろ!でも無職にならなくてよかったな!
856 ダイヤモンドダスト(関東・甲信越):2010/11/22(月) 08:47:59.77 ID:1qvdm/KZO
>>836
イラッミ☆
857 ボルシチ(福岡県):2010/11/22(月) 08:52:05.75 ID:zz3yT8I20
こっちにおいで
858 冬休み(大阪府):2010/11/22(月) 08:56:10.62 ID:TYhrLBaN0
>>1
卒業旅行に誘われてるだけいいだろ!
859 暖炉(東京都):2010/11/22(月) 09:14:03.82 ID:ZPtnn1YoP
やずやを思い出す・・・
860 くず湯(長野県):2010/11/22(月) 09:26:01.17 ID:oLWEIQQn0
>>1
>「なぜ受からないのか。何か資格を取っておけばよかった。
>自分の意見も言えるようにしておけばよかった」。

ありがちな自己評価だけど
ねーよwwwwwwwwwww資格ぅ?
資格があれば就職できるのかよwwwwwアパレルや食品でかぁwwwwwww

それはね言い訳だよ 自分が就職できない理由を探して納得できる言い訳を見つけただけ
仮に資格持ちばかりが集まったらどうなるんだと、全員採用されるのかと。そーじゃないだろと
結局最後は自分に魅力があるかどうかじゃないだろうか
別にイケメンじゃなくてもいい 活力があるかどうかじゃないのかな
面接室に入ってきたときに雰囲気を持ってるかどうか、コレ。コレ大事。
辛気臭い顔で入ってきたらもう最悪。

あとヲタクにありがちなマシンガン喋り これはダメダメ
その逆でボソボソ喋るのもダメダメ

資格なんて言い出す前に、今の自分の喋り方を録音して聞いてみた方がいいんじゃねーの
話したいことの半分も話せずにオワッテルだろお前ら
861 乾布摩擦(栃木県):2010/11/22(月) 09:30:53.30 ID:QwE/+QRN0
>>388
民間行きこそそれこそ博打するようなもんだろ
入るまで実際にどんな会社でどんな労働条件なのかわからないんだから
862 牡蠣(北海道):2010/11/22(月) 09:31:35.45 ID:BJEv1D9f0
このご時世に市役所決まったけど
卒業旅行の計画なんかねーよ

4月まで独りものすごい暇だっつの
863 ほっけ(チリ):2010/11/22(月) 09:35:18.91 ID:j98K4NWb0
俺も一社落ちたとき悔しかったなぁ
二社目コネで受けて通ったけど
あれで世の中の仕組みを理解した
864 干柿(広島県):2010/11/22(月) 09:45:12.63 ID:9r9ZcsIQ0
女は中小にシフトしても、そっちは専門短大高校生の若くて出産まで働いてくれればいい事務のおねえちゃん求めたりしてて
大卒はイラネだったりで悲惨だな
865 大判焼き(東京都):2010/11/22(月) 09:57:32.96 ID:T/ds/026P
昭和女子大学なんて聞いたことがない
866 福袋(神奈川県):2010/11/22(月) 10:25:34.94 ID:WGq8zeV70
>865
自分も聞いた事無いと思っていて
調べてみたら、ここの女子大の女子大生の
患者(腹痛か何か?)を以前診た事があった。

とりあえず顔が可愛く正確がまともで、
更に神奈川か東京出身で家が貧乏でなければ(無借金)
養ってやっても良いかと思う程度。


867 ボルシチ(関東):2010/11/22(月) 10:28:50.78 ID:hOmE/uOIO
資格取っても無駄
ちょっとした資格なら持ってるやつ多い

政府が何もしないから氷河期世代より酷い空白が生まれそう
868 水道の凍結(東海):2010/11/22(月) 10:29:15.57 ID:VKxCqdXBO
公務員試験受けてなんとかなるくらいなら就職先くらい・・・
869 白ワイン(東京都):2010/11/22(月) 10:32:42.87 ID:zXsP7ia50
>>866
住宅ローンは借金に入りますか?
870 暖炉(カナダ):2010/11/22(月) 10:37:06.61 ID:/ChqGRq1P
>>867
だからこそ資格が必要最低限なんじゃないのか?
それこそ怠ったら周りからさらに離される
871 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 10:46:32.63 ID:dQyiI2f4P
卒業旅行する友達がいなかったw

一人卒業旅行ってあり?
872 福袋(神奈川県):2010/11/22(月) 11:08:33.97 ID:WGq8zeV70
>869
住宅ローンも借金と見ますが、
残りの額次第。

873 牡蠣(北海道):2010/11/22(月) 11:13:22.34 ID:BJEv1D9f0
>>871
良いと思います
874 聖歌隊(新潟・東北):2010/11/22(月) 11:28:11.10 ID:cu2YClofO
>>871
面倒で断りまくった後にやっぱり一人で行った
楽しかった
875 ほっけ(長屋):2010/11/22(月) 11:30:31.89 ID:DPydFrQmi
>>2で終わったスレ
876 雪吊り(中部地方):2010/11/22(月) 11:39:27.19 ID:3iLEah2t0
みんなが公務員になったら、誰が税金払って公務員を
食わせるんだよw
877 初春の喜び(千葉県):2010/11/22(月) 11:45:23.88 ID:ezvSU/6m0
卒業旅行なんて浮かれた事やろうとしてる奴なんて企業が採るわけないだろ
馬鹿か
878 ダウンジャケット(西日本):2010/11/22(月) 11:46:43.63 ID:kFlba+R50
>>876
正社員様が払ってくれるでしょ
これだけ学生を切ってるということはさぞかし素晴らしい能力をお持ちなんでしょうし
879 カップラーメン(静岡県):2010/11/22(月) 11:46:48.28 ID:yCGpoOzj0
女は高校出たら花嫁修業してピチピチのうちに飼い主探せよ
880 牛肉コロッケ(大阪府):2010/11/22(月) 11:50:20.77 ID:1OeFHJy30
ちょっと40社では同情できないなあ

阪大で100社だして面接全落ちの俺や
京大法 TOEIC900で60社だして全落ちの友人のような奴らなら同情するけど
881 大判焼き(長屋):2010/11/22(月) 12:17:36.22 ID:2Q9ZaRxNP
>「来年まで待って、公務員試験を受けようかなとも思う」と悩ましい。

こいつ、世の中ナメきってんだろw
こんな答案用紙に名前書きゃ誰でも入れるような糞みたいな学校しか入れないうんこ脳風情が
公務員になろうとか、笑わせてくれるわwwwwww
882 イチゴ狩り(関東・甲信越):2010/11/22(月) 12:22:03.09 ID:zVZ0PmZ1O
面接合格GETするために担当役員のチンポしゃぶるとか、実際にあるのだろうか。
AVだけの話?
883 露天風呂(九州):2010/11/22(月) 12:25:21.49 ID:B2Us1TiNO
この時期にNNTなのはマジで死を意味するだろ
884 鍋焼きうどん(東京都):2010/11/22(月) 12:29:37.73 ID:rr9wgLGr0
Bラン薬学部勝ち組。
Fランもで薬学部は親がかねないといけないからなぁ
885 イルミネーション(大阪府):2010/11/22(月) 12:30:01.18 ID:gLDmnluK0
就職できなくて文句言っていいのは旧帝一工早慶以上だけ
それ以下の大学生は身の程をわきまえろ

俺?地底法無い内定です
886 雁(東京都):2010/11/22(月) 12:31:36.51 ID:wEOo8eyD0
90年代の就職氷河期を体験したのオレから言ったら
甘すぎるんだよバーカ!
887 天皇誕生日(愛媛県):2010/11/22(月) 12:34:11.81 ID:ZkPMs6Aw0
昔は、「ないないてい」といえば内々定で解禁になる前フライングで内定出している状況を言ったりしたもんだが
今は「無い」内定なのか・・・・・・紛らわしいな。

「むないてい」じゃ駄目なのか?
888 絨毯(山陽):2010/11/22(月) 12:34:40.96 ID:9bSILmL1O
>>1
なんで学生時代に永久就職の内定を貰わなかったんだよ
889 雪かき(catv?):2010/11/22(月) 12:38:06.99 ID:RUmf9kXa0
風俗いけ、風俗
890 しぶき氷(福岡県):2010/11/22(月) 12:38:15.60 ID:1E3qldDY0
>>1
結局本気じゃないんだろ、なーにが卒業旅行だ

>これまで40社近くにエントリーシートを出したが面接に進めたのは2社だけ。

アホか、数撃ちゃ当たると思ってんのか?
何でも不況のせいにしてんじゃねーよ
俺のゼミは夏までに皆決まったぞ
ちな俺宮廷でメガバン

>>886
ニュースいわく90年代よりも悪いらしい
891 ホタテ(内モンゴル自治区):2010/11/22(月) 12:39:51.08 ID:+b5hb0gXO
卒業旅行とか浮かれすぎ馬鹿かよ
そんなことする暇があったら入社後に役立つ勉強でもしろ
892 ストール(中国・四国):2010/11/22(月) 12:42:20.41 ID:b2LmdWtDO
仕事選ばなきゃいくらでもあるだろ
風俗とか、風俗とか
893 キャベツ(関西):2010/11/22(月) 12:43:04.06 ID:iQxwU8PgO
大企業がいい!ってアホか
草野球レベルで「メジャーがいい!」ってぬかしてるのと一緒
大人しく草野球の即戦力になれや
894 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/22(月) 12:43:56.93 ID:lGt7o6ivO
中小企業なら結構あると思うんだけどな
中小なんか嫌だ!とか変なプライドでもあんのかね
895 コーンスープ(岐阜県):2010/11/22(月) 12:44:46.36 ID:8htJploB0
俺なら公務員試験受けるけどなあ
競争率高いけど、そこそこの大学出てればなんとかなるだろう
896 キャベツ(関西):2010/11/22(月) 12:45:21.72 ID:iQxwU8PgO
中小企業「いや、ウチもお断りです」
897 ダウンジャケット(西日本):2010/11/22(月) 12:45:50.00 ID:kFlba+R50
>>894
最近の中小は買い手を良いことに調子乗ってるからな
新卒にこだわり、高学歴に内定だして、辞退されて、人が来ないと嘆いてる
898 わかめ(catv?):2010/11/22(月) 12:45:52.91 ID:x9maTFui0
公務員の1次試験にコネは通用しないんだよな
試験結果は別の場所で集計するから、役所には結果しか来ない
○○点以上取れてる人の受験番号はこれ、みたいな感じ
2次は面接だから多少のコネは有利に働くけどね
899 天皇誕生日(愛媛県):2010/11/22(月) 12:46:41.59 ID:ZkPMs6Aw0
こういう人には是非一年で良いから農家で働いてもらいたい。
選果場でのアルバイトでもいい。

一年かけて育てた果物を出荷基準に合わせて庭先選別。
生傷や腐り、奇形果・小果などをはね(畑に埋めたり食べたり)
良い物から「秀・優・(場合によっては格外・小玉)」などに分けて出荷。
選果場で、おおざっぱにチェック入れたあと、選果ラインに投入。

目視による選果のあと、重量・大きさなど決まりに従って機械で「階級・等級」に選別され
箱詰めされてパレットに積み上げられてトラックに。

選別された正品にならない物は農家に突っ返される。



コレを一回経験させて、自分の立場を理解させれば、今居る大学のランクとかエントリーしようと思った
企業のランクとか、自分のランクとか考えるんじゃないだろうか?

名前も知られていない大学の、、無名の学生が無名の企業はイヤって・・・・・・・・・。
900 ダウンジャケット(関東・甲信越):2010/11/22(月) 12:47:35.19 ID:6ENZUR/AO
中小ってもピンキリだぞいいとこもあるっちゃある
901 きんき(関東・甲信越):2010/11/22(月) 12:49:38.51 ID:OyPsgPUoO
何かみかん臭くね?
腐ったみかんみたいな匂いがする
902 大掃除(dion軍):2010/11/22(月) 12:50:18.40 ID:sEAHD3Uu0
中小は余ってるってTVで言ってたが
こいつら行かんのか?大手のみ?
903 はねつき(関西地方):2010/11/22(月) 12:51:09.94 ID:BdM7LyTd0
今の時期はもう無理だろ
904 ダウンジャケット(関東・甲信越):2010/11/22(月) 12:51:36.08 ID:6ENZUR/AO
>>902
>>1をよく読んでみ
905 寒ブリ(新潟・東北):2010/11/22(月) 12:52:08.50 ID:py9bvdtYO
都内在住な時点で人生イージーモードなのにこいつら甘えだろ
地方民ぐらい努力しろや
906 乾燥肌(兵庫県):2010/11/22(月) 12:52:10.80 ID:dS9qKhYY0
公務員はコネがないと無理でしょ
親が公務員とかさ
まあなれたらラッキーだな
907 雪の結晶(チベット自治区):2010/11/22(月) 12:52:13.93 ID:otgcO6SP0
来年の4月からニュー速が賑わいそうだな
908 ホタテ(関東):2010/11/22(月) 12:52:20.10 ID:iNOt/kwUO
何が卒業旅行だ
遊ぶことばっか考えてるから内定ももらえないんだよバカ
909 スノータイヤ(宮崎県):2010/11/22(月) 12:54:08.73 ID:8IV9tp0Y0
何十社も受けて落ちてる人は結局入りたいっていう気持ちが
それだけ分散してるからじゃないのかな。
業界とかちゃんと絞ってなくて手当たり次第知名度だけで受けてるみたいな。
910 暖炉(広西チワン族自治区):2010/11/22(月) 12:55:48.67 ID:CQudMEo1P
ブスなんだろうな
911 玉子酒(チベット自治区):2010/11/22(月) 12:56:06.15 ID:jtuQUBJK0
卒業旅行が前提にあるのが気持ち悪い
912 ビタミンA(高知県):2010/11/22(月) 12:56:30.22 ID:YHEzFn3w0
11卒有る内定だけど、就活終了後の無気力っぷりがヤバイ。
1月〜5月に本気で就活して内定とったは良いけど、もう授業も無いし
バイトとネットするだけの生活になってるわ。

卒論書く気にならねーし、正直就活中のほうが充実してた。

913 大判焼き(dion軍):2010/11/22(月) 12:57:08.00 ID:iZwfOwHTP
女の場合見た目は大事だからねえ
914 玉子酒(チベット自治区):2010/11/22(月) 12:57:29.12 ID:phtKItye0
国に対策を求めるみたいに言う人居るけれど、具体的に国が何をしたら就職がよくなると思っているんだ?
共産主義じゃないんだぜ
915 赤ワイン(神奈川県):2010/11/22(月) 12:58:07.03 ID:KRpAYt6O0
ワード検定とか受けて資格持ってるとか言っちゃうんだろうな
916 ダウンジャケット(関東・甲信越):2010/11/22(月) 12:59:36.87 ID:6ENZUR/AO
>>914
公共事業やりまくればとりあえず雇用はうまれるけど大卒くんが土建なんてやらないだろうし無意味だな
917 たい焼き(埼玉県):2010/11/22(月) 13:01:07.60 ID:+TH7wuHb0
参考書だけで取れる資格じゃ意味ない。
918 お汁粉(東京都):2010/11/22(月) 13:01:32.09 ID:U9CiffI+0
>>910
結局これだよな
女はブスだとマジで就活無理ゲー化する
919 結露(山梨県):2010/11/22(月) 13:02:26.16 ID:3OKM8iYY0
結婚して妊娠すればすぐやめるのになんで女を雇う必要があるの?
920 大掃除(dion軍):2010/11/22(月) 13:02:57.30 ID:sEAHD3Uu0
>>904
なるほど
こりゃ受からんわw
921 お汁粉(東京都):2010/11/22(月) 13:03:06.25 ID:U9CiffI+0
社員の結婚相手要員だろ
922 ゴム長靴(京都府):2010/11/22(月) 13:03:31.73 ID:LE1s561f0
最近のこういう記事とかテレビの就活って明らかに誘導してるよな。
対した学歴じゃなかったり、あほな内定とれてない学生ばかり
ピックアップして、内定取れないのは自己責任論を展開してるだけの気がする。
923 赤ワイン(神奈川県):2010/11/22(月) 13:03:39.26 ID:KRpAYt6O0
>>916
公共事業=土建じゃなくて
国家情報処理事業の要員としてどっかの箱に詰め込んでおくって手もある

情報処理って2ちゃん工作な
924 半纏(千葉県):2010/11/22(月) 13:05:19.37 ID:8vOVgfjB0
卒業旅行行きませんでした
ぼっちよゆうです(^p^)
925 お汁粉(東京都):2010/11/22(月) 13:06:19.77 ID:U9CiffI+0
>>914
工場の海外移転に対して重税を掛ける
海外雇用を増やす場合同数の人員を国内でも雇用する義務を課す
926 ゴム長靴(京都府):2010/11/22(月) 13:07:54.73 ID:LE1s561f0
あと公務員はもうある程度優秀じゃないと無理。
コネが働くのは小さい田舎の役場程度。
国家や県庁クラスでコネなんて例外中の例外だから考える意味無い。
いい加減公務員=コネがないと無理とか
勉強すればなれるとかアホな考え捨てろ。
927 鍋焼きうどん(東海):2010/11/22(月) 13:09:17.09 ID:enJbSHibO
情報系の大手に入って1ヶ月でやめた俺が言っとく
その会社に入って何がしたいかを明確にしないと、長く続かない
928 ダイヤモンドダスト(関東):2010/11/22(月) 13:10:24.49 ID:B6z4Ss0jO
涙で明日が見えない
929 ほっけ(四国):2010/11/22(月) 13:10:40.72 ID:ADco3E+nO
>>910で終わったか
930 スノータイヤ(宮崎県):2010/11/22(月) 13:12:00.00 ID:8IV9tp0Y0
>>927
むしろその会社に入って何がしたいかが明確じゃないのに
よく内定とれたな
931 鍋焼きうどん(東海):2010/11/22(月) 13:17:47.18 ID:enJbSHibO
>>930
まぁ面接なんて嘘並べただけだし、心にもないことをね
今は適当にハロワ行きながら、自分のやりたい事を模索中
932 ホットココア(東海):2010/11/22(月) 13:20:21.72 ID:22oHSrt8O
スレタイみたいな思考回路だから就職できないんですよ
933 寒気団(奈良県):2010/11/22(月) 13:22:31.29 ID:6g0DRHuJ0
花嫁修業して婚活すべき、アラサー・アラフォーに混じってその手の集まりに
行ったら入れ食いだろうよ
934 甘酒:2010/11/22(月) 13:22:59.78 ID:RTuNOsyx0
>>925
海外投資家と組んで外国資本導入で日本企業から脱する。
海外企業が日本国内工場を閉鎖して、中国に新工場を作る事に対する支障は無い
935 ハクチョウ(福岡県):2010/11/22(月) 13:24:04.46 ID:RRKTyjNB0
旅行はどうでもいいだろ 仕事に就けなきゃいつでもいける
936 スノータイヤ(宮崎県):2010/11/22(月) 13:25:01.18 ID:8IV9tp0Y0
>>931
俺の友達にもいるけど平然と嘘並べて内定出る奴は尊敬する。
俺は嘘がつけないから多少の誇張的な表現はしたが
正直に本当に入りたいところに入りたいという思いをぶつけて内定取った。
そういう熱意すら凌駕するんだからすげえよ。
まあどこからが嘘なのかってところにもよるけど。
937 焼きうに(新潟県):2010/11/22(月) 13:28:15.55 ID:0TwJSLD60
結局ルックスが全て
938 暖炉(京都府):2010/11/22(月) 13:30:02.40 ID:X0MHhcUFP
面接官と寝ろ
939 忘年会(福岡県):2010/11/22(月) 13:30:38.76 ID:u9HIKRgi0
低学歴カス女は死ね
940 ホットケーキ(東京都):2010/11/22(月) 13:31:03.72 ID:SMf79tX70
中小でもいいじゃん
何が嫌なの???
941 マスク(兵庫県):2010/11/22(月) 13:32:29.75 ID:RtxmBsfa0
女は風俗あるから大丈夫だろ?
942 鍋焼きうどん(東海):2010/11/22(月) 13:33:35.14 ID:enJbSHibO
>>936
逆に俺はあんたみたいな人間が羨ましく思うね
俺も適当に就職するんじゃなく、熱意を持って就職活動やればと後悔してる
ま、今更後悔しても遅いから自分のできる範囲で精一杯努力してるつもり
943 牛肉コロッケ(大阪府):2010/11/22(月) 13:37:35.68 ID:1OeFHJy30
>>926
おいおい、今は阪大とか京大が落とされてコミュ力の高いFランが公務員にバンバンなってるぜ
944 スノータイヤ(宮崎県):2010/11/22(月) 13:38:55.40 ID:8IV9tp0Y0
>>942
面接で器用に仮面かぶれるスキルがあればどこでもやってけるさ。
俺も来年会社入ってからどうなるかわからんし
お互い頑張ろう。
945 暖炉(catv?):2010/11/22(月) 13:42:59.81 ID:dj/aTf67P
>>943
Fラン卒後2年ニートした俺ですらなれたというのに
946 除夜の鐘(東海・関東):2010/11/22(月) 13:44:10.97 ID:vKKblSWWO
新卒の就職にかんしては女性優先で採用する様に国で企業に通達を出してほしい

傾向として若い人は女性の方が真面目にそれこそ身を削って職務に励むし、
雇用のバランス面からみてもそれが望ましい

>>941
モテないからって掲示板で女性軽視発言して憂さ晴らしするこういうキモオタは死ねばいいのに

クズ
947 鍋焼きうどん(東海):2010/11/22(月) 13:46:08.64 ID:enJbSHibO
>>944
そうだな、来年にはν速に入り浸らないようにする為にお互い頑張らないとな
948 ホットカーペット(関東):2010/11/22(月) 13:49:01.06 ID:MOv5Ip9kO
>>946
俺の嫁になって子供産んでよ
949 タラバ蟹(東京都):2010/11/22(月) 13:51:01.35 ID:T0uyxi450
昭和女子大とか国学院みたいなバカウヨ大学なんて採るわけねーだろwwwww
950 ブロッコリー(東京都):2010/11/22(月) 13:51:49.67 ID:m08fzYRT0
>>1
昭和女子大なら大健闘じゃないか



そんな大学知らないけどw
951 雪駄(catv?):2010/11/22(月) 14:05:47.04 ID:75NR4vEJ0
>>886
今のほうが数字的には厳しいんだが?
952 タラバ蟹(東京都):2010/11/22(月) 14:09:12.29 ID:T0uyxi450
>>951
そもそも大卒のハードルが違うけどな
今の駅弁マーチ未満=昔の高卒・Fランぐらいだろ?
953 スノータイヤ(東京都):2010/11/22(月) 14:10:53.40 ID:9I9yDxnW0
世年間遊び続けたつけだろ?
954 除夜の鐘(東海・関東):2010/11/22(月) 14:15:23.26 ID:vKKblSWWO
>>949 >>953

以上、中卒のAさんとBさんの御意見でした^^
955 焼きりんご(長野県):2010/11/22(月) 14:16:05.46 ID:tOmTA3nW0
でも中小はイヤ っていう思考が
なんというか、まったく自分が見えてないよな

年収1000万以上じゃないと結婚する意味ないってほざく売れ残りと同じ
956 除夜の鐘(東海・関東):2010/11/22(月) 14:16:29.76 ID:vKKblSWWO
>>948
チョン風俗行けよキモ男^^
957 牛肉コロッケ(大阪府):2010/11/22(月) 14:16:55.90 ID:1OeFHJy30
>>953
こちとら、四年間勉強し続けてきたのに、この仕打ちなんだよ。
俺はまだいい。京大法 TOEIC900の友達が評価されないとか世の中どうかしてるぜ

18年間の努力が評価されたっていいだろ
958 キャベツ(関西):2010/11/22(月) 14:19:25.19 ID:iQxwU8PgO
>>957
結果で評価します
959 タラバ蟹(東京都):2010/11/22(月) 14:21:19.77 ID:T0uyxi450
>>957
京大卒のくせに大企業就職とか平凡な夢を見るから悪いんじゃね?
海外出て起業でもすればいいのに
960 ハロゲンヒーター(山口県):2010/11/22(月) 14:25:14.92 ID:bc5p9NiB0
医療系とか国家試験があるから卒業旅行とか基本無いし
こんなんだから内定取れないんだろこの馬鹿スイーツは
961 ホットミルク(宮崎県):2010/11/22(月) 14:26:43.23 ID:dr0QOk0+0
>事務職希望

男のくせに採用枠1の事務職に内定もらえた俺からしてみると、なんか申し訳ないぜ。。。
あんときは周りの受験者も女性ばっかだったし、女性が受かるんだろうな〜・・・って思ってたけど。
962 クリスマス(関東):2010/11/22(月) 14:30:31.34 ID:QbRyrVBsO
甘えんなクズがwww
963 聖歌隊(東京都):2010/11/22(月) 14:35:14.44 ID:TdzJX6xu0
>957
結局就職ってみんな同じレベルのところ受けるから(下手に中小受けても「どうせいついてくれないだろ」と採用されなかったりもするし)
京大出てようがF欄だろうが難しさは変わらないと思う
964 雪駄(大阪府):2010/11/22(月) 14:36:50.44 ID:yxGfVYTU0
>>957
京大なら変な思想に染まってるとかねーだろな?
965 雪かき(大分県):2010/11/22(月) 14:43:52.08 ID:V6zl7Qon0
        -――‐- 、
        /        ヽ   
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l    
      |             |      
     |  ,:=・=:、 ,:=・=:、 |
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
   ヽ、ヽ、――0―⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'

966 ホットミルク(九州):2010/11/22(月) 15:06:23.94 ID:aI4WSqXoO
>>946
女性優先とまでいくべきかどうかはともかく、文系の大学生については女性の方がいろいろと頑張ってるのは間違いない

大学教員やっててこないだゼミ募集やったんだが、
男子はエントリーシートの書き方も面接の答え方もことごとくグダグダ

ガチで採用したらうちのゼミは女子ばかりになる
そうもいかないので元気の良い男子を何人か入れている
967 ハロゲンヒーター(山口県):2010/11/22(月) 15:53:29.96 ID:bc5p9NiB0
>>957
>京大法 TOEIC900の友達が評価されないとか
職種は?
968 牛肉コロッケ(大阪府):2010/11/22(月) 15:54:15.04 ID:1OeFHJy30
>>967
営業
969 暖炉(広西チワン族自治区):2010/11/22(月) 16:02:43.86 ID:CQudMEo1P
3年冬の説明会と4年秋の説明会じゃ女のレベルがだだ下がりしてて笑うしかなかった
男は比較的汚いのからイケメンまで幅広くいたが女の顔採用が露骨すぎる
970 雪うさぎ(神奈川県):2010/11/22(月) 16:05:13.70 ID:lApWx+8F0
今はNNTざまぁwって笑ってられるかも知れないけどこいつらのナマポ代、年金、犯罪リスク、
追うのは君たち日本人だからね。
Ν即民にはあまり関係ないと思うけど今のうちに外国籍も取れるようにしといたほうがいいよ。
971 ポトフ(長屋):2010/11/22(月) 16:05:29.38 ID:b6R/HGFr0
下手に新卒入れるよりも、派遣でしばらく使ってから採用したほうが外れなし
試用期間ないって、生涯給与を数億円払うことに対してリスク大杉
972 囲炉裏(北海道):2010/11/22(月) 16:08:40.22 ID:vOTLw+Yx0
>>969
なんだかんだ言って戦力なった頃に辞める
可能性ある女を総合職で採るのはリスク高いわ
973 暖炉(カナダ):2010/11/22(月) 16:20:46.33 ID:/ChqGRq1P
>>968
実際、TOEICなんてあんまり価値無いぞ
ただ単に聞けて、多分喋れて、英語関係の知識と感性を持ってる
それだけの証明であって、それこそ留学に必要なTOEFLやSATなんかに比べると娯楽レベルでしかない
…ごめんな、俺みたいなやつが言っても説得力無いかもしれない
阪大京大卒って凄いよ、それをTOEICなんてお遊びと同列にしてほしくないだけ
頑張れ
974 玉子酒(アラビア):2010/11/22(月) 16:51:41.53 ID:9W0iGiNF0
>>968
そいつ北海道出身?
知ってるかも。

975 手編みのマフラー(岐阜県):2010/11/22(月) 17:22:18.30 ID:Kv6t128z0
>>956
かわいい
976 キンカン(関西):2010/11/22(月) 17:24:49.95 ID:ihxwzLtOO
三浪のぼくは死んだほうがいいのかな
977 まりも(東京都):2010/11/22(月) 17:25:36.83 ID:6H90sDsL0
>>956
ずいぶん質の低い煽りだな
生理か
978 まりも(チベット自治区):2010/11/22(月) 17:26:32.14 ID:zKdhbQ7+0
殿方が居るお店でペロペロってしたらお金なんていくらでも稼げるやんか
979 わかめ(京都府):2010/11/22(月) 17:37:38.88 ID:jbLntQfz0
ID:MOv5Ip9kO
内々定なの?
980 わかめ(京都府):2010/11/22(月) 17:38:13.28 ID:jbLntQfz0
間違えたID:vKKblSWWOは内々定なの?
981 ベツレヘムの星(東京都):2010/11/22(月) 18:02:55.92 ID:g2fvc/Go0
就職活動スレみてると医学生でよかったとしみじみ思う
卒業すれば何とかなるしな
982 ホットカーペット(チベット自治区):2010/11/22(月) 18:07:44.83 ID:Kug1hi6K0
私立文系の4年生です
来年入院・・・じゃない院に進学します
ウフフ('A`*)人生詰ンダ?
983 まりも(チベット自治区):2010/11/22(月) 18:17:24.54 ID:l0tn92sU0
所謂花嫁学校的な女子大で、大手に就職して何の仕事をするつもりなんだろう
かつての「お嫁さん」用枠はもうないからなあ。

就活なんてさっさと見切りをつけて本気で婚活すればいいのにと思う
大学生なら引く手あまただよ
984 床暖房(埼玉県):2010/11/22(月) 18:18:10.26 ID:VQWFjYID0
≫女は風俗あるから大丈夫だろ?

顔面偏差値55以下は
デリヘルも無理w
985 一富士(dion軍):2010/11/22(月) 18:21:31.86 ID:1nipXVJW0
無理に就職しないで家事手伝いで見合い結婚すればいい
23歳なら一流企業勤めの30代なら簡単にゲットできると思うぞ
女は働かないで「産む機械」になったほうが結果的に幸せだと思うがなぁ
986 まりも(チベット自治区):2010/11/22(月) 18:22:29.61 ID:l0tn92sU0
風俗は顔面偏差値高くないと無理だよ。本当に。
クソど田舎の寂れた風俗街の低料金ソープくらいしかないだろ。

俺は本気でお嫁さんを推奨するよ。
987 味噌スープ(北海道):2010/11/22(月) 18:23:08.96 ID:Lpyf5y360
職が決まっていた漏れは、卒業旅行の計画がなかったんだけど、別の意味で泣けた
988 ポトフ(滋賀県):2010/11/22(月) 18:24:48.22 ID:5HHlXuDA0
なぜ先輩の就職実績とか調べようとしないんだろうな
あの先輩があそこなら自分ならここぐらいかなとわかるはずなのに
989 みかんの皮(愛知県):2010/11/22(月) 18:28:43.23 ID:cK6+YdNn0
今日138社目の面接行ってきたけど手ごたえないなー
990 ダウンジャケット(西日本):2010/11/22(月) 18:30:37.06 ID:kFlba+R50
>>988
この年代に近い先輩はいいとこ行ってるぜ
991 天皇誕生日(埼玉県):2010/11/22(月) 18:32:45.30 ID:HVrdiVeK0
>>988
10卒の先輩なら参考になるが、08、09卒の先輩は当てにならん。
バイオのくせに製薬R&Dや食品R&Dがいたもん。
そんな乗りで11卒、12卒が就活したら確実にNNTだ。
992 床暖房(埼玉県):2010/11/22(月) 18:50:51.31 ID:VQWFjYID0
2chの転職スレみたけど『都道府県』にもよる。
やはり都内に電車で行けるエリアはまだマシ。
(神奈川・埼玉・千葉)
993 床暖房(三重県):2010/11/22(月) 18:51:20.75 ID:YutG188x0
風俗行け
994 かまくら(愛知県):2010/11/22(月) 18:57:33.61 ID:y+GQUWaC0
>>957
世の中には無駄な努力ってのがあるんだよぼーや
努力が全て評価されるなら誰も苦労なんかしない
結果に結びつかせる事が大事
結果に結びつかないのなら無駄だったてこと
995 七草がゆ(dion軍):2010/11/22(月) 18:59:40.00 ID:Y+zAdMCq0
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
996 七草がゆ(dion軍):2010/11/22(月) 19:00:56.87 ID:Y+zAdMCq0
従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   合計               72.5万人  44.7万人   1.62倍
997 ダウンジャケット(西日本):2010/11/22(月) 19:03:22.77 ID:kFlba+R50
>>995
それは0809卒だ
>>991という結果からして
998 福袋(神奈川県):2010/11/22(月) 19:06:57.10 ID:WGq8zeV70
>926
>コネが働くのは小さい田舎の役場程度。
神奈川県内の特例市でも、
面接で自分の親の名前を(勝手に使って)出したら
受かった奴がいたそうなので、
小さい役場意外でもはったりで使う
コネモドキ?で受かる場合もある。


999 大判焼き(大阪府):2010/11/22(月) 19:10:43.88 ID:hR46rQoEP
一生泣いてろ
1000 しぶき氷(福岡県):2010/11/22(月) 19:10:59.24 ID:1E3qldDY0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/