ドイツ語ってかっこいいよね・・・ ニュルンベルクとかゾクゾクする

このエントリーをはてなブックマークに追加
235 み子ちゃん(catv?):2010/11/21(日) 23:11:48.55 ID:MoPlZLgt0
私の名はエアハルト・フォン・ラインダース
悪魔に魂を売らなかった男だ!
236 あかでんジャー(秋田県):2010/11/21(日) 23:12:04.46 ID:VCnapRMo0
【レス抽出】
対象スレ:ドイツ語ってかっこいいよね・・・ ニュルンベルクとかゾクゾクする
キーワード:シュバインシュタイガー

30 名前: ぴぴっとかちまい(茨城県)[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 17:42:13.35 ID:nzVQDTIa0
シュバインシュタイガー

31 名前: キリンレモンくん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 17:42:38.48 ID:GmAuFgD00
シュバインシュタイガーは関係な・・・あるある

233 名前: MILMOくん(九州)[] 投稿日:2010/11/21(日) 23:10:02.32 ID:/jKZJDVEO
サッカー選手にかっこいい名前が多い
シュバインシュタイガー、バラック、メッツエルダー、ファンバステン、シュナイダー、ヒンケ



抽出レス数:3
237 Mr.メントス(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:13:16.68 ID:DDZbM/6O0
238 ポポル(北海道):2010/11/21(日) 23:16:36.34 ID:J0LzpkGw0
シュバインが豚だっていうことは知ってる
239 よかぞう(兵庫県):2010/11/21(日) 23:29:21.34 ID:nFrElHxl0
ダイナマイップランテッ!
ハハッハッサクゥート!
240 MILMOくん(九州):2010/11/21(日) 23:31:39.86 ID:/jKZJDVEO
>>233
ファンバステンはオランダ人だぞ…
241 しんた(西日本):2010/11/21(日) 23:35:11.01 ID:67pm11k/0
Ich liebe dich
とか、囁かれても語調はかっこいいけど色気がイマイチ
242 ミルミルファミリー(三重県):2010/11/21(日) 23:38:45.31 ID:aAOjF2CN0
精液(日)
スペルマ(ギリシャ)
ザーメン(ドイツ)

どれが好み?
243 パナ坊(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:40:18.05 ID://bwU0zG0
ゲトラグ
244 ドナルド・マクドナルド(東京都):2010/11/21(日) 23:41:02.55 ID:w0azcrvA0
ゲルトォォォォォ!!!!!!!
って金なんだよな
245 光速エスパー(東京都):2010/11/21(日) 23:49:36.75 ID:d1KYX8cp0
>>152
「起動せよ」を Anfang der Bewegung と来た日にゃ、ぶったまげた
246 ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2010/11/22(月) 00:01:44.76 ID:n97G7hrj0
Jungleは音沙汰なしかな
247 コンプちゃん(北海道):2010/11/22(月) 00:48:03.95 ID:sb8TmxaD0
>>245
辞書ひけば英語と同じようなもんだと思ったのだろうか
248 アストモくん(京都府):2010/11/22(月) 00:55:43.25 ID:yq2Hw6mj0
ウンテルデンリンデン
249 セイチャン(東京都):2010/11/22(月) 00:59:21.09 ID:IkGp2yrC0
ザッハトルテは
クレメンス・メッテルニヒに仕える料理人の一人だったフランツ・ザッハーが考案した
んだぜ
250 ナミー(東京都):2010/11/22(月) 01:54:15.69 ID:aV0QFvvI0
ドイツ語選択したけどフランス語にしておけばよかったよ
251 しんちゃん(福井県):2010/11/22(月) 01:56:09.93 ID:DEpZfBhS0
ゲシュマイディッヒパンツァー
シュヴァルツシュトラ−ル
エーデルリッター
252 キューピー(長野県):2010/11/22(月) 01:57:45.17 ID:VVm0v+/w0
し・・静まれ・・俺のシュヴァルツ・・・・っ!
253 パッソちゃん(チベット自治区):2010/11/22(月) 02:00:43.81 ID:1Yuq2xUU0
イッヒイッヒって風邪でも引いてんのかと
254 みらいくん(群馬県):2010/11/22(月) 02:04:36.32 ID:I+WUDb9j0
でもドイツ人ってたいてい英語できるそうだよね
よっぽどの田舎もんでもない限り
英語だけできれば十分なんじゃないの
255 おばこ娘(東京都):2010/11/22(月) 02:06:47.28 ID:P84RjCZE0
>>1
にゅるんワラ
256 エネモ(チベット自治区):2010/11/22(月) 02:12:15.04 ID:14TnDafC0
>>250
なんで?
257 エイブルダー(京都府):2010/11/22(月) 02:12:43.20 ID:UwvD8vlS0
イッヒ フンボルト デル ウンコ
258 コンプちゃん(北海道):2010/11/22(月) 02:46:02.34 ID:sb8TmxaD0
英語できると、他のヨーロッパ言語を身につける労力はだいぶ削減される。らしい。
英語とドイツ語は根っこが同じだからだいぶ楽だよ。

ドイツ語出来たら、ロマンス語もいけるのかな?
259 さいにち君(長屋):2010/11/22(月) 02:47:43.95 ID:WehE1IjT0
ドイツ語クソ楽勝でワロタ

英語を簡単にして覚える量を増やした感じ
260 ミルミル坊や(群馬県):2010/11/22(月) 02:48:44.17 ID:L+Uy4kON0
ジークフリートとか中二心をくすぐりすぎだろ・・・
261 タウンくん(大阪府):2010/11/22(月) 02:52:02.18 ID:OuPIptSk0
http://www.youtube.com/watch?v=3rM96_RS1Os

ニュルンベルクのマイスタージンガー
262 メーテル(長屋):2010/11/22(月) 02:52:35.87 ID:jJA6JysJ0
であ です でーむ でん
263 しょうこちゃん(東京都):2010/11/22(月) 02:53:47.12 ID:QQpD6EWhP
264 パレオくん(北海道):2010/11/22(月) 02:57:06.96 ID:D1GJ5PsJO
どう考えても英語が一番簡単

格変化なし、名詞の性なし、時制も構文も単純
265 みらいくん(群馬県):2010/11/22(月) 03:02:04.52 ID:I+WUDb9j0
>>264
だけど「nation」を「ネーション」
って言うより「ナチオ〜〜ン」って発音する方が
日本人の性に合ってる
266 エイブルダー(京都府):2010/11/22(月) 03:35:56.13 ID:UwvD8vlS0
ロシア語のほうが簡単だよ
267 暖炉(京都府):2010/11/22(月) 03:53:03.30 ID:mrXUOcQv0
>>28
Falco 死んじゃったんよね。
268 初夢(東京都):2010/11/22(月) 03:55:51.44 ID:kIKOWYu00
すだこふつ
269 暖炉(京都府):2010/11/22(月) 04:04:08.96 ID:mrXUOcQv0
http://www.youtube.com/watch?v=2fYB9s0Nyzk

なんかすごい心地の悪い言語。
270 水道の凍結(神奈川県):2010/11/22(月) 04:10:03.59 ID:su1u7hop0
実際聞くとそうでもない。汚い発音が多い。フランス語ほどじゃないけど
271 暖炉(神奈川県):2010/11/22(月) 04:12:03.06 ID:lXYAMu23P
アインハンダーの敵のセリフカッコイイよね
272 ハクチョウ(関西・北陸):2010/11/22(月) 04:12:14.14 ID:J1Q6hiyEO
バナナ☆シンキング
273 ホットカーペット(関東):2010/11/22(月) 04:15:41.62 ID:CibR8XuiO
日本人の発音でも充分通じるところが魅力
274 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 04:18:50.97 ID:mjs8F8Pw0
ドイツ語とフランス語と英語って似通ってる部分が多いから習得するのには時間はかからないだろうな
275 トレンカ(関西地方):2010/11/22(月) 04:23:24.94 ID:+2asUJeH0
シャルンホルスト
グナイゼナウ
ドレッドノート
プリンツオイゲン

どれも某ドラゴンゲームから
276 干柿(熊本県):2010/11/22(月) 05:15:54.66 ID:wi1O2hQq0
カールデーニッツってすげえ強そう
277 ほうれん草(チベット自治区):2010/11/22(月) 05:17:13.48 ID:CIBed2m/0
ドイツ人の名前はかっこいいよな
278 クリスマス(東海):2010/11/22(月) 05:18:51.01 ID:bT+e1UAnO
>>265
ナツィオーンね
279 水炊き(九州):2010/11/22(月) 05:20:37.87 ID:xD875hrWO
大学でドイツ語習って数字の読み方だけは忘れないように風呂で100まで数えてる
280 ボルシチ(東京都):2010/11/22(月) 05:20:58.30 ID:GH/8pIDA0
>>274
ドイツ語と英語とは、意外と共通語彙が少ない
フランス語と英語の方が、おなじラテン系語源の語彙が多いので、単語だけは習得しやすいかな
281 クリスマス(東海):2010/11/22(月) 05:25:46.12 ID:bT+e1UAnO
Die Sonne scheint mir aus den Augen
282 ストール(独):2010/11/22(月) 05:26:20.79 ID:Xh3wq/ta0
ドイツに5年も住んでいるけどドイツ語が喋れない俺
283 雁(東京都):2010/11/22(月) 05:29:14.40 ID:MUcyKu9V0
英語ってさ、SVOとかSVOCって語順が決まってるって習うじゃん
昔はただ覚えるだけだったけど、ドイツ語やった今ならよく理解できるんだよね
英語は冠詞が格変化しないから語順入れ替えちゃうと何がなんだかわからなくなるんだよね

英語は
犬 噛む 猫。 を 
猫 噛む 犬。 にすると意味が変わっちゃうけど

ドイツ語は
犬が 噛む 猫を。 ってはのにをがわかるから 
猫を 噛む 犬が。 って日本語みたい入れ替えもできる。
284 福笑い(チベット自治区)
[イタリック語派]━━━━━━━━━━━━━┳━[ロマンス諸語](俗ラテン語から派生した諸言語)
 原住地はイタリア半島中北部であったが   ┃           ウンブリア語、サルデーニャ語、イタリア語、コルシカ語、フランス語、アオスタ語
 ローマ帝国の拡大とともに            ┃           ワロン語、オック語、カスティリャ語(スペイン語)、ポルトガル語、ガリシア語
 その公用語として勢力を拡大した        .┃           ルーマニア語、カタルーニャ語、レト・ロマン語(ロマンシュ語、フリウリ語、ドロミテ語)
 そこで特にラテン語から生じた言語群を     ┣[ラテン・ファリスク語群]
 「ロマンス諸語」という               ┃               ラテン語、ファリスク語
                              ┗[オスク・ウンブリア語群]
                                             ローマ帝国以前にイタリア半島中部に存在した(現在は全て死語)


[ゲルマン語派]━━━━━━━━━━━━━┳━[北ゲルマン語群](ノルド諸語、北欧諸語)
 ヨーロッパ中北部が原郷                 ┃             スウェーデン語(フィン・スウェーデン語)、デンマーク語
 ゲルマン民族の大移動を経て         ┃             ノルウェー語(ブークモール、ニーノシュク)、アイスランド語、フェロー語、ノルン語、古ノルド語
 ロマンス語にも大きな影響を与えた      .┣━[西ゲルマン語群]
                                 ┃             英語、ドイツ語、オランダ語、アフリカーンス語、フリジア語、フラマン語
                                 ┗━[東ゲルマン語群]
                                           ゴート語