ホリエモン「iPhone電波悪すぎ」「回線だけドコモに替えるわ」「弱小電波の会社がiPhoneを独占すんな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 おばあちゃん(東京都)

ホリエモン「iPhoneユーザとしてはそろそろ我慢の限界。日本通信のSIMに切り替えよう」

http://getnews.jp/img/archives/iphone5.jpg
http://getnews.jp/img/archives/iphone21.jpg

ホリエモンこと堀江貴文さんが、自身のケータイであるiPhoneに対し不満を漏らしています。
明確にいえば不満に思っているのはiPhoneではなくキャリアのソフトバンクモバイルに対してで、「iPhone電波悪すぎ」と不満の声を漏らしているのです。

さらに堀江さんは「iPhoneユーザとしてはそろそろ我慢の限界。日本通信のSIMに切り替えよう」とも話しており、
もうすぐソフトバンクモバイルと「回線上の決別」をする事がわかりました。日本通信はSIMフリーのiPhoneを販売しており、
ドコモのFOMA回線を利用してデータ通信と音声通話が可能です。

ドコモ回線はソフトバンクモバイルよりはるかに快適に、そして広範囲で電波をキャッチすることができ、iPhoneの性能をフル活用する事ができます。
堀江さんはソフトバンクモバイル回線に対して以下のように不満を口にしています。

「光の道」議論で立派な事を言っておいて、電波状況が悪いというユーザの不満を逸らそうとしてるんじゃないかと邪知しちゃうんだよねぇ。。。
まあ孫さん自体は好きですけど、iPhoneユーザとしてはそろそろ我慢の限界。日本通信のSIMに切り替えよう」

「弱小電波の会社が最強のスマホであるiPhoneを独占されるのは消費者の側からすると困る」

「iPhoneじゃなかったらSB回線になんか絶対! しないもんな」

「ソフトバンクの基地局増やしてくれよーとか思ってしまうんですけど。。。iPhone電波悪すぎ」

……などなど、不満爆発のようです。堀江さんはiPhoneに対して「あの使い易さは一度使うとやめられない」とも語っているので、
堀江さんがiPhoneを使い続けるとなると、選択肢は「日本通信のSIMに切り替える」という道しかないようです。

http://getnews.jp/archives/86027
2 ひよこちゃん(長屋):2010/11/21(日) 13:40:29.63 ID:DmaDeLz50
Gカップの迫力やべぇ!
お○ぬこ突くたびに、ブルンブルンっておぱぁい揺れんの♪
このサイト教えてもらってから、マジで人生変わっちまいそうだ(^^)/
http://5pazlxb.karl.houtyu.com/
3 戸越銀次郎(広西チワン族自治区):2010/11/21(日) 13:41:01.89 ID:pEcWeMeKO
だなっ
4 マルちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 13:41:54.47 ID:zIm3xriy0
ソフトバンク孫社長『電波は私の命をかけて必ずドコモを超える。見ていて下さい。』
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290270103/
5 やなな(東京都):2010/11/21(日) 13:42:01.55 ID:k/Bc7MajP BE:184769093-PLT(12355)

何度目だよこのスレ
6 スージー(チベット自治区):2010/11/21(日) 13:42:05.88 ID:pgHB3E9u0
電波はあっても通信速度が遅いって感じ
GooleMapすらろくに見られない
7 やなな(北海道):2010/11/21(日) 13:43:41.36 ID:hynFCQ/sP
今もiPhoneは独占なんてしてないって。
両禿がそういってる。
8 北海道米キャラクター(大阪府):2010/11/21(日) 13:44:40.80 ID:fFhBJoQS0
電波塔建てられない訳でもあるの?
田舎とかに旅行中とかずっと圏外だったりするんだけど
9 怪獣君(東京都):2010/11/21(日) 13:44:44.37 ID:kuCXhOCN0
U300よりはマシ
10 つばさちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 13:45:03.59 ID:yCaN303I0
iPhoneだせないのはドコモのやる気がないだけだよね
11 なえポックル(千葉県):2010/11/21(日) 13:45:03.15 ID:rGKWkT7X0
>>6
普通に見れるが…
一体どんな田舎の土人だ?
12 シジミくん(東海・関東):2010/11/21(日) 13:45:26.67 ID:zyeHvPiPO
でしょうな
13 ドコモダケ(catv?):2010/11/21(日) 13:46:55.83 ID:kykqvDlf0
>>7
事実上独占してるだろ
SIMフリーにする予定もないし
14 レイミーととお太(中国四国):2010/11/21(日) 13:47:15.49 ID:lgXRHNPF0
独占じゃなくてドコモがあほなだけじゃないの?
15 やなな(東京都):2010/11/21(日) 13:47:18.24 ID:tz5FViKsP
中央線沿線のホームだと下200k、上50kぐらいしかでねえ。PHS以下なんけど
16 シャリシャリ君(茨城県):2010/11/21(日) 13:47:50.56 ID:J/QdxgoD0
>>11
チベット自治区だとハイスピードエリアじゃないのかも
17 トウシバ犬(東日本):2010/11/21(日) 13:48:47.90 ID:tlIZn+md0
だからこそ競争原理が働いて良いと思うんだがお前がそれを言うのか
つか別に独占って訳でもないだろ
18 ペプシマン(千葉県):2010/11/21(日) 13:49:25.64 ID:l5OIIFob0
何度目だよあほが
だいたいスレタイねつ造すんなsaku
19 とこちゃん(catv?):2010/11/21(日) 13:49:28.01 ID:n9S6n0GT0
今使ってるけどギャラクシーも悪くないよ
ただこの外見をどうにかしてほしい
20 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2010/11/21(日) 13:49:36.32 ID:vQGd7pDx0
日本通信の契約者が増えたら安くなるっしょ
21 スージー(チベット自治区):2010/11/21(日) 13:49:38.73 ID:pgHB3E9u0
>>11
夜の渋谷とか六本木だね
ユーザー数が多いのか速度制限がひどい
22 さっしん動物ランド(西日本):2010/11/21(日) 13:49:42.81 ID:yUI/Zb3B0
ソフトバンクは未だに3Gハイスピードのエリアを公開してない土人キャリアです
23 ドギー(大阪府):2010/11/21(日) 13:50:57.26 ID:oCieXIzE0
そういうこと言い出すと
ドコモ以外はキャリア不要ってことだろ
一社独占でいいって考えでOKなのか
馬鹿丸出しだね
だから、自社株分割しまくってのクソしたんだね
24 パッソちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 13:51:04.77 ID:nOYFy4070
>>11
>>16
ちばらぎが地域叩きしてて笑える
25 怪獣君(東京都):2010/11/21(日) 13:51:58.04 ID:kuCXhOCN0
>>15
全てのiPhone回線上りが64k以下って最近話題になってたような気が
26 ラビピョンズ(東京都):2010/11/21(日) 13:52:27.03 ID:/OKqPo5m0
>>24
大阪黙れよ
27 怪獣君(東京都):2010/11/21(日) 13:53:02.72 ID:kuCXhOCN0
28 アニメ店長(catv?):2010/11/21(日) 13:55:02.35 ID:/kguTB/K0
千葉と茨城が土人扱いしていたら実は都会の話だったというのは
なかなかシュールギャグだな
29 なっちゃん(北海道):2010/11/21(日) 13:57:01.82 ID:sOXZBVws0
北海道だとそこそこいいぞ
何故だか知らんが
30 ミミちゃん(沖縄県):2010/11/21(日) 13:57:28.25 ID:2iUs6n3+P
bモバのSIMも糞らしいな
31 ピカちゃん(東京都):2010/11/21(日) 13:58:29.92 ID:WSMHRkIv0
64kbpsとかcdmaOneかよ
32 回転むてん丸(東京都):2010/11/21(日) 13:58:41.21 ID:7GbMRSsr0
やわらか便器の電波なんてこんなもん
33 つくもたん(関西):2010/11/21(日) 13:59:02.45 ID:5QaoEfmkO
新たに日本通信とステルスマーケティングの契約しただけだろ
34 ネッキー(福岡県):2010/11/21(日) 13:59:12.74 ID:Lvg0Rnjm0
数日前から気になるんだけど、なんでこの手のスレは必ず重複スレ立てるんだろ。
35 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 13:59:52.25 ID:wPRJT8J/P
トイレの中に入ると必ず圏外になる
これじゃ便所飯が食えない
36 怪獣君(東京都):2010/11/21(日) 14:00:00.99 ID:kuCXhOCN0
>>30
2chやTwitterなんかの専用アプリは我慢して使えるがWeb(特にGoogleMapとか画像大目)は無理
エリアは禿より広いけどとにかくおせえ。まあ安いけど>U300
37 でんちゃん(東京都):2010/11/21(日) 14:00:30.76 ID:MMoNnEfM0
宇宙研住民だけどアンテナ立ったらめちゃくちゃ電波いいぞSB
38 北海道米キャラクター(大阪府):2010/11/21(日) 14:00:39.86 ID:fFhBJoQS0
>>29
空気乾いてる地域は早い
39 さくらとっとちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 14:00:52.71 ID:IzGmswF+0
>「弱小電波の会社が最強のスマホであるiPhoneを独占されるのは消費者の側からすると困る」

よく言った!
40 やなな(東京都):2010/11/21(日) 14:00:57.65 ID:SWIIBNPRP
ソフトバンクはクソ回線だしドコモは殿様商売
auは論外

結論:海外移住すべし
41 ミミちゃん(沖縄県):2010/11/21(日) 14:01:38.89 ID:2iUs6n3+P
>>36
ドコモの128k通信も期待しないほうがいいな
42 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 14:01:50.68 ID:FLBhGqDvP
総武線の平井と亀戸の間が毎日ほぼ圏外
43 セントレアフレンズ(大分県):2010/11/21(日) 14:01:59.92 ID:YF0W+djG0
さすがドライやな
44 りんかる(大阪府):2010/11/21(日) 14:02:55.72 ID:vVJ6g9Df0
>>1
宣伝乙
この呟きでいくらもらった?(笑)
45 ウッドくん(千葉県):2010/11/21(日) 14:03:27.21 ID:1SePY7+k0
iphone買い換えてまで購入するレベルじゃないんだろ日本通信のって
46 やなな(catv?):2010/11/21(日) 14:03:54.04 ID:oWz8WSVAP BE:414360083-PLT(16111)
sssp://img.2ch.net/ico/white(1).gif
日本通信のSIMだとYouTubeやSkypeが使えないっしょ。
それ分かってんのかな?
47 ビバンダム(東京都):2010/11/21(日) 14:03:53.98 ID:b9vObBJo0
クソ電波でiphone 独占されると、喜ぶのはSBしかいないな
ユーザもアップルも喜ばない
48 シジミくん(東海・関東):2010/11/21(日) 14:04:36.32 ID:2AxMtp3mO
みかかはまんべんなく繋がるしあうはそこそこ繋がる
49 ひょこたん(catv?):2010/11/21(日) 14:05:34.99 ID:C+CKUxGq0
ソフバンはもっと料金下げるべきだろ
こんな不良糞回線なんて今の半額でいいぐらいだわ
50 ポリタン(大阪府):2010/11/21(日) 14:05:38.93 ID:y4B5fNIQ0
独占も何もドコモがAppleの条件のんで販売契約を取り付ければいいだけだろ

噛み付くならドコモだろうに
51 ネッキー(福岡県):2010/11/21(日) 14:06:39.49 ID:Lvg0Rnjm0
つーかそもそも独占してなくね?
日本通信のがDOCOMO品質とやらで月9500円で使えるわけだし。
52 生茶パンダ(関西地方):2010/11/21(日) 14:07:04.43 ID:kQP/iZX80
条件のむもクソも交渉すらしてないらしいじゃん
相手が頭下げてくるの待ってるんでしょ
53 モジャくん(関西・北陸):2010/11/21(日) 14:07:40.27 ID:aB1csubIO
ソフトバンクじゃなかったらいいのに
次はドコモにしたい
54 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 14:08:10.16 ID:fVD6ahqRP
邪知? 邪推の事?

邪知暴虐のナントカって走れメロスかな
55 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 14:08:22.28 ID:HteaCKppP
京葉線でiPhone使ってるともうしょっちゅう切れる。
SoftBankいい加減にしてくれよ。
通勤電車で使えないんじゃ意味無いだろ
56 やなな(dion軍):2010/11/21(日) 14:08:44.32 ID:BxToCIbWP
>>27
マジうんこキャリアだわ
57 マックライオン(関西・北陸):2010/11/21(日) 14:08:54.14 ID:4uz+591QO
こないだのリンカーンで松ちゃんと浜ちゃんが
初めて携帯番号交換する時、iphoneの松ちゃんは
「ここ電波アカンわ…」ってスタッフにスタジオの
入り口は入るみたいですって誘導されてたけど、
ドコモの浜ちゃんはそのままスタジオに残って、
松ちゃんからの電話を待つシーンがあった。
58 やなな(不明なsoftbank):2010/11/21(日) 14:08:58.81 ID:8FPdbX8dP
Iphone自体情弱の極み
不在着信わからねー携帯とかよく使えるな
まぁ電話かかってこないお前らにはお似合いだけどなw
59 ミミちゃん(長屋):2010/11/21(日) 14:09:05.45 ID:j9aKZXOD0
ドコモがAppleの契約なんて飲む訳ないだろ
あの契約内容で結ぶって今後の事をまるで考えてない会社だけだと思うぞ
60 パレオくん(catv?):2010/11/21(日) 14:09:40.54 ID:wCREChJE0
釣った魚には餌をやらないソフトバンク商法だからなぁ
61 ピョンちゃん(群馬県):2010/11/21(日) 14:09:43.24 ID:WYkbt1sl0
ホリエモンは金持ってるんだから
ひろゆきみたいにSIMフリー版を買えばいいのに
62 やなな(catv?):2010/11/21(日) 14:10:25.32 ID:lTsdIuQHP
で、1ツイートでいくら貰えるの?
63 ハナコアラ(愛媛県):2010/11/21(日) 14:10:30.64 ID:OVR+0Sla0
都会でiPhone使ってる人が多すぎるんだろうな
これはWi-Fiただでばら撒きまくらないと解決できないかもしれん
田舎はエリアが山奥まで届いてない以外はそんなに問題ない

GoogleMapがiPhoneではオンライン運用しかできないのが痛いな
64 キタッピー(dion軍):2010/11/21(日) 14:12:35.86 ID:04upbAGj0
トラックの横とか橋の上とか通るとかなりの確率で切れる
65 ミミちゃん(東京都):2010/11/21(日) 14:12:46.81 ID:sKHk94ZmP
都内はもちろん、岐阜の片田舎まで行っても全然問題なかった
問題あったらultrasn0w使ってdocomo SIMをブチ込めばおk
66 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 14:12:47.64 ID:HteaCKppP
>>63
京葉線でぷちぷち切れるのはいつ治るの?
マジでiPhoneのためにSoftBankにしたのに。
使い物にならねーや。
iPodタッチと変わらんよ。
会社と家でしか安定感しないんじゃ
67 ピョンちゃん(群馬県):2010/11/21(日) 14:13:22.84 ID:WYkbt1sl0
>>27
これは詐欺だな
68 ハナコアラ(愛媛県):2010/11/21(日) 14:15:06.73 ID:OVR+0Sla0
>>66
多分新しい電波が貰える2012年度には解決する可能性が高い
69 サブちゃん(埼玉県):2010/11/21(日) 14:15:08.17 ID:kNlQ+jjJ0
日本通信のSIM、速度でるのかね。
70 マップチュ(福岡県):2010/11/21(日) 14:15:09.94 ID:2FPXCQ6j0
アップルからの小遣い貰えなくなったか…
71 ペプシマン(神奈川県):2010/11/21(日) 14:15:31.90 ID:L36ebzJj0
今度は日本通信糞杉とかになるのかな?w
72 Pマン(東京都):2010/11/21(日) 14:16:21.76 ID:NTNmsl1B0
天下り脳がiPhone以上のモノを作るのを待てよ
73 サン太(千葉県):2010/11/21(日) 14:16:37.47 ID:HnlfaUM90
金持ってんだから香港版もしくは脱獄して茸SIM使えばいいじゃねーか
74 ヨドくん(長野県):2010/11/21(日) 14:16:56.77 ID:/ZplgbGH0
毎日家にいて3G切ってる俺には関係無いな
75 総武ちゃん(埼玉県):2010/11/21(日) 14:17:16.98 ID:l/4XizJq0
電波があっても通信速度が遅すぎて使えない場合があるな。
1年前と比べて自宅周辺は明らかに遅くなった。1M超えるのは早朝のみだし。前は夕方でも3Mぐらい余裕だったのに。
76 ぴぴっとかちまい(山梨県):2010/11/21(日) 14:17:30.85 ID:n0wcSKW80
>>13simフリーのはたくさん転がってるけど、ドコモとしては
うまみが少ないからあんまり売りたくないらしい。
imodeでガチガチの搾取体制築いたのに、アップルに
そこんところ持ってかれるのが気に入らないし、
その割には回線の帯域食うし。
本気でiPhone売る気があったら、とっくにsimフリー版を輸入して
キャンペーン打ってるわ。

ドコモとしては、表向きはスマフォとかiPhoneが欲しいとアピールしてるけど
あくまでアピールだけであって、内心はまだまだガラケーimodeで
稼ぎたいって腹。
77 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/21(日) 14:17:31.20 ID:CJ6vvgU2O
>>71
DoCoMo回線だから
78 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 14:17:52.12 ID:DQn60oQVP
日本通信じゃなくても、普通にSIMフリーのiPhoneにドコモのSIM入れるだけで使えるんじゃないの?
79 やなな(京都府):2010/11/21(日) 14:18:50.43 ID:G93pbiglP
>>68
微妙だぞ
比較的高くて大きい800MHz帯の基地局を禿が整備できるとは思えない
下手すれば田舎でのマクロセルに使って都会は放置とかになる
80 OPEN小將(新潟県):2010/11/21(日) 14:19:02.18 ID:ydtQYJlV0
ギャラクシーだけは使えねぇわ、恥ずかしい
81 やなな(不明なsoftbank):2010/11/21(日) 14:19:21.34 ID:8FPdbX8dP
もしiphone使うならdocomoSIMをSIMフリーiphoneにさして
モペラとパケホーダイダブル契約これしかないと思うがな
82 キキドキちゃん(catv?):2010/11/21(日) 14:20:29.96 ID:SGWceevdi
日本通信のにすると、すげー高くなるんだろ?
83 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 14:20:52.96 ID:d2iogPdQP
>>70
アップルじゃなくて、ソフトバンクだろうね。
iphoneは使えるけど、ソフトバンクは使えねーって言ってるわけだから。

ソフトバンクから口止め料もらいたいんだろうよ
84 シンシン(チベット自治区):2010/11/21(日) 14:20:54.27 ID:B8frVhbb0
LYNXとREGZAケータイが気になってる
サクサクだったらこのどちらかにする
85 ハナコアラ(愛媛県):2010/11/21(日) 14:20:54.72 ID:OVR+0Sla0
GoogleMapなどのマップアプリを使う分にはAndroid端末のほうが確実に良いので
電波が不満な人は外国産のAndroidスマートフォンをソフトバンク以外の回線で使うといいんじゃないか
サムスンのしかないけど
86 おれんじーず(catv?):2010/11/21(日) 14:21:02.30 ID:/hzgJ1wW0
SIMフリー端末取り寄せてdocomoSIM挿せばいいじゃん
日本通信に金貰ってんのか
87 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 14:21:05.94 ID:blU2P0zJP
日本通信って糞すぎじゃねーかよw
さすが留置所出たとき痩せたのにすぐ太ったデブはしゃーねーなw

オレは芋と両使いだがw
88 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 14:21:55.34 ID:v53Q0NpHP
89 ハナコアラ(愛媛県):2010/11/21(日) 14:22:14.60 ID:OVR+0Sla0
>>79
ソフトバンクは800MHz前後の基地局さえ整備してしまえば
ユーザーの不満はほぼ解消されるんだから当然整備するでしょう
90 つばさちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 14:23:19.84 ID:yCaN303I0
>>78
ドコモのカードもミニSIMサイズに切れば使えるけど月額料金が1万円以上して高い
91 きょろたん(千葉県):2010/11/21(日) 14:23:33.99 ID:pzHufUwW0
ライブドアのwifiを東京中で使えるようにするってのはどうなった
92 ミルミル坊や(関東):2010/11/21(日) 14:24:11.81 ID:09NEJvAiO
iPhone4で未だにSIMロックしてんのは日本だけ
93 つばさちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 14:24:55.99 ID:yCaN303I0
日本通信のやつはテザリングokってのがでかいな
MacBook持ち歩く人には便利だろ
94 怪獣君(東京都):2010/11/21(日) 14:25:08.05 ID:kuCXhOCN0
>>88
おーすげー
そこのblogの人に報告してあげれば
95 フクタン(中部地方):2010/11/21(日) 14:25:33.17 ID:Z9KkVexq0
今Docomoでパケ放題+基本料で10000弱払ってるんだけど
iphoneと2キャリア同時持ちしようと考えてます。

同じようなケースで2台持ちしてる方に聞きたいんですけど
iphoneでパケ通すること前提として、Docomoを基本料のみにして
iphoneを最低プラン+パケ放題にするのが最強でいいですか?
96 やなな(京都府):2010/11/21(日) 14:26:01.61 ID:G93pbiglP
>>89
帯域に余裕のあるはずの現状でさえ輻輳でも阿鼻叫喚なのに
なんでさらに金の掛かる800MHzで基地局ぽんぽん建ててくれると思ってるんだよw
97 つばさちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 14:26:05.01 ID:yCaN303I0
ソフトバンク回線が上り制限してんのって東京だけじゃないの?
98 ポテト坊や(香川県):2010/11/21(日) 14:27:18.12 ID:jl8N1noj0
>>6
>>11
プラチナサービスは一定のアプリが快適に扱えるほどの速度を保証しているが、
ノーマルのU300はそれがない
99 スカーラ(長野県):2010/11/21(日) 14:27:23.33 ID:RAwjPQ6c0
日本通信つかえばいいじゃねえか
茸独占にしてたらどうせ飼い殺しにされていただろうし
禿は電波どうにかしろ
100 まゆだまちゃん(愛知県):2010/11/21(日) 14:27:59.67 ID:d1zwbv1g0
東京のやつなんてどうでもいい
遅くて結構です
101 ポテト坊や(香川県):2010/11/21(日) 14:28:03.77 ID:jl8N1noj0
てかb-mobile SIM使うならドコモスマホでいいじゃん。
HT-03AとかHT-01Aとか1万くらいで買えるし
102 やなな(千葉県):2010/11/21(日) 14:28:43.29 ID:4OoUAiqsP
>>88
なんでそんな出るんだよw@松戸
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk6DiAgw.jpg
103 KANA(東日本):2010/11/21(日) 14:30:06.19 ID:Xq58+S8H0
神端末+糞回線 or 糞端末+神回線
104 こんせん(大阪府):2010/11/21(日) 14:30:39.86 ID:ANLH3OkR0
touch使いながらガラケーじゃ駄目なの?
105 ハナコアラ(愛媛県):2010/11/21(日) 14:31:03.30 ID:OVR+0Sla0
>>96
どう考えても建てないとユーザー流出して禿死亡するじゃないか
106 ミルミル坊や(関東):2010/11/21(日) 14:32:08.58 ID:09NEJvAiO
DC-HSDPAなんて始まったら早くなっても混雑時は基地局二倍無いと全く繋がらなくなるというギャグ仕様ですから
107 まゆだまちゃん(愛知県):2010/11/21(日) 14:33:39.23 ID:d1zwbv1g0
とりあえず700と900の振り分けされる2012年まで待てよ
文句あるならdocomoのガラケーかAndroid使ってろ
108 フライング・ドッグ(関西地方):2010/11/21(日) 14:36:06.07 ID:mktI4uzU0
マンションの大家が
マンション屋上にドコモのアンテナ置く契約して
月々すごい金額が貰えるって喜んでたな。


マンション複数棟とアンテナと自販機ですんげー金持ち。
一方俺は家賃すらギリギリ・・・。
109 やなな(京都府):2010/11/21(日) 14:38:28.39 ID:G93pbiglP
>>105
今の阿鼻叫喚でも客は集まってくるのに金掛ける必要ないだろ
10mW局大量に作ってdocomoを抜いた!!
900MHzも貰ったから伝搬特性も大差ない!!
って言えばまともに整備しなくても情弱は騙されるよ

俺が禿ならそうする
110 くーちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 14:47:43.52 ID:EInXW0Vm0
はげしくどうい 
111 スージー(チベット自治区):2010/11/21(日) 14:50:34.30 ID:pgHB3E9u0
>>108
あれってそんなびっくりする金額じゃないよ
賃貸のマンションなら一部屋分の賃料にはならないくらい
複数キャリアを置いてるなら結構な額になると思うけど
112 生茶パンダ(新潟・東北):2010/11/21(日) 14:53:04.45 ID:bYNviG9xO
ソフトバンクって短波なんでしょ?
113 エビオ(チベット自治区):2010/11/21(日) 14:53:37.84 ID:XyGZMa420
ホリエモン大嫌いだけどこれには賛同せざるをえない
ハードは満点なのにキャリアだけが糞
114 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 14:55:18.57 ID:vpLh3TfDP
電波悪いとか言われてるけど、実感したことないんだよなぁ。
六本木あたりだと帯域が細いんだろうか? そのあたりは
地下鉄で通過するだけだからなぁ。
115 スイスイ(関東):2010/11/21(日) 14:56:56.73 ID:nweE9bsUO
インフラは公社がやりゃいいんじゃね?
光もそうだけど基地局もなんかすげえ効率の悪い競争やってるよな。
116 晴男くん(熊本県):2010/11/21(日) 14:57:26.00 ID:IwQ86/Qc0
建物の奥まったところは本当につながらない
トイレとか
117 アニメ店長(チベット自治区):2010/11/21(日) 14:57:55.28 ID:16MD/AWb0
どうせ外でも2chとRSS巡回ぐらいしかしないし
118 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 14:58:40.98 ID:HteaCKppP
>>116
国際ForumのトイレでiPhone繋がらない時は笑った。
ふざけ過ぎてる
119 やなな(京都府):2010/11/21(日) 14:59:07.32 ID:G93pbiglP
>>115
採算の取れない田舎とかは補助金で3社基地局が一緒こたになってる
120 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 14:59:13.48 ID:HteaCKppP
iPhoneはビルに入るとだめだよな。
有楽町の国際Forumトイレじゃ繋がらない
121 すいそくん(宮城県):2010/11/21(日) 14:59:51.47 ID:62Qs3RuW0
>>115
キャリア別に馬鹿でかい鉄塔わざわざ3本建てたりするからな。
本当はテレビ中継局みたいに鉄塔と電源設備は共用とかやりゃ大分効率的になるんだが。
122 こうふくろうず(東海):2010/11/21(日) 15:00:35.70 ID:VvplsXPYO
アイポンユーザーなんてマゾ以外いないんだからこのまま糞弱電波で問題ないでしょ
123 ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/21(日) 15:00:43.64 ID:TlLbkqWIO
コイツはあるキーワードをつぶやくと金が貰える。

あとはわかるな。
124 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:01:01.00 ID:d2iogPdQP
>>116
これには本当困るわ。

トイレで繋がらないときは故障かと思った
125 かわさきノルフィン(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:02:16.29 ID:GJE2kcxt0
SBは最近異常に遅くなったな。
電波が3本でもうんともすんとも言わないことが多い。
1年くらい前はもっとマシだったんだが。
126 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 15:02:21.63 ID:vpLh3TfDP
お前らなんで便所で携帯いじってんだよw
127 ななちゃん(東京都):2010/11/21(日) 15:02:25.49 ID:xsB571yg0
国際フォーラムで繋がらないならまだしも、トイレとかいちゃもんすぐる
128 ちゅーピー(長屋):2010/11/21(日) 15:03:36.97 ID:iCia8PCf0
なんでトイレ限定なんだ?
129 エビオ(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:04:47.30 ID:XyGZMa420
神保町在住だが、部屋からメールが飛ばないとか何の冗談だよ
ド田舎くらいでしか起きない現象じゃなかったのかよ

まぁ仕事で使ってる訳じゃねーからまだマシなんだが
130 エネモ(東京都):2010/11/21(日) 15:04:49.36 ID:fiIUHGX30
iPhoneのトランシーバorレシーバとしての性能が落ちるってことはないのかな
ガラケーより電波つかまえる能力が低いっていう印象なんだけど
日本の電波環境を知らないアメリカの会社が作ったレシーバはどうも信用できないんだけど…
131 デンちゃん(宮城県):2010/11/21(日) 15:05:24.63 ID:mMeU8ZOJ0
朝鮮禿電話は肝心なときに通じない糞回線だからな。
料金を今の半額にしないと割に合わない。
132 ミミちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 15:05:47.51 ID:BgYOQ/aeP
本当に安かろう悪かろうの典型だよな
ここのためにある言葉なんじゃないか
133 おれんじーず(catv?):2010/11/21(日) 15:07:45.00 ID:/hzgJ1wW0
糞電波擁護してる馬鹿なんなの
ユーザーなら不満ぶつけていけよ
134 ペプシマン(神奈川県):2010/11/21(日) 15:09:33.48 ID:L36ebzJj0
地下とかあからさまに電波悪いようなところは周波帯のせいで期待できないしなぁ・・・
とりあえず大きい駅のバックボーンは最優先に強化して欲しいな
135 ぴよだまり(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:09:35.49 ID:IATyOEMN0
ピザデブはうざいよ
つながらなきゃつながるところへ動け
136 サンペくん(関西・北陸):2010/11/21(日) 15:10:16.94 ID:ozzRanPGO
sbの電波は壁で跳ね返り
その上電波自体か弱い

ドコモは電波が強いし
基地局豊富

auは壁も突き抜ける
最強電波
137 やなな(catv?):2010/11/21(日) 15:10:45.85 ID:oWz8WSVAP BE:207180443-PLT(16111)
sssp://img.2ch.net/ico/white(1).gif
>>95
2台でその運用方法ならiPhoneを一括で買うとして月々の金額は、
ドコモ700円、ソフバン6,000強くらいかな。
imodeメール使い放題するならプラス300円。
138 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 15:11:40.11 ID:HteaCKppP
国際Forumのトイレで繋がらないのは致命的。
あた京葉線快速のトイレでも繋がらない。
139 愛ちゃん(catv?):2010/11/21(日) 15:11:43.03 ID:OjBp4WRmQ
ホリエモンならドコモSIMでも余裕で払えるだろ
なぜに日本通信?
300kb/sしか出ないんだろ
140 ななちゃん(東京都):2010/11/21(日) 15:13:00.17 ID:xsB571yg0
>>129
堀江はバカだからビルの高い所が好きなんだろうとか思う
それじゃなくても高層ビルは電波の入りが悪いのに
141 やなな(catv?):2010/11/21(日) 15:14:01.09 ID:oWz8WSVAP BE:690600285-PLT(16111)
sssp://img.2ch.net/ico/white(1).gif
>>137
間違えた。
一括で買うなら月々4,000弱だった。
142 やなな(大阪府):2010/11/21(日) 15:14:20.86 ID:lm4TJ4AiP
ジョブスは孫に惚れこんでiPhoneを独占的にソフトバンクに供給しているのに、
文句を言っているやつはなんなの?
嫌なら使わなければいいだろ。
143 ペプシマン(神奈川県):2010/11/21(日) 15:14:26.43 ID:L36ebzJj0
まああからさまに電波悪い場所で使うのに禿買って文句言うってのもねw
144 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 15:14:48.48 ID:vpLh3TfDP
お前ら便所飯じゃなくて便所携帯かよw

地下鉄乗っててBB2Cとかやってても、タイミングよければ
駅に停車中に100レス分位の新規スレとか開けるけどなぁ。
145 ななちゃん(東京都):2010/11/21(日) 15:15:07.02 ID:xsB571yg0
>>142
ドコモは嫌われてるからジョブズ生きてる間はないな
146 DJサニー(千葉県):2010/11/21(日) 15:17:43.59 ID:RScrbqP80
電波品質=通信品質って思ってる奴結構多いのなw
147 ネッキー(福岡県):2010/11/21(日) 15:18:05.13 ID:Lvg0Rnjm0
docomo山田社長「“グローカル”でGoogle,Appleと戦う」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290096240/l50

まあ、日本が不幸なのはトップのキャリアがこんな考えしてるってのはあるだろうな。
最近電波の事でソフトバンク叩きスレが一気に立ったのもiPhone武器にして勢いがあるからだろうし。
本来なら2位のauは敵視されても、ソフトバンクみたいな弱小キャリアは相手にもされないよ。
148 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:20:13.66 ID:WN9z2lWJP
禿からお金もらえなくったのかな?w
今まで2年以上もiPhone、iPhone言ってきた堀江豚の突然の裏切り!
149 犬(中部地方):2010/11/21(日) 15:22:10.41 ID:I+uUI+720
>>142
iPhoneに惚れ込んだのであって
ソフトバンクに惚れたのではないから

禿はiPhone人気をソフトバンク人気にすり替えようと必死みたいだけど。
150 ハギー(長屋):2010/11/21(日) 15:23:30.93 ID:jPo6AXnu0

結局、使い勝手は通信回線に大きく左右される

どんなに綺麗な画面並べても、通信回線が悪いと何もならない
151 ハギー(長屋):2010/11/21(日) 15:24:50.49 ID:jPo6AXnu0

日本通信ってdocomoのFOMA回線使うんだろ?
152 やなな(catv?):2010/11/21(日) 15:26:24.98 ID:mZ0EwVMZP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn4nnAgw.jpg
速度は出るがレイテンシが遅過ぎて体感がゲキ遅
153 おれんじーず(catv?):2010/11/21(日) 15:27:32.70 ID:/hzgJ1wW0
>>142
うん、だから日本通信の使うって言ってるんじゃないかな
154 ハギー(長屋):2010/11/21(日) 15:28:03.37 ID:jPo6AXnu0
日本通信って業績いいみたいよ、SIMフリーので
155 むっぴー(空):2010/11/21(日) 15:28:43.51 ID:YvWrVDZy0
日本通信つこうてる
それっぽいコンテンツに興味がなくWeb中心ならandroid端末のが便利な気がする
もしもなんて無いんだし乗り換えが一番素直だよな
156 おたすけ血っ太(宮城県):2010/11/21(日) 15:29:10.08 ID:yb4NdTyx0
docomoでiphoneが消費者的には一番いいのに
仕方ないからガラケー使ってきたがもう限界だからソフバンにしようかな・・・
157 ハギー(長屋):2010/11/21(日) 15:30:27.60 ID:jPo6AXnu0
日本通信、ドコモ網でiPhone 4を快適に使えるマイクロSIMを発表
http://www.j-com.co.jp/news/release/1046.html

これのことっしょ
SIMフリーなiPhoneかう必要があるけど(つまり、海外から輸入?)
158 ハギー(長屋):2010/11/21(日) 15:32:10.75 ID:jPo6AXnu0
特徴

1. 圧倒的なエリア・カバレッジ
つながりやすさを誇るドコモの800MHz帯及び2GHz帯対応のFOMARネットワークをご利用いただけます。
2.iPhone快適通信
NTTドコモネットワークをフル活用し、メールやWebはもちろん、マップやYouTube、App Storeからのダウンロードも思いのままです。Ustreamブロードキャストもお任せください。
3. テザリング対応
iPhone 4の3G接続を利用し、ブルートゥースまたはUSB接続でノートPC等からインターネットアクセスも可能です。(テザリング使用はU300通信(ベストエフォート300kbps超)です)
159 やなな(愛媛県):2010/11/21(日) 15:33:47.11 ID:IgknWAQMP
iPhone電波悪すぎと言われながらも禿iPhoneに変える人ばっかりで
ドコモのサムスンやSIMフリーiPhoneにしようとする人がほとんどいないというのは悲しいところ
パケット通信代4,410円がそんなに魅力的なのかな
160 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 15:34:00.66 ID:HteaCKppP
国際フォーラムのトイレにアンテナ置けよ。
SoftBankわかってるのか?
儲かってるのに手抜きやめろ
161 さくらとっとちゃん(埼玉県):2010/11/21(日) 15:35:07.04 ID:fz1lK2zV0
>>159
SIMフリーのiPhone持つくらいなら
ソフバンiPhoneとドコモガラケーの2台持ちする感じ
162 キビチー(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:35:31.88 ID:y1I4KDvd0
最近めっちゃ遅くなってるように感じる
純増数にアンテナ追いついてないだろ
163 どんぎつね(東京都):2010/11/21(日) 15:35:43.05 ID:DfdWtnZf0
頭部の砂漠化も改善できないのに
電波状況が改善できるわけないじゃない
164 むっぴー(空):2010/11/21(日) 15:35:58.57 ID:YvWrVDZy0
あうが自滅しそうなのが個人的にキツい
165 リボンちゃん(長屋):2010/11/21(日) 15:36:14.94 ID:WWBNUzOl0
こんなレベルの男が世間を騒がせていた事も
あったんだよな

偶然とは恐ろしい
166 ガリ子ちゃん(滋賀県):2010/11/21(日) 15:37:17.28 ID:WXwqP7Sy0
なんでAndroid使わないの?
167 テッピー(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:37:48.49 ID:SJFygfRr0
今現在でもiPhoneは売れている
はやくDL384kbps縛りがみたい
168 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 15:38:36.25 ID:vpLh3TfDP
日本通信のSIMに変えるって、どうやってやんの? 既存の
はげ回線用あいぽんのSIM抜くだけでOKなの? それとも
香港辺りに行ってSIMフリーのあいぽんお持ち帰りするの?
169 キタッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 15:38:53.76 ID:bXAORujX0
>>166
ソフバン以外のandroid端末がショボイ。ベンチマーク結果見たらIS03酷かったぞ
170 テッピー(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:39:23.96 ID:SJFygfRr0
>>168
ジュエルブレークすれば
ハゲiPhoneでもokだったはず
171 キビチー(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:40:16.96 ID:y1I4KDvd0
>>168
SIMフリーの本体と一緒にお買い上げ
SIMだけでも買えるみたいだけど
172 ハギー(長屋):2010/11/21(日) 15:40:39.94 ID:jPo6AXnu0
>>168

1 simフリーなiPhoneを海外から買って来る

2 日本通信のSIMカードを買って来る

3 買って来たiPhoneにそのSIMカードを挿入する
173 らじっと(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:40:42.62 ID:37Awhk4R0
日本通信の回線エリアはドコモ並みだけどスピードはくそだぞ
174 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 15:41:02.27 ID:vpLh3TfDP
>>170
そうか、デュエルスタンバイにしてずっと俺のターンにするのか。
ほりえもんってああ見えて脱獄とかやりそうな感じしないんだがなぁ。
175 やなな(愛知県):2010/11/21(日) 15:41:05.89 ID:mZ0EwVMZP
>>170
宝石破壊?
176 やなな(愛媛県):2010/11/21(日) 15:41:26.30 ID:IgknWAQMP
>>161
ドコモのスマートフォン1台の維持費>ドコモのガラケー維持費+禿iPhone維持費
だっけ
177 お自動さんファミリー(福岡県):2010/11/21(日) 15:41:44.71 ID:VqE5Emm80
どこもがバカなのは間違いない
178 ハギー(長屋):2010/11/21(日) 15:42:13.85 ID:jPo6AXnu0
>>173

日本通信が回線持ってるわけじゃなくて、NTTDocomoの借りてるんでしょ?
179 ぴちょんくん(長屋):2010/11/21(日) 15:42:15.30 ID:K2r+mXx60
>>40
海外が何処を指すか知らんが、基本的にはソフトバンクですら神電波と思うだろうよ
180 むっぴー(神奈川県):2010/11/21(日) 15:42:20.35 ID:cw+WGOCz0
>>1

まずデブは死ねよ、話はそれからだ
181 おばこ娘(dion軍):2010/11/21(日) 15:42:37.99 ID:QmcZQzFj0
>>1
これは全面的に同意せざるを得ない
182 ひかりちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 15:42:58.82 ID:OLgeLcvw0
独占とか情弱の極みみたいな発言しちゃってるな
そんなに他業者の電波がいいならそいつらに林檎に土下座するよう頼み込めよ
お門違いのおわコン野郎
183 おばこ娘(dion軍):2010/11/21(日) 15:43:27.12 ID:QmcZQzFj0
>>173
iPhoneのプランはFullSpeedだぞ
184 むっぴー(空):2010/11/21(日) 15:43:40.46 ID:YvWrVDZy0
あうはほんと酷い端末作りやがったなぁ…
ポンコツだけはやめろ…
185 ミミちゃん(愛知県):2010/11/21(日) 15:44:00.31 ID:yCzBAtoBP
>>1
>ユーザの不満を逸らそうとしてるんじゃないかと邪知しちゃうんだよねぇ。。。

邪知? そこは邪推だろ。
使い慣れない難しい言葉を無理に使おうとすると、恥をかくぞw
186 ハギー(長屋):2010/11/21(日) 15:44:12.32 ID:jPo6AXnu0
>1. 圧倒的なエリア・カバレッジ
>つながりやすさを誇るドコモの800MHz帯及び2GHz帯対応のFOMARネットワークをご利用いただけます。

ちゃんと読みたまえ、こういってるじゃないか
187 ネッキー(福岡県):2010/11/21(日) 15:44:32.54 ID:Lvg0Rnjm0
>>157
日本通信に詳しい割にiPhoneのセット販売始めたの知らないのか


SIMロックフリー「iPhone4」が、2年契約で月9510円!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289992856/9
188 キタッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 15:44:55.93 ID:bXAORujX0
あうの何がダメって他社sim対応してないとこ。b-mobileSIM使えたらis01はもっと売れる
189 たまごっち(西日本):2010/11/21(日) 15:45:17.76 ID:mkbeZp+m0
だからといって和禿が天下り受け入れて電波割り当ててもらっても、それはそれで叩かれるしな
190 テッピー(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:46:17.12 ID:SJFygfRr0
>>188
CDMA2000と他社と互換性がないのだから
SIM対応なんてするわけない
191 ゆうさく(北海道):2010/11/21(日) 15:46:35.45 ID:wDNGIJJ30
wifiも不安定すぎだろカスが
192 ハギー(長屋):2010/11/21(日) 15:47:41.28 ID:jPo6AXnu0
>>187

知るも知らないも、それくらいするでしょうねえ

別に、SIMフリーのiPhoneなら、どこで買おうと問題ないし
それが安いのは、2年縛りだからだし、結局、大して変わらない
日本通信は、代理輸入してセットで販売するってだけだから、それを利用してもいいよwwww
193 おたすけ血っ太(宮城県):2010/11/21(日) 15:48:05.21 ID:yb4NdTyx0
携帯情弱な俺にiphone使うのにどれがいいか教えてくれ
今はドコモのガラケー使ってる

1、ソフバン乗り換えでiphone
2、>>187の日本通信のSIMフリーでドコモ回線
3、ソフバンドコモの二重契約
4、その他
194 ザ・セサミブラザーズ(空):2010/11/21(日) 15:48:33.60 ID:CgqFCznO0
>>178
第2回 最速のモデルはどれ?――速度テストとYouTube再生で比較
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/16/news006.html
195 キタッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 15:49:12.73 ID:bXAORujX0
>>193
iphoneで何をしたいか。ガラケーはいつも何で、どのくらい使ってるかによる
196 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 15:49:40.83 ID:vpLh3TfDP
>>193
ガラケーのどんな機能を使ってて、そのうち必須なのはどれか。
それによって変わる。
197 テッピー(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:49:42.69 ID:SJFygfRr0
>>193
3だな
ドコモは通話用としてもて
198 ハギー(長屋):2010/11/21(日) 15:50:00.21 ID:jPo6AXnu0
>>193

iPhoneばりばり使いたいなら、2番

日本通信利用したiPhoneとソフバンのiPhoneの比較動画youtubeに載ってるよ

やっぱり、前者のほうが回線品質が良い
まあ、docomoネットワーク使ってるからな
199 こんせんくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:50:23.79 ID:abJWXVcv0
>>188
それで売れたところでauにメリットないし
200 まがたん(兵庫県):2010/11/21(日) 15:50:49.53 ID:GuXhkE6s0
ぶっちゃけ、iphoneは外出2ch端末として使っているが、それだけで十分だわ。
201bm203-180-245-120.bmobile.ne.jp プリングルズおじさん(空):2010/11/21(日) 15:51:42.88 ID:TID5TFXB0
日本通信の昼間の速度ひどいぞ。平気で二桁しか出ない
202 ポケモン(大阪府):2010/11/21(日) 15:51:54.72 ID:nXJqGrEw0
>>169
ベンチなら結果ならgalaxyでいいじゃん
203 ひかりちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 15:52:26.34 ID:OLgeLcvw0
ギャラクシー画面汚い上にそれほどよく動かないんだが・・・
あれだったら糞ペリアのがいいわ
204 おたすけ血っ太(宮城県):2010/11/21(日) 15:53:19.90 ID:yb4NdTyx0
みんなありがとう

>>195
>>196
iphoneで仕事用の専門書入れたいんだよね
touchでもいいんだけど荷物になるからできれば携帯といっしょにしたい・・・
ガラケーはプライベートな通話メール、Google検索、飲食店の口コミ、メモで使う程度
205 白戸家一家(愛知県):2010/11/21(日) 15:53:29.47 ID:4IfX5pvH0
>>193
その他としては
ドコモ+iPod touchという手もあるね。
206 アンクル窓(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:53:39.40 ID:YlxDj0XB0
>>203
iPhoneより綺麗だぞ
画面が鮮やかすぎる
207 エコまる(東海):2010/11/21(日) 15:54:22.40 ID:mPK66UMrO
>>205
ないわ
208 やなな(福岡県):2010/11/21(日) 15:54:58.20 ID:GBnEtyRCP
つぶやいたらお金貰える人だっけ
このつぶやきでいくら貰えるん?
209 キタッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 15:55:22.90 ID:bXAORujX0
>>204
データ入れるだけならtouchでいいじゃん
210 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 15:55:26.68 ID:vpLh3TfDP
>>204
ワンセグだのお財布ケータイだのiアプリだの使わないの?
じゃああいぽん1本で充分だと思う。メールはちょっと癖が
あるから、メールが頻繁ならガラケーも持って置いた方が
いいかもな。
211 白戸家一家(愛知県):2010/11/21(日) 15:55:27.17 ID:4IfX5pvH0
>>207
本人の書き込みにかぶった上での書き込みだからいうけど
本人がありといってるのにお前さんがなしという理由がわからん。
212 やなな(福岡県):2010/11/21(日) 15:56:27.02 ID:GBnEtyRCP
合コンで赤外線通信は必要不可欠だろ
213 ひかりちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 15:56:37.85 ID:OLgeLcvw0
>>206
東京、名古屋、神戸と各地で触ってきた俺だが、そもそも荒すぎる
ちょい角度変えたら青くなるし有機ELへの印象悪くなるほどだったわ
214 テッピー(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:56:41.16 ID:SJFygfRr0
荷物増えるだろうがiPhoneひとつに集約はリスキーだぞ
touchとりあえず買ってみるのもいい
おれは買わんけどw
215 ハギー(長屋):2010/11/21(日) 15:57:23.87 ID:jPo6AXnu0

SIMフリーを入れ替えると、ただ一点、キャリアメールを使うことができない

xxxxxx@@docomo.ne.jpは使えない
216 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 15:57:37.67 ID:NVgl7Z4GP
>>206
50歩100歩
217 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 15:57:41.27 ID:33MdNtK80
そういえば、ipadってあったな
218 まがたん(兵庫県):2010/11/21(日) 15:57:47.09 ID:GuXhkE6s0
>>204
変な話だが、そういう使い方なら実はiPadという手もある。
知り合いの教授が使っているが、研究職には神ツールのようで、使いこなしてたぞ。
219 ひかりちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 15:58:16.69 ID:OLgeLcvw0
spモードというゴミモードがあるじゃないですか
220 総武ちゃん(滋賀県):2010/11/21(日) 15:58:47.31 ID:11tSZiNF0
今touchが欲しい俺に一言くれ
221 みらいくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:58:52.46 ID:0H2HXpHL0
>>1
こいつは日本通信のSIMにしたら今度は遅いとか言い出す
222 テッピー(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:59:03.86 ID:SJFygfRr0
>>220
時期が悪い
223 にっくん(catv?):2010/11/21(日) 15:59:30.77 ID:DQov50Wli
(日本通信に)切り替えていく
224 おたすけ血っ太(宮城県):2010/11/21(日) 15:59:43.17 ID:yb4NdTyx0
>>209
正直それも考えたんだがガラケーと二台持ち歩くのも微妙だし・・・

>>210
電車通勤じゃないからアプリいらないし、カードやnanakoで払うからお財布ケータイもいらないんだ

>>218
結構動き回る仕事なのでそれはないかなー
225 ハギー(長屋):2010/11/21(日) 16:00:00.87 ID:jPo6AXnu0

docomoは来年の4月に、全機種対象にSIMロックをフリーにするってニュースがあったから
そのときに、iPhoneについてもなにか言及あるかもね
226 キタッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 16:00:12.29 ID:bXAORujX0
>>220
今買うなら第3世代の大容量を買え

227 ぴょんちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 16:00:38.98 ID:sgd+nB4D0
そもそも独占なんかしてないんだけどな…
日本の場合、ドコモの態度次第だと最初からマルチキャリアもありえた状態だし
228 ミルミルファミリー(catv?):2010/11/21(日) 16:00:43.04 ID:vNuEdSeYi
それはそうだけど、もしドコモで出ていたらMMSも使えないゴミが高止まりで飼い殺し確定。

マスコミは「やっぱりガラケーは強かった」「なぜ根付かないスマホ文化」とか騒ぎ立ててただろう
229 テッピー(チベット自治区):2010/11/21(日) 16:01:06.15 ID:SJFygfRr0
>>225
SIMロック解除ができる携帯な
230 ミミちゃん(東京都):2010/11/21(日) 16:01:08.82 ID:N/YUImAAP
日本通信のSIM使ってるけど下りが公称300kbpsだぞ
電波はよくても遅くて話にならない
231 キタッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 16:01:14.57 ID:bXAORujX0
>>224
じゃあ
>3、ソフバンドコモの二重契約
とかそもそも選択肢に挙がるのがおかしいだろ
232 エネオ(中部地方):2010/11/21(日) 16:01:22.30 ID:ipDqJZfN0
>弱小電波の会社が最強のスマホであるiPhoneを独占されるのは消費者の側からすると困る
よく知らんが独占できなかったのってドコモの努力が足りなかったからじゃないの?
この書き方は気に入らん
233 リーモ(神奈川県):2010/11/21(日) 16:01:23.12 ID:9sohIm3h0
いくら言い訳したりごまかそうとしても
電波は正直なもんだよな
234 ぴょんちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 16:01:26.84 ID:sgd+nB4D0
>>228
BlackBerryの惨状みたらどう考えてもそうだよな
235 シャブおじさん(岐阜県):2010/11/21(日) 16:02:13.66 ID:3pmSyjcF0
docomoでギャラクチョンつかってるけど下り2Mで上りは150Kくらいや
236 ネッキー(福岡県):2010/11/21(日) 16:02:19.95 ID:Lvg0Rnjm0
>>225
もう既に言及してるよ

docomo山田社長「“グローカル”でGoogle,Appleと戦う」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290096240/l50
237 やなな(京都府):2010/11/21(日) 16:02:55.27 ID:G93pbiglP
日本通信≒U300と思ってる奴多すぎワロタ
238 エチカちゃん(catv?):2010/11/21(日) 16:02:55.17 ID:G+4gGnVP0
>>230
日本通信のSIMは契約によって速度違うぞ
それはどのSIMだよ
239 ひかりちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 16:03:16.96 ID:OLgeLcvw0
>>232
気に入らんてかホントにお門違いだよ
240 ぴょんちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 16:03:34.93 ID:sgd+nB4D0
最初、ドコモがiPhoneを欲しがってたのは間違いなく飼い殺しにする為で
ドコモ的にimodeの競合というか駆逐者である事がたしかなスマホを厚遇する訳がないんで。
今はケツに火がついたから手のひら返してるけどね
241 キタッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 16:03:44.85 ID:bXAORujX0
>>230
あくまで選択肢の一つだから。U300はテキスト系サイト、特に2ちゃん観る程度ならそれでも十分。
動画だの何だのみたいならドコモとかモバイルルータとか色々ある
242bm210-128-139-134.bmobile.ne.jp エネオ(空):2010/11/21(日) 16:04:06.53 ID:6G//TFW90
日本通信は平日の日が昇ってる間は二桁しか速度でないぞ。
まじで詐欺レベル
243 たまごっち(東京都):2010/11/21(日) 16:04:13.52 ID:Abnaa8bd0
投稿者 Anonymous : 日時 2010年11月20日 07:08

ソフトバンクの宮川潤一CTOも認めたみたいですね。

ただSBMエリア担当の言ってる事とは多少違うよう様な気もします。

Twitterではなく、ソフトバンクは公式に発表したほうがいいのでは?


↓以下、宮川潤一CTOのtweet

miyakawa11 @rocaz 確認致しました。都内増設工事箇所にて、制御している局があるようです。来週には完了し、徐々に解除していくようです。確認に時間がかかり申し訳ありません。適宜アナウンスするべきでした。重ね重ね申し訳御座いませんでした。

http://mobile.twitter.com/miyakawa11
244 吉ブー(新潟県):2010/11/21(日) 16:04:26.98 ID:/aoyz1Mk0
電波の悪さ全く感じないな。
自分もそうしたけど他社からiPhone乗り換えるならソフバンショップで
電波チェック用の携帯借りて町歩いてみるといい。
245 おたすけ血っ太(宮城県):2010/11/21(日) 16:04:40.59 ID:yb4NdTyx0
>>231
あーそうだね
じゃあ選択肢はこうか

1、ソフバン乗り換えでiphone
2、>>187の日本通信のSIMフリーでドコモ回線
3、ガラケーとtouchの二つ持ち
4、その他

う〜んやっぱ1か2かなぁ・・・
246 みらいくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 16:04:47.67 ID:0H2HXpHL0
>>237
U300以外はコスパ糞すぎじゃないですかね?w
度外視するくらいならJBしてunlockしてdocomoSIM使うほうがいいじゃん
247 ミルミルファミリー(catv?):2010/11/21(日) 16:04:51.75 ID:vNuEdSeYi
>>241
栃木県民だが、速度だけが問題ならWiMAX一択だろ
248 リーモ(神奈川県):2010/11/21(日) 16:04:58.15 ID:9sohIm3h0
総務省はマジで行政指導しとけよ
ソフトバンク最近酷すぎるぞ
249 テッピー(チベット自治区):2010/11/21(日) 16:05:01.02 ID:SJFygfRr0
>>245
3にしとけ
250 一平くん(長屋):2010/11/21(日) 16:05:06.46 ID:F/VI1qV80
これ金貰ってるね
251 メトポン(長野県):2010/11/21(日) 16:05:18.67 ID:jnrO6Lj10
>>213
そうなのか
ペリアで良かった。こんどマルチタッチにも対応するし。
252 エネオ(中部地方):2010/11/21(日) 16:05:40.61 ID:ipDqJZfN0
>>239
禿回線は糞なんだろうなあとは想像付くが
単純にこっちのがいいからわざわざライバル会社に渡せよってのは話にならない
Xperiaがもっといい端末になればいい話じゃないのか
253 ひかりちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 16:05:42.31 ID:OLgeLcvw0
ホントに酷かったら客は選ばんだろう
いくら流行り廃りの機種囲ったからといっても
254 やなな(宮城県):2010/11/21(日) 16:06:04.90 ID:OTRNAvUzP
電波は本当に弱いからどうにかしてくれ
常にNo Serviceとかどうなってんだ
255 みらいくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 16:06:48.67 ID:0H2HXpHL0
>>245
iPhone + docomoガラケー
ガラケーは通話用だし1,2世代前のを0円で手に入れればいい
256 ガリガリ君(愛知県):2010/11/21(日) 16:06:50.22 ID:eO2uXI0F0
iPhone厨、顔真っ赤だな
257 キタッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 16:06:59.52 ID:bXAORujX0
>>247
速度だけならな。でもまだまだ繋がらないとこが多い。建物入ればほぼ繋がらないし
都内ならいいんだろうがな
258 ミミちゃん(茨城県):2010/11/21(日) 16:07:16.60 ID:RCl5JyNNP
使ってる最中に突然圏外になるのは勘弁して欲しい
しかもなかなか戻らないし
259 ひかりちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 16:07:19.69 ID:OLgeLcvw0
>>251
散々糞ペリアだと叩いた俺が謝罪する
あれはまだいいほうだ
て、マルチ対応すんの?
260 てん太くん(関西・北陸):2010/11/21(日) 16:07:21.39 ID:vZpCPozKO
>>58
これどういうこと?
261 テッピー(チベット自治区):2010/11/21(日) 16:07:35.67 ID:SJFygfRr0
>>248
MNOの一番重要な役割としては通話の帯域を空けることだ
つまり指導なんてしたら余計ネットのスピードは規制される可能性があがるぞw
262 アンクル窓(チベット自治区):2010/11/21(日) 16:07:40.93 ID:YlxDj0XB0
>>253
一回騙されちゃったら2年間動けないようになってるんだよ
料金プランをシンプルで分かりやすくすると言っておきながら、前より酷くなってるぞ
263 みらいくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 16:08:22.55 ID:0H2HXpHL0
>>256
真っ赤なのは日本通信愛好者じゃねーのw
264 ライオンちゃん(東京都):2010/11/21(日) 16:08:39.56 ID:vZjXfXK50
キャリアだけの問題じゃんくて
iphone4自体が電波障害起こす不良品じゃん。
265 メトポン(長野県):2010/11/21(日) 16:08:43.38 ID:jnrO6Lj10
>>259
ソニーの「Xperia(SO-01B)」がマルチタッチに対応へ、Android 2.1へのアップデートに続いて
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101118_xperia_multi_touch/
266 白戸家一家(愛知県):2010/11/21(日) 16:09:17.07 ID:4IfX5pvH0
>>222
1.iPhoneと迷っているのであればiPhoneも検討してみる価値はある。どっちでも構わないが
 生活圏内における3Gの通信状況、何に使うつもりなのかの判断して選択すれば良い。
2.時期的には問題ない。来年の9月下旬まで新型は出ないし、値下げがあるとしても3月以後。
3.容量は金が許す限り大容量のを買ったほうがいい。8GBはまず容量が足りなくなる。
267 テッピー(チベット自治区):2010/11/21(日) 16:09:20.53 ID:SJFygfRr0
>>264
それ騒いでるひと
もってるひとで本当にいないんだよ
268 :2010/11/21(日) 16:09:22.57 ID:t1cDa6ux0
さすが満足度最下位定位置は伊達じゃないよな
269 エチカちゃん(catv?):2010/11/21(日) 16:09:46.06 ID:G+4gGnVP0
>>246
月6300円で数Mbps出るプランがコスパ悪いのか?
270 ミルミルファミリー(catv?):2010/11/21(日) 16:09:47.68 ID:vNuEdSeYi
>>262
総務省はそれで満足だから・・・
271 キタッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 16:09:55.44 ID:bXAORujX0
>>264
そのまんまじゃ危なっかしいしケース付けるから関係ないだろ。ユーザー対策する前提なのはおかしいが
272 ひかりちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 16:10:10.13 ID:OLgeLcvw0
>>265
おお、良かったじゃん
ハードの問題上云々は一体なんだったのか
273 サブちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 16:10:37.85 ID:vMTpC4o10
今iphone買うと1年後くらいに後悔してそう
スマフォはすごい勢いで進化してる
274 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 16:11:06.39 ID:n+nNsYke0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjrXoAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8trrAgw.jpg
新宿、ハイスピードエリア
上りがこれだけ出てないやつは都心じゃないから規制もないんじゃねえか?
今の上り規制は都内一律だから
三月くらいの見直してみたら240kbpsは出てた
Wi-Fiモードになってるのはmy3g使ってるからで実際には3Gネットワークで測定してる
275 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 16:11:41.82 ID:n+nNsYke0
>>257
都内は都内で建物内でぶちぶち切れるからなあ
276 なるこちゃん(兵庫県):2010/11/21(日) 16:11:49.64 ID:8cmds5UE0
>「弱小電波の会社が最強のスマホであるiPhoneを独占されるのは消費者の側からすると困る」

この人なんか勘違いしてるみたいだけど、iPhoneは別に独占じゃないんだがな。
他キャリアの交渉力が著しく乏しい、もしくは提示条件が悪すぎて相手にされないってだけの話で。

消費者が困るとか、現時点で売ってるキャリアに文句言うのは的外れな論点のすり替えでしかない
277 やなな(catv?):2010/11/21(日) 16:12:04.26 ID:qdcLeQlVP
この発言でホリエモンは終わった。
278 ひかりちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 16:12:35.79 ID:OLgeLcvw0
>>262
そりゃ精密機械の塊をアホみたいな安値でもってかれて即解約なんて時代よりはマシじゃないの
料金プランを分かりやすくというがアホみたいに高い通信費を2年も関係なく払い続けるよりは
279 ハギー(長屋):2010/11/21(日) 16:12:43.63 ID:jPo6AXnu0
>>273
それはいえる、androidが凄い勢いで進化してるからな
1年後には、2.6とかでてるだろうし

android2,.2なんか、端末それ自身で、Wifi AP(アクセスポイント)にもなるらしいし
280 やなな(京都府):2010/11/21(日) 16:12:59.03 ID:G93pbiglP
>>272
ガセ
なぜか知らないけどXperia関係のガセが物凄く多い
281 カッパ(東京都):2010/11/21(日) 16:13:05.16 ID:ho6ano0S0
脱獄してSIM替えるのか?脱獄すると色々不便な点が多いし、不具合出そうだ

そうじゃなきゃ、ハード毎買い替えなきゃならんが・・。

ホリエは、iPhoneユーザーだと言いたいだけちゃうんか?
今まさにアンドロイドのBig Waveが来てるのにw

また途中で替えてアンドロイド最高!とか日和見するんだろ?w
282 エネオ(中部地方):2010/11/21(日) 16:13:30.08 ID:ipDqJZfN0
>>236
androidってグーグルの規格じゃないのか
戦うよりも寧ろ提携しろ
283 けいちゃん(福岡県):2010/11/21(日) 16:14:12.42 ID:2jNHAMTb0
>>276あっそ
284 ぴょんちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 16:14:26.53 ID:sgd+nB4D0
>>272
かなり制限つきだぞこのマルチタッチ
2点がお互いのXY軸線上を跨いだら判定ができなくなるとかで
できないジェスチャがかなりある
285 ハーティ(群馬県):2010/11/21(日) 16:14:51.26 ID:u0ExG+kZ0
「自分の命を賭ける」とか軽々しく吐く禿は信用できない
286 アメリちゃん(東京都):2010/11/21(日) 16:15:04.29 ID:v6VVj5da0
>>283
豚信者涙拭けよw
287 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 16:15:05.49 ID:n+nNsYke0
つまり何が言いたいかっていうと>>88は工作員くせえってことだ
288 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 16:15:54.38 ID:+vzLdEXdP
Xtremeの方はUP遅いからあまりアテにならんよ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYprPmAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvcnpAgw.jpg
289 エチカちゃん(catv?):2010/11/21(日) 16:16:23.02 ID:G+4gGnVP0
>>276
本当に独占かそうじゃないかは分からんよな
290 エビ男(福岡県):2010/11/21(日) 16:16:41.66 ID:6sD6TOEk0
>>262
使った期間分の奨励金はきっちり払われるというのは正しいやり方だと思う。
IS01みたいに新規0円で、即解約しても9975円で済みますよーっていう従来のやり方はやっぱり変だよ。
auも毎月割っての始めたし。
291 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 16:16:50.42 ID:n+nNsYke0
>>279
それ国内発売のAndroidで解禁されてる機種ないでしょ?
ルートとれば出来るんだろうけど、それならiOS3.0からでもJBすれば使えたしな
ソフトバンクがテザリングを許さないから日本では使えてないという話
292 エコまる(東海):2010/11/21(日) 16:17:31.31 ID:mPK66UMrO
>>282
山田はandroidが自分所のだと思い込んでる痴呆だから触っちゃダメ
293 エビ男(福岡県):2010/11/21(日) 16:18:19.55 ID:6sD6TOEk0
>>280
ハードウェアの問題云々はソニエリの技術者自身がブログで言ったから、
それを信じるなとは言えないw
294 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 16:19:10.54 ID:n+nNsYke0
SoftBank独占じゃないってのは孫正義が言ってるだけで、Appleはキャリアとの契約内容に関してはほとんど何も話さないよな?
295 ひかりちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 16:19:17.57 ID:XalHTbIS0
真っ裸4だったりして。
296 おたすけ血っ太(宮城県):2010/11/21(日) 16:19:49.74 ID:yb4NdTyx0
やっぱソフバンにしようかな
電波は悪そうだけどドコモのガラケーじゃあまりに使えなくて泣ける
touchとガラケーの両刀を常に持ち歩くのも嫌だし・・・
297 アンクルトリス(中部地方):2010/11/21(日) 16:20:42.10 ID:SJZn4Es10
>>282
先生に自分を売って欲しいよな
298 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 16:21:03.28 ID:n+nNsYke0
>>296
俺が今から新規なら日本通信のだなあ
下取りに出す時もハードウェアでジムロックフリーなら高く売れるしね
299 きいちょん(大阪府):2010/11/21(日) 16:21:26.81 ID:kBv/0w1X0
大阪なんだけど普段暮らしてる分には電波の悪さを感じたことがない
みんなが悪い悪い言ってるのは
地下とか山で繋がらないとかそういうレベル?
300 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 16:21:59.59 ID:+vzLdEXdP
>>299
電車の中とかじゃね?
301 ぼっさん(福岡県):2010/11/21(日) 16:22:28.88 ID:9YG57uC20
日本通信は高杉
禿の2倍とかねーわ
302 やなな(京都府):2010/11/21(日) 16:23:11.77 ID:G93pbiglP
>>293
でもアップデート断念のガセもあっただろ
結局予定通りQ4にアップデートされたのに未だに遅れたと思ってる人も居るし
303 アンクル窓(チベット自治区):2010/11/21(日) 16:23:19.67 ID:YlxDj0XB0
遅いのは当然
ソフトバンクが都心全域で上り帯域を64kbpsに制限中だってよ
ttp://blog.myrss.jp/archives/2010/11/64kbps.html
304 おたすけ血っ太(宮城県):2010/11/21(日) 16:23:35.20 ID:yb4NdTyx0
>>298
ふむふむ
日本通信だとドコモの回線使えるのはかなりポイント高い
ただSIMフリー高いんだよねー・・・
305 ゆうさく(北海道):2010/11/21(日) 16:23:42.60 ID:wDNGIJJ30
札幌でも地区によっては圏外なる
マジクソ
おまけに室内でのwifiのつかみも悪い
「やりましょう」じゃねーよ無言でさっさとやれクソ
306 柿兵衛(埼玉県):2010/11/21(日) 16:24:21.26 ID:ZECUhKd/0
クソみてーなキャリア共の事なんかどうでも良いから



スカイプ携帯を日本でも解放しろ
307 はのちゃん(九州):2010/11/21(日) 16:24:38.71 ID:I+nmAyDiO
iPhoneは電話機能もメールも糞で仕事じゃ使わないオモチャなんだから
そんなに目くじらたてなくてもいいじゃない
308 きいちょん(大阪府):2010/11/21(日) 16:25:16.41 ID:kBv/0w1X0
>>305
wifi関係なくね?
309 ぼっさん(福岡県):2010/11/21(日) 16:25:32.21 ID:9YG57uC20
>>306
禿同士なら実質無料だろ
310 ニッセンレンジャー(関東・甲信越):2010/11/21(日) 16:25:35.08 ID:w0rRZ6/EO
ここってホリ豚使ったCMスレ?
311 ぴょんちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 16:25:48.15 ID:sgd+nB4D0
>>308
だな、305のwifi環境がゴミなだけだろう…
312 メトポン(長野県):2010/11/21(日) 16:26:19.97 ID:jnrO6Lj10
>>306
スカイプアプリあるじゃん
使えないの?
313 柿兵衛(埼玉県):2010/11/21(日) 16:26:21.04 ID:ZECUhKd/0
>>309
は?
314 やなな(福岡県):2010/11/21(日) 16:26:31.56 ID:GBnEtyRCP
ほっといてもLTEだけでiphoneはタヒぬらしい
315 柿兵衛(埼玉県):2010/11/21(日) 16:26:48.30 ID:ZECUhKd/0
>>312 はぁ?
316 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 16:27:01.07 ID:n+nNsYke0
>>308
iOS4.0からWi-Fi掴みは悪い
古いタッチと比較しても取らないアクセスポイントがある
317 ぼっさん(福岡県):2010/11/21(日) 16:27:29.97 ID:9YG57uC20
>>313
え?
318 キタッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 16:27:32.15 ID:bXAORujX0
>>315
は?
319 メトポン(長野県):2010/11/21(日) 16:28:15.35 ID:jnrO6Lj10
>>315
日本でも使える、Skype for Android(アンロック版)
http://www.lifehacker.jp/2010/10/101008skype_for_android.html
320 つばさちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 16:28:28.67 ID:yCaN303I0
Apple製品はそこそこの値段で売れるのがでかい
iPhoneのSIMフリー版なら普通よりいい値段で売れるんじゃね
321 エチカちゃん(catv?):2010/11/21(日) 16:28:36.06 ID:G+4gGnVP0
>>299
時々難波駅付近行くが地上にある店舗の中に少し入るだけで圏外になる所あるよ
322 おばこ娘(dion軍):2010/11/21(日) 16:29:20.01 ID:QmcZQzFj0
iPhoneも3G回線でSkypeできるけど、禿回線@都内で実質無理
上り帯域が確保できなくて、通話にならん
323 ルーニー・テューンズ(dion軍):2010/11/21(日) 16:29:58.67 ID:ua55E2JZ0
まあ賛同

ソフトバンクがいやなんじゃなくて
糞電波が嫌でtouchにしてる
324 Happy Waon(チベット自治区):2010/11/21(日) 16:30:27.21 ID:Vd7juXrU0
電波悪いスマフォとかクソだよ。
電車乗ってるとページを読み込めませんで何十秒もかかるのがしょっちゅうだし。
325 ぴょんちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 16:31:01.61 ID:sgd+nB4D0
>>322
skypeの通話は64kbpsも消費しないのに?
うちの環境(御堂筋沿線)だと3G通話は普通にできてるけどねえ
むしろ動画ストリーミングとかがトロくでキツい
326 陣太鼓くん(福岡県):2010/11/21(日) 16:31:09.38 ID:QjFZoLEv0
ふと思ったがお前ら電話嫌いだろうから別にイイじゃん逆に
327 きいちょん(東京都):2010/11/21(日) 16:31:17.20 ID:u094l2t40
そこまで不便に感じたことないけど
居酒屋で自分だけ圏外だった時は
あぁ本当に電波弱いんだって実感した
328 おばこ娘(dion軍):2010/11/21(日) 16:31:37.57 ID:QmcZQzFj0
>>299
最近は特に都内が酷いな
渋谷→池袋間なんてアンテナ2本以下が2/3。まずハンドオーバーしない
観光地だと箱根ターンパイク上でもSBだけ圏外、奥多摩でSBだけ圏外

全体的なエリアが狭いのと、それ以上に中継器乱発による電波の穴が多い
329 キタッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 16:32:36.69 ID:bXAORujX0
ドコモガラケー+U300入りandroid+ipod touch+WiMAX

これぞ最強の体制。かさばるうえにバッテリ管理が面倒すぎて死ねる
330 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 16:32:41.66 ID:n+nNsYke0
都心、西新宿のランチタイムで一斉に人が使うと本当ひどい
331 おばこ娘(dion軍):2010/11/21(日) 16:33:24.26 ID:QmcZQzFj0
>>325
港区、文京区、千代田区中心で、都内23区、神奈川活動拠点なんだけど、
都内は駄目だね・・・
もちろん会話になる時もあるんだけど、相手に聞こえないって言われる事が
多々だから仕事では使えなかった
一応2ヶ月試したけど
332 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 16:33:50.30 ID:n+nNsYke0
>>326
まあなw
ただ、連絡を受けなきゃいけないときに何故か不在着信通知が増えて行くのは意味がわからない
あれ?ここ一応電波三本はたってますよね?ってときにマジストレス
333 買いトリーマン(catv?):2010/11/21(日) 16:34:17.25 ID:8kG6GL3q0
ソフトバンクの電波よわいのは間違いなく田舎ですけどね
334 ハッチー(千葉県):2010/11/21(日) 16:34:57.87 ID:KbR2K8tw0
まあ金持ちはドコモでiphone使えばいいと思う
335 ミルミルファミリー(catv?):2010/11/21(日) 16:35:06.81 ID:vNuEdSeYi
>>304
金に糸目を付けない信者なら良いよね
336 やなな(福岡県):2010/11/21(日) 16:36:06.24 ID:GBnEtyRCP
>>333
まーた嘘ばっかり
337 ミルミルファミリー(catv?):2010/11/21(日) 16:36:31.92 ID:vNuEdSeYi
>>328
同意する。
適度に開てる郊外の方が通信環境が良いよね。
都内はボロボロ
338 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 16:37:14.76 ID:n+nNsYke0
>>304
最近本格的に安かろう悪かろうになってきたSoftBankと、高いけど下取りやプランも含めて自由に色々出来る日本通信
そこはもう自分の使い方によるよ
仕事でストレスなく使いたいならタッチや今の携帯電話とか処分して日本通信一本に絞るのもいいんじゃないか?
一年縛りで買って、そのとき別の機種に変えるとき高く売れるし
339 ストーリア星人(宮城県):2010/11/21(日) 16:38:16.96 ID:g2gXuoY00
禿信者だったよなこのブタ
340 おたすけ血っ太(宮城県):2010/11/21(日) 16:39:43.38 ID:yb4NdTyx0
>>338
うむそうだな
日本通信の申し込みってネット使うのかな?ヨドバシとかじゃできないよね
341 トッポ(catv?):2010/11/21(日) 16:40:05.02 ID:dNobh3pZ0
そういえばお前ら、ガラケーとiPhone二刀流なんてわけのわからないごまかしやめたの?
342 ぼっさん(福岡県):2010/11/21(日) 16:41:22.40 ID:9YG57uC20
もう二刀流は流行らないだろ
ガラケーの維持費だけで年1万超えるし
343 ミルミルファミリー(catv?):2010/11/21(日) 16:42:42.18 ID:vNuEdSeYi
>>341
ま、非常用としてはまだ需要あるんじゃね?
344 おばこ娘(dion軍):2010/11/21(日) 16:43:28.39 ID:QmcZQzFj0
>>339
禿も3G〜3GS初期まではなんとか誤魔化し誤魔化し使えてたんだけど、
3GS後期〜4発売でユーザー増えたのに、回線状況改善しなかったから
konozamaになってる感じ
俺もそうだけど、豚エモンの活動地域は特に酷いから手のひら返ししたくなる
345 きいちょん(東京都):2010/11/21(日) 16:44:17.51 ID:u094l2t40
自分は月の維持費
ガラケー約3000円、スマホ約6500って感じ
346 京成パンダ(北海道):2010/11/21(日) 16:46:10.87 ID:nrWbYKat0
今ガラケーとiPhoneの二刀流だけど
1本にするならドコモのスマホが進化したらって感じだな
347 ぼっさん(福岡県):2010/11/21(日) 16:47:37.00 ID:9YG57uC20
https://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/

SBwifiスポットって延長あるのか?

>>346
SPモード進化するかね
348 ファーファ(静岡県):2010/11/21(日) 16:49:01.24 ID:iOnDbsa70
ツイッターって素人がこれと全く同じこと呟いても思いっきりスルーだよね
ホリエモンぐらいの著名人が呟いてようやく話題になるレベル
それでもなおツイッター続ける奴って真性のかまってちゃんだよね。
349 キタッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 16:51:35.36 ID:bXAORujX0
>>348
見てる人間の数の違い。そもそもツイッター自体自己満ツールなのに
情報発信源だとかコミュツールに使うのがおかしい
350 白戸家一家(愛知県):2010/11/21(日) 16:51:43.22 ID:4IfX5pvH0
>>348
TwitterをIMのように使うという考え方もあるよ。
351 エチカちゃん(catv?):2010/11/21(日) 16:53:35.55 ID:G+4gGnVP0
>>339
禿の経営方針の信者なだけだよ
352 mi−na(catv?):2010/11/21(日) 16:55:23.05 ID:QLczENFe0
>>1
最初からわかってたことでしょ
353 スーパー駅長たま(catv?):2010/11/21(日) 16:55:31.63 ID:36judUYN0
iPhoneって今度貰った700/900MHz帯使えるん?使えるなら考えるな。
354 なまはげ君(千葉県):2010/11/21(日) 17:10:12.12 ID:EDqKtqEs0
禿何とかしろ
355 やなな(dion軍):2010/11/21(日) 17:14:37.91 ID:ShGOYjegP BE:406845465-PLT(12121)

>>159
マジレスすると、結局WimaxとかモバイルWifi買わないといけなくて余計にかねかかる。
初期費用用意できない貧乏人だけが禿phone使うってかんじだろw
356 ミルミル坊や(関東):2010/11/21(日) 17:28:28.23 ID:09NEJvAiO
iPhone4思わず購入しかけたけどSBの文字見たら踏みとどまってしまった
もうtouchでいい
357 Happy Waon(チベット自治区):2010/11/21(日) 17:29:19.82 ID:Vd7juXrU0
>>333
山手線でも電波途切れるよ。
田舎者は知らんだろうけど。
358 おばこ娘(dion軍):2010/11/21(日) 17:33:47.65 ID:QmcZQzFj0
>>324
激しく同意だ
電車移動で切れまくり
車移動でも切れまくり←ナビのMAP読まなくなる、通話切れ
359 カーくん(catv?):2010/11/21(日) 17:38:41.89 ID:3H7Nh76P0
田舎すぎて下り70kb出るか出ないかの俺のiPhone
360 晴男くん(富山県):2010/11/21(日) 17:38:55.64 ID:4uT62FfQ0
命賭けるんならてめえの私財を投げ出してでもアンテナたてろ
361 ヒーヒーおばあちゃん(長野県):2010/11/21(日) 17:47:20.13 ID:25R3vGkY0
iPhone自体がガラケーに比べて電波掴むのが下手だから更に酷い
362 総理大臣ナゾーラ(北海道):2010/11/21(日) 17:53:57.09 ID:gALK7Um/0
スマートホンって全く興味なかったんだけど
auが出すって言うからお店に行ってきた
ネットブラウザIEとか火狐使えないって聞いて買うのやめた
363 フクリン(三重県):2010/11/21(日) 17:56:17.31 ID:hlkTuba60
どこのモバイルルーター買えばいいんだよ
364 あおだまくん(東日本):2010/11/21(日) 18:03:26.28 ID:bUdgqaSS0
iPhoneの電波糞なのは同意するがこいつが言うと説得力なくなるから黙ってろ!
365 つくばちゃん(鹿児島県):2010/11/21(日) 18:14:08.24 ID:u8Ml8xyl0
ホリエモン騒動の時にソフトバンクの方から「ぼうや、潰すのは簡単なんだよ」
的な圧力を掛けたら「それだけはかんべんしてください」って泣いて謝ったらしいね。
366 ミミちゃん(東京都):2010/11/21(日) 18:26:43.52 ID:RHP9htAeP
今度の新機種のwimaxとandroidで3Gオフ運用する予定
この状態でもpushでメール通知だけならわかる
367 チィちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 18:28:33.46 ID:OMQT3JhU0
ホリエモン のび太のチョンケー
368 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 18:38:17.14 ID:RjXF88mMP
>>88
うちの近所、要望だしたら早くなった
長野の廃れた坂の街なのに
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzvDpAgw.jpg
369 やなな(dion軍):2010/11/21(日) 18:50:11.55 ID:4fKU/lkRP
>>363
3500R
370 V V-PANDA(三重県):2010/11/21(日) 18:52:34.81 ID:1AiApmcx0
堀江が批判してるってことはSBのほうが正しいってことか
禿と堀江だったら100%禿支持するわw
371 ラジ男(関東・甲信越):2010/11/21(日) 18:59:11.42 ID:pULwRSKMO
厨ポケ使ってるガキのようだな
ソフトバンクは
372 かほピョン(埼玉県):2010/11/21(日) 19:07:37.46 ID:cvHIbpIF0
金持ってるなら最初からSIMフリー版でいいじゃん
373 あまっこ(宮城県):2010/11/21(日) 19:18:34.42 ID:xurb+hkz0
>>39
マジでこれに尽きるな。
iPhoneでもうけた金で電波をどうにかするか、ブッ潰れてiPhone手放してくれないとどうにもならん
374 なっちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 19:19:54.54 ID:IyUhYnAq0
ドコモのように、もっと基地局増やす努力しろよハゲ
お前の頭が光ってても意味無いんだよハゲ
375 ピザーラくんとトッピングス(関西・北陸):2010/11/21(日) 19:20:53.36 ID:y3e2+BmOO
でもスマホ最強は電波以外ならiphone何だろ?
376 リーモ(神奈川県):2010/11/21(日) 19:24:09.39 ID:9sohIm3h0
その端末の良さを殺してもおつりがくるほどの糞電波
377 なっちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 19:24:30.80 ID:IyUhYnAq0
アップルの気取ったCMが大嫌い。

一昔前のCMのラスト
「〜〜あるんです、アイフォンにはね」
の部分がとにかく嫌いだった。
378 がすたん(九州・沖縄):2010/11/21(日) 19:26:39.98 ID:+mfp47erO
地元の電波環境はあう最強だから02買ったけど性能的には満足してるからイラネ
379 ゾン太(大阪府):2010/11/21(日) 19:27:17.85 ID:wU99pDyf0 BE:2581740858-2BP(3)

アップルに目をつけなかったドコモやauの糞のせい
380 チカパパ(catv?):2010/11/21(日) 19:28:17.42 ID:tmYwP6HDi
ソフトバンクじゃなくていつまでも殿様気分のドコモを批判しろよ
381 がすたん(東京都):2010/11/21(日) 19:29:44.58 ID:ilNwzm0e0
必要なときに繋がらんクソ回線は安くてもいらんわ
382 スージー(大阪府):2010/11/21(日) 19:30:00.50 ID:PQal4Xay0
地下とか山だとこんなもんだろって思うくらいで、電波を悪いと思ったことがない

別にキャリアなんてどこでもいいけど
電波悪い悪いって言ってる奴って相当田舎なんだな
383 パルシェっ娘(catv?):2010/11/21(日) 19:30:30.51 ID:z4ewuCy70
>>375
通信してなんぼのスマートフォンなんだから、電波弱かったら何の意味もないわ
WLANしか使わないならtouchで十分だろ
384 カーくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 19:31:07.95 ID:7YPtdrDo0
知り合いがソフバンだが一緒にいると哀れになってくるな
電波悪くてイライラしているのを見かける
ソフバンの糞回線ってどうにもならないもんなんか?
385 :2010/11/21(日) 19:31:12.34 ID:t1cDa6ux0
>>380
電波悪すぎって記事でなんでドコモ攻めるんだよw
禿の飼い犬はtwitterに帰って禿マンセーしてろやw
386 カーくん(catv?):2010/11/21(日) 19:33:24.58 ID:6IGB8MwG0
>>385
ドコモがアホすぎるからiPhone出して貰えねえんだろwwwww
387 ぼっさん(福岡県):2010/11/21(日) 19:33:45.42 ID:9YG57uC20
>>385
批判しないから2000円強もぼられるんだよ
388 がすたん(東京都):2010/11/21(日) 19:34:23.35 ID:ilNwzm0e0
通信が遅いのは安さでカバーすれば良いけど、通話の信頼・安定性はどうにもならんな
389 リーモ(神奈川県):2010/11/21(日) 19:35:48.91 ID:9sohIm3h0
まともに速度も出ないし繋がらないとかドコモの半額でもまだ高いわwww
390 がすたん(東京都):2010/11/21(日) 19:35:56.33 ID:ilNwzm0e0
>>386
利益を考えてるから、Appleと契約しないんじゃね?
391 ピモピモ(catv?):2010/11/21(日) 19:37:15.54 ID:+Bl5qowD0
>>388
むしろぼられてるのは禿回線じゃね?
あんな糞回線だったらもっと安くすべきだろ
392 ぴよだまり(東海):2010/11/21(日) 19:39:37.42 ID:RqX++n6sO
ホリエモンって誰!?
アメトーークの家電芸人に出てた?
393 マックライオン(東京都):2010/11/21(日) 19:40:54.09 ID:65PVHe7O0
ブタエモンうぜえ
394 ラビピョンズ(岩手県):2010/11/21(日) 19:41:40.08 ID:g4hQkW8n0
加入者低迷のあうでさえ来年3月までに30箇所以上のエリア拡大があるのに
禿は10箇所もない

せめて俺の実家をエリア化しろ
そうすれば文句まけないでiPhoneに乗り換えてやるわ
395 がすたん(東京都):2010/11/21(日) 19:44:56.22 ID:ilNwzm0e0
>>391
まあ、それもそうだけど、iphoneの定額通信は最安だからね
PHSは抜かして

設備投資に金も使って無いし、本当はユーザーが増える程、クソになって
行くんだから値段を下げても良いと思うけどさ
396 サトちゃん(静岡県):2010/11/21(日) 19:45:29.81 ID:sTmHdQat0
追加料金払ってエリア外ではdocomoローミングとかやればいいんじゃね?
必然的に自前の料金下げなきゃなんなくなるけど
397 黄色のライオン(徳島県):2010/11/21(日) 19:46:34.23 ID:eCQWjFhE0
一般人 日本通信でアイフォン
貧乏人 ソフトバンクでアイフォンw
398 ムーミン(長屋):2010/11/21(日) 19:51:14.87 ID:dh08uW9E0
J-Phone若しくはVodafoneの商号のままだったら
ここまで文句言うやつはいなかったの?
399 コアラのマーチくん(西日本):2010/11/21(日) 19:53:20.45 ID:eV+MEre70
>>1
こいつの本性はネットヤクザだから。たかってなんぼ。
400 うさぎファミリー(dion軍):2010/11/21(日) 19:55:58.44 ID:lAE5YMRK0
ここ駄目です(>_<)ってこまめにみんながハゲさんにツイットすればいいんじゃないの?
401 つばさちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 19:58:23.55 ID:yCaN303I0
>>398
iPhone出してなかったらな
402 お前はVIPで死ねやゴミ(catv?):2010/11/21(日) 19:58:48.55 ID:MhpBamcx0
>>368
どっから要望だすの?駄目元で出してみる
403 あゆむくん(奈良県):2010/11/21(日) 20:00:49.54 ID:pytJlqz90
電波悪いのはド田舎民の甘え
都会に引っ越すか死ね
404 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 20:09:53.18 ID:RjXF88mMP
>>402
SoftBankのサービスエリアのとこにあるよ
うちの場合、一ヶ月くらいで検討する旨のメールきて何時の間にか早くなってた
405 やなな(東京都):2010/11/21(日) 20:13:54.94 ID:z+C/FMos0
あうは高尾山頂上でもバリサンだけど
iPhoneは中腹で圏外余裕

GPSあっても圏外で役立たずだったわ
406 モッくん(空):2010/11/21(日) 20:14:07.16 ID:mWeOQPnp0
伊集院光もラジオでソフバンの批判していたしな。
407 やなな(徳島県):2010/11/21(日) 20:14:40.28 ID:L/AawwjCP
>>403
むしろ田舎の方が早いんでねえか
それでも禿電じゃつらいからキャリア縛りできない法律作ってくれないかな
408 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 20:15:59.60 ID:2iUs6n3+P
>>407
ついこの間、SIMフリーは強制しないって総務省様が決めたから無いな
409 ベスティーちゃん(関西):2010/11/21(日) 20:18:45.64 ID:YnEQ6drMO
確かにSoftBankは電波悪い
カラオケとか密室空間ですぐに圏外だ
410 マコちゃん(関西):2010/11/21(日) 20:19:51.06 ID:zyeHvPiPO
>>1
ドコモ株でも買ってんの?
411 モッくん(東京都):2010/11/21(日) 20:20:28.52 ID:o5URvNUl0
日本もSIMフリーになったらみんながノキアとかソニエリとかHTCとか使うようになっちゃって
日本のメーカー製なんかあっという間に淘汰されてしまうだろうから総務省の判断は間違ってないのかも
412 ニッパー(西日本):2010/11/21(日) 20:22:14.75 ID:Gvivatj20
堀衣文はツイッターでどこかのメーカーの製品名をつぶやくとお金をもらえるらしいが
ソフトバンクでは無さそうだな。
413 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 20:23:28.54 ID:mKm7pCTzP
ソフトバンクのアンテナ設備じゃドコモを超える事は永遠にない
414 がすたん(東京都):2010/11/21(日) 20:24:06.46 ID:ilNwzm0e0
>>403
多分田舎の方が混雑してないから速度が出る確率が高い
意外と地方は、docomo信者及びau信者が多いし、速度出して回線が速いって
のをアピールしたいんじゃない それで人数増えたら超激遅だと思うけど
都内とかは、多分規制も多いからね
415 Happy Waon(福岡県):2010/11/21(日) 20:24:42.11 ID:IhMlOBz20
>>411
らくらくホンくらいしか生き残りそうにねぇな
416 中央くん(関西):2010/11/21(日) 20:25:06.09 ID:zgO3Z15lO
禿を擁護する気は微塵もないが
堀江は企業に金もらってブログ記事書いてるとひろゆきに暴露されてたじゃん
なんか裏があるんじゃないかと疑ってしまうよね
417 ミミちゃん(不明なsoftbank):2010/11/21(日) 20:26:20.69 ID:4GqHTe2IP
ドキュモで300億位出してアップルと契約しちゃえよ
418 ミミちゃん(不明なsoftbank):2010/11/21(日) 20:26:51.69 ID:4GqHTe2IP
>>416
ツイッターで特定ワードで金もらってる、だろ
419 がすたん(東京都):2010/11/21(日) 20:28:50.93 ID:ilNwzm0e0
>>416
裏があったとしても、今回は普通に事実を言ってるからな…
420 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 20:28:56.25 ID:n+nNsYke0
堀江が言ったからちょっと話題になったってだけで、ユーザーはソフトバンクがクソってどいつもこいつも言ってるじゃない
421 やなな(東京都):2010/11/21(日) 20:29:43.69 ID:cDzGzRXoP
iPad 3Gでネット通信にのみ使ってるけど
意外と電波は色んな所で繋がってくれる印象

それより問題は速度、この速度はなんとかならないのか
422 KEIちゃん(宮城県):2010/11/21(日) 20:31:25.72 ID:saSa/o5E0
日本通信のシステムも利用者増えたらどんどん遅くなるだろw
423 ちーたん(東京都):2010/11/21(日) 20:32:40.09 ID:YC6SdVSU0
424 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 20:34:14.19 ID:YkqpysnTP
電波自体の物理的問題、基地局の数の問題、輻輳の問題、基地局から先のインフラの問題。
iPhoneの4重苦。

堀江みたいな金のある奴は別に他のルートでいくらでも空いてるドコモにでも
改造端末でCDMAのauにでも行けよ。
425 がすたん(東京都):2010/11/21(日) 20:37:05.73 ID:ilNwzm0e0
>>421
そうか?通信くらいは繋がらなくても自分から場所選べるけど、
通話は相手からかかってくるから、圏外が使えねーわ
着信履歴も残らないし、本当に急な用件の時は困る

会社でソフトバンクの携帯を使ってるところは、信憑性を疑うわ
重要な話しをしてる時に途切れたり、繋がらなかったりだったら、
お客さんに失礼だし、迷惑だね

通信速度が遅いのは、東京みたいだしスピード制限されてんでしょ
全く話題で人を集めるだけ集めといて、クズ回線過ぎるよな
426 レビット君(USA):2010/11/21(日) 20:37:49.52 ID:XGyqnDEG0
なんでSBが責められるんだよw
ドコモががんばってiPhone売ればいいだけの話だろwww
427 ポケモン(東京都):2010/11/21(日) 20:40:01.11 ID:0qR00fnw0
iPhoneが駄目なのは回線のせいだと言いたい人が多いが
iPhone自体が駄目だと認めないのは何故だ
428 がすたん(東京都):2010/11/21(日) 20:41:39.69 ID:ilNwzm0e0
>>427
通信速度の話しなら、wifiで速度でるみたいだし、単純に回線の問題だろ
429 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 20:43:08.67 ID:VqXzhV+P0
>>425
それは言い過ぎだけど
日本全国移動するエリートサラリーマンや
地方のサラリーマンや
絶対連絡取れないといけない医者や救急隊とかは
ドコモ持っていて欲しいな〜
430 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 20:43:35.13 ID:0K633fpLP
ソフトバンク、12月1日から大量通信ユーザーを速度制限
tp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090929_318223.html?mode=pc

そして1000万パケットを超えたユーザーはさらに…

もう禿は○んでくれ
431 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 20:43:59.72 ID:K01jVa1LP
田舎者の俺から言わせれば
東京って携帯の電波なんかよりwifiの方がそこら中で入ってくる妄想がある
てかホリエモンなら尚更だろ
432 アストモくん(四国地方):2010/11/21(日) 20:44:00.52 ID:mGngdDh30
433 コジ坊(埼玉県):2010/11/21(日) 20:44:16.79 ID:8IchuZZU0
>>426
洋禿が和禿に1社独占にしたんだろ
434 とれねこ(catv?):2010/11/21(日) 20:45:20.27 ID:1I+PORXLi
>>411
それはない
435 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 20:47:02.30 ID:HteaCKppP
国際フォーラムのトイレに居る時に電話かかってきたらどうするんだよ。
SoftBankは仕事してる人は使えないということか?
436 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 20:47:33.29 ID:a+dtiScF0
周波数の問題ってきいたけど本当なの?
437 イヨクマン(埼玉県):2010/11/21(日) 20:47:43.59 ID:G55ieysi0
普通に首都圏にいても電波に困るのか?
生まれてこのかたドコモしか使ったことがないからわからん
438 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 20:49:37.32 ID:HteaCKppP
>>437
トイレで繋がらないこと多数。
特に新しい建物や新しいビルだとヤバい。
丸の内でiPhoneはヤバいよ。
439 おばこ娘(dion軍):2010/11/21(日) 20:50:38.05 ID:QmcZQzFj0
>>437
穴だらけだよ
都内
440 おばこ娘(dion軍):2010/11/21(日) 20:51:44.94 ID:QmcZQzFj0
>>436
半地下とか室内に回り込まないのは周波数の問題
でも実はそれは些末な問題で、基地数が圧倒的に少ないのが根本的問題
ってところ
441 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 20:52:18.55 ID:n+nNsYke0
>>437
多分大きな地方都市とかのが快適だと思う
442 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 20:52:22.61 ID:0K633fpLP
アンテナ増やそうにもいい所はドコモとあうが既に取ってるしな
443 梅之輔(catv?):2010/11/21(日) 20:53:56.63 ID:hSpV7GSM0
都会歩いてたら途切れる、ビル内部地下は死亡寸前。田舎もそこらへんで電波途切れる。

つか建物にはいると大抵電波がきれるとか舐めすぎ。

この事実を一般人が知らないのが一番むかつくわ。
444 がすたん(東京都):2010/11/21(日) 20:54:06.67 ID:ilNwzm0e0
>>437
俺もドコモしか使って無いよ
最近auの8円の奴を手に入れたけど、家の無線でしか使って無いから
これは分からん
仕事仲間で良く一緒にいる2人がiphone持ってるんだけど、屋内に入
るとSBは極端に弱い ドコモで2本アンテナ立ってても、SBだと圏外
とかはざらにある
445 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 20:55:03.27 ID:HteaCKppP
iPhoneユーザー増えまくってるからなぁ。
俺みたいに。
発売SoftBankの人は必ず直面するコノカナシサ
446 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 20:56:13.28 ID:a+dtiScF0
>>440
そうなんだ
だまされるところだった
447 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 20:56:22.85 ID:HteaCKppP
iPhoneはアンテナ三本立っててもダメな時がある。
海外製品はこういう所がダメだよな。

またiPhone買うけど、SoftBankだったら嫌だなあ
448 タヌキ(高知県):2010/11/21(日) 20:57:50.30 ID:TG04GO/e0
日本通信もカスなのにワロタ
449 やなな(徳島県):2010/11/21(日) 20:59:13.71 ID:L/AawwjCP
>>426
禿の電波が悪いって話なんだから禿叩くに決まってんだろ
450 ぼっさん(福岡県):2010/11/21(日) 20:59:46.98 ID:9YG57uC20
>>444
茸で2本ってどんなとこ?
451 おにぎり一家(千葉県):2010/11/21(日) 21:00:27.66 ID:/2tVtNsg0
何だかんだ言ってそこまで電波弱くねーだろと思ってたけどマジで弱くてワロタ
特に建物内
452 チカパパ(catv?):2010/11/21(日) 21:02:06.25 ID:xZ+t16tT0
一昨日 「iPhone買おうかな、よし、買おう」
昨日  「でも、どうせ2ちゃんくらいしかしないな、たまに地図とか便利そうだけど、その程度だな」
今日  「やっぱり、ほしいなぁ」

という状況
453 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 21:02:49.73 ID:YkqpysnTP
禿は増えてる原因が通信料が多いiPhoneがメインってのも一つ苦に加えてあげよう。
ガラケーメインのキャリアだとまともなコンテンツもろくに無いから微々たるもんだろ?
一応そろってるけどそれをメインに使ってる人っていうのが想像できない。

電波自体の物理的問題、
基地局の数の問題、
輻輳の問題、
基地局から先のインフラの問題、
増えるユーザーの通信料が多い問題。

iPhoneの5重苦。
454 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 21:02:59.90 ID:0K633fpLP
ビルとビルの間
建物の中
田舎
トンネル

このあたりは鉄板で圏外来る
455 チーズくん(関東):2010/11/21(日) 21:03:24.37 ID:98WYyFOfO
auのメアドと番号でiphone使えるの?
456 チーズくん(関東):2010/11/21(日) 21:04:13.28 ID:98WYyFOfO
>>454
練馬区とか世田谷区だと使いやすいのかな?
457 健太くん(千葉県):2010/11/21(日) 21:05:41.61 ID:41Tm4OX/0
まぁ逆にSBだけ使えてドコモだめってこともあるので、ケースバイケースだな
458 リーモ(神奈川県):2010/11/21(日) 21:09:41.34 ID:9sohIm3h0
>>457
圧倒的大差でドコモ使えてSBダメってのが多いだろうけどなw
459 がすたん(東京都):2010/11/21(日) 21:10:18.00 ID:ilNwzm0e0
>>450
職場の更衣室 地下1階だけどね
職場は品川区
460 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 21:11:36.61 ID:n+nNsYke0
>>457
どっちもどっちみたいな言い方してんじゃねえよwそんなレベルじゃねえからw
461 健太くん(千葉県):2010/11/21(日) 21:14:47.09 ID:41Tm4OX/0
別に9割9分とか求めてないから、7-8割あれば十分だと思うんだけどな。俺的には十分なんだが

あと日本通信だけど、アプリごとの帯域制限が厳しすぎる。しかもよく通信中にいきなり詰まるし
462 がすたん(東京都):2010/11/21(日) 21:15:17.68 ID:ilNwzm0e0
ドコモのチョン製携帯持ってる奴もいるから、同回線でも端末の良し悪しで
差がどのくらいでるか今度調べてみるわ
463 ポケモン(東京都):2010/11/21(日) 21:15:19.84 ID:0qR00fnw0
おい、ふぐすまの9割は使えないんだからそんなに叩くな
464 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 21:15:44.63 ID:wPRJT8J/P
>>457
SBとauならそうかもしれないな
465 ゆうさく(北海道):2010/11/21(日) 21:16:16.22 ID:wDNGIJJ30
電波がソフバンのiPhoneなんてゼータにカツが乗ってるようなもんだ。酷すぎる
466 とぶっち(山陽):2010/11/21(日) 21:17:20.61 ID:jeZxsKR3O
>>465
個人的にはセイラの操縦してたガンダムなイメージだな
467 マカプゥ(新潟・東北):2010/11/21(日) 21:17:39.01 ID:8GswP9ytO
東京はまだいい方なんだろ?田舎なめんなよ。ほぼ使えないぞ
468 きいちょん(東京都):2010/11/21(日) 21:18:13.07 ID:u094l2t40
705NKはソフトバンクでも電波そこそこ良かった
圏外なところはもちろん圏外だけど
469 ドナルド・マクドナルド(岐阜県):2010/11/21(日) 21:20:42.48 ID:0mzJtY+T0
北陸によく行くが高速道路でさえ圏外になるよ
サービスエリアで圏外なんて仕事にならないからdocomoとauも持ってる!
470 Mr.メントス(埼玉県):2010/11/21(日) 21:24:27.74 ID:35KzATfR0
うちのマンション北側の部屋行くとドコモもケータイアンテナ圏外になるんだけど
南にある俺の部屋は大丈夫だけどワンセグの入りがクソ悪い
471 ミミちゃん(西日本):2010/11/21(日) 21:25:30.73 ID:B66vfrA6P
softbankは電波悪いけど。
別に独占してるわけじゃないから
文句いう筋合いは無いんじゃない??
iphone販売できないのはdocomoの企業努力がたりないからだろ??
472 たまごっち(西日本):2010/11/21(日) 21:26:02.39 ID:iTfoYZaB0
ttp://i.imgur.com/HXzUR.png
iphoneのsim@浜松市
473 Happy Waon(福岡県):2010/11/21(日) 21:27:04.92 ID:IhMlOBz20
>>465
カツはまだサポート機に乗ってたからマシだけど
当時の最新鋭機に乗って事も有ろうに擱座させたハサウェイは死ねばいいと思うよ
474 マルちゃん(茨城県):2010/11/21(日) 21:27:45.70 ID:isATDWhC0
アメリカではAT&Tワイヤレス縛りじゃないの?
475 ななちゃん(東京都):2010/11/21(日) 21:29:17.04 ID:xsB571yg0
>>165

>偶然とは恐ろしい ×
株の値上がりのために、粉飾決算をサラッとやるとは恐ろしい◯
476 Happy Waon(福岡県):2010/11/21(日) 21:31:30.28 ID:IhMlOBz20
>>474
AT&Tのネットワークがパンクして、他のキャリアでも扱うようになったんじゃなかったっけ?
カナダあたりだとアップルストアで扱ってるiPhoneはSIMロックフリーらしいけどアメリカはどうなんだろう
477 じゃがたくん(京都府):2010/11/21(日) 21:35:24.38 ID:Q0W99xJR0
iphoneでFOMA補助用の800Mhz使えんのか? 使えなかったら禿рフと同じ2GHzのままじゃね?
478 エビ男(福岡県):2010/11/21(日) 21:36:47.34 ID:6sD6TOEk0
>>398
docomo山田社長「“グローカル”でGoogle,Appleと戦う」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290096240/l50

ドコモがこんな頓珍漢じゃなくてiPhoneまともに扱ってれば、
ドコモユーザからこんなに叩かれる事も無かっただろうな。
禿がiPhone独占してるからドコモは悪くないって感じだ。

>>450
http://j.mycom.jp/articles/2010/10/15/012/images/010l.jpg
479 やなな(関西地方):2010/11/21(日) 21:37:28.14 ID:G93pbiglP
>>470
docomoなら文句言いまくれば直るよ

>>477
使えるし2GHzも禿ほど酷くない
480 Happy Waon(福岡県):2010/11/21(日) 21:38:22.66 ID:IhMlOBz20
>>477
禿が「800MHz帯対応してるよー」って言ってたし、実際SIMロックフリーのにdocomoのSIM入れると使える
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E2E4E2E2988DE2E4E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6

しかし日経のこの手のURLどうにからならんのか
481 健太くん(千葉県):2010/11/21(日) 21:38:59.79 ID:41Tm4OX/0
>>476
AT&Tの全米シェアは3割強くらいなんで、提携キャリアを増やさない限りもうシェアを伸ばす余地が少なかったからだと思う
ただVerizonで出すってことはまだ公式発表ではないから、たぶん来春からじゃないかな

あとアメリカは全部SIMロックかかってる
482 バザールでござーる(岩手県):2010/11/21(日) 21:39:11.55 ID:N7nSjWOQ0
さすが現代のドラエモンは違うな…
483 ラビピョンズ(catv?):2010/11/21(日) 21:40:11.98 ID:KgcS0WZg0
>>477
800も使えるし今度ソフトバンクが900(850)を取ればそれも使える

電波法違反だけどな
484 健太くん(千葉県):2010/11/21(日) 21:41:51.77 ID:41Tm4OX/0
>>483
iPhoneなら問題ないんじゃね?
485 やなな(関西地方):2010/11/21(日) 21:42:41.57 ID:G93pbiglP
>>484
言われてみれば包括免許に入ってない予感
486 Happy Waon(福岡県):2010/11/21(日) 21:43:50.61 ID:IhMlOBz20
>>484
それぞれの周波数帯で技適免許取らないと使えんのよ
だから800MHz帯なり900MHz帯なりをサービス開始するまでに申請しなきゃいかん
まぁ問題なく通るだろうし、通っちゃえば技適マークを端末情報画面にでも表示するようにアップデートするだけなんだけど
487 健太くん(千葉県):2010/11/21(日) 21:45:02.63 ID:41Tm4OX/0
>>486
Androidはいまのところそういうのないけど、iPhoneはすぐに反映されるんで大丈夫だと思う
488 みやこさん(東京都):2010/11/21(日) 21:45:03.15 ID:7Iu+Lh1+0
必死だな
489 ななちゃん(東京都):2010/11/21(日) 21:45:26.56 ID:xsB571yg0
>>294
Appleは他のキャリアとしてJP docomoの名前も残してるしなiPhone
490 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 21:46:37.77 ID:YkqpysnTP
>>486
製品自体にその機能があっても申請しなければ使えないのか。
まぁ法律が遅れてるんだろうなとは思う。
法律、政治回りは常に後手後手の世界。
491 健太くん(千葉県):2010/11/21(日) 21:47:41.96 ID:41Tm4OX/0
>>489
それ単にローミングオプションとして記録されてるだけだと思う
海外から端末持ってくると、SBとドコモでつながりやすいほうに勝手につながるぜ
492 やなな(関西地方):2010/11/21(日) 21:47:44.28 ID:G93pbiglP
>>489
キャリア名ってSIMカードに入ってるんじゃなかったっけ
493 ななちゃん(東京都):2010/11/21(日) 21:48:53.00 ID:xsB571yg0
>>328
ハンドオーバーって何語?
494 Happy Waon(福岡県):2010/11/21(日) 21:50:39.66 ID:IhMlOBz20
>>490
海外で許可されてる高出力無線機とか持ってこられたら困るだろ
495 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 21:50:41.48 ID:YkqpysnTP
後最近の携帯って、鳥説には国外に持ち出すと違法になるとか書いてる癖に
他国で使えるとか宣伝してるのないか?あれとかどうなのよ。
496 ななちゃん(東京都):2010/11/21(日) 21:51:04.37 ID:xsB571yg0
497 やなな(関西地方):2010/11/21(日) 22:04:43.58 ID:G93pbiglP
>>496
いや、だからそれはSIMカードに記録された名前を表示してるだけだろ
498 レビット君(USA):2010/11/21(日) 22:10:29.55 ID:XGyqnDEG0
499 パレナちゃん(東京都):2010/11/21(日) 22:11:17.14 ID:8Hj4x0Tq0
>>489
ありゃwcdmaの電波全てに反応するんだろ
ドコモ端末でのネットワークサーチでソフトバンクとも出てくるぞ
500 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:15:35.77 ID:vYk75KZFP
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しませんでした。 |
|_____________|
              / /
              /
      _         シーン
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
501 ベイちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:36:59.94 ID:Psi+mlA0i
@東京

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8pLpAgw.jpg

下り27kb
上り21kb

ダイヤルアップかよwワロタw
502 女の子(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:38:55.57 ID:myl9hk6z0
電波が悪い悪い言われるけど、個人的に感じたことはない
だって、電話かけないし誰もかけてこないもの
503 やなな(関西地方):2010/11/21(日) 22:39:21.14 ID:G93pbiglP
>>501
21世紀にこんな速度見るとは思わなかった
504 ウッドくん(catv?):2010/11/21(日) 22:42:36.09 ID:PYSZdiDH0
都内ではようつべどころか画像さえ見れん
もうすでにスマートフォンではない
505 リーモ(神奈川県):2010/11/21(日) 22:45:18.22 ID:9sohIm3h0
>>504
もう文鎮だよな、それ
506 ドコモダケ(catv?):2010/11/21(日) 22:48:49.47 ID:kykqvDlf0
「ソフトバンクの電波が・・・」って書いたら田舎者とかレスついた時代が懐かしいなw
507 ぴよだまり(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:49:34.18 ID:IATyOEMN0
@softbank_ichiro 日経パソコンのカネコさん「ソフトバンクさんと比べればマシなんでしょうけど、回線は大丈夫か?」。
これは聞き捨てならんわ!マシとは何だ!マシとは!!電波改善宣言をしていることを踏まえての発言か!!
オレは忘れんぞ!!!#softbank
508 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:51:09.79 ID:gGVSwcqgP
Twitterは金になると言ってたけど、
このつぶやきはいくらですか?

【端末代込】ドコモ網のSIMロックフリーiPhone=月9510円 vs ソフトバンク網SIMロックiPhone=月5705円
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290345307/
509 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 22:56:45.76 ID:YkqpysnTP
>>508
都内圏内なら賃金の差でそれくらいは余裕でカバーできると思う。
田舎と比べて100万位は違うわけだしね。
510 TONちゃん(東京都):2010/11/21(日) 23:06:16.26 ID:2AH0H8aZ0
ほんと禿信者は大変だな
都心で3Mでないとかすげえよ
511 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 23:09:27.65 ID:n+nNsYke0
ソフトバンクイチローってなんだこれ。。。。マジきめえ
512 おにぎり一家(千葉県):2010/11/21(日) 23:11:49.12 ID:/2tVtNsg0
>>507
何だこいつ
俺だって頭髪改善宣言すんぞコラ
513 MiMi-ON(関西地方):2010/11/21(日) 23:13:58.30 ID:OPiTNUhU0
邪知しちゃうって邪推しちゃうのこと?
それともそういう言葉があるのか
514 だっちくん(新潟県):2010/11/21(日) 23:16:54.25 ID:bRRMNtfy0
>>513
リアル土人?
515 おばこ娘(dion軍):2010/11/21(日) 23:28:16.04 ID:QmcZQzFj0
516 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 23:34:04.32 ID:n+nNsYke0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsOLmAgw.jpg
どうなってんだ?新宿でこれ位は出るぞ
517 俺痴漢です(東京都):2010/11/21(日) 23:35:02.79 ID:n+nNsYke0
518 ミミちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 23:35:37.21 ID:VFSRCVCNP
命をかけてドコモより電波を良くさせると宣言してたな。
519 おばこ娘(dion軍):2010/11/21(日) 23:38:35.67 ID:QmcZQzFj0
>>516
ベストエフォートだし競合者がいなきゃ出るときゃ出るな
ちなみに↑は練馬区某所
520 ぽえみ(長屋):2010/11/21(日) 23:39:40.73 ID:JcIOmED70
とりあえず@softbank_ichiroがマジキチっぽいのはよく判ったw
521 ミミちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 23:44:46.33 ID:VFSRCVCNP
>>507
その人はキチガイみたいなもんだよ。まともな目で見てる人は少ないと思う
522 ユートン(catv?):2010/11/21(日) 23:50:56.73 ID:awqJGwPd0
地下鉄のホームならこの程度余裕なdocomo
http://i.imgur.com/mZ7bF.png
523 クウタン(京都府):2010/11/21(日) 23:52:06.14 ID:cebL1QXX0
>>123
>>208
>>250
誰から金貰うのマジで…
524 陸上選手(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:50:45.39 ID:foWk85dD0

独占しなくなってもドコモからは出ないだろ
525 陸上選手(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:53:33.73 ID:foWk85dD0

ドコモからiPhone出ちゃったら
Android端末は絶滅じゃん

アメリカも大手から出るんだよな
今までマイナーキャリアからしか出てなくて、この売れ行きだからな〜
526 ファーファ(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:58:23.35 ID:CEVnF52v0
そうかな
今ドコモでiPhoneが出ても爆発的には売れないと思うぞ
3ヶ月前だったら売れたと思うけど
527 だっこちゃん(チベット自治区):2010/11/22(月) 01:17:59.22 ID:SGH0ziig0
あげ
528 ガッツ君(catv?):2010/11/22(月) 01:20:25.27 ID:BD9AwTsI0
http://imgur.com/YyRLc
Galaxy Sから、画像が切れてるのは気にしないでね
529 しょうこちゃん(dion軍):2010/11/22(月) 01:21:20.24 ID:Nsw9y4ztP
やるじゃん豚
530 どれどれ(長野県):2010/11/22(月) 01:29:30.48 ID:+/TsM23Z0
先日禿がWBSに出たときiPhoneが繋がりにくいことに対して
docomoとかの周波数帯の許可がもうすぐ降りるみたいなこといってたけど
ホントなのか?つか、もう数年同じことを言ってる気がする。
531 しょうこちゃん(新潟県):2010/11/22(月) 01:31:02.27 ID:mkng0g7pP
これに反対してるのは単にiphoneヲタを装った禿信者
自殺すべき
532 しょうこちゃん(関西地方):2010/11/22(月) 01:31:11.89 ID:oq22FgHsP
>>530
周波数帯の許可が降りたとしても、そこから基地局を工事しないといけないだろうし、
それにSBが繋がりにくい、速度が遅いのは、周波数帯だけの問題じゃないって話もあるからなあ。
533 しょうこちゃん(dion軍):2010/11/22(月) 01:33:50.34 ID:zwEQRbNhP
iPhone4のアンテナ問題(持ったら圏外になるってやつ)
は解決したの?あれだけ大騒ぎした割には、特に形状変更もなく
話が収束しちゃった気がするんだが
534 どれどれ(長野県):2010/11/22(月) 01:37:15.76 ID:+/TsM23Z0
>>533
米禿が、どのスマフォでもよくあること。と言い張っていたが、
最期はじゃあオマエラ全員にケースくれてやんよ。
で解決。
535 ファーファ(チベット自治区):2010/11/22(月) 01:39:54.97 ID:CEVnF52v0
>>533
iPhone4はあきらめて、iPhone5の発売を急いでいるとかいう噂も
536 ミルミルファミリー(関西・北陸):2010/11/22(月) 01:40:17.82 ID:sdIKRENkO
正直ダコモかあうならアイポン買ってたわ
537 損保ジャパンダ(愛知県):2010/11/22(月) 01:41:52.12 ID:ZcrXN1YR0
desire欲しいけどソフトバンクだからもう半年以上見合わせてる
ほかのキャリヤからだしてくれよ頼むよ
538 カーくん(チリ):2010/11/22(月) 01:42:22.00 ID:NLKckH7I0
電波の悪さはjphone時代から変わってないよな…
539 ごめん えきお君(愛知県):2010/11/22(月) 01:44:00.24 ID:Qy82RC5X0
ホリエ豚って情強なふりしておいて金もってるくせにSIMフリーiPhone使ってないのは何でなんだ?
どうせ糞弱電波のネガキャンして他キャリアから金貰ってるんだろ
540 しょうこちゃん(dion軍):2010/11/22(月) 02:15:16.07 ID:Eq80PZN6P BE:488214094-PLT(12121)

>>537
普通に並行輸入で買えよw6万切ってるぞww
541 タウンくん(catv?):2010/11/22(月) 02:25:58.04 ID:SemSMsGvP
電波云々より重いわ。
すぐフリーズするし、メモリ解放しても起動に時間かかるし
542 フライドチキン(長崎県):2010/11/22(月) 04:32:08.66 ID:TarQfSUY0
カスエモン
543 蓑(東京都):2010/11/22(月) 05:28:35.32 ID:qFNRuBqv0
まあ、ソフトバンクのことだから、改善なんかしないと思う。
544 雪だるま(USA):2010/11/22(月) 05:29:43.26 ID:0sSyRjyx0

パチンコ屋が出玉を絞るのは普通でしょう
545 ミュージックベル(新潟・東北):2010/11/22(月) 05:31:09.10 ID:qCEN7n8qO
珍しくν速民と足並みが揃ったな
546 かまくら(長野県):2010/11/22(月) 05:49:06.90 ID:d4+Jxs+60
茸信者多すぎワロタ
Android使えば良いんじゃない?どっちも大して変わらん
547 寒椿(山梨県):2010/11/22(月) 07:58:13.74 ID:VFmyaFcE0
ドコモでメールと家族通話無料だけあればいいんだけど
iphoneと2台持ちすると月いくらかかるの?
548 雪うさぎ(関西地方):2010/11/22(月) 08:06:16.20 ID:Xz6QeBJ30
>>547
docomo…タイプシンプル+iモードで1000円
iPhone…16GBで5700円
計7000円弱
549 忘年会(千葉県):2010/11/22(月) 08:26:00.34 ID:BmK9f0eT0
ホリエモンのTwitterで延々絡まれてるけどいちいち律儀にレス返すのな
あんなんνよりイラつくだけじゃないの
550 黒タイツ(静岡県):2010/11/22(月) 08:34:01.21 ID:rsudskGV0
最近目に見えて遅いんだよな
3G回線
Wifiとの差に愕然とする
551 天皇誕生日(関西・北陸):2010/11/22(月) 12:09:28.83 ID:DRdA71X4O
二台持ちで茸を使うメリットって何?
庭だったらガンガンメールや指定番号通話定額、一番まとめな携帯Wi-Fiサービス、留守電サービス無料とかあるけど
552 暖炉(関西地方):2010/11/22(月) 12:44:09.65 ID:oq22FgHsP
>>534
ケースの配布は終了したのに、アンテナの欠陥があるのをまだ売ってるんだよね?
553 千枚漬け(チリ):2010/11/22(月) 12:47:11.94 ID:bMaVhrOB0
電波が悪いつーか容量制限してんだろ
554 羽毛布団(東京都):2010/11/22(月) 12:48:15.74 ID:cVps2E0j0
指が太い俺にはiphoneの操作はイラつく場面が多い
555 除雪装置(山梨県):2010/11/22(月) 12:57:33.17 ID:zEyQaBte0
速度なんて簡単に速くなると思ったけど一向にハイスピードエリア広がらないな
田舎住みにはキツイわ
556 ゲレンデ(catv?):2010/11/22(月) 14:02:47.55 ID:QBfctO440
>>548
これならドコモ1台持ちの方が便利そう
557 初春の喜び(チベット自治区):2010/11/22(月) 14:11:22.44 ID:SGH0ziig0
バカだな。もうホリエはSIMフリーのiPhoneと日本通信のSIM使っている上で言ってるんだよ。
558 ハマグリ(catv?):2010/11/22(月) 14:14:49.37 ID:v3Kty0zG0
docomoのxperiaだけど下り3Mbps、上り500Kbpsしか出てないよ
at 室内
559 暖炉(catv?):2010/11/22(月) 14:19:26.89 ID:Eq80PZN6P BE:488214094-PLT(12121)

>>558
iPhoneなら嘘つき呼ばわりされるレベル
上りは3桁いったら赤飯たくのが禿電
560 ハマグリ(catv?):2010/11/22(月) 14:19:37.38 ID:v3Kty0zG0
一度android使ったら、iphoneには戻れないよ
ギークほどそう感じるはず
561 タラバ蟹(catv?):2010/11/22(月) 14:43:03.07 ID:JsVUZjGS0
>>558
いいなあ、うちもXperiaだけど会社のあるエリアだと日中
下り1700kbps、上り400kbpsだわ。
まあ山奥の超ド田舎だしな。
562 寒中水泳(catv?):2010/11/22(月) 15:38:35.27 ID:DxI6C2pGi
>>552
ケース無償配布は公式的には終わっているけど、
手で持つと電波感度が悪くなると電話でもいいからサポートに訴えると無償ケース送ってくる。
563 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 15:50:27.66 ID:vDVCr5luP
564 はっさく(catv?):2010/11/22(月) 16:14:55.34 ID:+vqVpsPT0
さっき都内で計った
下り3Mbps、上り440kbps
もう少し出たら文句無しだな
http://i.imgur.com/6Dgpt.png
565 ボルシチ(catv?):2010/11/22(月) 16:23:35.47 ID:kAm1gIip0
一方、iphoneではムーバより遅い速度が計測されたというw




メール以外、使いもんになんねーような速度でどうするんだあああああ
566 七草がゆ(チベット自治区):2010/11/22(月) 16:25:21.64 ID:6Mxv+b2L0
金なんか腐るほど持ってるんだろ?


てめぇで通信会社でも作れよデブ
567 冬眠中(チベット自治区):2010/11/22(月) 16:29:44.35 ID:e3IKaoqb0
アイポン+アンドロイド多数だしてるくせに回線貧弱・・・
おい禿いいかげんにしろよ
568 きんき(新潟県):2010/11/22(月) 16:45:11.32 ID:L56rzJCQ0
日本のメーカーがクソ携帯しか作れないのがそもそも悪い
569 年越しそば(catv?):2010/11/22(月) 16:52:04.38 ID:IzRsXitX0
405 名前: ベイちゃん(catv?)[] 投稿日:2010/11/21(日) 22:19:55.80 ID:Psi+mlA0i [8/8]
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjYjqAgw.jpg

下り27kbps
上り21kbps
東京のiPhoneはこんな状態だあああ
570 ユリカモメ(関東・甲信越):2010/11/22(月) 16:54:41.99 ID:bYu/7MlsO
iphoneとか使ってる情弱ν速にいたんだ
571 ハクチョウ(catv?):2010/11/22(月) 17:01:06.98 ID:s6Q6/oDT0
せめて上下とも100kbpsは出してくれ
そうじゃなきゃiphoneなんて文鎮にしかならん
572 白ワイン(愛知県):2010/11/22(月) 17:07:33.35 ID:gFY8pAYo0
アップルにクレームが多くいくと、アップルがケツ叩いてソフトバンク動くかもね
もしくはドコモちゃんでもアイポン販売あるといいなー
573 ダイヤモンドダスト(東京都):2010/11/22(月) 17:14:55.18 ID:/Lhkl3Sf0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkNPrAgw.jpg
取り敢えず規制解除までは毎日計測して見る
574 白ワイン(愛知県):2010/11/22(月) 17:16:41.81 ID:gFY8pAYo0
アイポン板のキチガイレス
マルチの宣伝文句みたいでワロスwww

930 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/11/22(月) 15:28:12 ID:Wdc0a3ai0
こないだ仕事で70くらいのお婆ちゃんの接客をしたんだけど、電話番号を聞いた時取り出したのがiPhone4だった。
「すごいですね!使ってみてどうですか?」って聞いたら「最初は新しいもの好きの息子に無理やり持たされて嫌だったけど、今や外出時の調べ物や暇つぶしで手放せないの」ってすごく嬉しそうに話すんですよ。
なんかこっちが嬉しくなったよ。
575 ハクチョウ(catv?):2010/11/22(月) 17:18:32.49 ID:s6Q6/oDT0
>>573
なんでそんなに速度でてるの?
あなたはソフトバンク工作員?
576 ニラ(山形県):2010/11/22(月) 17:21:58.91 ID:ha1KgyeJ0
IS03が爆発的に売れれば
同じような現象になるのではないか
心配だなあ
577 ダイヤモンドダスト(東京都):2010/11/22(月) 17:22:33.28 ID:/Lhkl3Sf0
>>573
下りはずっとこれくらい出てるよ
上りがどうしても64kbps規制かかってる
578 ダイヤモンドダスト(東京都):2010/11/22(月) 17:22:57.62 ID:/Lhkl3Sf0
579 聖歌隊(catv?):2010/11/22(月) 17:23:58.78 ID:lVAr/ZGS0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlvrrAgw.jpg
17時@池袋

573は工作員だろ
今でdownloadでも100kbくらいだな

580 羽毛布団(チベット自治区):2010/11/22(月) 17:24:24.60 ID:lbpnC/lZ0
これ金貰って書いてるな
581 カーリング(catv?):2010/11/22(月) 17:26:08.38 ID:/AfG+Ojg0
工作員とか流石にネタだろ
582 白菜(東京都):2010/11/22(月) 17:26:48.25 ID:7aMWPUHU0
>>1
同意せざるをえない。
ソフトバンクでさえなければ・・・
583 ダイヤモンドダスト(東京都):2010/11/22(月) 17:28:31.23 ID:/Lhkl3Sf0
都内でも繁華街以外はこれくらい出るんじゃないの?
584 羽毛布団(東京都):2010/11/22(月) 17:29:36.10 ID:exDDt6hx0
見える、林檎信者が戸惑っている様子が
585 雪駄(チベット自治区):2010/11/22(月) 17:29:36.40 ID:HDJRjfHe0
今度は日本通信から金もらってんだな
アフィブロガー
586 水炊き(空):2010/11/22(月) 17:35:53.71 ID:xq2fBMtV0
iPhoneの上がり64kbps規制とかなんなんだよw
以前は、ソフバンユーザーがWILLCOMを遅え〜とか散々馬鹿にして
いたのになぁ。
587 風呂吹き大根(catv?):2010/11/22(月) 17:35:55.95 ID:3qOogy+h0
2Mはさすがにネタだろw
もしくはマジでソフバン工作員かよwww

東京だと2Mなんて昼間でも見たことないわ
588 暖炉(catv?):2010/11/22(月) 17:39:47.06 ID:caiutAwqP
ソフトバンクがいやならSIMフリー買えよ
何億も稼いでてどんなけびんぼったらしいんだよwwwwwwwwwwwwwww
589 暖炉(catv?):2010/11/22(月) 17:41:21.59 ID:Eq80PZN6P BE:366160493-PLT(12121)

>>587
ネットワークがWIFI

流石ソフトバンク、ADSLもそんなスピードかよwww
590 サンタクロース(catv?):2010/11/22(月) 17:43:01.67 ID:FkX3pZOi0
>>586
上がりどころか下りもひどいので使いもんになりません
禿、死ねやああああああああああ
591 ダイヤモンドダスト(東京都):2010/11/22(月) 17:44:49.14 ID:/Lhkl3Sf0
>>589
my3g使ってるからだよ
日中は西新宿だけどあそこではかると下りも落ちるよ
592 暖炉(catv?):2010/11/22(月) 17:45:35.84 ID:Eq80PZN6P BE:366160493-PLT(12121)

規制の夜がやって来たぞ。既にアップ何回もこけてる。
@渋谷
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmtnpAgw.jpg
593 ユリカモメ(関東・甲信越):2010/11/22(月) 17:49:59.20 ID:bYu/7MlsO
やっぱりAndroid最高だわ
594 聖歌隊(catv?):2010/11/22(月) 17:52:17.31 ID:lVAr/ZGS0
もう一回スピードテストしようとしたが
トラフィック混み過ぎで計測できなかったぞワロタ

たぶん、10k以下の速度だろ
@池袋
595 サンタクロース(catv?):2010/11/22(月) 17:56:36.58 ID:FkX3pZOi0
iphone ムチャクチャだな
通信機能が廃絶してるじゃないかw

燃料の入っていない飛行機のようだ
596 塩引鮭(鹿児島県):2010/11/22(月) 17:57:39.93 ID:3J+cev680
住んでる周りならいいが
市内でも少し端に行けば圏外だし
週に一回は田舎に行くから二台持ちを余儀なくされてる
597 ハロゲンヒーター(catv?):2010/11/22(月) 17:58:22.33 ID:FSLqWx/i0
iPhone儲が満足ならそれでいいんじゃね

Android儲からは失笑もんだが
598 かまくら(catv?):2010/11/22(月) 18:06:21.28 ID:CpQPB0CU0
禿が逆ギレして3G止めたのか?
只今、通信不能です・・・
599 ミュージックベル(九州):2010/11/22(月) 18:09:30.67 ID:vdseogZKO
月々5K払わされる2年契約をしてゴミ回線掴んだ情弱の皆様はどんな気持ちでしょうか
600 雪駄(チベット自治区):2010/11/22(月) 18:11:45.45 ID:HDJRjfHe0
JBしてDoCoMoSimだろ普通の人間なら
601 ユリカモメ(関東・甲信越):2010/11/22(月) 18:11:47.90 ID:bYu/7MlsO
iphone信者はAndroidスレにまで突撃してくるからガチで迷惑

自分の巣で好き勝手やってりゃ良いのに
602 みかんの皮(catv?):2010/11/22(月) 18:13:37.06 ID:ABqjzHVj0
おれもPINGさえ打てなくなった
延々と3Gの横がクルクルと回り続けて反応しません
603 聖歌隊(catv?):2010/11/22(月) 18:18:44.98 ID:lVAr/ZGS0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqIzmAgw.jpg

18時でこの数値だ
22時になったらどうなるんだ
604 ワカサギ釣り(関西地方):2010/11/22(月) 18:21:58.35 ID:rRfgIHll0
>>600
すみません初心者です。教えてください!
JBすればSBでもdocomo使えるんですか?
605 羽毛布団(空):2010/11/22(月) 18:30:24.52 ID:/u7uAJ0V0
ホームアンテナばかりばら蒔いて、基地局を建てて
来なかったツケなんだろうな。 
606 しぶき氷(東京都):2010/11/22(月) 18:33:42.35 ID:qdSZuSLp0
中央区だけど下りは速度出る。上りは規制されてるね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkYvpAgw.jpg
607 甘鯛(catv?):2010/11/22(月) 18:37:13.48 ID:qGwMyNXH0
>>606
おまえ、ソフバン工作員だろ
死ねよクズ
そんなに出るわけねーだろ
608 しぶき氷(東京都):2010/11/22(月) 18:39:31.33 ID:qdSZuSLp0
>>607
人が多い外だと出ないけど、家の中なら出るよ
609 伊勢エビ(catv?):2010/11/22(月) 18:42:36.74 ID:4sKmBvjx0
おれ、家でも上り60、下り100だわ
つーか、家で糞回線使ってらんねーだろ
普通はPC使うわ
610 絨毯(catv?):2010/11/22(月) 18:52:38.44 ID:xl4L9qXH0
ソフバン工作員の特徴
SPEEDTEST.NETを使わず、違うアプリを使用して騙そうとする
611 聖歌隊(catv?):2010/11/22(月) 19:12:09.97 ID:lVAr/ZGS0
池袋東口横断歩道
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYubzjAgw.jpg

下り40K
上り54K

きたきたw
612 雪吊り(埼玉県):2010/11/22(月) 19:16:13.32 ID:Aa82mE900
せっかく買ったんだしウィルコムのPHSを組み込めばええんちゃう・・・?
613 雪吊り(埼玉県):2010/11/22(月) 19:18:44.15 ID:Aa82mE900
>>611
逝った逝った逝ったああああああああああ
614 小春日和(空):2010/11/22(月) 19:23:43.86 ID:hid/IdrE0
ワロタw
615 暖炉(catv?):2010/11/22(月) 19:23:54.20 ID:Eq80PZN6P BE:854375279-PLT(12121)

>>611
俺の勝ち。アンテナ五本
渋谷駅http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzMnpAgw.jpg
616 雪吊り(埼玉県):2010/11/22(月) 19:26:26.07 ID:Aa82mE900
松竹梅天!
617 ボーナス(チベット自治区):2010/11/22(月) 19:34:50.61 ID:wImy+c5M0
速度測定サイトでの低速自慢は信用ならん。
裏でダウンロードかデザリングすればいくらでも詐称できる。
618 雪吊り(埼玉県):2010/11/22(月) 19:35:01.51 ID:Aa82mE900
>>574
持っててよかったiphone
619 パンジー(catv?):2010/11/22(月) 19:58:17.16 ID:qab8ts5U0
iPhoneは結局どこが一番電波はいるんだ?
620 ホットミルク(チベット自治区):2010/11/22(月) 20:01:26.39 ID:oQBb8mlh0
堀江さん今回のツイートappleから幾らもらえるんすか
621 はっさく(catv?):2010/11/22(月) 20:26:39.02 ID:+vqVpsPT0
安心のdocomo網
http://i.imgur.com/Sn4ea.png
@飯田橋
622 ボジョレー(千葉県):2010/11/22(月) 20:37:35.97 ID:OooSARvx0
まあたしかに普段生活してる分では滅多に電波に悩まない
でも大学の教室とか地下鉄の中とかいじりたいなーっ時に使えないから困る
623 白ワイン(愛知県):2010/11/22(月) 20:42:30.61 ID:gFY8pAYo0
そうそう 使いたい時に限って圏外っていうねww
624 聖歌隊(千葉県):2010/11/22(月) 20:54:36.17 ID:3/UHh1/f0
堀江に禿同だわ
アイフォンとかマジオワットル
625 暖炉(東京都):2010/11/22(月) 21:03:26.79 ID:/bcv2j1zP
禿はドコモに土下座してローミングさせてもらえよ
626 聖歌隊(catv?):2010/11/22(月) 21:36:29.14 ID:lVAr/ZGS0
@池袋西口ビックエコー前
スピードテスト不能

アホだろソフバン
627 暖炉(静岡県):2010/11/22(月) 21:43:35.09 ID:ldrxQmN1P
有名人がこういう発言しまくれば禿も電波強くするからもっとやれ
628 聖歌隊(catv?):2010/11/22(月) 21:54:33.72 ID:lVAr/ZGS0
池袋西口交番前でやっとスピードテスト可能となる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9qfiAgw.jpg
アッブロードに二分を要したwワロタ
629 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 21:58:22.39 ID:zxtaUC2vP
>>627
お金貰うためにこういう事やってるだけだから


2chの創始者として有名なひろゆき氏が、ニコニコ生放送の番組「ホリエモンの満漢全席」放送中に、
元ライブドア取締役の堀江貴文氏に関して「この人は特定のキーワードでツイートするとお金がもら
えるようなスポンサー付いてる」と発言していたことが分かった。
以下は、その内容の動画である。

■ ひろゆき、ホリエモンがtwitterでキーワード収入を得ていることを暴露
http://www.youtube.com/watch?v=nRQ-Vtt2uio

発言は、堀江氏が「津田さんはツイッターでどのくらい稼いでいますか?」という視聴者からの質問を
読み上げ、津田氏が回答している最中に起こった。ひろゆき氏が突如興奮した勢いで割り込み、
堀江氏を指差し、「むしろツイッターで稼いでるのはこの人!」「この人、特定のキーワードでツイート
するとお金もらえるスポンサーもってるからね!」と言い立てた。
堀江氏は突如向けられた自分への言及に、終始無言。ひろゆき氏の無邪気な発言に対して、憮然と
した表情で嫌悪感を示していた。
http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=415
630 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/11/22(月) 22:00:05.60 ID:y8YjXUZWO
地下鉄はしょうがないとしても小田急や中央線とかでも電波悪い区間あるのどうにかしろよ
631 聖歌隊(catv?):2010/11/22(月) 22:02:44.88 ID:lVAr/ZGS0
池袋埼京線プラットフォーム

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7bDsAgw.jpg
下り47k

おわってる
632 聖歌隊(catv?):2010/11/22(月) 22:08:04.84 ID:lVAr/ZGS0
新宿駅南口
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYosTjAgw.jpg
下り59kbps
上り0kbps

ゼロってなんだよ
633 ホットカーペット(catv?):2010/11/22(月) 22:09:23.21 ID:E5Y80VQ40
>>629
金を貰っているから何なの?
実際に電波は糞なんだし、>>627は他の有名人もソフトバンクの電波は糞だと言ってくれと言っている話だぞ
634 聖歌隊(catv?):2010/11/22(月) 22:16:32.49 ID:lVAr/ZGS0
ニコニコ動画のすまたギターを再生しようと試みる

プレミアム会員なんだが60kでは再生不能となる
ガラケーの機能さえも下回るiPhone
635 聖歌隊(catv?):2010/11/22(月) 22:19:33.08 ID:lVAr/ZGS0
>>617
おまえは都内にくるべき
そして糞回線で苦しめ
636 焚き火(神奈川県):2010/11/22(月) 22:21:43.43 ID:jd5AQQoV0
つか今日電機屋でギャラクシータブのモック見たんだが超欲しい
iPadでけぇよwwwって感じだったから、ベストな大きさだ
637 聖歌隊(catv?):2010/11/22(月) 22:31:06.81 ID:lVAr/ZGS0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy4flAgw.jpg
中央線プラットフォーム
上り15kb
下り31kb

2ちゃんさえも重くなってきたw
もうiPhoneではない_| ̄|○
638 樹氷(dion軍):2010/11/22(月) 22:33:35.03 ID:l383T+Q90
>>617
交通費だしてやるから都内来てみてくれ
639 カリフラワー(関東):2010/11/22(月) 22:36:26.14 ID:lLF6h9dJO
SB回線がコレだからどんなにiPhoneが素晴らしいと力説されても
買い替えようとは思わないんだよな
640 樹氷(dion軍):2010/11/22(月) 22:40:56.44 ID:l383T+Q90
只今の練馬
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9uXqAgw.jpg

絶好調ッス!!
641 ニラ(東京都):2010/11/22(月) 22:48:45.70 ID:4yqWAvfY0
>>640
ISDNマン?
642 缶コーヒー(東京都):2010/11/22(月) 22:48:55.60 ID:6pxwOSih0
ただいまの文京区某所http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2sbqAgw.jpg

はにゃ〜ん
643 樹氷(dion軍):2010/11/22(月) 22:57:42.94 ID:l383T+Q90
 | 23:00 | ピピピー
  ̄ ̄ ̄ ̄

ガバッ ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__/´∀`;::::\__ < テレホマン参上って書かなくちゃ〜♪
|〃/ ,   /::::::::::|  | \______________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\          ______ _
|  \            \         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|     |\.||  56Kbps . |
  \ |_______|      '\,,|==========.|
644 火鉢(福岡県):2010/11/22(月) 23:04:44.51 ID:Xgi6Upf70
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYvefsAgw.jpg
http://beeimg.mydns.jp/i/azuY68HpAgw.jpg

Wi-Fiで速度測定してみたけど、SPEEDTEST.NETはいくらなんでもおかしくね?
ちなみに回線はビビックの光。
645 マスク(catv?):2010/11/22(月) 23:07:45.52 ID:0MYcneQl0
@三鷹駅前中央通り

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkufnAgw.jpg
下り9kbps
上り15kbps

これって嫌がらせ?
嫌がらせなの?
646 樹氷(dion軍):2010/11/22(月) 23:11:10.74 ID:l383T+Q90
WiFiでテス
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ankAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxoTmAgw.jpg

まあ速度出にくいのは確かだけど、それにしてもSBM回線おせーわ
647 マスク(catv?):2010/11/22(月) 23:12:12.08 ID:0MYcneQl0
>>644
じゃあなんで文京区は速度出てんだよ?

まあ30kが60kになろうともISDN以下の糞回線には変わりないだろ
648 樹氷(dion軍):2010/11/22(月) 23:17:13.38 ID:l383T+Q90
ああ、今日Tokyo鯖選べないな
そのせいか
649 みのむし(catv?):2010/11/22(月) 23:19:11.67 ID:FpR1uhtg0
これって時速150キロで走れる高速で時速1キロ以下ってことだろ?
今月iphoneに変えた奴は泣いてるだろ
650 樹氷(dion軍):2010/11/22(月) 23:26:36.23 ID:l383T+Q90
651 聖歌隊(catv?):2010/11/22(月) 23:35:43.34 ID:lVAr/ZGS0
>>650
場所書けや
652 樹氷(dion軍):2010/11/22(月) 23:36:41.31 ID:l383T+Q90
IDで追え
大根畑のど真ん中だ
653 雪駄(catv?):2010/11/22(月) 23:45:10.90 ID:4bA1FxfX0
19時から0時までiPhone死亡のお知らせw
都内全域
文京区は除く
654 大判焼き(catv?):2010/11/22(月) 23:56:24.09 ID:zxtaUC2vP
>>633
豚くさい奴だな。
実際、豚のような奴に思ってる奴は、端末代込みのb-mobileで月9510円払えばいいし、
あるいはSIMフリー機を自分で買ってドコモで月1万1千円払えばいい。
選択肢は他にもあるだろう。

だが、実際は直近の10月のMNPや純増数でも、圧倒的にソフトバンクが選ばれてる。
この先もソフトバンクで売っているiPhoneが売れ続けるだろうね。
655 雪吊り(catv?):2010/11/23(火) 00:01:07.92 ID:5HjEFmF60
ここまでヒドイとは思わないでみんな買ったんだろ
656 初春の喜び(dion軍):2010/11/23(火) 00:05:10.72 ID:VC3bLORX0
iPhoneが売れるのは今年までだと思うけどな
社内の連中はAndroid増えて北 or 待ち状態
GalaxyはS二人Tab二人増えるし俺も日本通信にするか、いっそiPhone捨てるか
真剣に悩んでる

一つ言えるのは、もう二度とSBM回線はつかわない
657 冬将軍(神奈川県):2010/11/23(火) 00:08:21.04 ID:qTbnCBBY0
iphoneが欲しかったから初めてソフトバンクと契約したんだけど驚いたよ
ちょっと建物の中に入るだけで圏外
地下ならともかく空みえてんのに
おもちゃとしてならともかく電話としては使えないよね
658 冷え性(catv?):2010/11/23(火) 00:11:39.20 ID:ZKo0IYIT0
都内のソフバンの状況は電車一車両にすでに1000人詰め込んで、みんな死にかけてるのに、さらに詰め込もうとしてる状態だ
これ以上3G回線の使用人数が増えると日中でもデータ通信不能になる
659 コーンスープ(チベット自治区):2010/11/23(火) 00:14:58.51 ID:AsxgEE1O0
都内に関してはiPhoneが売れれば売れるほど状況は悪化していくだろうね。
他の大都市もそのうちきつくなって来るだろうね。
660 レギンス(catv?):2010/11/23(火) 00:18:01.90 ID:lIe96UKG0
>>657
甘えんなw
東京だと夜、どんなに移動しようともデータが送れないんだぞ
神奈川だと圏外になったら少し移動すれば済むじゃないかw
661 忘年会(神奈川県):2010/11/23(火) 00:27:45.65 ID:rZDxmdN80
auからソフトバンクに乗り換えたんでドコモとの差がわからん
662 石焼きイモ(catv?):2010/11/23(火) 00:42:35.30 ID:K0bvfdY00
都内で電車に乗ってるとiPhone持ってる奴は固まって画面をながめてる
通信中を表すクルクル回ってるやつを眺めながら眉間にシワを寄せて永久に終わらないであろう通信を待っている
指がいっさい動いてないのがその証拠
663 ホットケーキ(catv?):2010/11/23(火) 00:49:27.19 ID:uqsdf8zv0
>>654
だから、禿信者の馬鹿は>>627の文章も読めないのか?
それに電波が悪いと散々言われているのに、金貰ってサービスやっている会社が改善しないのはどういう事だよ?
単なる金泥棒じゃねーかよ!
664 石焼きイモ(catv?):2010/11/23(火) 00:57:54.53 ID:K0bvfdY00
もう東京ではiPhoneは使えない
悪評が増えて、もうソフトバンクは終わりだろ
禿、どうにかしろや
665 暖炉(愛知県):2010/11/23(火) 01:04:17.29 ID:EicLn3Zx0
iPhoneがダメならiPod touchを使えばいいのに。
666 ミルクティー(九州):2010/11/23(火) 01:04:22.74 ID:Q7W6E27cO
ゴミ電波ってわかってるのに買う情弱が悪い
2年縛りとかバカの極み
667 運動不足(千葉県):2010/11/23(火) 01:04:59.36 ID:1zSWhu+j0
こいつどうにかしてくれよ。あとSBはやたらTwitterで宣伝してるな
http://twitter.com/softbank_ichiro
668 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:05:25.28 ID:1cfHfU6C0
アングラマネーで通信会社作れよブタ
669 お汁粉(東京都):2010/11/23(火) 01:05:30.58 ID:5Dr1MkvO0
出た九州wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670 ミルクティー(九州):2010/11/23(火) 01:10:27.76 ID:Q7W6E27cO
ハゲの悪行なんて調べればすぐに大量に出てくるのになんで騙されるの?w
今のハゲはちがう!!ってか?
ほんとあほだねー
何回もヤリ逃げされるバカ女みたいに学習しないね
671 肉まん(福岡県):2010/11/23(火) 01:12:23.47 ID:hEzC5z8k0
>>670
茸や庭の悪行も調べれば大量に出てくるけど?
672 一富士(dion軍):2010/11/23(火) 01:13:20.82 ID:rFiRIRGh0
なぜアイホンなんですか?ギャラクシーじゃダメなんですか?
673 乾燥肌(福岡県):2010/11/23(火) 01:14:36.19 ID:+dqZHJmo0
SPEEDTEST.NET、東京のサーバが落ちてるみたいだぞ。
それで勝手にソウルのサーバに接続されるからWi-Fiで測定しても恐ろしく低速で測定される様だ。
674 アロエ(鹿児島県):2010/11/23(火) 01:14:50.59 ID:SUOmbGa60
ギャラクシー買えば良いよ。絶対買わないけど 
675 初夢(チベット自治区):2010/11/23(火) 01:15:50.75 ID:YqK1uzjF0
ギャラクシーどこで買えるの?
売れすぎててブツがないらしいぞ
676 マスク(catv?):2010/11/23(火) 01:17:35.83 ID:AihtQcws0
>>658
ここ数日間の都内の惨状からしてあながち冗談とも言えないんだよなぁw
677 加湿器(大阪府):2010/11/23(火) 01:18:23.39 ID:0TgjBUFc0
仕事で使えないから痛い
学生とか主婦のおもちゃだわコレ
678 ホットケーキ(catv?):2010/11/23(火) 01:19:26.84 ID:uqsdf8zv0
>>671
さすが、福岡
679 ミルクティー(九州):2010/11/23(火) 01:19:45.01 ID:Q7W6E27cO
散々俺らが注意喚起してたのに契約しちゃうやつはもはや情弱を通り越して低脳だわ
勝てないとわかっているのに打つパチンカスのようだ
680 二鷹(catv?):2010/11/23(火) 01:19:52.77 ID:5VVVCZVf0
政令指定都市ぐらいならまだ我慢できる程度の速度出てたけど
田舎の実家に戻って来て使おうとしたらアンテナは立っても
速度が100kbpsとか使い物にならんわ
諦めて通話用ガラケーをXperia にしたけど
docomoは安定して1M弱出るし、やっぱ通信速度は重要だぜ
681 除夜の鐘(東京都):2010/11/23(火) 01:20:32.42 ID:FpdeWXd80
JBでSIMロック外せばいいじゃん
682 初春の喜び(dion軍):2010/11/23(火) 01:22:28.99 ID:VC3bLORX0
>>673
今日は落ちてるネ
昨日は生きてた。結局遅いのは変わらんちんだったけど
683 肉まん(福岡県):2010/11/23(火) 01:23:36.07 ID:hEzC5z8k0
禿アンチはアホだな
価格競争しないまま、高いお金を払い続けるのが好きらしい
684 ミルクティー(九州):2010/11/23(火) 01:26:13.18 ID:Q7W6E27cO
>>683
品質落としてまで価格下げないで良いです
ハゲ信者は安物買いの銭失いだよw
アンテナ数無視してドコモやauの価格と比べるとかあほかと
同じ土俵にすら立てていないんだよ
685 石焼きイモ(catv?):2010/11/23(火) 01:26:24.94 ID:K0bvfdY00
>>680
100kbpsでれば十分
都内だとダイヤル回線並だぞ
東京人に謝れ
686 ホットケーキ(catv?):2010/11/23(火) 01:27:26.18 ID:uqsdf8zv0
>>681
今のベースバンドのiPhoneでは、JBしただけではSIMロック解除出来ないようになっている
687 肉まん(福岡県):2010/11/23(火) 01:28:23.49 ID:hEzC5z8k0
>>684
電波以外の品質だけだろ劣ってるのは
端末や値段の品質も一番
688 暖炉(catv?):2010/11/23(火) 01:29:05.49 ID:iWVB0ah5P
このスレ見ると、>>615辺りで東京の鯖がお亡くなりになられて、
>>631で既にソウル鯖になってるぽいな。
689 ミルクティー(九州):2010/11/23(火) 01:30:35.30 ID:Q7W6E27cO
>>687
ケータイキャリアで最低限の回線品質維持できてないんだから選択肢にすら入ってないんだよw
契約しちゃうバカは情弱
690 ニット帽(catv?):2010/11/23(火) 01:30:40.93 ID:isUM1FNC0
691 肉まん(福岡県):2010/11/23(火) 01:31:38.74 ID:hEzC5z8k0
>>689
真の情弱は鵜呑みにして自分の行動範囲で試さないやつだけどな
692 肉まん(東京都):2010/11/23(火) 01:31:48.48 ID:ijgN+Bd60
禿は高周波数帯しかもってないから電波で差が出るのは当たり前
カタワみたいなもんだから普通に日本通信にした方が気が楽だ
693 初春の喜び(dion軍):2010/11/23(火) 01:34:34.17 ID:VC3bLORX0
屋内電波問題はフェムでなんとかするとしても、屋外での中継局干渉による
電波穴だらけが深刻だあよ
基地局増やす≒セルの再設計しないと、もう都内はどうにもなんねえです
694 ミルクティー(九州):2010/11/23(火) 01:35:21.31 ID:Q7W6E27cO
>>691
見える地雷をわざわざ踏めってかw
ここまで来たら病気だなハゲ信者w
お試しに2年縛りっすかw
695 ニット帽(catv?):2010/11/23(火) 01:35:54.06 ID:isUM1FNC0
同じく大田区3GS
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY46nkAgw.jpg

このスピードテストのサイトの鯖がウンコらしいな
696 ハクチョウ(catv?):2010/11/23(火) 01:35:59.22 ID:WiWwTb2k0
公平に と言ってるけど
帯域制限すると1基地局での収容数が増やせるわけ?
1基地局あたりの端末収容数が決まってるなら、帯域制限の理由は基地局の数じゃなくて、局内のネットワーク装置やサーバー
ということになるんじゃ?
697bm210-148-115-194.bmobile.ne.jp ハクチョウ(空):2010/11/23(火) 01:36:31.03 ID:gaqICY9a0
日本通信も日中は二桁しか出ないぞw
698 冷え性(福島県):2010/11/23(火) 01:36:53.19 ID:QHyFG2Gv0
流石俺達の堀井さんだな
699 肉まん(福岡県):2010/11/23(火) 01:37:34.50 ID:hEzC5z8k0
>>694
情弱だったな
デモ機借りれよ
700 半身浴(catv?):2010/11/23(火) 01:37:46.67 ID:r0/UzLmc0
オレの生活圏内でiPhoneが圏外になることはない。
ソフバンの電波悪いって言ってるヤツは、いったいどこで使おうとしてんだよ。
701 雪吊り(東京都):2010/11/23(火) 01:39:11.15 ID:txv+ulY80
IS03」の注目度が「iPhone 4」抜く――MMD研究所の調査で
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1010/21/news085.html
702 ボルシチ(catv?):2010/11/23(火) 01:39:12.65 ID:6+ylQDTs0
>>645
正常です。
703 肉まん(福岡県):2010/11/23(火) 01:39:39.53 ID:hEzC5z8k0
糞高いわ糞端末の茸や庭でスマホ持つのはアホだ
それならガラケーでいい
704 ミルクティー(九州):2010/11/23(火) 01:40:03.09 ID:Q7W6E27cO
>>700
外に出ろよ引きこもり
705 半身浴(catv?):2010/11/23(火) 01:41:06.22 ID:r0/UzLmc0
>>704
普通に外回りメインのお仕事してるっつの
706 竹馬(秋田県):2010/11/23(火) 01:41:10.07 ID:6cHZyxJE0
縛ってるだけじゃなくて、電波の掴みも悪いんだよなー
表示上はバリ5のままでも
なぜかSMS/MMSやメールが不着とかザラすぎる
707 ニット帽(catv?):2010/11/23(火) 01:42:58.72 ID:isUM1FNC0
>>695
Down 164k Up 17k
>>690
Down 269k Up 75k

都内だけどそこそこスピードでてるよ?
千代田とか文京とか大田区よりも夜間人口小さいんだから今測れば結構出るんじゃないの?
708 初春の喜び(福岡県):2010/11/23(火) 01:43:05.46 ID:sG75WOf70
>>695
インターネットにつなぐ時点でどこがボトルネックか怪しくなるからなぁ
基地局〜端末間なのかインターネットとのPOIなのか鯖側の回線なのか(上りで鯖側が問題になることはないだろうが)
同一基地局下の端末間なら直近の交換機で折り返すはずだから、端末〜端末の直接通信できるようなアプリがありゃいいんだけど
709 肉まん(東京都):2010/11/23(火) 01:44:09.05 ID:ijgN+Bd60
実際問題電波でこれだけ文句言われるのSBだけなんだわ
SB自身も認めて改善謳ってるのにアンチ認定しちゃう辺りは流石ですよ
710 初春の喜び(福岡県):2010/11/23(火) 01:45:50.33 ID:sG75WOf70
>>709
PHSも安かろう遅かろうだったけど、少なくとも公称値との乖離はそこまでなかったからなぁ
現状だとHSUPAの利点皆無よね
711 暖炉(catv?):2010/11/23(火) 01:48:05.57 ID:PvOAxo0iP
都内じゃもう普通に使えないよ。
勘弁してくれよ。
京葉線でプチプチ切れるのなんとかしてよ。
使い物にならねーよ
712 石焼きイモ(catv?):2010/11/23(火) 01:49:15.31 ID:K0bvfdY00
>>695
昨日19時からソフバン3G回線が死んだので、都内のiPhone所持者がスピードテストやりまくったんだろ
そりゃ鯖死ぬだろ
713 初春の喜び(dion軍):2010/11/23(火) 01:49:50.49 ID:VC3bLORX0
>>707
>>650
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt63oAgw.jpg

ベストエフォートなんだから時間による
ゴールデンタイムに測ってみ
渋谷新宿池袋赤坂、んで練馬もひどいもんさ
日中は言わずもがな
714 乾燥肌(福岡県):2010/11/23(火) 01:50:55.99 ID:+dqZHJmo0
>>710
下りの帯域に比重を置いてるのは間違い無いと思う。
下り1.5Mbpsで上り1Mbpsだったのが、最近下り3Mbpsで上り300kbpsになってる。
715 カップラーメン(空):2010/11/23(火) 01:54:07.49 ID:3n8FjyEd0
ペリア厨大勝利
716 ニット帽(catv?):2010/11/23(火) 01:55:29.12 ID:isUM1FNC0
>>708
Xtremeと比べてもSpeedtest.netは遅いから鯖に問題有ると思う
717 石焼きイモ(catv?):2010/11/23(火) 01:56:27.44 ID:K0bvfdY00
>>707
高速道路と原理は同じだからな
みんなが高速使うと渋滞で動かない

東京では禿回線容量の100倍以上、人数を詰め込んでるだけだw
718 ホットケーキ(catv?):2010/11/23(火) 02:11:45.33 ID:uqsdf8zv0
>>692
都内など人が多い場所で高密度化するには2GHzの方が使い勝手良い
やるにはしっかりとしたセル設計が重要だが、ソフトバンクはここで手を抜いている
719 みかんの皮(catv?):2010/11/23(火) 02:15:37.13 ID:zPaQRXGf0
鯖の問題?
ドコモ回線@大阪

http://i.imgur.com/PhPrK.png
720 竹馬(catv?):2010/11/23(火) 02:27:01.49 ID:5LsrvI3zP BE:244107263-PLT(12121)
721 初春の喜び(福岡県):2010/11/23(火) 02:44:01.24 ID:sG75WOf70
>>718
今から800MHz帯なり900Mhz帯なり貰うにしても10MHz分が精一杯だろうし、
そうなれば2GHz帯の半分しか帯域稼げんからなぁ……
722 ニット帽(catv?):2010/11/23(火) 03:22:39.60 ID:isUM1FNC0
>>721
まぁ一般家屋の中は900MHzで、でかい建物には2GHzでマイクロセルでと使い分けができるに越したことはないけどね
723 初春の喜び(福岡県):2010/11/23(火) 03:29:46.27 ID:sG75WOf70
>>722
800MHz近辺だと基地局の配置から全然変わってくるからなぁ
有効に使おうとすると高所に設置する必要があるけど、油断すると千葉〜神奈川の東京湾間くらいは平気でカッ飛んで来るから
ゾーンテーブルの設定が相当面倒になるだろうし、電波もらったとしても使い物になるのやら
724 ニット帽(catv?):2010/11/23(火) 03:35:48.62 ID:isUM1FNC0
1.5GHzの鉄塔の有効活用するんじゃないのかなとはおもう
725 マーガレットコスモス(東京都):2010/11/23(火) 03:52:35.60 ID:90H1lfv40
ソフトバンク独占状態だから、回線の品質が悪いままなんだよね。
複数のキャリアにiPhoneが登場すれば、競争の原理でよくなるはずなんだが。
726 ペンギン(catv?):2010/11/23(火) 04:26:49.31 ID:1Y+h68hS0
iPhoneとか興味ない俺にとっちゃ回線が混むだけだからソフバン独占のままがいい
727 タラバ蟹(catv?):2010/11/23(火) 07:14:51.28 ID:QgCPTqiW0
>>724
1.5は1.5で使わないとメリットない
でも、禿が使う1.5はマイナー周波数でiPhoneが対応する可能性低い
728 雁(東京都):2010/11/23(火) 07:51:00.83 ID:it+6CyKM0
>>707
文京区ってそんなに夜間人口少なくねーぞ
それよりも一ヶ月前は平日昼の日暮里でも2Mbps出たのに
729 まりも(catv?):2010/11/23(火) 07:53:50.07 ID:3xqCcesE0
730 石焼きイモ(catv?):2010/11/23(火) 09:21:56.10 ID:K0bvfdY00
ハイスピードなんて都内じゃないだろ
731 ミルクティー(千葉県):2010/11/23(火) 09:32:45.41 ID:3LPMpRTr0
3Gハイスピエリアなんてmap化出来ないゴミクズ会社
それを隠している隠蔽体質
732 冬将軍(東京都):2010/11/23(火) 09:37:25.15 ID:mPlLCypE0
>>645
おれ吉祥寺だけど似たようなもんだよ
733 風呂吹き大根(長屋):2010/11/23(火) 09:39:33.69 ID:pP2KqZCh0
刑務所にiphone持って行くつもりかよw
734 大判焼き(千葉県):2010/11/23(火) 10:14:28.14 ID:NyRLheE20
アンテナを増やしてるみたいだけど、そのわりに電波状況が改善したって話を聞かないな。
735 竹馬(関西地方):2010/11/23(火) 10:31:16.90 ID:y37CinTlP
>>734
10mW局で数だけ稼いでるからな
736 雪の結晶(東京都):2010/11/23(火) 11:05:18.92 ID:t8tZFaNS0
ピンポイントの圏外は解消されていくかもしれないけど、混雑対策にはならないね。
737 ハンドクリーム(catv?):2010/11/23(火) 11:54:13.67 ID:imoqf5Pi0
そんな電波で大丈夫か?
738 石焼きイモ(catv?):2010/11/23(火) 12:23:48.89 ID:K0bvfdY00
@新宿
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7aXtAgw.jpg
上りはいつもの60規制
下りは100超えてる

夕方からがヤバイ
739 雪吊り(catv?):2010/11/23(火) 12:28:52.43 ID:1yYn8dRAi
千代田区三番町
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuqPzAgw.jpg
休日の会社街は快適
740 二鷹(福岡県):2010/11/23(火) 12:41:50.10 ID:vio9GusX0
>>738
東京鯖は復活してない?
それならソウル鯖よりも沖縄鯖がいいみたいよ
741 トラフグ(東京都):2010/11/23(火) 13:53:33.18 ID:0KoO9/wy0
>>728
一ヶ月前はどこでも1M近くは出た
ここ一週間で禿回線の限界を超えたんだろ
742 石焼きイモ(catv?):2010/11/23(火) 13:57:40.78 ID:K0bvfdY00
@新宿

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2b_0Agw.jpg

下り47
上り56
東京鯖に変えました
743 エビグラタン(catv?):2010/11/23(火) 13:59:27.48 ID:OXc6IECW0
ホリエモン?
最近ウザイよね、犯罪者のくせして
744 おでん(チベット自治区):2010/11/23(火) 14:15:59.91 ID:EyHM+A4e0
モバイルルーターでおk
745 エビグラタン(香川県):2010/11/23(火) 14:16:39.02 ID:8eCWfe9o0
ドコモのSIMカードカットしてもiPhone 4で使えるけど、そうすると電波法違反になる可能性があるらしい。
746 数の子(catv?):2010/11/23(火) 14:17:45.07 ID:7mDBwYbj0
ルールは破られるためにある・・・きっと
747 雪吊り(catv?):2010/11/23(火) 14:17:46.99 ID:1yYn8dRAi
>>745
ないない
技適通っているし
748 ざざ虫踏み(神奈川県):2010/11/23(火) 14:19:11.19 ID:st50mdas0
デブははやく死ね
749 一富士(チベット自治区):2010/11/23(火) 14:20:22.98 ID:24xxhLjc0
電波、多少改善したと思うけど。
以前は中央線下りで新宿出たあたりは全然駄目だったのが
多少つながるようになった。
750 エビグラタン(香川県):2010/11/23(火) 14:22:25.11 ID:8eCWfe9o0
>>747
SIMカードを変形させるのが問題だって
751 ボーナス(東京都):2010/11/23(火) 14:24:16.37 ID:dvVKRl1J0
このスレ見てるとクリスマスとか年末年始はけっこうあれなことになりそうだね
752 数の子(catv?):2010/11/23(火) 14:25:01.61 ID:7mDBwYbj0
>>750
アホン厨は頭がおかしいから放置したほうがいいよ

SIMカードはキャリアから貸与されてるものだから
返すときは元通りにしないとねw
753 乾燥肌(catv?):2010/11/23(火) 14:51:33.12 ID:hiauXfCi0
>>750
紛失した、と言って手数料払えばなんとでもなる。
754 たい焼き(東京都):2010/11/23(火) 15:54:15.35 ID:7bdTBnXh0
新宿駅から2キロくらいの所住んでるけど、近づけば近づくほどジャミングされてるのかって感じでギュンギュン弱くなってく
住宅街でやれば2000kbpsは出るんだが
755 手編みのマフラー(catv?):2010/11/23(火) 16:13:32.22 ID:bLBkCARC0
>>1
そうまでしてiPhone使う理由が思い浮かばない。
756 雪吊り(catv?):2010/11/23(火) 16:58:41.66 ID:1yYn8dRAi
>>750
それは技適とは全く関係ない話なんだが
757 雪かき(関西地方):2010/11/23(火) 17:01:43.84 ID:8xbIoJMn0
>>750
キャリアの規約的にはアウトだけど電波法には触れてないだろwww
758 石焼きイモ(catv?):2010/11/23(火) 17:57:33.36 ID:K0bvfdY00
@新宿
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqtvwAgw.jpg
下り98

上りはいつもの60規制

禿は死ね
759 トラフグ(東京都):2010/11/23(火) 18:05:34.14 ID:0KoO9/wy0
もうじき光の道どころかソフトバンクはアナログ回線に逆戻りする感じだな
760 寒ブリ(東京都):2010/11/23(火) 18:13:50.85 ID:tUkzmcEv0
何で自前であるはずの鉄道電話のインフラを光に更改しようとしないんですかねぇ
鉄道電話って鉄道沿線から少し離れていても設置が可能ですし、法人なら鉄道に関係なく契約できますし
761 寒ブリ(東京都):2010/11/23(火) 18:14:28.06 ID:tUkzmcEv0
ああ、スマソ
スレ間違えた
762 カリフラワー(静岡県):2010/11/23(火) 19:33:19.39 ID:8tAZkVE+0
Androidという選択肢が無いだけこの豚はわかってる
763 オリオン座(東京都):2010/11/23(火) 19:45:07.75 ID:hFl1SbZ60
@takapon_jp: iphone使うと現時点で他のスマホは糞だから。
これでスレたったらいっぱい人来そう
764 大掃除(長屋):2010/11/23(火) 20:07:14.58 ID:DTtYrXYh0
新宿なんかに居るからダメなんだよ。
中央区に住め。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_-rwAgw.jpg
765 暖炉(愛知県):2010/11/23(火) 20:15:59.52 ID:EicLn3Zx0
「俺の持っている車は最高だけど、道路の幅が狭すぎるから性能を生かせない」という発想だからね。
766 寒ブリ(東京都):2010/11/23(火) 20:23:12.31 ID:tUkzmcEv0
>>764
豊海水産埠頭ってオチじゃねーだろうなw
767 数の子(catv?):2010/11/23(火) 21:58:05.91 ID:PeyartqZ0
SBが悪いんだ...
768 ニット帽(catv?):2010/11/23(火) 22:06:53.63 ID:isUM1FNC0
大田区
Xtreme
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvabyAgw.jpg
Speedtest.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw83yAgw.jpg

やっぱSpeedtest.netがおかしい
769 暖炉(福岡県):2010/11/23(火) 22:17:25.91 ID:iWVB0ah5P
>>768
上りの方が速度出てるのかw
770 フライドチキン(埼玉県):2010/11/23(火) 22:53:42.57 ID:Lwa7QReu0
二刀流で月1万以上使ってるやつなら、日本通信一本化のほうがお得よね
771 樹氷(dion軍):2010/11/23(火) 23:23:56.50 ID:EMcMm1k50
【モバイル】ソフトバンクモバイル、山口県萩市に「ソフトバンクWi-Fiスポット」を導入 [10/11/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290515715/

◆ソフトバンクモバイル、山口県萩市に「ソフトバンクWi-Fiスポット」を導入
 山口県萩市とソフトバンクモバイルは11月22日、萩市役所のロビーに公衆無線LANサービス「ソフト
バンクWi-Fiスポット」を導入すると発表した。ソフトバンクテレコムが協力した。ソフトバンクWi-Fiスポット
は、ソフトバンクモバイルのケータイWi-Fi対応機種、iPhone、iPadなどに対応した公衆無線LANサービス。
 萩市が推進する「萩・情報維新プロジェクト」の一環として、ソフトバンクWi-Fiスポットを導入する。この
プロジェクトでは、2004年から実施してきた「萩まちじゅう博物館」、観光振興、文化教育振興、情報通信
基盤の整備などに取り組んでいる。
 今後、萩市内の宿泊施設、官公庁施設、観光地周辺店舗を中心に、2010年度内に市内約100カ所に
Wi-Fiスポット設置し、2011年度には市内約200カ所まで設置個所を増やす予定としている。
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20423194,00.htm
772 石焼きイモ(catv?):2010/11/23(火) 23:57:54.21 ID:K0bvfdY00
上りは60k制限だからな
上りが速度出るなんてありえない
773 赤ワイン(catv?):2010/11/24(水) 00:05:31.07 ID:XSYVaMzF0
>>764
ネットワークが3Gじゃないので、ネタかそれともソフバン社員のどちらかだわ
774 ダウンジャケット(東京都):2010/11/24(水) 00:28:14.43 ID:3M6kftpx0
My3Gというアプリ使ってるとそう見える。設定で変えればいいだけだが
ソフトバンクの弱さは人工密集地で急激に発揮される
今の新宿は休日の長野アウトレットで体験したのと同じレベル
都内でこれなら地方はどうなっているのか
775 熱燗(関東・甲信越):2010/11/24(水) 00:30:30.47 ID:2c5eS9BYO
言ってることは間違っちゃないが
ホリエモンが禿に嫉妬してるんだなと思ってしまうwww
776 冬将軍(東京都):2010/11/24(水) 00:31:19.53 ID:7tXOCwZ40
やりましょう
777 はっさく(不明なsoftbank):2010/11/24(水) 00:31:52.72 ID:21hKNmrn0
これでソフバン信者に叩かれててワロタ
あいつら本当に盲目だよな
778 冬将軍(catv?):2010/11/24(水) 00:33:39.26 ID:yWAeCvDw0
ν即的にはiTouchとモバイルルータじゃねーの?

どうせ電話もメールもしねーんだしw
779 キムチ鍋(東海):2010/11/24(水) 00:44:36.74 ID:qiHzmCf1O
>>775
ホリエモンは孫正義になれなかった男として有名だからね
どうしても嫉妬臭を感じるわ
780 肌寒い(東京都):2010/11/24(水) 01:01:53.83 ID:CmBi1CVp0
ほんと電波改善してほしい
781 大判焼き(長屋):2010/11/24(水) 01:08:47.21 ID:kJ2TS8i30
>>773
3Gだっつの。スピード出ないからって嫉妬すんなよw
狭小住宅密集地にでも住んでるのか?
782 竹馬(山形県):2010/11/24(水) 06:55:57.47 ID:rIe17aEXP
もうすぐ収監されるんだから、何だって良いだろ
783 赤ワイン(catv?):2010/11/24(水) 09:32:55.00 ID:XSYVaMzF0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmebvAgw.jpg
吉祥寺住宅地

駅前の50倍の速度w
なんだこれ
784 味噌スープ(東京都)
それでも上がりは55なんだな、山の線内だけ上りを絞ってるようなことを
Twitterで言ってたけど山手線内だけじゃないよなぁ。