1 :
みらい君(三重県):
世界には、考古学的にどう考えても時代にそぐわない出土品というのが存在します。このよ
うな出土品は「オーパーツ」と呼ばれ、未知の超古代文明が存在したのではないか… とい
う憶測を呼ぶこともあるほど。
世界各地に無数にあるオーパーツですが、中には明らかな偽物や、研究によって科学的に
解明されたものなども数多く存在し、一概にすべてがミステリアスな品々というわけではあり
ません。たとえば、マヤ遺跡から出土したとされる有名なオーパーツ「ヘッジスの水晶髑髏
(どくろ)」は、2008年のスミソニアン研究所の調査によって、制作されたのが19世紀末以降
であると判明しています。
謎が科学で解明されることへのカタルシスというのも当然ありますが、やはり「永遠の謎」に
ロマンを感じてしまうのも人間のさがというもの。そこで、限りなく本物っぽく、なおかつ科学
での解明が難しそうな「最強のオーパーツ」はどれか? と、教えて!gooから探ってみるこ
とにしました。
「オーパーツの真実」、「これは!っていうオーパーツ」、「オーパーツについて」
これらの質問で回答にあがったうちの1つが「アンティキティラ島の機械」。
「アンティキティラ島の機械。紀元前150年ぐらいのギリシャのアンティキティラ島沖の
海底で発見された機械。日食と月食及び惑星の運行を計算するための歯車式計算機」
(subtanakaさん)
アンティキティラ島の機械は紀元前150?100年に製作されたと考えられており、その恐ろし
く精緻で複雑な構造から「世界最古のコンピュータ」とも称されています。
http://news.ameba.jp/oshiete/2010/11/90490.html http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/ff1be16becb028d35438c55b6d7290ee.jpg
2 :
やなな(東京都):2010/11/21(日) 07:26:36.14 ID:qJBYyFvNP
ちんこ
3 :
マウンちゃん(東海・関東):2010/11/21(日) 07:27:13.59 ID:OhqCWDBlO
おぱんつ
絶対あの画像を貼るバカがいると予想
5 :
ビタワンくん(広島県):2010/11/21(日) 07:28:03.33 ID:lcXxjVzM0
6 :
ゆりも(宮崎県):2010/11/21(日) 07:28:19.78 ID:D9gbtr/d0
ブロントサウルス
オーマンコ
ピラミッド
9 :
ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 07:30:38.10 ID:uC7/ruS9P
T-34
10 :
Mr.コンタック(西日本):2010/11/21(日) 07:32:38.99 ID:lfVmJcJT0
11 :
こうふくろうず(関東・甲信越):2010/11/21(日) 07:33:25.80 ID:xArVIcDlO
おーぱーい
12 :
ミルーノ(東京都):2010/11/21(日) 07:34:18.33 ID:WrpwU9w60
聖徳太子のドクロだっけ
人類と韓国人
14 :
ケズリス(長屋):2010/11/21(日) 07:37:27.48 ID:Zx1YO7nf0 BE:2616953287-2BP(112)
15 :
フクタン(福岡県):2010/11/21(日) 07:38:47.26 ID:H3MQ4pMY0
おまん小豆
村岡さん
18 :
オノデンボーヤ(catv?):2010/11/21(日) 07:39:46.26 ID:U+L17mnU0
F-22ラプター
19 :
auワンちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 07:39:49.70 ID:5kKX2R7E0
お前らの股間に生えてるものこそ宇宙で最も不思議なオーパーツ
20 :
チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 07:42:40.05 ID:RfBBGCCzO BE:734364465-PLT(12682)
>>19 確かに
老婆の顔が股間に生えるなんて学校じゃ教えてくれないもんな
21 :
エビ男(USA):2010/11/21(日) 07:44:55.40 ID:EpbbVA8T0
22 :
サンコちゃん(新潟県):2010/11/21(日) 07:45:17.31 ID:freG+oiz0
大半が誤解だったり捏造だったりするんだよね
それ以外は偶然の産物
技術や知恵は退化するから
むかしむかしに優れた物があったとしても別段不思議じゃない
昔の人間は馬鹿だったと思いこんでる事の方がおかしい
ローマやギリシャから欧州は退化したからな
25 :
とれねこ(岩手県):2010/11/21(日) 07:50:29.31 ID:lTKJd6At0
水晶髑髏って12個集めると宇宙の真実がとけるとか言われてたのにオーパーツじゃなかったんか
26 :
↓この人痴漢です:2010/11/21(日) 07:51:56.87 ID:w+VBp/ru0
水晶のスカル一択
27 :
みのりちゃん(青森県):2010/11/21(日) 07:53:37.89 ID:NjU6dhI30
現在より未来の技術が存在しないのがおかしい
28 :
ルミ姉(西日本):2010/11/21(日) 07:55:31.16 ID:XuE72OiK0
恐竜土偶はニセモノだったんだっけ
ヴォイニッチ手稿みたいな妄想系の産物がすき
30 :
ミミちゃん(東京都):2010/11/21(日) 07:56:57.62 ID:vOVHRFTvP
超古代核戦争でガラスになった街
31 :
とれたてトマトくん(関東):2010/11/21(日) 07:57:25.76 ID:Bgw9OPFyO
ヴォイニック写本はグッとくる
イスラエルだかの古代電池は偶然なんだっけ?
32 :
やなな(東京都):2010/11/21(日) 07:57:35.33 ID:fkU4U1cvP
なんたらの日記は?
偽物だとしても解析できないって凄いと思う
33 :
タマちゃん(東日本):2010/11/21(日) 07:57:43.49 ID:pooArH0Y0
ニューソ君土偶だな
たぶん、ν速民がタイムマシン発明するんだと思う
34 :
デ・ジ・キャラット(東京都):2010/11/21(日) 07:57:48.26 ID:IbZ28mIo0 BE:121275555-PLT(15842)
35 :
ラッピーちゃん(兵庫県):2010/11/21(日) 08:00:33.92 ID:vV4Um1+M0
ベルサイユのトラック姐ちゃん
38 :
デ・ジ・キャラット(東京都):2010/11/21(日) 08:01:37.26 ID:IbZ28mIo0 BE:38808724-PLT(15842)
昨日タンデム解禁で女房乗せて走って疲れて今起きた。
もう8時か
39 :
エビ男(USA):2010/11/21(日) 08:02:01.39 ID:EpbbVA8T0
41 :
やなな(広西チワン族自治区):2010/11/21(日) 08:02:39.22 ID:QFhj+hoeP BE:955725449-PLT(12332)
>>33 あれマジならドラえもんの世界だよな
パラレルワールド否定出来る
42 :
パレオくん(東海・関東):2010/11/21(日) 08:03:00.26 ID:fgn7BHIGO
おばあちゃんのタンスの中のコンドーム
43 :
火ぐまのパッチョ(三重県):2010/11/21(日) 08:03:25.96 ID:fNIOG87s0
ドラゴンころし
44 :
火ぐまのパッチョ(東京都):2010/11/21(日) 08:04:57.92 ID:qdSyoapz0
ダッシュ!ダッシュ!
45 :
パナ坊(東京都):2010/11/21(日) 08:05:53.73 ID:fwbMjOGQ0
俺自身
親の生殖行為とかどう考えても不思議がいっぱいだろ
10000年前の地層から核爆発の痕とかはロマンがあったな
偶然の産物だったらしいが
王様のオーパーツ
48 :
ポケモン(新潟県):2010/11/21(日) 08:07:41.72 ID:Wvm7Wme50
モヘンジョダロ周辺のガラス化した砂じゃね?
古代核戦争うんぬんの。
あと人類の誕生
猿からなんで人間になったのか。
骨残ってないし。
ウィルス説うんぬんか
49 :
auワンちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 08:08:03.94 ID:nSA0mewN0
サンダル三葉虫
52 :
パー子ちゃん(東海・関東):2010/11/21(日) 08:09:18.29 ID:e9I54AvtO
スターチャイルドはマジでなんなの
53 :
auワンちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 08:09:38.63 ID:OG7sPpTo0
55 :
でパンダ(東京都):2010/11/21(日) 08:13:13.57 ID:ozJuVRlX0
56 :
キリンレモンくん(関東):2010/11/21(日) 08:15:58.40 ID:Q2N3FBgHO
エイジャの秘石
57 :
バスママ(静岡県):2010/11/21(日) 08:25:19.42 ID:KKaiWclD0
58 :
ブラックモンスター(秋田県):2010/11/21(日) 08:25:44.67 ID:LCXhLEmP0
ハウニブ
59 :
ココロンちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 08:28:09.87 ID:FLkCB+sb0
コスタリカの石球
60 :
キキドキちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 08:30:08.24 ID:QARvd8le0
コロ助
61 :
とぶっち(富山県):2010/11/21(日) 08:34:06.37 ID:Yc9lNriC0
遺跡から発掘されたニューソ君は本当に笑った。
おれのちんこ
ネトウヨ
ありえないところから出てくる
チンゲ
65 :
あいピー(チベット自治区):2010/11/21(日) 08:53:39.79 ID:3Hmeh2EX0
66 :
やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(catv?):2010/11/21(日) 08:57:12.63 ID:Z7Iny19Y0
形だけの物じゃなく、未知の力で動く機械とか本当にオーバーテクノロジー的なものってある?
67 :
おばこ娘(関東・甲信越):2010/11/21(日) 08:57:51.86 ID:XnR2TxOkO
68 :
ジャン・ピエール・コッコ(大阪府):2010/11/21(日) 08:58:16.52 ID:C5z7YZfB0
69 :
にゅーすけ(東京都):2010/11/21(日) 08:59:18.51 ID:B9xC7I6k0
白人文明が侵略しなければもっと面白い文明が育ってただろうに
70 :
ミミちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 08:59:18.94 ID:QlxYRRTwP
>>34 なにこの頭悪い中学生が乗りそうな糞ダサい乗り物は
水晶髑髏の下に光源置くと目から催眠光線が出るとかマジなの?w
73 :
チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 09:02:06.42 ID:KRS1wtf4O
アンティキティラは前にどっかで動画を見たが
割と普通の機械だったよ。
あの時代的には凄いってことなんだろうが
74 :
パム、パル(大阪府):2010/11/21(日) 09:04:59.59 ID:v4+Izuwr0
75 :
チューちゃん(catv?):2010/11/21(日) 09:06:37.41 ID:GQXolsjv0
>>74 俺はと学会系の本で見た気がする
ってことは意外にメジャーな噂なのかな?
77 :
パム、パル(大阪府):2010/11/21(日) 09:08:36.61 ID:v4+Izuwr0
>>76 いや噂っつーか、使い回しもいいとこのネタだろw
ドクロがパチもんだって記事が出てからパタッと見なくなったが
ガンダムOパーツ
水晶髑髏のレプリカ超ほしいのにどこにも売ってない
80 :
リッキー(北海道):2010/11/21(日) 09:10:22.15 ID:xVNGB0Ru0
髑髏に下から光いれたら光の逃げ場がない角度に出来てて
てどんどん中に溜まっていくとか何かで聞いたような
ヴォイニッチ手稿とかロマン溢れてるよね
どこにあるのか忘れたけど真球に近い球がゴロゴロ転がってる奴かな
>>77 ネタの一言で切り捨てちゃうの寂しくね?
分かっちゃいるんだけど俺学者じゃないから事実なんてどうでもいいしw
UMAにしてもだけどあれこれ妄想してるのが一番面白いよ
84 :
ジャン・ピエール・コッコ(大阪府):2010/11/21(日) 09:13:43.36 ID:C5z7YZfB0
>>75 それって催眠光線じゃなくて巨神兵みたいな高出力レーザーじゃね
85 :
ユーキャンキャン(catv?):2010/11/21(日) 09:14:32.08 ID:I2yN7/TO0
>>76 パチモンの所持者が神秘性をつけたくて
検証とか実験も一切せずそういう色んな説を主張しまくった時期があったんだよ。
86 :
みんくる(チベット自治区):2010/11/21(日) 09:16:24.24 ID:Z0LeASnX0
中国の兵馬俑から出た出土のクロムメッキの剣だろ
89 :
さくらパンダ(catv?):2010/11/21(日) 09:20:27.57 ID:D7IpY6Jr0
>>81 スギャーマ博士の動物、植物図鑑と同じ香りがする
92 :
イチゴロー(埼玉県):2010/11/21(日) 09:22:40.00 ID:JigA38qJ0
これは凄い。。て、お薦めの一品は?
93 :
ジャン・ピエール・コッコ(大阪府):2010/11/21(日) 09:23:35.60 ID:C5z7YZfB0
オーパーツよりおパンツが欲しいな
94 :
ユーキャンキャン(catv?):2010/11/21(日) 09:26:36.24 ID:I2yN7/TO0
ドクロは古代人でも頑張ればできるんじゃね
レヒニッツ写本ってのもあったな
こういう未解読系はわくてかできる
97 :
やなな(埼玉県):2010/11/21(日) 09:29:02.62 ID:FL8dRVVAP
水晶ドクロは19世紀のものと判明してたのか
特命リサーチ涙目だな
99 :
ジャン・ピエール・コッコ(大阪府):2010/11/21(日) 09:30:47.98 ID:C5z7YZfB0
>>94 おお、ありがたい
カワイイぱんつだね 何歳くらいだろ
早速オカズにしますね
果しなき流れの果にスレ
102 :
お父さん(長屋):2010/11/21(日) 09:32:39.46 ID:MzRX0QMf0
ヴォイニッチ手稿ってただ読めないから神秘的なだけで
内容はたいしたことなさそう
分からない文字で書くって発想が中二だろ
103 :
MiMi-ON(千葉県):2010/11/21(日) 09:33:28.76 ID:T5eER9iX0
ローマ水道って凄いよな。
昔の人間が作った建築物で一番偉大だと思う。
104 :
レビット君(大阪府):2010/11/21(日) 09:39:10.62 ID:p2i5BBmY0
>>82 どこからどうみてもナメック星のドラゴンボールみたいなやつだろ
105 :
たらこキューピー(catv?):2010/11/21(日) 09:39:15.01 ID:h6dwwAiY0
106 :
すいそくん(東海):2010/11/21(日) 09:42:38.45 ID:jzfS0HWVO
ピリレイスの地図
オーバーテクノロジーとまでは行かなくても
過去にピークがあって衰退して失われた技術はロマンがある
古社寺の建築とか万年時計とか面白いよな
108 :
やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 09:45:07.06 ID:bM++4LyeP
109 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 09:49:17.70 ID:l8H5Lvj40
ギリシャ海から出た惑星軌道を表示する歯車式装置の一部
大和の主砲は今の技術じゃ作れないとか何とか
111 :
あおだまくん(福岡県):2010/11/21(日) 09:51:45.34 ID:IiWljY690
やっぱ高度な文明持った連中がいたんだろ?
でも滅んでしまったんだろ?
113 :
パー子ちゃん(東海・関東):2010/11/21(日) 09:52:20.95 ID:e9I54AvtO
東京名器物語
114 :
パム、パル(大阪府):2010/11/21(日) 09:52:52.40 ID:v4+Izuwr0
かなり深い地層から、ペプシのプルトップ缶
の化石が出たよな
116 :
マックライオン(catv?):2010/11/21(日) 09:53:43.83 ID:ZwVc/nit0
水晶ドクロ
117 :
レビット君(大阪府):2010/11/21(日) 09:55:42.78 ID:p2i5BBmY0
>>112 すげえ
ミラミッドでもなんかいってたけど、ここまでくると古代コンクリート
の存在を信じたくなる
>>117 コンクリは普通に古代からあるだろ 難しい技術じゃない
121 :
すいそくん(新潟・東北):2010/11/21(日) 09:58:31.64 ID:ETxVikVSO BE:293746526-PLT(12682)
>>110 それ日本刀でもよく言われるけど、”当時と同じような設備で同じものを造ろうとしても無理”ってだけなんだよな
だから今の技術なら余裕で再現できるし、逆に当時と同一条件なんて無駄なコストかけてやる意味もない
なんで曲解されて広まったんだろうなあ
122 :
パム、パル(大阪府):2010/11/21(日) 10:02:05.50 ID:xH0GAz6V0
ジェット機のような形に見える奴
123 :
クウタン(神奈川県):2010/11/21(日) 10:02:46.76 ID:YY0DM3uM0
ローマ全盛期のコンクリ製水道橋とか
中世にはオーパーツ扱いされてたらしいな
>>114 これ岩は静止したままで、湖の方が動いてるんだよ
125 :
レビット君(大阪府):2010/11/21(日) 10:05:28.67 ID:p2i5BBmY0
>>120 ググったらローマの神殿なんかもそうて書いてた、ちょっと恥ずかしいお
126 :
auワンちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 10:06:48.14 ID:OG7sPpTo0
127 :
スーパーはくとくん(埼玉県):2010/11/21(日) 10:07:48.50 ID:3gTOQlZy0
128 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 10:08:32.40 ID:l8H5Lvj40
>>120 コンクリの寿命は100年とか聞いたけど、ローマの神殿なんかどうなん
129 :
レビット君(大阪府):2010/11/21(日) 10:10:50.30 ID:p2i5BBmY0
>>112のってどうやればああいう風になるんだろ
切り出したブロックを下の岩に合わせられるように精密に測って
また削るのか?
迷い猫オーバーラン!
にみえた
131 :
ドナルド・マクドナルド(dion軍):2010/11/21(日) 10:13:25.03 ID:upcV7mf10
132 :
BEATくん(栃木県):2010/11/21(日) 10:16:32.64 ID:n6vr/OZF0
133 :
ほっしー(東京都):2010/11/21(日) 10:18:32.08 ID:IUawNfbS0
134 :
BEATくん(栃木県):2010/11/21(日) 10:18:40.71 ID:n6vr/OZF0
>>21 ぐぐってもwiki見てもたいした情報でてこねぇじゃん
135 :
ミミちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 10:20:11.34 ID:szDnnIoJP
136 :
チャッキー(新潟・東北):2010/11/21(日) 10:20:29.83 ID:zv+csmqKO
137 :
チャッキー(新潟・東北):2010/11/21(日) 10:22:30.69 ID:zv+csmqKO
>>128 紀元前頃から現代に至るまでに、その姿を留めている耐久性なんかは
現代コンクリートよりも優れているらしいね
配合物も違うらしいし
138 :
はち(福岡県):2010/11/21(日) 10:23:28.39 ID:kPPJ2pKt0
ムー大陸かアトランティス見つける事が
重要だろ
>>110 作れないというかあれだけ巨大なものをつくるだけの工作機械がないからな
工作機械を一から作ってそれから主砲を製作するのは可能だけど今そんなの作ってもなあ
太陽の子エステバンが見たくなった
ヴォイニッチ手稿だろ
初めて見たときはマジで鳥肌もんだったわ
143 :
サニーくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 10:34:41.09 ID:OcxXCTU50
>>141 カルダングリルをつかったデタラメな本だけどな
144 :
ぴぴっとかちまい(鹿児島県):2010/11/21(日) 10:38:12.18 ID:Ow99rwyV0
CD。
80年代に数百メガの記憶媒体が存在するのはおかしい。
145 :
リョーちゃん(福岡県):2010/11/21(日) 10:40:11.54 ID:/qSW2WDY0
プレコモデルのオーパーツ可愛い
146 :
どんぎつね(神奈川県):2010/11/21(日) 10:40:29.58 ID:AQWjGzkB0
誰も書かないのでタイガアドベンチャーと書いておこう
>>128 減価償却の耐用年数としてだから、コンクリートも水やゴミが入ってたら数年になっちゃうけどね
148 :
ココロンちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 10:43:10.53 ID:FLkCB+sb0
>>131 どうも直に見たことあるような気がしてた。
元大阪城の石垣でどっかの宗教団体が流用してるのに似てる。
え?112はインカの石壁だろ?
153 :
すいそくん(新潟・東北):2010/11/21(日) 11:01:12.75 ID:ETxVikVSO BE:293746043-PLT(12682)
昔のオーパーツ好きのマストアイテム、神々の指紋ってもう定番じゃないの?
インカの石組みとかでっかくページ割いてたよな
つーか今は石組みはオーパーツじゃないよ
それより脳の外科手術してたほうがオーパーツって感じ
>>112は普通に削るんじゃね?精度は違えどギリシャはいちいち削ってたというし。
>>128 ローマは大理石じゃないか
155 :
ユートン(長屋):2010/11/21(日) 11:10:29.81 ID:uyWqmkTI0
石垣島?沖の海底にあった
遺跡みたいなのは結局どうだったのかな?
>>155 俺が見た動画では自然に出来たという結論だった
157 :
アイニちゃん(山形県):2010/11/21(日) 11:13:52.81 ID:xz35qN6H0
>>112 これは絶対にこの目でで見てやろうと思う
サクサイワマン城塞とかも
158 :
ユートン(長屋):2010/11/21(日) 11:24:18.65 ID:uyWqmkTI0
>>156 おおそうですか
最近は語られないところを観ると
そういうことですね
一時的な盛り上がりでしたな
159 :
とれねこ(チベット自治区):2010/11/21(日) 11:26:53.97 ID:tUUHcZLx0
160 :
リョーちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 11:37:08.83 ID:cIS6C9240
特命リサーチとかスプリガンとか
そのへんで紹介されてたオーパーツって
ほとんどが偽者って判明してるけど、
本当のオーパーツって何があるの?
161 :
すいそくん(新潟・東北):2010/11/21(日) 11:37:31.22 ID:ETxVikVSO BE:1321856069-PLT(12682)
>>159 現地で大量に発見されたノミとハンマーで容易に加工できたて話を聞いたことあるけど、
そうやって、手作業で整形して組んだんだろうな
JOJOの作者
164 :
ケズリス(長屋):2010/11/21(日) 11:41:58.81 ID:Zx1YO7nf0 BE:1962715267-2BP(112)
古代都市ワクテカのAA↓
モルダー貴方疲れているのよ
167 :
すいそくん(新潟・東北):2010/11/21(日) 11:52:20.85 ID:ETxVikVSO BE:1321855496-PLT(12682)
168 :
コロドラゴン(チリ):2010/11/21(日) 11:53:50.28 ID:aQM6XUE90
コソの点火プラグだろ
あれは不思議
一番不思議なパイオーツに見えた
170 :
ハミュー(宮城県):2010/11/21(日) 11:57:14.68 ID:/vMaITqG0
ヴォイニッチは精神異常者が一人いれば成立するレベル。
171 :
すいそくん(新潟・東北):2010/11/21(日) 11:58:52.08 ID:ETxVikVSO BE:587491946-PLT(12682)
>>171 ワロタ。世の中いろんな人が居るもんだw
調べれば調べるほどこれぞオーパーツといものが無い。
175 :
コロドラゴン(チリ):2010/11/21(日) 12:12:27.49 ID:aQM6XUE90
176 :
フレッシュモンキー(神奈川県):2010/11/21(日) 12:12:59.20 ID:odhQws6W0
アショーカビラーは?
地球ヤバイ
昨日不思議発見でやってたアイルランドの崖って不自然なくらい綺麗な断崖絶壁だったけど
あれは何だ?
【レス抽出】
対象スレ:一番不思議なオーパーツはどれ?
キーワード:オカルト学院
抽出レス数:0
181 :
つくばちゃん(奈良県):2010/11/21(日) 12:19:20.66 ID:qh2t1P+l0
本物の水晶のドクロも結局は手間を膨大にかけて草で水晶を磨き続けただけ
白人
水晶の髑髏を作るには草で400年磨き続けるしかない
そんなことは常識はずれで出来ない
これはオーパーツだ
現地の人
あ、この水晶の髑髏?代々磨いて作る伝統があるよ
>>181 今はそれすら否定されて最近作られた物っていう結論じゃなかったっけ
楠田枝里子ロボ
184 :
キビチー(チベット自治区):2010/11/21(日) 12:21:13.64 ID:PmVDWfct0
185 :
キューピー(catv?):2010/11/21(日) 12:21:52.44 ID:9rX3ITqM0
カブレラの石に掘られた絵に外科手術の詳細が書かれいるし、UFOも書かれている。
南米には不思議な物が多過ぎ
186 :
とぶっち(関東):2010/11/21(日) 12:21:53.85 ID:K6hF1xXKO BE:1305245838-PLT(13254)
>>34 1ヶ月ぐらい前に乗ってるサラリーマン見た。あれは凄いな、絶対事故る
187 :
ほっしー(茨城県):2010/11/21(日) 12:22:58.10 ID:sUxtLYWj0
人間
188 :
とれねこ(東京都):2010/11/21(日) 12:24:07.97 ID:1csgJn4A0
一番怪しげな、の方が気になるな
189 :
つくばちゃん(奈良県):2010/11/21(日) 12:24:39.13 ID:qh2t1P+l0
>>182 偽物が物凄く多いけど本物は数個はあるってさ
大英博物館にあるのも偽物なんだよな
190 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 12:24:59.43 ID:l8H5Lvj40
191 :
ぴぴっとかちまい(長屋):2010/11/21(日) 12:25:11.07 ID:vvP0FVRN0
バクダッドの電池
ダマスカス鋼
>>172 なんだこれは
独楽?
絵よりも右上の書かれてる謎の記号が気になるな
193 :
フレッシュモンキー(神奈川県):2010/11/21(日) 12:27:42.61 ID:odhQws6W0
194 :
スージー(大阪府):2010/11/21(日) 12:27:48.57 ID:rYxslic90
195 :
星ベソパパ(catv?):2010/11/21(日) 12:28:24.21 ID:Qz/T19ya0
ダマスカスはうそくせーな、今のダマスカス、多層鋼の方が性能良いんじゃないかと思う
196 :
星ベソパパ(関西地方):2010/11/21(日) 12:28:52.49 ID:R03HDi280
臭い玉
197 :
ほっしー(茨城県):2010/11/21(日) 12:30:26.52 ID:sUxtLYWj0
っていうかさあ壁画とかにUFOみたいのが描いてあるからって描いた人が実際に見てるとは限らないんだぜ?
198 :
つくばちゃん(奈良県):2010/11/21(日) 12:31:40.73 ID:qh2t1P+l0
>>192 古代中国に作られた宇宙船の設計図
日本もあったような
199 :
アンクル窓(長屋):2010/11/21(日) 12:32:48.96 ID:WCfhz1w10
イヴラークの謎
>>189 本物は一個だけ
草じゃなくて砂じゃなかったか
初めてのバリウム検査の翌日ひり出したもの
202 :
とれたてトマトくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 12:33:36.99 ID:PQwe0yijO
>>121 オーパーツって「今の技術水準からすれば生産可能かもしれないが、生産時の技術水準では無理」ってものを指すんじゃないの?
203 :
タマちゃん(東日本):2010/11/21(日) 12:35:07.23 ID:pooArH0Y0
>>103 呪術や権威強化ではなく、生活をよくするための巨大建造物ってのが実にいいよな
中央アジアのカナートも見えないけどすごい
204 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 12:35:42.42 ID:l8H5Lvj40
大和の主砲の砲身って、いまも何処かに展示してるだろ
205 :
やなな(大阪府):2010/11/21(日) 12:36:21.13 ID:gk09FvxSP
207 :
スーパー駅長たま(チベット自治区):2010/11/21(日) 12:38:23.86 ID:JNSe4sdE0
根気さえあれば何とかなりそうなものも多い
208 :
エコピー(東海):2010/11/21(日) 12:38:50.55 ID:TxJskcWjO
オーパーツより建築や船、技術史全部が凄いわ
210 :
すいそくん(新潟・東北):2010/11/21(日) 12:41:12.10 ID:ETxVikVSO BE:440618292-PLT(12682)
>>198 ちげーよハゲ
適当に話作んな
虚船って、江戸時代に海から流れてきたり空から落ちてきたと言い伝えられる謎の乗り物だろうが
因みに乗ってるのは人間
211 :
女の子(長屋):2010/11/21(日) 12:43:46.99 ID:v8BjmyDX0
212 :
やなな(東京都):2010/11/21(日) 12:44:48.30 ID:l1M5PmjdP
>>171 協会が存在するほどメジャーな趣味なのかw点火プラグコレクター
全米でもこの4人しかいなさそうな気がする
マジレスすると和算の教科書
214 :
ピーちゃん(福岡県):2010/11/21(日) 12:51:49.82 ID:MvRjlPTO0
215 :
とぶっち(catv?):2010/11/21(日) 12:53:00.31 ID:EHhYwD6x0
217 :
パピプペンギンズ(埼玉県):2010/11/21(日) 12:54:58.62 ID:vOGmZH0y0
218 :
せんたくやくん(北海道):2010/11/21(日) 12:57:22.43 ID:3jLyLBSh0
>>217 おれ日本人だけどここに書いてある文字読めねえ
219 :
モノちゃん(東京都):2010/11/21(日) 13:04:42.86 ID:C3/o9sCB0
220 :
ぴぴっとかちまい(長屋):2010/11/21(日) 13:07:26.94 ID:vvP0FVRN0
>>192 うつろ舟っていう江戸時代の伝説
漁師が海岸で発見
言葉の通じない異国の女が箱持ってる
箱の中身は生首で女の恋人で罪人として処刑された
めんどくさいからまた押し込めて海に戻した
全国に似た話があるけどたいていこんなカンジ
浦島伝説とか羽衣伝説の類似かも
221 :
怪獣君(catv?):2010/11/21(日) 13:09:42.34 ID:vPlS2gzs0
>>114 ユニバーサルメルカトル図法で全部が解決出来る。
それを加味すると、おれのちんこがアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
222 :
大阪くうこ(チベット自治区):2010/11/21(日) 13:15:52.37 ID:i4Rzspaz0
何だようつろ舟ってこえーな
224 :
よかぞう(静岡県):2010/11/21(日) 13:19:05.65 ID:1ni90pHs0
,.-.、
,-'_ . i
! ´;'.. 〉 みんな・・・
. ゝ,.亠 i ただいま・・・
ヽ.-,ィ
_) | n
/´ヽツ''`';-==( E)
. メ、 i !ー--''´
〉 ,ヒ=' -, ;
/-;'__ "-ヘ,
i ヘ .!
ヘ, ∠_ .i
i____;'==--''
島根・島根の人工構造物
人が住んでいる痕跡自体がオーパーツ
227 :
ピンキーモンキー(千葉県):2010/11/21(日) 13:30:05.27 ID:Xkyf5cr30
オーパーツとか都市伝説とか響きが好きなだけだろw
229 :
とれねこ(チベット自治区):2010/11/21(日) 13:40:41.61 ID:tUUHcZLx0
>>194 何だよこの電波サイトwww
宇宙人エロヒムって
ゲームギア
231 :
アソビン(東日本):2010/11/21(日) 13:45:49.25 ID:yzpyZdYh0
232 :
ぴぴっとかちまい(長屋):2010/11/21(日) 13:59:32.75 ID:vvP0FVRN0
>>227 これってスピーダーバイクの前から有名なのかな
あと元は縦の絵だって読んだことある
233 :
ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2010/11/21(日) 14:00:10.32 ID:MYfA68Ef0
童貞の遺伝子を受け継いだお前らが生まれたこと
235 :
ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2010/11/21(日) 14:00:54.95 ID:MYfA68Ef0
236 :
天女(チベット自治区):2010/11/21(日) 14:04:06.84 ID:k9AnxgsL0
火星の2つの衛星について、続ガリバー旅行記に
記述されているんだけど、
それらの衛星がリアルに発見されたのは
本が出版されてから100年後な件。
237 :
パレオくん(静岡県):2010/11/21(日) 14:08:49.52 ID:VztpUUDf0
>>227 懐かしいな
35年位前の学研かなんかの不思議図鑑に載ってたな
238 :
ヨドちゃん(東京都):2010/11/21(日) 14:11:23.91 ID:OPiTNUhU0
全部でっち上げだろ、
240 :
カバガラス(神奈川県):2010/11/21(日) 14:19:16.88 ID:ytTYnTHl0
あまりにも高度すぎてオパーツと気づかないものとかないんだろうか。
ただの石版にしかみえんが実はみたいな
核戦争の痕跡
・モヘンジョダロのガラス化した大地
・マハーバーラタのインディラの雷
ハラッパーは今原っぱ
>>232 そう、本当は縦にして見るもの。
見切れてるけど、左の方にケツアルコアトルって鳥がいる。
画像みたいに横にしてみると、その鳥が口バシを下にして描かれてることになって
不自然になる。
244 :
ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2010/11/21(日) 14:24:07.47 ID:MYfA68Ef0
ノアの箱舟
246 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 14:34:13.59 ID:l8H5Lvj40
>>240 いま使ってるPCとか携帯とか。ラジオも無かった時代から100年未満で
こんな超ハイスペック製品なんて
おれ42才だけど、オーパーツって俺が子供のころからあるようなネタしかねーよな。
249 :
らじっと(東京都):2010/11/21(日) 14:36:32.78 ID:spJIDoDg0
250 :
ぴぴっとかちまい(長屋):2010/11/21(日) 14:45:21.07 ID:vvP0FVRN0
>>244 プレコらしいけど
古代人がプレコの背びれを省略したのは何故なんだろ
外見で一番の特徴なのに
>>172 それは単なるいたずら書きじゃないかという説を
どこかで読んだ・・・
>>248 定点カメラ設置すれば誰でも解明できるじゃねーかw
>>252 しー おれが動かしてるのがバレるじゃないか!
>>220 アニメなんだがモノノ怪ってタイトルだったかな。
そのアニメでうつろ船出てきた覚えがある。
丸太をくりぬいて作った出口の無い船に僧侶が乗って、海を沈めるために流されるって話。
>>172 難破した異国船に乗ってた女性客が漂着したのが
誇張されたって話を聞いたことある
256 :
リボンちゃん(catv?):2010/11/21(日) 15:31:58.70 ID:wXoPvKDt0
遮光器土偶もなんかメガネっぽいのしてるよね
ってことは・・・
258 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 15:49:24.64 ID:l8H5Lvj40
おまえら土偶でオナったりしたことないよな
260 :
柿兵衛(愛知県):2010/11/21(日) 15:54:33.07 ID:VLoh5jhA0
261 :
ミミちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 15:55:46.61 ID:b9mx1zAGP
262 :
ヨドちゃん(東京都):2010/11/21(日) 15:56:24.00 ID:OPiTNUhU0
263 :
はずれ(静岡県):2010/11/21(日) 15:58:05.96 ID:Dj1kImjO0
264 :
ミルミル坊や(関東・甲信越):2010/11/21(日) 15:59:49.53 ID:CmTVjTMJO
パイオーツ
266 :
バザールでござーる(岩手県):2010/11/21(日) 16:02:24.89 ID:tV/hiPXZ0
>>112 石同士を擦り合わせて繋げと聞いて拍子抜けしたぞ
これだったらピラミッドの石の切り出し方の方が頭使ってると思うわ
267 :
リスモ(長屋):2010/11/21(日) 16:05:05.79 ID:mNCuOR0U0
水晶のドクロはまだオーパーツ扱いされてるのか?
当時の切削技術でも時間かければ可能じゃないの?
269 :
はずれ(静岡県):2010/11/21(日) 16:14:34.90 ID:Dj1kImjO0
>>267 http://www.nazotoki.com/crystal_skull.html 1980年、アメリカのフランク・ドーランドが、アンナから6年契約で水晶ドクロを借り受け、これを実際に調べた。
このときの調査では「水晶ドクロの歯の部分の表面に機械を使って磨いた跡」が、はっきり残っていることが判明した。
また、このときの調査にも参加し、実際に水晶ドクロの現物を調査したノーマン・ハモンドは「あのドクロの頭部とアゴの部分に開いているクギ穴は、
明らかに金属ドリルを使って開けたものだ」と結論している。
もしヘッジス・スカルが、アンナの言うとおりマヤ遺跡の祭壇の下で発見されたのなら金属工具の跡があるというのは凄いことだろう。
しかし上で書いたように、この肝心の発見談が極めて疑わしい・・というかホラ話だということは歴然としている。
当たり前だけど存在するってことは当時の技術で作れたって事だから不思議でも何でもないんだよ
普通の人は未来へいくほど技術も進むと決め付けてるから間違いに陥りやすい
建築やってる人はわかるだろ
271 :
リーモ(栃木県):2010/11/21(日) 16:20:34.40 ID:RknSR08G0
272 :
リーモ(栃木県):2010/11/21(日) 16:22:22.11 ID:RknSR08G0
水晶ドクロってたくさんありすぎてありがたくもなんともないよね
それよりも
>>21のが気になるぜ
特に下の画像
>>246 ここ二三百年の科学の発展はおかしいね
馬とかでパカッラパカッラしてたのに宇宙に人がいくなんて
274 :
買いトリーマン(石川県):2010/11/21(日) 16:29:44.78 ID:7H6w7g1e0
>>34 自転車って結構すごい乗り物だよな
目的地に速く着けて、なおかつ歩きや走るよりも疲れてないってすげーなと思う
エネルギーの保存を無視してるような感じ
276 :
おばこ娘(関東・甲信越):2010/11/21(日) 16:38:23.07 ID:LQrgHPA8O
モヘンジョダロの核戦争跡は、
否定派の学者達はなんて説明してんの?
>>262 地中海で見つかった古代ギリシャのコンピューターじゃなかったっけ
>>276 まともな人は関わらないんじゃないっすかね。
279 :
やなな(北海道):2010/11/21(日) 16:40:43.17 ID:STwcTS3NP
280 :
ぴぴっとかちまい(長屋):2010/11/21(日) 16:42:40.37 ID:vvP0FVRN0
>>270 ホントなのかどうか知らんが
金閣寺の一枚天井とか戦艦大和の主砲とかの伝説みたいだ
アポロ計画も怪しいものだ。ファミコン積んだ宇宙船で月まで行くとは。しかもそれ以降一度も月まで行ってない。
オーパーツじゃないけど、結構古いのに近代的な建物を見ると興味深い。
284 :
おばこ娘(関東・甲信越):2010/11/21(日) 16:47:12.68 ID:LQrgHPA8O
>>278 つまり「トンデモ論」って事だよな?
で、まともな人はどういった解釈してるんだ?
285 :
リスモ(長屋):2010/11/21(日) 16:49:00.85 ID:mNCuOR0U0
自転車って、エネルギー効率から言うと地球上で最高だから、すごい発明だよね?
288 :
ヒッキー(富山県):2010/11/21(日) 16:49:41.71 ID:3c4kp3td0
>>276 ダヴェンポート(発見者)は「ガラスになった町」を「地元でタブーとされている場所」として正確な場所を明らかとせず、第三者が確認したわけではない。
ダヴェンポートの発表当時と違い、現代ではGoogle Earth等でモヘンジョダロ周辺の衛星写真を簡単に閲覧できるが
800メートル四方もの広さがある「ガラスになった町」らしきものは確認できない。
「ガラスになった町」が実在しないのであれば、そこから発見されたという遺物の信憑性も失われることになる。
wikipediaからの転載
夢がまた壊れた(-ε-)
>>227 サウスパークで見たわ
アナルに棒を挿入して動くバイクだろ
290 :
やなな(北海道):2010/11/21(日) 16:51:42.67 ID:STwcTS3NP
>>288 そうそう。
場所とかはっきり解ってないんだよなコレw
妄想だけが独り歩きした結果なんだろうな
どうでもいいけどスプリガンの映画って滅茶苦茶ツマんなかったよね
292 :
ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 16:52:05.24 ID:we9XgtstP
>>284 そもそも「核戦争でしか起こりえない現象」となるような物証がない
293 :
チョキちゃん(関東):2010/11/21(日) 16:52:28.51 ID:kB13BpD9O
一番不思議なパイオーツに見えた
294 :
ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 16:53:11.00 ID:we9XgtstP
295 :
リーモ(栃木県):2010/11/21(日) 16:55:01.73 ID:RknSR08G0
>>294 それ読んじゃうと殆どが眉唾だって話になっちゃうだろ
まぁ
>>132に貼ってあるけど
>>286 ありがとう
日本語で検索するとあんま情報ないね
297 :
リスモ(長屋):2010/11/21(日) 16:55:36.41 ID:mNCuOR0U0
オカルトめいたものを解き明かすのが好きだわ
よくよく調べてみたらこのオーパーツは19世紀末に機械加工で作られたものとか
夢ぶち壊しって言うけど科学的に分析もせず騒いでるのは気に食わない
分析したうえでやっぱ分からないってなったら、それこそミステリーだし面白い
298 :
リーモ(栃木県):2010/11/21(日) 16:57:27.81 ID:RknSR08G0
>>297 19世紀に作られたってのが多いのはなんなの
299 :
やなな(東京都):2010/11/21(日) 16:58:17.56 ID:4MFd+k04P
>>274 平坦な道に最適化されてるからな。
人間の脚だったらデコボコ道だろうが崖だろうが登れるが
自転車はそうはいかない。
300 :
おばこ娘(関東・甲信越):2010/11/21(日) 16:58:17.78 ID:LQrgHPA8O
>>288,292
うむむ、なんだか寂しい結果になったわ。
こんな気持ちで月曜日を迎えるのか。
301 :
ドコモダケ(関西・北陸):2010/11/21(日) 16:58:20.14 ID:sfuOxa2OO
ディクロニウス
302 :
ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 16:58:38.07 ID:we9XgtstP
>>297 「現時点での科学で解明できないから」こそ面白いんだよな
だからオカルトは楽しい
エルフのDE・JA2スレだな。
1本道だがいいゲームだった。
304 :
リスモ(長屋):2010/11/21(日) 17:00:39.47 ID:mNCuOR0U0
>>298 産業革命以降、機械加工などの技術が急速に発達したため
それまで難しいとされてきた硬い物質(水晶など)への加工が容易になった
305 :
ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 17:01:57.25 ID:BAHs3NxFP
大英博物館行ったときロゼッタストーンみたけど
デカイね
306 :
ぴぴっとかちまい(長屋):2010/11/21(日) 17:04:23.68 ID:vvP0FVRN0
沖縄の海底遺跡は、はじめ結構ワクワクしたな
九州のウリウ島伝説とかも
307 :
ごめん えきお君(北海道):2010/11/21(日) 17:06:28.64 ID:6uEFNxeh0
オーパーツは終わコン。長年のご愛顧ありがとうございましたってところか。
308 :
星犬ハピとラキ(チベット自治区):2010/11/21(日) 17:11:07.30 ID:zxF2BahM0
安重根のブローニングハイパワー
309 :
やなな(dion軍):2010/11/21(日) 17:12:17.04 ID:c9S6vGLoP
むしろ未だに不思議なオーパーツが残ってるのか?
310 :
なっちゃん(catv?):2010/11/21(日) 17:12:53.09 ID:5Mbcnvyz0
ソロモン諸島にかかわらず世界各地で巨人の骨が発掘されてる
オーパーツではないけどね
311 :
リスモ(長屋):2010/11/21(日) 17:14:38.36 ID:mNCuOR0U0
オカルト学院て何だったんだろう
ずっとオカルトやってくれれば神だったのに
312 :
サトちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 17:15:43.18 ID:Un7v4YM40
313 :
やなな(dion軍):2010/11/21(日) 17:17:20.84 ID:c9S6vGLoP
ヴォイニッチ手稿をそろそろν速で解読してやらない?
315 :
カバガラス(神奈川県):2010/11/21(日) 17:22:23.01 ID:ytTYnTHl0
316 :
エコまる(神奈川県):2010/11/21(日) 17:30:19.87 ID:erwXTLsp0 BE:361608067-PLT(12080)
ほおおおお
317 :
サト子ちゃん(山口県):2010/11/21(日) 17:30:33.18 ID:w79aqQAZ0
エジプトのデンデラにある電球レリーフもオーパーツじゃないかと言われていた時期があったよね
318 :
トッポ(愛知県):2010/11/21(日) 17:30:55.16 ID:hLMKVqvq0
319 :
リーモ(栃木県):2010/11/21(日) 17:34:07.71 ID:RknSR08G0
数万年前の古代の3Dプリンターで作られたんだよ
オーパーツなんて作った職人がすごい、で全部解決
砲丸の玉作ってる日本人みたいなもんだろ
322 :
おばこ娘(関東・甲信越):2010/11/21(日) 17:34:58.87 ID:frov6J0qO
アグネス・ラム
323 :
ポッポ(千葉県):2010/11/21(日) 17:35:08.57 ID:suKP1Fd40
うち数年前に言え建て替えたんだけどさ築90年の昔の家で屋根も高いし
柱も太いし空襲にも関東大震災にも耐えてきた家なんだけど釘が一本も
使われてなかったんだよね
屋根とか瓦の下に土が入れてあって頭でっかちの重たい家だったはず
なんだけど耐震性抜群で昔の建築技術ってすごいなあって思った
324 :
サト子ちゃん(山口県):2010/11/21(日) 17:36:58.58 ID:w79aqQAZ0
>>319 でも電球?を支える台の形状は偶然にも
高圧碍子そっくりなんだな(碍子から出てる手を除く)
326 :
やなな(dion軍):2010/11/21(日) 17:43:52.91 ID:c9S6vGLoP
327 :
リーモ(栃木県):2010/11/21(日) 17:44:28.02 ID:RknSR08G0
昔の人は雷とか巨大なヘビをイメージしてたかもね
329 :
ピザーラくんとトッピングス(秋田県):2010/11/21(日) 17:50:44.98 ID:hZgDuoX10
あんな巨大な電球、点灯させるのにどれだけの
電力が必要だろうか・・・
過去に発達していてその後衰退していた技術とか例えば何があるの?
>>331 職人から工場生産に移ったもの全般
材料がもう手に入らないもの全般
ファイナルファンタジー3ももう今では他のハードに移植
できないらしいけど、これもオーパーツ?
ヤマトの砲弾がオーパーツならこれもオーパーツだよね。
>>306 沖縄の海底遺跡は今でも未解明なんでしょ?
ただ手間と時間が異常にかかるから手が回ってないだけだが。
オーパーツとロストテクノロジーの区別くらいしなさいよ・・・
336 :
ウェーブくん(大阪府):2010/11/21(日) 17:59:35.75 ID:9HBNYyeS0
>>333 君はオーパーツを骨董品か何かと勘違いしてはいまいか?
人間
338 :
パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 18:00:37.40 ID:33MdNtK80
古い地層から、ハンマーが出てきたことあったよな
水晶髑髏には騙されたんだ・・・。
>5
これはお笑い芸人のバツゲーのようだなw 誰得なんだよwww
昔、核戦争があって、古い地層で融解したガラス片がど〜たらって・・多分火山噴火で溶けただけだよね?w
ど〜も胡散臭すぎる
あのスカイフィッシュは旧約聖書伝説の超高速のハエかと思ってwktkしたのにwww
340 :
星ベソパパ(catv?):2010/11/21(日) 18:01:56.62 ID:Qz/T19ya0
341 :
ホッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 18:02:28.78 ID:XeEussTq0
>>319 油遮断器の隣にいる人が宇宙人で右が人間だって
343 :
ぶんた(catv?):2010/11/21(日) 18:06:13.28 ID:6Y1giGqv0
344 :
ベスティーちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 18:10:46.16 ID:SUv3JEh90
昔の人が簡略化して表現したものが現代の機器に似てるように見えるってだけだな
345 :
カバガラス(神奈川県):2010/11/21(日) 18:10:56.94 ID:ytTYnTHl0
>>342 右の人が 蛇の絵がついた棍棒で左の人殴ろうとしたら
ネジみたいな気ぐるみ着たひとがそれを白羽取りして助けた童話の絵だろ
346 :
パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 18:11:28.30 ID:33MdNtK80
>>334 場所が与那国島で
遺跡は黒潮が流れているところの近くで海流が速い
港の反対側にあって、行くのに時間がかかる
時に「まだ遺跡として認定されてない」と、一部を破壊して持ってかいる奴もいるし
347 :
カバガラス(神奈川県):2010/11/21(日) 18:13:01.75 ID:ytTYnTHl0
>>346 中途半端な広め方したMMRの罪は重いな
348 :
なっちゃん(catv?):2010/11/21(日) 18:13:19.82 ID:5Mbcnvyz0
>>319 ピラミッド内部の天井にはたいまつのススの跡はない
ってことを考えるとあながち無かったとは思えないけどな
上にも出てた始皇帝の副葬品にあるメッキの剣も電気ないと作れないらしいし
>>331 F1や2stGPのマシン
レギュレーションでころころ変わる為、再現不能のエンジンや技術が結構ある
350 :
リーモ(栃木県):2010/11/21(日) 18:14:51.53 ID:RknSR08G0
351 :
じゃが子ちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 18:22:15.32 ID:Uj+b/WWk0
>>348 家のどっかにラッセンとかヒロヤマガタの絵(プリントモノ)が
飾られてない?
352 :
ぴぴっとかちまい(長屋):2010/11/21(日) 18:22:41.20 ID:vvP0FVRN0
353 :
ヤマク君(大阪府):2010/11/21(日) 18:22:50.70 ID:RyTdyJsl0
セガハード
354 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 18:23:25.36 ID:l8H5Lvj40
電気メッキの技術はあっただろ。それこそ
>>331だ
355 :
くーちゃん(新潟県):2010/11/21(日) 18:26:47.09 ID:kjgwuEed0 BE:446256353-PLT(12807)
356 :
ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 18:31:10.79 ID:we9XgtstP
秦の始皇帝陵から出たメッキの剣の正体が
ロストテクノロジーというのならそれはそれで凄い
357 :
ハッチー(長屋):2010/11/21(日) 18:32:43.05 ID:naDgVY0/0
358 :
ヒッキー(富山県):2010/11/21(日) 18:33:17.08 ID:3c4kp3td0
>>356 酔っ払ってるんでソース貼らないけど、紛い物だかなんだかの結論というか合理的な解釈は成立してる<メッキ
359 :
ベストくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 18:33:24.52 ID:b/4e6ctj0
>>319 オナホールの断面の可能性も十分考えられる
360 :
チャッキー(関西地方):2010/11/21(日) 18:34:15.28 ID:HFAnHjxZ0
インカの秘宝展みたいな奴で金の飛行機みたが
アレはまじで不思議な雰囲気だったな。
361 :
パワーキッズ(長野県):2010/11/21(日) 18:36:11.24 ID:0rOQ6ZfM0
>>331 日本刀は鎌倉時代のものが最強でそれ以後のものは
ひたすらそれを再現する為の作業、って聞いた事ある。
あと九官鳥の国内繁殖は江戸時代末期の文献に成功例があるらしいけど
その後誰もできてないとか。
362 :
みのる:2010/11/21(日) 18:36:17.32 ID:iNSrJxqK0 BE:715032-2BP(3123)
スペースシャトルみたいなヤツ。
363 :
やなな(北海道):2010/11/21(日) 18:36:27.13 ID:STwcTS3NP
364 :
あかでんジャー(兵庫県):2010/11/21(日) 18:36:31.55 ID:wJS6ny/L0
パレンケの石棺の絵だろ。
あれどう見てもロケット操縦してるようにしか見えない。
下から火も吹いてるし。
365 :
チョキちゃん(茨城県):2010/11/21(日) 18:37:09.44 ID:KjJ9PAbj0
オーパンツ
366 :
とびっこ(福井県):2010/11/21(日) 18:37:47.97 ID:8WeCy1+/0
プレインカ文明のプラチナ加工品一択
南米では10世紀頃からすでに装飾品として使われていたプラチナがヨーロッパ文明で存在を知られるようになったのが18世紀に入ってから
スペイン人の南米征服後に略奪された金銀は溶かされてインゴットにして船で運ばれたが、融点の非常に高いプラチナは溶かすことができず「偽銀」として大量に廃棄された
当時存在していたことが確実でオカルト要素が全くないオーパーツは逆にこれくらいしかないんじゃないか
368 :
ピーちゃん(青森県):2010/11/21(日) 18:38:20.23 ID:lU1cuOdN0
はいはいおぱんつおぱんつ
369 :
中央くん(千葉県):2010/11/21(日) 18:39:49.42 ID:BC6FThxG0
バブル期の製品はオーパーツ
370 :
ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 18:40:29.64 ID:we9XgtstP
ニューソ君
373 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 18:42:33.71 ID:l8H5Lvj40
>>364 死後に空想の飛行物に乗って大空を駆け巡れ、という今でいう
あの墓を抜け出る歌みたいなものでは
374 :
ぶんた(catv?):2010/11/21(日) 18:45:05.20 ID:6Y1giGqv0
>>373 そもそも飛行物なんて概念ないからなぁ
無いモノを描くのは無理なんだよ。
江戸時代に描かれた未来予想図とか見るとよくわかる。
375 :
ビバンダム(チベット自治区):2010/11/21(日) 18:47:03.67 ID:CKPLUSkh0
376 :
ミミちゃん(東京都):2010/11/21(日) 18:49:34.84 ID:GnkhLvSVP
>>374 ジェットエンジンみたい器官で飛ぶ虫とかいるじゃん
そういうのをパクったんじゃねーの?
377 :
星ベソパパ(catv?):2010/11/21(日) 18:50:53.07 ID:Qz/T19ya0
>>376 その虫見たい。 なんだそれ。 聞いた事ねぇぞ
378 :
ヤマク君(大阪府):2010/11/21(日) 18:51:03.75 ID:RyTdyJsl0
壁画を見て当時の現実と混同するのは
映画やアニメ見て現実に存在すると思い込むようなもんだろ
想像は常に現実の模倣
380 :
やなな(dion軍):2010/11/21(日) 19:03:12.11 ID:c9S6vGLoP
どう見ても〜にしか見えない(笑)
381 :
モモちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 19:10:42.01 ID:zFaFFPV10
あぁもうおっぱい
382 :
タルト(長屋):2010/11/21(日) 19:13:01.29 ID:pdF/HYvo0
オーパーツを否定する調査結果とか全部捏造だよ
偉い学者さんが集まってこれこれこういう調査で偽物と判明しましたって言えば情弱はすぐに信じ込むからね
世界的に隠さなければならない謎が秘められてるんだよ
383 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 19:17:08.59 ID:YB6VQlyo0
肯定できるだけの材料が揃ってなければ否定するしかないのは当然だろ
まぁ嘘バレバレなのも多数だけど
ピラミッドの壁画ってどう書いたんだ?
たいまつつけても息苦しいし熱いだろうし
386 :
リボンちゃん(長屋):2010/11/21(日) 20:10:35.27 ID:We7X6guV0
>>385 書いてから上作っていけばいいんじゃね?
ピラミッドだな
388 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 20:13:02.74 ID:l8H5Lvj40
あの電球?の壁画ってピラミッドの壁画かよ。地下の墓地のではないのか
389 :
やなな(北海道):2010/11/21(日) 20:17:53.72 ID:STwcTS3NP
前にテレビかなんかであの電球ぽいのは鏡に反射させた光とか言ってたような
それで内部を照らしながら作業したとか
390 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 20:18:39.39 ID:YB6VQlyo0
電球の絵じゃないって解明されてるのにいつまでも電球電球としつこいな
391 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 20:19:28.87 ID:YB6VQlyo0
あれは普通に蛇の絵だって答えが出てるんだよ
392 :
いきいき黄門様(千葉県):2010/11/21(日) 20:25:31.32 ID:ZsSj79dc0
独裁政治と完全世襲で300年弱統治できた江戸幕府の体制がオーパーツ
393 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 20:26:02.96 ID:l8H5Lvj40
あ〜つまり絵の説明するに電球?というので目印代わりにしたよw
スレタイ見て
スプリガン思い出したおっさんは俺だけじゃないはず
395 :
しんちゃん(catv?):2010/11/21(日) 20:29:02.29 ID:BaN2LdEP0
>>390 吉村作治がずっとクフ王の墓だって言い続けてたけど
最近あれは墓じゃないって言い始めたの知ってるのか?
劇団オーパーツってあるのな
>>366 あー俺も電話しながらこういう絵よく書くわ
398 :
パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 20:33:55.01 ID:33MdNtK80
>>360 あれは、あの辺の川にいっぱいいるプレコって魚を形どったものだから
最初に見つけた研究者がバカすぎるか、周りの意見を聞かなかったのが原因
399 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 20:34:59.66 ID:YB6VQlyo0
>>395 だからなんだよ
あれは蛇なんだよ
常識で考えろ
それとこれとは全然話が違うだろ
ピラミッドは元々クローン人間作る場所なんだって
401 :
Mr.メントス(チベット自治区):2010/11/21(日) 20:41:37.65 ID:LYBuqrWH0
オーパーツがないとすると、科学が発達しなかった文明にはなにが足りなかったんだよ?
もしくは、満ち足りていたのか?
不思議なものに理由付けて納得してる奴とは飲んでも楽しくないが
お前らみたいな馬鹿みたいに妄想激しいやつと話してるとほんと退屈しないわ。
403 :
モモちゃん(京都府):2010/11/21(日) 20:47:58.09 ID:LzYmOS9x0
日本って第二次世界大戦でメッタンメッタンにされて滅ぼされてたら残骸から出てくる代物はオーバーテクノロジーの宝庫だったんだろうな
案外そういうもんなんじゃね
技術と根性と国民性で不可能を可能にしてたっていう
404 :
いきいき黄門様(千葉県):2010/11/21(日) 20:48:12.81 ID:ZsSj79dc0
>>402はハブられてるのに気付かずに隅でニヤニヤしながら1人で飲んでるタイプ
405 :
ペプシマン(東京都):2010/11/21(日) 20:49:16.93 ID:3viqXm970
バロウズ洞窟とかいうの
406 :
ココロンちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 20:50:09.05 ID:FLkCB+sb0
>>391 蛇だとしてもそれが入ってる透明な巨大容器(ガラス?)
作れたこと自体オーパーツじゃないの?
407 :
犬(愛知県):2010/11/21(日) 20:54:38.51 ID:e6IK7TnR0
408 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 20:56:36.90 ID:YB6VQlyo0
>>406 そこであれをガラスと思っちゃうところが電球からまだ離れられてない証拠だよね
もういいや
あの時代に電球描いちゃうんだから凄いよねー
これで満足か?
409 :
やまじちゃん(北海道):2010/11/21(日) 20:56:45.06 ID:9X7Kbl/G0
>>406 透明な巨大容器なんて勝手に解釈すんなよ。
しかもガラスってw
現代におまえみたいな低脳が存在することの方が逆オーパーツだわ。
蛇電球再現した奴の写真みたら芯だけぼんやり光ってる感じでとても
照明としては使えなさそうな感じだった
411 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 20:59:24.88 ID:YB6VQlyo0
>>406 そもそもお前が「容器」と言ってる部分が実在した証拠はどこにもなくて
ただ、それが壁画に描かれていただけで、それが造られて実在したオーパーツだと思い切っちゃってるところにまずびっくりだ
412 :
ココロンちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 20:59:51.14 ID:FLkCB+sb0
>>408 被害妄想?
誰も電球なんて言ってないじゃん。
ガラスでもアクリルでもプラスチックでも何でもいいけど
とにかく中の蛇が透けて見える容器じゃないの?
じゃああの装飾は何を意味してるの?
413 :
総武ちゃん(北海道):2010/11/21(日) 21:00:50.36 ID:g+bP1wVo0
414 :
石ちゃん(空):2010/11/21(日) 21:01:20.90 ID:6CXmu3IZ0
>>361 >
>>331 日本刀は鎌倉時代のものが最強でそれ以後のものは
> ひたすらそれを再現する為の作業、って聞いた事ある。
昔の刀匠は、弟子になんか絶対ノウハウ教えなかったもんな。
弟子はあくまで作業員扱いで、後継者・継承者扱いなんか絶対しなかった。
鎌倉じゃないけど、村正だっけな、
打った刀身を冷ますための水温(湯温)をこっそり探ろうとして
桶に手を突っ込んだ弟子の行動を発見したとき、問答無用で即手首を切り落としたとか。
415 :
ココロンちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 21:02:21.39 ID:FLkCB+sb0
>>411 電球の壁画でオーパーツ呼ばわりされてるじゃん。
それを踏襲して透明容器の壁画でオーパーツ呼ばわりしてもいいじゃん。
416 :
ナルナちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 21:02:47.37 ID:ggVp1bXp0
>2008年のスミソニアン研究所の調査によって、制作されたのが19世紀末以降
であると判明しています。
水晶の髑髏って書こうと思ったのにマジかよ…
417 :
やなな(dion軍):2010/11/21(日) 21:03:22.73 ID:c9S6vGLoP
418 :
石ちゃん(空):2010/11/21(日) 21:03:26.30 ID:6CXmu3IZ0
>>333 > ファイナルファンタジー3ももう今では他のハードに移植
> できないらしいけど、これもオーパーツ?
それはオーパーツじゃなくて、ロストテクノロジー。
FC史上最高の天才プログラマのみがなしえた奇跡の仕事。
419 :
ココロンちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 21:03:46.90 ID:FLkCB+sb0
蛇とやらの周りの枠の意味を教えてくれれば
それで終わる話なんだよ。
早く妥当な解釈を提示してくれ。
420 :
ちびっ子(滋賀県):2010/11/21(日) 21:03:47.58 ID:Z1FP+oKi0
「当時の技術水準を超えた物」をオーパーツと呼んでいるんだから、
そのオーパーツが実際に当時作られたものであるなら
研究が進めば作り方が見えてきてオーパーツでなくなってしまうだろ
当時の物で無いなら捏造品か別の場所時代の物で、どっちにしろオーパーツでなくなる
「発見」から「解明」までの間がオーパーツの寿命
楽しい空想の時間にはいつか終わりが来る
421 :
やなな(dion軍):2010/11/21(日) 21:04:47.80 ID:c9S6vGLoP
>>419 でかい木のへらに蛇乗せた絵を書いてもああいう絵になるよね
むしろ、透明な容器って要素がどこにあるの?
>>412 平面の図からあれが「中身が透けて見えている容器」と断定しちゃうほうがどうかと思うよ?
・断面図を想定して描いた
・そもそもすべてが想像で描かれたもので、そういうものは実在しなかった
・実はすっぽり覆うような容器ではなく、Uの字をした紐もしくは曲げられた棒だった
ほんの少し考えただけでこれだけ考えられるというのに
難癖付けちゃう狂人の思考回路ってほんとわけわかんないよね
まぁ常人には理解できないからこそ狂人なわけだし、
理解できちゃったらそれこそ狂人の仲間入りしちゃうからお断りだけどねー
>>401 エジプトなんかは満ち足りすぎてたんだろうなぁ。技術とか退化する一方だったって言うし
424 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:05:54.15 ID:YB6VQlyo0
>>412 お前が容器だと思ってる部分は光だと解釈する人もいるね
つまりは光に包まれた蛇、らしい
ぶっちゃけよく見なくても明らかに蛇の絵にしか見えないのに
あれをフィラメントだと大騒ぎした奴はよっぽどのアホなんだろうな
425 :
あかりちゃん(石川県):2010/11/21(日) 21:06:07.92 ID:MPa3jT+o0
オーパーツとはちょっと違うけど
ピラミッドみたいな古代建造物の作り方を研究する部署がある会社なかったっけ?
大手のゼネコンだったと思うけど
427 :
ココロンちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 21:07:19.10 ID:FLkCB+sb0
へらじゃ蛇殺しておかないと逃げちゃうだろ。
あと左下の支えみたいな構造物の解釈もよろしく。
428 :
ミドリちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 21:08:20.35 ID:HHV8cYja0
カミソリの刃さえ入らない石組みだろ
オレもインカで見たことがある
429 :
やまじちゃん(北海道):2010/11/21(日) 21:08:27.15 ID:9X7Kbl/G0
分からんものは、分からんでいいんだよ、低脳。
つるやさんの裏山で見つかったもの
平面図を見て透明な容器と思っちゃうおとこのひとって
捻じ曲げられてる歴史もあるからなw
オーパーツって思っといたほうが精神的によいとおもw
433 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:11:41.86 ID:YB6VQlyo0
>>427 ちょっとググれば分かる事を何を上から目線で教えて君しちゃってんだよ
写真つきで解説してるページとかあるぞ
一番最近のロストテクノロジーといえば国産HDブラウン管
435 :
柿兵衛(愛知県):2010/11/21(日) 21:14:14.55 ID:VLoh5jhA0
で、お前ら大昔の人がどういう意図で描いたものすらわからんものを
更に他人の解釈で納得できるの?
こんなもんは個人の解釈で充分だろ
436 :
でんちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 21:14:25.71 ID:k3+gQBwv0
>>425 大林組だっけ
出雲大社とかいろいろやってたな
ほんとかどうかは知らんが
当時の人間が電気に触れてヘビに咬まれたような痛さだったから
ああいう絵になったんだろう
438 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:17:16.20 ID:YB6VQlyo0
>>435 まぁどう見ても蛇にしか見えない絵をフィラメントだと言い切るのも個人の自由だよな
程度が知れるけど
439 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:18:21.64 ID:YB6VQlyo0
>>437 光に包まれてスイレンの花から飛び出してくるイヒ神の絵らしいぞ
440 :
柿兵衛(愛知県):2010/11/21(日) 21:18:52.62 ID:VLoh5jhA0
>>438 アホだろおまえ
アレのどこが蛇に見えるんだよ
もっと別の何かだろ
441 :
かもんちゃん(沖縄県):2010/11/21(日) 21:19:21.32 ID:e6GAsHr90
>>114 これ解決されてなかったっけ
夜になると寒くなって水分が凍って地面との抵抗が少なくなるから強い風が吹くと云々
442 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:21:18.46 ID:YB6VQlyo0
>>440 ググれ
あの壁画にはあれ以外にも蛇の姿が描かれてる
直立した体制で船にのる蛇とかな
443 :
あかりちゃん(石川県):2010/11/21(日) 21:21:23.49 ID:MPa3jT+o0
>>436 ぐぐったら大林組っぽいな
他の志方の片手間にやってるんだろうけど、なんか楽しそうな仕事だなーと思って
444 :
ベーコロン(北海道):2010/11/21(日) 21:22:40.63 ID:YT5Qql/o0
あすかあきおは今頃何をしてるのだろうか・・・?
445 :
きこりん(岐阜県):2010/11/21(日) 21:23:09.81 ID:sBJxkMkk0
ナスカの地上絵って簡単に書けるってほんとなん?
446 :
柿兵衛(愛知県):2010/11/21(日) 21:23:44.62 ID:VLoh5jhA0
>>442 だから蛇じゃないんだよ
俺の解釈では蛇っぽいなにかだ
448 :
柿兵衛(愛知県):2010/11/21(日) 21:25:47.02 ID:VLoh5jhA0
>>445 角度とかだろ
でも実際はそれを用いて描いたかどうかわかんないからな
本当にものすごいなんかで描いてたとしたらすごいじゃないか
449 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:26:50.01 ID:YB6VQlyo0
>>446 イヒ神を蛇として描かれた絵だ
それ以上はもう自分で調べろ
どう信じ込もうともお前の自由だが
あの壁画はもう解明されてるものだ
モホロビチッチ不連続面
年々さめた意見になっていくな・・w
452 :
柿兵衛(愛知県):2010/11/21(日) 21:29:27.69 ID:VLoh5jhA0
>>449 化神とか2ch用語まんまんじゃねーか
お前はだまされている
453 :
もー子(新潟県):2010/11/21(日) 21:33:57.33 ID:Z3RJ1QVq0
俺らのエロフィギアとかも数千年後発掘されてあーだこーだ言われるんだろうな胸熱
ν速君土偶はν速民がタイムマシンで過去に行った証拠
秦の始皇帝陵ってかなり前に発掘が始まってるわりに
まだ全然解明が進んでないらしいな。とっとと掘って水銀の海の謎を解明しろよ。
456 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:35:44.05 ID:YB6VQlyo0
解明されたものを解明されたと言い切って、それを「さめた意見」とはこれいかに
どうせならまだ解明されてないオーパーツで騒げよ
過去にオーパーツと呼ばれていたとしてもインチキだったりちゃんと解明された物を未だにオーパーツと呼ぶには無理があるだろう
頭が悪いだけじゃん
457 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:37:12.91 ID:YB6VQlyo0
>>454 トラップが多くて人がいっぱい死ぬから発掘やめたって聞いたけどそうなの?
まぁ俺、始皇帝陵行った事あるらしいんだけど子供の頃だったし興味ないから全然記憶に無い
ネット弁慶様に目ぇつけられちった。エヘ。
459 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:41:51.85 ID:YB6VQlyo0
史記は始皇帝の遺体安置場所近くに「水銀の川や海が作られた」と述べる。
この記述は長い間、誇張された伝説と考えられていたが、1981年に行われた
調査によるとこの周囲から水銀の蒸発が確認され、真実である可能性が高くなった。
発見されたとしても水銀なんか蒸発しちゃってて見る影もないかもな
460 :
あんらくん(茨城県):2010/11/21(日) 21:42:17.89 ID:KHEdmmO50
>>456 蛇でも電球でもいいけど誰か解明したんだよwww
世界ふしぎ発見あたりで知ったんだけど、コスタリカの石球って本物だと思う。
でも昔の技術を舐めすぎてると思うんだ。あんなの近代的な測定器や加工機械無しでも
つくれるだろう。
462 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:43:17.79 ID:YB6VQlyo0
463 :
あんらくん(茨城県):2010/11/21(日) 21:44:17.17 ID:KHEdmmO50
>>462 あ?w
タイムマシンで見てきた人でもいるんか?
464 :
あかりちゃん(石川県):2010/11/21(日) 21:45:17.67 ID:MPa3jT+o0
>>461 烈海王みたいなのがいたのかもしれんしな
465 :
柿兵衛(愛知県):2010/11/21(日) 21:46:03.98 ID:VLoh5jhA0
>>462 だからアレは解明されてないんだよ
学者か誰かの解釈なだけで本質は全然違うんだよ
あれはしゃもじだバカ
466 :
なえポックル(千葉県):2010/11/21(日) 21:46:58.24 ID:PXLj0Pg/0
特亜三国人
467 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:46:59.95 ID:YB6VQlyo0
お前らみたいのが古代エジプトのグライダーの模型だって騒いでオーパーツと言われてた奴だって
単なる鳥の模型だったろ
画像の加工までして、ネッシーじゃあるまいし
電球の絵だって言われてるのだってそんなレベル
壁画にヘリコプターの絵が描いてあるって騒がれたのだって、文字の端っこが重なってそう見えるだけだって解明されてる
お前らつまんない嘘を信じすぎ
馬鹿過ぎ
468 :
つばさちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 21:48:55.51 ID:lwZXsJRu0
>>464 そうそう。類まれなる才能の持ち主が・・・
・・・ってねーよ!
470 :
でんちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 21:51:39.94 ID:k3+gQBwv0
>>443 経験のない若手に大プロジェクトの見積もり研修させて
しかもCIっていうか企業宣伝にもなる
うまいとおもうよ
471 :
しんちゃん(catv?):2010/11/21(日) 21:52:09.23 ID:BaN2LdEP0
>>467 どれも解明はされてないよな
それとも学者がこうであると言えば解明されたことになるのか?
オーパーツの中で解明されてないものをリスト化しろよお前ら
473 :
ぶんた(チベット自治区):2010/11/21(日) 21:53:12.92 ID:KV4tDywo0
東京の地下って怪しいと思う
474 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:53:19.88 ID:YB6VQlyo0
>>468 お前らもこういう無意味で精巧な何かを作って残せば未来人が頭を悩ませて解読しようとするかも知れないぞ
475 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:54:30.90 ID:YB6VQlyo0
>>471 はい?
グライダーが鳥の模型である事は見ただけでわかるだろ
あれはそもそも解明するとかしないとか以前のレベルだぞ
476 :
MILMOくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 21:56:32.25 ID:KSRAG+oHO
昔はアンビリで恐竜土偶とか取り上げてたのに
477 :
でんちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 21:57:22.50 ID:k3+gQBwv0
>>457 あの国はその手のやらすにゃ障害がありすぎる
パチモン系がウジャウジャしてるし
事実でも党の歴史観に沿ったもの以外消されたりするし
そのくせ、ときどきメガトン級の超遺物が出るから始末に負えない
478 :
やまじちゃん(北海道):2010/11/21(日) 21:57:26.47 ID:9X7Kbl/G0
>>471 作者が死んでる以上真の解明はないだろうが、どちらがより妥当かと言うだけだろ。
オーパーツだオーパーツだと騒ぐよりもずっと説得力がある。それだけだよ。
479 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 21:59:27.72 ID:YB6VQlyo0
480 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 22:00:48.03 ID:YB6VQlyo0
これが鳥以外に見える奴は頭おかしい
481 :
柿兵衛(愛知県):2010/11/21(日) 22:02:05.31 ID:VLoh5jhA0
>>479 これは魚っぽい何かだな
たぶんトビウオあたりをモチーフに作ったものだと俺は解釈するね。
お前らもちゃんと黒歴史ノート処分しとけよ
483 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 22:02:49.91 ID:YB6VQlyo0
愛知って愛知さん以外は面白くもなんともないね
484 :
柿兵衛(愛知県):2010/11/21(日) 22:03:21.63 ID:VLoh5jhA0
論破されて栃木涙目wwww
485 :
たぬぷ?店長(catv?):2010/11/21(日) 22:04:46.24 ID:WzKEHNgQ0
スプリガンの続編頼む
487 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 22:07:32.37 ID:l8H5Lvj40
この愛知が愛知さんでないと解明されたのか
488 :
湘南新宿くん(栃木県):2010/11/21(日) 22:11:11.74 ID:YB6VQlyo0
まぁ発想力の勝負だよな
どう見てもそうは見えない物をどう無理矢理違う風に見てこじつけるかって部分では愛知は正しい
489 :
リボンちゃん(長屋):2010/11/21(日) 22:11:37.43 ID:We7X6guV0
>>486 階段状になってるとことか、技術的にすごいのかもしれないけど
正直長方形だけで組めばいいだけだよね?
490 :
カッパ(catv?):2010/11/21(日) 22:11:52.90 ID:ZfK+emMy0
クリスタルドクロ
Core2シリーズ
HD5xxxシリーズ
スプリガンかな
>>486 一枚岩に、釘みたいなものでミゾ彫っただけ・・・
なわけないか。
494 :
ガッツ君(大阪府):2010/11/21(日) 22:15:02.45 ID:fuSNL2Y00
>>135 この糞サイトまだあるのか。
ν速の総力を挙げて潰すべきだろ。
>>489 あーやって組んだ方が崩れにくいんじゃね
496 :
アイミー(東京都):2010/11/21(日) 22:16:02.82 ID:jJ+dOEUN0
おまえら特命リサーチ毎週見てただろ
>>489 地震が多いから、それじゃ崩れちゃうんじゃね
498 :
サニーくん(神奈川県):2010/11/21(日) 22:18:26.61 ID:F/mtvi4C0
>>112 これ実は一枚岩にスジ入れて積み石風に見せてるだけなんだよね。
>>482 黒歴史カセットテープが未だに行方不明です、隊長。
500 :
ごーまる(愛知県):2010/11/21(日) 22:21:19.71 ID:N0tpcx6M0
スレタイがオッパイに見えた
もう寝るわ
オーパーツとは違うけど
ピクトグラムみたいなので「放射線が出てるから早く逃げろ」みたいなのがどこかで出たとかってやつ誰か知らない?
>>275 描かれてる具材からすると牛鍋丼のレシピだな。
やつらこんな古文書から。。
503 :
メガネ福助(愛知県):2010/11/21(日) 22:26:25.50 ID:FWKEAZPO0
オッパイパンツ
504 :
ミミちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 22:29:06.42 ID:szDnnIoJP
>>489 日本でもいろいろ凝った接ぎ木された柱が残ってて、
職人が自分のテクを見せるためだったらしいから、
そういうドヤ的なのもあったんじゃないの?
505 :
リボンちゃん(長屋):2010/11/21(日) 22:29:48.89 ID:We7X6guV0
>>495>>497 縦は問題外として、どうせなら横線もできないほうがいいと思うんだけどな
矢羽積みくらいしか知らんけど、年代が違いすぎるか
506 :
PAO(catv?):2010/11/21(日) 22:32:34.07 ID:ypxmF8Wb0
与那国島の海底神殿はガチ
別にオーパーツではないが
507 :
ポコちゃん(東京都):2010/11/21(日) 22:33:16.96 ID:yqOQNUnj0
イシク・クル湖の湖底神殿に興味アル
508 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 22:49:49.04 ID:l8H5Lvj40
前田敦子
オーパーツじゃないけど、鹿児島の郡山八幡神社に残された16世紀の落書き
大工さんが「けちな施主で焼酎も飲ませてくれない」と腹立ち紛れに木ぎれに書いたのが、
国内で「焼酎」と書かれた最古の文献になってる。
落書きもバカにできんな
510 :
しんちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:52:09.05 ID:BaN2LdEP0
>>479 なにそれwww
そんなの初めてみたしww
すごい詳しいwww何者だよwww
511 :
梅之輔(catv?):2010/11/21(日) 23:23:10.27 ID:SspiU0Gv0
日本刀なんて今チタンで作ったリアル斬鉄剣の方が余裕で上で夢がないな
512 :
ヨモーニャ(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:24:14.47 ID:JpYtuPP/0
513 :
やなな(大阪府):2010/11/21(日) 23:27:11.08 ID:mrbS8iAvP
>>511 話には聞くが映像見たことないのでガセだと思ってる
514 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 23:28:57.12 ID:l8H5Lvj40
藤岡弘が車のドアを切ってたよな
515 :
はち(滋賀県):2010/11/21(日) 23:30:39.56 ID:vOaIDwXd0
しかし、お前らの日常生活で役に立たない知識の蓄積量は異常だな。
ゴッドハンドは悪行ばれちゃったから仕方ないけど
結構隠蔽されてそのままになってる例とか多いんだろうな
国立博物館とかにある代物の中にもありそう
俺らは、何となく昔の人はきまじめで冗談を解さないというふうに見がちだが、
大昔からとてつもないいたずらする奴はいくらでもいたので
ものすごい根気と手間暇かけて、いたずら仕込んでた先祖の人たちも多いんだろうな
アルタミラの洞窟画だって「ここに人住んでたように見せかけよう」とした古代人のいたずらかもしれんぞ
518 :
あんしんセエメエ(北海道):2010/11/21(日) 23:36:36.20 ID:/hcvN+LC0
小学生の時に作った。
自由研究も。
いつか。
オーパーツに。
すてき。
519 :
ヨモーニャ(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:37:20.38 ID:JpYtuPP/0
不思議なものなら、法隆寺の釈迦三尊像の光背だな。
「法興」という消された年号が明記されている
520 :
しんちゃん(catv?):2010/11/21(日) 23:39:36.93 ID:BaN2LdEP0
521 :
ポテト坊や(関西地方):2010/11/21(日) 23:40:23.41 ID:gMgFLO/G0
パイオーツ
522 :
ヨモーニャ(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:41:26.38 ID:JpYtuPP/0
>>520 後の大和朝廷が適当に作った一応の正史(日本書紀)の中には
ない年号だから
523 :
カバガラス(神奈川県):2010/11/21(日) 23:43:28.82 ID:ytTYnTHl0
オパーツの話で無くなってるだろ
524 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 23:47:00.53 ID:l8H5Lvj40
昭和だって本当は光文だったんだし。没になった年号じゃ
525 :
アストモくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 23:50:22.77 ID:mkzzaiw9O
ナスカの地上絵
そもそも千年以上も残るかよあんなの
526 :
カッパ(大阪府):2010/11/21(日) 23:51:17.81 ID:QB4QeB3d0
527 :
ホスピー(長屋):2010/11/21(日) 23:51:51.83 ID:l8H5Lvj40
ナスカって400年くらいでは?
528 :
ヨモーニャ(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:52:09.87 ID:JpYtuPP/0
>>524 いや没になったとかじゃなくて、
法興何々年に、誰それ(天皇・皇后)が死んだので
これこれのものを作ったと書いてある
529 :
しんちゃん(catv?):2010/11/21(日) 23:52:57.99 ID:BaN2LdEP0
>>522 その年号に何があったのか気になるって話か
>>516 三重県の斎宮周辺では、普通の民家を改築しようとすると
土地からザクザク遺跡が出てくる。
そうすると工事が遅れてしまうので、
見て見ぬ振りをして埋め戻すこともあるとか
532 :
こうふくろうず(東京都):2010/11/21(日) 23:54:04.15 ID:wXQDMJlc0
薬師の光背にもなんか書いてあったよな
533 :
イチゴロー(高知県):2010/11/21(日) 23:54:38.38 ID:O3q9D0D30
南北朝の頃は南朝と北朝は同じ元号だったのかな?
>>528 元々はその年号が採用される予定だったので、「法興」使ったけど
その作った人が知らない間に別な年号に変わってた可能性は?
535 :
アストモくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 23:58:26.52 ID:mkzzaiw9O
>>527 マチュピチュとかと勘違いしてないか
ナスカは紀元前〜6世紀辺り
536 :
ヨモーニャ(チベット自治区):2010/11/21(日) 23:58:49.86 ID:JpYtuPP/0
>>534 なんかお前頭が悪いなw
実際にその年号のときに何々があったと書いてあると
言っただろう
537 :
スイスイ(群馬県):2010/11/21(日) 23:59:10.33 ID:HN8Zve/70
剣岳の錫杖とかかな
538 :
カバガラス(神奈川県):2010/11/21(日) 23:59:15.44 ID:ytTYnTHl0
>>530 てめぇ裸で正座してスレタイ100回大声で音読しろ
>>536 いや、だから制作した人は「法興」って年号が採用されたと思いこんでいた
だから、誰それがしんだときも「法興○○年死去」って書いたんじゃないのって
今みたいにカレンダー普及してたわけじゃなし、その制作者が山にこもって世間と隔絶してた場合もあるわけでしょ
540 :
パピラ(関東・甲信越):2010/11/22(月) 00:05:53.99 ID:uLRy42FKO
シュメール文明そのものがオーパーツだよ。いろいろヤバすぎる。
541 :
はち(大阪府):2010/11/22(月) 00:06:00.58 ID:3LDHfNbM0
とりあえずID:JpYtuPP/0が頭悪いってことは分かった
542 :
うさぎファミリー(京都府):2010/11/22(月) 00:10:36.79 ID:dFXlbhF20
543 :
雷神くん(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:12:08.76 ID:SWTvJX8D0
>>539 >その制作者が山にこもって世間と隔絶してた場合もあるわけでしょ
だから、そんな奴が作ったのがわざわざ
法隆寺にあったりするかよ。その釈迦三尊像はこれこれの由来で
作られたと書いてあるんだからさ
あまりアホを晒すな
544 :
てん太くん(青森県):2010/11/22(月) 00:14:04.39 ID:9hZpvll/0
チャンドラの鉄柱と狩人のパレットか
545 :
ちゅーピー(埼玉県):2010/11/22(月) 00:14:33.50 ID:dEQozERb0
ストーンヘンジってどうやって組んだんだろうね(棒
546 :
トッポ(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:14:35.85 ID:zy0AuGau0
捏造
・恐竜土偶
・水晶髑髏
・カブレラストーン
勘違い
・バグダッドの電池
・黄金シャトル
・コソ可合物
すごくない
・コスタリカの球
・デリーの鉄柱
すごい
・アンティキティラの機械
>>543 んじゃ、まったく別な解釈としてわざと採用されなかった元号を使った可能性は?
改元されたのは知ってたけど、それに抵抗ある勢力があえて廃止された元号使ってた可能性は?
つか。けんか腰だけどなんで幻の元号自体がオーパーツになるの?
548 :
RODAN(大阪府):2010/11/22(月) 00:21:29.10 ID:kW0QLZ8X0
>>543 元レスさえまともに読んでないアホの相手は大変だなw
この人達は何の話をしてるの?
ナスカの地上絵って解決したの?
551 :
雷神くん(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:24:57.85 ID:SWTvJX8D0
>>548 いきなり乱入してきて、元レスも読めないアホってお前のことかw
>>547 お前がどんな可能性をあげようが、だからどうしたという話だな。
誰でも知っているような有名な法隆寺の釈迦三尊像の光背に、
正史には無い年号が明記されているというのが不思議なことだ
とこれでわからないゆとりはもうどうしようもないw
552 :
ゆうさく(神奈川県):2010/11/22(月) 00:25:52.99 ID:Zg9x1agK0
ダマスカス鋼だろ
最近、カーボンナノチューブが形成されているのがわかったって
ディスカバリーチャンネルでやってたぞ
553 :
RODAN(大阪府):2010/11/22(月) 00:26:58.97 ID:kW0QLZ8X0
援護射撃したつもりが後ろから返り撃ちにあったでござる
554 :
ベストくん(関西):2010/11/22(月) 00:27:03.82 ID:H+x4ZKpbO
ピラミッドはオーパーツに入らないの?
555 :
タウンくん(千葉県):2010/11/22(月) 00:29:36.45 ID:594+6cyGP
556 :
アフラックダック(東京都):2010/11/22(月) 00:29:38.57 ID:X7+WVxlK0
鉄器、火薬、紙とかをあの時代に作ってた中国の昔の文明は中々かな
558 :
さくらとっとちゃん(高知県):2010/11/22(月) 00:30:31.26 ID:ewYBCIv70
560 :
ミーコロン(茨城県):2010/11/22(月) 00:32:18.96 ID:qrMu3cMP0
古代の朝鮮文明はオーパーツの宝庫だったのに、
その事実を隠したい日帝が、植民地時代にほとんど破壊しちゃったらしいね。
結局ピラミッドってナスカの地上絵みたいにどうやって作ったか分かったのか?
確定はできないけど土盛りで簡単に作れるからなぁ
564 :
ルネ(北海道):2010/11/22(月) 00:38:20.62 ID:uXeghrBTO
法隆寺が今ほど知られるようになったのは
正岡子規の句が引用されるようになった1920年頃からな
565 :
DJサニー(東京都):2010/11/22(月) 00:38:50.97 ID:V1pQ31/O0
チャップリン映画の中の携帯電話
566 :
でんちゃん(チリ):2010/11/22(月) 00:39:15.85 ID:W44dZi0R0
ナスカの地上絵ってもっとうまく描けなかったのかね
567 :
キタッピー(関西・北陸):2010/11/22(月) 00:39:27.93 ID:qmvbrzCQO
山の上の都市とミノタウロスの迷宮は入らないか
沖縄の海底遺跡は?
569 :
チューちゃん(catv?):2010/11/22(月) 01:00:09.73 ID:Lpk8lcJ20
>>563 ピラミッドのことならどんな方法を使ったって簡単になんか作れないよ
>>568 遺跡じゃなく、自然な地形というのが、現在は定説になっている
石が鋭く割れる種類の石らしく、波や海流で侵食されて出来たもの
あと、よく紹介される、階段状になった岩は実は急斜面になってるのに、
写真を傾けて、階段に見えるように撮影してる
571 :
ベストくん(関西):2010/11/22(月) 01:05:07.55 ID:H+x4ZKpbO
>>568 海底遺跡って地殻変動とかで沈んだだけじゃ?
>>569 トリックの話だろ
手間暇のことはオーパーツには関係ない
ほんとに凄いならアンティキティラの機械みたいに
ちゃんと研究されるだろ
しかもオーパーツではなく歴史として
研究されて証明されるだろうし
まぁ昔も今もそういうのにわくわくしちゃうのはかわらんのだろうけどな
沖縄の海底遺跡は子どもの頃テレビでみてわくわくしたもんだ
574 :
チューちゃん(catv?):2010/11/22(月) 01:10:06.00 ID:Lpk8lcJ20
>>572 それ言ったら水晶ドクロだってコスタリカの石球だって手間暇かければできちゃうだろ
与那国島の海底遺跡は自然物であるサンヌニ台を見たらそのまんま過ぎて一瞬で興味が失せた
>>574 結局本当に不思議なオーパーツなんて一個もないという結論だからなぁ
578 :
しょうこちゃん(dion軍):2010/11/22(月) 01:19:09.33 ID:zwEQRbNhP
579 :
タウンくん(千葉県):2010/11/22(月) 01:19:29.45 ID:594+6cyGP
>>172 「ある日突然、冴えない俺の元に、空から美少女が降って来た!」って話の昔版だよ!
>>257 巨乳ムチムチ眼鏡っ娘の萌えフィギュアの昔版だよ!
581 :
よかぞう(アラビア):2010/11/22(月) 01:28:38.89 ID:HJPtW7QK0
582 :
生茶パンダ(長屋):2010/11/22(月) 01:28:40.69 ID:xnFvwqaD0
>>577 培った英語力を駆使して読もうと思ったが無理だった
>>276 否定派以前に、
古代の核戦争跡だ!と、それを発見したと言っている人が、その場所を明らかにしようとしない
世紀の大発見になるはずなのにねぇ
584 :
きのこ組(栃木県):2010/11/22(月) 01:32:02.78 ID:75AZ1F3E0
>>511 あれは製造法が違うから日本刀とは呼べないらしいよ
日本刀の形をした別の武器だ
585 :
てん太くん(九州・沖縄):2010/11/22(月) 01:32:18.33 ID:Fiem46b0O
土偶もオーパーツみたいな扱いでいいのかな
586 :
チューちゃん(catv?):2010/11/22(月) 01:33:30.25 ID:Lpk8lcJ20
587 :
バスママ(岩手県):2010/11/22(月) 01:34:11.43 ID:Gov8S9gf0
>>583 デニケン?核戦争跡かわかんないけどデニケンも不思議な遺跡だかを見せてもらったが
見せてくれた人に気を使い場所は明かさないとか言ってたっけか
>>584 良質な鉄が使えなかったからあの形になったとか聞いたが。
>>586 というか推奨どくろはまず最初に時間を掛けて磨いたものだろうという説だった上に
最近では電動工具を使って作った後がバレてぼろぼろだしな・・・
591 :
きのこ組(栃木県):2010/11/22(月) 01:37:02.69 ID:75AZ1F3E0
>>589 なんの話?
リアル斬鉄剣の話してるんだが…
どっかの島で見つかった活版印刷の板とか面白いよな
まったく必要性がないのに突然出現して必要とされてないからやっぱり消えちゃったんだ
593 :
きのこ組(栃木県):2010/11/22(月) 01:52:39.57 ID:75AZ1F3E0
594 :
Dr.ブラッド(千葉県):2010/11/22(月) 01:52:41.65 ID:FccVncVZ0
>>592 未来人が来て活版印刷の技術伝えてすぐに途絶えたとか
妄想すると楽しいw
595 :
とこちゃん(東京都):2010/11/22(月) 01:52:54.31 ID:oC6wvIEn0
596 :
きのこ組(栃木県):2010/11/22(月) 01:56:34.47 ID:75AZ1F3E0
597 :
しょうこちゃん(catv?):2010/11/22(月) 01:59:24.03 ID:hk3JbXxkP
>>579 すげえな
惑星探査とかでこんなの写ってたら文明が有ったと思っちゃうよ
598 :
きのこ組(栃木県):2010/11/22(月) 02:03:14.59 ID:75AZ1F3E0
>>419 「エジプトの壁画に描かれた電球」は、
ずばり、蛇と花の絵です
フィラメントに見えるものが、蛇です
エジプトでは、蛇は生命と再生を表しています
根元の口金に見えるのは、蓮の花で、ケーブルに見える物は、蓮の茎です
蓮もエジプトでは生命を象徴する花とされていました
電球のガラス状の物は、エジプトのオシリス神の背骨を象った「ジェド柱」と呼ばれる物で、
エジプトの壁画にはよく見られるモチーフです
オシリス神は再生を司る神です
つまり、この壁画は、蓮から蛇が神の光を受けて空へ昇っていく
「永遠の再生」の願いを表して描かれたものです
さらに言えば、この壁画の周辺には、ちゃんとエジプト文字で
この壁画が描かれた意味が記されているそうです
600 :
ゆうさく(神奈川県):2010/11/22(月) 02:07:26.21 ID:Zg9x1agK0
>579 六角の岩は九州にもあるよね
何とか境、両側が六角柱の岩の壁の川
なんかダイヤのカッターが出てきたろ
あれどうなったんだ?
602 :
はち(長屋):2010/11/22(月) 02:11:17.92 ID:w2UrFNs10
>>331 ニキシー管とかもロストテクノロジーっぽいな。
僕はブラジャーのホックかな!
604 :
ガリガリ君(神奈川県):2010/11/22(月) 02:17:32.09 ID:XYeQ9tVG0
↓こういうのをオパーツいうねん。古代文明がナノカーボンチューブ作っててん
68 名前: DJサニー(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2010/11/22(月) 02:01:43.26 ID:dWudhVkZ0
ダマスカス鋼は作れるようになったと思ったら、オリジナルにはカーボンナノチューブが含まれていたとかで頭を抱えているんだってさ。
606 :
はち(長屋):2010/11/22(月) 02:21:00.53 ID:w2UrFNs10
>>552 ダマスカス鋼は戦艦の主砲とかと同じくオーパーツじゃなくてロストテクノロジーな。
なんか最近砲身がよく挙がるな・・・
軍艦の砲身は作る機会と工場がないだけで作り方は全部記録が残ってる。
細身の砲身にワイヤーをぐるぐる巻きつけて太くして溶着するんだよ。
ロストテクノロジーですらない。
玉鋼とか数千年錆びない鉄柱とか製鉄技術は凄まじかったらしいな
まぁステンレスが安価で大量生産に向いてるから駆逐されただけって話かも試練が
小学校の机の中から出てくる干からびたコッペパン
610 :
はち(長屋):2010/11/22(月) 02:42:33.97 ID:w2UrFNs10
>>607 作り方と記録が残ってたからと言って経験者とか職人とかそれに従事した人間が残って無いってことはロストテクノロジーだろ。
人の手が介在して微調整とかされてやっと作り上げられたのにお前の言うような説明書のまま作って完全再現とはいかねぇよ。
611 :
きのこ組(栃木県):2010/11/22(月) 02:43:09.02 ID:75AZ1F3E0
612 :
きのこ組(栃木県):2010/11/22(月) 02:45:45.38 ID:75AZ1F3E0
>>608 ステンレスは失われたダマスカス鋼を作り出そうという過程で生まれたんではなかったか?
>>604 ナノチューブも偶然自然現象でできないとも言えない
宇宙の謎もそうだけど、人間が文明を築いてきた経緯も謎すぎて怖いよな
ヒトが生まれて400万年と言われるけど、ここ2000年で急激に発展しすぎだろ
それまでの399万8000年は狩猟と採集とかの生活だったんだろ?
頑張ってさかのぼってもせいぜい数千年前の生活しかわからんし、高度文明の跡もない
なんでこの2000年で急に発展したの?
>>611 偶然の産物と思われるで片付けられたら何も言えなくなっちゃうよ
1500年持ったってのは単に錆びにくいだけで片付けられるもんじゃない
表面に酸化鉄の皮膜を形成する事で錆びの進行を止めるってのはステンレス鋼と同じような仕組みだし、
それを知ってたのかもしれない
ぶっちゃけ今の科学で解明できる事なんてカスみたいなもんだよ
鉄って手法や手順が違っても全く違う性質を持つからな
>>610 カメラ好きなんだが
銀塩カメラの裏蓋を開ける閉める、あの単純な機構でさえ
図面にはもちろん残ってて今でも生産することは可能だが
当時の一眼レフの気持ちの良い絶妙なテンションで
新機種を作ることはもう無理なんだそうだ
カメラ雑誌に書いてあった
>>608 製鉄技術もけっこう複雑だよな
試行錯誤の末、たまたまできたよー!とか信じられんw
それはロストテクノロジーでもオーパーツでもなんでもないだろw
619 :
きのこ組(栃木県):2010/11/22(月) 02:57:29.70 ID:75AZ1F3E0
>>614 2000年といったら俺たちにしてみれば長い時間だけど
あいつらからしてみたらたいした時間でもない
早く人間の文明が進化してくれないと困るんだろ
まぁ途中であいつらに見放されて、今文明の発展はピークを過ぎて下降気味だけどな
あとは衰退して滅ぶだけだよ
要は、人間はあいつらの望んでた結果とは違う方向に進んでしまったんだよ
実験失敗って事だな
621 :
イチゴロー(神奈川県):2010/11/22(月) 02:59:29.91 ID:AYRR9ibp0
>>616 それって一つ間違えたらメカヲタの懐古主義にならないか?
車やバイクの話でもそのテの展開はよく聞く。凌明期の製品って普通にオーバースペック採用してるからなぁ・・・
>>617 ある程度のノウハウはあったんだろうと思うけど、そこから先は職人の世界だったんじゃないの?
お前らみたいな強欲職人が自分の技術を渡さずに死んで途絶えた例が多そう
同じ金型を使わずに全く同じ製品を作れというのは未来技術の話だ
624 :
きのこ組(栃木県):2010/11/22(月) 03:01:24.91 ID:75AZ1F3E0
>>615 ダマスカス鋼が錆びにくいのは知っててそういうものを作ってたんじゃなくて
当時の奴等が作ったものが偶然錆びにくくて偶然優れた金属だったってだけの話だろ
ステンレスはダマスカス鋼を目指してる過程で生まれた物だから似たように錆びにくいのは当然だな
問題はそこじゃないよ
ダマスカス鋼の性能が狙って生み出されたものなのか、偶然の産物なのかってのは置いといて
その製造法が未だに再現できないのが問題なんだろ
>>622 古代の人のほうが自然に対する洞察力とか、「なんでこうなるんだ」って探究心凄かったんだろうな
現代人って、先人が発見してまとめたテキストを丸暗記しただけで偉そうにしてるだけだし
俺もそうだけど、ただテキストマニュアル暗記しただけのバカだし、なにも発見してないし
黒曜石で肉を切ったり武器を作ったりしてたことは理解できる
古代は投石とかで戦争してて、「あれ?この石なんか鋭くね?」って気づけるし
627 :
ガブ、アレキ(九州):2010/11/22(月) 03:03:57.88 ID:g0beHybPO
30億年ぐらいまえの滑石から見つかった磁力を帯だ球体が見つかったやつ
過去に大洪水で文明リセット
あと、石切技術も謎すぎて怖い
石切をするためには、やっぱ鉄の道具いるよな?
石切より前に、製鉄の技術が確立されてないといけない
じゃ、製鉄の技術はどうやって発見されたのか?
鉄がないときは、石とか木しかないわけで・・・
うわっぁぁぁぁぁっぁぁああl
630 :
イチゴロー(神奈川県):2010/11/22(月) 03:04:57.39 ID:AYRR9ibp0
いにしえの職人達の気の遠くなるような試行錯誤や副産物が
偶然で片付けられるのはいたたまれない気持ちになる今日この頃ですお(´・ω・`)
>>624 だから、鋼材の配合を知る事は出来ても製造過程が再現できないって話だろ?
俺が反論してるのは錆びない鉄柱をただの鉄柱が偶然酸化皮膜を形成しただけみたいに言ってる事に対してなんだって
ってかステンレスがダマスカス再現過程で生まれたってののソースくれ
合金技術研究の産物だと思ってたわ
>>625 いやいやお前がそうだからと言って他人までそうだとは言い切らないほうが良いぞ
俺も新しいものなんて生んでないけど、現代でも日々色々な発見が成されてると思うぞ
633 :
総理大臣ナゾーラ(熊本県):2010/11/22(月) 03:08:40.81 ID:XcQXJuGF0
ピリ・レイスの地図とか、オーパーツじゃないけどシリウスミステリーとか初めて知ったときにはワクワクしたわ
嘘だと分かっててもいまでもなんか好きだ
634 :
北海道米キャラクター(埼玉県):2010/11/22(月) 03:08:42.99 ID:RQvihipM0
マンコだろ。
あんな複雑でグロい形してんのに
なぜか見るとチンポが立つ。
だれが設計したんだろ?
635 :
ハナコアラ(愛知県):2010/11/22(月) 03:09:14.31 ID:4vO0al7g0
636 :
きのこ組(栃木県):2010/11/22(月) 03:09:20.51 ID:75AZ1F3E0
>>631 そもそもダマスカスの性能自体が偶然の産物だろ
1500年も前に狙ってあんなものを作れる技術があったって考える方が夢を見すぎ
1500年も前にカーボンナノチューブとやらを認識する術があったと思うのか?
それとググればいいじゃん
何のためのネット環境なんだ?
>>629 切り出す石より固い石と木の楔があれば切り出しは出来るだろ
鉄器が生まれる前はやわらかい石しか切り出せなかったんじゃねーの?
638 :
ウチケン(岡山県):2010/11/22(月) 03:11:10.73 ID:axu60Wcc0
>>629 火を焚いたり水をかけたりして温度差できれいに二つに割るんだぜ
>>636 だからソース出せよ
ってかお前の言う偶然の産物は人間が生み出した物全てに当てはまるね
鬱陶しいやつだな
640 :
イチゴロー(神奈川県):2010/11/22(月) 03:14:23.29 ID:AYRR9ibp0
>>629 石とか木しか無いって言うけどね昔の人は現代より時間もかけたしその分自然現象も観察してた
木の種類によっては水を含むと膨張するものが手に入ったかも知れない
それを自然にできてたひび割れに打ち込んで雨を待ったかも知れないしそれを発展させたかも知れない
パン焼き観てたら小麦粉詰めたくなったかも知れないし比較的柔らかい石灰岩の粉を詰めたかも知れない
そんなんの繰り返しで効率のいいものを手探りで捜すのが文明だろ?
>>621 ホンダの50cc4バルブDOHCエンジンとかもう作れなさそうだな
夢想家VS懐疑論者の流れかと思ったら
単なる言い争いじゃねえかw
643 :
パレオくん(北海道):2010/11/22(月) 03:16:21.09 ID:D1GJ5PsJO
オーパーツはいい
おっぱいつはどこだ
>>638 >>640 数世代もかけていろいろやってみて発見→効率化ってなったんだろうね
現代なんて、「オイコラ!結果出せや!」「できませんピー><」って異常だわ
横から口出すのもなんだが、たかだか1500年前の同じ人類の知恵を馬鹿にしすぎじゃないだろうか?
4,5000年前って言うならともかく
>>642 懐疑論者もクソも偶然の産物って全ての発明に当てはまるからなぁ
トライアンドエラーで積み重ねてきた物こそ技術だろうに
648 :
ドコモダケ(関東・甲信越):2010/11/22(月) 03:18:09.16 ID:7dNd0aUjO
>>634 そんなもんで勃つチンコが一番不思議だろ
あと、コンデンサ作った現代人も変態
あんなもの、どういう生活してたら「お!つくろう」って思うんだ?
650 :
カールおじさん(長屋):2010/11/22(月) 03:20:16.94 ID:Txwc5+Z70
651 :
ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/11/22(月) 03:23:41.21 ID:FaqveAEF0
ダマスカスってすげー金属なのかとずっと思ってたら、ただ刃物に模様入れる色物技術なだけだったみたいでがっかりした
652 :
きのこ組(栃木県):2010/11/22(月) 03:23:53.15 ID:75AZ1F3E0
まぁ夢見てればいいんじゃないの?
偶然と努力の積み重ねなんだろうが、そこに偶然があった事は間違いないだろ
それを必然とは呼ばない
偶然に生み出されたものだ
カーボンナノチューブが発見されたのが1979年から1991年
なのに1500年前もの人間がそれを知ってて、しかもそれが含まれる事を狙って作ったとでもいうのか?
>>649 お!作ろう!で出来たわけじゃねーよ
少なくとも真空管を経てるだろうが
あれこそ技術の積み重ねの結晶だ
>>634 見ただけで起つのは中学生くらいまでだろ
どや顔して断定的に語るバカ
>>652 お前馬鹿だろ?
手法や材料の組み合わせを試行錯誤して出来た合金がダマスカス鋼であって、
だれも「カーボンナノチューブ形成させよ」なんて思って作ってねーんだよ
偶然の産物で有っても再現性が合って製品として作られてたからこそ現代によみがえらせようとしてんだよ
たまたまカーボンナノチューブが形成されていましたってだけの話なのに、何を勘違いしてんだ?
偶然の産物でもそれを生成する技術が残されてないってのがオーパーツたるゆえんだろ
馬鹿はしゃべるな
657 :
パレオくん(北海道):2010/11/22(月) 03:31:51.87 ID:D1GJ5PsJO
とにかく古代オリエントはやばい
俺ら500年前の中世でも相当な昔の気がするし、2000年前のキリストの時代が人類の始まりかって、子供の頃は思うじゃん
でもキリストが生まれるずっと前の旧約聖書の神話が生まれた時代のさらに2000年前に目には目を歯には歯をで、ピラミッドが 作られてる。
ギリシャ人が2500年前にピラミッド観光してるわけ
オリエントコーポレーションマジヤバイ
>>654 いや、中学生くらいだとマンコ見ても勃たないよ
グロすぎてね
高校生くらいになると勃つ
659 :
ドコモダケ(関東・甲信越):2010/11/22(月) 03:33:27.98 ID:7dNd0aUjO
日本の紀元前オーパーツとかないの?
埴輪ググった後に兵馬傭とかミロのビーナスとかツタンカーメン見ると猿人と現代人ぐらいの差があって哀しくなる
660 :
Dr.ブラッド(千葉県):2010/11/22(月) 03:34:08.77 ID:FccVncVZ0
661 :
きのこ組(栃木県):2010/11/22(月) 03:34:44.43 ID:75AZ1F3E0
>>656 馬鹿に馬鹿と言われてもな
そもそも俺は最初から一言も喋ってないぞ
冷静になれよ
662 :
きのこ組(栃木県):2010/11/22(月) 03:36:15.30 ID:75AZ1F3E0
>>656 わかりやすくカーボンナノチューブの名を出したが
それ以外の「錆びにくい」という部分やあの特徴的な模様やその他もろもろ偶然の産物だろ
オナホール製造会社立ち上げた人も凄いわ
よくこんなもんに人生賭けようとしたよなw
>>659 青森のキリストの墓で我慢してくれ。
あ、それと全然オーパーツじゃないが、どっかの石に古代フェニキア文字が刻まれてたとかあったな。
666 :
ヨドくん(東京都):2010/11/22(月) 03:37:11.85 ID:abLVemvI0
>>652 発見したという物を
カーボンナノチューブと名付けたのが
その年、だろ、
誰かが言い出した、
667 :
み子ちゃん(四国):2010/11/22(月) 03:38:39.11 ID:w7SIwYyGO
栃木県の変な人湧いてるな
>>662 やっぱり馬鹿だな
じゃぁ偶然の産物じゃない発明品って何?
問題の本質が何一つわかってない
典型的な馬鹿
エフェソス遺跡で発見されたタネセガかな?
μオーダーで出来た精巧なオブジェなのに各パーツの駆動部分が
噛み合ってなくて、筐体の機構上、どうやって動いてるのかさっぱり
解明出来てないんだろ?
旨く解明出来たら永久機関になったりして。
なんで喧嘩の場に使うんだろうねぇ
671 :
イチゴロー(神奈川県):2010/11/22(月) 03:40:24.31 ID:AYRR9ibp0
>>659 とりあえず遮光器土偶さんでも紹介しておこうか
さっきから馬鹿馬鹿いってる人は何なんだw
2chのスレなんか気軽に使えよ。
673 :
寒ブリ(チベット自治区):2010/11/22(月) 03:40:43.39 ID:E77ZJO2G0
14日付新文化報によると、広西チワン族自治区防城港市の上思県で11日、明代(1368−1644年)から清代(1644−1912年)のとされる墓を発掘していたところ、「スイス製」と刻まれた腕時計の模造品が見つかった。
腕時計は外部が銅製で、針は10時6分を示している。泥をぬぐうと「スイス製」の文字が浮き出た。
専門家によると、副葬品と考えるにしても、現地には金属でミニチュア品を作る習慣はない。
なにより不思議なのは時代が合わないことで、世界で初めて腕時計が作られたのは1904年で、(1918年説もある。スイス製腕時計が中国に伝わったのは、数十年前とされている。
墓の年代とは明らかなへだたりがあり、現在のところ、なぜ「腕時計」があったのかは、理解に苦しむ謎という。
http://livedoor.2.blogimg.jp/booq/imgs/8/a/8aaca5d1.jpg
千年後の人が、オナホールをオーパーツ扱いするのかと思うと笑いが止まらんわw
675 :
雪月花(愛知県):2010/11/22(月) 03:41:12.08 ID:vnXrRIIR0
日本のどこかに埋もれているはずのニュッの埴輪探して来いよ
ニューソ君が居るんだから対になってるニュッも確実に存在するはず
676 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 03:41:32.33 ID:75AZ1F3E0
>>668 最初に出た偶然の産物の一言で納得できなかったお前が何を仰るのか
そこまで言うなら最初で納得しとけよ
自分の言った事すら忘れたか
それとも言ってるうちに自分の中で意見が変わったか
支離滅裂で大変だな、お前も
>>672 今煽らなくて何時煽るんだよ
馬鹿を見つけたら徹底的に煽って楽しむのが紳士の嗜みだよ
678 :
キンカン(神奈川県):2010/11/22(月) 03:42:28.49 ID:Zg9x1agK0
ウーツ鋼でぐぐれよ
んでな、ナノチューブは、精錬過程でできたのか
もともと、鉱石中入っていたのかは、
ダマスカス鋼の元の鉱石が失われてしまったから
判んないんだって
でな、さびにくい、切れ味が長持ちの理由は
バナジウムを芯にしたカーボンナノチューブによるものだと言うところまで
わかってるらしいよ
679 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 03:44:44.93 ID:75AZ1F3E0
>>678 それを当時作ってた1500年前もの人たちがカーボンナノチューブの存在を認識してたとは到底思えないんだが
ID:ol3YwFcT0はそれに納得がいかないらしいよ
680 :
ホットケーキ(北海道):2010/11/22(月) 03:44:47.56 ID:9W+Nyrgh0
>>676 結局理解出来てないんだな
馬鹿の考え休むに似たりってのはどうやら本当だったようだ
発明の発端が偶然でも再現性を持たせることで技術となるんだよ
多分理解できないだろうから、もうレス返さなくていいよ
682 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 03:46:55.69 ID:75AZ1F3E0
>偶然の産物と思われるで片付けられたら何も言えなくなっちゃうよ
といってた人が
>じゃぁ偶然の産物じゃない発明品って何?
って言い始めるんだから、俺も大変だよ
683 :
焼き餅(関東・甲信越):2010/11/22(月) 03:48:27.01 ID:wfOZNfcDO
684 :
お汁粉(東京都):2010/11/22(月) 03:48:42.43 ID:usEGLL0N0
水晶髑髏ってビームが出るんだろ?
685 :
暖炉(京都府):2010/11/22(月) 03:49:34.97 ID:mrXUOcQv0
ビームなぞねこでも出る
686 :
バスクリン(北海道):2010/11/22(月) 03:51:08.76 ID:D1GJ5PsJO
俺たちが卑弥呼でござるwwwとかやってた頃には
ローマ帝国は法律整備してアッピア街道コロッセウム水道橋 etc
土人過ぎて泣けるだろ?安心しろ
いま世界にのさばってる白人様たちはその頃獣の皮をまとう森の住人たちだったから
687 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 03:52:19.53 ID:AYRR9ibp0
>>684 骸骨集めに飽きたちょっととんがったプレデターさんが地球でめっけた綺麗な石でミニチュア作ったのが始まりらしいよ
688 :
クリスマス(九州・沖縄):2010/11/22(月) 03:52:37.68 ID:9PtYzah3O
コデックス・セラフィニアヌスとかが100年後に残ったらどう思うんだろうか
690 :
雪の結晶(神奈川県):2010/11/22(月) 03:55:33.75 ID:wyed5gVj0
歴史の道標を詮索するな
あの人に知れたら消されるぞ
691 :
大判焼き(dion軍):2010/11/22(月) 03:55:39.52 ID:mOPkdJgsP
なんか良く分からない議論をしているけど
> 偶然の産物と思われるで片付けられたら何も言えなくなっちゃうよ
> 1500年持ったってのは単に錆びにくいだけで片付けられるもんじゃない
この2行でオカルト系商売がなくならない理由がよくわかる
>>691 ちゃんと読めば良いのに
オカルトもクソも狙って錆びにくく作ってた可能性を示唆してるだけだろ
現にステンレスだって同じ理屈なんだしさ
なんつーか叩ける所だけ抽出して叩かれても対応するのめんどくせーよ
>>692 お互い様ですな
>>684 スプリガンで一番のオーパーツはアーマードマッスルスーツw
696 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 04:07:46.21 ID:75AZ1F3E0
>>693 ステンレスとウーツ鋼
作られた時代を考えろよ
おばかさん
オーパーツじゃないがイギリスの丘陵地にどう考えても過去に核爆発があったとしか思えないような地形があるらしいな
マチュピチュにもあるとか
そういったところはいまだにガイガーカウンターも針が振り切れるらしい
渚にてというSF作品だっただろうか 核戦争後南極に向かった潜水艦が南極の氷の中のずっと奥に
古代の核ミサイルのようなものを発見するって話は
そもそも、地球の歴史は46億年 人類の歴史は500万年以上あるのだ
500万年のうち発達した文明を持ったのがやっと今から数千年前ってありえねーだろ
あとの499万年は人類何してたんだよ
動物の骨で殴り合いしてたときから剣で斬りあうまで数万年かかって、剣から核ミサイルまでたった一万年さえかかってないって
どう考えても理屈に合わない
かのアインシュタインはあるインタビュアーにこう話している
「第3次世界大戦で何が武器に使われるかはわからない だが第4次大戦なら分かる 石と棒だ」
698 :
大判焼き(dion軍):2010/11/22(月) 04:09:31.66 ID:mOPkdJgsP
>>693 デリーの鉄柱が偶然的かどうかって話じゃないの?
お前さんはそのレスを見る限り
「偶然になんか出来ない、狙って作ったんだ」という意見だと思うけど
それならあの時代の鉄器がもっとあってもいいはず
それがないから今は偶然の産物という意見になるんじゃないかなあ
与那国の海底遺跡みたいなもんだ
>>697 隕石の落下とかでは?
その隕石が放射能をおびてたとか
700 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 04:12:47.16 ID:75AZ1F3E0
>>698 その人「偶然の産物な訳ねぇだろ」って意見が途中で「偶然の産物以外の発明ってあるのかよ」って意見が変わって
最終的にまた「狙って作った可能性があります」って言い始めたから
その辺の話はしても、もう無駄じゃないのかなぁ
どうせまた途中で意見変わると思うよ
>>697 その核戦争で勝利した末裔が、かつての技術やらいろんな統治のノウハウを
いろいろ隠して、戦争後の世界をつくりあげてきたんだろうね
俺の妄想だけど、キリスト教の本部の金庫の中にそういう真実を記した本があると思うわ
世紀の発明には偶然の産物が関わっていることも多い
とかなら分かりやすいな。
ペニシリンとかゴムタイヤとかそうだろ。
703 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 04:18:24.42 ID:AYRR9ibp0
>>701 なぜ前言翻して焚き付けるようなレスをするw?しかも月曜のこの時間に・・・嫌いじゃないけど
704 :
暖炉(新潟県):2010/11/22(月) 04:21:28.26 ID:mkng0g7pP
705 :
暖炉(埼玉県):2010/11/22(月) 04:21:39.06 ID:oG9mQhm1P
>>697 渚にてじゃない、あれは人類が静かに滅びていくだけ
そういえばうちの近所に旧石器時代の遺跡があって8,000年前のものだそうだ
まだ土器が作れず石器だけ
遺跡がある丘の下は海、東京湾が埼玉の真ん中まで入り込んでたんだと
8,000年前は土器も作れなかった
1,000年前は平安時代から鎌倉時代へ移り変わる頃
今は知っての通り
たしかにウン万年前は何がこの地球にあったかホントのところは霧の中だな
>>703 いや、夢を捨てきれなくて
UFOも、かつて宇宙に移民した人類で、懐かしんで地球に来てるって信じたいじゃん
707 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 04:22:22.45 ID:AYRR9ibp0
知ってた?発明って最初は偶然が多い。
その偶然の産物を確実に手に入れたくて研究が始まり成就する。
ダマスカス鋼も、最初は偶然だったさ。
709 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 04:26:40.18 ID:75AZ1F3E0
何を今更
人間だけが歴史を動かしてるわけじゃないとそろそろ気付くべきだよ
712 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 04:33:03.90 ID:AYRR9ibp0
713 :
レギンス(九州・沖縄):2010/11/22(月) 04:36:30.00 ID:Fiem46b0O
土偶宇宙人説が正しいなら
>>701もあながち間違いではない
進化の行き着く先は滅亡といわれる では滅亡を乗り越えたらどうなるのか
科学技術が発展しすぎて魔法と区別が付かないほどになりムーやアトランティスやレムリアやヒューペルボレアやニライカナイ
という大陸が海中に沈むほどの大きな戦争があったかもしれない
その戦争により太陽に対して平行だった地球の地軸は今のように太陽側に傾いたのかもしれない
それによってピリレイスの地図にあるように氷のない普通の大陸だった南極は極寒の地になっちゃったのかもしれない
空に浮かぶ城だったラピュタリチスやイースは大地に墜落したのかもしれない
地球の中心にはユグドラシルという世界樹があったかもしれない
一部の人類は火星に渡り大気の薄い地表じゃなく地中にコロニーを作りその入り口があの人面の建造物かもしれない
エルドラドやZとという幻の黄金郷も実在したかもしれない
1907年のツングースカの大爆発は未来からタイムスリップした核爆弾の爆発だったかもしれない
ベヒーモスやリヴァイアサンといった旧約聖書に書かれている怪物も実在してたかもしれない
それらはなかったという悪魔の証明をすることは出来ないのである
人類は常に好奇心とロマンで新しい発見をしてきた ハインリッヒ・シュリーマンを見習いなさい
しっかし、まず魅力的なオーパーツが1個も無いな
昔はすげーすげーと純粋に感じてたもんだが
716 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 04:41:25.88 ID:AYRR9ibp0
>>714 うむ。俺も畑の大根引き抜いたら石油が吹き出すかも知れないという希望を持って生きてゆく
動物を見たことない人がはじめてゴリラを見たら「うわっぁぁぁぁ、悪魔だ」ってすんげぇ恐怖だよな
俺はバナナに人類の何か謎が隠されていると思うんだよね
世界各国の1週間分の食料紹介にはほとんどバナナが入っている
そしてバナナにはセロトニンが
719 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 04:46:43.30 ID:75AZ1F3E0
>>714 神話や御伽噺と言った範囲ではそういう話も楽しめるよね
ただ、オーパーツは別だ
あまりにもいい加減過ぎるあからさまなインチキ話が多いからな
騙されるのは子供くらいのもんだろう
720 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 04:50:46.30 ID:75AZ1F3E0
人間は降臨者によって生物兵器として作られたが、後輪者が普段装備している宇宙服の様なものを
人間に装備させたところ、降臨者がそれを装備した場合の数倍の力を引き出し、尚且つ人間が降臨者の
精神支配から逃れる事が出来るのがわかった
この事により降臨者から規格外品として見捨てられたのが我々人類だ
ZZガンダム
ツングースカの大爆発
↑
これも不思議すぎて怖いわ
なにも爆発の欠片とか見つかってないのが怖い
宇宙船説でも、残骸とか宇宙人の死体はるはずなのに
724 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 04:53:36.75 ID:AYRR9ibp0
技術や試行錯誤で裏打ちされた物と信仰や人間の深層心理を突いた詐欺的なものを
一括りでオーパーツと表現するのはどうかと思うんだ(´・ω・`)
725 :
ほうれん草(富山県):2010/11/22(月) 04:56:05.45 ID:1aWlcqif0
>>723 誰かが人気(ひとけ)のないところで練習してたんだよ
DB読んで確信した
726 :
レギンス(九州・沖縄):2010/11/22(月) 04:57:39.74 ID:Fiem46b0O
失われたオーパーツやロストテクノロジーの中に兵器や巨大ロボットとか出現して欲しいよね
水晶髑髏は酷いなマヤ人が作っただの現代でも再現不可能な細工があるだの
いっときながら電動ドリルの跡とかあったんだろコントかよ
728 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 04:59:56.04 ID:AYRR9ibp0
>>724 で、自己レスだけど
信仰が人間の秘めてる膨大なエネルギーや精神力を引き出す装置になってたことも否めないから
ヤヤコシインダナ(´・ω・`)コレガ
729 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 05:00:00.19 ID:75AZ1F3E0
>>726 静岡の1/1ガンダムがそれになる予定
まぁどんだけがんばって発掘してもガワと骨組しか出てこないだろうから
単なる展示品って直ぐバレるだろうけどな
730 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 05:02:04.20 ID:75AZ1F3E0
>>727 仮に水晶髑髏がマジに古代の人が作ったものだったとしても
当時の技術で充分に作り出せる事がわかってるから
その時点でオーパーツでもなんでもないよな
731 :
冬将軍(大阪府):2010/11/22(月) 05:03:19.13 ID:zWwxsz+I0
そのうち地球のSFアメドラの放送電波を受信して
ドキュメンタリー番組と勘違いした異星人が
助けを求めに来るかもな。
732 :
天皇誕生日(関東・甲信越):2010/11/22(月) 05:06:42.11 ID:y+wy219FO
この世界はね、今までに何度か滅びてるんだよ
Oパーツなんてもんがあるのもそのせいだよ
どっかの遺跡には核爆発の痕跡らしき物もあるのだとかなんとか
733 :
ユリカモメ(福岡県):2010/11/22(月) 05:07:04.68 ID:S1/JTEXX0
>>705 現在の科学で造られたものに万年単位でその形状を維持できるものがどれほどあるのやら
ン万年前に現在のレベルと同じくらいの文明があったとしてもその痕跡はまず残っていないだろうねぇ
734 :
スノータイヤ(チベット自治区):2010/11/22(月) 05:07:53.06 ID:RXYVaIZX0
オルフィレウスの永久運動機械が一番気になる
中身の謎を解き明かせば、永久機械が作れるんだぜ?数十億の金が転がってきそうだし、夢あるわ
UFOだってそもそもおかしいだろ
どこの星から来てるのか知らないけど人類の知らない遠い遠い星からはるばる来てるとしたらだぜ
ハリウッドのSF映画のように地球などはるかに凌駕した科学技術を持ってるってことになるしそうしたら
宇宙人にとって地球人は人類にとっての蟻みたいな立場なんだから簡単に滅ぼしたり奴隷にしたり食料にしたり出来るのに
いまだにどの宇宙人もそんなことをしていない
ではなぜ出来るのにそうしないのか そうできない(しない)理由があるからだ
結論「UFOは地球未来人の宇宙船兼タイムマシンである われわれが宇宙人だと思ってるグレイとかは単に有機体で出来た観測ロボット」
ラッシュロッドかな。何で攻撃した後に時を止めちゃったかな
738 :
レギンス(九州・沖縄):2010/11/22(月) 05:11:20.52 ID:Fiem46b0O
>>735 まず侵略とか略奪そういう発想持ってる生物なのかな
単に動物園感覚で見にきてるだけじゃないか
中世の人からしたら、電波とか携帯とか飛行機とかは宇宙人のものとか思うんだろうな
思うに、数百年でこれだけのもの作れるようになるもんなんだよな人って
ノーベル賞の小柴さんも、100年後になにができてるのかわからんって言ってたし。
100年前に、今のような科学技術とかわかんなかったろ
740 :
乾燥肌(福島県):2010/11/22(月) 05:13:16.49 ID:8zvWfMRI0
741 :
スノータイヤ(チベット自治区):2010/11/22(月) 05:14:55.81 ID:RXYVaIZX0
>>740 パレンケの石棺の蓋
ジェット機の操縦席に乗ってるように見えるけど、真実は方向が違う
左のほうが上になってて、男が台の上に乗せられてる生贄みたいな感じの図
>>735 それだけ発達してると宇宙の法も存在してんじゃね
自分達の惑星系から抜け出す技術力を持った生命体だけが加入できる連合とかが存在してて
未熟な星系に手出し無用とか
743 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 05:16:20.33 ID:75AZ1F3E0
>>732 その核爆発の跡(ガラスの町)を発見した人は詳細な場所を明らかにしてなくて
グーグルアースがある今、その遺跡の周りにそんな場所が無い事がわかってる
744 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 05:16:48.80 ID:AYRR9ibp0
>>739 ほんの数年前までエロ画像一枚開くのにコーヒー入れに逝ってたとか信じられない
カセットテープをダビングしてゲームやりとりしてたとか絶対おっさん達の捏造
745 :
天皇誕生日(関東・甲信越):2010/11/22(月) 05:17:08.68 ID:y+wy219FO
>>735 支配するにも頭を使うんだよ
映画みたくいきなり火力ぶっ放してくるわけじゃない
ヒントを言うなら圧倒的なテクノロジーの差があるならそいつらが創造主のような立場に成り代わる事もできるだろ
長い年月を経て血を流さず効率的に支配する
そんな方法をとることもできる
746 :
バスクリン(東京都):2010/11/22(月) 05:17:20.88 ID:3fs3Iq4r0
何故UFOはこんなに流行ったのか
数ある未確認モノでも目撃の証言数は飛びぬけてるよな
747 :
スノータイヤ(チベット自治区):2010/11/22(月) 05:19:36.61 ID:RXYVaIZX0
>>732,743
アンコール・ワットかアンコール・トムのことじゃないの?
いまだにトリニタイト(核爆発によって砂が溶けて冷えて固まったもの)が普通に落ちてるとかなんとか
748 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 05:20:36.49 ID:75AZ1F3E0
749 :
スノータイヤ(チベット自治区):2010/11/22(月) 05:21:24.94 ID:RXYVaIZX0
750 :
暖炉(東京都):2010/11/22(月) 05:22:35.27 ID:4cfQxMGjP
そもそも宇宙人が地球を侵略するメリットがないだろ
人間が太陽系飛び出して知的生命体を見つけたらまず観察して研究するだろうよ
751 :
ほうれん草(富山県):2010/11/22(月) 05:22:48.72 ID:1aWlcqif0
>>744 実際は、映画館に行って直接脳に焼きつけてたからな
もしくは映画館内で既にティッシュを小脇に抱えてた
752 :
福笑い(catv?):2010/11/22(月) 05:22:58.14 ID:CtKYy4Hi0
宇宙人ww
何ぞこのスレ
753 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 05:23:25.32 ID:75AZ1F3E0
なぜ宇宙人が攻撃してこないかってのは鉄腕バーディーに描いてある
原住民殺しちゃうと大変な罪になるらしいよ
754 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 05:24:11.08 ID:AYRR9ibp0
ヴィマナとかいうヴァギナを連想させる空飛ぶ船で空中戦やってた都市だろ?
文明とか科学関係なく人間の夢や空想力って似通ってるよね(´・ω・`)
755 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 05:24:38.59 ID:75AZ1F3E0
>>750 お前らのオナニーの一日の平均回数もデータ化されてる訳だ
756 :
レギンス(九州・沖縄):2010/11/22(月) 05:25:10.13 ID:Fiem46b0O
>>752 何時もみたいに死ねだの粕だの言わないで
好き勝手妄想するのも楽しいじゃないか
757 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 05:26:00.17 ID:75AZ1F3E0
宇宙人に体内に何か埋め込まれたって人がいるけど、あれ取り出して調べてみたのかね
つうかもうオーパーツ関係ねぇな
>>745 ノアに箱舟を作らせたりモーゼに十戒の石版を渡したり処女のマリアを懐妊させたりとかですか
759 :
福袋(兵庫県):2010/11/22(月) 05:26:31.46 ID:c4ZsxT3K0
カバヤのゾイドガムやトランスフォーマーガムだな
広い宇宙を探せばナスカの地上絵みたいなので萌えキャラ掘った星もありそうだな。
高度な文明でだれでもそんなことができたらやらない手はないはず。
761 :
レギンス(九州・沖縄):2010/11/22(月) 05:28:09.43 ID:Fiem46b0O
サンジェルマン伯爵とかも生きたオーパーツだよな
今もどっかに存在してそうな気がする
762 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 05:28:43.98 ID:75AZ1F3E0
そもそもこの世界がコンピューターの中でシミュレートされたものなのに
宇宙人も糞もあるかよ
コンピューターの外の人も宇宙人まではプログラムしてねぇよ
763 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 05:28:56.03 ID:AYRR9ibp0
>>757 これだけは理解不能って思うものがあれば盛り上がるかもしれんが
全員が認める物だと逆に話も進まない。これはこれでいいんじゃねーか?
764 :
レギンス(九州・沖縄):2010/11/22(月) 05:30:01.79 ID:Fiem46b0O
マチュピチュ
ウリスタルスカルだね
767 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 05:35:19.50 ID:AYRR9ibp0
仁徳天皇陵だっけ
あれって中を調査出来ないって聞いたけど何かあるの?
単に皇族が絡んでるから?
調査出来たら何か面白い物出て来そうなのにね
769 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 05:38:43.89 ID:75AZ1F3E0
>>768 徳川埋蔵金は日光東照宮の下に埋まってるけど、東照宮を掘り起こすなんて出来ないから確認も出来ない
って話もあったな
770 :
はねつき(神奈川県):2010/11/22(月) 05:41:57.19 ID:3wCIKz8c0
結局ピラミッドを超えるものは無いだろ
あれの作り方誰か教えてくれ
なんだ、このスレまだあるのか。
MMRとか特命リサーチ200X、好きだったもんな、お前ら
それは糸井重里の言い訳
オーパーツ関係無いけど
人間の骨格は結構変わってそう
774 :
注連飾り(関東・甲信越):2010/11/22(月) 05:46:08.96 ID:BQqXcF7XO
775 :
床暖房(東京都):2010/11/22(月) 05:47:37.10 ID:aV0QFvvI0
日本の土器はあれ完全に宇宙人だぞ
結局昔でも時間かけても作れないものって少ないよな・・・
時間かければ作れる物は単に時間かけたんだろって思ってしまう
万里の長城も普通にあるし・・
777 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 05:51:13.62 ID:AYRR9ibp0
>>770 クフ王よりも王の影響力が小さかったから後世にできたピラミッドがショボイのは受け入れるとして
工事人員の配置とかマンパワーの管理こそが建築技術の肝だろ
初期の設計から資材、施工に至るまで後にできたピラミッドの完成度の低さは一体何なんだ?
ギザのを見本にして作った二流品にしか見えん。技術は蓄積するものだろ普通(同じ地域の同じ人間が作ったなら)
778 :
床暖房(東京都):2010/11/22(月) 05:54:04.15 ID:aV0QFvvI0
初めだけ宇宙人が作り方見せてくれたんだよ
それを真似して作ってみようと思ったんだが上手く作れなかった
ヒントはスヒィンクスに隠されてると思う
>>775 あれは、現実の物や人を特徴的・カリカチュアライズして作っただけ。
今、氾濫してる萌え画を遠い未来の人が見たら
『目が異様に大きく髪の毛の色が変でアンテナのように逆立ってるものもある(アホ毛)。
これは宇宙人との交流や宇宙人との交配人種が存在していたに違いない』とか思うかもよ
780 :
ほうれん草(富山県):2010/11/22(月) 05:58:43.18 ID:1aWlcqif0
>>779 遮光器土偶に萌えを見出すとか
昔の人は凄いな
781 :
おでん(長屋):2010/11/22(月) 05:59:44.63 ID:DzcNDqju0
782 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 05:59:57.47 ID:AYRR9ibp0
>>780 乳と尻(腰)は強調されてるよ(´・ω・`)
いぇーーい!おしゃまん見てるー?
784 :
甘酒:2010/11/22(月) 06:01:15.22 ID:eql4a0pA0
お前らが使ったオナホも1000年後くらいにはなんかオーパーツとかになってるんじゃねぇの
>>414 >昔の刀匠は、弟子になんか絶対ノウハウ教えなかったもんな。
>弟子はあくまで作業員扱いで、後継者・継承者扱いなんか絶対しなかった。
それなら現代人が見よう見まねで再現を試みるのと大差ないね
奇才が現れてもその都度失われて文化をつなげることなんてできるの?
個人の名声より良いもの作れとせかされただろう時代に。ようわからん
786 :
おでん(長屋):2010/11/22(月) 06:02:55.47 ID:DzcNDqju0
お前らが書いた黒歴史を収めたラノベも1000年後には神話や預言書みたいになって100億人ぐらいの聖書になってるよ
オカルト的ではないが、江戸時代に製作された「万年時計」は
オーパーツといっても差し支えないと思う、アンティキティラ島の機械ほど
古くはないけど、最近まで専門家でも内部の仕組みが判らなかったと聞いた
788 :
ほうれん草(富山県):2010/11/22(月) 06:07:48.38 ID:1aWlcqif0
オーパーツじゃなくてロスとテクノロジーだったと言ったほうが
789 :
キンカン(catv?):2010/11/22(月) 06:09:04.29 ID:ESZ1tYWD0
A
でも造るのに何百年もかかるのはそれはただ惰性というか中途半端で放り出すのが嫌だからって理由だけで
最後まで製作に関わったってだけじゃないかな?
さすがに何十年何百年も前だと当初の製作目的がなんだったか正確に伝わってない可能性もあるし
791 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 06:13:39.57 ID:75AZ1F3E0
>>790 製作に何百年もかかるものってなに?
水晶髑髏は現在の技術を使わなくても半年で作れるらしいな
792 :
ダイヤモンドダスト(愛知県):2010/11/22(月) 06:14:25.74 ID:pL3li1Ar0
万里の長城だろうな
794 :
熱燗(埼玉県):2010/11/22(月) 06:18:59.32 ID:OgndUAbj0
>>793 万里の長城は近隣の住民が建築材料にする為に石を盗難するから年々短くなっていくそうな
795 :
銀世界(栃木県):2010/11/22(月) 06:19:02.79 ID:75AZ1F3E0
>>792 オーパーツとは関係ないなww
それにしても設計図も残ってないものを作り続けるって
もう最初の設計者はあまり関係のないものになってきてるよな
その辺をどう評価するかが微妙だ
796 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 06:20:56.08 ID:AYRR9ibp0
そうすると権力と信仰の両方を有するものは地上最強か
情報の溢れてる現代ならすぐ不満が吹き出るから金=神かな?
でも動乱が起きれば権力や経済なんて一発で吹き飛ぶから信仰か・・宗教オソロシス
797 :
カリフラワー(九州):2010/11/22(月) 06:22:29.71 ID:pfgx1LFMO
オーパーツじゃないけど、
宇宙からじゃないと確認出来ない地球に書かれた矢印。
テレビで見た時はビックリしたなぁ。
798 :
ダイヤモンドダスト(愛知県):2010/11/22(月) 06:23:40.86 ID:pL3li1Ar0
799 :
白くま(福岡県):2010/11/22(月) 06:29:04.01 ID:ILs4a80n0
ナスカの奴だろ
800 :
はねつき(神奈川県):2010/11/22(月) 06:29:54.16 ID:3wCIKz8c0
>>774 >>781 並べるて積み上げるだけで水平誤差数ミリってあり得るか?
あと積み上げる際にブツケたり欠けたりした不良品もあったはず
そんなんはどうやって下ろすか?
そこんとこ分かるように教えてくれ
801 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 06:30:21.00 ID:AYRR9ibp0
グーグルアースでマウスと連動して動く奴だろ
802 :
床暖房(東京都):2010/11/22(月) 06:31:38.80 ID:aV0QFvvI0
地上絵の中には宇宙船を操縦する飛行士の絵が描かれてるんだよな
あれは完全に宇宙人が上から見てたんだな
803 :
冬将軍(関東・甲信越):2010/11/22(月) 06:32:12.95 ID:zJKSkbncO
ロト紋のムー大陸みたいのないのかよ
805 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 06:33:50.20 ID:AYRR9ibp0
806 :
ほうれん草(チベット自治区):2010/11/22(月) 06:35:19.76 ID:llWseDqy0
二、三年前に2ちゃんにもよく貼られてた動画なんだが
白装束着てる女が切腹して撮影者が死んだ女の眼球をスプーンでほじくり出したりする奴
誰か覚えてないか
807 :
カリフラワー(九州):2010/11/22(月) 06:35:32.89 ID:pfgx1LFMO
>>798 もう出てるケド、地上絵のやつ
てか、地上絵と書かなかった俺が悪かったな。
808 :
ほうれん草(富山県):2010/11/22(月) 06:37:08.05 ID:1aWlcqif0
>>800 水平誤差数ミリって、地盤の整地の事か?
水を張ったらいいんじゃないかと
>>808 ちゃうちゃう。積み上げてる格段の誤差の話
これがずれてると上の方でgdgdになるはず
なのになってない。
積み上げるだけでも難題なのに内部に複雑な空洞持ってるってどうやって造ったか教えてくれ
ピラミッドは建築日数数十年だろ〜
そんなの一つ一つ時間を掛けて合わせながら削ったとしか・・・
811 :
おでん(長屋):2010/11/22(月) 06:42:48.77 ID:DzcNDqju0
>>800 別に積み上げたんじゃなくて土を掘って作ったんじゃなかったっけ
それにコンクリートの技術も確立してたらしい
812 :
湯豆腐(三重県):2010/11/22(月) 06:43:35.53 ID:iAhReCIc0
こういうスレもっと立てろ
813 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 06:47:49.56 ID:AYRR9ibp0
>>811 それは工法であって水平誤差の少なさの説明にはなってないと思うぞ
ギザの三つは別格だなありゃ
エジプトのピラミッドとメキシコにあるマヤやアステカのピラミッドって工法おなじなの?
>>810 後期のヤツはそれで説明付くし
南米のピラミッドはウチから外へ徐々に継ぎ足してる構造だから分かるんだ。
でもエジプトの初期の3つはあきれるほど短期間に完工してる
格段毎に水平度検査してはじかれたモノ入れ替えて、って気が遠くなるわ
816 :
白ワイン(北海道):2010/11/22(月) 06:49:51.76 ID:GONCfgND0
チン チン チンチンチン チン チン チンチンチン
ヤイ ヤイ ヤイヤイヤイ チン チン チンチンチン
こどもの頃の 雪の朝 白くつもった 庭に出て
ちんちんつまんで おしっこで 雪に名前を 書いたっけ
オー チンチン オー チンチン あのチンポコよ どこ行った
チン チン チンチンチン チン チン チンチンチン
ヤイ ヤイ ヤイヤイヤイ チン チン チンチンチン
夕焼け空が 燃えていた トンボつりした 帰り道
ちんちんつまんで おしっこで 日暮れの町に 水まいた
オー チンチン オー チンチン あのチンポコよ どこ行った
チン チン チンチンチン チン チン チンチンチン
ヤイ ヤイ ヤイヤイヤイ チン チン チンチンチン
夏の河原の 水遊び ちっちゃくちぢんだ ちんちんを
つまんで伸ばして ひっぱって 大きくなれと 泣いたっけ
オー チンチン オー チンチン あのチンポコよ どこ行った
817 :
おでん(長屋):2010/11/22(月) 06:51:21.77 ID:DzcNDqju0
>>813 ちょっと物理に詳しくないからわからないわ
切り出したんじゃなくてコンクリート技術を確立させてたらいけるんじゃないの
818 :
ほうれん草(富山県):2010/11/22(月) 06:54:16.25 ID:1aWlcqif0
>>815 え、普通に20年以上かかってるんじゃねーの?<工期
>>811 あれはコンクリートじゃないのは確定してる
そもそもあれだけのモノコンクリートで作るの大変だぞ
あっち暑くてコンクリート乾くの早いからスが入りやすいし
最大強度出るまでその上積みあげられないし
820 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 06:55:40.58 ID:AYRR9ibp0
>>817 ピラミッドでいうコンクリート技術ってどんなのか逆に聞きたい。
隙間埋めの為に水で溶いた石灰岩の粉を流し込む程度か化粧板貼りの接着目的じゃなかったの?
821 :
鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/11/22(月) 06:55:49.02 ID:PpHYT3p90
製作から完成まで200年ぐらいかかるって言われている素材が水晶のガイコツの頭部
>>818 逆に考えろ。人手だけで20年であれが出来るか?
ちなみに南米のピラミッドは数百年単位で作られてる
823 :
ほうれん草(富山県):2010/11/22(月) 06:58:15.83 ID:1aWlcqif0
>>822 逆に考えろ。実際出来てるんだからしょうがない。
日本の城の石垣の石は大小様々ですが
組み合わせが絶妙な上に短期間で建ってるよね
825 :
おでん(長屋):2010/11/22(月) 06:59:21.79 ID:DzcNDqju0
>>820 いろんなピラミッドがあるからね
俺はオーパーツレベルのピラミッドはコンクリートで作られたと思ってるよ
型に流し込むだけだけだから
切りだしてそれを形に合わせて削っていくとは考えにくい
ギャラリーフェイクとは何だったのか
827 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 07:00:46.52 ID:AYRR9ibp0
釣りにマジレスしてしまった・・・orz
828 :
ほうれん草(チベット自治区):2010/11/22(月) 07:01:26.22 ID:llWseDqy0
>>822 当時の技術力・国力からして奴隷労働なしでも20年程度で完成可能と考えられる点
wikiから転載したよー
まあどうせwiki以外のソース持ってこいとか言われるんだろうが
829 :
熱燗(埼玉県):2010/11/22(月) 07:01:50.56 ID:OgndUAbj0
現代のコンクリートの耐用年数が長くて60年程度だから
数百年経てばボロボロだな
>>825 コンクリートであれだけの大構造物は難しいよ
鉄筋いれてりゃ別だけど、間違いなく割れる
そもそもギザの3つに関しては石の切り出し場所が特定されてたんじゃなかったっけ?
831 :
暖炉(dion軍):2010/11/22(月) 07:03:09.49 ID:zwEQRbNhP
だからさ、
〜とは考えにくい、だの
〜としか考えられない、だのってこういうスレでよく見かけるけど
何様よ
832 :
おでん(長屋):2010/11/22(月) 07:04:47.18 ID:DzcNDqju0
確かクフ王のピラミッドはコンクリートで作られたんじゃなかったかな
岩の中に天然とは思えない成分が含まれていたんだって
>>831 オーパーツってそういうモンだぞ
やなら覗くなよ
>>831 まあまあ、学会じゃないんだし
『僕の考えたオーパーツの正体!』ってノリで意見出し合ってるだけだからいいじゃない
韓国人
∧_,,∧ ウェーハッハッハ
< `∀´>
( )
し―-J.
836 :
おでん(長屋):2010/11/22(月) 07:06:59.18 ID:DzcNDqju0
837 :
はねつき(神奈川県):2010/11/22(月) 07:08:32.84 ID:3wCIKz8c0
>>823 いや、だからどうやったら出来るのかって事なんだよ
838 :
ほうれん草(チベット自治区):2010/11/22(月) 07:08:36.15 ID:llWseDqy0
>>832 20万人の完全分業体制でやれば当時の技術力でも長い坂道を石転がしていけば
20年程度で完成可能って説が一般的なんだからそれでいいんじゃないの
ヴィマナだろ
厨っぽい響きもいい感じ
840 :
はねつき(神奈川県):2010/11/22(月) 07:11:31.87 ID:3wCIKz8c0
>>838 よくみかけるけどね、坂道作ってコロで転がして人手で引っ張ってって絵
あれ検査不合格になった不良品を上から下ろすときどうすんだろと思うんだよ
oopartsのcutを見た
かなり面白かった
842 :
かまくら(東京都):2010/11/22(月) 07:11:43.99 ID:uX0IsDAz0
川口ひろし探検隊が見つけまくってるだろ。
未開のジャングルの道にあるタイヤの跡
ジャングルの奥地に見つかった新人類の腕には時計の跡
843 :
ほうれん草(富山県):2010/11/22(月) 07:12:05.37 ID:1aWlcqif0
>>837 20万人の完全分業体制でやれば当時の技術力でも長い坂道を石転がしていけば
20年程度で完成可能って説が一般的なんだからそれでいいんじゃないの
べ、べつにコピペじゃないんだからね
844 :
おでん(長屋):2010/11/22(月) 07:12:15.99 ID:DzcNDqju0
>>838 長い坂道を石転す
ここまでは正解だが
そんな硬い岩をどうやって切り出したんだって話だよ
コンクリートの元になる岩を削りっとってコンクリートにしたほうがはるかに楽
845 :
ほうれん草(チベット自治区):2010/11/22(月) 07:12:27.82 ID:llWseDqy0
>>840 荒削りした石を運んでその場で職人が削ったって見たけど
>>845 でかい場合はそれでいけるけど、足りなかった場合はどうすんの?
847 :
暖炉(沖縄県):2010/11/22(月) 07:13:15.55 ID:Pcf33xI+P
USBメモリを最初に発想した人って、やっぱ儲かったんだろうな
848 :
ほうれん草(チベット自治区):2010/11/22(月) 07:13:59.77 ID:llWseDqy0
超文明説 [編集]
現代の土木機械を大量に投入してもなお多大な労力を要するものを、
20〜30年で古代人ができたはずがなく、ゆえにピラミッドは古代宇宙飛行士説による宇宙人や超古代文明によって作られた、
とする説が提唱されることがある。
このような考えは、古代エジプトの技術水準と社会体制を過小評価するものである。
ピラミッド建設に携わったとされる作業員の人数が20万人という桁違いのものであり、
徹底した分業体制が敷かれていた(これは発掘調査から明らかである)。
849 :
暖炉(沖縄県):2010/11/22(月) 07:14:02.91 ID:Pcf33xI+P
ごめん
階段状になってない元々のピラミッド見てみたいな
四面全てが平面だから光輝いてたんだろな
851 :
ほうれん草(富山県):2010/11/22(月) 07:14:10.28 ID:1aWlcqif0
運ぶ時の事を考えると先に削って少しでも軽くしたいな
853 :
ほうれん草(チベット自治区):2010/11/22(月) 07:14:50.49 ID:llWseDqy0
>>846 なんで規格より小さく荒削りすんだよ
明らかなミスなんだから引っ張って降ろすしかねーだろ
854 :
暖炉(福岡県):2010/11/22(月) 07:15:25.02 ID:luaKTmAiP
トーマスエジソンの存在そのもの
>>844 大き目の石にコンクリートでコーティングして規格サイズにするか
ありえん話ではないな
今の工業用のコンクリートでは無理だがそのあたりにノウハウがあったかも試練
856 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 07:17:46.06 ID:AYRR9ibp0
>>850 磨いた石灰岩程度だからキラキラまではいかないだろうけど砂漠の夕日に映える姿は綺麗だったろうな
857 :
おでん(長屋):2010/11/22(月) 07:19:09.66 ID:DzcNDqju0
俺が今まで見聞きした説を複合的に纏めるとこうなる
寡占が氾濫して失業率がはんぱない
↓
氾濫して所にピラミッド立てて公共事業
↓
まず土を盛るか土を掘る
↓
切りだしてきた岩でコンクリートを作る
↓
奈良の大仏を作るかのように重ねていく
↓
土を取り除いていく
↓
完成
>>857 吉村なんかが唱えてる通説だな
たしかにコレが一番納得できそうだが
内部構造を含めて当時の技術力ハンパね〜
って事で最強のオーパーツ認定FAだろ
>>853 20万人も関わってれば明らかなバカやいい加減なやつもいるだろうと思ってさ。
各作業工程ごとに信頼できるやつを検査係にすれば高いところまで石がのぼることはなさそうだけどね。
860 :
ヨーグルト(神奈川県):2010/11/22(月) 07:25:13.09 ID:AYRR9ibp0
>>857 熱心な釣りだからレスするけどそれだと型枠工に半端ナイ技術が必要になるな
で、綿密な検査の後一発流し込みか・・いまの技術でもムリポ
俺がBNFくらい金持ちならおまえら全員連れてエジプトに行きてーよ
そんでマック食いながら夕日に照らされたピラミッド見ながら小一時間問い詰めてーよ
俺がその時代に居たら石を引っ張る役しか貰えんな
862 :
ほうれん草(富山県):2010/11/22(月) 07:27:11.47 ID:1aWlcqif0
>>859 「お前バカだしミスったからクビ」って言われたら、本当に胴体と首がお別れになりそうだし
やってるほうも慎重にならざるをえんだろ多分
ステルス戦闘機
B-2 スピリット
866 :
ほうれん草(富山県):2010/11/22(月) 07:40:02.76 ID:1aWlcqif0
>>865 それを出すならまずYB-35じゃないかと
867 :
冬休み(中国地方):2010/11/22(月) 07:52:16.87 ID:JTOE3kFA0
今の文明は9回目だからね
だいたい毎回核戦争でリセットされるんだよね
5回目だけは隕石の衝突だったけど
868 :
黒タイツ(東京都):2010/11/22(月) 08:01:07.89 ID:madfvzfI0
>>866 それを出すならまずHo229じゃないと
869 :
しぶき氷(東日本):2010/11/22(月) 08:07:13.11 ID:AjwZmTUy0
>>714 地軸は公転面に対して一定の角度傾いてるのであって、太陽側に傾いてるわけじゃないよ
太陽側に傾いてたら、北半球・南半球の季節が固定されちゃうし
そもそも、角運動量的に無理だから
870 :
スノータイヤ(チベット自治区):2010/11/22(月) 08:07:18.25 ID:RXYVaIZX0
>>850,856
ピラミッドは今の形の上にさらに、緑だか青だかに輝く石で覆われてた。
スフィンクスの裏からスフィンクスの地下に入れるんだけど、その洞窟にはまだ、壁画にその輝く石が残ってる。
っていうのを世界不思議発見で見た。
まぁ、そんな宝石みたいなもんに覆われてたなら3500年のあいだに全部パクられるわなw
871 :
大判焼き(千葉県):2010/11/22(月) 08:22:09.97 ID:594+6cyGP
872 :
大判焼き(千葉県):2010/11/22(月) 08:37:18.05 ID:594+6cyGP
あー
×フロロダ
○フロリダ
orz
873 :
暖炉(沖縄県):2010/11/22(月) 08:40:35.21 ID:Pcf33xI+P
ふった許嫁はたまらんな
こんなもの残されて
874 :
焼きりんご(関西・北陸):2010/11/22(月) 09:47:01.20 ID:qmvbrzCQO
世界との繋がりそして競争が生み出したんだと思う近年の技術革新は
ファミコンだな
当時の他のハードと比較してずば抜けた高性能だった
リコーはなんであれを作れたのにその後ぱっとしないのだろう
876 :
結露(神奈川県):2010/11/22(月) 10:02:00.20 ID:OHZ4hCAu0
>>579 丸岩は中国人が作ったはず
打岩だったかな
877 :
ハマチ(東京都):2010/11/22(月) 10:13:53.30 ID:gy0oL9Zy0
オーパーツを使った漫画はスプリガンより番長惑星のほうがいい。
878 :
ミュージックベル(福岡県):2010/11/22(月) 10:19:19.31 ID:2NR5Wuqs0
ちなみにエドワード・リズカーニンの許嫁の女の名前はアグネスである
何とかの歯車
880 :
レギンス(長屋):2010/11/22(月) 10:22:01.36 ID:AU1aHWg10
あと郵便配達人が嫁もいるのに、趣味で城作ってたろ
881 :
足袋(福岡県):2010/11/22(月) 10:23:24.39 ID:owJAzp8U0
882 :
小春日和(東日本):2010/11/22(月) 10:26:15.90 ID:ynO346d/0
ギディオン・ギダのアルミニウムの剣とかは?
883 :
雪だるま(USA):2010/11/22(月) 10:29:24.24 ID:0sSyRjyx0
884 :
風呂吹き大根(新潟県):2010/11/22(月) 10:46:27.67 ID:KNpY9A6F0
昔の人だって現代人と同じくらいの知的な生き物だったんだろ
こんなん作れば未来の人がオーパーツとして驚くぞwwくらい考えてたんじゃないの?
886 :
足袋(福岡県):2010/11/22(月) 11:02:44.77 ID:owJAzp8U0
887 :
レギンス(長屋):2010/11/22(月) 11:12:45.74 ID:AU1aHWg10
マンコだけ、それだけ見て勃起するんだろうか?現役の中学生とかに聞いてみたいな
でもこの年齢は、女の裸という概念だけで勃起するから、実験は難しい
勾玉に糸を通す穴をあける技術
889 :
キムチ鍋(糸):2010/11/22(月) 11:18:05.73 ID:GGmm6Jmj0
(´・ω・`)
890 :
キャベツ(アラビア):2010/11/22(月) 11:22:35.85 ID:u5F480PK0
現代人の傲慢だな、大昔の「程度の低い」人間どもにこんな高度なもの作れるわけないっていう
余談だがオレは現代人なのにプラモデルひとつまともに作れやしないじゃないか
つまりそういうことだ
891 :
キムチ鍋(糸):2010/11/22(月) 11:26:08.43 ID:GGmm6Jmj0
>>890 >オレは現代人なのにプラモデルひとつまともに作れやしないじゃないか
・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
おまえらの幼少時の笑顔の写真
ピラミッドだろうとなんだろうとそれが今も現実に存在してる以上
間違いなく昔の人たちが作ったってことに変わりはないだろう
その技術が謎だってだけで
目の前にあることさえ否定したら何を信じて生きていく気なんだ?
894 :
寒ブリ(東京都):2010/11/22(月) 11:46:15.12 ID:ANjFR3tL0
wikipediaのジミー・ウェールズに見つめられすぎて抱かれてもいいような気になってきた
895 :
石焼きイモ(静岡県):2010/11/22(月) 11:51:50.14 ID:pfZLRDyv0
897 :
たい焼き(三重県):2010/11/22(月) 12:30:10.87 ID:WFqj/vj70
>>895 グーグルマップで
-14.716913,-75.172691
を検索。見にくいぞw
898 :
大掃除(長屋):2010/11/22(月) 12:37:30.92 ID:qeMXrWi+0
900 :
石焼きイモ(静岡県):2010/11/22(月) 13:05:02.44 ID:pfZLRDyv0
901 :
たい焼き(三重県):2010/11/22(月) 13:07:56.25 ID:WFqj/vj70
902 :
マーガレットコスモス(関西地方):2010/11/22(月) 13:09:46.12 ID:gHl7zyE00
スーパーマリオブラザーズ
903 :
お汁粉(西日本):2010/11/22(月) 13:11:06.88 ID:v7UdUoiy0
904 :
バスクリン(東京都):2010/11/22(月) 13:12:19.59 ID:wRpOmLdB0
905 :
冷え性(関東):2010/11/22(月) 13:14:45.89 ID:toom6YuHO
オッパイ
906 :
レギンス(東海):2010/11/22(月) 13:19:19.09 ID:M1AWJGvTO
オレはこのまま童貞はおろかおっぱいに触れることなく死んでゆくのだろうか
なむざん
908 :
バスクリン(東京都):2010/11/22(月) 13:43:12.19 ID:wRpOmLdB0
>>629 溝に水を貯めて、夜中に氷になると膨張して石が割れるんだよ
909 :
ゆず湯(東京都):2010/11/22(月) 14:17:55.03 ID:cjawf/s60
オーパーツと関係ないが
ナスカとかピラミッド見ててガイア幻想紀を思い出したわ
910 :
まぐろ(長屋):2010/11/22(月) 14:29:40.12 ID:+fdE55mE0
石に木の杭を数本打ちつけて、水をかけると、膨張して石が割れる
911 :
囲炉裏(大阪府):2010/11/22(月) 14:39:54.16 ID:8c/9QMeO0
>>780 あれは古代人の萌えフィギュアだぜ?
おっぱい有り、くびれ有り
しかも目が大きめに作られてる
石で出来たバイブみたいな石棒も出土してるし
意外と性文化が発達してたのかもな
912 :
塩引鮭(関西地方):2010/11/22(月) 15:14:36.68 ID:9ezxjYR50
電子レンジの中にある陰毛
913 :
一富士(長屋):2010/11/22(月) 15:39:06.22 ID:kpr35wdd0
子孫繁栄と豊穣を願ってだろ
914 :
ミルクティー(福岡県):2010/11/22(月) 15:39:36.58 ID:ShjeRKRM0
PCのキーボードに挟まった陰毛
近くに三宮オーパーツって店があった気がする
916 :
ホットミルク(関東・甲信越):2010/11/22(月) 15:41:10.28 ID:TjZLXmB0O
マスターモスキートンスレ
917 :
ブロッコリー(チベット自治区):2010/11/22(月) 15:42:24.79 ID:2g66YpWz0
職場の机に落ちている陰毛
918 :
スノータイヤ(北海道):2010/11/22(月) 15:48:42.43 ID:QuEh7cD+0
>>911 俺らのフィギュアも、1万年後には・・・・
「人間のような形をしているが、一般的な形とはあまりにかけ離れている。
さらに、どうも高度な武器のようなものを所持していると見える。
この妙な服装は、古代人の王族が着ていたものだろう。
これは、宇宙人の遺物にちがいない」
とか言われてるのかな?胸圧
919 :
寒椿(千葉県):2010/11/22(月) 16:05:37.03 ID:m/IHuD6a0
オーパーツになりそうな現代工芸品といえばオリエントのラブドール
2000年位未来に生人形と同じレベルで研究されているはず
920 :
焼きうに(新潟県):2010/11/22(月) 16:55:09.75 ID:0TwJSLD60
ヴォイニッチ手稿を題材にした映画ないか
921 :
歌合戦(埼玉県):2010/11/22(月) 16:57:38.25 ID:kL9kPe560
アフィの斜塔
922 :
風呂吹き大根(新潟県):2010/11/22(月) 17:01:30.76 ID:KNpY9A6F0
超合金イデオンでも埋めとくか
3万年後に小さくなった人類が発見するだろうて
汚パンツ
1/1ガンダムも埋めておこうぜ
数万年後、われわれの知らない道の動力源で
とか推測してくれるよ
925 :
ホールケーキ(catv?):2010/11/22(月) 17:11:43.56 ID:LeKx7Jwn0
>>744 ダンジョンに入る度に5分くらいピーピーガーガーとテープを読んでました。
三角形の地上絵は宇宙人用のステーション
庭に大きく六芒星を描くと宇宙人一杯くるよ
927 :
二鷹(大阪府):2010/11/22(月) 17:29:32.33 ID:pSh5RBH20
紐と棒だけで様々な形のミステリーサークル作ってるしな
928 :
牡蠣(宮崎県):2010/11/22(月) 17:33:45.92 ID:UsIUnN/i0
第七世界の終末戦争を戦った光の戦士
第八世界の終焉が近付いています・・
ここに過去の記憶がある方は渋谷に19時に集まりませんか?
第八世界を終わらせるわけにはいきません!
アルグッツァの戦士の方も来てください。 メーヴェルより。
929 :
暖炉(東京都):2010/11/22(月) 17:36:04.70 ID:9uCKubTaP
捏造イギリス人
932 :
トラフグ(福島県):2010/11/22(月) 18:05:21.66 ID:vzj7vscd0
バールベックの巨石が出てないやん、何やってんの?
南米のどっかの水路も確かオーパーツの一つだろう
933 :
ほうれん草(富山県):2010/11/22(月) 18:06:28.83 ID:1aWlcqif0
934 :
たら(チリ):2010/11/22(月) 19:04:36.38 ID:39R7ssbv0
逆転の発想で動物や植物が旧文明の機械だって何で思わないんだよ
936 :
暖炉(埼玉県):2010/11/22(月) 19:12:56.57 ID:oG9mQhm1P
937 :
二鷹(東海):2010/11/22(月) 20:13:58.81 ID:tT22WJqTO
このスレで一番の収穫だったのは、
アメリカには点火プラグなんぞの
コレクターや、博物館が存在するってことだわ
938 :
はねつき(神奈川県):2010/11/22(月) 20:31:53.05 ID:3wCIKz8c0
うむ、おまいらありがとう
楽しめたぜ
939 :
かるた(兵庫県):2010/11/22(月) 20:53:13.95 ID:tncbw2MD0
オーパーツって技術的な物ばかりになりがちだけど、
デザイン的なものでもあると思うんだよな。
初期のウルトラ怪獣とか。
940 :
甘鯛(チベット自治区):2010/11/22(月) 21:17:08.91 ID:XTQE4QLp0
40代高齢童貞
941 :
暖炉(dion軍):2010/11/22(月) 21:32:48.20 ID:zwEQRbNhP
> オーパーツってそういうモンだぞ
> やなら覗くなよ
ちげーよカス
オーパーツとは違うけど
死海文書を見てみたいわ。
隠すから、キリスト教に興味の無い
俺でさえも気になる。
>>942 初期キリスト教団の会報とか会則が大部分。問題なのは新入団者用ガイダンスパンフレット。
キリストを神の子じゃなくて組織の大先輩みたいに書いてあって全然神秘性の無い内容で
カトリックの教義が身の置き所なくなっちゃうらしいw
>>942 GoogleBooksで見れるぞ
俺ヨルダンで見たがただの薄汚い紙
Wikipediaは夢がなさ過ぎる。オカルペディアを作るべき
946 :
石焼きイモ(静岡県):2010/11/22(月) 22:11:36.65 ID:pfZLRDyv0
>>925 途中でエラーになった時の敗北感と言ったら・・・
949 :
暖炉(dion軍):2010/11/22(月) 23:14:15.98 ID:zwEQRbNhP
そもそも13の使徒だってキリストを神なんて認識じゃない
後から勝手に神扱いしだしただけ
950 :
蓑(栃木県):2010/11/22(月) 23:16:12.46 ID:s2PFVDsA0
951 :
まぐろ(長屋):2010/11/22(月) 23:21:16.61 ID:+fdE55mE0
13の使徒がキリストを神と認識した根拠の、水の上を歩く、死人を生き返らす
歩けない人を歩けるようにする、1つのパンと魚を100倍に増やす、水を最高級の
葡萄酒に変える、切られた傷を即治す、生き返る、天に昇天する、などは全くの後世の創作か?
952 :
プレゼント(高知県):2010/11/22(月) 23:22:01.97 ID:ftJDY7UY0
麻原の空中浮揚
953 :
牛すき焼き(関西地方):2010/11/22(月) 23:36:30.72 ID:GSXCaK0V0
954 :
牛すき焼き(関西地方):2010/11/22(月) 23:43:00.10 ID:GSXCaK0V0
955 :
焼きりんご(catv?):2010/11/22(月) 23:47:06.66 ID:eNTRy/MB0
>>951 それらは後付け設定だよ
そもそもキリストが存在していたなんて証拠は
おっと誰か来たようだ
そもそもキリストが奇跡を呼ぶ聖人、神だったとしても
キリスト教を信仰することはまったくの別問題だよな。
なんていったら信者に殺されそう
957 :
ほっかいろ(大阪府):2010/11/22(月) 23:59:11.96 ID:jX+DiWKk0
>>907 たしか、その辺りに巨大ピラミットの後が発見されている
959 :
竹馬(東京都):2010/11/23(火) 00:03:35.80 ID:YCKIeUQwP
オーパーツは単純にロストテクノロジーだよね
一切技術を受け継がずに絶滅した場合はそうなる
日本でも縄文→弥生は実は技術の継続はない
そのために縄文土器→弥生土器で耐久性が劣化するという逆転現象が起きてる
さらに縄文人は弥生人によって実質的に追いやられたってことも分かってきてる
縄文人の特性としては土器に芸術性をもたせていた点
岡本太郎が気づくまで日本だとこの事実に誰も気付いてなかった
960 :
竹馬(dion軍):2010/11/23(火) 00:05:43.19 ID:vvM+kjI7P
お前の部屋なんかに誰か来るわけねーだろ
962 :
竹馬(大阪府):2010/11/23(火) 00:21:04.07 ID:xZCJH1AUP
カトリックは日本仏教より歴史が古いし何百年と神学論争して来てるんだから、この程度の事は千年以上前に解決済みでしょ。今更俺たちがツッコミいれた所で、あちらさんのレベルにまで全然届いていない
>>735 ハヤブサとかアポロみたいにやっとのことでたどり着いてるのであって大挙して押し寄せるほどではないのかもしれない
まだこのスレあったのか。
楽しいもんね、オーパーツとか。
面白いから色々調べてみたけど、
ツングースカの大爆発は上空での彗星爆発で説明ついてそうだね。
人類は500万年前から存在したのに文明の進みが遅いってのは、
言葉喋れるようになったのがここ数千年の間だからってだけだと思う。
高度なコミュニケーション取れるようになるが文明発達に必要っぽいし。
ナスカの地上絵や、巨大な南向きの矢印は謎
966 :
ほっけ(大阪府):2010/11/23(火) 01:30:24.70 ID:4HQy7JkD0
>>965 何で彗星が落下中に進行方向変えるんだよ。
967 :
ストール(長屋):2010/11/23(火) 01:47:15.16 ID:IJKiDNiC0
ロマンだよな
スゲーの出てこないかな?
968 :
スノータイヤ(東京都):2010/11/23(火) 01:50:31.22 ID:h2f/gzzC0
なんだよ祝日なのにこのスレ終わりかよ
>>966 進行方向はどれくらい変わったように見えたんだろ。
すこし角度が変わったくらいなら、
高度差による気圧や気温の変化とかで説明できそうだけど。
970 :
スノータイヤ(東京都):2010/11/23(火) 01:58:14.43 ID:h2f/gzzC0
971 :
乾布摩擦(神奈川県):2010/11/23(火) 02:36:23.83 ID:jUuWFgAL0
オパーツっていうと、 吉田ヒロのネタ思い出す。
オパーツ パーツ よ ぱらぱら りんりんりん ってやつ
972 :
暖炉(福岡県):2010/11/23(火) 04:21:41.61 ID:8uy7OfSZP
>>263 このサイト好きだわ。一応引用の出店もあるし
973 :
おでん(福岡県):2010/11/23(火) 04:26:34.78 ID:yuOr03K70
鈴井貴之
974 :
まりも(チベット自治区):2010/11/23(火) 06:15:27.22 ID:dS8eEG7x0
まぁそれはその時代でも特に凄かっただけで特別無理のある品ではないけどな
976 :
まりも(チベット自治区):2010/11/23(火) 06:19:14.29 ID:dS8eEG7x0
>>975 いや、無理あるなし関係なくすごい技術だなーってさ
オーパーツって結局は同じで
技術は日々進歩してるってのは必ずしもそうではないということ
紀元前にも 少なくともある分野では 現代より進んだ技術があったということだ
オカルトやエセ科学とは違う、趣味というか学問というか、まあそんなもん
978 :
冬休み(栃木県):2010/11/23(火) 06:25:08.66 ID:/Mpjh0xH0
ぶっちゃけオーバーテクノロジーと呼べるほどのオーパーツって少ないかもな
時代が進むに連れてインチキや捏造なオーパーツも出てきたし
979 :
冬休み(栃木県):2010/11/23(火) 06:28:41.25 ID:/Mpjh0xH0
まぁ、オーバーテクノロジーじゃない時点でそれはもうオーパーツとは呼べない代物になるんだけどな
ま、物理的に不可能つっても、
可能だから存在してるんだしな。
981 :
冬休み(栃木県):2010/11/23(火) 06:41:06.61 ID:/Mpjh0xH0
その時代に不可能と考えられるものが存在してるからオーパーツなんだけどな
だからそれは少しちょっと違うな
982 :
肌寒い(catv?):2010/11/23(火) 06:54:10.72 ID:/J6yXwKA0
ドクロの奴
983 :
冬休み(栃木県):2010/11/23(火) 06:55:41.59 ID:/Mpjh0xH0
>>982 水晶髑髏は現在の技術を使わなくても半年で作れるらしいから、もうオーパーツとは呼べないかも知れないな
984 :
あんこう(九州):2010/11/23(火) 06:56:02.86 ID:ZZHT1+V9O
黒柳徹子
985 :
絨毯(兵庫県):2010/11/23(火) 06:56:52.13 ID:W/OuU7IH0
アショーカピラー
コスタリカの石球
これらは現代の技術でなんとかなるのかな
986 :
焼き餅(関西・北陸):2010/11/23(火) 07:00:44.23 ID:k81YPO08O
987 :
冬休み(栃木県):2010/11/23(火) 07:05:45.58 ID:/Mpjh0xH0
特命リサーチ毎週必死に見てたわ・・・。
射精しそうになるほど興奮して
989 :
絨毯(兵庫県):2010/11/23(火) 07:11:26.90 ID:W/OuU7IH0
992 :
石焼きイモ(千葉県):2010/11/23(火) 08:45:55.72 ID:A1Has/D30
993 :
オーロラ(長屋):2010/11/23(火) 08:55:49.88 ID:GdDvP3XF0
ラスプーチンだろ
ラスプーチンも道鏡も、なんでチンコでっかい言われるんだろう
>>959 東日本が縄文圏で西日本が弥生だろ
昔学校の授業では縄文→弥生に進化と教えられたが
近年変わってきたよな
実際にうちの近所の畑とか田んぼから縄文土器と人骨は多々出てくるが
弥生は出たことないな
町の歴史民族博物館も縄文土器は大量にもってるし
Intel
Celeron D
実勢価格:9700円(Celeron D 325)
バールベックの巨石
http://www.nazotoki.com/baalbek.html このスレにも出てたオーパーツの謎解きサイトだけど
これはオーパーツと呼んでいいんじゃないか?
現代の技術では運搬可能という結論で締めくくっているけど
現代の機器を駆使すれば運搬できるって話で人力で運ぶ方法は証明されてない
にも関わらずこんなもん不思議じゃないっていう印象を与えようとする書き方はおかしいだろ
998 :
暖炉(千葉県):2010/11/23(火) 10:18:19.75 ID:InekGx2gP
>>994 そこには必ず男勝りの"女帝"あり
でも女だろうから、やはり悶々としているだろう→
そういう男がいたら一たまりもないんじゃ?
いう下卑た妄想も働いているような
始皇帝の父の子楚もそうだったんだっけ?
999 :
イチゴ狩り(埼玉県):2010/11/23(火) 10:19:56.73 ID:rxGsG/440
だっちゅーの
ごめん、もっと思い石をソリで運べたって書いてたわwワロタ
1001 :
1001: