自炊代行業者が急増中 法律的には違法とみる専門家も少なくない模様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 しんた(長屋)

電子書籍への蔵書コピー代行業者急増 作家や出版社、法曹関係者は「違法」と警告 2010.11.21 01:42

 お気に入りの本や雑誌をスキャナーで読み取り、個人で電子書籍を作成することが人気を集めているが、
それを代行するサービスの是非が議論されている。
 本人に代わって営利目的でコピーすることは、著作権法で許される「私的複製」を逸脱しており、「違法」とみる
専門家が少なくないのだ。
 村上春樹さんら人気作家の中国語版などが無断で電子化された例が相次いでいることもあり、
作家や出版社は業者に警告を発している。(海老沢類)

 個人で紙の本を電子書籍化することは、“自炊”とよばれる。
 調査会社のマクロミルが6月、米アップル社の多機能情報端末「iPad(アイパッド)」の購入者300人に行った
調査では、“自炊”経験者は約2割に上った。

 ただ、1ページずつスキャナーで読み込む作業は手間がかかることもあり、今春ごろから代行業者が急増し、
今では数十社に上るとみられる。
 1冊350ページを100円以下で請け負う業者が出るなど価格競争も過熱気味だ。
 客から本を郵送してもらい、PDF(電子文書のファイル形式の1つ)化した電子データをダウンロードしてもらう
方式が一般的。東京都内の業者によると、「大半は個人客で、多いときは1日約200冊の依頼が入る」という。

つづきはうぇbで

http://sankei.jp.msn.com/culture/books/101121/bks1011210143000-n1.htm
2 ひかりちゃん(愛媛県):2010/11/21(日) 02:05:50.01 ID:/CDiHJPy0
俺の代わりにゴハンを炊いてくれる美少女とか最高だろ
3 ロッチー(関東地方):2010/11/21(日) 02:07:41.80 ID:s9zvn4SA0
グレーと踏んだから何十社も生まれてるんだろ
4 やなな(東京都):2010/11/21(日) 02:08:58.63 ID:4MFd+k04P
造花の内職みたいに報われない作業になりそう
5 ひかりちゃん(愛媛県):2010/11/21(日) 02:09:14.33 ID:/CDiHJPy0
テレビのビデオ録画を代行する業者ってのがあって
それが裁判で「合法」とされたんだよ。

だから今回のも私的利用のための複製ってんで合法になると見ている人も多いって
6 エビオ(沖縄県):2010/11/21(日) 02:13:18.92 ID:uHFaHlmb0
※pdf注意
7 コアラのワルツちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 02:14:11.73 ID:CS0sraG10
便利そうなので業者のURLあったら教えてください
8 やなな(関西地方):2010/11/21(日) 02:15:34.48 ID:UznLSvcqP
>>4
ばらしてオートシーフィーダにさすだけだろ。設備さえあれば楽に儲かる。
9 晴男くん(東京都):2010/11/21(日) 02:18:27.01 ID:aarFoOKC0
数こなしてデータ化しとけば同じ依頼が来たとき手間掛からない上に売却できるのがうまみか?
10 シンシン(東日本):2010/11/21(日) 02:19:45.31 ID:qTEMFbFm0
>>9それは違法だ
11 なえポックル(埼玉県):2010/11/21(日) 02:21:06.90 ID:/kH4f9CC0
平綴の本バラすのめんどくせえ…
どうやったら綺麗にバラせるんだアレ
12 ばっしーくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 02:27:13.00 ID:n679AObd0
×法律的には違法とみなす専門家
○出版社に法律的には違法とみなし喧伝するよう言われた専門家
13 ひかりちゃん(愛媛県):2010/11/21(日) 02:28:40.39 ID:/CDiHJPy0
>>12
書籍買った時点で購入者なんだから別にいいじゃん?と思うが
ネット経由のデータばらまきが怖いんだろうなやっぱり
14 ひかりちゃん(東日本):2010/11/21(日) 02:30:22.72 ID:JgryWApT0
外食スレに湧く自炊厨はやっぱ自分でスキャンすんの
15 アフラックダック(catv?):2010/11/21(日) 02:32:18.86 ID:L2QFkCwo0
個人が作業場所と機器のレンタルして
作業バイト雇ったことにすればいいんだろ?

派遣法並みにザル法だろどうせ。
16 中央くん(三重県):2010/11/21(日) 02:32:31.00 ID:67rJRKLr0
だったら出版社がさっさと電子化しろ
17 バザールでござーる(茨城県):2010/11/21(日) 02:32:50.08 ID:ZE3BjMWB0
>>13
新規購入者が自炊用にばらした本を
やはり自炊目的の人に転売するのも
出版社的にはやばいよ。

これは今のところ適法だと思うけど、いずれ法規制されそうだね。
18 KEIちゃん(東海):2010/11/21(日) 02:34:43.48 ID:jiDFnej4O
>>11
背の部分をカッターマシンで切り落とす
ズドンとな
19 ひかりちゃん(愛媛県):2010/11/21(日) 02:34:52.24 ID:/CDiHJPy0
本棚に頑張って漫画500冊詰め込んでも
BD-R一枚に収まるんだよね、って考えるとデータ化したくなるのは分かるな
20 ヱビス様(東京都):2010/11/21(日) 02:37:59.57 ID:2RAF4Pub0
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MRPKRC
レビューの参考になった人数多すぎだろ…
ほんとにこんな人数買ってんのか
21 肉巻きキング(長屋):2010/11/21(日) 02:40:43.54 ID:zsWYkT4l0
食品衛生法違反の話かと思ったら
22 ひかりちゃん(愛媛県):2010/11/21(日) 02:41:46.24 ID:/CDiHJPy0
>>20
iPad/iPhoneのおかげだろうね
23 ミミちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 02:43:02.10 ID:19z0sayIP
俺も食品衛生法の話かと思ったw
24 晴男くん(東京都):2010/11/21(日) 02:43:03.27 ID:aarFoOKC0
>>19
その省スペース化は魅力的だなぁ。家の床にもやさしいし
破損が怖くても3枚ぐらい焼いておけば大丈夫か?
25 タックス君(関西地方):2010/11/21(日) 02:43:29.44 ID:e2JM+Pg90
>>5
録画ネット事件で敗訴してるじゃねーか
26 ひかりちゃん(愛媛県):2010/11/21(日) 02:44:58.83 ID:/CDiHJPy0
>>24
ま、単純にHDDにも突っ込んでおけばいいだけだよ

PCや携帯端末系でマンガや小説など読むのが平気な人とそうじゃない人がいるけどね
これからの技術的な進歩で違和感をなくせるといいんだけど。
27 ひかりちゃん(愛媛県):2010/11/21(日) 02:47:03.32 ID:/CDiHJPy0
>>25 あれって録画代行というよりは再配信の類ではないかな
28 中央くん(三重県):2010/11/21(日) 02:47:32.94 ID:67rJRKLr0
iPhoneで文庫はかなりキツイ
やはりOCRしないとダメか?
29 戸越銀次郎(長屋):2010/11/21(日) 02:50:44.46 ID:DMDy+tAz0
ページを捲る動作がないと読んだ気しない。
ページ型の入力機器でないかな?めくると次のページが表示されるような仕組みがいいな。
30 タックス君(関西地方):2010/11/21(日) 02:52:06.73 ID:e2JM+Pg90
>>27
だから著作物を第三者に渡したらダメなんだろ?
私的複製の範囲は概ね家族内だぞ
31 ぺーぱくん(東京都):2010/11/21(日) 02:52:26.09 ID:FwRgP4qm0
http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/52024401.html
http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/52029061.html

1)業者にスキャンしてもらったらほぼ違法
2)他人のスキャナを使ってスキャンしたらグレー
3)業務に用いる本をスキャンするとグレー
4)電子化したファイルを他人に譲渡・貸与するのは違法
5)電子化したファイルをクラウドにアップするのはグレー
32 コアラのマーチくん(奈良県):2010/11/21(日) 02:53:54.38 ID:lYoMf/AZ0
初めから電子化して売れよ
33 あかりちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 02:54:57.24 ID:hNWg6NPS0
やっぱ拡張子はPNGっすよねJPEGなんて古いっすよね
34 ゆりも(東京都):2010/11/21(日) 02:57:20.39 ID:/HnfhrWU0
>>30
最初に出たのは個人的なダビング業務を手渡しでやって問題なし
お前が言ってるのはネットを介した配信業務だからダメなんだよ
35 ミミちゃん(埼玉県):2010/11/21(日) 02:59:02.27 ID:tYsVxVJaP
VHSからDVDやBDへのダビング代行がオッケーなんだから問題ないだろ
36 ひかりちゃん(愛媛県):2010/11/21(日) 02:59:42.24 ID:/CDiHJPy0
>>34
後者アウトなので>>1の解説にあるような業者の場合「(鯖に上げて)ダウンロードしてもらう」がまずいかもね
完全に特定個人向けであることを証明できればいいのかなぁ。
37 ミスターJ(長野県):2010/11/21(日) 03:00:33.37 ID:9lu7w6aC0
グレーなら完全に規制されるまではやったもの勝ち
38 ひかりちゃん(愛媛県):2010/11/21(日) 03:02:05.22 ID:/CDiHJPy0
>>29
ページ端にタッチして指スライドさせたら、ページがめくれて次のページに移る画面効果を出すのは
今既に一般化している
物理的に「めくる」は無理だけどね
39 しょうこちゃん(東京都):2010/11/21(日) 03:02:14.41 ID:4ssX4p4Q0
なんか家に来てご飯炊いてくれる人みたいに聞こえるんだけど他に言い様はないのかこれ
40 ゆりも(東京都):2010/11/21(日) 03:02:19.79 ID:/HnfhrWU0
>>36
番組録画配信も
個人に機器買わせてその個人専用にしてたけどダメだった
41 ココロンちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 03:27:07.91 ID:FLkCB+sb0
>1冊350ページを100円以下

安すぎだろ。
採算取れるの?
42 アフラックダック(catv?):2010/11/21(日) 03:30:17.52 ID:L2QFkCwo0
>>39
そのサービスを期待してスレ開いたらこれだよ
43 エビ男(USA):2010/11/21(日) 03:30:22.44 ID:EpbbVA8T0

だったらコピー屋さんや
KINKO'Sなども違法だということですか?
少し考えて発言をしないと
疱瘡関係者に格下げですよ
44 ミミハナ(京都府):2010/11/21(日) 03:30:28.99 ID:Uzk0TcTz0
自炊ってネットスラングだろ
最近雑誌でも自炊自炊って言ってるけど「」つきで書かれてるけど
いい加減政府か業界でまともな用語当てるか考案するかしろよ
45 ミミハナ(京都府):2010/11/21(日) 03:31:12.60 ID:Uzk0TcTz0
あ、ちなみに代行は余裕で法的にアウトです
46 やなな(大阪府):2010/11/21(日) 03:33:42.51 ID:mrbS8iAvP
こんなことで違法だなんだやってるから取り残されるんだよいい加減学べよ
47 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 03:36:15.33 ID:yDFTlX5gP
放流しなけりゃ別に問題はないんじゃないかとは思うが…
2chやP2Pでばら撒いてる馬鹿は捕まればいいと思ってるけど
48 サトちゃん(静岡県):2010/11/21(日) 03:43:56.99 ID:sTmHdQat0
セコムのCMで気になってたんだよ
ホントに料理サービスあんのな
49 ミミハナ(京都府):2010/11/21(日) 04:01:36.65 ID:Uzk0TcTz0
>>46
何からだよw
50 かほピョン(兵庫県):2010/11/21(日) 04:29:29.75 ID:SCdD0vzP0
あれも規制これも規制なんてしてたら新しいコンテンツなんて流行らないよ
51 ウルトラ出光人(鳥取県):2010/11/21(日) 04:34:16.95 ID:e43G7vIP0
たいした儲けにならんだろうになあ

よほど不況なんだ
52 戸越銀次郎(長屋):2010/11/21(日) 04:42:22.76 ID:DMDy+tAz0
スキャンのことをどうして自炊って言うの?
53 ウルトラ出光人(鳥取県):2010/11/21(日) 04:44:02.59 ID:e43G7vIP0
じぶんで美味しい料理を作ってるって感じがするからとかw
54 ほっくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 05:03:18.58 ID:etJV8vQg0
>>52
自分で中身を吸い出すから。
55 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 08:11:33.84 ID:+WgHHOM4P
これから会社を立ち上げるって求人募集してたけど
説明会で「代理人だから違法じゃない」とか言ってたな
社長がアホ丸出しだったから応募するのやめたけど
どうなるか楽しみで仕方ないwww

代行会社はとりあえず訴えられればいいと思う
黒か白かは司法が判断するさ
56 メロン熊(東京都):2010/11/21(日) 09:03:46.01 ID:FQ0w57Xe0
昔レンタルレコード屋ってどうやってケリつけたんだっけか?
57 auワンちゃん(埼玉県):2010/11/21(日) 09:18:20.76 ID:Q0w3tZxh0
本があるならその本を読んだ方が早いだろ
58 MiMi-ON(神奈川県):2010/11/21(日) 09:20:17.33 ID:094ROvPi0
>>55
代理って法律用語知らないんだろうねww

>>56
新盤は一定期間レンタル禁止で、レンタル代金にレコード会社への補償料を含むって形
じゃなかったっけかん?
59 ミミちゃん(中部地方):2010/11/21(日) 09:24:09.91 ID:VKPD8aA9P
350p100円で大丈夫なのか
60 まがたん(catv?):2010/11/21(日) 09:24:46.25 ID:rnAJY8v80
>>57
保管するのが大変だろ
61 スイスイ(関東・甲信越):2010/11/21(日) 09:24:56.06 ID:mNGmSLy2O
なんだよ
一人暮らしの家訪問してその日冷蔵庫にあるものだけで一食作るサービスじゃないのか
62 メロン熊(東京都):2010/11/21(日) 09:27:57.80 ID:FQ0w57Xe0
>>58
するとそういう方向にいくのかなあ
63 ミルーノ(神奈川県):2010/11/21(日) 09:29:39.84 ID:f4A+rUTg0
>>1そういうの「自炊」っていうんかいw

スレタイたけじゃなんだかわからんね
64 りんかる(広島県):2010/11/21(日) 09:32:27.72 ID:v8oXloyb0
ニーズがあるんなら、出版社が対応すれば良いと思うんだが。
65 パッソちゃん(catv?):2010/11/21(日) 09:34:39.38 ID:33MdNtK80
>>59
一回スキャンすれば、
同じ注文なら過去のデータ引っ張り出せばいいだけだし
コストは下がる
66 コアラのマーチくん(山陽):2010/11/21(日) 09:35:46.72 ID:oLklqIXdO
>>61
俺もてっきり食事ヘルパーかなんかと
67 よむよむくん(静岡県):2010/11/21(日) 09:38:14.42 ID:Sh7tkE990
なんだデリヘルみたいにお姉ちゃんが来て
メシ作ってくれるわけじゃないのか
68 あかりちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 09:39:03.03 ID:rtZWs1/p0
自炊って何なんだ、初めて聞いたぞwwww

この前、TVでスキャナーを送ってきて自分で作業するってのやってたけどな。
業者は本の背表紙を切りとってスキャナーを送るみたいなので、なんじゃこれは
めっちゃ手間かかるやんと思ったが、これはスキャンも業者がやってくれるのか?

69 ペプシマン(千葉県):2010/11/21(日) 09:40:18.44 ID:l5OIIFob0
スーパーの半額弁当で十分
70 京急くん(愛知県):2010/11/21(日) 09:42:39.63 ID:tghvvjC20
>>68
WBSだったかな?
業者がスキャンをやってくれるところもある。
というか、スキャナ送ってくるところがあるのを番組見て知った。
71 はち(catv?):2010/11/21(日) 09:42:55.71 ID:hi+UjevW0
本が届く
自炊でデータ渡す
本はばらばらで廃棄
同じ本が届く
既に自炊済みのデータ渡す
本は元のまま
ヤフオクかアマゾンで転売

楽勝じゃね?
72 キョロちゃん(中国四国):2010/11/21(日) 09:44:46.06 ID:Whnawr850
>>71
業者間でデータをやり取りすれば
さらに効率的になるな
73 たまごっち(千葉県):2010/11/21(日) 09:46:53.33 ID:wTeb89oX0
>>72

そんなことしなくてもトレントから持ってくるだろ
74 とびっこ(チベット自治区):2010/11/21(日) 09:47:53.27 ID:aeoRPLHi0
ご飯を他人が炊いてくれるのは違法なのか
75 マーキュリー(チリ):2010/11/21(日) 09:55:34.74 ID:g1ZQNJvx0
出版社がまともなデジタルデータをまともな価格でダウンロード販売してくれればそれ買えば済む話なんだが
windowsのみで専用ソフトじゃなきゃ見れないとかダウンロードしたパソコンのみで観覧可能とか
ひどいのは観覧期限付きで例えば3ヶ月たつと開けなくなって再ダウンロードは有料とかそんな感じ
価格も本だと一冊500円のがダウンロードだと1話300円で1冊揃えると2000エンくらいになるみたいなボッタクリ商法
76 メロン熊(東京都):2010/11/21(日) 10:04:36.92 ID:FQ0w57Xe0
>>75
既得権をとられそうで不安でしょうがないからだろうねえ
77 ドギー(大阪府):2010/11/21(日) 10:06:17.93 ID:oCieXIzE0
文字ならデジタルデータでいいのだが
イラスト集みたいなのは、やっぱ、紙のほうがええです
78 やなな(東京都):2010/11/21(日) 10:06:48.63 ID:HYlk/OJhP
もういっそノーガードで最初から取り回し最強のtxtファイルを付けろよ
作品が本当に面白ければ、コピーなど違法な形であったとしてもファイルが巷間に流布してファンは増える

第三者の改変の心配がない公式txtを求める奴もいるだろうし、
txtと一緒に買う本体の方の書籍、特に初版なんかはファンにとっては特典化するだろう
文章に自信がないならマスコットなどの特典で釣るのもよかろう

生活に困らない真の実力のある作家に思い切って挑戦してほしい
79 ガリ子ちゃん(京都府):2010/11/21(日) 10:11:42.67 ID:Nf5ahYni0
需要に対応出来ないトロい出版業界が全面的に悪い
80 ハーディア(チベット自治区):2010/11/21(日) 10:45:37.09 ID:2PdSXQM/0
スレタイで出張料理人かとオモタ
81 KEIちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 10:46:43.65 ID:1/hg/wyJO
お手伝いさんは違法とか
82 マップチュ(北海道):2010/11/21(日) 11:10:45.61 ID:maN/bM/a0
自炊という言葉が元々あるんだから、
別の言葉作れよ・・・。
これだから自炊厨は・・・・・・・
83 あゆむくん(dion軍):2010/11/21(日) 11:17:42.99 ID:3tB4MU6L0
家でご飯作ってくれるのかと思ったorz
84 生茶パンダ(北海道):2010/11/21(日) 11:24:03.88 ID:Ab4RDJclO
家事代行なら許される
じゃ調理師てなんなんだ?
85 やなな(catv?):2010/11/21(日) 13:49:24.42 ID:pY5VnaQFP
>>55
知財屋だが、この問題は誰か訴えられて判例が出ないと収束しない気がする
86 どんぎつね(東京都):2010/11/21(日) 14:06:08.40 ID:DfdWtnZf0
まあ出版社が訴え出るにはまだ時間ありそうからそれまで稼いでトンズラだろう
そして逃げ遅れたところが損を被ると
87 ミスターJ(兵庫県):2010/11/21(日) 14:18:11.56 ID:wjQJD9Ic0
業者ってなんだよ
金取る奴は 全員逮捕されろ
88 そなえちゃん(広島県):2010/11/21(日) 14:39:55.62 ID:u1rkEI9X0
民事裁判になったら私的複製権をミクロ範囲で立証し合うしかないから
原始的な口喧嘩レベルになるだろうな
出版業界がプラットフォームを独占したままいつまでも怠慢的なのが根本的な問題なのに
89 タウンくん(福井県):2010/11/21(日) 14:41:32.06 ID:ozrHZi/a0
本いっぱいある人は重宝するんだろうなぁ
90 OPEN小將(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:29:08.94 ID:cNJDySvH0
早く専門書の電子化を急いでよ。
マンガとか一部のオタクが喜ぶようなものは必要ないんだけど。
91 やなな(静岡県):2010/11/21(日) 15:30:52.51 ID:mahLnoKMP
日本は規制規制でどんどん自分で自分のクビを絞めてるな
電子書籍化が一般化するなかでこういう業者は必要になってくるんだから
法律で認めろよ
92 ゆりも(東京都):2010/11/21(日) 15:33:10.94 ID:jifa7R6s0
ラノベ1000冊くらいあって恥ずかしいから片付けたい気はする
93 りゅうちゃん(東京都):2010/11/21(日) 15:35:09.34 ID:9NtHtd0w0
スレタイで、てっきり飯炊き女的な意味合いなのかと思ったら、
そっちの自炊か。
94 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/21(日) 15:37:39.07 ID:r3Lwyyu70
>>55

おもしろいから匿名で検察にチクってみれ。
検察が動けば新聞に載るから、
おまいのセンスが正しかったことが確認できるぜ。
95 にっきーくん(福岡県):2010/11/21(日) 15:39:50.89 ID:ZTxjfco90
山のように積んである雑誌やカタログを早くスキャンしてしまいたい
まずスキャナーがないし買ってこねえと
96 つばさちゃん(富山県)
>>91
無理だろ