改めてドラゴンボールを読み直すと序盤の亀仙人の格好よさが際立つな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒーおばあちゃん(京都府)

亀祭り:2世子ガメの名付けや撮影−−23日まで、串本海中公園センター /和歌山


 世界で初めてアカウミガメの人工繁殖で第2世代(孫)の誕生に成功した串本海中公園センターは20〜23日、串本町有田の同センター水族館で記念イベント「亀祭り」を開く。
誕生した2世子ガメ3匹にグループ名を付けてもらい、採用者にはオリジナルプレゼントを贈る(入館料は必要)。

 絶滅危惧(きぐ)1B類のアカウミガメに親しむと同時に環境問題を意識してもらおうと、子ガメへの名付けなど多彩なイベントを企画した。

 期間中の午前10〜午後2時、30分にわたり水族館の裏側を見学する「バックヤードツアー」を、計5回開催。1回の定員は15人で、普段は有料だが無料にする。
午前10時〜正午と午後1〜3時には、水族館横の磯(雨天は水族館内)で、ウミガメに触る「タッチング」やウミガメを抱いた写真撮影会が無料である。

 また、20、21日にはマリンアート粘土クラフト、22、23日には海で海藻を集めた押し葉の芸術体験が有料である。

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20101120ddlk30040518000c.html
2 マーキュリー(長野県):2010/11/20(土) 23:34:04.58 ID:JmQ3r4x30
亀仙人vs鶴仙人
3 小梅ちゃん(山陽):2010/11/20(土) 23:34:18.02 ID:/V1pZJ8JO
本格的にバトルしだしてからのつまらなさが嘘みたい
4 KEN(大阪府):2010/11/20(土) 23:34:39.98 ID:gwn4lLBm0
かめはめ波でフライパン山の火事が鎮火する仕組みをそろそろ教えてくれないか
5 ソニー坊や(愛知県):2010/11/20(土) 23:35:41.50 ID:QPjGQ1860
亀仙人は最後まで越えられない壁であるべきだったと思う
インフレでただのエロジジイに格下げなんてあんまりだ
6 さんてつくん(茨城県):2010/11/20(土) 23:36:32.77 ID:uGLrhKxe0
かめはめ波よりばんこくびっくりしょうのほうが対人戦では強いよね(´・ω・`)
7 ピースくん(dion軍):2010/11/20(土) 23:36:57.75 ID:mP91YpUeP
ブウ戦でべジータが指摘した悟空が負けないために戦うのは
亀仙人の教えを受けたから
8 モバにゃぁ?(チベット自治区):2010/11/20(土) 23:37:13.83 ID:nyzs1VfZ0
ピッコロ編までで終わっても十分歴史に名を残す傑作だった
9 ひょこたん(東京都):2010/11/20(土) 23:38:09.28 ID:BQChc/TFP
俺が亀仙人だったらナムルの村行って全員に仙豆を与えてから
カメハメハで水路を作ってあげて優勝した50万ゼニー全額寄付して
後にやってくるタンバリンを撃退ぐらいはするけどな
10 中央くん(鹿児島県):2010/11/20(土) 23:38:34.43 ID:UKQbaKUO0
ノーパンなのにブルマ
11 さっしん動物ランド(千葉県):2010/11/20(土) 23:40:27.19 ID:7YPnj2f70
桃白白もかっこいい
12 環状くん(神奈川県):2010/11/20(土) 23:40:30.59 ID:CAnCEbIW0
カリン塔登ってもないのに鶴仙人は仙人を名乗るべきか
13 つくもたん(関西):2010/11/20(土) 23:40:45.99 ID:nCgbT8EbO
亀仙人は14歳?のブルマのマンコを生で見たよね
それだけで勝ち組だ
14 デ・ジ・キャラット(チベット自治区):2010/11/20(土) 23:41:27.02 ID:n9nC+HQZ0
亀仙人がいなかったらエロシーンが激減している
15 ひょこたん(東京都):2010/11/20(土) 23:42:03.22 ID:FmEvndueP
亀仙人と鶴仙人の修行時代のスピンオフを
ぜひ鳥山先生に描いていただきたい
16 さくらパンダ(群馬県):2010/11/20(土) 23:42:34.24 ID:sIcj8AHd0
鶴仙人とところには喋れる鶴はいなかったのか?
17 ガリ子ちゃん(中国四国):2010/11/20(土) 23:43:02.27 ID:MB/0bze30
天津飯に勝ちを譲るシーンとか確かにカッコいいな
18 ピースくん(dion軍):2010/11/20(土) 23:43:19.74 ID:q0Dopxp2P BE:663617366-PLT(12000)

ちょっと読んで投げ出した
19 ホックン(関西地方):2010/11/20(土) 23:44:44.12 ID:Eg6cbcKi0
亀仙人の教えは素晴らしいな

強くなって心に余裕を持って面白おかしく生きる
20 晴男くん(静岡県):2010/11/20(土) 23:46:13.36 ID:Z26d2dOU0
月消し去るかめはめ派撃つ超戦闘能力の持ち主が
レッドリボン軍にたかがスタミナの心配でビビったのがよくわからん
21 マカプゥ(関東・甲信越):2010/11/20(土) 23:46:59.54 ID:jkdvA/CYO
声優の交代が嫌
22 カバガラス(千葉県):2010/11/20(土) 23:48:50.89 ID:/J+RdAUp0
かめはめ波ってただのエネルギー弾のくせになに必殺技みたいなツラしてるわけ?
23 ちかまる(長屋):2010/11/20(土) 23:48:54.81 ID:ivOzJOy20
武天老師様と呼べ
24 小梅ちゃん(青森県):2010/11/20(土) 23:51:15.52 ID:ejg3NO1g0
月ぶっこわしたかんね
25 なーのちゃん(京都府):2010/11/20(土) 23:52:38.44 ID:WLcM+PxB0
悟空に国語算数社会常識を教えたのは亀仙人
まあ神様のとこから帰ってきたときが一番成長してたけどな
26 ごめん えきお君(千葉県):2010/11/20(土) 23:53:15.65 ID:rG+zeXM30
何気にかめはめ波で月を木っ端微塵に無くしている事実
実はかなりのエネルギー波を持ってるいる亀ちゃん
27 とぶっち(東京都):2010/11/20(土) 23:53:24.42 ID:ftrk6fgb0
桃白白…?
28 パルシェっ娘(チリ):2010/11/20(土) 23:53:39.29 ID:dI/7s1FX0
ガキの頃って石に亀って描いて投げてたよな
29 ペプシマン(catv?):2010/11/20(土) 23:53:53.18 ID:V6lBb9Bp0
ていうか月壊せるくらいだし本気出したらベジータも倒せたな
30 ピースくん(チベット自治区):2010/11/20(土) 23:54:36.42 ID:8bvTHPCQP
天下一武闘会でテンシンハンを諭す場面の亀仙人のカッコよさは異常
31 たぬぷ?店長(京都府):2010/11/20(土) 23:56:03.21 ID:nd4UAHMF0
自分の命を捨てててラスボスを封印しようとして失敗し無駄死にとかウケルw
32 なーのちゃん(京都府):2010/11/20(土) 23:56:10.77 ID:WLcM+PxB0
関係ないけどブルマってショートカットにしてから最悪になったよね
初期のあの髪型が可愛いのに
33 ナショナル坊や(福岡県):2010/11/20(土) 23:57:32.84 ID:y3CH4EnG0
バトルがつまらないって言えば通ぶれる
34 たねまる(関東・甲信越):2010/11/20(土) 23:57:43.67 ID:ueTSxqB2O
ピッコロ大魔王に魔封場を放つときはかっこよかったな
35 北海道米キャラクター(東京都):2010/11/20(土) 23:57:48.05 ID:2VR+Lskf0
でも亀仙流の後継者はクリリンでしょ?
36 チルナちゃん(福岡県):2010/11/20(土) 23:57:55.24 ID:a8Nbapo80
昔のかめはめ波を受け止めることができるけど喰らったら大ダメージぐらいのバランスがよかった
最後らへんは受け止めてもそのまま当たっても死ぬか 当たってもノーダメージぐらいになってた
37 プリンスI世(チベット自治区):2010/11/20(土) 23:58:58.31 ID:kpBdhQKH0
亀仙人は天下一の武術家と呼ばれる強さを持っているんだから
本来ならブルマごとき腕ずくでどうにでもできるはず
なのにパンツひとつ見せてもらうことにもキチンと頭を下げる人格者
しかもエロ本やエアロビを見ることを純粋に楽しんでいる

そこが素晴らしい
38 ピースくん(チベット自治区):2010/11/20(土) 23:59:12.35 ID:8bvTHPCQP
変なスプレーであっさり動けなくされるテンシンハンワロタw
必死に魔封波の練習して会得したのに、いざとなったら電子ジャー壊れてるしw
あの頃のテンシンハンって後のベジータよりもマヌケだよな
39 星ベソくん(catv?):2010/11/20(土) 23:59:14.38 ID:fSTlJsFj0
ガブスレ余裕
40 キビチー(沖縄県):2010/11/20(土) 23:59:16.05 ID:Ap9jyn/J0

              /  ̄ ⌒  丶     / ̄ ̄ ̄ ̄
    _ -        /         \   | 今年のイブは週末じゃ
   /::::::::::;;;;;)     /ヘ   /⌒\    丶∠_____
  (:::::/;;::::::;;;;;;)   | へ : /___    ト〜 ー _
  ⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌〜^~ /ー―ヽー/~) |    /  丶〜
 /:::::::::(;;;:::::);;;::く  |⌒~/R;;:  ::::;;;;;リ /∂| ):〜─ _ / \ ̄ ヽ
(;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;|  |_j|  丶___ノ   ;/| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\
 )::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ  | | ヘ   丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y  \
し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;)   y し〜⌒〜、/:: r |;;;: \ ;:: |:| 〜  _ \  \
 \::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ //        \J  |;;;::  ~;;;| |:|      フ\  \ |
  (;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / /  人      ヽ:  ノ;;;::  ゝ |:|     r   \ ヽ)
    \::::::;;;;;;/ /  |  / ∨\     |:: /;;;::  /   |:|     /    丶 ヽ
    (::::::::;;/  /  | /    ヽ    | |;:: /    |:|    /      \
   (⌒  ̄ )ヽ  //|/      \   |r;:/
   r⌒  ̄ )し  //          ) \ )
41 ポコちゃん(関東):2010/11/20(土) 23:59:49.01 ID:euIL+yPxO
亀仙人とタモリは似ていると思うライフスタイル
42 なーのちゃん(京都府):2010/11/20(土) 23:59:58.78 ID:WLcM+PxB0
「プライドがないのか…」
の所のかっこよさは異常
43 ミミちゃん(香川県):2010/11/21(日) 00:00:11.26 ID:YwQZ+yU/P
>>38
あのスプレー最強だよな
44 晴男くん(愛知県):2010/11/21(日) 00:00:41.64 ID:QcmykMN80
足元がお留守も亀仙人のセリフかあ
45 アニメ店長(チベット自治区):2010/11/21(日) 00:01:56.17 ID:U9vaKul/0
鼻がない地球人最強には効かないな、スプレー
46 トッポ(兵庫県):2010/11/21(日) 00:03:24.40 ID:Nt4MxrKA0
ブルマのマンコを見たのは亀、ヤムチャ、悟空、ベジータの4人か
47 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 00:03:31.60 ID:Q6En0ngyP
最初、亀仙人は不老不死という設定だったが、ピッコロ大魔王編になって
あれは嘘じゃと本人が言っていた
しかし、そうなると数百年前にピッコロ大魔王と闘ったという記述に矛盾が生じる
48 がすたん(三重県):2010/11/21(日) 00:04:36.05 ID:EZ6WvJyZ0
>>46
ベジータを忘れてるぞ
49 サン太郎(京都府):2010/11/21(日) 00:04:40.80 ID:4V4Vrlfg0
300歳ってのは本当だけど不老不死ってのは嘘
50 お買い物クマ(愛媛県):2010/11/21(日) 00:04:56.86 ID:RJJD+AWM0
その匂いをかいだのはクリリン、ヤムチャ、悟空、ベジータ
51 ミミちゃん(兵庫県):2010/11/21(日) 00:05:12.06 ID:2UiBgFvPP
>>47
老けてる時点で不老不死じゃないだろ
52 ムーミン(チベット自治区):2010/11/21(日) 00:05:36.07 ID:U+L17mnU0
>>46
トランクスも出てきたとき見ただろ
53 総理大臣ナゾーラ(群馬県):2010/11/21(日) 00:06:07.46 ID:CHt7JPK+0
マフウバ失敗したとき、あれって電子ジャー閉める人がいなきゃどっちみち失敗してたやんと思うのは俺だけ?
54 カバガラス(関西・北陸):2010/11/21(日) 00:06:14.39 ID:7TYAnD5CO
プイプイプイ
55 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 00:06:47.94 ID:Q6En0ngyP
>>51
確か年とってから不老不死になる薬を飲んだって設定じゃなかったか?
56 エネモ(埼玉県):2010/11/21(日) 00:07:06.09 ID:pxyjvS630
>>46
ウーロンも見れたんじゃね?
57 アマリン(関東・甲信越):2010/11/21(日) 00:07:30.98 ID:eApeZlVmO
地球と月の距離は約38万キロ
亀仙人はかめはめ波で一瞬にして直径約3500キロの月を消した
仮に一秒かかったとして時速13億キロ程度の超速かめはめ波を出した事になるな
58 ミニミニマン(東京都):2010/11/21(日) 00:08:45.67 ID:r7lRhluG0
ヤムチャの中古を引き取ったベジータ(笑)
59 りゅうちゃん(東京都):2010/11/21(日) 00:10:09.51 ID:Ql20QTua0
>>58
だからヤムチャにだけ頭上がらないよね
60 サン太郎(京都府):2010/11/21(日) 00:10:31.28 ID:4V4Vrlfg0
大人になると亀仙人やウーロンって何がしたいのかわからんよな
性欲あるのかないのか
61 ヨドくん(catv?):2010/11/21(日) 00:11:35.51 ID:7hhBq4h+0
亀仙人は童貞
62 ちゅーピー(関西地方):2010/11/21(日) 00:13:00.47 ID:DRlhW38t0
ブルマの生えかけマンみただけで勝ち組
63 ミミちゃん(兵庫県):2010/11/21(日) 00:14:36.17 ID:2UiBgFvPP
>>55
そんなだっけか
64 やなな(広島県):2010/11/21(日) 00:16:19.91 ID:Qh61klsnP
悟空って生身で月まで行ったくせにナメック星の爆発で必死こいてたのは何でなの?
宇宙行くのも2度目なのにやけに驚いてたし
65 ホックン(千葉県):2010/11/21(日) 00:16:19.87 ID:aM3YgALI0
亀の師匠がムタイトで
強敵が鶴仙人で
悟飯ってなんだったっけ 弟子?
66 キョロちゃん(長屋):2010/11/21(日) 00:17:06.65 ID:kCnOHhyNi
>>57
如意棒でちょっと息止めてる間に
すぐ着く距離だぞ。

ずっと近くて小さいんだろ
67 つくばちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 00:20:21.83 ID:gkLVeLCm0
>>58
ヤムチャ勝ち組みだな
処女何人食ったんだろうな、ヤムチャw
68 サリーちゃんのパパ(チベット自治区):2010/11/21(日) 00:20:52.04 ID:7yJbvFge0
そんなことよりもランチさんの行方が気になる
69 カッパファミリー(チベット自治区):2010/11/21(日) 00:22:16.39 ID:yQIavOSP0
亀仙人VS天津飯あたりがピークだな。
70 キョロちゃん(長屋):2010/11/21(日) 00:24:45.97 ID:kCnOHhyNi
>>68
天津飯追いかけて旅に出たよ

平常時黒髪から金髪緑目好戦的化とか
モロにSS化と被ってるから
ジャマになったんだろう
71 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 00:25:15.02 ID:HteaCKppP
亀仙人が本気だしたら月破壊だからね。
ベジータの自爆すら超える
72 星ベソくん(千葉県):2010/11/21(日) 00:27:01.43 ID:P+HSSX1C0
「父さんはちゃんと範囲をしぼって自爆したんだ!」
73 エンゼル(愛知県):2010/11/21(日) 00:29:32.99 ID:JPxk7oKX0
鶴仙人も地味に行方不明だよね
74 回転むてん丸(北海道):2010/11/21(日) 00:29:49.31 ID:9DS9oiQ80
あっちの世界の月は小さいし近いんだよ
75 ヨドくん(東京都):2010/11/21(日) 00:30:34.76 ID:68e7TZF30
1巻初登場 孫悟空
10 ヤムチャ
8 亀仙人
100 敵
亀仙人修行開始 10 8 100 クリリン

第21回天下一武道会 90 50 100 60
超聖水獲得 140 50 100 60 桃白白
130
占いババ 140 50 100 60 孫悟飯
100
題22回天下一武道会 180 120 139
以降変化なし 120 天津飯
180 餃子
90 鶴仙人
125
ピッコロ大魔王の逆襲 180
超神水を飲む
260 120 120 180 110 ヤジロベー
170 タンバリン
170
シンバル
150
ドラム
210
ピッコロ大魔王
230
若返り
260
76 ヨドくん(東京都):2010/11/21(日) 00:31:09.91 ID:68e7TZF30
題23回天下一武道会 380 150 180 220 130 ピッコロ
360 180 サイボーグ桃白白
190
シェン
300
ラディッツ襲来 416 177 孫悟飯
1〜1307 206 250 150 408 ラディッツ
1500
強襲ベジータ 8000
(界王拳2,3,4倍使用) 1480 2800
(大猿変身) 1770 1830 610 3500 ベジータ
18000
(大猿変身) 900
以降変化なし サイバイマン
1200
ナッパ
4000
ナメック星到着 8000 1480 3000 1900 1830 610 3500 24000 キュイ
18000
ドドリア
22000
ザーボン
22000
変身後
26000
恐怖ギニュー特戦隊 12万
77 ちくまる(山口県):2010/11/21(日) 00:31:20.20 ID:jPo6AXnu0
グレートサイヤマンの辺り好きだったな
78 がすたん(三重県):2010/11/21(日) 00:32:27.84 ID:EZ6WvJyZ0
>>74
如意棒で行けるぐらいだしな
79 パレオくん(香川県):2010/11/21(日) 00:34:57.01 ID:aWlC0PhW0
弟子達が付け上がらないために変装で大会出場→苦戦したり大人げないところを見せながらも勝利→「これを言うためだけに随分苦労したわい」

この行動格好いいよなー。ただ単に弟子達を強くするんじゃなくて人間的にも成長させたいってのがわかる
80 ミルミル坊や(関東・甲信越):2010/11/21(日) 00:38:25.27 ID:onz5Hv2zO
>>70あの時点でSS化の設定と姿は考えてたわけか(?)
81 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 00:40:55.78 ID:HteaCKppP
>>80
おれも気づかなかったわ
82 犬(滋賀県):2010/11/21(日) 00:46:46.54 ID:kY8fAs8B0
亀仙人って気を感じることができるんだよな
悟空はミスターポポに学んだみたいだけど
83 サン太郎(京都府):2010/11/21(日) 01:06:55.97 ID:4V4Vrlfg0
84 いたやどかりちゃん(宮城県):2010/11/21(日) 01:46:52.62 ID:nX0MQ2Cd0
天津飯を気絶させて魔封波を撃つ亀仙人と
ナムに水をあげる亀仙人のくだりは最高に格好いい
85 ミミちゃん(東京都):2010/11/21(日) 02:09:54.24 ID:3cph1r9ZP
>>70
どう考えてもスーパーサイヤ人だよな。
86 ミミちゃん(埼玉県):2010/11/21(日) 03:32:15.45 ID:jNvQpCUN0
師弟物語に外れ無し
NURUPOとジライヤもそう
87 パピプペンギンズ(長屋):2010/11/21(日) 03:39:55.30 ID:wS8yVsWT0
亀仙人は神様にも説教できる漢だからな
88 ぶんた(catv?):2010/11/21(日) 04:22:14.36 ID:MYIPqTXV0
久しぶりに読み返したら悟空とクリリンが一生懸命修行してるところで泣けてきた
89 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 04:25:40.39 ID:d2iogPdQP
>>82
ナムさんの、心すら勝手に読むぐらいだからな。
あのころは、まさに神様扱い。

個人的には、天下一武道会の中で
テンシンハンVSジャッキー・チュンの準決勝が一番好き。
90 ぴぴっとかちまい(千葉県):2010/11/21(日) 04:25:54.41 ID:jBS7ZfZL0
原作で悟空が殺したボスキャラはピッコロ大魔王だけ豆な
91 みらいくん(関西地方):2010/11/21(日) 04:28:59.44 ID:Z42fsyM10
武術の達人だった筈が、いつの間にか雑魚のジジイ扱いは悲しいな
92 ごめん えきお君(広島県):2010/11/21(日) 04:30:30.17 ID:ygIZqesA0
で、結局ドラゴンボールは集まったの?
93 まゆだまちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 04:31:56.83 ID:TZUs86xa0
ヤジロベーがドラゴンボールに穴あけて首飾りにしてたけどどういう事なの
94 ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/21(日) 04:33:31.17 ID:IgeUUiZeO
>>90
ヤコンは?
ブラックは?
ブヨンは?
95 ミミちゃん(長崎県):2010/11/21(日) 04:34:12.18 ID:5QVy1l6vP
レッドリボンとかマジくそ
96 やなな(大阪府):2010/11/21(日) 04:36:44.85 ID:s2BhsfwoP
可愛い時のブルマの生まんまん見たんだよな
羨ましすぎる
97 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 04:38:26.48 ID:d2iogPdQP
>>96
処女を奪った、ヤムチャが一番の勝ちだろうな。

その後、ベジータに押し付けて、ヒモ状態で都会の女と遊んでるわけだし
98 パム、パル(大阪府):2010/11/21(日) 06:32:33.10 ID:xH0GAz6V0
序盤のクリリンと今のクリリンの違い
99 つくばちゃん(東京都):2010/11/21(日) 06:47:13.63 ID:scrTpT1V0
悟空はともかく落ちこぼれだったクリリンを短期間に超人にさせるくらい凄いのに弟子が少なすぎ
100 ヒッキー(福岡県):2010/11/21(日) 09:09:11.67 ID:sugqu0s30
セルはドクターゲロ「様」って言うけど、一応尊敬してるのかな
101 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 09:12:54.89 ID:d2iogPdQP
>>99
そもそも、滅多に弟子を取らない
そして、修行がきつくて逃げる(クリリンもゴクウがいなければ、逃げていたと思う)
102 サムー(埼玉県):2010/11/21(日) 09:13:16.44 ID:muPzs4AP0
>90
ブウも殺してるだろ
ウーブは生まれ変わりだぞ
103 ミミちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 09:22:06.06 ID:QlxYRRTwP
亀仙人がある日突然キレてブルマをレイプするのを想像するとすげえ勃起する
104 つばさちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 09:24:46.32 ID:yCaN303I0
若い頃のブルマのスジを見たんだから勝ち組すぎる
105 ごきゅ?(チベット自治区):2010/11/21(日) 09:24:57.44 ID:FFi9AOY/0
亀仙人とクリリンの肉奴隷がランチ
106 とぶっち(千葉県):2010/11/21(日) 09:25:24.17 ID:5ni4yz3N0
処女じゃない女子中高生は死刑に処す

2011年7月6日 総理大臣 織田信長
107 バヤ坊(徳島県):2010/11/21(日) 09:25:27.99 ID:1NRWTore0
初期のドラゴンボール読んでると中盤以降ああなっていくことが信じられない
108 てっちゃん(北海道):2010/11/21(日) 09:27:32.54 ID:Fnhkhl4Z0
ベジータ親子が孫親子に負けた話
109 ヨドくん(中部地方):2010/11/21(日) 09:27:44.41 ID:MHjpP50z0
でも亀仙人はピッコロとの天下一武道会の後大きな嘘をついたよね
「後少しだけ続くよ」と・・・
大きな嘘だったね
110 ごきゅ?(チベット自治区):2010/11/21(日) 09:28:23.65 ID:FFi9AOY/0
初期のキン肉マンも後に多くの超人と友情で結ばれて共に戦うなんて信じられない
111 ミルミル坊や(関西・北陸):2010/11/21(日) 09:33:16.70 ID:Orvzif+2O
亀仙人は紳士
112 リスモ(三重県):2010/11/21(日) 09:36:02.72 ID:cbxaMHcp0
姉ちゃんは占い婆だし年取りまくりだし
ただもんじゃないよなあの姉弟
113 かわさきノルフィン(東京都):2010/11/21(日) 09:38:33.38 ID:w6pINgyC0
如意棒っていま誰が使ってんの?
キントウンも
114 バンコ(東京都):2010/11/21(日) 09:46:55.20 ID:GP7MDS4/0
どうやって収入を得ていたのか
115 パム、パル(大阪府):2010/11/21(日) 10:09:45.15 ID:xH0GAz6V0
エロ本持参のクリリンが 人造人間に見つめられたくらいで赤面するなんて
116 白戸家一家(福岡県):2010/11/21(日) 10:10:50.22 ID:3bdN3Xgc0
金斗雲は悟飯だろ
117 KEIちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 10:15:59.70 ID:ngyRoV/hO
如意棒はカリン塔にささったままじゃね
118 やなな(不明なsoftbank):2010/11/21(日) 10:19:38.92 ID:D1Uxk3/uP
>>109
作者あそこで辞めたかったんだろうな
サイヤ人だのフリーザだの言い出してからクソつまんなくなっちまったし
119 ごきゅ?(千葉県):2010/11/21(日) 10:21:50.33 ID:xtXy+v9P0
それ以前の亀仙人って、テレビ見ながら女の股拡大表示させてうへへへへへへへへへとか言ってた変質者の典型だろ
120 サン太郎(京都府):2010/11/21(日) 10:22:58.98 ID:4V4Vrlfg0
ヤムチャってやっぱヒモだったのかな
金持ち美人に養ってもらうって最高の生活だよな
121 KEIちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 10:24:06.19 ID:ngyRoV/hO
不老長寿の水なんぞありはせんわ…嘘じゃよの亀じいちゃんの格好良さは異常
122 おばこ娘(関西・北陸):2010/11/21(日) 10:27:06.12 ID:Hl5CiKK2O
>>116
さらっと悟天にあげてたぞ
123 サニーくん(千葉県):2010/11/21(日) 10:33:05.98 ID:sjw84YKy0
地球からかめはめ波を撃って月を跡形もなくぶっ壊す実力派
124 バンコ(山陽):2010/11/21(日) 10:33:40.89 ID:GRHZaQVLO
天下一舞踏会で再開した時のチチが一番カワイイカワイイ
125 てっちゃん(北海道):2010/11/21(日) 10:35:57.31 ID:Fnhkhl4Z0
>>120
亀仙流受けるとヒモ化するのかな
悟空もヒモだし
126 ガブ、アレキ(新潟・東北):2010/11/21(日) 10:39:04.93 ID:+3dWVFCzO
>>124
あの時のチチはほんとショックだったろうな。
結婚約束した相手がなかなか会いに来てくれないから自分が会いに行ったら忘れてるんだぜ?
「悟空?」って声かけた瞬間きっと悟空がびっくりして喜んでくれると思っただろうに…
127 MILMOくん(中国・四国):2010/11/21(日) 10:39:44.82 ID:adhmHN7dO
>>66
>>74
コミック9巻の質問コーナーで鳥山がDB世界でも月までは38万キロって言ってるよw

月を消し去れるビーム
マシンガンの弾を全て受け止めれるハンドスピード
成人男性を手の素振りの風圧で吹き飛ばす
100mを軽く5秒で走り
戦闘スピードは瞬時に唾飛ばしたりあっち向いてホイしたり作戦考えたりする攻防ができる
心を読んだり金縛りや催眠術もできる
人格者だし教えも素晴らしいし亀仙人は何気に凄いよ
128 ザ・セサミブラザーズ(大阪府):2010/11/21(日) 10:41:28.08 ID:O7AELfFO0
やっぱ天下一あたりでボコボコ殴り合ってるのが一番好きだったかもしれん
129 メガネ福助(香川県):2010/11/21(日) 10:50:52.67 ID:3ovf7t480
大魔王を生み出した自分を責める神様に、ドラゴンボールがあったからこそ
みんなが出会い成長できたとじっちゃんが諭すシーンが泣ける
130 ミミちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 10:52:53.22 ID:opXnfzkVP
>>125
クリリンは何か仕事してるのかな
131 RODAN(静岡県):2010/11/21(日) 10:53:44.04 ID:znSNNlGq0
>>109
逆に考えるんだ
亀にとっての「もうちょっと」ってのは20巻分なんだ・・・
132 ペンギンのダグ(チベット自治区):2010/11/21(日) 10:56:09.56 ID:2ONTvY+P0
つーか実力者が魔封波使えば
セルだろうが何だろうが封じられるんじゃね?
死んだらシェンロンかポルンガに頼めばいいし。
それとも魔封波って対ナメック星人用?
133 エビオ(愛媛県):2010/11/21(日) 11:08:28.17 ID:AWw1CrzX0
かめはめ波を初めて見た時の衝撃。
134 パム、パル(大阪府):2010/11/21(日) 11:11:21.38 ID:xH0GAz6V0
武泰斗さま
135 ウリボー(宮城県):2010/11/21(日) 11:11:28.70 ID:ekLgjRYW0
>>132
魔封波で死んだらポルンガで、なんて考え方の主人公見たいの?
136 ウリボー(宮城県):2010/11/21(日) 11:12:08.21 ID:ekLgjRYW0
と思ったけど悟空には「大丈夫だ、ドラゴンボールで生きかえれる」の前例があった…
137 キューピー(愛知県):2010/11/21(日) 11:19:42.20 ID:5MICQKjY0
結局亀仙人って何歳なの?
138 RODAN(西日本):2010/11/21(日) 11:19:56.83 ID:z8a816W20
亀仙人は月にいたウサギ団たぶん殺したよね

つか如意棒だけでウサギ団を月まで運ぶ悟空は異常
片道38万kmもあるのにすぐに往復してきたな
その割りに片道100万kmの蛇の道に半年も掛かるのはなんでだ
つか宇宙空間じゃ悟空生きられないんじゃねえのかよ
139 やなな(東京都):2010/11/21(日) 11:22:33.78 ID:92vbWuWGP
その頃はギャグ漫画だから
140 バブルマン(関東・甲信越):2010/11/21(日) 11:27:43.68 ID:ZVgeDbMYO
確か亀仙人の一番弟子が悟飯(じっちゃん)で二番弟子が牛魔王だよね。牛魔王の実力ってどれくらいなの?
141 やなな(チベット自治区):2010/11/21(日) 11:29:44.89 ID:d2iogPdQP
>>126
10歳の以来会ってない女を直ぐに認識しろってのはメンヘラすぎるだろ。

そこは素直に自己紹介してれば良かったのに。
ゴクウだって忘れていたわけじゃないんだから。
142 ぶんた(兵庫県):2010/11/21(日) 11:39:23.47 ID:1gq+tW850
マッスルタワーの時出てきたスノとか嫁にすりゃよかったのに
143 犬(滋賀県):2010/11/21(日) 12:02:58.49 ID:kY8fAs8B0
Dr.スランプではガッちゃんを送り込んで
人類を絶滅させようとしたフリーザみたいなやつだったのにな
144 ガブ、アレキ(新潟・東北):2010/11/21(日) 12:06:47.97 ID:+3dWVFCzO
>>141
確かにそう考えるとチチはどうやって悟空が武道会に出るって知ったんだろうな
145 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 12:10:33.66 ID:7t45dJ8aP
>>16
鶴は千年 亀は万年 理由はわかるだろ?
146 カッパファミリー(チベット自治区):2010/11/21(日) 12:15:44.07 ID:yQIavOSP0
鶴仙人が勝ってたのは舞空術と太陽拳ぐらいだもんな
147 サン太郎(京都府):2010/11/21(日) 14:27:17.14 ID:4V4Vrlfg0
他の漫画なら最後まで亀仙人が活躍する
148 やなな(群馬県):2010/11/21(日) 14:48:00.83 ID:172O24fHP
今日トランクスが「勝ち目がなくなった」とかいって完全降伏してたけどゴクウたちが修行終わるまで時間稼ぎするのがお前の役目だろと
何かっこつけて「殺せ」とかいってんだよ
149 パム、パル(大阪府):2010/11/21(日) 15:00:45.79 ID:xH0GAz6V0
桃白白
150 ばっしーくん(中国地方):2010/11/21(日) 15:15:45.79 ID:EmyWNxwh0
女人魚さんだろうと構わず手を出す亀仙人さん
151 レオ(東京都):2010/11/21(日) 15:18:15.07 ID:k351TRsQ0
>>146
太陽拳は結構終盤まで役に立っていたよなあ。

問題は何でたかだか20年くらいの間にミスターサタンが台頭して、
ピッコロ大魔王の恐怖すら忘れられていたか、だな。
ウサギ団→ピラフ団→RR大乱→ピッコロ大魔王降臨→(この間に数多くの戦いがあったが世間的にはスルー)
→セルゲーム→魔人ブウ編

あの世界、波瀾万丈過ぎるだろ
本来ならウサギ団やピラフ団すら歴史に残るレベルなのに。
152 なえポックル(滋賀県):2010/11/21(日) 15:18:20.34 ID:swuc1/gL0
>>140
Mr.サタンよりは強いくらい
153 パム、パル(大阪府):2010/11/21(日) 15:19:07.36 ID:xH0GAz6V0
はげじゃなくても太陽拳
154 バヤ坊(栃木県):2010/11/21(日) 15:20:18.04 ID:u76mff2A0
>>4
ダイナマイトで爆発させて周りの酸素を奪えば火が消えるのと同じ原理
155 レオ(東京都):2010/11/21(日) 15:20:54.68 ID:k351TRsQ0
亀仙人とミスターサタンは大人になって改めて魅力がわかるキャラ。
156 天女(東京都):2010/11/21(日) 15:25:03.06 ID:OHEk/Kw70
カメハウスでくつろいでる時で戦闘力100ちょっとって、本気モードなら500くらいはあるだろ
やっぱ相当強い
157 ネッキー(千葉県):2010/11/21(日) 15:26:07.88 ID:F4jzUikG0
それだと本気でも常人の百倍程度か
158 ウリボー(宮城県):2010/11/21(日) 15:54:42.45 ID:ekLgjRYW0
常人二人がいれば戦闘力10に敵うと思うな
ソースは刃牙
159 RODAN(東京都):2010/11/21(日) 16:30:03.88 ID:ZHT7FQGX0
>>151
ウサギ団とピラフ一味は悟空達と接点があっただけで、別に歴史に残るほどでかい勢力ではないんじゃね
登場時のウーロンとかヤムチャと同じような、ローカルなごろつきって感じだと思う

RRは世界各地に拠点があって、世間的にも結構知られてたみたいだが
160 やなな(群馬県):2010/11/21(日) 16:32:09.17 ID:172O24fHP
子供のころはレッドリ・ボン軍だと思ってた
161 りんかる(catv?):2010/11/21(日) 17:21:12.42 ID:isDJrCVd0
その頃は面白かった
162 ミミハナ(愛知県):2010/11/21(日) 17:28:30.86 ID:a0t2YNNw0
おっさんになったウパと熟女になったスノはGTで見れたな
163 ユートン(埼玉県):2010/11/21(日) 17:30:37.95 ID:NYT16QSd0
MAXパワーかめはめ波のかっこよさは異常
164 バリンボリン(静岡県):2010/11/21(日) 18:25:09.19 ID:1w1sYW1V0
でもドクターゲロって完全に後付だったな・・・
レッドリボンにいた描写ないし
165 まゆだまちゃん(宮崎県):2010/11/21(日) 18:27:37.59 ID:C4qeShfI0
あれは無茶だよな
本部じゃない別の場所で一人だけ働いてたってのだと不自然すぎるし
166 バヤ坊(徳島県):2010/11/21(日) 18:28:28.32 ID:1NRWTore0
そらアニメ版にハッチャン作った人別にいるくらいだし
作者だってもちっとだけ・・・で20巻以上続くとは思ってなかっただろ
167 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(新潟県):2010/11/21(日) 18:35:57.23 ID:KTqKbwQ40
リアル亀仙人かっこよすぎわろた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1260990.jpg
168 ポテくん(千葉県):2010/11/21(日) 18:38:55.37 ID:c4LtoNMu0
当時のゴクウは拳銃で撃たれてかなり痛がってたけど
ブルマにマシンガンで撃たれた時は重症になってたんじゃねえの
レッドリボン軍のときより弱かったはずだし
169 しょうこちゃん(愛媛県):2010/11/21(日) 19:36:35.30 ID:Y2u+OWOK0
>>164
サイヤ人からして跡付け
170 パム、パル(大阪府):2010/11/21(日) 19:45:52.66 ID:xH0GAz6V0
>>164
色の名前じゃないし
171 ゾン太(大阪府):2010/11/21(日) 19:51:41.23 ID:wU99pDyf0 BE:3098088386-2BP(3)

ピッコロ相手でも地球へのダメージさえ考慮しなければ本気かめはめ波で倒せたはず
172 かもんちゃん(北海道):2010/11/21(日) 19:58:00.90 ID:EmnqWbcH0
ピッコロ倒したとこでやめとけば良かったのに・・・
173 かもんちゃん(北海道):2010/11/21(日) 19:59:06.45 ID:EmnqWbcH0
>>167
後ろにいる人の頭身が凄い
174 バリンボリン(静岡県):2010/11/21(日) 20:10:30.63 ID:1w1sYW1V0
>>170
どういうこと?色?
175 ガッツ君(神奈川県):2010/11/21(日) 20:14:19.48 ID:G6EXPrQx0
ピッコロ大魔王が街に登場したときがDBで一番怖かった
176 こんせんくん(長屋):2010/11/21(日) 20:33:27.29 ID:uXC3NJT10
俺はナッパだな
俺たちのZ戦士が戦死していく絶望的な状況にマジでしょんべんチビったわ
177 ミミちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 21:03:40.57 ID:VC2OnqheP
>>65
亀仙人と鶴仙人の兄弟子じゃなかったか?
178 まゆだまちゃん(宮崎県):2010/11/21(日) 21:15:56.35 ID:C4qeShfI0
>>175
俺は武道会後クリリンが殺されたところだな
あそこだけサスペンスドラマの死亡シーンのような異様な雰囲気がある
実際そこから作品の流れも変わるしな
179 レオ(東京都):2010/11/21(日) 21:17:06.17 ID:k351TRsQ0
>>174
ブルー将軍、ブラック副官、パープル(忍者)とかさ。
180 ウリボー(宮城県):2010/11/21(日) 21:18:51.86 ID:ekLgjRYW0
>>179
それ重役だけだろ
ドクターゲロはただの雇われ科学者だったんじゃね?
181 アイちゃん(埼玉県):2010/11/21(日) 21:18:56.43 ID:cmziEcGc0
ピッコロ大魔王を知ってからピッコロという楽器があるということを知った遠い思い出。
部下の名前見ればすぐ分かるんだけど無知だったわー
182 ナショナル坊や(東京都):2010/11/21(日) 21:20:24.50 ID:NqtXGHmP0
>>179
ブラック補佐と紫曹長な
183 あまちゃん(catv?):2010/11/21(日) 22:15:33.18 ID:vASDtfQ50
正直面白さは
無印>>>>>>>>>>Z
184 とびっこ(catv?):2010/11/21(日) 22:31:26.90 ID:V5tFksF40
初ベジータ戦のエグさは異常
ガチの殺し合いって感じがしたのはあれだけだな
185 さくらパンダ(チベット自治区):2010/11/21(日) 22:48:32.08 ID:J5+YPdHh0
>>171
初代ピッコロが不意打ち爆力魔波に耐えられるかどうかだな。
ちなみに、爆力魔波使用時には自身も爆発に煽られてるので、不意打ちでなければ耐えられるはず。

老ピッコロなら普通に倒せそうかも。
186 いっちゃん(静岡県):2010/11/21(日) 22:53:23.11 ID:re+yd5/i0
>>180
もし雇われってだけの存在ならますます 後付 ってやつじゃないの
187 マーキュリー(catv?):2010/11/21(日) 23:32:41.29 ID:DWaU/WRt0
ナメック編以降はクソ
188 トウシバ犬(群馬県):2010/11/21(日) 23:50:11.52 ID:S5vsXuWN0
関係ないけど今日Zの
劇場版のDVDBOXを売りに行ったらさ
たった5千円だったよ
新品同様で全く傷なになのに
買った時は52500円よ
今改やってるくせに人気ねーなDB
189 らじっと(東京都):2010/11/21(日) 23:50:35.05 ID:spJIDoDg0
戦闘力200でツキを壊すとか
190 ゆうちゃん(catv?):2010/11/21(日) 23:55:23.58 ID:QzODw7hT0
ロマンティックあげるよ
これ聞くと再放送していた夕方過ぎを思い返して欝になる
191 黒あめマン(チベット自治区):2010/11/22(月) 00:23:16.67 ID:Lh6phi9p0
>>190
夕方再放送アニメの思い出のセンチメンタリズムは異常
192 ミミちゃん(富山県):2010/11/22(月) 00:23:59.92 ID:tTt1bdjg0
>>188
アホだなあ ブックオフとか買取値段適当だぞ
オークションで売れよ
193 湘南新宿くん(catv?):2010/11/22(月) 02:01:34.47 ID:+T46es+e0
>>188
ボラれてるぞお前
194 セントレアフレンズ(京都府):2010/11/22(月) 02:36:54.21 ID:BJNrX9Sd0
195 ジャン・ピエール・コッコ(長屋):2010/11/22(月) 03:03:42.66 ID:MmE5YUcH0
ドラゴンボールとか海外アマゾンなら、アニメもかなり安いからなwww
http://www.amazon.com/dp/B003SPDS7G/
日本で搾取して、海外で安く売るとか、日本人はドM過ぎだろwww
196 雁(埼玉県):2010/11/22(月) 05:35:44.85 ID:94sZsNYE0
そういえば亀仙人は催眠術とかは教えなかったんだろうか
けっこう便利だと思うんだけど
197 忘年会(富山県)
>>195
アホみたいに安いな