見てはいけない映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ひょこたん(大阪府)

見ると絶対後悔する映画や、鑑賞時間の無駄としか思えない「Z級映画」を紹介する、見てはいけない映画レビュー。

今回ご紹介する映画は『女子高生ロボット戦争』だ。ジャケットでは鉄人28号を連想させる、ビルをも超える大きさの巨大ロボが学校に出現し、ミサイルをばら撒いているシーンがある。
これはロボマニアにはたまらない、巨大ロボの大暴れするシーンを期待させるが、残念なことにそんなシーンは、ない。

しかもタイトルに戦争とついている割には、戦争シーンもやっぱり無い。あるのは主人公のオタク女子高生と、スポーツ万能女子高生二人の痴話喧嘩だけである。
さらには笑えるシーンもあまり無い。あるとすれば、ロケットランチャーを顔面で受けた校長先生が死なない所ぐらいである。

最初の10分間がビバリーヒルズ青春白書のような、主人公の回想シーンだけだった事で嫌な予感はしていたが、まさかここまでの退屈さであるとは想像できなかった。
クラスのマドンナ的存在の女子高生も、どう見ても女子高生には見えない老けっぷり。さらには二人が思いを寄せるイケメン男子転校生も、悲しいことにジミー大西に似ている。
目玉である巨大ロボットの出現時間も、予算の関係上5秒ぐらいしかない。なんでそうなったのかを知りたい人は、その思いをそっと胸に閉まっておこう。

ロボットの熱いバトルを期待している人には絶対おススメできないが、ちょっと変わったアメリカの女子高生たちの退屈な青春恋愛ドラマが好きな人は、見ても良いかもしれない。
しかしそのドラマについても非常にお粗末な出来なので、期待はしないようにしよう。
(文=Z級映画評論家・中野新橋)

http://rocketnews24.com/?p=56533
依頼382
2 レインボーファミリー(徳島県):2010/11/20(土) 20:54:00.29 ID:amU3WCdN0
ファニーゲームUS
3 チューちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 20:54:11.28 ID:pTNjanto0
インシテミル
4 てっちゃん(東京都):2010/11/20(土) 20:56:01.76 ID:ti9YsupD0
デビルマンはむしろ見るべき
5 キョロちゃん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 20:56:28.32 ID:LoBe7C4UO
沈黙のアフィ達
6 ほっくん(愛媛県):2010/11/20(土) 20:56:47.89 ID:x9mLIxRx0
>ロケットランチャーを顔面で受けた校長先生が死なない所

それは逆につまらんけど
7 ライオンちゃん(宮城県):2010/11/20(土) 20:57:22.55 ID:xfv5EsUu0
ファニーゲームはマジでストレス溜まる
つまらないってレベルじゃねーぞ
8 大吉(catv?):2010/11/20(土) 20:58:15.65 ID:R8EEX9ux0
http://www.youtube.com/watch?v=B8uo1jjueN4
これ当時知ってたらバイク盗みまくってたかも知らん
9 カッパファミリー(山口県):2010/11/20(土) 20:59:46.08 ID:LH4USsBG0
紀元前一万年
タイムマシーン
10 ミルーノ(チベット自治区):2010/11/20(土) 20:59:53.36 ID:6iHAfrh10
ファニーゲームはマジでやめとけ
俺はアレ見終わって行き場のない怒りに震えて悶絶したぞ
泣きながらのたうち回ったわ 
11 さかサイくん(岩手県):2010/11/20(土) 21:00:35.42 ID:x7/iNxG70
さよならジュ・・・
12 てっちゃん(東京都):2010/11/20(土) 21:01:28.66 ID:ti9YsupD0
>>11
もうゆる
13 クロスキッドくん(滋賀県):2010/11/20(土) 21:02:41.34 ID:WNq3aOL/0
宇宙戦艦ヤマトだろうな
14 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/20(土) 21:02:42.84 ID:O4iKDSyR0
刑事が霧の濃い街で眠気に襲われる奴とK-17
15 みのりちゃん(神奈川県):2010/11/20(土) 21:03:15.33 ID:BDrvNajN0
カブキマン
16 雷神くん(栃木県):2010/11/20(土) 21:03:21.98 ID:M/qnmoQr0
ザコア
17 なまはげ君(catv?):2010/11/20(土) 21:03:59.37 ID:iH4PdrbM0
キャシャーン
GOEMON
18 みったん(埼玉県):2010/11/20(土) 21:04:37.98 ID:lOnzuR6X0
wowwowに加入してからクソ映画をたくさん観とるんで、生半可なクソ映画では動じなくなった
19 暴君ベビネロ(西日本):2010/11/20(土) 21:04:40.98 ID:uRLCeMKN0
死霊の盆踊り
20 鷲尾君(秋田県):2010/11/20(土) 21:05:10.40 ID:V0RvLY950
パールハーバー
21 元気マン(チベット自治区):2010/11/20(土) 21:05:19.32 ID:HVkUOjCF0
ガンドレス
22 イチゴロー(愛知県):2010/11/20(土) 21:06:44.20 ID:OuiGd+uB0
パラノーマルアクティビィティ第二章
↑これ滅茶苦茶つまらなさそう

あとファニーゲームって
漫画の地獄甲子園の外道高校の監督のパクリだわ
泰造パンチの話とファニーゲームのどっちが先か知らんけど
23 回転むてん丸(チベット自治区):2010/11/20(土) 21:06:53.00 ID:cfx4unQA0
北京原人
24 光速エスパー(栃木県):2010/11/20(土) 21:07:17.30 ID:UYFk6oR00
プラン9フロムアウタースペース

呪いがかかっているのかどうしても途中で寝てしまい最後まで見ることができない。
25 ひよこちゃん(catv?):2010/11/20(土) 21:07:21.73 ID:XKRPYL8V0
遊星からの物体俺
26 ピースくん(愛知県):2010/11/20(土) 21:08:00.83 ID:jVJxsFPvP
メガフォース
27 ↓この人痴漢です:2010/11/20(土) 21:08:18.82 ID:s+PGH7fg0
映画じゃないけど彼女と一緒に「アリーマイラブ」は見ないほうがいい
28 バブルマン(新潟・東北):2010/11/20(土) 21:08:30.64 ID:G3LS0uHhO
戦争と平和 長い
29 てっちゃん(東京都):2010/11/20(土) 21:10:15.22 ID:ti9YsupD0
>>24
タランティーノとかティムバートンが変に持ち上げたせいでにわか映画オタクが勘違いしちゃってる感がある
30 ベストくん(関西):2010/11/20(土) 21:11:43.30 ID:7RgvfMbDO
「裸の〜」がつく映画
31 さいにち君(catv?):2010/11/20(土) 21:11:48.26 ID:hcs32ZOp0
>>26
見なくちゃダメだろ
32 ハミュー(熊本県):2010/11/20(土) 21:12:40.09 ID:kIhTfqyM0
ガイ・リッチーのリボルバーはひどいぞ
33 ピースくん(愛知県):2010/11/20(土) 21:13:23.45 ID:jVJxsFPvP
>>31
パンフと実際の映画とじゃ、タック・コムの大きさが違いすぎる件。
あれには騙された。大豪院邪鬼かとオモタ。
34 みったん(埼玉県):2010/11/20(土) 21:13:44.45 ID:lOnzuR6X0
>>30
裸の銃を持つ男シリーズは面白いわよ!
35 フクリン(京都府):2010/11/20(土) 21:13:47.89 ID:JGr3OlaF0
フォースカインドのつまらなさは異常
36 リボンちゃん(関西・北陸):2010/11/20(土) 21:14:31.52 ID:s8dUb2GNO
タイムマシン
37 カッパ(西日本):2010/11/20(土) 21:14:57.43 ID:9io4WGuw0
最近みたDVDで酷かったのは「フェーズ6」かな
38 キキドキちゃん(関西・北陸):2010/11/20(土) 21:15:03.12 ID:zsft/pf/O
幻の湖
39 ガリガリ君(大阪府):2010/11/20(土) 21:15:11.51 ID:iVQ+/lYS0
七人のオタク
ラストアクションヒーロー
40 回転むてん丸(チベット自治区):2010/11/20(土) 21:15:49.75 ID:cfx4unQA0
ヤマト
41 きょろたん(チベット自治区):2010/11/20(土) 21:16:24.02 ID:mpkhTzlt0
BSデジタルでダラダラ見ててタイトルも思い出せないような映画はあるけど
なぜかつまらないとは思わないんだよな
42 はずれ(長崎県):2010/11/20(土) 21:17:13.05 ID:KDPLdjWv0
アフィリエイト学園Z
43 まりもっこり(関西地方):2010/11/20(土) 21:17:40.48 ID:g4cS34sc0
キャシャーン
デビルマン

これだけはマジで限界だったな、ゴミクズ
44 リスモ(dion軍):2010/11/20(土) 21:18:17.31 ID:xH+zu1W+0
ノロイ
45 さかサイくん(岩手県):2010/11/20(土) 21:18:22.26 ID:x7/iNxG70
未知との遭遇

見終わった後の「・・・で、結局どういう事だってばよ?」って気分が、
妙に気持ち悪いw
46 バヤ坊(東京都):2010/11/20(土) 21:18:33.88 ID:eeuiiCCH0
つまらなくはないが観た後鬱が進む映画として
ミリオンダラーベイビーとダンサーインザダークの2強だろう
47 藤堂とらまる(茨城県):2010/11/20(土) 21:20:33.27 ID:IPDWmKVJ0
沈黙のテロリスト
48 ピーちゃん(東京都):2010/11/20(土) 21:20:38.90 ID:6P4/0QXU0
>>43
キャシャーンは上映版はアリ
TV版は一番最後の大事なオチをカットしててゴミクズ
49 サン太郎(長屋):2010/11/20(土) 21:20:40.50 ID:PwTUc8C90
ミスト
50 ピースくん(チベット自治区):2010/11/20(土) 21:21:11.80 ID:Vwo6gDJTP
1のポスター見て映画見たくてたまんなくなった
こういう落差を発生させる要素もあるんだろうなw
51 おばあちゃん(秋田県):2010/11/20(土) 21:21:16.16 ID:isTv7+Cz0
ソドムの市
52 ラジオぼーや(東京都):2010/11/20(土) 21:21:49.06 ID:FS/V/lfa0
地方の宿屋に設置されてる
聞いた事が無いタイトルのビデオ
53 ひょこたん(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 21:21:56.43 ID:re4b1TBuP
最高の人生の見つけ方
モーガンフリーマンで持ってただけ
よくあんなご都合主義のやっつけストーリー作れるな
54 リボンちゃん(関西・北陸):2010/11/20(土) 21:22:05.87 ID:s8dUb2GNO
オーシャンズ11
55 コアラのマーチくん(千葉県):2010/11/20(土) 21:22:11.50 ID:h94i0XgZ0
最近だと

縞模様のパジャマの少年
ノーウィング

俺的には衝撃的で最高の結末。賛否両論あるな。
56 ペコちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 21:22:31.02 ID:xcdAQwuQ0
Vガンか
57 ウルトラ出光人(栃木県):2010/11/20(土) 21:24:21.69 ID:IyVIxeMP0 BE:188334656-PLT(22244)

団地妻四畳半の欲望
58 女の子(京都府):2010/11/20(土) 21:24:51.02 ID:I8qvYNCp0
http://homepage3.nifty.com/hirorin/devilmaneiga.htm

デビルマンから得る教訓
59 りゅうちゃん(愛知県):2010/11/20(土) 21:25:42.44 ID:Hq0StbwE0
cube2
60 ほっくん(愛媛県):2010/11/20(土) 21:26:37.18 ID:x9mLIxRx0
デビルマンなんかは感情は抱くだろうから、まぁ感動の対象でいいんじゃない
観た時間に何の意味もないよりは。
61 ザ・セサミブラザーズ(関西地方):2010/11/20(土) 21:27:20.19 ID:ccZ0I5rL0
みんなで変態村みようぜww
62 ネッキー(チリ):2010/11/20(土) 21:28:25.17 ID:rX80cmAc0
アイアムレジェンド
俺初めて映画館で見た洋画がコレだったんだけど
最早糞としか言いようが無い

後インヴィクタス
一応ラグビーやってるんで期待して見に行ったが、まぁつまらなかった
試合に迫力が無さすぎ
63 バンコ(九州):2010/11/20(土) 21:28:37.29 ID:qGZZfzZFO
少林少女
64 Happy Waon(長野県):2010/11/20(土) 21:30:12.08 ID:RbQahzVs0
ザ・ハリケーン
65 まりもっこり(関西地方):2010/11/20(土) 21:30:14.13 ID:g4cS34sc0
>>60
糞ワロタ、確かに激情を抱くと言う意味では価値のある映画かもしれない
66 こんせん(千葉県):2010/11/20(土) 21:31:09.60 ID:Ic1nWP+90
灰の記憶 ただ落ち込むだけの映画
67 ピアッキー(千葉県):2010/11/20(土) 21:31:24.57 ID:W4W5EM770
ジャンクシリーズ
68 マカプゥ(兵庫県):2010/11/20(土) 21:31:55.40 ID:PaRSUmUe0
歴史的な問題作の意思の勝利
買ったけどまだ見てないや
69 チィちゃん(東日本):2010/11/20(土) 21:32:10.34 ID:2Mj6GBVb0
【レス抽出】
対象スレ:見てはいけない映画
キーワード:インシテミル

3 名前: チューちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 20:54:11.28 ID:pTNjanto0
インシテミル



抽出レス数:1
70 てっちゃん(東京都):2010/11/20(土) 21:38:09.66 ID:ti9YsupD0
>>69
誰も見ない映画だからな
71 ブラッド君(兵庫県):2010/11/20(土) 21:40:11.93 ID:U1SAWiai0
>>39
七人のおたく滅茶苦茶面白いだろーが
72 キリンレモンくん(千葉県):2010/11/20(土) 21:42:31.99 ID:6hgNptYF0
映画版サイレン
ひどい
73 ユートン(福井県):2010/11/20(土) 21:44:15.22 ID:M42qQauu0
ミストは見ないほうがいい
見終わった後の喪失感がすごい
74 フクリン(dion軍):2010/11/20(土) 21:44:55.62 ID:ryT7vWUB0
>>20
まあ見れる
75 フクリン(dion軍):2010/11/20(土) 21:45:16.26 ID:ryT7vWUB0
>>23
ガキんとき爆笑で見た記憶
76 ピースくん(東京都):2010/11/20(土) 21:45:43.25 ID:JmWUKYx6P
>>19
いや、逆に一度でいいから見てみたいんだが
有名な作品だよなw
77 キキドキちゃん(中部地方):2010/11/20(土) 21:46:15.66 ID:vBAtRSIK0
ステルスはまじでつまらなかった
78 フクリン(dion軍):2010/11/20(土) 21:46:16.97 ID:ryT7vWUB0
>>45
おもろい
79 怪獣君(チベット自治区):2010/11/20(土) 21:46:19.16 ID:UTtDinSf0
チアリーダー忍者ってのはいいぞ
80 アンクル窓(静岡県):2010/11/20(土) 21:46:36.91 ID:hk1LmfKs0
レディインザウォーターは糞つまんなかったなぁ。
サインもヴィレッジもそれなりにオチありきなのに何のオチもない糞映画だった。
81 フクリン(dion軍):2010/11/20(土) 21:46:45.51 ID:ryT7vWUB0
>>49
最高
82 ジャン・ピエール・コッコ(三重県):2010/11/20(土) 21:46:48.79 ID:wB1noJO+0
バトルロワイアル3D見たけどほとんど2Dだった
しかも公開初日なのに客が俺入れて5人w
83 ひょこたん(神奈川県):2010/11/20(土) 21:46:58.25 ID:6HO31lbzP
ドラゴンボール革命はどうなの?
84 かもんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 21:47:03.34 ID:S52EYO6Y0
悪魔の毒毒シリーズ
つまんねーんだよ
85 フクリン(dion軍):2010/11/20(土) 21:47:06.08 ID:ryT7vWUB0
>>54
おもろい
86 ベイちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 21:47:05.96 ID:YCd5dKAu0
宇宙戦艦ヤマト復活編
87 ピースくん(神奈川県):2010/11/20(土) 21:47:30.95 ID:3vNWMsUjP
わらの犬

88 ひょこたん(東日本):2010/11/20(土) 21:47:56.95 ID:h2aPVuEqP
あまりにも酷すぎる映画は、むしろ見ると
話題のタネにできる分だけ見る価値はある
具体的にはデビルマン、あずみなど
本当に見る価値ないのは毒にも薬にもならない映画
89 がすたん(新潟県):2010/11/20(土) 21:48:44.40 ID:fy+4i0FV0
ダンサーインザダーク(後味最悪)
アローンインザダーク(鑑賞が拷問レベル)
90 ベストくん(関西):2010/11/20(土) 21:48:56.41 ID:edTmLW6eO
北極か南極の基地で巨大ゴキブリに襲われる
パニックホラー映画
毎回、最初に襲われるとこで睡魔に襲われて気付いたらエンドロール
91 ほっくん(愛媛県):2010/11/20(土) 21:49:13.17 ID:x9mLIxRx0
実写版ドラゴンボールは観てもいいと思う
良性のクソ
92 マー坊(宮崎県):2010/11/20(土) 21:49:53.66 ID:8BqMaddG0
バリゾーゴン
93 キタッピー(九州):2010/11/20(土) 21:49:56.48 ID:MzL+BPjBO
エクソシストの続編
94 藤堂とらまる(福岡県):2010/11/20(土) 21:50:13.90 ID:rJUF7IXM0
>>73
ババアの最後と巨大なアレはよかったぞ
95 ナカヤマくん(宮城県):2010/11/20(土) 21:50:17.84 ID:MiBmCrjN0
オースティンパワーズじゃね?俺は見たこと無いけど。
96 ユートン(福井県):2010/11/20(土) 21:53:19.70 ID:M42qQauu0
>>94
確かにババアの最後にはスカッとしたが
報われない話なんだよなぁ
97 アンクル窓(静岡県):2010/11/20(土) 21:53:25.24 ID:hk1LmfKs0
最強絶叫計画だっけ。いろいろパロってる奴。
本編が始まる前に「この映画はどうしようも無く面白いです。」「笑い死にしないように気をつけてください」ってテロップで
ハードル上げまくってるわりには下ネタしかなかったわ。
98 ひょこたん(東京都):2010/11/20(土) 21:53:43.08 ID:akbdPqKhP
バリゾーゴン
99 フクリン(dion軍):2010/11/20(土) 21:54:10.62 ID:ryT7vWUB0
大日本人は最高面白い。もう3回は見た。
100 ちーぴっと(千葉県):2010/11/20(土) 21:54:50.79 ID:Q7lFIHtC0
エンダーイヤー
101 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2010/11/20(土) 21:55:11.71 ID:v57o5fs30
思春の森
102 モノちゃん(愛知県):2010/11/20(土) 21:55:15.26 ID:ngOcTrhL0
イチローのやつ
103 さかサイくん(岩手県):2010/11/20(土) 21:55:27.12 ID:x7/iNxG70
>>95
わりとよく出来てる
「お下品」なギャグに抵抗が無い人なら、楽しめる

〜絶叫計画シリーズよりは好きだw
104 ひょこたん(チベット自治区):2010/11/20(土) 21:55:36.87 ID:DtNyDy5rP
イレイザーヘッド  死にたくなる
105 ゆうちゃん(神奈川県):2010/11/20(土) 21:55:52.62 ID:cEv6H2V50
ニコラス刑事のウィッカーマン
誰得何伝
106 かもんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 21:56:04.25 ID:S52EYO6Y0
>>96
キングの原作も読んで補完しとけ
一応救いがある話だから
107 ヒッキー(茨城県):2010/11/20(土) 21:56:06.54 ID:6dlEpuKT0
ワンポイントオー
北京原人
108 火ぐまのパッチョ(北海道):2010/11/20(土) 21:57:19.61 ID:TkW+k7O0O
visitor Q

みるだけ無駄だった
109 トドック(埼玉県):2010/11/20(土) 21:57:21.25 ID:1SLF936Y0
BEST GUY
110 ひょこたん(神奈川県):2010/11/20(土) 21:57:37.01 ID:k10GB3hOP
>>11
おい、おれの好きな「さよならジュピター」をバカにしたな?
オモテに出ろ
111 クウタン(東海):2010/11/20(土) 21:58:12.05 ID:16UtAjS6O
ハイテンション
112 レインボーファミリー(京都府):2010/11/20(土) 21:58:25.86 ID:pwn5wbA00
ただ単につまらん映画があがってってるだけだな
ポケモンショックみたいなのねーの?
ゲロはくとか精神異常きたすとか
113 auワンちゃん(長屋):2010/11/20(土) 21:58:43.96 ID:CUbog4iA0
梟の城
114 MOWくん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 21:59:07.25 ID:O/oqzaFCO
ダンサーインザダークとセブンとミリオンダラーベイビー
どれも良い悪い言う人がいるから一応見た
1番全体的にイライラしたのはダンサーインザダークかな
ミリオンダラーベイビーは見方を変えれば良作にもなる
セブンはサスペンスと割りきれば
115 ヒッキー(茨城県):2010/11/20(土) 21:59:19.71 ID:6dlEpuKT0
>>73みたいにラストがあれだからってミストを酷評するやつ多すぎ。
見所はあるし、ああいう映画はラストは重要じゃないのに。
116 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 21:59:31.71 ID:m56l7rmvO
アルバトロスとJVCの映画
117 エコてつくん(千葉県):2010/11/20(土) 21:59:56.14 ID:+xUI5E8g0
(取材・文=メコスジわれめ)
118 ジャン・ピエール・コッコ(岐阜県):2010/11/20(土) 22:00:13.04 ID:5mOEh1C20
>>103
イーブルのクローンじゃない方のJrが家族相談でTVに出たシーンと
一般戦闘員がやられる度に悲報を聞かされる友人や家族の皆さんのシーンは笑った

後は総じて・・・
119 てっちゃん(東京都):2010/11/20(土) 22:00:15.48 ID:ti9YsupD0
>>99
大日本人面白いよな
めっちゃ叩かれてるけど
120 どんぎつね(石川県):2010/11/20(土) 22:00:20.22 ID:QhLJtEUG0
「アフィアフィ畑でつかまえて」はおもしろくなかった
121 ひょこたん(東日本):2010/11/20(土) 22:00:47.97 ID:h2aPVuEqP
>>112
十三日の金曜日はたまに殺し方がエグくて
人によっては吐きそうになるかもしれない
あとクロックタワーの元ネタでもあるフェノミナは
これでもかというほどウジ虫がいっぱい出てくるので
やはり人によっては吐きたくなるかもしれない
122 星ベソくん(千葉県):2010/11/20(土) 22:01:04.83 ID:VbwQ87OA0
重力ピエロ
洋画ばかり見ていたから、少しは邦画を見ようと思って、評価の高いこの作品を見たが…
なんか日本の映画ってホラー以外じゃ外国に出せないだろと思った。
邦画って、タイトルが全てって感じだな。
123 石ちゃん(宮城県):2010/11/20(土) 22:01:10.05 ID:yTM5wCMu0
大日本人
デビルマン

この辺はマジで酷い
124 アヒ(広島県):2010/11/20(土) 22:01:21.35 ID:qu69oSlw0
SAWの3以降全部
125 ヒッキー(茨城県):2010/11/20(土) 22:02:03.52 ID:6dlEpuKT0
魍魎の匣
模倣犯
126 カツオ人間(千葉県):2010/11/20(土) 22:02:26.69 ID:MuxnOm8c0
プロフェシー
127 ピースくん(東京都):2010/11/20(土) 22:02:23.74 ID:gZ1waCtIP
ゴジラ FINAL WARS
128 MILMOくん(catv?):2010/11/20(土) 22:03:25.40 ID:QdgeVh1G0
ここで意外な作品をば
戦場のビアニスト
ハッキリ言って胸くそ悪くなるだけだった。
129 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 22:03:28.80 ID:m56l7rmvO
狂い咲きサンダーロード
130 ひょこたん(栃木県):2010/11/20(土) 22:03:29.20 ID:hOzwmLyGP
ストレンジャー・コール
131 大吉(神奈川県):2010/11/20(土) 22:03:51.54 ID:K1Syl0wR0
映画そんな見ないけど、死ぬほどつまらなかったのは「デイアフタートゥモロー」と「宇宙戦争」だな

両方ともオチがないのがきつい。
132 ピースくん(不明なsoftbank):2010/11/20(土) 22:04:21.11 ID:QMckVPI5P
邦画なんて全部ハズレだろ
133 かもんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 22:04:38.84 ID:S52EYO6Y0
むしろ「あまり知られていないが面白い映画」を教えろよ
サボテンブラザーズ並に面白いやつ
134 ニッパー(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 22:04:40.09 ID:fg1RWCH3O
シックス ストリングス サムライ と 愛と栄光のルチャ
この2作はエンドロール出た瞬間思わず立ち上がるほどクソだった
135 みんくる(愛媛県):2010/11/20(土) 22:05:00.52 ID:kITRw9qv0
キルビルは、なんか許せん
136 パレオくん(四国):2010/11/20(土) 22:05:08.00 ID:jGBHH+wDO
フットルース
137 とれねこ(チベット自治区):2010/11/20(土) 22:05:08.06 ID:R8v/3ulZ0
ここまでザザンボなし
138 むっぴー(大阪府):2010/11/20(土) 22:05:32.58 ID:w5qRDyCM0
香港の人肉飯店の奴。
かなりグロい
139 かもんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 22:05:50.14 ID:S52EYO6Y0
ザザンボとかバリゾーゴンはもはやインディーズじゃねーか
140 サトちゃん(沖縄県):2010/11/20(土) 22:06:06.49 ID:dMaI61q30
>>124
テンポよく予告編が始まったと思ったらいきなり本編で
SAWとまったく無関係の0もひどい
141 カールおじさん(滋賀県):2010/11/20(土) 22:06:31.06 ID:bpWd6bEi0
デビルマン
142 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 22:07:00.30 ID:m56l7rmvO
インディペンデンスデイはつまらな過ぎて物凄く時間を無駄に使った気にさせられた
143 アマリン(千葉県):2010/11/20(土) 22:07:04.50 ID:8ZfZc6M/0
クライシス2050も酷い。監督がバニシングポイントの人だから期待してみたんだけどな。
144 キタッピー(九州):2010/11/20(土) 22:07:43.65 ID:MzL+BPjBO
宮崎はやお作品
145 リスモ(関西・北陸):2010/11/20(土) 22:07:44.08 ID:dfy6HDY9O
>>133
ドラッグストアガール
146 ハミュー(新潟・東北):2010/11/20(土) 22:08:11.10 ID:X/io1jwNO
シャイニング
147 マー坊(宮崎県):2010/11/20(土) 22:08:17.53 ID:8BqMaddG0
>>133
ビッグリボウスキ

有名な部類かな?
148 ハミュー(東京都):2010/11/20(土) 22:08:18.95 ID:lPw9xFIv0
ゾディアック

もう現実で未解決な事件は映画化すんな
149 ポンパ(東京都):2010/11/20(土) 22:08:22.63 ID:bmpTyqXO0
>>2で出てた。映画に詳しくない人が見たらひどい仕打ちを受ける
150 ネッキー(長屋):2010/11/20(土) 22:08:27.16 ID:GYf3h+i30
ここまでピンクフラミンゴ無し
151 リボンちゃん(関東):2010/11/20(土) 22:08:47.77 ID:EZm9g58cO
リリィ・シュシュのすべて
見るんじゃなかった
152 リスモ(福島県):2010/11/20(土) 22:09:26.52 ID:ZlZyf04T0
ここまでネクロマンティックなしかよ
にわかばっかりだな
153 エネゴリくん(福岡県):2010/11/20(土) 22:09:44.55 ID:c6Znd43f0
プレスリーvsミイラ男って観た奴居る?
154 ハナコアラ(dion軍):2010/11/20(土) 22:10:09.26 ID:M8T2Z39E0
お前ら見るなと言いつつ、本当は見て欲しいんだろ

取り合えず「サベイランス」
嫌な気分になること受け合いだから、観ろ
155 さくらパンダ(東京都):2010/11/20(土) 22:10:18.20 ID:nIK6X9TW0
>>19
あの時代の外人さんて美乳多いから好きなんだが
今みたいに偽巨乳ばっかじゃない
156 ムパくん(北海道):2010/11/20(土) 22:10:49.65 ID:87ZSpCEJ0
デビルマン
キャシャーン
157 さいにち君(catv?):2010/11/20(土) 22:11:06.11 ID:hcs32ZOp0
>>153
虚しくなった
158 マルコメ君(九州):2010/11/20(土) 22:12:33.14 ID:4mZL8amDO
>>133
ランドリー。

ほっこりする
159 てっちゃん(東京都):2010/11/20(土) 22:12:34.75 ID:ti9YsupD0
>>122
どんだけ偏った邦画見てんだよ
160 ハミュー(新潟・東北):2010/11/20(土) 22:13:15.71 ID:X/io1jwNO
トランスモーファー
ターミネーターX
161 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 22:14:10.85 ID:m56l7rmvO
>>153 馬鹿映画って限定して観ればそこそこ面白い
162 リスモ(福島県):2010/11/20(土) 22:14:45.32 ID:ZlZyf04T0
リリイシュシュは邦画な分より生々しく感じる
ファニーゲームはたしかに不快だけど、遠い異国の話みたいで現実味が感じられない
163 せんたくやくん(東京都):2010/11/20(土) 22:15:28.48 ID:Bw0BixQy0
ソドムの市借りてきたんだけどこれってグロ有りなの?
くそみそまであるのは聞いてる
164 ミミちゃん(埼玉県):2010/11/20(土) 22:16:43.27 ID:62fs6BAg0
バタフライエフェクト
チャーリーとチョコレート工場
は時間の無駄だった
165 星犬ハピとラキ(京都府):2010/11/20(土) 22:17:04.29 ID:qYLsLQFh0
NAKED
タイトルとパッケージ詐欺
166 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/20(土) 22:17:08.41 ID:3QJOWAnk0
実写版鉄人28号は凄かったな
167 かもんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 22:17:12.42 ID:S52EYO6Y0
>>145>>147
サンクス
>>158
悪いが恋愛がらみは個人的にNG
168 エキベ?(関東・甲信越):2010/11/20(土) 22:17:19.34 ID:l/k91+nBO
バーンアフターリーディング
169 リッキーくん(東京都):2010/11/20(土) 22:17:35.80 ID:zMGyIWno0
死霊の盆踊り
170 クロスキッドくん(チリ):2010/11/20(土) 22:17:43.71 ID:KDPLdjWv0
最近はホラー映画見るのってすげー時間のムダな気がしてきた
171 パピプペンギンズ(東京都):2010/11/20(土) 22:18:16.83 ID:1u4ms7D10
レクイエム フォー ドリーム
どう考えてもこれが最悪
英国のアンケートで「観て鬱になる映画No1」に選ばれたのは伊達じゃない
172 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 22:18:36.03 ID:m56l7rmvO
ゾンビ自衛隊の最初の5分ぐらい流れるキモオタみたいな喋り部分とウゴウゴルーガレベルのCG
173 パピラ(関東):2010/11/20(土) 22:18:48.82 ID:hMoH0cbmO
>>152

大好きな映画なんだが…。
174 うまえもん(長屋):2010/11/20(土) 22:19:17.60 ID:mSCF5tb5i
>>53
マジで・・・先週撮り忘れたからBD借りてきちゃったよ・・・
ノーカントリーが見れなかった
最初のあのキモいおっさんがいきなりポンプでポシュッて殺すところで止めてしまった
175 アメリちゃん(群馬県):2010/11/20(土) 22:20:06.70 ID:cU8Whfhg0
アフィ
176 ゆうゆう(神奈川県):2010/11/20(土) 22:20:28.35 ID:7LIdfA1P0
ターミネーター3
2は映画史に名を残す名作だから見てないヤツは早く見とけ
177 ガブ、アレキ(京都府):2010/11/20(土) 22:20:29.91 ID:roqrgJpm0
>ロケットランチャーを顔面で受けた校長先生が死なない所

これたしかハゲ校長の頭で弾がツルって滑る所だな
178 auワンちゃん(大阪府):2010/11/20(土) 22:21:48.08 ID:TE7ydT6g0
タイムマシン
タイムライン
ペレ in 炎のストライカー
179 ハムリンズ(東京都):2010/11/20(土) 22:21:52.53 ID:BAYD+2PM0
大日本人
しんぼる
180 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 22:22:28.59 ID:m56l7rmvO
ハイキックガールを少女が戦う映画だと思って借りて来たら中盤以降ひたすらオッサンが戦う映画だった
181 大魔王ジョロキア(東京都):2010/11/20(土) 22:24:53.19 ID:VmiV5P1Z0
コマンドー
182 ソーセージおじさん(大分県):2010/11/20(土) 22:25:46.14 ID:/arQYrtP0
下妻物語て何であんな評価高いん
183 やじさんときたさん(神奈川県):2010/11/20(土) 22:25:48.06 ID:T5uZj7Eg0
>>171
エロシーン目当てで迂闊に見てエラい目にあった
184 ロッチー(東京都):2010/11/20(土) 22:26:13.37 ID:h3xHgtaQ0
ティモシーリアリーのドキュメントがやばかった
185 auワンちゃん(大阪府):2010/11/20(土) 22:27:03.68 ID:TE7ydT6g0
ラブ&ポップ
北の零年
186 イチゴロー(愛知県):2010/11/20(土) 22:27:20.40 ID:OuiGd+uB0
>>182
面白いから
187 かもんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 22:28:04.82 ID:S52EYO6Y0
100万本のタバコ?とかいうのもたいがいクソだったな
188 チーズくん(兵庫県):2010/11/20(土) 22:29:12.51 ID:9fyXlbxH0
>>127
個人的には最高なんだが
189 エコてつくん(福岡県):2010/11/20(土) 22:29:18.82 ID:rBOqw5p90
アブノーマルアクティビティ
一つも怖くない
190 auワンちゃん(大阪府):2010/11/20(土) 22:30:18.85 ID:TE7ydT6g0
テラ戦士ψボーイ
ねらわれた学園
191 みらい君(チベット自治区):2010/11/20(土) 22:31:37.73 ID:yqYfPNwP0
デビルマン
ドラゴンボール
バトルロワイヤル2
192 フクタン(西日本):2010/11/20(土) 22:31:57.39 ID:t5XfABYk0
ミステリーっぽいんだけど途中から宇宙人が出てきてSFになる映画なんだっけ?
193 ほっくん(チベット自治区):2010/11/20(土) 22:32:14.83 ID:q2EsSUio0
デスクローン
タイトルでネタバレ
194 ワラビー(長崎県):2010/11/20(土) 22:32:20.98 ID:hrTFyFTM0
レクイエム・フォー・ア・ドリーム
あまりの救いの無さに泣いた
195 星ベソくん(千葉県):2010/11/20(土) 22:32:29.52 ID:VbwQ87OA0
ジョニーデップ主演の映画はどうも合わない。
どこが面白いの?って。カリビアンとかパブリックエネミーとかギルバートグレイプとか。
あとミスリトルサンシャイン。
あと、海の上のピアニストと、戦場のピアニスト。海の上の〜の監督のニューシネマパラダイスは良かったのに。
196 ハムリンズ(チベット自治区):2010/11/20(土) 22:32:40.80 ID:6Pps/jF50
スチームボーイ
全っ然、話が進まない。
197 どんぎつね(高知県):2010/11/20(土) 22:33:11.26 ID:krO1V5Jj0
AKIRA

なんであんな糞映画が名作扱いなのかわからん
唯一「金返せ」って思った映画
198 かもんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 22:34:04.03 ID:S52EYO6Y0
>>192
なんとなくPKディック原作のような気がする
199 ソーセージおじさん(大分県):2010/11/20(土) 22:34:10.64 ID:/arQYrtP0
>>186
あのさ君馬鹿なの?僕はどうして生まれたんだろうて悩みに親がセックスしたからって答えで納得すんの?
昨日何してたて聞いたとき人間生活してたって答えるつまんねえやついたわそれお前
じゃあソーセージおじさんは消えます
200 ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/20(土) 22:34:15.06 ID:LQrKPH+RO
天然コケッコー

地球が静止する日


途中からガチで寝たのはこの二つ
201 バヤ坊(東京都):2010/11/20(土) 22:34:45.32 ID:eeuiiCCH0
大日本人はマジでゴミ
202 ピースくん(関西地方):2010/11/20(土) 22:35:22.52 ID:W+vwiQTpP
自殺サークル

怖いとか不快とか何とかいうより
こんなもん作った監督に腹が立った
203 大阪くうこ(catv?):2010/11/20(土) 22:36:13.99 ID:Sz8WZxzt0
>>192
そんな映画腐るほどあるんでどれだか特定できません
204 麒麟戦隊アミノンジャー(関西・北陸):2010/11/20(土) 22:36:16.77 ID:w+e6YmooO
真夏の夜の淫夢
205 ユートン(栃木県):2010/11/20(土) 22:37:02.11 ID:vK5yICtp0
またデビルマンスレかよ
206 レオ(catv?):2010/11/20(土) 22:37:02.67 ID:h6544/Jb0
デイ・アフター
プレデターズ
207 フクタン(西日本):2010/11/20(土) 22:37:11.56 ID:t5XfABYk0
>>203
何とかキャッチャーってタイトルだと思うんだが、思い出せん
208 ↑この人痴漢です(山口県):2010/11/20(土) 22:37:25.23 ID:uoUzx08n0
サマーウォーズ
209 アンクル窓(九州):2010/11/20(土) 22:37:59.15 ID:3gZQEnIRO
女 子 高 生 チ ェ ー ン ソ ー
210 ひょこたん(広島県):2010/11/20(土) 22:38:06.43 ID:HBYTEknpP
名前忘れたけど白黒映画で狂ってる主人公の恋人が人の形をしてない赤ん坊生んだりして最後こめかみに電動ドリルで穴あける映画がおもしろかった
211 かもんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 22:38:46.23 ID:S52EYO6Y0
>>207
ドリームキャッチャーか?
キングの原作は微妙だったな
212 ひょこたん(埼玉県):2010/11/20(土) 22:39:02.70 ID:j5oeEb1/P
ファニーゲーム見たいけど嫌な気分になるのが分かってて見る勇気がない
昔一度だけ借りて序盤だけ見たけど、犯人達がキョドりながらも残酷なことして
いちいち被害者のせいにするという最低映画だった
213 パピプペンギンズ(東京都):2010/11/20(土) 22:39:14.02 ID:1u4ms7D10
バトル・ロワイヤル2
これも酷い
どんなにつまらない映画でも、それでもまあ観た以上は必ず何らかの意義はあるもんだ、
全ての映画はそうだと思ってた俺の映画感を見事に打ち壊してくれた1作
本当に観る価値のない映画だった マジで時間の無駄
まだ観たことない人は、うっかり観ることのないように注意すべき
214 エコてつくん(福岡県):2010/11/20(土) 22:40:09.75 ID:rBOqw5p90
>>192
フォースカインド?
215 ひょこたん(dion軍):2010/11/20(土) 22:40:12.82 ID:IKIog35CP
書くスレ間違えたw

ターミネーター3
こないだテレビでやってたの観て思わずテレビぶっ壊しそうになった
なんだあのブサイクとブスの共演は
216 ひょこたん(埼玉県):2010/11/20(土) 22:40:56.38 ID:j5oeEb1/P
>>115
あんだけ守る守るって言ってた息子をあっさり殺すってどうなのよ
217 ↑この人痴漢です(山口県):2010/11/20(土) 22:41:02.44 ID:uoUzx08n0
>>200
コケッコー間のびしすぎだよなあ
218 てっちゃん(東京都):2010/11/20(土) 22:41:50.06 ID:ti9YsupD0
>>188
俺も好き
219 レインボーファミリー(徳島県):2010/11/20(土) 22:41:52.71 ID:amU3WCdN0
いやファニーゲームは不快ってーのより、
純粋におもしろくねえんだよ マジで
220 リスモ(福島県):2010/11/20(土) 22:41:57.56 ID:ZlZyf04T0
>>210
イレイザーヘッドとπゴッチャになってるぞ
221 星ベソママ(群馬県):2010/11/20(土) 22:42:22.88 ID:O1mL52CF0
トムクルーズの出演してた宇宙戦争が
つまらなかったな
222 とびっこ(静岡県):2010/11/20(土) 22:42:56.64 ID:plDlsQn20
>192 サイン
この映画は個人的にはスキだ。


223 大阪くうこ(catv?):2010/11/20(土) 22:43:06.01 ID:Sz8WZxzt0
>>207
それなら他の人も言ってるがドリームキャッチャーだな
ダークシティとかヒドゥンとかな ミステリと思わせてSFってのがいくつもあるのだよ
224 アマリン(千葉県):2010/11/20(土) 22:43:16.55 ID:8ZfZc6M/0
ちょいと前からやたらとリメイクが流行ってるけど大概はずれだよね。
225 ひょこたん(埼玉県):2010/11/20(土) 22:43:28.20 ID:j5oeEb1/P
ダンサーインザダークを欝映画を言う奴は、最後ヒロインとキスしてハッピーエンドになる
ハリウッド映画だけ見てればいいよ
226 フクタン(西日本):2010/11/20(土) 22:44:20.04 ID:t5XfABYk0
あードリームキャッチャーだわ
最後UFOに乗って、群がる宇宙人をドッカンドッカン爆撃するシーンが頭に残ってる
227 ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/20(土) 22:44:37.85 ID:j7xS5h4cO
スイーツ向け全部
228 ホックン(東京都):2010/11/20(土) 22:44:50.95 ID:dg0Mj6Kg0
実写版 トワイライトシンドローム シリーズ
加藤夏希版 エコエコアザラク
富江1
うずまき
呪怨 全シリーズ

229 ヒーおばあちゃん(京都府):2010/11/20(土) 22:44:52.18 ID:3QF2ZTlV0
B級映画だからつまらんってわけでもないよな
普通におもしろい
230 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/20(土) 22:45:05.75 ID:2xJ/OQjZO
ゴーストバスターズ

80年代に流行ったのが信じられない
231 ひょこたん(神奈川県):2010/11/20(土) 22:46:01.50 ID:sBoVxc9sP
デビルマンは見ておけ
歴史に残ったぞあれは
232 かもんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 22:46:22.92 ID:S52EYO6Y0
>>230
エエー
面白いじゃん
233 アッキー(千葉県):2010/11/20(土) 22:46:38.43 ID:acU7rNVG0
SIRENの映画版だな
とにかくオチが最悪だった
234 健太くん(宮城県):2010/11/20(土) 22:46:44.23 ID:j5D6ytRZ0
ジャンパー

まじで糞だった
235 鷲尾君(秋田県):2010/11/20(土) 22:46:54.06 ID:V0RvLY950
マニシスト
BUG
236 ひょこたん(dion軍):2010/11/20(土) 22:47:58.33 ID:IKIog35CP
あれじゃないの?
ジョディ・フォスター主演で、ミステリーかと思いきや
宇宙人の話でバビューン!て飛ばされるやつ
237 狐娘ちゃん(秋田県):2010/11/20(土) 22:48:29.52 ID:IhXnEOFu0
>>213
竹内力がラグビーのかっこして走ってきたときに爆笑した覚えがある
そこしか記憶にない
238 戸越銀次郎(長屋):2010/11/20(土) 22:48:32.65 ID:X8KLNjMw0
>>226
それ、本当にドリームキャッチャーか
なんか違う映画と混ざってる気がする
239 イチゴロー(愛知県):2010/11/20(土) 22:48:42.35 ID:OuiGd+uB0
>>232
いや全然面白くないだろ
例のテーマ曲と図書館のシーンくらいしか見所がない
240 ヒッキー(茨城県):2010/11/20(土) 22:49:44.08 ID:6dlEpuKT0
>>237
あそこだけはよかった
241 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 22:50:51.20 ID:m56l7rmvO
ピカドン
子供の頃極左の教師に強制的に見せられて以来トラウマになってる
242 リスモ(福島県):2010/11/20(土) 22:51:32.11 ID:ZlZyf04T0
>>229
そもそもA級B級っていうのは制作費の話で内容とは一切関係ない
243 ガリガリ君(新潟・東北):2010/11/20(土) 22:51:44.64 ID:JrWvjXm1O
新訳Z三部作
老害ガノタと富野が生んだオナニーツギハギ映画
244 ごーまる(長屋):2010/11/20(土) 22:52:04.97 ID:9tN3cbCK0
尻怪獣アスラ
245 損保ジャパンダ(沖縄県):2010/11/20(土) 22:52:34.21 ID:OXfjtGGd0
オリンポスの戦い

タイタンの戦いでもオリンポスの神々でも無いぞ
246 ケンミン坊や(長屋):2010/11/20(土) 22:53:32.02 ID:pPjw66QM0
>>115
あの映画の本体は宗教ババアだと思う
247 ピースくん(アラビア):2010/11/20(土) 22:53:42.32 ID:izY2+eLZP
いまからフライボーイズ見るよ
これは名作の予感がする
248 BEAR DO(山陰地方):2010/11/20(土) 22:53:41.40 ID:IIlk6dfy0
マイケルベイの映画2本見たけど糞すぎ
3度目の正直、2度と見ない
249 ピースくん(神奈川県):2010/11/20(土) 22:54:17.10 ID:QgYbWvFIP
パラノーマルアクティビティ。ツタヤで異常にプッシュされてたから観たけどとんだ糞映画だった
250 マコちゃん(西日本):2010/11/20(土) 22:54:28.40 ID:2WVwAXpE0
>>19
レンタルビデオで借りた俺は負け組みだ
251 バヤ坊(東京都):2010/11/20(土) 22:54:52.88 ID:eeuiiCCH0
サインもひどかったな
チラ見せオチは笑えるけどさ
252 ひょこたん(dion軍):2010/11/20(土) 22:54:55.37 ID:IKIog35CP
フォース・カインドはそれ以上のウンコだ
253 さんてつくん(茨城県):2010/11/20(土) 22:55:09.81 ID:uGLrhKxe0
ザ・ネスト
254 マコちゃん(西日本):2010/11/20(土) 22:55:38.37 ID:2WVwAXpE0
>>97
見てはいけないというほどではないな。
255 ヒッキー(茨城県):2010/11/20(土) 22:55:53.76 ID:6dlEpuKT0
>>246
そうそう、あのババアが死ぬシーンが最高だね
256 タックス君(兵庫県):2010/11/20(土) 22:58:33.02 ID:8LxFVSHC0
メタルマンだな
話が進むにつれてスーツからペンキがはげていく
257 回転むてん丸(北海道):2010/11/20(土) 22:58:40.50 ID:OjBSIre3O
アルバトロスのは普通に観れるだろ?
女子高生チェーンソーはバカバカしくていいよ。
258 てん太くん(九州・沖縄):2010/11/20(土) 22:58:42.69 ID:6yO1YOdHO
あれはなんだったかな、フランス映画で戦闘機がどうのこうのってあらすじのはずが、色恋沙汰で終わるやつ

あともうひとつは「マイアミバイス」これもクライムアクションと見せかけたチンコマンコムービー
259 みらい君(チベット自治区):2010/11/20(土) 22:59:17.22 ID:yqYfPNwP0
竹内力×哀川翔のDOAは別の意味で見てはいけない
発狂する
260 カバガラス(神奈川県):2010/11/20(土) 22:59:25.56 ID:GwDfCYJb0
ジャーヘッド
261 KANA(福岡県):2010/11/20(土) 23:00:01.65 ID:cRPExeXz0
>>174
ノーカントリー、いいぞ。アカデミー賞作品賞だけある。
殺す描写と殺したことを示唆する描写と殺さなかった描写の描き分けが凄い。
雑貨屋のおっちゃんがハビエル・バルデムに言葉で嬲られるシーン辺りまで観てみて。
262 損保ジャパンダ(兵庫県):2010/11/20(土) 23:00:42.06 ID:W/MkZs8n0
ぼっけえきょうてえ、ホステル
263 ローリー卿(北海道):2010/11/20(土) 23:01:34.40 ID:08YaODeM0
ファニーゲーム
リモコンワロタ
嘘だよ笑えねえよ
264 マー坊(宮崎県):2010/11/20(土) 23:02:05.97 ID:8BqMaddG0
>>259
あれはyoutubeでラストを見るだけでお腹一杯になれるわw
265 レインボーファミリー(catv?):2010/11/20(土) 23:04:55.18 ID:zcrpzbmW0
>>202
たった今レンタル屋から帰ってきて、
なんとなくこのスレ見たら・・・
観る気なくなったわ。チクショ
266 大阪くうこ(catv?):2010/11/20(土) 23:06:02.91 ID:Sz8WZxzt0
ノーカントリーはちょっとな・・・
あんなに人殺してる殺人鬼が最後は交通事故起こして血まみれになってても生きてるんだぜ
何たる社会の不条理
267 リスモ(福島県):2010/11/20(土) 23:06:38.95 ID:ZlZyf04T0
ファニーゲームはオリジナルしか見ていないけどUSAとどっちが面白い?
268 BMK-MEN(鳥取県):2010/11/20(土) 23:06:56.40 ID:M3hOXww40
つまらなかった映画は記憶から消えるから
タイトルも思い出せない。
269 つくもたん(関西):2010/11/20(土) 23:09:23.90 ID:TA86LtQ7O
カンフーキッド詐欺り過ぎだろ…ジャッキー出てくんの始めの5分くらいとラストちょっとだけじゃねえかよ…リメイクにもなってないし
270 あゆむくん(東京都):2010/11/20(土) 23:09:44.57 ID:VYv+dyM40
>>268
5〜15分でやめた作品はさすがに
タイトル出てこないなw

CM見ただけで勘弁というのも幾つも有る
271 プリングルズおじさん(神奈川県):2010/11/20(土) 23:10:11.66 ID:g0KJXLuN0
オバマ・デセプション
http://www.youtube.com/watch?v=t9mGhOC1hsM
272 イチゴロー(愛知県):2010/11/20(土) 23:10:15.20 ID:OuiGd+uB0
11月26日にレンタル開始の
井筒の「ヒーローショー」
胸糞の悪さでは今年一番ではないかと思う。
偏見丸出しのアホのネトウヨ以外は、体験してみてはどうだろうか?
273 りそな一家(茨城県):2010/11/20(土) 23:10:26.62 ID:7dkvZ+sP0
キャシャーン
274 ユートン(栃木県):2010/11/20(土) 23:10:54.58 ID:vK5yICtp0
>>97
はじめから終わりまで腹筋崩壊してた俺はどうしたらいいんだい?
275 プリングルズおじさん(神奈川県):2010/11/20(土) 23:11:52.44 ID:g0KJXLuN0
>>274
医者に行け
276 ごめん えきお君(千葉県):2010/11/20(土) 23:12:22.05 ID:rG+zeXM30
REX 恐竜物語
277 ちかまる(catv?):2010/11/20(土) 23:15:40.37 ID:gI2WxGix0
ヴィレッジ

マジ時間の無駄だった
278 ピースくん(東京都):2010/11/20(土) 23:15:52.52 ID:bsPXw0LHP
EXITSPEED
B級映画だからもともと期待はしてなかったけどそれにしてもあれはないわ
279 キリンレモンくん(広島県):2010/11/20(土) 23:17:56.20 ID:NyXuyCnY0
世界が精子する日
280 ピザーラくんとトッピングス(関東・甲信越):2010/11/20(土) 23:19:39.76 ID:yHOLvzDHO
黒い太陽731
281 ののちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 23:21:15.94 ID:VcJ17T6E0
アニメ版タイタニックはクソ映画を超越してた
あらゆる点で不快でしかない
282 あゆむくん(東京都):2010/11/20(土) 23:21:53.66 ID:VYv+dyM40
シャマランの作品は好きずきだからなあw
283 コロちゃん(神奈川県):2010/11/20(土) 23:23:03.16 ID:sToPHjhW0
>>16
それは実況しながら見るべき素敵なB級映画です
284 つばさちゃん(神奈川県):2010/11/20(土) 23:23:35.21 ID:DnIlwhXD0
キャシャーン、デビルマン大好きの俺憤死スレ
285 auワンちゃん(大阪府):2010/11/20(土) 23:28:03.11 ID:TE7ydT6g0
かにゴールキーパー

いかレスラーでちょっと期待したがもうパワーダウン
286 黄色いゾウ(長屋):2010/11/20(土) 23:30:19.38 ID:iMeiG48W0
この前やってた吸血鬼のビッチ映画がひどすぎた
287 あゆむくん(東京都):2010/11/20(土) 23:31:06.16 ID:VYv+dyM40
ポランスキーじゃないだろうな
288 こんせん(東京都):2010/11/20(土) 23:31:34.22 ID:iRBPe1XT0
インシテミルをCMで推理ゲーム云々言ってるからミステリかなと思って見たら
三流以下のサイコホラーもどきが展開されててわけわからなくなった
あれ見るくらいならその時間でエクスペンダブルズを二回見た方が良かった
289 どんぎつね(新潟県):2010/11/20(土) 23:36:04.47 ID:DLY2I8Wa0
>>286
そうそう。
ひどかったな。
出演者全員が延々かっこつけてるという。
290 だるまる(チベット自治区):2010/11/20(土) 23:36:30.90 ID:kfe3nTr60
なんだかんだ言ってここで題名挙がる映画はネタとしてもそこそこ見れる
本当に最低なのは記憶に残らないからな
291 じゃがたくん(兵庫県):2010/11/20(土) 23:36:37.44 ID:zBtqSEHJ0
沈黙の了解
292 あゆむくん(東京都):2010/11/20(土) 23:38:52.56 ID:VYv+dyM40
NTVのやつか>吸血鬼
293 ムーミン(catv?):2010/11/20(土) 23:39:04.23 ID:AtXDpHlW0
>>286
ああ、あの青ひげな
294 プリングルズおじさん(チベット自治区):2010/11/20(土) 23:40:14.45 ID:4Nx4h1WE0
キラートマトが出ていない事に驚いた
295 一平くん(チベット自治区):2010/11/20(土) 23:42:30.56 ID:UofcSxEr0
>>287
あれは面白いと思うけど
296 よかぞう(中部地方):2010/11/20(土) 23:43:11.93 ID:PHRy208B0
ザザンボ
297 ヤン坊(千葉県):2010/11/20(土) 23:43:30.25 ID:QnChk5c10
ファニーゲームはマジで見ないほうがいい
298 北海道米キャラクター(東京都):2010/11/20(土) 23:44:18.35 ID:3aRZ7ksD0
キラートマトは2はおもしろい。1はヘリコプターが本当に墜落するシーンはおもしろい(中の人死亡)。
3と4は普通のコメディになってる
299 だっちくん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 23:44:42.71 ID:avJHv/0LO
カスタムメイド
300 マー坊(千葉県):2010/11/20(土) 23:46:04.09 ID:EWpjHHx70
ハプニングだろ…
301 あゆむくん(東京都):2010/11/20(土) 23:47:05.99 ID:Ffb5mA5W0
>>84
メルビンはちびっこのヒーローだろ!
302 ひょこたん(チベット自治区):2010/11/20(土) 23:47:26.36 ID:xHpOn4ChP
エネミーライン2かな。
以前深夜映画で見たが
・カメラワークがオナニー杉
・北朝鮮の軍人がアチョーとか言ってた
・とりあえずクソ
303 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/20(土) 23:47:32.09 ID:2EI5jzUoO
パーフェクトストレンジャーだっけ?
不快感しか残らない。
304 パピラ(関東・甲信越):2010/11/20(土) 23:48:10.03 ID:S3Rcr1uOO
少林少女は時間を返せってレベル

洋画はSEVEN
後味が悪い結末
305 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 23:50:36.20 ID:2mSW8wkgO
映画スレ見つける度に必ず記入
フォーガットン
306 フクタン(東京都):2010/11/20(土) 23:53:22.67 ID:WQXEJ6DP0
ここにあがってる映画を一本も見たこと無い俺は情強ということだな
307 ハッケンくん(東京都):2010/11/20(土) 23:54:13.16 ID:S0Z3CbLS0
「震える舌」かな、、、
308 むっぴー(大阪府):2010/11/20(土) 23:54:44.59 ID:6xn3gySZ0
ファニーゲームはホント嫌な映画だったなぁ
見てる側に話しかけてくるしリモコンとかねーわ
309 ハッケンくん(東京都):2010/11/20(土) 23:56:14.35 ID:S0Z3CbLS0
「蓄膿症のホドド」もなかなかのものだ。
310 ごーまる(新潟・東北):2010/11/20(土) 23:57:33.06 ID:tC38QdVOO
>>307
おいやめろ
 
って言われたかったの?
311 でんこちゃん(東海):2010/11/20(土) 23:57:43.72 ID:79t4HgGjO
腹を割かれて腸を食ってるシーンなんだろうが、どう見ても腹の上のスパゲティを食ってるにしか見えない…
って映画があった。
題名なんか覚えてない。
312 カツオ人間(catv?):2010/11/21(日) 00:01:53.59 ID:9UDl9OkZ0
ファニーゲームはさほど不快にはならない 純粋につまらない
313 チーズくん(関西地方):2010/11/21(日) 00:05:14.32 ID:udiMOPoo0
しんぼる
映画館で見てしまった
独り見でよかった
314 星ベソママ(茨城県):2010/11/21(日) 00:06:35.04 ID:O7X+oVBs0
死霊の盆踊り
人生でもっとも無駄な時間をすごしたと思うこと間違いなし
315 つばさちゃん(東京都):2010/11/21(日) 00:08:57.71 ID:9T8qBFGt0
>>314 見るべきと思う
316 メーテル(東京都):2010/11/21(日) 00:09:57.74 ID:j+gLguEo0
盆踊りとかキラートマトは一度は観とけってのがあるよなあ
楽しもうと思って観るのはやめたほうがいいが
317 アイニちゃん(東京都):2010/11/21(日) 00:11:38.10 ID:GxlMtLE60
SAW 0
318 パレオくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 00:11:54.37 ID:8xCvqc3z0
キラートマトは明らかにネタで作ってるからな
あの唄は一度は聴いとけ
319 サト子ちゃん(福岡県):2010/11/21(日) 00:12:12.00 ID:HpZzXAsf0
ハプニング
320 つばさちゃん(東京都):2010/11/21(日) 00:12:27.22 ID:9T8qBFGt0
ピンク・フラミンゴ
エル・トポ
カルトムービーがもてはやされたころ見たけど何がいいのやら???
321 きららちゃん(東京都):2010/11/21(日) 00:12:29.91 ID:Bgd4zlHB0
>>316
おっぱいねーちゃんが踊ってるだけっていうと「モンドトップレス」って映画も
最初から最後までひたすらトップレス巨乳のねーちゃんが踊り狂うだけの映画で退屈だった。
322 ミミちゃん(東京都):2010/11/21(日) 00:14:09.59 ID:GnkhLvSVP
黒澤明の夢にひかれつつなんとなく面白くない気がして見てない
323 しまクリーズ(大阪府):2010/11/21(日) 00:14:54.17 ID:yTLXLOOA0
みんなつまらない映画でも最後まで見るの?
見切った時点で映画館出たり他のDVD見たりしないの?

そんな俺でもミストはないわ
324 パレオくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 00:17:24.47 ID:8xCvqc3z0
>>320
高2病を発病してるときに見たらあんなに楽しい映画はないけどな
見た時期が悪かったな
325 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 00:19:03.67 ID:FKm8XB69P
バトルロワイアル2
326 たぬぷ?店長(チベット自治区):2010/11/21(日) 00:19:34.11 ID:s0EBikXN0
地球が静止する日

導入部分から「?」が浮かび
時間が経つごとにそれがだんだん大きくなってゆく
そしてエンドロールでがっくりする
327 ミミちゃん(岐阜県):2010/11/21(日) 00:19:44.96 ID:NNaF3Y1KP
>>35
つまんなかった。なんかガセっぽさがにじみ出てた。
328 ぴぴっとかちまい(大阪府):2010/11/21(日) 00:21:48.04 ID:0+eDHQo50
ゾンビ村

思い出してもムカつく。
329 きららちゃん(東京都):2010/11/21(日) 00:24:31.62 ID:Bgd4zlHB0
>>323
ホテルにとまったときに最後の夜に有料テレビでラスメイヤー特集やってたので
チェックアウト直前まで>>321とか10時間くらいぶっつづけで見てたよ。
そのとき見た
モンドトップレスは×
ウルトラビクセンは×
ファスタープッシーキャットキルキルは●
330 リーモ(関西・北陸):2010/11/21(日) 00:26:54.99 ID:ETichx/9O
ロリータ

胸糞悪かった…
331 ちかまる(チベット自治区):2010/11/21(日) 00:29:46.93 ID:8ixBrGir0
Dogvilleだけはマジで見ない方がいい。
時間の無駄。
昔好きな子と行ったんだが、普通に寝てしまいトラウマになった。
332 ミミちゃん(愛知県):2010/11/21(日) 00:31:40.55 ID:NZ4Y9oVgP
>>296
ザザンボ懐かしい

昔地元で怖い煽り文句付きのポスター貼られまくって、学校で話題になったのでみんなで見に行ったら内容全然違うんだもんなw
途中でどっかのオッサンがキレて、カネかえせ詐欺師!とかリアルで怒り出してパニックになってたわ
333 ポリタン(熊本県):2010/11/21(日) 00:32:07.43 ID:bE0L7otx0
大学生時代、教授に見せられたビデオにびびったな。
中絶反対派(キリスト教徒かな?人命を奪っちゃいかんみたいな主張してたような)が、
中絶手術中に病院に侵入してきてお医者さんを射殺するエンドだった。
334 つくばちゃん(関西):2010/11/21(日) 00:33:15.04 ID:ktGuwsEoO
252 生存者あり
335 チップちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 00:33:46.37 ID:3V76xUSF0
第9地区
336 よむよむくん(愛知県):2010/11/21(日) 00:34:43.69 ID:JywBZsxJ0
心からつまらなかったのは「クライシス2050」
何か知らんが鬱になるのは「イレイザーヘッド」
337 ピースくん(福岡県):2010/11/21(日) 00:36:58.19 ID:UzlxFPsv0
アランスミシーフィルム
まあコンセプト分かってなかった俺が悪いんだけどさ…
338 星ベソママ(千葉県):2010/11/21(日) 00:37:15.64 ID:lfiiES620
>>335
俺この映画で地味に感動した。
アバターに似てるなと。
自分が相手の立場になるとどう思うのかを問いかけてる映画。
でもアメリカ的だからつまらないと思うのは分かる。エイリアンが黒人みたいな格好してさw
339 やなな(東京都):2010/11/21(日) 00:37:40.38 ID:z+C/FMos0
デビルマンとヤマトと北京原人は日本人なら見るべき
340 とれたてトマトくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 00:41:43.93 ID:C6hN0pO8O
>>236
ジュリアン・ムーアな
詳しくは部屋の壁紙を捲ってくれ
341 さなえちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 00:43:46.75 ID:6zuoOqNY0
>>333
早稲田?
342 とれたてトマトくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 00:45:43.23 ID:C6hN0pO8O
映画館でマジ寝たなんてレンズマンのみだな
343 やまじちゃん(東京都):2010/11/21(日) 00:45:49.46 ID:pFIBn/M50
クネクネ
344 狐娘ちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 00:46:45.07 ID:4pveRvOm0
パッセンジャーズ

つまんねー
345 どんぎつね(北海道):2010/11/21(日) 00:56:39.32 ID:P+aDhX5R0
ユージュアル・サスペクツ
ただ単に嘘を言っているだけのクソ映画
346 ことちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 00:57:08.34 ID:CYnJAcrT0
どうせダンサーインザダークでうまってると予想。
あの映画で感動したってやつ頭おかしいと思う。
347 なっちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 00:59:15.01 ID:ET3Mr20d0
>>286
最後ブレイドさんが吸血鬼を皆殺しにする映画だっけ?
348 ミルミル坊や(中国・四国):2010/11/21(日) 00:59:31.21 ID:zKWjpreqO
カルネ・カノン
349 V V-PANDA(dion軍):2010/11/21(日) 01:00:01.35 ID:4HO3ffRK0
ゴールデンスランバー
350 ニッセンレンジャー(埼玉県):2010/11/21(日) 01:00:55.06 ID:WpShl9ho0
>>280
小学生の頃キチガイ左翼ババアに見せられた
連中はエゴの塊
子供の事なんかなんとも思っちゃいない
351 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 01:01:17.71 ID:5VMY/0DR0 BE:868393128-2BP(1)

>>149
オリジナル見たけどUSのがひどいん?
ティム・ロスは好きなんだが
352 めろんちゃん(東日本):2010/11/21(日) 01:01:43.26 ID:3jRyy9bG0
353 ドナルド・マクドナルド(東京都):2010/11/21(日) 01:02:12.29 ID:w0azcrvA0
悪魔の毒々モンスター
354Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2010/11/21(日) 01:03:20.77 ID:nx6MVKTM0
>>267
全く同じだよ
なんでリメイクしたんだよっていう、ただの嫌がらせとしかw

ハネケだと「城」もなかなか
あれは結構笑えるけど
355 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 01:03:26.81 ID:5VMY/0DR0 BE:2442352695-2BP(1)

ラスト・デイズだっけ?ニルヴァーナのやつ
あれつまんなかったなー
あとララピポ あれもゴミ
356 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 01:04:29.63 ID:5VMY/0DR0 BE:3039372487-2BP(1)

>>354
同じなら結構好きだな でもあえてUS見る意味もないかw
ああいうメタ演出が多い映画教えてくれ メル・ブルックスじゃないやつで
357 ニッセンレンジャー(関東・甲信越):2010/11/21(日) 01:04:54.04 ID:KGS+uzhbO
ソビエト侵攻 〜バルバロッサ作戦1941〜
もういろいろ糞すぎて逆に面白い
358 めろんちゃん(東日本):2010/11/21(日) 01:05:17.83 ID:3jRyy9bG0
359 チカパパ(徳島県):2010/11/21(日) 01:05:35.77 ID:8BotMTk70
>>345
そーそー やたら評価高いけど普通につまんねえわ サスペクツ
360 MILMOくん(東海):2010/11/21(日) 01:07:02.83 ID:D5032uLVO
さっき借りてきたジャージの二人ってやつ糞つまんねぇ。結局何が言いたいんだよ
361 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 01:07:50.09 ID:5VMY/0DR0 BE:2442352695-2BP(1)

>>360
ああいうのは雰囲気モンだろ
めがね、プール、かもめ食堂しかり
茶の味もそっち系かと思いきや意表をつかれたな
362 モアイ(チベット自治区):2010/11/21(日) 01:08:07.11 ID:9Lm23ozk0
御巣鷹山
腹腹時計
罵詈雑言
島国根性
ザザンボ
363 ユートン(長屋):2010/11/21(日) 01:08:47.82 ID:uyWqmkTI0
DVDのパッケージの絵に騙されて
借りらされる
あの絵はホント凄い効果あるわ
364 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 01:10:08.70 ID:5VMY/0DR0 BE:651294634-2BP(1)

神様の愛い奴
365 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/21(日) 01:10:22.83 ID:UCm9XvcaO
自殺サークルとかいう糞映画
366 こうふくろうず(北陸地方):2010/11/21(日) 01:11:01.43 ID:AbZvlop4O
シドアンドナンシー見たけど
ロンドンの街中とかふつうにブイテック発明後のシビックとか止まってんだよな
ブイテックのシビック発売されたのは1988年か89年だろ
シドが生きてた1977年には存在してないはずだ
367 DJサニー(青森県):2010/11/21(日) 01:11:12.75 ID:R9IpUmFQ0
ブラッドパラダイス

スナッフシーンがマジ怖い
368 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 01:12:03.97 ID:ffRNUbNX0
さよならジュピターとかは「見てはいけない映画」じゃなくて「見られたもんじゃない映画」のような
369 サン太郎(京都府):2010/11/21(日) 01:12:47.56 ID:4V4Vrlfg0
LAコンフィデンシャルって面白い?予備知識いる?
370 801ちゃん(神奈川県):2010/11/21(日) 01:12:59.36 ID:v0r92bGR0
ミストはオチひどすぎて逆に笑う
371Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2010/11/21(日) 01:13:59.83 ID:nx6MVKTM0
>>356
メタ演出のある映画なんてあんまり思い出せない…アニー・ホールとか?全然タイプ違うけどw

ファニーゲーム好きならハネケの他の作品観ればいいと思う ピアニストとか隠された記憶とか
ピアニストなんかはかなり不快。
372 ローリー卿(福島県):2010/11/21(日) 01:14:08.38 ID:7hU8ibDS0
アンダルシアの犬が出ていないな
373 MILMOくん(東海):2010/11/21(日) 01:14:28.93 ID:D5032uLVO
ニューシネマパラダイスは面白いとは思ったけどさ・・・

最後爺さんの形見がエロシーン詰め合わせフィルムかよ!って肩すかし喰らった。俺は感受性が無いのか?
374 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 01:15:40.77 ID:5VMY/0DR0 BE:1736784184-2BP(1)

>>371
アニー・ホールね
ピアニストも見とこう ありがとう
375 こうふくろうず(北陸地方):2010/11/21(日) 01:16:01.83 ID:AbZvlop4O
すげーと思ったのはタイムマシンだな
比較的新しい映画でTSUTAYAでさえ1〜2本置いてあればラッキーてくらいな映画だけど
B級にしてはやたら映像やCGがすげーしっかりしてるんだ
結構金掛かってそうだけど低予算で作ったならスタッフはめちゃくちゃ優秀なんだろな
376 メーテル(東京都):2010/11/21(日) 01:16:15.47 ID:j+gLguEo0
ミストのオチはなんでああなったのかな
まるで小説と違うじゃねえか
キューブリック版シャイニングにキレたキングがよく許したもんだ
377 とぶっち(山陽):2010/11/21(日) 01:17:09.52 ID:jeZxsKR3O
観る価値ない映画は沢山あるが観てはいけないってのは無いな
378 環状くん(チベット自治区):2010/11/21(日) 01:17:39.29 ID:ueNiLPgo0
マイドク
379 吉ギュー(富山県):2010/11/21(日) 01:20:16.22 ID:bDXWZDIZ0
ソドムの市
380 たまごっち(catv?):2010/11/21(日) 01:21:15.79 ID:PgRcFsz00
パラノーマルアクティビティ
何だあれ
糞つまんねー映画だったぞ
381 テッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 01:23:08.61 ID:yVR0WHR00

斬新と残虐を勘違いして商業主義に犯された深作欣二の駄作








バトル・ロワイアル
382 環状くん(チベット自治区):2010/11/21(日) 01:23:20.23 ID:ueNiLPgo0
ねじ式

くそ映画だった
383 カーネル・サンダース(東京都):2010/11/21(日) 01:30:05.66 ID:ujPn7aS50
この映画を見たら口臭が臭くなるみたいなのあった気がするんだけど夢だったかもしれないんだよな。
384 金ちゃん(鳥取県):2010/11/21(日) 01:30:06.29 ID:MuiSlxRQ0
デリカテッセン


ひたすら趣味が悪い
385 なえポックル(埼玉県):2010/11/21(日) 01:31:03.43 ID:/kH4f9CC0
ttp://www.ariarishop.com/shopimages/ariarishop/008001000028.jpg
判る人しか見てはいけない映画、超絶B級映画
俺はDVDまで買ったがな
386 レビット君(チベット自治区):2010/11/21(日) 01:32:08.28 ID:OSqZWsKA0
なんかbirdが主題歌歌ってる有名な奴。
制作者の完全オナニーでオチもたいしたことなく完全に時間の無駄だった
387 さくらとっとちゃん(沖縄県):2010/11/21(日) 01:32:48.06 ID:uydkmOvu0
タイムライン


超絶クソおもしろくない
388 エネモ(catv?):2010/11/21(日) 01:33:28.31 ID:zvzaS4yF0
救命士
あまりの糞さにレンタルDVD割りそうになった
389 サン太郎(京都府):2010/11/21(日) 01:33:51.16 ID:4V4Vrlfg0
ロッキーはどれ見ればいいの?
390 ローリー卿(チベット自治区):2010/11/21(日) 01:33:54.51 ID:h7+MCh/c0
個人的にジブリのはダメ。

好きな映画は悪魔の毒々モンスターとかだな。
391 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 01:34:48.88 ID:+uN90AQ0P
ゆきゆきて神軍はある意味見ちゃいかんし逆に見るべきとも言える映画
というか今じゃ映しちゃいけないようなものが色々映ってる
392 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 01:35:39.18 ID:5VMY/0DR0 BE:651294926-2BP(1)

>>389
やはり初代
次にドラゴ
最後のは見なくてイイ
393 りんかる(大阪府):2010/11/21(日) 01:35:43.75 ID:q+fycqE40

「サウンド・オブ・ミュージック」に決まってんだろうがぁ!!

394 こうふくろうず(東京都):2010/11/21(日) 01:37:11.05 ID:u/Wh2XMf0
アルマゲドンに感動する奴は信用出来ない
395 わくわく太郎(千葉県):2010/11/21(日) 01:37:47.90 ID:mI58ygBm0
最近ニコニコで見れなくなって悲しい
シンドラーのリストみたい
396 さくらとっとちゃん(沖縄県):2010/11/21(日) 01:38:36.08 ID:uydkmOvu0
つーか、2012もかなりアホ映画

宇宙船工場が中国なのは笑ったけどw
397 バブルマン(関東・甲信越):2010/11/21(日) 01:38:51.18 ID:r3yerR05O
原作が漫画の映画はたいがいつまらない。時間の無駄。
とくにハットリ君なんだありゃ。
ドラゴンボールと違って日本人がつくってるのに。
398 マーシャルくん(大阪府):2010/11/21(日) 01:38:55.44 ID:OvQcb2UT0
>>389
1とファイナル
399 あるるくん(東京都):2010/11/21(日) 01:39:05.35 ID:p7HEfQ750
>>353
メルビンはヒーローだ!
永遠の美だ!
400 モジャくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 01:39:23.79 ID:1UjskwXI0
時間泥棒映画とかおいといて
スレタイにそのまま従うならザ・コーヴとかになるんじゃないか
偽善誇張ドキュメンタリー見てるぐらいならいのちの食べかたでも見てろと
401 こうふくろうず(北陸地方):2010/11/21(日) 01:39:39.40 ID:AbZvlop4O
ロッキーザファイナルはふつうに面白いって
ロッキー4が最悪なんじゃねーの
ロッキーがトレーナー役のやつ
あれほんとつまんなかった
402 こうふくろうず(東京都):2010/11/21(日) 01:41:03.40 ID:u/Wh2XMf0
ラブ&ポップのエンドタイトルシーンだけは神
403 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 01:41:52.70 ID:5VMY/0DR0 BE:1139765437-2BP(1)

>>401
4はドラゴ
トレーナーは5だな
404 サン太郎(京都府):2010/11/21(日) 01:42:01.63 ID:4V4Vrlfg0
ロシア人と戦うのはけっこう好きなんだけどな
405 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/11/21(日) 01:44:26.96 ID:c3u7vrhz0
>>369
予備知識はいらないけど
一回だけでは良さがわかりにくいかも

見終わって面白くても、ブラック・ダリアは見る必要ないからね
小説のビッグノーウェアを読むことをオススメする。
406 ニッセンレンジャー(兵庫県):2010/11/21(日) 01:44:53.71 ID:5ACBuiyu0
アドレナリンEX
無印は面白かったのに
407 KEIちゃん(東京都):2010/11/21(日) 01:47:11.18 ID:kmTf6CfP0
地獄の黙示録完全版
408 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/11/21(日) 01:50:46.11 ID:c3u7vrhz0
>>406
それ勝手にビデオ会社がつけたタイトルでしょ
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドアの監督でびっくりしたわ

アドレナリンのちゃんとした続編は「アドレナリン2 ハイ・ボルテージ」ってタイトルで出てる
409 きこりん(岐阜県):2010/11/21(日) 01:51:22.10 ID:sBJxkMkk0
>>376
あのオチはキングも絶賛したらしいぞ
410 おにぎり一家(千葉県):2010/11/21(日) 01:52:36.52 ID:/2tVtNsg0
題名すら忘れたけど
宇宙人だのUFOだのをいろいろ調べてて
やっと宇宙人が出てきたと思ったらすっげー作りがちゃっちくてしかも一瞬だったってやつ
411 ぴょんちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 01:52:52.44 ID:sgd+nB4D0
メタルマンって面白い?
412 はまりん(関西地方):2010/11/21(日) 01:53:13.48 ID:vkNfsY2W0
天と地と
413 ユートン(関西地方):2010/11/21(日) 01:53:30.33 ID:nJdIS1BT0
ドッグヴィル
414 生茶パンダ(埼玉県):2010/11/21(日) 01:54:49.02 ID:1294qvOB0
バンク・クラッシュだな
果てしなくつまらない

バンク・ジョブ
ザ・バンク
インサイドマンは銀行の話だが
すごく面白い
415 山の手くん(関西):2010/11/21(日) 01:54:55.99 ID:vX+4ee2PO
ファニーゲームって単純に映画としてもおもしろくないし気分が悪くなる
416 よむよむくん(catv?):2010/11/21(日) 01:55:04.22 ID:KyAuNaKR0
なんかいきなり家族が消えて、
思い出の品とか周りの記憶すら無くなってしまって
原因究明しようとすると空に吹っ飛んでしまう映画ってなんだっけ?
417 こうふくろうず(北陸地方):2010/11/21(日) 01:55:28.52 ID:AbZvlop4O
>>403
そうだった
ドラゴのやつは最高だ
ドルフラングレンが一番かっこいい時期だし
最近ドルフラングレンが番宣かなんかでいいともかなんかで見たけどじいちゃんみたいなしわくちゃな顔になってた
418 コアラのワルツちゃん(北海道):2010/11/21(日) 01:56:09.76 ID:0gN5uRV80
ファニーゲームとフォースカイドンまじでやばい
419 金ちゃん(鳥取県):2010/11/21(日) 01:56:21.51 ID:MuiSlxRQ0
>>416
どういう映画だよ
420 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 01:57:48.46 ID:5VMY/0DR0 BE:868393128-2BP(1)

ファニーゲーム面白かったけどなあ
いや不快だったし気分悪いけど感情を動かされるという意味でいい映画だよ
あんなのばっか見てたらオカシクなりそうだけどなw
421 こうふくろうず(北陸地方):2010/11/21(日) 01:58:29.63 ID:AbZvlop4O
>>416
池沼だろ
こんな説明下手くそなやつ初めて見た
なんかの容疑者にでっち上げられたら絶対言い逃れ出来ないタイプだ
422 KEIちゃん(東京都):2010/11/21(日) 01:58:31.85 ID:kmTf6CfP0
>>>416
ナッシングっぽいが違うな
423 リッキー(岩手県):2010/11/21(日) 01:58:55.60 ID:WWu5wG6y0
見てはいけない映画なんかないけど、胸が悪くなる映画なら「es」ってやつ?
おれは見てないけど、見た人によるとダメージ半端ねえって。
424 生茶パンダ(埼玉県):2010/11/21(日) 01:59:12.57 ID:1294qvOB0
>>416
フォーガットンじゃねえよなあ
なんだろ
425Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2010/11/21(日) 02:00:17.45 ID:nx6MVKTM0
>>415
観る人をいかに不快にするかを目標にして作られた、ある意味ネタ映画みたいな映画だから
それ言うと「ネタにマジレス」みたいな感じがする
426 KEIちゃん(東京都):2010/11/21(日) 02:00:58.10 ID:kmTf6CfP0
>>423
序盤だけで後半はksみたいな展開だった
427 天女(茨城県):2010/11/21(日) 02:01:07.33 ID:b1YCiy6/0
>>413
あの映画は鬱になるね。
我慢できなくてオナニーしちゃったけどね。
428 コアラのワルツちゃん(北海道):2010/11/21(日) 02:01:57.12 ID:0gN5uRV80
>>416
わかった
フォーガットンだろ
429 カーくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 02:04:05.74 ID:7fHphM3TO
ミリオンダラーベイビーは余りに悲しい
430 なるこちゃん(東京都):2010/11/21(日) 02:04:33.15 ID:Bhl84+gC0
パニックルームはマジで糞
431 ミミちゃん(群馬県):2010/11/21(日) 02:04:53.33 ID:fTYYmCxDP
秒速5センチメートル
432 ミミちゃん(東京都):2010/11/21(日) 02:05:39.31 ID:zd4VqM7oP
>>430
それはない
433 ベスティーちゃん(関西):2010/11/21(日) 02:06:22.06 ID:qKdfibffO
キューブIQハザード
434Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2010/11/21(日) 02:06:22.84 ID:nx6MVKTM0
ドッグヴィルは鬱展開だけどニコール・キッドマンが美人すぎて結構興奮する
435 天女(茨城県):2010/11/21(日) 02:06:40.70 ID:b1YCiy6/0
>>423
全然大したことないよ。
ただのクソ展開のゴミ映画
436 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 02:06:44.54 ID:5VMY/0DR0 BE:1139764673-2BP(1)

スラムドッグ・ミリオネアが評判良くて気になるんだが俺的には地雷臭がプンプンして手を出せない
437 ピンキーモンキー(埼玉県):2010/11/21(日) 02:08:25.82 ID:uJmdubc30
ハリーポッターとアフィカバンの囚人
438 生茶パンダ(埼玉県):2010/11/21(日) 02:08:57.77 ID:1294qvOB0
オープンウォーター
REC
バンク・クラッシュ
最近の日本映画全般

このへんが果てしなく糞
439 レビット君(チベット自治区):2010/11/21(日) 02:09:07.04 ID:OSqZWsKA0
バタフライ・エフェクト2
440開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/11/21(日) 02:09:23.14 ID:bYu467bIO
やっぱ
モスラ3
さよならジュピター
幻の湖
ゴジラVSデストロイア
ノストラダムスの大予言

この辺が東宝特撮5大なんだこりゃ丸だな。
441 コアラのワルツちゃん(北海道):2010/11/21(日) 02:09:30.69 ID:0gN5uRV80
>>436
ヒューマンドラマ系の映画好きならお勧めだね
442 お自動さんファミリー(catv?):2010/11/21(日) 02:10:18.15 ID:3bq7CbiR0
>>421
フォーガットンだとしたらまさにこのままの映画だよ。たぶんこれだろ。
観ればわかるけど、ほんとに説明しようがない。
443 ミミちゃん(東京都):2010/11/21(日) 02:10:57.07 ID:zd4VqM7oP
RECは酔う
444 ポンきち(岩手県):2010/11/21(日) 02:12:36.30 ID:v+ZkUbtC0
TAXI4
445 生茶パンダ(埼玉県):2010/11/21(日) 02:13:14.04 ID:1294qvOB0
フォーガットンは俺は好きだけどな
ヒドゥンとかエイリアンレイダースとかスリザーみたいなB級っぽいSFは好き
446 こうふくろうず(北陸地方):2010/11/21(日) 02:13:25.09 ID:AbZvlop4O
なんやかんや言ってもネバーエンディングストーリー2と僕らの7日間戦争2がクソ最悪だ
どっちも1は最高傑作だけに2見た時の落胆はすごかった
447 中央くん(不明なsoftbank):2010/11/21(日) 02:13:43.42 ID:2YrGeoar0
セガール vs 人類 とかいう映画があったら見てみたい
448 フジ丸(東京都):2010/11/21(日) 02:14:13.04 ID:eirzpjUJ0
試写会後のインタビューをCMに使う映画全般
449 雪ちゃん(兵庫県):2010/11/21(日) 02:16:26.89 ID:YPoEEkxW0
オデッセイ
トランスモーファー
450 パナ坊(神奈川県):2010/11/21(日) 02:17:42.40 ID:0be3+eZ50
「だいじょうぶ マイ・フレンド」は一周して愛おしい映画に思えてきたw
451 ちくまる(三重県):2010/11/21(日) 02:18:09.66 ID:NPLSmty00
デスラビリンス
452 カーくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 02:19:21.77 ID:7fHphM3TO
26世紀青年
コメディだけどまじで笑えないよ
453 総理大臣ナゾーラ(北海道):2010/11/21(日) 02:20:35.98 ID:Bf3KJm7k0
>>346
あれは感動する映画じゃなくて、列車のミュージカルシーンを見る映画だ
454 ベスティーちゃん(関西):2010/11/21(日) 02:22:31.49 ID:qKdfibffO
アメリカンヒストリーX
正真正銘のクソ映画
何の意味もない。時間の無駄
455 こんせん(チベット自治区):2010/11/21(日) 02:25:18.55 ID:kC1a+VvB0
子猫物語
456 あまっこ(catv?):2010/11/21(日) 02:26:41.52 ID:eWrMmCZE0
ユリョン
韓国の潜水艦映画
出来がどうというより日本人は見ないほうがいい映画
むかつくだけ しかもちょっとゴグロいシーンもある
457 こうふくろうず(東京都):2010/11/21(日) 02:28:59.86 ID:u/Wh2XMf0
>>450
ヒロインのおっぱいと、ピーター・フォンダで元は取れたと思う
458 トラッピー(北海道):2010/11/21(日) 02:33:03.19 ID:EspNU7Po0
ソウはどこまでも救いの無い話なのか?
459 金ちゃん(鳥取県):2010/11/21(日) 02:34:26.99 ID:MuiSlxRQ0
ギャオに上がってた13日の金曜日って有名な割に
見たことないな、って思って試しに見たら
ジェイソンほとんど出てこねーし犯人もありがちだし
何一つ面白くなくてびっくりした。
ホッケーマスクが見たかったのに
460 とれたてトマトくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 02:35:26.58 ID:h5zt+TI7O
>>440
ノストラダムスってどこ行きゃ見れるんだよー
461 大阪くうこ(関西地方):2010/11/21(日) 02:35:48.79 ID:Vgz8d5MN0
「アイアムレジェンド」はあまりに酷かったな
我慢が限界にきて途中で立ち上がった
462 けんけつちゃん(東京都):2010/11/21(日) 02:37:12.70 ID:7rjFn6ku0
「ザ・セル2」

「ザ・セル」が好きだったからスターチャンネルで見たら
想像をはるかに超えたクソ映画だった
463 光速エスパー(大分県):2010/11/21(日) 02:37:26.57 ID:EtITEEdQ0
>>122
邦画って重力ピエロとか東野圭吾の手紙とかわざわざ映画にする必要の無さ気な作品を映画化するよな
464開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/11/21(日) 02:38:12.89 ID:bYu467bIO
愛・旅立ち
恐竜・怪鳥の伝説
温泉みみず芸者


見終わった後にどういう顔していいかわからんかった。
465 愛ちゃん(東京都):2010/11/21(日) 02:38:43.44 ID:uw/xwnq40
明日に向かって撃て
羊たちの沈黙
ブレアウイッチ
Xmenがらみ
466 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 02:39:00.40 ID:5VMY/0DR0 BE:542745252-2BP(1)

ジェイソンはチェーンソーのイメージがあるが使ったことがない
チェーンソー使うのはレザーフェイス
だったかな
467 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 02:39:16.94 ID:5VMY/0DR0 BE:1628235656-2BP(1)

>>464
タイトルの時点で気づけよw
468 こうふくろうず(北陸地方):2010/11/21(日) 02:40:39.19 ID:AbZvlop4O
>>461
じゃ今後もうハリウッド映画見んな
アイアムレジェンドはふつうに面白い
三回見たし
469 あまっこ(catv?):2010/11/21(日) 02:40:55.35 ID:eWrMmCZE0
誰も知らない って邦画
内容はいいのに出来が・・・ただ糞長いだけ なぜもっとシンプルに出来なかったのか
実際にあった事件を元にしてるにしろフィクションの部分が蛇足過ぎる
470 あるるくん(catv?):2010/11/21(日) 02:41:27.89 ID:J+Oj55Es0
アイアムレジェンド
フライトプラン

話のネタになる分まだいいのかな?
471 光速エスパー(大分県):2010/11/21(日) 02:41:59.77 ID:EtITEEdQ0
>>416
フォーガットンだな

Amazon.co.jp
飛行機事故で息子を亡くしたテリーは、悲しみから逃れられない。そんな彼女を夫や精神科医は見守るが、やがて不思議な現象が起こる。
止めてあったはずの車がない。飲んでいたはずのコーヒーがない。そして人は「車はここになかった」「コーヒーを飲んでいなかった」と言うのだ。
テリーは記憶を捏造していると。そして大切な家族3人の写真から息子だけが消え、息子を可愛がっていた友人も、夫も「息子などいなかった」と。
一体何が起こったのか。
大切な息子を「存在しない人物」と言われても、決して信じないヒロインは、その真相を探るべく、奔走する。そしてたどり着いた真実は、
人間の欲でも業の仕業ではなく、想像を絶する結末に。前半は謎めいた展開だが、真相に気づいた人物が次々とある現象に遭遇すると、
ここから予想もつかないエンディングへと物語は急速にテンポアップしていくのである。謎解きミステリーを期待すると肩透かしだが、
とんでもない現象に驚くこと必至。またタイトルがこの映画をヒトコトで言い表していることが最後でわかり、これまた驚き。
ちょっと珍品の味わいもある仰天エンタテインメント作品だ。(斎藤 香)


これだろ?
472 とれたてトマトくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 02:42:10.26 ID:h5zt+TI7O
大抵のクソ映画は問題なく見られる俺でも、ジャガーだけは殺意を覚えた。
473開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/11/21(日) 02:42:11.48 ID:bYu467bIO
>>460
ちょっと前までようつべに全編公開されていた。
どんぐりころころ
474 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 02:42:21.23 ID:5VMY/0DR0 BE:976941836-2BP(1)

アイアムレジェンドは思ってたのと全然違ったが面白かったと思う
475 麒麟戦隊アミノンジャー(関東・甲信越):2010/11/21(日) 02:43:02.52 ID:2szHvzoxO
ライトスタッフ

主観だけど何故評判が良いのか理解出来なかった
476 やなな(catv?):2010/11/21(日) 02:43:18.56 ID:CHR8opt2P
コンフェッション

マジで内容覚えてないし名前すら忘れてた
477 ごきゅ?(沖縄県):2010/11/21(日) 02:46:19.04 ID:jSsSNWqG0
みんな結構チャレンジャーだな
どっちかっつーと有名どころしか観てない
マイナーなタイトルだとその時点でちょっと敬遠してしまう
478 光速エスパー(大分県):2010/11/21(日) 02:48:17.26 ID:EtITEEdQ0
>>477
糞つまらなそうなB級映画だと思ってたら面白かったとかよくあるじゃないですか

バタフライ・エフェクトとか 2は本気の糞でしたけど
479 ぴょんちゃん(大分県):2010/11/21(日) 02:48:35.95 ID:1koTJMv40
タイトル忘れたけど
自爆テロリストを実験で選別して育てるとかいうやつ
480 パレナちゃん(九州):2010/11/21(日) 02:49:26.69 ID:U3hbOZvkO
稲村ジェーン
481 じゃがたくん(東京都):2010/11/21(日) 02:49:37.67 ID:LruoLaNX0
映画みまくってた時期あっても何見たかって思い出せないよな
こういうスレでパッっと思い付かん
レンタルとか映画館で見ると形に残らないからすぐ忘れるし見たらなんかに書こうかな
482 カーくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 02:49:55.99 ID:7fHphM3TO
悪魔の毒々シリーズ
483 コアラのワルツちゃん(北海道):2010/11/21(日) 02:50:44.65 ID:0gN5uRV80
>>479
GIジョーか
484 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 02:51:01.85 ID:5VMY/0DR0 BE:217098522-2BP(1)

ゾンゲリアだとかサンゲリアだとかタイトルからしてアホくさいのでも面白かったりする
485 エコピー(群馬県):2010/11/21(日) 02:52:06.18 ID:0xlRbOAp0
タイトルがわかんないんけど知ってる人いたら教えて。

覚えてる範疇
@まずグロい系の映画
Aストーリーが数個に分かれてる
B基本的に無音 セリフなし

1個目のシーン
出産と同時に赤ん坊の首を切る。
んで最高の冒涜とは生命の誕生と同時に殺害とかなんとか

2個目のシーン?
協会かお城?で鞭で拷問

3個目?
川の流れるシーン延々と無音

こんな感じのカオス映画なんだけど、もう一度見たいけどタイトルがわからん
知ってる人ガチで教えてほしい
486 レビット君(チベット自治区):2010/11/21(日) 02:52:16.91 ID:OSqZWsKA0
本当につまらんのは内容すら覚えてない
487 ミスターJ(長野県):2010/11/21(日) 02:53:21.95 ID:9lu7w6aC0
オースティンパワーズ
Mrビーン
488 カバガラス(関東):2010/11/21(日) 02:53:34.58 ID:jD6EOxgOO
バベルだっけかな?
ノーパンJKのやつ
あれは糞
489 ごきゅ?(沖縄県):2010/11/21(日) 02:53:53.74 ID:jSsSNWqG0
>>478
バタフライエフェクトは借りて観た
1はまあまあよかったと思う、2以降はまだ観てない

メジャーどころも観てないのが多いからB級映画には積極的にチャレンジあんまりしないんだよね
なんとなく借りる基準は名前を聞いたことあるヤツと
並んでるDVDの本数かな、多いヤツはハズレが少ないから
490 だっこちゃん(関東):2010/11/21(日) 02:54:50.42 ID:dQGNd5X9O
映画って素晴らしい映画とつまらない映画の差が激しいよな
1800円払ってつまらないとガックリする
491 麒麟戦隊アミノンジャー(関東・甲信越):2010/11/21(日) 02:54:59.91 ID:2szHvzoxO
>>481
ヤフー映画でチェックするようにしてるわ
観たい映画も
492 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 02:55:53.06 ID:5VMY/0DR0 BE:1139764673-2BP(1)

>>490
基本的に映画館って音もラウドだし、クソ映画でもそれなりに盛り上がったりするんだが、
ゼブラーマンは非常にひどかったなあ
493 コアラのワルツちゃん(北海道):2010/11/21(日) 02:56:16.56 ID:0gN5uRV80
映画館に週一で洋画観に行ってるけど数週間で映画のタイトルすら忘れる
494 星ベソママ(茨城県):2010/11/21(日) 02:57:04.86 ID:O7X+oVBs0
>>487
オースティンパワーズは007見てからだと普通に面白いよ
495 あまっこ(catv?):2010/11/21(日) 02:57:20.86 ID:eWrMmCZE0
ブリッジってドキュメンタリー映画
まあ・・・ドキュメンタリーって時点で想像はつくけどな
496 やなな(広西チワン族自治区):2010/11/21(日) 02:57:32.88 ID:ShpO3bu2P
シャーリーズ・セロンが激太りしてアカデミー賞取った
なんか連続殺人鬼女のやつ

アダムファミリーの子も出てた
497 RODAN(チベット自治区):2010/11/21(日) 02:58:00.61 ID:nYz5rGuy0
ナチスゾンビ
498 コアラのワルツちゃん(北海道):2010/11/21(日) 02:58:19.73 ID:0gN5uRV80
>>496
モンスターだろ
499 ホッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 02:59:08.07 ID:V7nUEujJ0
バタフライエフェクト2
マジでつまんねえ

寝るレベル
500 ローリー卿(チベット自治区):2010/11/21(日) 02:59:22.63 ID:h7+MCh/c0
ゴエモン

あんなクソ映画を映画館で観てしまった

金返せ!
501 ぴょんちゃん(大分県):2010/11/21(日) 02:59:43.09 ID:1koTJMv40
>>483
今思い出したけど実験室KR-13ってやつ
502 やなな(広西チワン族自治区):2010/11/21(日) 02:59:55.70 ID:ShpO3bu2P
>>498
あぁそうだったかも
マジつまんなかった
503 なえポックル(埼玉県):2010/11/21(日) 03:00:10.39 ID:/kH4f9CC0
続きものとか大作以外なら、試写会チケットで見たほうがいい
自腹だとスカ引いたときの虚無感が半端ない
504 パワーキッズ(東京都):2010/11/21(日) 03:00:31.56 ID:bQ2dLr9M0
むしろ見たくなったんだけど…。
505開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/11/21(日) 03:02:29.79 ID:bYu467bIO
本当に酷い映画を見たければ、たのきん映画を観なさい。
「はいてぃ〜んブギ」を観れば「さよならジュピター」も「2001年宇宙の旅」に見えるだろう。


ヨハネ 第五章 二十八節
506 エコピー(群馬県):2010/11/21(日) 03:02:47.52 ID:0xlRbOAp0
だれか>>485にこたえてくれ><
スプラッターマニアいないの?

ぬるいにわかがおおいすぎ
507 ばっしーくん(長屋):2010/11/21(日) 03:04:34.53 ID:+IQACmB40








死霊の盆踊り







508 やまじちゃん(東京都):2010/11/21(日) 03:05:10.51 ID:4tV6rDWE0
【レス抽出】
対象スレ:見てはいけない映画
キーワード:エウレカセブン



抽出レス数:0


よかった見てる人がいなくて
509 ドコモン(関東・甲信越):2010/11/21(日) 03:06:28.12 ID:rTJn2QUKO
踊る大捜査線が超大好きで録画したドラマも何回も観たマニアだったが
映画2を観て監督もろとも大嫌いになった
510 サン太郎(京都府):2010/11/21(日) 03:06:34.20 ID:4V4Vrlfg0
パールハーバーはマジでつまらんかった
511 ケンミン坊や(福島県):2010/11/21(日) 03:11:58.96 ID:0QQIIL7H0
ときめきメモリアル
512 やなな(広西チワン族自治区):2010/11/21(日) 03:12:18.70 ID:ShpO3bu2P
カプコンの稲船のオナニー映画に勝るクソ作品は無いよね
屍病感染だか感染列島だか忘れたけど、HDDの回転数すら勿体無かった
513 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 03:13:18.44 ID:aj4mzF4PP
ボーイズ・ドント・クライって知ってるか?
実話だからダンサー・イン・ザ・ダークなんて目じゃないくらい鬱にしてくれる
514 ドクター元気(神奈川県):2010/11/21(日) 03:14:15.10 ID:5VMY/0DR0 BE:651294634-2BP(1)

>>512
あれを見るなんてどんな判断だ
金をドブに捨てる気か
515 はち(岡山県):2010/11/21(日) 03:14:16.14 ID:w+AD+f3+0
リリィ・シュシュのすべて

岩井俊二最高傑作みたいなのを見て、いざ見たらただただ不快だった
多感な時期に見てたら感じかたも違ったと思うけどもね
516 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 03:14:25.98 ID:SZElpYhzP
デューン砂の惑星
517 やなな(広西チワン族自治区):2010/11/21(日) 03:14:39.31 ID:ShpO3bu2P
>>513
妻夫木と韓国人のやつ?
518 あまっこ(catv?):2010/11/21(日) 03:14:40.16 ID:eWrMmCZE0
ブロークバックマウンテンは見ちゃいけないと言うか見たら新しい性癖に目覚めるから注意しろ
519 怪獣君(中国・四国):2010/11/21(日) 03:14:53.31 ID:rcWiLFvsO
ダンサーインザダーク
感動作のベストに入ってるのかさっぱりわからない
見終わったあとの鬱感がハンパなかった
520 やなな(広西チワン族自治区):2010/11/21(日) 03:15:47.32 ID:ShpO3bu2P
>>514
箱○で無料だったから怖いもの見たさで見ちゃった
時間とか何か色々無駄にした
521 つばさちゃん(東京都):2010/11/21(日) 03:16:02.35 ID:lJytOfpj0
感染列島

試写会当たったからいったけど、30年前のアイドル映画の作りで死にそうになった
522 ガッツ君(関西・北陸):2010/11/21(日) 03:17:28.56 ID:EHARxAoVO
木曜洋画劇場で見たes
523 コアラのワルツちゃん(北海道):2010/11/21(日) 03:19:13.64 ID:0gN5uRV80
>>513
アカデミー賞取ってなかったっけ
性同一性障害の奴だろ
524 Qoo(宮崎県):2010/11/21(日) 03:21:34.27 ID:kCnPoDTZ0
案山子男
タイトルも地雷なら中身も地雷
525 とれたてトマトくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 03:25:20.83 ID:pb/8IA57O
ポルターガイストは色んな意味でヤバイって感じるから最初から見てない俺は勝ち組
526 テッピー(埼玉県):2010/11/21(日) 03:26:25.94 ID:jU5qLiks0
実写の3D映画全部。
527 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 03:26:54.34 ID:aj4mzF4PP
>523
それそれ
最後に殺されたときは本気でショックだった
528 メーテル(東京都):2010/11/21(日) 03:27:29.98 ID:j+gLguEo0
性同一障害といえば朴のばら色の人生
529 おたすけケン太(東京都):2010/11/21(日) 03:30:01.26 ID:R2BRfTMa0
七つの贈り物は究極的に凡作過ぎて今まで一番つまらなかった
530 まがたん(チベット自治区):2010/11/21(日) 03:30:29.80 ID:KvK9DNWe0
みんな面白い映画のハードルが高いな
よほど糞じゃない限りある程度は楽しめるから勝ち組だわ
531 ウルトラ出光人(神奈川県):2010/11/21(日) 03:31:16.15 ID:obB8VFOY0
532 メーテル(東京都):2010/11/21(日) 03:32:05.28 ID:j+gLguEo0
クリスティーン
キング実写化の中で間違いなく一番糞
533 こんせんくん(中国・四国):2010/11/21(日) 04:06:43.68 ID:9KVO9vkxO
さっき見た映画
エアマーシャル

飛行機に乗ったエアマーシャル(主人公)
乗客の中に権力のある議員もいる
フライトシミュレーターが好きな子供も乗っている
貨物室らしき所に何故か人(忍び込んでいる池沼喋り)がいる
自爆テロリスト(内何人かは自爆テロ目的ではなく金目当て)も乗る
安っぽいCGのジャンボ
スッチーがコックピットに行く
すんなりドアを開ける副機長
後ろにテロリスト すんなりハイジャック
機長が音声を客室に流す
複数のテロリストが銃を取り出し客を脅す
534 こんせんくん(中国・四国):2010/11/21(日) 04:07:22.30 ID:9KVO9vkxO
続き

主人公が奥さんのいる自宅に電話をかけるが留守電 音声垂れ流し 帰ってきた奥さん陣痛を起こし留守電無視
そして主人公がテロリストの一人を盾にするがテロリスト毎撃たれる(本人は防弾チョッキを着ていて死んだふり)
何時の間にかホワイトハウスがハイジャックされたという事実を知る(何故か留守電の音声を聞いている)
コックピット内で安っぽいCGの戦闘機を目撃
隣の奴が主人公の代わりに死んだふりをして主人公がテロリストを一人気絶させエレベーターで貨物室らしき所へ行き燃料の一つを流す
そして無線などで応援を呼ぼうとする
535 こんせんくん(中国・四国):2010/11/21(日) 04:08:38.71 ID:9KVO9vkxO
続き

何故かスッチーと遭遇
燃料が減った事を知ったテロリストの一人が貨物室らしき所へ行き格闘 勝利
無線でホワイトハウスと連絡
テロリストの一人が気絶させたテロリストを発見
死んだふりした隣の奴殺されその内の一人が貨物室らしき所へ行く
スッチー悠々と荷物を片付けている
スッチーを盾に主人公を呼び込む
主人公を撃とうとするが池沼がカバンでテロリストを倒す
テロリストの一人がエレベーター封鎖
536 やなな(広西チワン族自治区):2010/11/21(日) 04:09:06.92 ID:ShpO3bu2P
なげーよ
537 こんせんくん(中国・四国):2010/11/21(日) 04:09:08.36 ID:9KVO9vkxO
続き

燃料が無い事で計画変更をしようとした金目当てのテロリストの説得を無視しコックピットを占拠 豪華客船に特攻 戦闘機ロックオンをしてミサイル発射
別のルートからコックピット前まで来た主人公達がテロリスト達と遭遇 特攻している事実を聞かされる
ゲラゲラ笑うテロリストの隣でドアをぶち破り操縦している自爆テロリストを気絶させる
主人公ホワイトハウスに連絡 でも残りのテロリストがすぐに占拠しホワイトハウスへ金を要求(その後すんなりと要求を受け入れ金を送金する)
主人公の手首を紐で縛る
538Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2010/11/21(日) 04:09:42.82 ID:nx6MVKTM0
ダンサー・イン・ザ・ダークってかなり映画オタク向けの作りなのになんであんなに有名になったんだろう…
鬱展開ってのを差し置いても、ハンドカメラオンリーな上にジャンプカットしまくりでかなり見るのが辛い映画だと思うけどw
539 メーテル(東京都):2010/11/21(日) 04:10:43.53 ID:j+gLguEo0
こういうの速攻NG送りなんだが
540 にっきーくん(熊本県):2010/11/21(日) 04:12:04.37 ID:aSxvZiJd0
そんなことよりラルフローレンの、4D映像が凄すぎる件
http://www.youtube.com/watch?v=4S4xbKYw528&feature=related
541 かほピョン(山形県):2010/11/21(日) 04:13:31.97 ID:Fstci2gN0
ここ最近リリースされて、ゲオやツタヤでレンタルできる
良質なB級モンスターパニック教えてくれよ
542 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越):2010/11/21(日) 04:14:05.08 ID:qtY6KJD3O
最近映画やドラマが面白く感じない。
年をとったからだろうか。
543 コアラのワルツちゃん(関東):2010/11/21(日) 04:15:30.71 ID:2OIFgip0O
ノロイ
544 こんせんくん(中国・四国):2010/11/21(日) 04:15:39.95 ID:9KVO9vkxO
続き

ホワイトハウスがテロリスト達が着陸しそうな島を突き止める
特殊部隊を送り管制塔で酒を飲んで酔っぱらっている親父を捕まえる そしてテロリストの仲間らを見つける
どう見ても丸見えの原っぱで待機中の特殊部隊の中で何故か酔っ払いの親父がいる
親父立ち上がり気づかれ撃たれる
戦闘になり何とか制圧
金目当てのテロリストがとある島で仲間と合流するために無理矢理着陸させる
他の客が脱出しはじめる

なげーわとにかく糞
545 みのりちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 04:18:21.83 ID:phmsyhzrO
ファニーゲーム草動画で観てるけどどこがそんなにイライラするのかわからんな
なんかすげーキレてる奴居るけど何なの?家族側に感情移入とかしちゃってるの?
俺は常に神の視点で観てるからな早く嫁とやれよぐらいしか
時計仕掛けのオレンジのあれがずっと続いてる感じなのかなこれは
546 やなな(広西チワン族自治区):2010/11/21(日) 04:18:30.55 ID:ShpO3bu2P
いやお前がなげーよクソ
547 ハミュー(岩手県):2010/11/21(日) 04:19:14.08 ID:WGIz8EyI0
わろた
548 こんせんくん(中国・四国):2010/11/21(日) 04:20:08.03 ID:9KVO9vkxO
>>546うっせーよ末尾Pが死ね
549 おばこ娘(関東・甲信越):2010/11/21(日) 04:22:03.38 ID:HByNw8Y8O
華氏451のつまらなさ
550 はまりん(東京都):2010/11/21(日) 04:22:09.13 ID:QA9AWZad0
キラートマトは腹かかえて笑えたので満足
551 こんせんくん(中国・四国):2010/11/21(日) 04:22:41.61 ID:9KVO9vkxO
ってここニュー速か
>>546酷いことを言って本当にすまんかった
552開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/11/21(日) 04:43:45.56 ID:bYu467bIO
一回は観とけ!
神映画「ノストラダムスの大予言」


レギオンの元ネタの巨大植物や大ナメクジ等、マイナーすぎる東宝怪獣

放射能の影響で食人鬼化したニューギニアの土人

集団自殺するヒッピー

「こんな世の中で子供なんか作れるか!」と過剰反応する登場人物達

顔出しでニュースを読む銭形のとっつあん

由美かおるの変な踊り

♪どんぐりころころ

岸田今日子のナレーションがイオナのCMみたいだ。

渋滞時の事故で人が死ぬ!死ぬ!

バド星人みたいなミュータント

カタストロフは全部丹波の妄想w
553 ファーファ(九州):2010/11/21(日) 04:50:27.28 ID:qoH1oc0XO
サメが飛行機食うやつ
554 黒あめマン(福井県):2010/11/21(日) 04:52:01.48 ID:gxMK9lVO0
シェルター
つまらない映画だったけど、ラストはなかなかの欝エンド
555開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/11/21(日) 04:54:35.37 ID:bYu467bIO
ちなみにノストラは、毎回オープニングの

「シャケの頭にも毒が隠されるだろう…」

〜で噴く。
556 ニッパー(チベット自治区):2010/11/21(日) 04:55:43.94 ID:dHteFrB00
es[エス]
557 梅之輔(東京都):2010/11/21(日) 04:57:59.63 ID:bgTaLzha0
【レス抽出】
対象スレ:見てはいけない映画
キーワード:追悼のざわめき



抽出レス数:0
558 さんてつくん(群馬県):2010/11/21(日) 04:59:04.23 ID:ez+IW8O90
死霊の盆踊りレベルになると途中で見るのやめるからその点では時間を無駄にしないしあまり後悔はしないな
559 タマちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/21(日) 04:59:15.41 ID:bZtOp4PGO
カイザーソゼ
560 mi−na(兵庫県):2010/11/21(日) 05:00:04.78 ID:qreDE6H/0
ミリオンダラー・ベイビー
シュウシュウの季節
セイヴィア
561 やなな(catv?):2010/11/21(日) 05:02:45.55 ID:HVwnsMqFP
>>133


チームアメリカはガチ 史上最高の人形映画

あとロードオブヲー
どっちもニコニコで見れるぞ
562 ルネ(九州):2010/11/21(日) 05:03:42.39 ID:lzBN7rUuO
キャンプフィアー
563 メーテル(東京都):2010/11/21(日) 05:04:38.43 ID:j+gLguEo0
>>561
サンクス
564 ポケモン(愛知県):2010/11/21(日) 05:08:37.60 ID:vkFA9EoQ0
レンタルコーナーで準新作ぐらいにまだあるだろう巨大鮫と大ダコのやつ
メガシャークvsジャイアントオクトパスだったけ?
もうすべてがちゃちくてナメとんのか思ったよ、まさに時間返せだった
565 パナ坊(神奈川県):2010/11/21(日) 05:10:00.71 ID:0be3+eZ50
>>133
「さまよえるオランダ人」はソ連のコメディ映画として最高に楽しいんだけどソフト化してない幻の映画。
566 リスモ(大阪府):2010/11/21(日) 05:13:55.53 ID:nRM4H0TG0
キューブIQ
567 梅之輔(東京都):2010/11/21(日) 05:18:53.30 ID:bgTaLzha0
ロッキーは1>ファイナル>>>>3,4>>>>>>>2
1,2はよかったって評価が多いけど2が一番微妙だろ
568 黒あめマン(関西地方):2010/11/21(日) 05:21:22.15 ID:O4hU+V6P0
鑑賞時間の無駄といえば

恋空
569 モアイ(埼玉県):2010/11/21(日) 05:23:24.96 ID:eFXWWxQS0
英国式庭園殺人
ワケが分からなかった
570 みらいちゃん(京都府):2010/11/21(日) 05:32:21.15 ID:yveIGewH0
>>222
「途中から変わる」というのがツボならフロム・ダスク・ティル・ドーンかも知れん。
宇宙人ではないけど。
571 ポッポ(東日本):2010/11/21(日) 05:35:35.82 ID:Em9nkBn20
ファニーゲームくそつまらんかった
572 やなな(不明なsoftbank):2010/11/21(日) 05:35:50.49 ID:5r9luursP
初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
573 きこりん(兵庫県):2010/11/21(日) 05:36:58.00 ID:i+8JOxcC0
ここまで宇宙戦争なしか
574 ピンキーモンキー(東京都):2010/11/21(日) 05:39:46.38 ID:k/sgO3v60
死霊の盆踊り
アタックオブザキラートマト
プラン9・フロム・アウタースペース

もし知らずに劇場で診たら帰りはオケラ街道並みの破壊力
575 たぬぷ?店長(九州・沖縄):2010/11/21(日) 05:40:57.55 ID:o4wdzSUWO
7つの贈り物
暗いし山場も無いし眠くなる。つーか寝た

ハンコック
前半は普通に見れる
女が超人だと分かってから糞
576 みのりちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 05:41:53.28 ID:phmsyhzrO
何だファニーゲーム超面白いじゃん
これで不快になるってちょっと単純すぎるな
この監督気に入ったわ観客にまったく媚びてないむしろ唾吐いてる感じ素敵やん
577 ガブ、アレキ(北海道):2010/11/21(日) 05:44:06.47 ID:DvOhFCquO
人喰いアメーバ
578 回転むてん丸(関西・北陸):2010/11/21(日) 05:46:13.86 ID:ETxVikVSO
亡国のイージス
579 やなな(神奈川県):2010/11/21(日) 05:47:19.91 ID:0pbDVcDnP
バトルフィールド・アース

カルト宗教サイエントロジーの映画、ラジー賞7部門受賞w
制作は信者のジョン・トラボルタ。トムクルーズなどもこのカルトの信者として有名。
580 エビオ(関西地方):2010/11/21(日) 05:50:20.38 ID:Dqsw0JcK0
>>572
このコピペ見るたびにソナチネとディアハンターはなんか違うと思うんだけど
581 星犬ハピとラキ(関西地方):2010/11/21(日) 05:52:32.85 ID:EsawPEdP0
リダイヤル
途中でオチが読めたけど、いやまさか今更そんなベタなオチないだろ
と油断してたら本当にベタなオチだった。
582 星犬ハピとラキ(関西地方):2010/11/21(日) 05:55:35.90 ID:EsawPEdP0
>>192
フォーガットンだかンガクックだかそんな名前じゃなかったっけ?
583 ユートン(福岡県):2010/11/21(日) 05:56:52.64 ID:04bqmV250
南極料理人は面白いな。

ウルトラバイオレットだっけ?
あれは駄目だ。
584 梅之輔(東京都):2010/11/21(日) 05:57:45.85 ID:bgTaLzha0
>>572
ジョニーはマジでやめろ
585 トッポ(京都府):2010/11/21(日) 06:00:09.64 ID:1Mky0ky90
ギャングオブニューヨーク
めっちゃ長いわりに、全然面白くない
586 アイミー(東京都):2010/11/21(日) 06:01:33.47 ID:ZeViJ+7i0
上のほうにあるフェノミナを感動系じゃなかったっけと思って検索したら
なんかこえー画像があったじゃねーかクソ
フェノミナンの間違いだったわクソ
587 こんせんくん(関東):2010/11/21(日) 06:02:18.04 ID:49celkFsO
女子高生サバイバルドライブ
まんこにドライバー突っ込むなんてありえない
しかも何人も
588 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 06:02:44.65 ID:FS9LnRxBP
>>569
画家が最後殺されるやつか
イギリス人の本音や世界観が出てる良い映画だろ
589 ベストくん(関西):2010/11/21(日) 06:02:45.77 ID:IDXdhafnO
マンタ
キラートマト
ジュラシックジョーズ
590 ニッパー(神奈川県):2010/11/21(日) 06:04:27.11 ID:62Qd6zQ50
うんこ直食い
591 アイミー(東京都):2010/11/21(日) 06:05:45.99 ID:ZeViJ+7i0
リアル鬼ごっこは見たことを恥じるレベル
592 星犬ハピとラキ(関西地方):2010/11/21(日) 06:05:59.22 ID:EsawPEdP0
・・・・ねぇ・・・・

フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー は ?

(´・ω・`)
593 V V-OYA-G(茨城県):2010/11/21(日) 06:06:53.73 ID:eigA5trf0
思春の森
594 メーテル(東京都):2010/11/21(日) 06:07:06.52 ID:j+gLguEo0
ゲームネタならストリートファイターもなかなか
バイソンドルの破壊力は異常
595 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/21(日) 06:12:48.13 ID:6PDMEBiz0
斬撃-ZANGEKI-
セガール全然アクションしないし
一般人メインで進むのが期待はずれだし
そもそもシナリオがクソ
596 アッピー(神奈川県):2010/11/21(日) 06:12:55.79 ID:fvDj/wKI0
>>440
「やっぱ」ってどんな映画なんだ?
ググっても見つからないんだが
かなりマイナーなのかな?
597 みらいちゃん(京都府):2010/11/21(日) 06:16:34.78 ID:yveIGewH0
598 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 06:21:39.43 ID:FS9LnRxBP
ディレクション9はブラックなだけの糞映画
599 MOWくん(東海):2010/11/21(日) 06:26:05.02 ID:7W8iIe7BO
恐竜の惑星
600 やなな(東京都):2010/11/21(日) 06:27:51.72 ID:AfdOZViVP
レクイエムフォードリームは本当にやばかった
見たことある人は分かってくれると思うんだが他の奴らは自業自得なんだけど主人公の母さんだけはかわいそうでかわいそうで号泣したわ
601 レオ(北海道):2010/11/21(日) 06:28:34.43 ID:0+1MJYlZ0
フランス映画は基本的にはずれ
602 トッポ(長屋):2010/11/21(日) 06:31:25.11 ID:hMGTlb2u0
ここ最近の映画ではインシテミルが一番ひどかったな。
キャスティングが豪華なホリプロ全力戦ぽかったので見たけど
内容がお粗末過ぎる。もう少しどんでん返しや推理を求める映画に
してもらいたかった。
603 パレナちゃん(東海・関東):2010/11/21(日) 06:33:07.54 ID:KF8y8RYdO
>>593
ロリコン御用達
604 やなな(埼玉県):2010/11/21(日) 06:33:49.98 ID:nYJhcQMcP
バタフライエフェクトの2
605 ペンギンのダグ(チベット自治区):2010/11/21(日) 06:37:43.08 ID:2ONTvY+P0
>>595
エアフォース2よりマシだろ。
セガール映画なのに、セガール隊長が開始五分で墜落して生死不明。
以降出番皆無のまま終わる映画なんだぞ。
606 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 06:38:58.97 ID:FS9LnRxBP
>>603
案の定ニコ動に上がっててワロタ
607 じゃがたくん(広島県):2010/11/21(日) 06:41:06.87 ID:aHDavyDk0
【キーワード抽出】
対象スレ: 見てはいけない映画

キーワード: 20世紀少年

抽出レス数:0


ほほう。意外だわ
608 あおだまくん(福岡県):2010/11/21(日) 06:41:35.29 ID:IiWljY690
今日借りに行くからめちゃくちゃ笑えるコメディ教えてくれ
とりあえずトロピックサンダーを借りようと思う
609 はのちゃん(新潟・東北):2010/11/21(日) 06:42:34.55 ID:bSoObP2oO
グラン・トリノはきつかったな
610 やなな(千葉県):2010/11/21(日) 06:44:02.29 ID:s0aAo7zFP
仮面ライダーカブトGSL
仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
仮面ライダーディケイド 完結編
611 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 06:45:56.09 ID:T+N0jIpGO
エクソシスト2は期待して観たから衝撃があまりにも大きかった。
あまりにもゴミだから原作者が怒って3を撮ったけどこれは面白い。
612 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 06:47:35.42 ID:T+N0jIpGO
>>608
奇人達の晩餐会
613 ブラッド君(チベット自治区):2010/11/21(日) 06:48:16.53 ID:w0HTiMAq0
>>605
エクスペンダブルズ見た後に何でもいいからスタローン映画が見たくなったからといって
その足でTSUTAYA直行して適当にスタローンinハリウッドを手に取ってしまうのはまじでお勧めしますん
614 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 06:49:05.47 ID:FS9LnRxBP
グラン・トリノはイーストウッドのオナニー映画だったな
615 とぶっち(東海・関東):2010/11/21(日) 06:49:33.30 ID:bgFehYhtO
>>608
どつかれてアンダルシア
スターシップトゥルーパーズ2 2な1じゃなく2だからな
616 ヱビス様(チベット自治区):2010/11/21(日) 06:51:47.32 ID:Z0snZ5uc0
>>576
不快感にさせるように作ってるからそうなる奴がいるのも仕方ない

「お前らこういう展開想像しながらドキドキしてんだろ?
きめぇなw
お前らマジきめぇよwww
望むまま描いてやるから期待しすぎて脱糞すんなよ(プwwww」

みたいな。

ヒーローとかいねぇしwwwww
何期待してんのwww
じゃあちょっと喜ばせてやるよw
監督様の前じゃ無駄だけどなwwwwwwwww
ってシーンが一番イライラするだろうね

媚びてないんじゃなくて、逆に媚びてる
観客の期待を逆の意味でなぞってるだけだから
617 ヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/21(日) 06:56:13.11 ID:jBUPlGKf0
ゾンビソルジャー
ヘルゾンビ

ゾンビ映画じゃねえだろこれ
618 つくもたん(愛知県):2010/11/21(日) 06:57:09.82 ID:tlZLqR0W0
俺「マブラヴオルタネイティヴ糞おもろかったわwww
友「じゃあこの映画見てみろよ多分気にいるとおもうぞ
俺「なにこれスターシップ・トゥルーパーズ・・・3まで有る・・・
なにこれ3まであるのに初めて知ったわ、マイナーすぎるwww

数日後・・・

俺「おもろかったわ・・・おもろかったけど、、、駄目だろコレ
色々駄目だろうがコレエエエエエェェェェ・・・
Good Day to Die wwwwwwww
619 レオ(北海道):2010/11/21(日) 06:59:45.02 ID:0+1MJYlZ0
>>616
つまらなくて不愉快になるのと、不愉快なストーリーなのは天と地ほどの差があるよな。
ファニーゲームは前者。村上隆と同じベクトルだわ。単純につまんねえって言ってるのに
見てる人がつまらないと思うような作品を作ったんですから貴方は僕の術中にはまってますねデュフフ
って感じ。馬鹿かと
620 BMK-MEN(大阪府):2010/11/21(日) 07:01:31.49 ID:Ctq3bACq0
パゾリーニのソドムの市は本当にやめといたほうがいい
621 おばこ娘(関西・北陸):2010/11/21(日) 07:04:23.10 ID:8l7iFWYkO
食人族だけは絶対に見るな

まともに飯が食えなくなる
622 シャべる君(福島県):2010/11/21(日) 07:09:28.61 ID:AxHbMbB20
545 名前: みのりちゃん(関東・甲信越) 投稿日:2010/11/21(日) 04:18:21.83 ID:phmsyhzrO
ファニーゲーム草動画で観てるけどどこがそんなにイライラするのかわからんな
なんかすげーキレてる奴居るけど何なの?家族側に感情移入とかしちゃってるの?
俺は常に神の視点で観てるからな早く嫁とやれよぐらいしか
時計仕掛けのオレンジのあれがずっと続いてる感じなのかなこれは


576 名前: みのりちゃん(関東・甲信越) 投稿日:2010/11/21(日) 05:41:53.28 ID:phmsyhzrO
何だファニーゲーム超面白いじゃん
これで不快になるってちょっと単純すぎるな
この監督気に入ったわ観客にまったく媚びてないむしろ唾吐いてる感じ素敵やん


623 あおだまくん(福岡県):2010/11/21(日) 07:15:46.31 ID:IiWljY690
>>612
>>615
さんくすみてみるわw
624 パー子ちゃん(関西地方):2010/11/21(日) 07:19:44.73 ID:ysaCKHCg0
ギニーピッグ
625 とぶっち(東海・関東):2010/11/21(日) 07:22:48.55 ID:bgFehYhtO
>>623
時間あるならスターシップトゥルーパーズは1見た後すぐに2見るのオススメ
そのくらい2はすごい
626 あおだまくん(福岡県):2010/11/21(日) 07:26:15.66 ID:IiWljY690
>>625
1は観たけど2はスルーしてた
しかしシャワーシーンぐらいしか覚えてないからもっかい観てみっかな
627 つくもたん(関西):2010/11/21(日) 07:26:54.94 ID:ATWGGqN4O
スカーフェイスやめとけよ
チェンソーで腕切るシーンがトラウマなるぞ
628 ポテくん(東京都):2010/11/21(日) 07:28:50.86 ID:MaGlO6OF0
ベスト・ガイ
観たら負けだと思ってる
629 ユートン(dion軍):2010/11/21(日) 07:30:49.52 ID:czIoxKEU0
Death Tube
630 MILMOくん(大阪府):2010/11/21(日) 07:32:29.91 ID:psa+rm9d0
洋画ならラブリーボーン
邦画ならラッシュライフ
631 でパンダ(大阪府):2010/11/21(日) 07:35:14.63 ID:e+B61v7Z0
>>592
あれ映画ですらないんでアウト
632 ちかまる(静岡県):2010/11/21(日) 07:36:32.55 ID:XU47FpQj0
糞と少年
633 シャべる君(岩手県):2010/11/21(日) 07:42:14.21 ID:FwVEHpib0
Sawの続編
634 ブラックモンスター(チベット自治区):2010/11/21(日) 07:45:29.53 ID:dszDnr9Q0
隣人は静かに笑う
あーいうはめられていくやつはどうも苦手だ
635 ミルバード(奈良県):2010/11/21(日) 07:53:53.87 ID:H9C8dH0p0
それゆけ!ハイレグ消防隊

ストーリー
問題ばかり起こすサム、へそ曲がりのキース、酒と女のことしかないバドスキー。
彼らの職業は市民を守る消防士。
ある日、人手が足りずに雇ったのは、なぜか4人のピチピチギャルたち。
早速意味不明の特訓を開始!
636 モバにゃぁ?(東京都):2010/11/21(日) 07:56:31.20 ID:07/9QxYt0
>>601 これは結構おもしろかった

【フレンチ】La Horde ザ・ホード -死霊の大群-【ゾンビ】
http://www.showgate.jp/horde/

接近戦で、格闘技を繰りだして、全力疾走ゾンビをボコる、
フランス人ギャングとナイジェリア人ギャングども。

【フレンチ】La Horde ザ・ホード -死霊の大群-【ゾンビ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1283085185/
637 ポコちゃん(鹿児島県):2010/11/21(日) 07:58:35.49 ID:xtS6AFm+0
>>272
ネトウヨと闘っている民団工作員
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252097141/1
638 マウンちゃん(福岡県):2010/11/21(日) 07:59:47.44 ID:V9fmKM7n0
ディアボロスかな
本当の悪魔だったってのは酷い
639 ミミちゃん(catv?):2010/11/21(日) 08:00:34.42 ID:+7eeVR/lP
>>592
ファイルファンタジークラスに
なると観ている奴さえ少ない
流石だな
640 なまはげ君(大阪府):2010/11/21(日) 08:01:01.32 ID:OgUmC6rU0
>>638
あれ公開前に宣伝してるときから悪魔ですよーって言ってなかったっけ?
641 アマリン(中国・四国):2010/11/21(日) 08:04:39.83 ID:w+tev16EO
デイ・オブ・ザ・デッド2
642 ミニミニマン(東京都):2010/11/21(日) 08:06:02.79 ID:FIjkOMAo0
「猿の惑星」は2以降がゴミ過ぎる

1は凄く面白いけどまさかのパッケージでネタばれだからパッケージは見るな
643 auワンちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 08:08:50.65 ID:5kKX2R7E0
>>642
5作全部好きな俺だっているんだぞ
猿が現代で人間に反乱起こすとかめちゃ面白いだろ
644 タルト(東京都):2010/11/21(日) 08:10:45.99 ID:F2BdxbEC0
デビルマン丸パクリしたハリウッド映画
伝説の実写版より演技は多少はマシだがとにかくチープ
兄貴が合衆国大統領になって弟(悪魔)がEUの元締めになってしょーもないことで戦争初めて
最後に神が復活して地上は神によって浄化されたとか意味わかんねーよ
645 俺痴漢です(チベット自治区):2010/11/21(日) 08:11:18.28 ID:Laa4pxCA0
めちゃくちゃ笑えるコメディで
人に薦めて評判いいのは
サボテンブラザーズ
646 緑山タイガ(新潟県):2010/11/21(日) 08:16:02.27 ID:xOumPXuH0
>>624
数分で見るの止めた。続編もやはり数分で見るのやめた。
あれを普通に見ている奴は単なる異常者だろうな。
647 でパンダ(大阪府):2010/11/21(日) 08:17:58.99 ID:e+B61v7Z0
見てはいけないっていうとドラえもんシリーズ全部だな


休日がぜんぶふっとぶ
648 チョキちゃん(東京都):2010/11/21(日) 08:19:01.61 ID:S4CpY0080
ノロイ
649 犬(東京都):2010/11/21(日) 08:19:29.56 ID:sH1jl9Yn0
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
カメラ酔いで
気持ち悪くなる
650 緑山タイガ(新潟県):2010/11/21(日) 08:20:20.14 ID:xOumPXuH0
>>607
駄作過ぎてタイトルすら浮かんでこない映画もあるよな。
651 しまクリーズ(東京都):2010/11/21(日) 08:21:03.94 ID:MUlZFhRo0
ヤギ対ロシア女
652 エンゼル(愛知県):2010/11/21(日) 08:22:06.04 ID:JPxk7oKX0
あんまり映画見ないがフォーガットンは最低だった
653 こんせんくん(兵庫県):2010/11/21(日) 08:23:47.46 ID:XuFLy+yJ0
パンフレットに家族愛とか命の大切さとか書いてそうな映画は大抵つまんない
654 ハーディア(チベット自治区):2010/11/21(日) 08:26:32.88 ID:2PdSXQM/0
地球が静止する日はマジでつまんなかった
何を伝えたいのか何をしたかったのかも意味不明
655 タマちゃん(catv?):2010/11/21(日) 08:27:39.76 ID:uLER2NJn0
THE THEMとファニーゲームは絶対観ちゃダメ。確実にトラウマになる。いいか、絶対観るなよ
656 シンシン(catv?):2010/11/21(日) 08:29:23.72 ID:rzxaD23n0
宇宙戦争はゴミだということを広く一般にも周知していきたい
657 がすたん(石川県):2010/11/21(日) 08:29:28.07 ID:zpGhm++v0
>>213
はげどう
658 エコまる(関東):2010/11/21(日) 08:30:18.52 ID:ftyewt0PO
ある意味、見てはいけない映画と言えば「大誘拐」
リアルに霊がバンバン映り込んでるんだけど、理由は分からんが絶対に意図的だろ。
659 やなな(catv?):2010/11/21(日) 08:31:40.68 ID:LObcvbPJP
仏陀再誕
660 ミミちゃん(東京都):2010/11/21(日) 08:32:51.36 ID:vmhqZS+g0
アンドロメディア
661 トラッピー(山口県):2010/11/21(日) 08:33:01.15 ID:W8OaWbZV0
>>209
アメリカ人のチェーンソー好きは異常
662 BMK-MEN(大阪府):2010/11/21(日) 08:34:24.55 ID:Ctq3bACq0
そういやレギオンのがっかり感は異常だった
663 ウリボー(福岡県):2010/11/21(日) 08:36:04.81 ID:jgpT1MPI0
プレデターズ
664 きいちょん(チベット自治区):2010/11/21(日) 08:37:58.37 ID:NpT/S/jk0
http://www.youtube.com/watch?v=NSUVXCyfs4c
30分くらいまでは面白い
665 がすたん(石川県):2010/11/21(日) 08:39:43.44 ID:zpGhm++v0
>>430
それはない
666 ピースくん(福岡県):2010/11/21(日) 08:39:51.47 ID:UzlxFPsv0
>>373
あれは検閲されて切らされてたシーンを繋いだ部分じゃないか

そこも含めて映画なのに切らされていたんだって言う
爺さんの映画に対する思いや検閲への苛立ちや悔しさが伝わってくる名シーンだろ
あれ見るだけでなんの映画なのかも分かるんだろうから更に切ないし
667 あおだまくん(福岡県):2010/11/21(日) 08:40:54.24 ID:IiWljY690
怪奇ウサギ男もやばかったな
668 お買い物クマ(静岡県):2010/11/21(日) 08:53:28.25 ID:VvzhPu120
ティース
ちんこ痛くなるわ
669 やなな(千葉県):2010/11/21(日) 09:43:22.45 ID:ADzph5l7P
最近この手のスレタイ良く見る
創造性の欠如か?
670 キョロちゃん(奈良県):2010/11/21(日) 09:47:24.52 ID:wejzNfzr0
ボイス
まじで時間の無駄。ブスなガキ好きな奴にはたまらんかも知らんが
671 おにぎり一家(東京都):2010/11/21(日) 09:57:24.88 ID:cLONNDOW0
アメリカンサイコ
これはくそ
672 みらい君(catv?):2010/11/21(日) 09:58:22.72 ID:u6cViz6H0
他人から薦められた映画しか観ないようなヤツには
観てはいけない映画じゃなくて映画を観てはいけないと教えてあげたい
673 さくらとっとちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 10:00:43.37 ID:IzGmswF+0
サイン
ゾディアック
ザ・ウォーカー
674 ぼうや(滋賀県):2010/11/21(日) 10:04:39.05 ID:iR7MTl8b0
40歳の童貞男
675 モッくん(新潟県):2010/11/21(日) 10:08:43.65 ID:N8kDNYod0
ヨーロッパの解放
戦闘→会議→戦闘→会議→戦(ry
延々この繰り返し。
ストーリーもなにもない
676 エイブルダー(茨城県):2010/11/21(日) 10:10:24.49 ID:SJPzJ67F0
紀元前1万年
予告詐欺

タイタンの戦い
リメイクって後から知った

サブウェイ123
トラボルタの無駄遣い
677 キョロちゃん(東海):2010/11/21(日) 10:12:03.26 ID:i2a2WfY2O
少林少女
678 みらいくん(千葉県):2010/11/21(日) 10:12:49.59 ID:7YZcDIiq0
今年TSUTAYAで借りて見た中ではダントツでハートロッカーがなかったわ。
これでアカデミーとか笑わせる。
679 ハムリンズ(長屋):2010/11/21(日) 10:13:31.52 ID:/7GIfSdq0
今日13時からBSでカンフー少女ってやつやるみたいだけどおもしろい?
680 肉巻きキング(熊本県):2010/11/21(日) 10:14:57.56 ID:Sr1XHQqu0
>>19
逆に有名すぎる作品になってしまったよな
681 TONちゃん(catv?):2010/11/21(日) 10:15:29.25 ID:RXLN7DCli
追悼のざわめき

つまらなさではリュックベッソンの
ヤマカシ
682 V V-PANDA(チベット自治区):2010/11/21(日) 10:23:10.43 ID:71CG0dlx0
>>506
大脳分裂だっけ
亀でスマン
683 ポポル(九州):2010/11/21(日) 10:23:57.85 ID:m4NueZxkO
百恵友和映画
684 UFOガール ヤキソバニー(関西地方):2010/11/21(日) 10:37:40.27 ID:uIC4yPrs0
どつかれてアンダルシアは1900年代最後にやってきた超新星という印象だな
685 ヒッキー(長屋):2010/11/21(日) 10:38:55.39 ID:573zxDx10
グロテスクって映画。 今まで見てきた中で一番つまらない。
というよりか、見てる時間が無駄だった。 リアル鬼ごっこあたりがマシに見えてくるレベル
686 ユーキャンキャン(大阪府):2010/11/21(日) 11:10:56.86 ID:90UoNtYH0
キアヌ・リーブスの映画全般
687 バヤ坊(関東・甲信越):2010/11/21(日) 11:14:17.41 ID:vF4IskSTO
>>133
おもしろそうだからググった
三谷幸喜のマジックアワーはこれのパクりっぽいな
688 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 11:20:16.85 ID:J3YhMt2vO
ハイテンションを主人公が殺人鬼なのを知ったうえで見る
689 たぬぷ?店長(チベット自治区):2010/11/21(日) 11:21:16.40 ID:8vDt6iCX0
宇宙戦艦ヤマト[劇場版]
未来少年コナン[劇場版]
伝説巨神イデオン〜接触篇〜
690 ミミハナ(東京都):2010/11/21(日) 11:22:28.58 ID:MzdJHZre0
アタックオブザキラートマトは30分持たずに降参した。
691 犬(京都府):2010/11/21(日) 11:24:39.34 ID:wrHi9/9+0
DVDでエクソシスト見たけど全然怖さを感じなかったわ
692 こうふくろうず(北陸地方):2010/11/21(日) 11:25:08.59 ID:AbZvlop4O
映画関係者って戸田奈津子や淀川長治や水野晴郎みたいな堅物ばっかだけど
そんなやつらが会議で邦題は死霊の盆踊りにしようとか
真面目に会議してると思ったら笑えるよななんか
693 BEAR DO(千葉県):2010/11/21(日) 11:27:00.46 ID:KnQraOK00
今更ながら
ダンサーインザダーク

これはひどい…
694 こうふくろうず(愛知県):2010/11/21(日) 11:28:27.21 ID:DdENq4xt0
時計仕掛けのオレンジ

何か誰か殴りたくなる
695 サン太郎(埼玉県):2010/11/21(日) 11:28:34.42 ID:eb4mWxTa0
子熊物語とかかな
696 いきいき黄門様(神奈川県):2010/11/21(日) 11:29:13.30 ID:Gf2j2P9+0
>>678
何の予備知識もなくハートロッカー見たけど、悪くなかったろ。

少なくとも見てはいけない映画とはえいない。
697 ファーファ(埼玉県):2010/11/21(日) 11:29:33.71 ID:ol893hdy0
劇中で戦闘機などに乗って、
「イッーヤッホー!」とか
叫んでる映画は大抵つまらない。
698 ぼうや(滋賀県):2010/11/21(日) 11:29:41.41 ID:iR7MTl8b0
ダンサーインザダーク
ミリオンダラーベイビー
Uボート

後味悪すぎ
699 いたやどかりちゃん(岐阜県):2010/11/21(日) 11:30:21.21 ID:01El3CjV0
実写版○○○
700 レインボーファミリー(千葉県):2010/11/21(日) 11:31:29.26 ID:eLABND+u0
女子高生チェーンソー
701 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 11:32:34.47 ID:fWtcwFucO
人肉饅頭だろ
702 あんしんセエメエ(静岡県):2010/11/21(日) 11:58:34.73 ID:CuIk7leG0
ミラクル・カンフー 阿修羅
俺は好きだが
703 チカパパ(福島県):2010/11/21(日) 12:06:08.86 ID:rQyHCw4x0
ここまで新ゾンビなしだな
704 ソーセージおじさん(東京都):2010/11/21(日) 12:07:58.16 ID:zzsfavd80
>>438
むしろ最近の邦画は面白いの多いだろ
705 モバにゃぁ?(アラビア):2010/11/21(日) 12:12:59.23 ID:Tsbn68/K0
ハードキャンディ
ロリコン男たちは観たら縮み上がるんじゃない?
706 ソーセージおじさん(東京都):2010/11/21(日) 12:15:02.81 ID:zzsfavd80
>>508
面白いだろエウレカ
ってかアニメ映画だろ
707 じゃが子ちゃん(東京都):2010/11/21(日) 12:17:58.89 ID:TQRXpZ/J0
俺のオールタイムベストであるファム・ファタールが出てなくて安心した
708 北海道米キャラクター(神奈川県):2010/11/21(日) 12:20:27.58 ID:vkEFifh70
ゴジラミレニアム

突然、佐野史郎がゴジラァァァァと叫ぶシーン以外全部糞
何も盛り上がりがない
709 ニックン(山陰地方):2010/11/21(日) 12:22:55.09 ID:5l1HdTCl0
盆踊りは泉谷しげるが体を張って入場者を阻止したという
710 もー子(東京都):2010/11/21(日) 12:25:34.28 ID:qLcbCWHb0
ゲド
711 きょろたん(千葉県):2010/11/21(日) 12:25:34.26 ID:pzHufUwW0
この>>1の映画すごそうだな
712 テッピー(静岡県):2010/11/21(日) 12:37:30.82 ID:qkY8TKWH0
ドニーダーゴが何故評価高いのかわからん
713 星犬ハピとラキ(岩手県):2010/11/21(日) 12:37:30.98 ID:kgwWK3xn0
クローバーフィールド
714 コアラのワルツちゃん(関東):2010/11/21(日) 12:49:02.30 ID:2OIFgip0O
ロストイントランスレーション
715 ミミちゃん(dion軍):2010/11/21(日) 12:56:00.86 ID:L9GhxPuCP
ヤッターマン
716 ケロちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 12:57:58.63 ID:ejHs3upl0
>>628
我らが航空自衛隊が全力をあげて作った広報映画であるぞ!



と言うと、知り合いの空自の人は必ず嫌な顔をする
717 りんかる(熊本県):2010/11/21(日) 13:18:54.76 ID:P1CDCL5Z0
>>572
震える舌は自重しろwwwwwwwwwww

テラコワスw
718 マストくん(チベット自治区):2010/11/21(日) 13:27:09.65 ID:GQR6FalM0
マグノリア
719 チョキちゃん(熊本県):2010/11/21(日) 13:44:01.02 ID:38ScKSa/0
>>638
救いなさすぎだよな

その点、エンゼル・ハートは神
720 メロン熊(catv?):2010/11/21(日) 13:44:34.17 ID:XrRhhTDdi
>>713
OMG!と連呼する映画か
721 チョキちゃん(熊本県):2010/11/21(日) 13:45:35.53 ID:38ScKSa/0
     _v___  
   /      \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたら、漫画が原作の実写版全部そうじゃないか?
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
722 バブルマン(関東):2010/11/21(日) 13:48:49.31 ID:bpSJ3paDO
Uターン
胸がムカムカムカムカしてくる……!!!!!!!
723 レビット君(埼玉県):2010/11/21(日) 13:53:52.34 ID:wopuhv9p0
砂と霧の家もいいよ。
誰も知らないと思うけど
724 こんせんくん(dion軍):2010/11/21(日) 14:25:02.66 ID:eFqYHKPF0
ダンサーインザダークはビョークのPV集だからジャンルが違う
725 こうふくろうず(関東・甲信越):2010/11/21(日) 14:30:30.89 ID:OtDO0s72O
珈琲時光。
一青窈の主演作。
役者の演技も美術も悪くはないが、ストーリーが一切無いw
それが良い、という人もいるのかもしれないけど、自分は最後までみたことを後悔した。
726 あまっこ(catv?):2010/11/21(日) 14:31:23.52 ID:eWrMmCZE0
>>572
このなかで主人公が最後まで死なない映画を教えてくれ
727 mi−na(catv?):2010/11/21(日) 14:31:53.57 ID:Dlb1Hi650
バタリアン

つまらないと言う理由ではなくて、なぜかこの映画を見た後は
頭痛など体調を崩す
728 ソーセージおじさん(東京都):2010/11/21(日) 14:36:33.69 ID:zzsfavd80
>>726
震える舌
ファニーゲーム
729 北海道米キャラクター(神奈川県):2010/11/21(日) 14:39:08.09 ID:vkEFifh70
さっきレンタルで見たプレデターズ

プレデター弱すぎ&主人公クズすぎ
730 やなな(愛知県):2010/11/21(日) 14:42:57.21 ID:bFINiRupP
ジャンパー
731 ピアッキー(熊本県):2010/11/21(日) 14:53:46.26 ID:LtLPOQZT0
逆に見たい映画はというと、ファントム

昔日曜洋画劇場で1回やったが、後にも先にもその1回だけ
実況は大カーニバル状態だったというのに
732 天女(茨城県):2010/11/21(日) 14:56:51.23 ID:b1YCiy6/0
>>726
ドッグヴィル
733 きいちょん(熊本県):2010/11/21(日) 15:02:45.49 ID:1ahAzeIW0
震える舌はロリだし、ハッピーエンドだよ(゚∀゚)

734 カーくん(大分県):2010/11/21(日) 15:03:35.43 ID:MBkfN5BJ0
アサルトガールズ
735 あかりちゃん(群馬県):2010/11/21(日) 15:04:33.88 ID:uKRHwig00
今度の初デート
キムタクの宇宙戦艦ヤマト見ようかと思てるんですが
やめた方がいいですか
736 サンペくん(北海道):2010/11/21(日) 15:06:41.97 ID:1cTFkXaW0
>>735
お前らにはお似合いな映画だろうな
737 きいちょん(熊本県):2010/11/21(日) 15:12:40.88 ID:1ahAzeIW0
>>735
自慢かよくっそくっそ
738 おにぎり一家(大阪府):2010/11/21(日) 15:15:42.61 ID:4pWF/5Jn0
>>733
こらっ!
739 チャッキー(群馬県):2010/11/21(日) 15:21:00.56 ID:5hA0CXda0
【レス抽出】
対象スレ:見てはいけない映画
キーワード:ネクロマンティック

抽出レス数:1

キーワード:キラーコンドーム

抽出レス数:0

↑どっちかっていうと笑えるけどね,2作とも
ただ動物の解体はいただけない・・・
740 省エネ王子(東京都):2010/11/21(日) 15:22:24.97 ID:JOw7ZcSI0
>>737
初デートに映画でしかもやまとって破滅への行進じゃねえか
ニヤニヤして結果をまとうぜ
741 メトポン(catv?):2010/11/21(日) 15:25:31.66 ID:GsfgTvlW0
日本のお笑い全般

効果・・・人間的に薄っぺらくなる
742 こうふくろうず(埼玉県):2010/11/21(日) 15:26:33.38 ID:WQkkFdG90
仄暗い水の底から
大日本人

>>735
見えてる地雷をあえて踏みに行くのか・・・
743 はのちゃん(関東):2010/11/21(日) 15:32:39.54 ID:kN79GacwO
A.I.
744 回転むてん丸(東京都):2010/11/21(日) 15:51:55.20 ID:jiPbCVOh0
映画祭で滅茶苦茶に叩かれたけど一部から高評価を得た、グロ拷問和製映画って何だっけ
745 サンペくん(北海道):2010/11/21(日) 15:53:22.64 ID:1cTFkXaW0
なんだろう
オーディションとかかな?
746 回転むてん丸(東京都):2010/11/21(日) 16:01:09.87 ID:jiPbCVOh0
>>745
そう、それだそれ。サンクス
747 801ちゃん(東京都):2010/11/21(日) 16:09:57.71 ID:HbTL0bnb0
映画スレが立つのは大いに結構なのだけど、自分の心に残った映画の題名のみをただただ羅列するスレになっちゃうからつまらないね。
まとめブログ関係者にとっては都合がいいのかもしれないけど。
748 かえ☆たい(新潟県):2010/11/21(日) 16:12:06.43 ID:K0WpgSDM0
ブラインドネス
心のそこからゴミだと思った
749 ぺーぱくん(dion軍):2010/11/21(日) 16:12:53.97 ID:MoEnbu360
ロボハンター 霊幻暗黒團大戦争
750 スイスイ(北海道):2010/11/21(日) 16:15:41.60 ID:p3dEux4l0
ランボー者
751 ひかりちゃん(福島県):2010/11/21(日) 16:15:47.50 ID:Ueo4NTFV0
とりあえずファニーゲームUSA借りてきたぞ
後から見る
752 セントレアフレンズ(愛知県):2010/11/21(日) 16:18:09.18 ID:0/C8+asw0
今ちょうど地球の静止する日って見てたんだけど
何が何だか分からなかった
見てはいけない映画だとは思わないけど
753 あまっこ(catv?):2010/11/21(日) 16:22:13.06 ID:eWrMmCZE0
>>751
最後奥さんはボートから突き落とされる
754 PAO(福岡県):2010/11/21(日) 16:29:04.78 ID:MeaQB8t90
>>133
蝿の王
755 バヤ坊(関東・甲信越):2010/11/21(日) 16:51:40.85 ID:vF4IskSTO
>>557
見るまえに、文句を言う団体がいるから映画館でかけにくい作品だ、と聞いたことがあったから
何がヤバいんだろうと思ってたら、動物虐待、傷痍軍人に暴行、小人、近親相姦、、
怒るのが何の団体なのかわからないくらい盛り沢山だった
756 801ちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 17:10:20.03 ID:FD1mRjm20
ラストアクションヒーロー
大物の出演するハリウッド映画だからといって必ずしも面白い作品ではない、と子供の頃の自分に教えてくれた貴重な作品
757 セントレアフレンズ(愛知県):2010/11/21(日) 17:25:47.86 ID:0/C8+asw0
ファニーゲーム見てるけど時計仕掛けのオレンジってこんなのじゃなかったか
758 そなえちゃん(大阪府):2010/11/21(日) 17:28:27.20 ID:xpikZQHA0
>>735
映画を見た後、キムタクのヤマトのモノマネごっこして遊べるじゃないか!ネタとして成功
759 きららちゃん(東京都):2010/11/21(日) 17:41:46.74 ID:Bgd4zlHB0
ゆきゆきて神軍で、ねたきり状態の老人にケリをいれてリアルに病院送りにしたのはひどかった。
760 リスモ(大阪府):2010/11/21(日) 17:49:23.31 ID:nRM4H0TG0
宇宙戦艦ヤマト 完結編
761 星ベソくん(長屋):2010/11/21(日) 17:50:32.42 ID:47WP/FIo0
ニートにショーシャンクの空にを見せない事
762 カナロコ星人(大阪府):2010/11/21(日) 17:51:18.55 ID:lLTe2lxh0
ニコニコのMAD
763 シジミくん(東海・関東):2010/11/21(日) 17:52:30.40 ID:zyeHvPiPO
引きこもりはお兄ちゃんの花火を観ては駄目だ
764 犬(北海道):2010/11/21(日) 17:57:45.21 ID:e2MEVssn0
タイタニック
ハリーポッター
765 パステル(埼玉県):2010/11/21(日) 18:24:44.60 ID:5WVLlaEv0
幻の湖

コレが元ネタの うる星やつら4
766 あんしんセエメエ(長屋):2010/11/21(日) 18:30:03.72 ID:BKEstIrj0
北の大地:吉永小百合出しときゃ良いだろ的中身が無い滓映画、映画館で「金返せ」の怒号が飛んだとか
有頂天ホテル:観た後吐き気がするつまらん映画、最近の三谷がこけた映画も多分同類
ヤマト:アラフォーの古代進とか
ゴースト:企画した奴は一律死ね
767 チーズくん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 18:30:12.29 ID:h+pk3HGrO
>>748
くわしく
768 やなな(福岡県):2010/11/21(日) 18:32:07.21 ID:GXTEyBHSP BE:287803837-PLT(13678)

ウオータ−ワールド
フォーガットン
ベルリン忠臣蔵
769 きららちゃん(東京都):2010/11/21(日) 18:32:21.94 ID:Bgd4zlHB0
ブラインドネスってほとんどの人が目がみえなくなった社会でレイプされまくるって映画だろ
770 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/21(日) 18:45:02.72 ID:G1Rko3DS0
>>767
木村よしのが出てる心のそこからゴミだと思った映画
あ、別によしのちゃんは全然悪くないよ
771 ベスティーちゃん(catv?):2010/11/21(日) 18:50:48.71 ID:gKufeXGw0
エイリアンズ
772 ちーぴっと(和歌山県):2010/11/21(日) 18:59:32.08 ID:bNtSgdWf0
なんで日本映画ってクソなん?
まじむかつく
んで女はすぐ小説の映画化とかみたがるのな
773 シジミくん(千葉県):2010/11/21(日) 19:12:17.17 ID:WcUL79Lm0
>>375
最初は面白かったけど後半グダグダで
目的見失って適当な終わり方するし微妙だろ
774 カツオ人間(栃木県):2010/11/21(日) 19:13:41.60 ID:wKWwmck10
実写化全般
775 サンペくん(北海道):2010/11/21(日) 19:26:59.43 ID:1cTFkXaW0
>>375
一時期普通に話題になったし糞映画だったじゃねえかよ
776 チャッキー(九州・沖縄):2010/11/21(日) 19:31:31.36 ID:XkMrjDE1O
ラストアクションヒーローの良かった所。

AC/DCが歌うBig gun



以上
777 いっちゃん(catv?):2010/11/21(日) 19:33:24.23 ID:WJH1Tak40
最近見た中でのクソ映画は7つの贈り物とボウイング
778 犬(千葉県):2010/11/21(日) 19:37:38.56 ID:Zzi6WvPh0
>>485
遅レスだが多分“死の王”じゃないかな?ネクロマンティックの監督が撮った奴。
779 ちゅーピー(新潟県):2010/11/21(日) 19:52:16.93 ID:91Gm6d7O0
ドス竜
780 ひかりちゃん(福島県):2010/11/21(日) 19:57:17.88 ID:Ueo4NTFV0
>>778
死の王に赤ん坊死ぬシーンあったか?
拷問は劇中映画で流れていたし、川(というか橋)を延々と写すシーンもあったけど
781 めばえちゃん(千葉県):2010/11/21(日) 20:21:04.17 ID:I07Z7KqF0
>>780
確かに、言われてみれば赤ん坊死ぬシーンは無かったね。勘違いしてた。
782 ミミちゃん(島根県):2010/11/21(日) 20:34:28.54 ID:mJEN3SCBP
エル・トポに1票
783 おたすけケン太(栃木県):2010/11/21(日) 20:36:24.44 ID:URIsg/0x0
>>758
誰だよw
784 やいちゃん(埼玉県):2010/11/21(日) 21:06:27.47 ID:lGfKHzt70
785 やいちゃん(埼玉県):2010/11/21(日) 21:09:50.01 ID:lGfKHzt70
70分しかない上映時間中65分まで話に進展がない「アサルトガールズ」
786 やいちゃん(埼玉県):2010/11/21(日) 21:13:33.69 ID:lGfKHzt70
>>708
ゴジラァァァァァと叫んだのは阿部ちゃん
787 チューちゃん(埼玉県):2010/11/21(日) 21:23:12.70 ID:vHprrDya0
>>485
たぶん大脳分裂っていうドイツ映画
788 フクリン(広島県):2010/11/21(日) 21:24:05.75 ID:/xzH87M80
>>747
わざわざケチつけるためだけのレスお疲れ様です
789 リスモ(大阪府):2010/11/21(日) 21:26:28.32 ID:nRM4H0TG0
古い洋画で主人公の女(娼婦)が客の中年男に
ピストルの柄で歯を全部折られて仕事もやめて
その男の歯を折って復讐するやつのタイトル知らない?
790 おたすけケン太(栃木県):2010/11/21(日) 21:26:40.69 ID:URIsg/0x0
つーか見てはいけない映画多すぎだろ。映画にも批評空間みたいなサイトさればいいのに。
791 チューちゃん(埼玉県):2010/11/21(日) 21:29:24.82 ID:vHprrDya0
792 やなな(福岡県):2010/11/21(日) 21:30:52.17 ID:GXTEyBHSP BE:863409097-PLT(13678)

>>779
大槻の演技にわろた
793 シジミくん(千葉県):2010/11/21(日) 21:39:16.35 ID:WcUL79Lm0
>>545
ただただ理不尽なものを描くっていう映画だと思うあれも
途中で親父が何でこんなことしてるって聞いたとき
それっぽい理由語ろうとして途中で二人が笑い出すシーンあるけど
いちいち殺人事件とかに理由付けする映画とかへのアンチなんじゃねあれは
794 小梅ちゃん(東京都):2010/11/21(日) 21:42:13.10 ID:UT2SDMLE0
見てはいけない映画ってなんだよ
つまんねえ映画と何が違うんだ
795 しんちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 21:45:22.86 ID:Q0LCH1lP0
>>214

ポゼッション?

サム・二ール?
796 シジミくん(千葉県):2010/11/21(日) 21:47:53.92 ID:WcUL79Lm0
>>556
あれほんと糞だったな
企画はいいのにシナリオと監督のせいで完全うんこになってる
無駄に挿入される女の回想シーンもまったく意味ないし
797 BMK-MEN(大阪府):2010/11/21(日) 21:48:51.80 ID:Ctq3bACq0
ファニーゲームUSAってナオミワッツになっただけで基本なにも変わってないよね
ただアメ公がアメ公使って自国で放映したかっただけだろ
798 ドコモダケ(岩手県):2010/11/21(日) 21:49:43.98 ID:JPR1ZFU90
>>794
観るとトラウマに成る映画とか
799 プリングルズおじさん(群馬県):2010/11/21(日) 21:56:27.17 ID:vV4Um1+M0
>>785
押井実写見るときはいつも脳内で80年代アニメに変換して見てるわ
実写にすると見せたいものがよくわからなくなって間がもたない
あと、ハリウッド映画なら当然クリアしてる水準のアクションや装備のリアリティが
できてないから、アイディアが良くてもショボく見えるのが残念だ
まあ押井嫌いは何見ても駄目だろうとは思うけど
800 カールおじさん(福岡県):2010/11/21(日) 21:58:38.82 ID:M44XgMqw0
>>38
それは見るべきだろ
801 シジミくん(千葉県):2010/11/21(日) 21:58:46.67 ID:WcUL79Lm0
ファニーゲームは他の映画ならここで救われるだろうっていう場面で
わざと外してことごとく救われる可能性を潰してるってとこを楽しむ映画だからな
よくあるテンプレを外すのを楽しむっていうひねくれた見方しないとただ単に
家族が監禁されてリンチされて死ぬってだけだからそりゃつまらんわな
802 しんちゃん(チベット自治区):2010/11/21(日) 21:59:43.37 ID:Q0LCH1lP0

変態村
803 カールおじさん(福岡県):2010/11/21(日) 22:04:58.27 ID:M44XgMqw0
>>373
あそこで笑い泣きできないのはちゃんと少年時代を見てない証拠
804 しんちゃん(三重県):2010/11/21(日) 22:06:19.17 ID:bG5Bnhbd0
ノロイ
始まって5分ぐらいでイメージと違って絶望した
あとエクソシスト2
805 mi−na(神奈川県):2010/11/21(日) 22:23:05.12 ID:WpjbRIc/0 BE:1302588746-2BP(1)

アニー・ホールとピアニストが置いてなかった・・・
ドッグヴィル、テキサス・チェーンソー、フェイクを借りてきた!
806 ほっしー(catv?)
変態村はふざけたタイトルだから、馬鹿映画だと気軽に観たらメチャクチャ怖いから要注意