消えゆく風情。衰退する湘南地域はどう活性化すべきか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベイちゃん(チベット自治区)

読む神奈川:消えゆく湘南の歴史的建造物 危機感抱く自治体 /神奈川
 ◇保全へNPOと連携
 明治期以降、政財界人や文化人が湘南地域に建てた別荘などの歴史的建造物が、
維持管理の難しさから次々と姿を消している。
危機感を抱いた自治体が観光資源として活用するケースも出始め、県も保全のための人材育成を始めている。
「湘南の邸園(邸宅と庭園)」として全国的にも知られる現場を歩いた。【松倉佑輔】
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20101118ddlk14040225000c.html
依頼239
2 赤太郎(チベット自治区):2010/11/19(金) 22:08:55.60 ID:UUVQ51ug0
茅ヶ崎も藤沢も商店街元気なさすぎじゃねーの
3 おぐらのおじさん(神奈川県):2010/11/19(金) 22:09:06.55 ID:HTceXZVE0
>>1
放火魔のせいだな

吉田邸とかモーガン邸とか旧住友家俣野別邸とか
4 イッセンマン(東京都):2010/11/19(金) 22:10:00.10 ID:eMlIm7EZ0
湘南の風情って、国道134の暴走族のこと?
5 パレオくん(東海・関東):2010/11/19(金) 22:10:47.78 ID:MzkQcml0O
白い砂まけよ
6 京急くん(西日本):2010/11/19(金) 22:21:03.19 ID:mBF4bi8J0
首都圏の言う衰退は甘え
7 大阪くうこ(関東・甲信越):2010/11/19(金) 22:22:36.94 ID:kJJJ9M7LO
群馬県生まれのやつが茅ケ崎に越してきんだが、街並みを偉く気に入ってる


ただの在り来たりな庶民住宅街じゃね
8 ペコちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 22:22:50.56 ID:enXDow+dO
湘南の風が吹けば桶屋が儲かる
9 赤太郎(チベット自治区):2010/11/19(金) 22:24:34.84 ID:UUVQ51ug0
>>6
いっぺん藤沢こいよ
寂れすぎて泣きたくなるぞ
10 キリンレモンくん(神奈川県):2010/11/19(金) 22:33:35.13 ID:7VjMcf220
湘南スタイルて雑誌が出来てから明らかにおかしくなった
11 赤太郎(チベット自治区):2010/11/19(金) 22:33:52.34 ID:UUVQ51ug0
この数年の活気の無さは異常
夏の浜すら微妙だし
12 ちかぴぃ(神奈川県):2010/11/19(金) 22:34:23.56 ID:F5zEDyEhP
>>10
あれどんな本なんだ?
だんちゅーみたいのけ?
13 くーちゃん(広島県):2010/11/19(金) 22:34:57.02 ID:gL57ucXP0
海がうんこ色で汚いよね
14 キリンレモンくん(神奈川県):2010/11/19(金) 22:36:54.84 ID:7VjMcf220
>>12
神奈川に住んでるなら本屋で見て来いよw
15 赤太郎(チベット自治区):2010/11/19(金) 22:47:26.42 ID:UUVQ51ug0
>>12
海辺でくつろぎ生活は如何?
みたいな感覚の本
あんな汚い海。ほんとに良いビーチライフがしたいなら沖縄に住むのにね

>>14
湘南ローカルじゃないみたいだぞ
山形の山奥町の書店にも置いてあってワロタ
16 はのちゃん(愛知県):2010/11/19(金) 22:49:04.40 ID:wORUMAcX0
きったねえどぶ色の海にDQNが流されまくっててこの世の地獄かと思った
17 トドック(チベット自治区):2010/11/19(金) 22:49:21.05 ID:f3Ms++Qg0
住むにはけっこう良いと思うけど遊びに来るところじゃないよ
海汚いし田舎だし
18 赤太郎(チベット自治区):2010/11/19(金) 23:11:19.30 ID:UUVQ51ug0
住みよくても廃れてるからなあ・・・・
19 ポッポ(東日本):2010/11/19(金) 23:13:06.43 ID:pZYKCsLzP
元気なのは還暦前後の爺婆だけだよな。
若者は貧乏人しかいないから自然に湘南文化は
消えていくだろうな。
20 ヒーおばあちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 23:14:31.55 ID:7/2WX0ur0
暴走族がいっぱいいる地域なんだろ?
21 赤太郎(チベット自治区):2010/11/19(金) 23:19:41.36 ID:UUVQ51ug0
>>19
確かに外車やレクサスのオープンカー乗ってるのは爺さんだな
グラサン付けて白髪靡かせて、BTTFの博士みたいなノリだ

海辺とかでサーフィンやらランニングやらやってるのも中年
お洒落してる女もオバサンだし、地元のライブやフェスに行っても、客・出演者どっちも中年なんだよな

老人や中年は元気すぎるけど若者は影も形もない
22 ちかぴぃ(神奈川県):2010/11/19(金) 23:20:38.74 ID:F5zEDyEhP
>>20
他のところからいっぱい来る地域です
今のネイティブヒャッハーはビクスク乗ってるんじゃない?
23 うまえもん(チベット自治区):2010/11/20(土) 00:02:15.38 ID:zIModOGy0
ヘタな地方都市より元気ないよな
24 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 00:11:10.51 ID:KVz9WpyQO
夏だけ輝く地域
25 さっちゃん(神奈川県):2010/11/20(土) 00:13:04.33 ID:f1OKj9v00
白い砂浜、青い海、沖のヨット・・・・・湘南戸塚
26 ピースくん(神奈川県)
/(^o^)\