ジョジョ7部つまらんとか言ってた人もディオが3部でおなじみのザ・ワールドで再登場して嬉しいんでしょ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 おもてなしくん(東京都)

「マンガ・ミーツ・ルーヴル――美術館に迷い込んだ5人の作家たち」とは、5人の作家が
「ルーヴル美術館」をテーマにした作品制作を行い、それを一冊の単行本に
するプロジェクトから始まったものである。
4 人のフレンチ・コミックス=バンド・デシネ(通称「BD」ベーデー)作家に加え、
日本からは「ジョジョの奇妙な冒険」でお馴染みの荒木飛呂彦 氏が参加したことで話題となった。
そしてルーヴル美術館とフランス・アングレームの国立バンド・デシネ美術館だけで開催されていた
観覧会が京都国際マンガミュージアムで開催されているのだ。
http://www.terrafor.net/news_cbfpwMUxUE.html
2 ポッポ(大阪府):2010/11/19(金) 16:08:29.79 ID:M//E8K+cP
ああそう
3 エネオ(dion軍):2010/11/19(金) 16:09:10.27 ID:IHR1zqQp0
迷走してるな
4 星ベソくん(関西地方):2010/11/19(金) 16:09:10.66 ID:PjJWlLBo0
ジョンジョロリン
ジョンジョロリン
5 レビット君(大阪府):2010/11/19(金) 16:09:31.95 ID:+mzx1U/+0
    /::ε=3::::::::\
   ./::::::/'''''\::::::ヾ:::ヽ
  /::::::/     \::::ヾ:::|
  |::::::| へ、,  ,/ヽ:::::::|  別に・・・
  |::::::| <'●ゝ イ●’>:ヾ|
  |::::::| '''   ゝ ''|::::::|
  |::::::ゝ   ⌒   ノ::::::|
  |::::::::|\___/|::::::::|
  |::::::::|;;;;;)  (;;;;;;;;|::::::::|
  从从リ'´ /;%;;%从从
   (  ,  /;;%;%;;%;| )
   |  |ミヾ;;;%;;%;;%;;| |
   ヽ_____________/___ノ
    |;;%;;%;;;%;;%;;%;%|
6 ネッキー(catv?):2010/11/19(金) 16:09:57.05 ID:+iLhJIkm0
楠田恵理子の声が響いた
7 カーネル・サンダース(チベット自治区):2010/11/19(金) 16:10:07.41 ID:l8hngo7m0
あの矢は結局いったいなんなんだよ!
8 ペーパー・ドギー(埼玉県):2010/11/19(金) 16:10:22.35 ID:37q3ReC50
先月までもう終わりだなって雰囲気だったのにどうすんだよここから・・・
9 ムパくん(大阪府):2010/11/19(金) 16:10:57.61 ID:63KYxCCK0
DIOにこだわらずにいい加減に最強生物カーズ様復活させろよ
10 肉巻きキング(千葉県):2010/11/19(金) 16:11:39.25 ID:W+NOR9Py0
ザ・ワールド 俺だけの時間だぜ(キリッ
11 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/19(金) 16:11:48.55 ID:RjSgIBp/0
死んだのに生き返ったのかよ・・・
12 Kちゃん(神奈川県):2010/11/19(金) 16:12:42.49 ID:XvrkceoU0
死んだDIOと今回のDIOは別ものなの?
13 バザールでござーる(大阪府):2010/11/19(金) 16:12:59.97 ID:XZVCHDai0
今のスタンド能力がイミフすぎて
14 ミルーノ(長屋):2010/11/19(金) 16:13:42.98 ID:s8AKvN330
1部ではしょうもないチンピラ吸血鬼だったのに
なんで最近では聖人みたいな扱いされてんの?犬燃やしてよろこんでるアホだろ
15 おれんじーず(長屋):2010/11/19(金) 16:13:43.93 ID:nx4m3QVh0
どういう理屈でこいつはワールド持ってきたんだよ
この時代のDIOは恐竜スタンドだろ?
大統領のD4Cの意味側からなすぎだし黄金の回転とか言っちゃってるし
おとなしくレースしてれば良かったのになあ
16 アマリン(catv?):2010/11/19(金) 16:14:32.41 ID:M4gnnKZ50
ザ・ワールドの能力はいいんだけど、どうやったって勝てそうにないからって
主人公にも同じ能力を後付けしたのはシラけた
それまで色々工夫した勝ち方が面白かったのに
17 コン太くん(静岡県):2010/11/19(金) 16:14:46.86 ID:Ydq4Efst0
18 カッパ(山口県):2010/11/19(金) 16:14:58.60 ID:v8nbcQDw0
つかぬことをお聞きしますが・・・
ジョジョはとっくの昔にジャンプで連載終了してて今は何処の雑誌でやってるんですか?
訳があり今ぐぐれない状況なので教えてください
19 サブちゃん(鹿児島県):2010/11/19(金) 16:15:12.60 ID:pNgao4A+0
おいおい待てよ
もしかして・・・・・・ネタばれスレか・・・?
20 ぴよだまり(九州・沖縄):2010/11/19(金) 16:15:56.17 ID:zEM77k3EO
>>14
ラオウみたいなもんだろ
大した事はしてないが何故か神格化
21 ミルバード(チベット自治区):2010/11/19(金) 16:16:27.21 ID:UAXnzrcP0
22 ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 16:17:25.71 ID:JXmYSf6+O
なぜか物凄くがっかりした
23 むっぴー(関西地方):2010/11/19(金) 16:17:48.96 ID:y1tuGooz0
最初からわかってただろ
何をいまさらw
24 こうふくろうず(関東・甲信越):2010/11/19(金) 16:18:29.28 ID:a538EQXDO
>>18
ウルトラジャンプだと思った
一度も見かけたことないが
25 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 16:18:43.78 ID:9xGApvhMO
SBLって1部より昔の話だったよね
なんでDIOが出てくんの
26 パステル(西日本):2010/11/19(金) 16:19:21.03 ID:qu3hoqFG0
というかディオが時を止めつつ敵と戦ったのって2時間もないくらいだよね
27 パピラ(関東・甲信越):2010/11/19(金) 16:20:33.31 ID:22ZLSh48O
>>1
その展開しらねーよ
死ねよ
28 がすたん(愛知県):2010/11/19(金) 16:20:50.50 ID:WkyNkTRT0
スチールボールランは、やっとスタンド漫画やめると思って、
最初すごい期待してたんだけど、
あっという間にスタンド漫画になってしまってガッカリだった。

スチールボールのスタンドって、意味がわからん。
なんか変なルールがいっぱいついてて、理解しづらいよ。
作者も消化出来てない感じがするし。
3部の単純な形のスタンドはすぐ理解できて良かったけど。
ただの「力の具現化」なのに、何で変なルールがあるんだよなあ。
29 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 16:21:07.85 ID:niQjqNeHP
上書き、予約のスタンドがそろそろでてほしいな

>>25
メイドインヘブンで一巡した世界だから違うんじゃないの?
30 カツオ人間(福岡県):2010/11/19(金) 16:21:21.73 ID:ZJyhxjQm0
緑色の赤ん坊で肩透かし食らってるからうれしくてたまらんわ
31 買いトリーマン(関西地方):2010/11/19(金) 16:21:35.65 ID:/3M3Iy0H0
steel ball lan
32 犬(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 16:21:43.31 ID:AfufFPvmO
過去の記憶だけの奴らが寄り集まってであーだこーだ批判してる気がする
キチンと現行で読んでるけど違和感は感じなかったわ
大体荒木って他に明らかな矛盾たくさんあるだろーが
今月号は素直にファン歓喜だろ
33 リボンちゃん(関東):2010/11/19(金) 16:22:01.06 ID:pZrh0uq8O
>>25
高卒乙
34 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 16:22:08.05 ID:gwB4Eqo2O
>>18
ウルジャン
最初は普通に週刊のジャンプでやってた
35 御堂筋ちゃん(東京都):2010/11/19(金) 16:22:15.72 ID:Lhi7oLhk0
5部あたりから良くわからなくなった
36 肉巻きキング(千葉県):2010/11/19(金) 16:22:32.09 ID:W+NOR9Py0
黄金長方形(笑)
37 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(兵庫県):2010/11/19(金) 16:23:37.57 ID:n3gZgTy40
個人的にはうれしいので叩かれてるの見ると複雑な気分だ(´・ω・`)
38 はち(大阪府):2010/11/19(金) 16:24:00.46 ID:XvVspSvO0
スティール・ボール・ランがジョジョ7部?
競馬漫画が不人気だったから急遽過去作に戻ったんじゃないの
39 アヒ(大阪府):2010/11/19(金) 16:24:40.55 ID:1mrrWwiZ0
>>30
それわかるわ

もしかしたらDIOが復活するかと思ったのに
40 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 16:25:15.95 ID:Wlzi/mO3O
>>35
と同時につまらなくなったな
41 ばら子ちゃん(静岡県):2010/11/19(金) 16:25:42.37 ID:v2tVmhuH0
ジョジョ好きだけど7部は途中から読まなくなったわ
42 ヨモーニャ(埼玉県):2010/11/19(金) 16:25:46.67 ID:75xMCztd0
SBRは一巡した世界っていうけど誰もこれから起こることの覚悟できてないじゃん
43 コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 16:26:06.46 ID:XeenxPk4O
何で生きてんだ
44 デラボン(長崎県):2010/11/19(金) 16:26:24.45 ID:vzmBzYUo0
ディオ登場スレがあっという間に1000レス取ってたからな
45 ガブ、アレキ(東京都):2010/11/19(金) 16:26:57.45 ID:5kBqI1UE0
漫画業界もリメイクが必要
46 買いトリーマン(関西地方):2010/11/19(金) 16:27:02.50 ID:/3M3Iy0H0
>>42
チンポリオに邪魔されたからよく似た別の世界なんじゃないの
47 ミルーノ(長屋):2010/11/19(金) 16:27:32.85 ID:s8AKvN330
荒木と禁書の作者は最近見た科学雑誌のネタを使いたくてしょうがない文系
48 エイブルダー(西日本):2010/11/19(金) 16:27:50.69 ID:6xvQBmNH0
荒木の枯れっぷりを見ると尾田って凄いんだなと再認識させられる
49 回転むてん丸(長屋):2010/11/19(金) 16:28:56.05 ID:tcLGMmFg0
時間を止めることなんて出来ないんだよと
誰か荒木に教えてやれ
50 auワンちゃん(岩手県):2010/11/19(金) 16:29:03.04 ID:kQJKHEFO0
正直3部もつまらん
51 湘南新宿くん(神奈川県):2010/11/19(金) 16:29:47.21 ID:8W2pGM910
ちょちょちょ、コミックスで読んでる俺にネタバレとかひどい
でも面白そうな展開だな
52 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/19(金) 16:29:52.80 ID:RjSgIBp/0
どういう展開で生き返ったか教えろ
53 犬(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 16:29:56.06 ID:AfufFPvmO
この勝負どう考えてもDioの勝ちだろ
主人歴代最弱スタンドタスクが勝てるビジョンが見えない
ジョニィ死んで7部終了だとしてもジョジョの血筋途絶えちゃうし
荒木の考えが全く読めない
54 よむよむくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 16:30:01.03 ID:JCEktr7tO
どんだけネタ枯渇してんだ
55 コン太くん(静岡県):2010/11/19(金) 16:30:04.35 ID:Ydq4Efst0
SBRってどうなってしまうの?
56 大魔王ジョロキア(愛媛県):2010/11/19(金) 16:30:21.20 ID:G7TWnJW00
過去の遺産に頼ってるようじゃだめだ
57 らびたん(チベット自治区):2010/11/19(金) 16:30:29.69 ID:RKALGRkN0
もしかして桜井正博はジョジョのネタバレで怒っていたのかも知れない
58 北海道米キャラクター(熊本県):2010/11/19(金) 16:31:08.24 ID:Wfb6tXOe0
DIOが恐竜で終わる男じゃなくて良かったよ
半分ファンサービスみたいなもんだろうな
59 カツオ人間(福岡県):2010/11/19(金) 16:31:26.91 ID:ZJyhxjQm0
>>49
実現不可能なことをやってしまう
だからこそザ・ワールドは世界を支配する能力なのだ
60 スカーラ(三重県):2010/11/19(金) 16:31:46.65 ID:mxjuCJWz0
あの状況でどうやって倒すんだよ
承り太郎が割って入るかしない限り肉スプレーあっても死ぬだろ
61 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 16:31:57.77 ID:O35ofMGvP
>>16
超スピードが伏線だったんだろ。つうかある意味ジョナサンのスタンドでもあるわけだから、共通点があってもおかしくない
62 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 16:32:10.83 ID:niQjqNeHP
静ジョースターが次は主人公です。
63 ポッポ(東日本):2010/11/19(金) 16:32:25.45 ID:MLrdM7HPP
             __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ<スチール・ウール・ラン
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
64 きのこ組(チベット自治区):2010/11/19(金) 16:33:27.94 ID:YCEfiZZf0
どうせ爪の回転が時間を巻き込むとかなんとか御都合主義解釈で挽回するだろ
65 ナカヤマくん(東京都):2010/11/19(金) 16:33:47.37 ID:pp+S/ik70
これがまだプロローグだったら笑うなw
66 ニーハオ(埼玉県):2010/11/19(金) 16:33:51.28 ID:ULZ4z+fD0
ジョニーには星の暗示のスタンドが発現すんだろわかってんだよ
67 ジャン・ピエール・コッコ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 16:35:47.82 ID:13oB4CapO
>>29
予知能力って予約みたいなもんじゃん。
オインゴ・ボインゴだっけ?
68 ヒーおばあちゃん(沖縄県):2010/11/19(金) 16:36:19.99 ID:or89oPTf0
スレタイネタバレ食らったのは別にいいんだが、
ガフにジョジョスレ立てられるのは壁殴だわ
69 ソーセージータ(福岡県):2010/11/19(金) 16:36:48.42 ID:8wZz8kRf0
九州でも早く発売しろやカスが
70 ユーキャンキャン(広島県):2010/11/19(金) 16:36:52.25 ID:0lruJs100
>>1
お前マジで死ねよ
71 ペーパー・ドギー(埼玉県):2010/11/19(金) 16:37:04.26 ID:37q3ReC50
>>49
後で超高速で動いてる事になった
72 メガネ福助(中国地方):2010/11/19(金) 16:37:09.90 ID:Vo0aioez0
過去の栄光にすがるなと思いつつワクワクしてしまう
73 ことみちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 16:37:46.01 ID:P+1yUw1j0
ネタバレ全saku
74 ナルナちゃん(長屋):2010/11/19(金) 16:38:00.52 ID:rcBF2QTZ0
http://viploader.net/jiko/src/vljiko035720.jpg
ラング・ラングラー復活だお
75 小梅ちゃん(関西・北陸):2010/11/19(金) 16:38:22.48 ID:wae2sJLSO
>>28
しかしちょっと待ってほしい
サンドマンとポコロコのあれはどう見てもスタンドではなかっただろうか
76 キャティ(岐阜県):2010/11/19(金) 16:38:40.63 ID:KL8aIC2C0
>>5
かわいいなこれ
77 犬(鹿児島県):2010/11/19(金) 16:39:27.51 ID:LcF0Izi30
恐竜のスタンドは遺体を通してフェルディナンド博士から受け継いだってことらしい
ディオ自身のスタンドはワールド
78 ラジ男(福岡県):2010/11/19(金) 16:40:04.41 ID:7U8Q42yn0
>>53
なんか回転で時間さえも動かしちゃうんだろ
荒木の描き方次第で今のところ最弱でも最強のスタンドになると思うけどな
なんつっても本人の精神力次第でスタンドってのは強くなるもんだから
79 auワンちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 16:40:29.37 ID:bq24ZDN1O
初めて一話冒頭読んだとき絶対サンドマンが主人公だと思ってたのになにあの扱い
80 ユーキャンキャン(関西・北陸):2010/11/19(金) 16:40:36.16 ID:YmjfCR3rO
これからどうすんだ!?で次号最終回が6部からのパターンだろ
次号キリストはスタンド使いでした、でワールド瞬殺
世界中がゴチャゴチャ理解不能エンドでしょ
81 虎々ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 16:40:52.12 ID:4Ymvtda+O
荒木いい加減老けたらどうだ
82 アメリちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 16:40:53.07 ID:SMj3FtA90
サンドマンがサウンドマンだった時点で終わった漫画

ポコロコとレースで張り合ってたころが頂点
83 コン太くん(静岡県):2010/11/19(金) 16:41:00.41 ID:Ydq4Efst0
ジョニー・ジョースター死亡、第七部完ってなりそうだがw
84 けんけつちゃん(東京都):2010/11/19(金) 16:42:59.96 ID:l+FNGPiq0
SBRで馬のレースをやってる頃、1部のディオ様は海底で眠ってるんだけどな。
85 ニッパー(秋田県):2010/11/19(金) 16:43:43.26 ID:YMAXfsYp0
>>81
なんかじわじわきた
86 ポリタン(岐阜県):2010/11/19(金) 16:43:57.94 ID:HTkdadab0
4部からぜんぜん読んでない
漫画喫茶行く時間もない
87 あかでんジャー(catv?):2010/11/19(金) 16:44:18.76 ID:Du0YKv4u0
アブドゥールが退場になってから読んでない
88 パピラ(関東):2010/11/19(金) 16:44:42.52 ID:y1mkYWKJO
またジョニーは死ぬもののホットパンツとの間に子供が出来てた展開か
89 ドギー(catv?):2010/11/19(金) 16:44:55.15 ID:TjQIKYq/0
>>21
もうださないっていったのにぃぃぃーーーーーー!!!!!
どうしてなのよおおおぉぉーーーー!!!?
90 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/19(金) 16:45:17.37 ID:YtdPscrH0
え? 恐竜がザ・ワールド使うの?
91 おれゴリラ(京都府):2010/11/19(金) 16:45:48.93 ID:cvYyBi7c0
なんじゃこりゃ、最盛期すぎた芸能人がなつかしのギャグやって喜ばれてるのと同じじゃん
92 キャティ(岐阜県):2010/11/19(金) 16:46:53.45 ID:KL8aIC2C0
コミックス何巻まででてるの?
93 都くん(福島県):2010/11/19(金) 16:47:34.50 ID:SddG09j00
4部ゲーまだですか
94 あかりちゃん(東京都):2010/11/19(金) 16:47:43.06 ID:hscP2MVF0
>>25
L→R
95 けんけつちゃん(東京都):2010/11/19(金) 16:47:55.28 ID:l+FNGPiq0
>>92
11月に22巻が出た。
96 吉ブー(チベット自治区):2010/11/19(金) 16:48:12.09 ID:pSyv5jyV0
そんなことよりバーバヤーガがリタイアしたことがショックだった
97 ほっしー(三重県):2010/11/19(金) 16:48:17.07 ID:l50bEm/+0
折角スタンドから脱却したのに結局過去の栄光にすがりつくのかよ・・・
98 北海道米キャラクター(熊本県):2010/11/19(金) 16:48:18.81 ID:Wfb6tXOe0
>>83
ジョースター見限って今後はブランドー家にシフトする手もあるな
99 キャティ(岐阜県):2010/11/19(金) 16:49:08.69 ID:KL8aIC2C0
>>95
ありがと
あんま多くないんだな
そろそろ一気に買うか
100 ことみちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 16:49:13.85 ID:P+1yUw1j0
吉良吉影も出てきたら笑える
101 ソーセージータ(福岡県):2010/11/19(金) 16:49:42.10 ID:8wZz8kRf0
>>96
マジかよ
あいつ地味にポイント結構とってたのに
102 けんけつちゃん(東京都):2010/11/19(金) 16:50:33.41 ID:l+FNGPiq0
>>98
それもありだけど、ジョースター家との因縁も跡切れるような。
103 おれんじーず(チベット自治区):2010/11/19(金) 16:52:02.26 ID:vhzAxhPV0
サービスしすぎでファンが逃げるレベル
104 ハムリンズ(宮城県):2010/11/19(金) 16:52:16.64 ID:ZfSoH5N80
4部が一番だろ
あ、宮城ですすいません
105 ペプシマン(関東・甲信越):2010/11/19(金) 16:53:09.79 ID:G+yGlHacO
1部のDioが微妙すぎてどうしても好きになれない
106 シャべる君(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 16:53:49.83 ID:FWBoTu4uO
黄金長方形登場からのダメっぷりが凄い
未だに効果が謎だし、最近は全部アレで解決してる
本当につまらなくなったよ
大統領は好きだけどね
107 ハムリンズ(宮城県):2010/11/19(金) 16:54:01.47 ID:ZfSoH5N80
Dioはキャラがころころかわりすぎなんだよw
それはそうとシリーズ全体で100巻越えた?
108 バザールでござーる(鳥取県):2010/11/19(金) 16:54:06.14 ID:n4X1A1BE0
>>104
4部が一番面白いよ
身近にある恐怖って感じが良い
109 ハーティ(宮城県):2010/11/19(金) 16:54:10.10 ID:Jy6IhFC90
1部のこと考えればジョニィは死ぬだろ
世界が繰り返しても起こる事は変わらないんじゃないの?
110 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 16:54:23.89 ID:niQjqNeHP
>>100
でるなら丈助だな、東方いるわけだしw
111 ドギー(catv?):2010/11/19(金) 16:54:26.46 ID:TjQIKYq/0
実質5部までで6部は完結編としてみたらぎりぎりのレベルだからな
112 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 16:55:11.92 ID:8SF+yyOuO
ジョナサンの復活はないの?
113 ビバンダム(東京都):2010/11/19(金) 16:56:24.72 ID:mCB9XBHv0
男爵:弟子と少年のために死亡
ニョホ:弟子と少年のために死亡

信者の俺分析だと歴史を踏襲しているッ!!
ってことはジョニィも死んでディオは体(死体)乗っ取るな
114 ペーパー・ドギー(埼玉県):2010/11/19(金) 16:57:00.54 ID:37q3ReC50
>>107
多分今年達成したはず
115 Dr.ブラッド(神奈川県):2010/11/19(金) 16:57:43.46 ID:S9cpVut+0
ノリスケどうしてんの?
116 ゆうゆう(catv?):2010/11/19(金) 16:59:02.15 ID:/79uQ5M40
もう続けなくていいんじゃね?
117 ヒーおばあちゃん(沖縄県):2010/11/19(金) 16:59:10.76 ID:or89oPTf0
>>113
ジョニィって結婚と子作りしたん?
ジョセフに繋がって、究極カーズ相手にスタンドバトル仕掛けるのなら見てみたいわ
118 健太くん(兵庫県):2010/11/19(金) 17:00:40.26 ID:bsuBmABw0
8部は杜王町だっけ?
119 けんけつちゃん(東京都):2010/11/19(金) 17:00:55.18 ID:l+FNGPiq0
8部で、吉良が出てきても何もしないんじゃないかな。
スタンド使いではなくて、本筋とは無関係のただのド変態とか。
120 環状くん(福岡県):2010/11/19(金) 17:01:07.29 ID:xf2qmt680
ジョニィは六部エンディングのアイリンの子孫と考えていいわけね
121 ほっしー(三重県):2010/11/19(金) 17:04:59.46 ID:l50bEm/+0
7部って一周してエンポリオがついてきたせいで微妙に全然違う世界の過去の話なんだよな?
122 ビバンダム(東京都):2010/11/19(金) 17:05:42.13 ID:mCB9XBHv0
>>117
おそらくしてないけどホットパンツかシュガーマウンテンあたりが
いつの間にか妊娠してるよきっと。俺たちの荒木は今までだってそうだった。
123 吉ブー(静岡県):2010/11/19(金) 17:06:19.95 ID:fN/901jS0
>>21
やべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
124 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/19(金) 17:06:35.29 ID:YtdPscrH0
無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄
125 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/19(金) 17:07:59.19 ID:YtdPscrH0
>>121
かなり違う
スタンドが存在してるかどうかも怪しい
126 やまじシスターズ(東京都):2010/11/19(金) 17:08:00.11 ID:rbvVg7fO0
なんか荒れてるけど個人的に大好きな七部
127 吉ブー(静岡県):2010/11/19(金) 17:09:38.25 ID:fN/901jS0
>>1
お前は死ねよ
128 ほっしー(三重県):2010/11/19(金) 17:10:40.33 ID:l50bEm/+0
SBR終盤は話と話の間の時間がめっちゃ飛んでてわかりづらかった
D4Cでディエゴとウェカピポと大統領を幼女と幼男と老人に見間違わせた方法がわからん
129 アイニちゃん(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 17:11:10.33 ID:DEEU9Day0
8部ではスペースデブリにぶつかったカーズ様が軌道修正されて
地球に舞い戻ってきて究極生命体vsスタンドだろ
130 ミミちゃん(熊本県):2010/11/19(金) 17:11:32.71 ID:CC0OgQKm0
>>128
凄み
131 ユーキャンキャン(関西・北陸):2010/11/19(金) 17:12:22.53 ID:YmjfCR3rO
すいませぇんとか〜の世界とか好きだけど、
なんか5部後半以降上手く纏まらないんだよな
132 コアラのワルツちゃん(北海道):2010/11/19(金) 17:13:16.57 ID:FWxJJudiO
承太郎と杖助出せば楽勝だろ
133 たねまる(岩手県):2010/11/19(金) 17:13:23.28 ID:Sm0s6qE90
正直こういうスタダム的な要素の漫画大好物だわ
ツバサとかもそうだったよね
134 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 17:14:45.71 ID:qmuL6rG/P
ジョニィのスタンドも追加効果あり過ぎで
今や良く分からんな
135 トッポ(新潟・東北):2010/11/19(金) 17:14:54.85 ID:5Zhg15aVO
ディオ……君の言う通り僕らは元々2人で一つだったのかもしれないね
奇妙な友情すら感じるよ……
そして2人の運命は完全に一つとなった
こんな感じになって

第7部完

8部でカーズ復活

9部で承太郎復活、ついでに仗助の過去の話の伏線も回収

ジョジョの奇妙な冒険完
136 アイニちゃん(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 17:15:09.73 ID:DEEU9Day0
>>133
なんだそれは。正式名称教えろ
137 たねまる(関東・甲信越):2010/11/19(金) 17:16:40.58 ID:+LNlmQvoO
つまり・・・どういうことだってばよ!
138 ほっしー(三重県):2010/11/19(金) 17:17:17.61 ID:l50bEm/+0
馬から下りたジョニィが大統領にタスクACT4向けてたけど
あれは馬との黄金長方形合体させなくてもACT4なら重力回転出せるって意味なの?
139 たねまる(岩手県):2010/11/19(金) 17:17:36.95 ID:Sm0s6qE90
>>135
仗助のアレは別に伏線でもないだろ
140 けんけつちゃん(東京都):2010/11/19(金) 17:18:27.36 ID:l+FNGPiq0
WikipediaのSBRのページのディオの項目で、
単行本未収録分のネタバラシがあった…。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3
141 コン太くん(静岡県):2010/11/19(金) 17:18:31.95 ID:Ydq4Efst0
この超展開はヤバかったわ…
142 ナカヤマくん(長屋):2010/11/19(金) 17:19:03.47 ID:K25Iuqdy0
>>16
はあ?DIOは主人公の血筋の死体を乗っ取ったわけだが
143 だっこちゃん(関西・北陸):2010/11/19(金) 17:20:37.62 ID:YvuK6B8xO
シルビウォーが未だに理解できない
144 小梅ちゃん(四国):2010/11/19(金) 17:22:04.25 ID:k8bHKiI/O
>>1
なんだかんだで皆、気になっちゃって
この前立ったネタバレスレ、二時間弱で1000だもんな
145 ハーティ(宮城県):2010/11/19(金) 17:22:17.73 ID:Jy6IhFC90
丈助の伏線って何?
146 ポンパ(東京都):2010/11/19(金) 17:23:05.26 ID:/1e7NIgR0
宇宙人と消える赤ん坊は何だったのだ?
147 けんけつちゃん(東京都):2010/11/19(金) 17:23:58.45 ID:l+FNGPiq0
>>145
仗助が小さい頃に助けてくれた、あの髪型の兄ちゃんの話。
148 さかサイくん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 17:24:07.43 ID:aslnYnTZO
7部神展開すぎだろ
149 ナカヤマくん(長屋):2010/11/19(金) 17:26:05.56 ID:K25Iuqdy0
しかし同人だなもう
150 メーテル(大阪府):2010/11/19(金) 17:26:27.12 ID:d3ZFHqIW0
丈助の過去の話は当時はあれで完結してると思ったけどなぁ
2chで丈助が過去に飛んで自分を助けた説みたいなのを見てちょっとびっくりした
151 レインボーファミリー(茨城県):2010/11/19(金) 17:27:16.51 ID:a+n0X5Rx0
ディエゴって列車に轢かれて真っ二つだったのに何で生きている?
152 リーモ(新潟県):2010/11/19(金) 17:27:36.89 ID:9oTPrwbd0
人気あった時代のものに頼るとか・・・
荒木終わったな説もでるだろうな
153 光速エスパー(東京都):2010/11/19(金) 17:29:17.10 ID:QXeKlhhA0
なんか全部斜に構えて ジャラジャラアクセサリーつけてるキャラしか
かけない人なんでしょ?
ってイメージ。絵が嫌い
154 キリンレモンくん(関西・北陸):2010/11/19(金) 17:29:32.32 ID:dRrxB9PyO
お前らって本当に頭おかしいのかってくらい何でも伏線にするよな
155 ポッポ(dion軍):2010/11/19(金) 17:30:06.19 ID:LuplzsaEP
>>120
祖先
156 ほっしー(三重県):2010/11/19(金) 17:31:14.86 ID:l50bEm/+0
>>154
ジョジョ読んでるのって伏線にしたがるの好きだよね
丈助が尊敬してあの髪型にしてるってなら別に過去の人は丈助である必要ないんだし
157 ラジ男(福岡県):2010/11/19(金) 17:31:16.13 ID:7U8Q42yn0
>>154
伏線、トレース、作画崩壊
馬鹿が好きな単語だよな
158 ペコちゃん(新潟・東北):2010/11/19(金) 17:31:59.11 ID:XGEXM/BwO
>>151
大統領と隣に行って隣のディオを殺した
159 チーズくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 17:34:08.01 ID:DEHQ3D/y0
何部が誰が主人公なのかの表はないの?
160 アイニちゃん(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 17:36:29.30 ID:DEEU9Day0
>>147
それ伏線でもなんでもねーだろ
伏線の意味わかってんのか
161 ポッポ(dion軍):2010/11/19(金) 17:36:52.48 ID:LuplzsaEP
正直6部終盤のわくわく感にはまだ及ばない
162 トラムクン(関西地方):2010/11/19(金) 17:36:53.31 ID:ilhEzjby0
163 たねまる(関東・甲信越):2010/11/19(金) 17:37:11.08 ID:+LNlmQvoO
これは当初から俺が予想してた通りまた世界が一巡して戻る展開ということか
流石俺だ
164 ハーティ(宮城県):2010/11/19(金) 17:38:29.36 ID:Jy6IhFC90
伏線厨頭悪すぎワラタ
丈助が髪型真似したってだけじゃねーか
165 キキドキちゃん(中部地方):2010/11/19(金) 17:39:10.81 ID:nhTvEP6Y0
>>28
同意
D4Cの理解しづらさは異常
多分いままでで一番わけわからんスタンド
166 たねまる(関東・甲信越):2010/11/19(金) 17:42:04.88 ID:+LNlmQvoO
理解できないからつまらんとか言ってる奴は素人だな
逆に考えろよ完全には理解できないからこそ面白いんだと
167 ゆうちゃん(神奈川県):2010/11/19(金) 17:43:40.95 ID:n2u8jnKn0
D4Cよりシビルウォーの方がわかりづらい
168 ナカヤマくん(長屋):2010/11/19(金) 17:45:26.86 ID:K25Iuqdy0
ジョジョって昔はインテリ御用達漫画だったわけで
わからないとか言ってるやつなんてスレでも読者の中でも0だったわけだが
俺がダイの大冒険で騒いでる時に同級生の頭のイイやつがジョジョ、ジョジョ言ってたよ
169 キビチー(チベット自治区):2010/11/19(金) 17:45:55.63 ID:fd7p023u0
ラスボスの理解不能なスタンドを主人公のイミフパワーアップでわからん殺し
すでに第五部で通った道だ
170 チョキちゃん(長屋):2010/11/19(金) 17:47:30.10 ID:5M8jTLWZ0
世界復活とかワンピースでどこで出てきたのかわからないようなキャラが再登場するより興奮するだろ
171 なえポックル(チベット自治区):2010/11/19(金) 17:47:59.60 ID:bsPIyjNt0
>>168
バイツァ・ダストを分かりやすく説明してみろコラ
172 アストモくん(千葉県):2010/11/19(金) 17:48:36.76 ID:cXStIe/r0
7部で人間賛歌もだいぶ分かりやすくなったけどD4Cからまた面倒になってきたな
173 ナカヤマくん(長屋):2010/11/19(金) 17:49:36.34 ID:K25Iuqdy0
>>171
バイツァ・ダストって何部に出てくるの
俺の記憶にないんだが
174 まがたん(チベット自治区):2010/11/19(金) 17:49:43.72 ID:iHIVCh0m0
ジョジョ総集編ってことでいいんだよな
SBR終わったら何書くんだろう
175 フライング・ドッグ(関西地方):2010/11/19(金) 17:50:48.40 ID:+9cuRxV70
>>158
隣のDioを身代わりにしたの?
それとも自分は死んだけど隣のDioを引っ張ってきたの?
176 とこちゃん(catv?):2010/11/19(金) 17:52:11.39 ID:ze4xk5vF0
バイツァダストは別に難解なスタンドじゃないじゃん
177 なえポックル(チベット自治区):2010/11/19(金) 17:52:27.85 ID:bsPIyjNt0
>>173
このド畜生が
178 MiMi-ON(中部地方):2010/11/19(金) 17:52:33.47 ID:uGXxV7XF0
最終ステージは純粋にレースをしてくれると思ってたのに…
179 ティグ(茨城県):2010/11/19(金) 17:53:00.24 ID:M/RPS3A60
キンクリと勘違いしてるだろ
180 小梅ちゃん(関西・北陸):2010/11/19(金) 17:56:02.48 ID:wae2sJLSO
>>178
思えばレースしながらバトルはまだやってなかった
181 キリンレモンくん(関西・北陸):2010/11/19(金) 17:56:24.45 ID:dRrxB9PyO
ジョジョはもういいから次回作はデッドマンズQやれ
182 チップちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 17:57:34.50 ID:xPnX0zVEO
遺体の無い世界のディエゴは世界を発現させていたのか
損した気分だな
183 ポリタン(福岡県):2010/11/19(金) 17:59:18.61 ID:JrLR4WB10
五部以降スタンドが複雑になったとよくいわれるが
何部だろうが終盤になると複雑になるというのがあってると思う
184 アッピー(広島県):2010/11/19(金) 18:02:26.49 ID:1xm3Kvdb0
4部に宇宙人出てきたよな
あいつを掘り下げて地球侵略の物語でいいんじゃね
185 とびっこ(山梨県):2010/11/19(金) 18:03:25.68 ID:fjAxHPP30
ミキタカはおもしろいからな
186 Pマン(東日本):2010/11/19(金) 18:03:44.30 ID:ZjEzp6eD0
ザ・ワールドが出てくるって事はポルナレフ状態がまた再現されるのか
187 ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/19(金) 18:04:32.98 ID:mvoJzjuaO
スレタイでネタバレくらってガチでムカついたのは初めてだわ
188 パワーキッズ(東京都):2010/11/19(金) 18:07:49.96 ID:V92fJvVJ0
今のイノタケとコイツどっちが格上なの?
両方ウザイけど
189 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 18:11:30.90 ID:zcqBqDwUP
>>21 >>74
※ネタバレ注意!
190 黒あめマン(東京都):2010/11/19(金) 18:11:50.47 ID:fMYeCllV0
イノタケに決まってんだろ
ジョジョしか描けないアホと比べんなよ
191 サンペくん(関東):2010/11/19(金) 18:17:29.05 ID:KgEA2WvOO
ガフはSBR読んでないのにこんなスレ立てるからうざい
192 ↑この人痴漢です(愛知県):2010/11/19(金) 18:24:23.38 ID:l/lPYjdF0
三部のワールドはかっこいいけど>>21のはかっこわるいな
やっぱ三部後半から四部の絵が見やすくていい
六部辺りから何してるかよく分からんこと多いし
193 ことみちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 18:25:21.44 ID:3hxvPDZc0
ザワールドの能力はスタンド能力のコピー
194 ウチケン(チベット自治区):2010/11/19(金) 18:27:33.02 ID:gepiz0P+0
>>67
予知はどちらかって言うと早送りして10分後のシーンを見て10分前に戻って普通に見始める感じ
195 きこりん(静岡県):2010/11/19(金) 18:27:41.57 ID:chxaV8B/0
あらかじめラスボスが決まってる3部と5部は文句なしに面白い。
4部はgdgdになりそうだったけど吉良の登場で奇跡的に良作へと回避。
6部7部は間違いなく迷走。
196 ぶんぶん(福島県):2010/11/19(金) 18:27:53.09 ID:gpIXMDXs0
ジョジョは過大評価

繰り返す

ジョジョは過大評価


197 けんけつちゃん(東京都):2010/11/19(金) 18:30:05.76 ID:l+FNGPiq0
正直、時間を止める能力は超高速で動くことにより…っていう説明は
無い方がよかったと思う。
198 アマリン(関東・甲信越):2010/11/19(金) 18:30:13.33 ID:tSAEEJIXO
>>188
落とさず毎月載せる荒木のほうが格上に決まってる
今の井上は調子のりすぎ
199 エネモ(宮城県):2010/11/19(金) 18:32:23.72 ID:hQlAQy+G0
いくらなんでも漫画家としてのプライド捨て過ぎなんじゃあないか…
200 きこりん(静岡県):2010/11/19(金) 18:38:02.96 ID:chxaV8B/0
SBRのゾンビ馬を探せ!って下りって何がしたかったの?
あの紐に治癒能力があったの?無茶苦茶すぎ。
201 みらい君(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 18:41:56.60 ID:96B0MlNxO
>>117
>>122
あなたならどうする?


最高だった
202 ポリタン(福岡県):2010/11/19(金) 18:43:55.08 ID:JrLR4WB10
>>200
便利回復スタンドのクリームスターターでるまでのつなぎだな
三部以外必ずいるよね回復要員って
203 うまえもん(愛知県):2010/11/19(金) 18:44:16.15 ID:vXON11L60
>>21
ポルナレフがスタンド化したのかと思った
204 ちかぴぃ(dion軍):2010/11/19(金) 18:46:32.20 ID:hwTwmNNLP
>>197
なんで?
205 肉巻きキング(関西地方):2010/11/19(金) 18:47:36.99 ID:bll2L6ao0
姿かたちは似てるけど名前は違う、能力も若干違うってのがベストだった希ガス
206 テッピー(東京都):2010/11/19(金) 18:50:16.53 ID:XhOHXIVr0
>>66
そういや★の帽子かぶってるな
207 でんちゃん(岡山県):2010/11/19(金) 18:50:28.34 ID:0ksMoRCy0
荒木ひろひこは29歳のときすでにジョジョ3部を書いていた
208 きこりん(静岡県):2010/11/19(金) 18:52:21.97 ID:chxaV8B/0
ゆでたまごは18歳でキン肉マンを描いてた。
ハロルドは19歳でゴリラーマンを描いてた。
俺は29歳でハロワに通っていた。
209 たねまる(岩手県):2010/11/19(金) 18:53:44.13 ID:Sm0s6qE90
>>208
ハロルドマジかよ
すげえな
210 ユーキャンキャン(広島県):2010/11/19(金) 18:56:50.07 ID:0lruJs100
>>202
回復要員が出来てからなんでもありになったよな
よかったんだか悪かったんだか
211 ガリガリ君(京都府):2010/11/19(金) 18:57:15.31 ID:pwaoiTKv0
まだやってるのかこれ
212 ヱビス様(チベット自治区):2010/11/19(金) 19:02:13.79 ID:Jrdt0qk20
大統領をラスボス戦扱いしてた奴どうすんの?
213 エネモ(宮城県):2010/11/19(金) 19:07:05.95 ID:hQlAQy+G0
>>210
そもそも三部以前でもケガなんかあってないようなものだった
ポルナレフなんて右手の小指と薬指、左足の甲の半分失ってるのにヴァニラ戦終われば復活してるんだぜ
214 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 19:13:35.44 ID:q33XYlvhP
大統領「ラスボスは俺じゃなかったの?どうしてこうなった?」
215 あんらくん(東京都):2010/11/19(金) 19:16:05.25 ID:V6gGZ6J20
>>113
ウルムド「yes,I am!」
216 ミルバード(チベット自治区):2010/11/19(金) 19:16:45.27 ID:UAXnzrcP0
六部の古本集めて一気に読んでるけどつまんね
10巻でかなり苦痛になってきた
217 みのりちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 19:18:00.51 ID:3TUcAi2Z0
>>216
最後の2巻だけ読めばいいよ
218 きこりん(静岡県):2010/11/19(金) 19:21:00.51 ID:chxaV8B/0
記憶が戻ったウェザーリポートが最初だけガハハになったのはやり過ぎたのかな。
回想編が終わったら元のしおらしい人に戻ってた。
219 ポッポ(千葉県):2010/11/19(金) 19:22:26.98 ID:EZMLWUwFP
無限の回転は無限の質量を生み、
無限の質量は無限の引力を生み、
無限の引力は無限に空間を歪め、
無限に歪められた空間は時間をも無限に歪めて引き伸ばす

結果として時間を止める行為に等しくなり、ジョニィは時の世界への入門を果たす
220 パピラ(長屋):2010/11/19(金) 19:31:54.11 ID:WT2wRqtv0
>>9
そろそろはやぶさ2号が宇宙の小惑星で拾ってくるからw
221 コアラのワルツちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 19:48:13.24 ID:svYZjliO0
ハイウェイ・スターの話のトンネルの部屋ってなんだったの?
222 おもてなしくん(新潟県):2010/11/19(金) 19:50:21.82 ID:62RKK/WS0

本誌読んでないからなんともいえん
223 ポンきち(大阪府):2010/11/19(金) 19:59:20.74 ID:Sx5gOCdi0
大統領死んだと思ったらシェルターがどうのとか
また風呂敷広げだしててワロタ
石仮面とか弓みたいに遺体も次の部に持ち越しそうだ
224 チップちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 19:59:48.82 ID:xPnX0zVEO
>>221
エサ
225 きこりん(静岡県):2010/11/19(金) 20:01:07.07 ID:chxaV8B/0
少年ジャンプ掲載の頃はまだレース寄りの展開だったけど
ウルジャンに左遷されてから開き直ったようにジョジョバトルだよな。
226 レビット君(北海道):2010/11/19(金) 20:07:30.66 ID:0jcwKp440
これ大統領が別の世界のDIO連れてきたんか
227 ホックン(チベット自治区):2010/11/19(金) 20:09:46.59 ID:2bwCkEGx0
俺21巻までしか読んでないっぽいな
ラスボス大統領じゃなくってその前に大統領に殺されたDIOになったて
さらにそのDIOがザワールド使ってきたって展開でOK?
大統領時間止められて死んだのかな?22巻買ってくるか
228 きこりん(静岡県):2010/11/19(金) 20:14:07.30 ID:chxaV8B/0
ディオの能力って別のスタンド使いの無差別に恐竜化させる能力が
感染みたいな形でそのまま受け継いだんだよな。
フェルディナンド博士の登場はポッと出すぎてハァってなった。
229 カンクン(兵庫県):2010/11/19(金) 20:18:31.39 ID:SNLrr+DJ0
前もって、ザ・ワールドを発現してた別世界のDIOと取引して、
ジョニィを殺すように仕向けてたとか?
230 ザ・セサミブラザーズ(四国地方):2010/11/19(金) 20:19:03.07 ID:/KqznQZ70
で、単行本21巻のあとからザワールド復活までの流れを詳しく
231 ハムリンズ(東海):2010/11/19(金) 20:21:25.83 ID:eC1Zemv6O
>>20
表出ろ
232 クロスキッドくん(東京都):2010/11/19(金) 20:25:00.31 ID:r3RNu5Eg0
>>230
大統領敗北。
ジョニィがスティールにすべてが終わったと告げてる間に遺体盗難。
盗んだやつの馬の足跡追跡したら、DIO登場
「うそだろ」
233 チップちゃん(埼玉県):2010/11/19(金) 20:28:42.98 ID:PN/vG9qi0
ジョジョで一番興奮したのは
ジョルノ一行のピンチに駆けつけたポルナレフが車椅子だったところだよね
234 こぶた(新潟県):2010/11/19(金) 20:29:30.54 ID:4bHHKPyL0
ポルナレフ「超スピードはチャチ」
承太郎「ぐぬぬ……」
235 ラジオぼーや(富山県):2010/11/19(金) 21:22:47.31 ID:YMdCFO+Z0
>>21
出すならあの頃のザ・ワールドを出して欲しかった
何かパサパサしてるじゃないか
236 パナ坊(長野県):2010/11/19(金) 21:30:35.02 ID:V9JXMuPW0
嬉しいっつーより唖然としたわw

なんだ唐突に
237 レビット君(静岡県):2010/11/19(金) 21:36:00.29 ID:JPW6/GNS0
ジョジョにでてきそうなファッションしたいです
238 MILMOくん(北陸地方):2010/11/19(金) 21:41:07.00 ID:5I6w7qWMO
それで、今作画してるのは誰なの?
途中から絵柄が変わってから読んでないんだが
239 北海道米キャラクター(熊本県):2010/11/19(金) 21:45:10.77 ID:Wfb6tXOe0
元々超能力バトルなのに時間停止にだけ理屈を付けた意味が分からん
そのせいで超スピードなんかじゃねえって断言してたポルナレフが
マヌケみたいになってしまった
240 ちかぴぃ(dion軍):2010/11/19(金) 22:02:21.31 ID:qLb1tOZzP
むしろむちゃくちゃ萎えたわ
241 メーテル(大阪府):2010/11/19(金) 22:05:33.84 ID:d3ZFHqIW0
今回のネタバレを見て7部を集めてみようという気にはなった
242 MiMi-ON(中部地方):2010/11/19(金) 22:07:23.04 ID:uGXxV7XF0
バーバ・ヤーガがなんの見せ場もなくて不憫だ
243 とれたてトマトくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 22:20:13.92 ID:qPX4i+7yO
『THE WORLD』オレだけの時間だぜ

どんだけセンスいいんだこの人は
244 たねまる(岩手県):2010/11/19(金) 22:24:09.16 ID:Sm0s6qE90
>>243
そのセリフのどこから素晴らしいセンスを感じるの?
245 バブルマン(新潟・東北):2010/11/19(金) 22:26:38.06 ID:h1rqTRNKO
荒木にこういうサービスされると逆に残念
『でも断る』とか『考えるのをやめた』とか使われた時も残念だった
246 ミルミルファミリー(大阪府):2010/11/19(金) 22:30:12.03 ID:2RzDEaIA0
>>1
人気ないから、過去作キャラに頼った

にしか見えないのが辛い所だなSTR
247 ミルーノ(大阪府):2010/11/19(金) 22:33:30.04 ID:ev5b+hGQ0
なんでジョニィの傷が完治してるのか意味不明
248 サニーくん(静岡県):2010/11/19(金) 22:41:24.61 ID:OhyiQ5rJ0
それよりウルジャン漫画賞の審査員が諸星大二郎だよ・・・
どんな漫画を選ぶのかすんげー気になる
249 バスママ(チベット自治区):2010/11/19(金) 22:42:52.65 ID:vzgOBs+y0
恐竜のディオは死んで、平行世界からワールドのディオが来たってことでいいの?
恐竜ディオは面白くてよかったのに・・・

あとサボテンに突撃した馬鹿の復活はまだか
250 ちかぴぃ(熊本県):2010/11/19(金) 22:43:21.49 ID:QaT2XG2fP
7部は最大の駄作
コマを見ても、「何が起こってるのか分からない」
3部から読み始めた生粋のJOJOオタだが7部だけは擁護できない
251 晴男くん(長野県):2010/11/19(金) 22:43:49.23 ID:scH1PVHu0
今回のワールド登場が楽しめないとは残念な性格だな
俺は興奮したけどねw
252 ソニー坊や(北海道):2010/11/19(金) 22:44:31.63 ID:99OuD8gt0
>3部から読み始めた生粋のJOJOオタ
敵だな てめー
253 晴男くん(長野県):2010/11/19(金) 22:44:48.22 ID:scH1PVHu0
>>250
おまえ絶対読んでないだろw
バレバレだぞw
254 ガブ、アレキ(関東・甲信越):2010/11/19(金) 22:46:24.13 ID:n9sz2f+tO
6部まで読んだ身としては評判の悪い7部を読もうか悩む
255 なっちゃん(九州):2010/11/19(金) 22:48:48.51 ID:LgOZGJBuO
>>250
つ、つられないぞ
256 シャべる君(北海道):2010/11/19(金) 22:49:48.83 ID:uuB7Owoi0
俺は船は二隻あった!ババァ〜ン で脱落したよ
257 ラビピョンズ(関西地方):2010/11/19(金) 22:50:10.53 ID:DpjBkPmv0
>>21
ディオに見えないし気持ちが悪い
今こんな絵になってんのか
258 晴男くん(長野県):2010/11/19(金) 22:52:31.73 ID:scH1PVHu0
>>254
6部も面白いエピソードと、
そうでないエピソードがあったと思うが7部も同じ。
7部にも「ジョジョ屈指の名バトル」と呼べるものがいくつかあるので
読んでみー。
259 ゆうちゃん(京都府):2010/11/19(金) 22:52:57.09 ID:9VXrbRuM0
ディオって止まってる物見えないんじゃないの?ザ・ワールドと相性最悪じゃん
260 ネッキー(関西地方):2010/11/19(金) 22:53:05.23 ID:C/CUYss40
>>246
あん?ゆでたまごと一緒にスンナ
読んでりゃそんな風にはとれねーなー
あとSBRな
261 晴男くん(長野県):2010/11/19(金) 22:54:47.13 ID:scH1PVHu0
>>257
本当に読まずに批判してる奴多すぎ
7部は一番絵が綺麗だよ。一コマで判断しちゃイカン
262 北海道米キャラクター(熊本県):2010/11/19(金) 22:55:14.98 ID:Wfb6tXOe0
>>257
6部までのDIOと同一人物ではないからな
263 パー子ちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 22:56:13.78 ID:P2aOJyPHO
>>21
何かザ・ワールドがのぺーっとして気持ち悪い
264 戸越銀次郎(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 22:56:53.00 ID:fGiXsExUO
少なくとも5、6部よりは確実に面白い。
ジョニィやツェペリに信念が感じられ、スタンド使いだけが敵じゃないのもいい。
265 とれたてトマトくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 22:58:08.21 ID:qPX4i+7yO
266 ちかぴぃ(熊本県):2010/11/19(金) 22:58:08.95 ID:QaT2XG2fP
なんで釣り扱いされてんだよ
本当に6部までより7部は何が起こってるのか分かりにくいんだって
大統領の親父がハンカチを眼窩に隠した話は良かったけどな
267 けんけつちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 22:59:28.96 ID:pfYXSO0G0
どういう流れでザワールドが出たのかそろそろ教えてくれ
268 ネッキー(関西地方):2010/11/19(金) 23:00:24.95 ID:C/CUYss40
>>266
なんで分かりにくいから最大の駄作なんだよ
あとお前みたいな雑魚の庇護なんて必要ねーから
269 たねまる(岩手県):2010/11/19(金) 23:01:10.43 ID:Sm0s6qE90
>>265
はぁ?
270 りそな一家(宮城県):2010/11/19(金) 23:01:33.86 ID:gBvUGInX0
>>245
なんか一気にペラくなるよな
271 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都):2010/11/19(金) 23:01:34.93 ID:cmpipltI0
やっぱり聖人の死体はDioの死体か
272 ちかぴぃ(dion軍):2010/11/19(金) 23:02:17.26 ID:qLb1tOZzP
一度冷めると信者のレスが狂気じみて見えるな
273 たねまる(関東・甲信越):2010/11/19(金) 23:02:30.29 ID:+LNlmQvoO
分かり難いからつまらんとかほざいてるド低能は何回も読み返せよ
274 ゆうちゃん(東京都):2010/11/19(金) 23:03:48.27 ID:Eymx7oag0
なるほど…
275 テッピー(チベット自治区):2010/11/19(金) 23:06:04.75 ID:adJ2ZtRC0
これまでのジョジョみたいな世代で受け継がれた台詞とかじゃなくて
荒木自身のセルフパロだからなこれ
メタを感じる演出は冷める
276 パワーキッズ(catv?):2010/11/19(金) 23:08:36.96 ID:5g0h0wjb0
277 キリンレモンくん(関西・北陸):2010/11/19(金) 23:08:58.96 ID:dRrxB9PyO
7部だとやっぱりザワールドだけ他のスタンドと比べてデザイン浮きまくりだな
278 ピモピモ(関西地方):2010/11/19(金) 23:09:58.23 ID:4l5JmfqD0
そんなことやってるのか
自分の足を食ってるタコみたいだな
279 ゆうちゃん(京都府):2010/11/19(金) 23:10:21.66 ID:9VXrbRuM0
ジャイロのスタンドとはなんだったのか
280 晴男くん(長野県):2010/11/19(金) 23:10:30.66 ID:scH1PVHu0
>>275
理屈ぽくてツマラン奴だな
281 ネッキー(関西地方):2010/11/19(金) 23:10:54.19 ID:C/CUYss40
週間ジャンプならついでで読んで批判もわかるが
ウルジャン(しかも高確率で立ち読みできない)でわざわざ追いかけといて
7部は駄作もないもんだ
あと読んで無い奴はしゃべんな
282 テッピー(チベット自治区):2010/11/19(金) 23:12:27.62 ID:adJ2ZtRC0
>>280
さすが長野
他人の批判に今日も忙しい
283 よかぞう(埼玉県):2010/11/19(金) 23:14:33.05 ID:zpzsg+000
一巡厨が調子に乗るなこれ
284 晴男くん(長野県):2010/11/19(金) 23:14:43.41 ID:scH1PVHu0
>>282
つまんね
285 アカバスチャン(石川県):2010/11/19(金) 23:15:04.67 ID:YL+i6fBA0
>>276
またナイフ投げてんのか
286 りそな一家(宮城県):2010/11/19(金) 23:15:53.64 ID:gBvUGInX0
>>284
いや事実だろ
こんな無理矢理感アリアリで「どう?信者喜ぶでしょ?」みたいなことされても困る
287 ザ・セサミブラザーズ(四国地方):2010/11/19(金) 23:16:46.20 ID:/KqznQZ70
あれだ、きっとSPECみて触発されたんだよ
やっぱ時間停止かーって
288 ラビピョンズ(関西地方):2010/11/19(金) 23:16:56.00 ID:DpjBkPmv0
>>276
なんか違うわ
ディオが気持ち悪いんじゃなくてもう絵が全部こうなってんだな
長期連載してたらどの作家でも絵柄が変わるからしょうがないか
289 たねまる(関東・甲信越):2010/11/19(金) 23:17:00.67 ID:+LNlmQvoO
地球の回転を利用する云々の時からこうなると思ってました
290 こうふくろうず(関東・甲信越):2010/11/19(金) 23:19:22.23 ID:Zt+y5EUxO
大統領戦は最後糞だったがザ・ワールド登場で帳消しになった。
291 ルネ(静岡県):2010/11/19(金) 23:19:24.66 ID:GbFJMRD50
7部ってそもそもJOJOじゃ無いよでもDioとかジョースターとかを
昔からのファンへの感謝を込めてサブキャラとしてだすよ

ってスタンスで始まった気がするんだけど違うっけ?
なんか荒木のインタビュー読んだ記憶あんだけどあれは何だ?
292 ザ・セサミブラザーズ(四国地方):2010/11/19(金) 23:19:49.85 ID:/KqznQZ70
>>232
トン
DIOが平行世界のDIOか復活したのとか説明はなし?
293 はずれ(チベット自治区):2010/11/19(金) 23:22:47.04 ID:UqadhvcF0
「うそだろ」


皆そういう、俺だってそういう
294 ちかぴぃ(神奈川県):2010/11/19(金) 23:24:06.62 ID:hgqQSbGyP
>>258
7部の名バトルといえばリンゴォ以外ありえないよな
295 レインボーファミリー(関西地方):2010/11/19(金) 23:25:05.28 ID:hVjDaT8X0
>>292
説明は無いけど
大統領が沈んでた穴から馬ごと出てきたから
平行世界から来たのはまず間違いないと思う
296 とれたてトマトくん(新潟・東北):2010/11/19(金) 23:25:10.58 ID:kcFZoQ+KO
お前らリンゴォ戦がいいって言うけど、何がいいの?
リンゴォが鼻血が出やすいのはわかったけど、それ以外全然つまらなかった。
7部で面白いのは最初の内、レースが白熱してた頃だけ。遺体集めに躍起になり始めたらつまんなくなった。
297 こうふくろうず(関東・甲信越):2010/11/19(金) 23:25:25.36 ID:Zt+y5EUxO
異次元から来た設定なんだからやはり3部のタッチのザ・ワールドを描いてもらいたかったな。
そっちのが異次元から来た感を凄く表せてたと思う。
今すぐ編集は、幕張の作者のアシに次号からでもザ・ワールド書いてくれるよう頼みにいけ。
298 はずれ(チベット自治区):2010/11/19(金) 23:26:03.63 ID:UqadhvcF0
>>285
対ジョースター家においてナイフ攻撃は数多くの実績があります。
299 ヨドくん(神奈川県):2010/11/19(金) 23:27:32.34 ID:wrYMxlr40
SBLはもう失速したバキと同レベルの漫画だろ
300 カンクン(兵庫県):2010/11/19(金) 23:29:26.81 ID:SNLrr+DJ0
穴と言えば、DIOの息子のスタンドでアンダーワールドっていたな
過去の記録を再現するやつ
301 こんせん(埼玉県):2010/11/19(金) 23:30:45.63 ID:d+GkD0I10
7部読んでないけど面白い?

一部から五部までしか読んでない俺に教えてくれ
302 キリンレモンくん(関西・北陸):2010/11/19(金) 23:31:03.20 ID:dRrxB9PyO
7部の名バトルって1stステージゴール直前の1着を争う攻防くらいだろ
303 ポッポ(東日本):2010/11/19(金) 23:32:13.12 ID:wkgjAsmJP
たまねぎ剣士みたいに最弱が最強なんだろ
304 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 23:32:14.13 ID:e1CbV/R7P
>>276
雰囲気変わったな
絵柄もリアルな白人ぽい
305 ラジオぼーや(富山県):2010/11/19(金) 23:33:45.53 ID:YMdCFO+Z0
6部の中盤〜終わりぐらいから絵の力強さが無くなった
それぐらいの時の巻頭コメントに書いてあった疲れない描き方してるんだろうけど
疲れない代わりに良さを削いでる
306 はずれ(チベット自治区):2010/11/19(金) 23:35:20.58 ID:UqadhvcF0
>>305
絵の力強さ?3部後半から4部中期までのと比べたら後は全然許容範囲だろうが
307 星犬ハピとラキ(神奈川県):2010/11/19(金) 23:36:00.51 ID:h8hFk4h50
SBRの連載前の作者のコメントで、「純粋な肉体だけのレース話を作りたい」とか言ってたのに
蓋を開けてみたら結局はいつもの能力対決漫画だったもんな
引き出しが少ないんだよこの作者は
308 ペプシマン(関東・甲信越):2010/11/19(金) 23:36:16.33 ID:f0gnxc48O
ディオ復帰したとか胸熱
309 お自動さんファミリー(dion軍):2010/11/19(金) 23:37:58.16 ID:1hN+k8600
最終ステージが残ってるのに大統領倒しちゃってどうなるんだろう…
最初みたいにレースをするのか、エピローグ的に短くまとめちゃうのか、
とか考えてたらまさかのDio復活。しかもザ・ワールドつき
テンション上がると同時にそりゃないわ荒木って気持ちもあって複雑だわ
310 晴男くん(長野県):2010/11/19(金) 23:38:45.25 ID:scH1PVHu0
>>301
ジョジョ最高傑作は7部・・・・という人がいても全然おかしくないぐらいの面白さ
311 てん太くん(兵庫県):2010/11/19(金) 23:41:29.39 ID:vD4ENK/90
>>307
聞いたことないぞおい
312 吉ギュー(チベット自治区):2010/11/19(金) 23:43:13.91 ID:ZYuUwII70
これだけは無しだわ・・・
313 アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 23:50:18.41 ID:J7hlLAJvO
ディオが再登場したのはいいとして、なんでザ・ワールドがいるの?
大統領のスタンドは空間越えても時間は越えられないんじゃないの?
314 小梅ちゃん(関西・北陸):2010/11/19(金) 23:51:48.66 ID:wae2sJLSO
バレだけ見たらそう思うだろうな
315 ヨドくん(関西地方):2010/11/19(金) 23:52:21.03 ID:2rDtZC0N0
>>310
おかしいのはおまえの感性
316 晴男くん(長野県):2010/11/19(金) 23:55:28.57 ID:scH1PVHu0
>>315
いや実際リンゴォ戦以降はハネ上がって面白くなった。
それ以前がイマイチなのは認めるが
317 ラジオぼーや(富山県):2010/11/19(金) 23:55:59.45 ID:YMdCFO+Z0
自分で書いたけど力強さっていうのは違うかもしれん
何というかアクが抜けたというか良い意味でのしつこさが消えたというか
318 ヨドくん(関西地方):2010/11/19(金) 23:56:55.84 ID:2rDtZC0N0
>>316
リンゴ戦も過去の名バトルに比べたら凡庸
319 ルネ(沖縄県):2010/11/19(金) 23:58:45.01 ID:esDAcjht0
>>21
誰得とはまさにコレのこと
320 晴男くん(長野県):2010/11/19(金) 23:59:18.13 ID:scH1PVHu0
>>318
でも実際評判良かったよ
321 吉ギュー(チベット自治区):2010/11/19(金) 23:59:54.57 ID:ZYuUwII70
>>313
パラレルワールドに3部の時間枠があれば問題ないだろ
322 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 00:01:13.71 ID:6V2lDM88O
マウンテンティムVSブラックモアが好き
あの二人は面識があったんだよな?
マウンテンティムは政府組織的にどんな立ち位置にいたの?
323 レインボーファミリー(福島県):2010/11/20(土) 00:01:20.84 ID:py45bQZr0
ようこそ男の世界へ・・・(迫真)
324 シャべる君(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 00:01:27.84 ID:QQT8/WGhO
まあ正直この展開は燃えるけどさ
SBRは途中から絵柄がガラッと変わるし、構図も今まで以上にワケわからんし、バトルも面白くないし
正直惰性で買ってたけど、今すげえ続きが読みたい
金使いきる話とか大統領がジョニーを説得する辺りは面白かった
こういう話を書いてくれ
325 ポリタン(関西地方):2010/11/20(土) 00:01:49.03 ID:GKOuRENS0
>>318
お前のレスほど凡庸じゃない
326 ひょこたん(チベット自治区):2010/11/20(土) 00:03:44.40 ID:KdNMG7jiP
>>318
雨使いがヘブン状態になった回はベストバウト。多分
327 リボンちゃん(関西・北陸):2010/11/20(土) 00:03:45.56 ID:FxKgrASlO
>>325
これは酷い
328 キタッピー(チベット自治区):2010/11/20(土) 00:03:50.46 ID:yfc4mLCy0
7部ってそれまでのジョジョとはつながってないの?
329 小梅ちゃん(大阪府):2010/11/20(土) 00:05:59.39 ID:AZS6tc9y0
マウンテンヒムってどうやって雨使いに殺されたの?
未だにわからん
雨を固定するだけだろ?
330 エキベ?(長屋):2010/11/20(土) 00:06:03.07 ID:XUgtvZW30
編集がストーリー考えてアシスタントが書いてるだけなんだから熱くなるなよ
331 きららちゃん(熊本県):2010/11/20(土) 00:06:50.24 ID:gtP7nON10
リンゴォ戦は正直何が良いのか皆がどこを褒めてるのかさっぱり分からん
ブラックモアは結構好きだった
332 チャッキー(関西・北陸):2010/11/20(土) 00:07:36.18 ID:WH6yA13BO
>>329
雨で刃物作って固定した
333 ローリー卿(チベット自治区):2010/11/20(土) 00:08:15.62 ID:YVHbrBEB0
3巻以降のリンゴ以前がつまらなすぎたからリンゴ戦が過大評価されてるだけ
334 リボンちゃん(関西・北陸):2010/11/20(土) 00:10:21.65 ID:s8dUb2GNO
>>329
能力で弱ったところを銃で撃たれた
335 こんせん(千葉県):2010/11/20(土) 00:13:39.00 ID:V4jX87470
コーヒーを最も美味そうに描写した漫画はSBRである
336 じゅうじゅう(富山県):2010/11/20(土) 00:13:56.50 ID:MuKl/To20
理解しようとせずに読むと面白いわ
この前4年ぶりに1巻からまとめて読むと面白かった
337 こんせんくん(長屋):2010/11/20(土) 00:14:29.05 ID:cZXsPjWQ0
スタプラはさすがにないかな、しかしこの展開は嬉しいけどな
338 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/20(土) 00:15:34.23 ID:qMBLfTUk0
リンゴ戦は分かりやすいから好きだ
なんか人がうじゃうじゃ出てくるスタンドが訳分からなかった
339 暴君ハバネロ(宮城県):2010/11/20(土) 00:17:06.11 ID:5bNXOXYH0
なんだかんだいって、DIOVS大統領が面白かったよね
340 環状くん(神奈川県):2010/11/20(土) 00:17:07.59 ID:CAnCEbIW0
シビルウォーで蘇ったジョナサンに水掛けたら消えちゃうの?
341 リッキーくん(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 00:20:29.55 ID:KUCFn/h9O
ディオVS大統領がベストバウト
342 チャッキー(関西・北陸):2010/11/20(土) 00:20:59.24 ID:WH6yA13BO
シビルウォー発動中なら消えるかもしれんな
343 らびたん(関西地方):2010/11/20(土) 00:29:12.97 ID:7FD6kxUJ0
>>341
同意、だからこそ安易にディオ出てくるの納得出来ないな
レース内容に沿った更なる強敵出して欲しかった、お陰でレースがドンドン小さくなってく
344 うずぴー(兵庫県):2010/11/20(土) 00:29:34.61 ID:oXQVd0JB0
D4Cは大統領がルーシーに殺されかけたとこでの初登場でワクワクして
DIO戦で屋根から襲ってくるところでピーク
あとはもうイカついウサギさんでしかない
345 Kちゃん(神奈川県):2010/11/20(土) 00:40:08.52 ID:0rJg6/SL0
公園のガキらが見間違えたトリックは解明されたの?
346 ポリタン(関西地方):2010/11/20(土) 00:57:55.24 ID:GKOuRENS0
俺は大統領倒して消化試合かと思ってたからこのバトル展開は熱いけどな
5部のチート後のバトルがみれる様で嬉しい
347 ルネ(新潟・東北):2010/11/20(土) 01:05:02.49 ID:So2okIDVO BE:685407247-PLT(12682)

ワールドが発現したってことは恐竜はもう出ないの?
つーか整合性とかどうでもいいけど、引き伸ばしがうざい
三部四部みたいにスタンドバトルでも一話で終わったりしていいんだって
あと無駄にギミック仕込まないで、普通にレースの展開でもよかったと思う
なんかワンピースみたいでお腹いっぱいだわ
348 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/20(土) 01:12:52.34 ID:qMBLfTUk0
17巻まで買ってそこから買ってない
しかも15巻くらいからまだ未読だ
349 ピースくん(茨城県):2010/11/20(土) 01:18:16.23 ID:kPYV0FO4P
>>321
覚悟ができなくなった失敗した一周後の世界だけど
大枠は変わってないからまだ三部の時代の前
350 アイミー(北海道):2010/11/20(土) 01:18:23.78 ID:4yv54CWW0
恐竜の死んだから別世界のdioだろ
これって神父が一巡させた世界で7部=一巡後の1部ってことなんか?
ジョナサン殺されるで
351 でんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 01:20:21.60 ID:51Kh4km10
リンゴォ戦がいいとか言ってる奴って、ただは面白いって思いこみたいだけの奴だろ
時間を操作する系のスタンドだしなんかボスっぽいからな
実際はただ叫びあってるだけの糞バトル
352 ルネ(新潟・東北):2010/11/20(土) 01:25:05.38 ID:So2okIDVO BE:1174983168-PLT(12682)

あー恐竜死んでワールド出せるディオが来たのか
大統領死んだのになんでだろ
連載見てないからさっぱりだ
スタンド、レース、聖人、鉄球とかもうめちゃくちゃだな
353 お自動さんファミリー(長野県):2010/11/20(土) 01:26:47.81 ID:gPUDiiBm0
名前だけ同じで能力も容姿も違うスタンドかと思ったら
まんまでワラタ
354 ガリガリ君(関東・甲信越):2010/11/20(土) 01:26:57.22 ID:kHLWHisyO
恐竜は地味にかっこよかったのに
355 アイミー(北海道):2010/11/20(土) 01:27:10.15 ID:4yv54CWW0
とりあえず一番面白い漫画は伊藤潤二の漫画全般とガンツって事でいいよな?
356 ひょこたん(東京都):2010/11/20(土) 01:30:19.51 ID:1KG7rWf6P
最近のガンツはウンコ
357 サンコちゃん(静岡県):2010/11/20(土) 01:30:24.76 ID:ROszYp6W0
>>355
それらを挙げるなら俺は諸星大二郎全部とベルセルクにするぜ
358 ぺーぱくん(大阪府):2010/11/20(土) 01:32:02.90 ID:R9Z08Law0
リンゴォ戦が評価されてるのはバトル描写じゃなくて
ジャイロの葛藤とか成長の部分だろ
359 パム、パル(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 01:33:29.84 ID:qSs2gmKuO
読まないで7部批判してる奴程滑稽な奴はいない
360 つくもたん(東京都):2010/11/20(土) 01:35:39.58 ID:IpnmvZ9k0
このまんがブックオフとか満喫で読んでもよくわかんねーんだよな
だからって買うのはいやだし
いいかげんにしろ
361 ヒーヒーおばあちゃん(沖縄県):2010/11/20(土) 01:36:26.40 ID:+ywU9Kg70
リンゴォ戦はただの撃ち合いだからな
マンダムも戦闘にはほぼ関与してないし
362 ねるね(北海道):2010/11/20(土) 01:37:46.60 ID:f4lMnHOL0
こいつは三部のディオ
ソースは帽子
363 ねるね(関西地方):2010/11/20(土) 01:38:58.61 ID:kncpozB90
なんであんなにgdgd戦ってても上位でゴールできるんだよ
364 チョキちゃん(関西・北陸):2010/11/20(土) 01:41:16.51 ID:fbdzTPc4O
シゲチーとタルカスは未登場のまま終わるのか?
荒木忘れてるだろ
365 やまじシスターズ(西日本):2010/11/20(土) 01:42:50.31 ID:K5MsaGFT0
あれ?ディオって列車に轢かれて死んだよな
これは別次元のディオがワールド引き連れてきたってこと?
366 黄色いゾウ(愛知県):2010/11/20(土) 01:44:43.72 ID:L9H7o5nc0
>>363
どう走ったって馬を休ませる時間があるわけだから、
戦ってる時間が馬を休ませる時間になってるだけで問題ないんだよ。
367 ピースくん(茨城県):2010/11/20(土) 01:44:46.60 ID:kPYV0FO4P
結局gdgdでどうしようもなくなったら
いつものパターンにしようと思ってた保険ネタを
発動せざるを得なかっただけな感じ
368 大吉(チベット自治区):2010/11/20(土) 01:44:56.67 ID:hb/foar40
>>365
穴兄弟です
369 ベーコロン(福岡県):2010/11/20(土) 01:45:00.94 ID:7SQ/PtHu0
>>364
俺もずっと待ってるんだけどもう出番ないだろうな
370 ペプシマン(千葉県):2010/11/20(土) 01:47:02.12 ID:G+uYsDuQ0
ゴールドエクスペリエンスレイクエムの息子との対決を見たい
371 雪ちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 01:48:39.77 ID:JQum5DMM0
サンドマンって遺体争奪戦とかシカトして普通に走って優勝狙った方がよかったよね
372 チョキちゃん(関西・北陸):2010/11/20(土) 01:56:26.97 ID:fbdzTPc4O
ガチガチのジョジョファンで、あらゆる養護して来た俺だが

サウンドマンのくだりだけは、いまだに納得出来ない
373 トドック(兵庫県):2010/11/20(土) 01:58:33.64 ID:R80dbhly0
普通に砂の能力でよかっただろうに
なんで康介くんの二番煎じにしたんだろうね
374 DJサニー(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 02:03:12.06 ID:FfKggdEwO
>>359
お前がどのレスを指してるのか知らないけど、読んだうえでの批判ならいいのか?違うだろ
僕のジョジョの悪口はやめろって素直に言えよ
375 プイ(東京都):2010/11/20(土) 02:07:19.09 ID:0sZ2a15M0
遺体のおかげにしてもなんで恐竜からザ・ワールドに
DIOのせいでジャイロの遺体が…
376 なーのちゃん(catv?):2010/11/20(土) 02:12:45.32 ID:cyueLu1v0
矛盾ありまくり漫画なんだからいちいち突っ込むなよ
ゴールドエクスペリエンスのダメージが跳ね返るって能力はどこ行ったのかとか、何で脇役になるとどんどん背が小さくなるのかとか
不思議なことばっかりだよまったく
377 トドック(兵庫県):2010/11/20(土) 02:17:04.20 ID:R80dbhly0
大統領がイケメンになった件はもう指摘するのもめんどくさいみたいな状況なの?
378 チルナちゃん(富山県):2010/11/20(土) 02:20:20.41 ID:ZyMzI3Wi0
>>377
玉美やはざまの身長が変わるぐらいだから許容範囲
個人的に惜しいのはそういうところじゃない
379 ヒーヒーおばあちゃん(沖縄県):2010/11/20(土) 02:33:01.47 ID:+ywU9Kg70
>>377
D4C使ってイケメンの自分と入れ替わった、と言うことで決着がついている
380 アッピー(チベット自治区):2010/11/20(土) 02:34:41.57 ID:MY4R3gPl0
>>379
ルーシーとセックスしようとする直前にグググビキビキって明らかに不自然に痩せる描写があったろ
381 つくもたん(東京都):2010/11/20(土) 02:34:43.33 ID:IpnmvZ9k0
>>373
康介くんの能力ってなんだよ
超気持ちよさそうだな
382 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 02:36:56.10 ID:VzBDp9VJO
サンドマンが死ぬのって何巻だっけ
SBRは話の流れが覚えられない
383 トドック(兵庫県):2010/11/20(土) 02:37:32.05 ID:R80dbhly0
4分のちっちゃいエコーズのやつな
なに介くんだったっけ
384 ヱビス様(関西地方):2010/11/20(土) 02:38:39.21 ID:JbBL0tZ00
こういち
385 ラジオぼーや(長屋):2010/11/20(土) 02:41:16.86 ID:gs5o8ql40
いまいち7部盛り上がらないから過去の栄光引っ張ってきたようにしか見えん
386 Pマン(チベット自治区):2010/11/20(土) 02:47:59.35 ID:h1ZAEfu60
387 マンナちゃん(長屋):2010/11/20(土) 02:50:44.20 ID:Jyt6Q5Bf0
>>21
ネタかと思ってたらほんとに出したのか
ダメだろ、jk

せっかく6部までで置いてきた世界観なのに
388 トッポ(関西地方):2010/11/20(土) 02:52:53.09 ID:Jg3Fcjkv0
同人的なジョジョにするなら、平行世界のスタンド能力は次回までとっとくか
今回のレースのメインに置くべきだったな
389 マンナちゃん(長屋):2010/11/20(土) 02:53:06.15 ID:Jyt6Q5Bf0
3部に戻るならいっそ魔性年ビューティーにも戻れよw
開いた口を塞ぐ術をしらんわ、ったく。
390 リボンちゃん(関西・北陸):2010/11/20(土) 02:55:16.19 ID:s8dUb2GNO
大統領の見た目なんかよりもついにジョニィが自分一人の力で立てるまでになってしまった事に突っ込めよ
391 小梅ちゃん(大阪府):2010/11/20(土) 02:55:57.89 ID:AZS6tc9y0
そういえば、ジョニーって歩けるようになったの?
392 こんせん(千葉県):2010/11/20(土) 02:56:56.08 ID:V4jX87470
19世紀時点でディオがスタンド能力に目覚めてる世界もあるわけか
きっとその世界ではジョースター一族は滅んでるんだろうな
393 メロン熊(三重県):2010/11/20(土) 02:57:42.96 ID:QP2fCXxZ0
ジョニーはもともと動けるようになってきてる描写あっただろ?
394 小梅ちゃん(大阪府):2010/11/20(土) 02:59:13.96 ID:AZS6tc9y0
あれって回転の力で一時的に歩けるようになったんじゃないの?
395 マンナちゃん(長屋):2010/11/20(土) 03:02:19.58 ID:Jyt6Q5Bf0
6部の時にGERが発動しなかったのはなんでなんだぜ?

プッチの信じる世界をジョルノ(GERが)「良し」としたからか?
396 ひょこたん(東京都):2010/11/20(土) 03:02:57.10 ID:Tp4f8BsCP
>>21
世界が一巡してスタンド能力変わってるんじゃないのか
397 リボンちゃん(関西・北陸):2010/11/20(土) 03:03:27.69 ID:s8dUb2GNO
動けるようになってきてたけど今月普通に歩いて馬に飛び乗りまでするのはどうかと思ったわ
398 黄色いゾウ(石川県):2010/11/20(土) 03:06:11.13 ID:/j+7gEx80
ワールド登場してものすごい興奮した
399 タマちゃん(東京都):2010/11/20(土) 03:06:15.77 ID:rYP6hIOV0
今読んでるけど雑魚キャラ戦がつまらん
大統領のスタンドは何巻に出てくるんだよ
400 MOWくん(東京都):2010/11/20(土) 03:06:21.04 ID:bAZteiZ70
恐竜のスタンドはどこにいったの?
401 メロン熊(三重県):2010/11/20(土) 03:10:38.05 ID:QP2fCXxZ0
>>397
それはないなwwww
スタンドが成長したから身体能力も上がったとかしかないか
402 トッポ(関西地方):2010/11/20(土) 03:19:34.28 ID:Jg3Fcjkv0
主人公のスタンドも余り魅力無いしなぁ・・・タスクとか爪が飛んでくだけなのに
カタワと鉄球投げるだけのジャイロのコンビで、強敵倒し杉だわ
ジャイロ死んだ状態で、時間止めれるディオ倒しちゃったらほんとヤバイ
403 ピースくん(チベット自治区):2010/11/20(土) 03:24:52.55 ID:Vwo6gDJTP
よくわからんけど大統領の行き来出来る世界の一つが1-6部までと繋がって
そっちに行ってしまうんだろ
もう半年くらい前に思いついてたw
404 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/20(土) 03:31:10.75 ID:qMBLfTUk0
ジャイロ死んだのか
405 ぶんぶん(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 03:32:18.64 ID:4RUSaPqmO
地球を消滅させようとするカーズvs阻止する歴代主人公側

こんな東映まんが祭りチックな8部きぼーん
406 アイミー(北海道):2010/11/20(土) 03:41:44.49 ID:4yv54CWW0
ガンツもどんどん規模がでかくなって来た
ジョジョもそろそろ異性人フラグ回収の時だ
407 キリンレモンくん(北海道):2010/11/20(土) 03:44:39.84 ID:q/zEgWWs0
バイオレンスジャックかよ
408 MiMi-ON(チベット自治区):2010/11/20(土) 03:47:35.60 ID:gZh5vdYj0
21巻までしか買ってないけど大統領はどんな風に死んだの?
それにしても本当に意味わかんねぇ展開だな
409 つくもたん(東京都):2010/11/20(土) 03:56:32.30 ID:IpnmvZ9k0
>>406
スタンド能力を引き出す隕石は、宇宙をさまよう鉱物化したカーズの体の一部だと思うんだよね
もう時系列は気にしないでいい世界みたいだし
アリだと思う
410 トッポ(関西地方):2010/11/20(土) 03:57:39.07 ID:Jg3Fcjkv0
>>409
カーズ散々だなw
411 しまクリーズ(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 04:04:09.37 ID:EGAmxx7AO
別世界のワールド付きDIOがなんで遺体を知ってるの?

基本世界にしか無いはずだから、知らないと思うんだが…それに持って帰れないとだろ
412 サリーちゃんのパパ(茨城県):2010/11/20(土) 04:04:18.02 ID:LW4xbfVe0
SBRにはワールドとやりあって勝てそうなスタンドがD4Cかマンダムしかない件
413 こんせん(静岡県):2010/11/20(土) 04:06:12.83 ID:5Kitnoc60
俺の予想
1:ジョニー・ジョースター死亡、DIOがパラレルワールドを元に戻す
2:ジョニーが遺体の力で、さらにパワーアップ、DIOを倒す
それでパラレルワールドを元に戻す
どうかな?
414 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/20(土) 04:09:29.01 ID:qMBLfTUk0
過去キャラ全登場でトーナメント開催
415 つくもたん(東京都):2010/11/20(土) 04:10:33.19 ID:IpnmvZ9k0
つかSBR始まったときそういうノリはあったよな
416 元気マン(長屋):2010/11/20(土) 04:11:29.73 ID:qWGYx7LM0
世界ってシンプルで最強だから描きたくなるのはわかる
複雑な能力はつまらんよ
燃やすとか刺すとか、昔はシンプルで良かった
417 つくもたん(東京都):2010/11/20(土) 04:13:54.50 ID:IpnmvZ9k0
シルバーチャリオッツの甲冑が脱げる能力は忘れられたな
418 サリーちゃんのパパ(茨城県):2010/11/20(土) 04:13:54.75 ID:LW4xbfVe0
>>345
別次元の出来事を重ねてるだけ
描写はめんどくさかったけどウェカピポが銃撃する次元とDIOが銃撃する次元と大統領が狙撃する次元の3つを同時に重ねた
419 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2010/11/20(土) 04:15:04.75 ID:pPMUy/Gp0
しかも、あのDIOって3部のDIOですらないよな。
3部のDIOは昼間に活動できないが、今回は思いっきり日中だし。
420 サリーちゃんのパパ(茨城県):2010/11/20(土) 04:17:25.65 ID:LW4xbfVe0
SBRでいらないキャラってポークパイパット小僧とディ・ス・コ(笑)だけだよね
421 陣太鼓くん(北海道):2010/11/20(土) 04:24:52.92 ID:unSHMnok0
>>419
吸血鬼だったら倒す術ないだろ
422 ばら子ちゃん(東京都):2010/11/20(土) 04:28:12.02 ID:vq0pmoa40
>>418
次元も散々だな
と一瞬思った
423 雪ちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 04:29:06.64 ID:Y66ip1NE0
だけど荒木ってスゲーよな
オラの戦闘力はお前の10倍だー!とかお前は100万パワーだが私は1000万パワーだ!
とかやってたような時代に、階段を上ったと思ったら降りていた
とかやってるんだし
424 つくもたん(東京都):2010/11/20(土) 04:30:08.30 ID:IpnmvZ9k0
>>423
そのあとの承太郎vsDIOはドラゴンボールぽかったけどな
425 Pマン(福岡県):2010/11/20(土) 04:31:51.04 ID:3tfNItqz0
ただのパワーバトルじゃなくて頭脳バトルだから人気あるんだろうな
426 トッポ(関西地方):2010/11/20(土) 04:33:19.33 ID:Jg3Fcjkv0
能力的に強い奴が雑魚設定されてたりと
その辺は評価するな
427 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/20(土) 04:34:00.32 ID:qMBLfTUk0
昔は少年誌にも青年誌への架け橋的な作品多かったな
すんなり次に移行できるように混ぜてたと思う
今は雑誌増えたせいもあるけどあんまり考えてない気がする
428 むっぴー(大阪府):2010/11/20(土) 04:34:50.40 ID:6xn3gySZ0
圧倒的に強い能力を持ったボスをどうやって倒すのかってのも見所だからなぁ
429 サリーちゃんのパパ(茨城県):2010/11/20(土) 04:34:58.10 ID:LW4xbfVe0
3部のダービー戦 マライア戦
4部の露伴VSジャンケン小僧 
6部のボヘミアンラプソディー戦みたいな正面の殴り合いじゃないバトルはなかなかGOODだよな
430 黄色のライオン(宮城県):2010/11/20(土) 04:36:52.63 ID:FZf3VoGt0
ポルナレフが2chで雑魚扱いされてるのが理解出来ない
八人分に分身できるスピード持ったスタンドなんてチャリオッツ以外いないぞ
431 コン太くん(東京都):2010/11/20(土) 04:37:39.16 ID:8Iq9rWen0
ブチャラティを思い出すスレはここですね
432 こんせん(静岡県):2010/11/20(土) 04:40:45.57 ID:5Kitnoc60
時を止められたらタクト4でも太刀打ちできないんじゃないか?
ジョニー死ぬの?
それとも黄金長方形で時間を操れるようになるの?
433 ぶんぶん(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 04:41:48.09 ID:T7BM+hBOO
特にジョジョオタってわけじゃないけどリンゴォ戦は全漫画の中でも指折りだわ
ハンタのクラウヴォ戦に匹敵するかもしれん
大統領戦とか何やってるかわからんし
434 こうふくろうず(新潟・東北):2010/11/20(土) 04:47:00.11 ID:+Gv2uCN8O
乙一の4部小説買ってみたけど、絵がなんというか、駄目すぎる…
なんで康一とかあんな不細工に描かれてるんだよ
だいたい、7部絵が変な方向に力入ってんだよ。描きたいだけ みたいな顔面アップばっかり描くな
435 トッポ(関西地方):2010/11/20(土) 04:48:33.37 ID:Jg3Fcjkv0
>>430
億泰ベクトルだからな、単純で慎重さが無い
イギーやジョセフとガチでやったら殺されるレベル
436 こんせんくん(長屋):2010/11/20(土) 04:48:52.87 ID:cZXsPjWQ0
ブラックモア戦の構図がかなり好き「星は見えないが大熊座の方角だ」「やれやれだぜ」のとこ
437 リスモ(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 05:13:58.44 ID:omaS7Zc9O
本編とは関係ないけど
たまにでてくるとか宇宙人とか丈助とか矢の伏線じゃないんだけど、ただの謎のままだったショートストーリーを後付けでもいいから回収したら
超神マンガになれるな。

ワンピースがよくやる手法な

あとただのオナニーで主人公でもないサンドマンを第一話でだしたんだろうけど、その理由とか

だが多分それもすべて謎エンドに消えるだろうな
それがジョジョ


奇妙な冒険ジョジョなのである
438 雪ちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 05:36:39.88 ID:Y66ip1NE0
9部ぐらいまでは考えてあるんじゃなかったっけ?
1人のスタンド能力で全宇宙の時が加速して世界が一巡しちゃうんだから
大統領の能力で元の世界に戻ってもなんら不思議じゃないわ
439 とこちゃん(三重県):2010/11/20(土) 07:13:26.72 ID:BYfwwgop0
ジャイロはどうなったの?
440 ミルミル坊や(千葉県):2010/11/20(土) 07:14:39.48 ID:qCExiIk00
ファンサービスってやつに思えないな
出さないつもりでやってたけどもう苦しいから出したって感じにしか…

最初は純粋にレース漫画描くみたいな事いってたよなあ
そんで注目度落ちてきたらいつものようなスタンドバトルになっちゃって
さらに苦しくなってきたらコレかよ
441 とこちゃん(三重県):2010/11/20(土) 07:19:39.54 ID:BYfwwgop0
アイテムが鉄球で制限された使い方のなかで
色んなアイデアとか思いついたり心理戦で勝つんだろうなってwktkしてたら
鉄球とか全然関係なく何でも出来て、負けそうになったら実はこんな事出来ました。
みたいな展開ばかりで嫌になった。
あとサンドマンがサウンドマンってのが許せない
442 ミーコロン(大阪府):2010/11/20(土) 07:23:43.60 ID:qCLKMig60
>>339
そっちのバトルの方がわかりやすかった。
大統領VSジョニィ、ジャイロのバトルがわかりにくいったらありゃしない。
443 ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 07:24:32.95 ID:1lXzKQosO
次回は別次元のジャイロがスタープラチナひっさげて登場
444 モモちゃん(catv?):2010/11/20(土) 07:30:41.95 ID:1sXvLJgI0
なんかSBRは読みにくい。漫喫で一冊10分で流して読むようなまんがじゃなかった。内容あんまり覚えてねー
445 ナミー(岡山県):2010/11/20(土) 07:31:24.77 ID:FOe/ZLAk0
次回 黄金の回転で宇宙をもう一巡
446 ピースくん(東京都):2010/11/20(土) 07:33:30.81 ID:vt+Q4+h1P
>>441
鉄球は波紋みたいなもんと考えれば良い
447 ニッセンレンジャー(秋田県):2010/11/20(土) 07:34:22.93 ID:gCQ1Vo2J0
ザ・ワールド登場てどういうことだコラ
448 ばら子ちゃん(東京都):2010/11/20(土) 07:35:18.58 ID:wvza1eov0
>>433
全漫画知らない癖に
449 暴君ベビネロ(東京都):2010/11/20(土) 07:35:25.30 ID:mSpREsfc0
今月の話で終わっても良かったな
打ち切り漫画のラストみたいで
450 エコンくん(チベット自治区):2010/11/20(土) 07:40:33.35 ID:HH53G3Ho0
鉄球をただの投擲武器にしてスタンド使い相手に頭脳戦する漫画でよかったのにな
回転に色々な効果つけすぎ
451 ドコモダケ(関東):2010/11/20(土) 07:48:02.53 ID:LCZ2KpJ/O
>>430
ヴァニラアイス戦でも甲冑脱いでたらイギーは死ななかったよね
452 エビ男(神奈川県):2010/11/20(土) 07:49:51.08 ID:+w18qyHP0
>>429
>4部の露伴VSジャンケン小僧 

ジャンケンする際に凄味のあまり空飛ぶマンガはジョジョくらいのもんだと思う。
453 みんくる(京都府):2010/11/20(土) 07:51:12.46 ID:TXM1ABPV0
ゾンビ馬がただの糸ってなんだよ、携帯しとけよ
454 とこちゃん(三重県):2010/11/20(土) 07:52:57.50 ID:BYfwwgop0
そいやゾンビ馬結局誰が用意したんだろうな?
455 こんせんくん(関東):2010/11/20(土) 07:53:02.93 ID:tjyyLV8pO
矢に射抜かれ生死の境をさまよって手に入れた能力が爪飛ばしたり錠前やエコーズACT1やセックスピストルズやムーディブルースみたいなカス能力なおとこのひとって…
456 エコンくん(チベット自治区):2010/11/20(土) 07:54:22.08 ID:HH53G3Ho0
>>451
自分を持ち上げるパワーはあるのに引っ張るパワーはないとか
荒木は話の展開でスタンド能力改竄しすぎ
457 ドコモン(関西・北陸):2010/11/20(土) 07:54:26.55 ID:aBHzIxNiO
今のジョジョにはとても頭脳バトルなんて言えない
458 ピースくん(東京都):2010/11/20(土) 08:28:40.07 ID:vt+Q4+h1P
>>456
違うよ憶えて無かったんだよ
459 ばら子ちゃん(東京都):2010/11/20(土) 08:29:24.18 ID:wvza1eov0
禁書やハンターよりは頭脳バトルだよw
460 チャッキー(四国):2010/11/20(土) 08:39:32.27 ID:2iJPQ/eZO
>>456
本体のポルナレフがほぼ無傷ならチャリオッツに引っ張るパワーないのおかしいが
ヴァニラに追い詰められてボロボロだっただろが
んな状態で無茶言うなバカ
461 パスカル(広島県):2010/11/20(土) 09:26:45.75 ID:vqrOvj8X0
一部二部が好きな奴って七部に期待して結局ついていけなくて叩いてるってパターンが多そう
462 ニッパー(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 09:36:38.17 ID:CQMpC9nQO
>>21
違う…これは俺がデスクトップにしている、ザ・ワールドとは違う…
新手のスタンド使いか!?
463 チーズくん(大阪府):2010/11/20(土) 09:36:39.69 ID:9Dt164P30
>>442
わかりにくいか?
464 ニッパー(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 09:42:51.06 ID:CQMpC9nQO
>>463
ラブトレインの能力の描写が絵的に見づらくて、これ、今どんな状況になってるかわからん、ってことになるのは多いと思う。
22巻の内容自体はだいぶ面白かったが。
465 パスカル(広島県):2010/11/20(土) 09:45:54.72 ID:vqrOvj8X0
ダイナミックに描けるのがウルジャン移行のいいところらしいけどな
個人的に見開き多用の漫画はあまり好きじゃない、コミックスが荒れる
466 アッキー(北海道):2010/11/20(土) 09:48:47.82 ID:yj74CRHg0
>>437
ただの思いつきで書いてるんだろ、キン肉マンと同じレベル。
467 くーちゃん(香川県):2010/11/20(土) 09:53:55.88 ID:CQ3IbDY50
>>424
どこがだよ
ナイフ投げや心臓止め、ロードローラーなんてDBには無い
468 チャッキー(四国):2010/11/20(土) 09:56:31.51 ID:2iJPQ/eZO
思いつきで描いたからこそ伏線とか言い訳して回収する必要なんていらない
469 ラジ男(関西地方):2010/11/20(土) 09:56:58.97 ID:y3Crq/RG0
時止めって瞬間移動の上位版みたいなものでしょ
470 アソビン(東京都):2010/11/20(土) 09:58:46.38 ID:f+EGBE+G0
>>467
超サイヤ人っぽいオーラや壁を殴って空を飛びまわるシーンを言っているんだと思う
あと単行本の書きたしで世界がかめはめ波撃ってるよな
471 ピースくん(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 10:06:43.94 ID:t/yZ6QrTP
てゆうかSBRってスタンドの設定が三部とは違うはずじゃなかったっけ?
スタンドそのものが殴ったりとかは無しであくまでサポート的な役割になったはずだよね
472 アンクル窓(静岡県):2010/11/20(土) 10:10:30.43 ID:hk1LmfKs0
それ信者が勝手に設定してただけだよな。
SBRのスタンド能力は原始的であり人型では無い
新時代のスタンド→大統領のスタンド登場→( ゚д゚)ポカーン
473 ピースくん(東京都):2010/11/20(土) 10:14:34.04 ID:vt+Q4+h1P
人型無かったのは開拓時代のイメージを優先したからだと思ってるよ
474 くーちゃん(香川県):2010/11/20(土) 10:27:02.16 ID:CQ3IbDY50
>>470
それだけかよ こじつけレベルだな
あと世界がそれに似たポーズしてるだけで波なんか撃ってない
475 チャッキー(四国):2010/11/20(土) 10:30:07.52 ID:2iJPQ/eZO
SBRでは人型が少ないのは事実だがな
476 ミニミニマン(catv?):2010/11/20(土) 10:30:58.33 ID:y6X14saX0
見てしまったことを後悔したネタバレとしては間違いなく今年一番だ
なんも知らずに単行本でいきなりDIOが出て来たら超興奮してただろうに…
477 ピザーラくんとトッピングス(千葉県):2010/11/20(土) 10:33:57.34 ID:Acc9O3AU0
ザ・ワールド見ると、デザインはシンプルな方が良いなって思う
478 大吉(チベット自治区):2010/11/20(土) 10:39:44.40 ID:hb/foar40
>>476
特ダネみたいなものは確実に即日流出になるだろうに。
単行本発売まで自分は知らずにいる事なんてできないだろ?何回ひっかかってんだよいい加減UJ買え
479 コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 10:44:37.05 ID:VV2zcp1oO
ん……ネタバレ……?

単行本最新刊の続きって、今月のウルジャン?
480 黄色のライオン(catv?):2010/11/20(土) 10:45:49.06 ID:NpJAQYqk0
3部のディオじゃないのか。
騒いでる奴が多いが俺はかなり残念。

481 黄色のライオン(catv?):2010/11/20(土) 10:53:48.18 ID:NpJAQYqk0
ジョジョ読んでるとワンピースがただただ薄っぺらいんだなと気づくな。
482 アンクル窓(静岡県):2010/11/20(土) 10:54:33.67 ID:hk1LmfKs0
まーたはじまったw
483 パスカル(広島県):2010/11/20(土) 10:56:54.35 ID:vqrOvj8X0
3部ディオなんて出てくるはずないだろう
484 タックス君(岩手県):2010/11/20(土) 11:21:42.23 ID:VamY1qNd0
> ナイフ投げや心臓止め、ロードローラーなんてDBには無い


^^;
485 ハナコアラ(鹿児島県):2010/11/20(土) 11:23:07.93 ID:rkxfw/e20
ジョジョ名勝負と言えば露伴vsジャンケン小僧
486 とれねこ(大阪府):2010/11/20(土) 11:24:19.03 ID:+yDc3hyY0
>>150
丈助の能力は、ある意味「時間を戻す」訳だし、
吉良の能力も「時間を戻す」っていうのが明らかになったときに
二人だけ過去に飛んで、決着をつける展開かとワクワクしたら
あっさりと救急車に轢かれた。
487 ベスティーちゃん(関西):2010/11/20(土) 11:25:15.73 ID:boEAvf5KO
>>480
にわか丸出しワロタ
餓鬼は三部だけマンセーしてろや
488 アンクル窓(静岡県):2010/11/20(土) 11:27:42.54 ID:hk1LmfKs0
初登場から吉良が承る以下の力量ってのがいいね。力が強くないラスボスもいいじゃない。
でも再登場で「平穏に暮らしたいから本気出してなかったけど、本気になったらお前なんか勝てる。」って
補足はいらなかった。
489 パスカル(広島県):2010/11/20(土) 11:31:17.12 ID:vqrOvj8X0
それ家ごと夜討ちして爆破できますよとかそういう意味もあったんじゃないの?
490 チョキちゃん(関西・北陸):2010/11/20(土) 11:32:05.92 ID:fbdzTPc4O
>>454
ファンの間で、ジャイロの親父のスタンド能力と言う解釈で脳内補完されてる
491 きいちょん(和歌山県):2010/11/20(土) 11:34:54.65 ID:EOZXSKOn0
>>490
違う、クリームスターターで書いた絵だろ
492 チョキちゃん(関西・北陸):2010/11/20(土) 11:35:04.48 ID:fbdzTPc4O
>>489
人体爆破程度で、ビル破壊とか家爆破するまでの威力は無い事になってる
荒木的にそういうのは興醒めなんだと
493 パスカル(広島県):2010/11/20(土) 11:36:14.57 ID:vqrOvj8X0
>>492
そうなのか、それは初めて聞いた
494 PAO(東日本):2010/11/20(土) 11:37:49.98 ID:0ZDZ/dDD0
大統領死亡したの?
dioはどうやって復活したのよ・・・
ジャイロは死んだまま?
495 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 11:40:46.85 ID:6vuR0kvkO
大統領って初っぱな次元を重ねるなんて無敵臭いことやったくせに
それ以降使わなかったからただ挟まれば死なない人ってだけだったな
496 チョキちゃん(関西・北陸):2010/11/20(土) 11:42:59.77 ID:fbdzTPc4O
>>493
でも家さえわかればドアノブ爆弾にしとくとか、玄関マット爆弾にしとけば一緒だから
平穏に暮らしたいだけで闘争は嫌いだから
敢えて仕掛けなかったという意味で言ってたから解釈は合ってると思う
497 しまクリーズ(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 11:44:56.81 ID:qo64i3QSO
リンゴォは理解できる

だがあの罪がなんたら意味がわからん
498 チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 11:45:07.43 ID:YqX5LReUO
7部はシュガーマウンテンまで
山場はリンゴォ
それ以降はゴミ
499 なるこちゃん(大分県):2010/11/20(土) 11:46:54.47 ID:yrAmcA5m0
リンゴォ戦やたら評判良いけど
個人的には微妙だった
500 ねるね(北海道):2010/11/20(土) 11:50:28.71 ID:f4lMnHOL0
シュガーマウンテンの締めが良かった
501 PAO(東日本):2010/11/20(土) 12:00:45.63 ID:0ZDZ/dDD0
サウンドマンがもったいない・・・。
サンドマンのままでいれば・・・。
フーゴと同じく、扱いに困って処分した感じ。
502 ピースくん(チベット自治区):2010/11/20(土) 12:01:07.83 ID:Vwo6gDJTP
三部は人気あるけど土壇場でラスボスと同じ能力が自分にもあると気づいて勝ちましたとか
普通に糞漫画だよね・・・(´・ω・`)
503 タッチおじさん(長屋):2010/11/20(土) 12:08:12.22 ID:NNjqG4Jn0
  ↑今日の肩書き(長屋)はなんじゃらホイッ!
504 ヤキベータ(チベット自治区):2010/11/20(土) 12:08:44.88 ID:ZCZTWybi0
>>502
同じ能力に目覚めて勝ちました、じゃなくて
同じ能力に目覚めてからが本番だから、ちょっと違う
最後まで承太郎の方が時止め秒数短いしな
505 レビット君(岡山県):2010/11/20(土) 12:10:04.19 ID:RFg7SrOz0
お前らどうせSBR読まずに批判してるんだろ
506 スーパーはくとくん(福岡県):2010/11/20(土) 12:13:56.05 ID:NSabVzdj0
荒木が4つの力を理解出来てなかったのは文系の俺でもわかった
507 チップちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 12:14:20.09 ID:vb8oVqfY0
結局過去ねただらけだなw ファンが望んでるから仕方ないんだろうけど
508 ミルバード(宮城県):2010/11/20(土) 12:16:33.54 ID:9X3hEJbO0
>>500
あれはよかった

あのバトルは時間内に金を消費しなければならないって状況に11人の男襲来っていうカオスぶりがたまらんかったな
509 なるこちゃん(大分県):2010/11/20(土) 12:17:53.23 ID:yrAmcA5m0
>>508
「現金がどんどん増えてんじゃねーかよ!」
はワロタ
510 ティーラ(東京都):2010/11/20(土) 12:18:08.86 ID:aC37F4yo0
ラストバトルを複雑怪奇にしすぎなんだよ
もう何でもアリにしか思えねえよ
511 チップちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 12:21:44.28 ID:vb8oVqfY0
ちょっともうねた切れ感がさすがにあるな
もう100巻近いんだろ前部で?よくやったな
512 あまっこ(東京都):2010/11/20(土) 12:23:07.55 ID:DU1aCfAj0
タスクact5がスタプラなんすか
513 スーパーはくとくん(福岡県):2010/11/20(土) 12:23:13.95 ID:NSabVzdj0
あそこの金の単位をなんで円にしたんだろうな
序盤は参加費が1200ドルだのちゃんとあっちの単位だったのに
514 BEAR DO(チベット自治区):2010/11/20(土) 12:24:09.06 ID:355md9Em0
そういやSBRって頭脳タイプのゲームスタンドいないな
本体が「グッド!」ていうタイプの奴
515 ドコモン(関東・甲信越):2010/11/20(土) 12:25:47.44 ID:24BJc4XTO
>>513
単行本買え
理由が載ってる
516 省エネ王子(千葉県):2010/11/20(土) 12:26:08.22 ID:Dplsu6ME0
まあ今回のDIO戦はサラッと終わるだろうな
最後のシメみたいなもんだし
517 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 12:29:44.34 ID:w9+pOglnO
>>502
パラ読み特有の感想
518 トラムクン(千葉県):2010/11/20(土) 12:30:48.30 ID:/zdELp+O0
>>481
どっちも楽しめるのが普通
519 バンコ(catv?):2010/11/20(土) 12:30:53.08 ID:EpP/kMa+0
>>512
既に最新刊の状態でもオラオラ言ってるしな
520 せんたくやくん(京都府):2010/11/20(土) 12:33:20.78 ID:Fl/aE91t0
DIO復活はするだろうと思ってたが、なぜザワールドなんだよ・・・ちくしょう
恐竜でいいじゃないか、行動予測みたいなことしてたし、恐竜ランプとか良かったじゃない
それ応用しとけばさ、レースで決着も燃えただろうよ
これじゃバトルで決着以外なくなった
ほんと意味不明とかより、しらけるよマジで
521 トラムクン(千葉県):2010/11/20(土) 12:35:24.61 ID:/zdELp+O0
そういや、すげえ強運な黒人どこへ消えた?
522 おたすけ血っ太(兵庫県):2010/11/20(土) 12:38:14.92 ID:/+ypQUBS0
今もジョニィより先に走行中
523 ドコモン(関東・甲信越):2010/11/20(土) 12:40:11.28 ID:24BJc4XTO
>>453
ゾンビ馬を見つけ出せ
ゾンビ馬は全てを癒やしてくれる

ってかなり思わせぶりなセリフだしてただの糸だもんな
あれはかなりガッカリした
524 ガブ、アレキ(京都府):2010/11/20(土) 12:40:27.66 ID:roqrgJpm0
ロスト・ワールドッ!
525 ニッパー(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 12:43:44.93 ID:L96E3aU4O
ネタバレ死ねよ大体ディオ死んだだろうが
俺はもうスレを閉じるからネタバレしても無駄だからな死ねよ
526 なるこちゃん(北海道):2010/11/20(土) 12:45:40.92 ID:B/FPx2St0
>>515
どんな理由?てかドルから円に単位変わったの?
527 ピースくん(dion軍):2010/11/20(土) 12:45:55.34 ID:WlLt0RXeP
無茶苦茶な展開でも濃い信者を味方につければ叩かれないとこの漫画で学んだ
528 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 12:48:45.52 ID:vqrOvj8XO
分かってないやつ多いな
他次元の恐竜スタンドDioが遺体を取り込んでパワーアップしたからザワールドDioになったんだからな
529 ケロ太(栃木県):2010/11/20(土) 12:51:41.66 ID:utj63NZw0
ネタばれ死ねとか言ってる奴は
ならなんでジョジョスレに入ってきたんだよ
530 ピースくん(dion軍):2010/11/20(土) 12:54:19.59 ID:WlLt0RXeP
          /;;;;\;;;;;;/;;;;\ 
      /\|  \  /   |/\    ええ!
    //\| (●) (●)  |/\\   希望とやる気が 
    //\|   ↓      |/\\      ムンムンわいてくるじゃあねーかッ!
    /   /\  ー-   /\  \    おいッ!
          |      |
531 ドコモダケ(兵庫県):2010/11/20(土) 12:54:50.23 ID:y1s3jN9f0
平行世界という事は過去に出てきたキャラも復活しそうだな

重ちーとかケンゾーとか
532 りんかる(北海道):2010/11/20(土) 12:56:02.61 ID:eigkyCuQ0
単行本厨だがこの展開は俺得。
早く23巻頼む。
533 黄色のライオン(catv?):2010/11/20(土) 12:59:53.92 ID:NpJAQYqk0
7部のDioには思い入れがない。
534 タックス君(岩手県):2010/11/20(土) 13:03:04.16 ID:VamY1qNd0
>>533
能力が地味すぎなんだよな
535 とびっこ(catv?):2010/11/20(土) 13:04:55.13 ID:ZsXcEfJ00
ディオ復活て言ってもあのディオとは別人だしなあ。
536 デンちゃん(愛知県):2010/11/20(土) 13:07:08.77 ID:UpmrmaC40
>>535
どのディオかわからん
537 戸越銀次郎(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 13:07:28.95 ID:UKXVNDAEO
7部DIOの戦いは肉体バトルで面白いだろ
538 大崎一番太郎(北海道):2010/11/20(土) 13:13:39.27 ID:Oxve/QYS0
>>537
恐竜化結構好きだったんだがなあ
イケメンなのに泥臭いというか、1部ディオのハングリー精神が復活したようで
539 よむよむくん(長野県):2010/11/20(土) 13:17:35.06 ID:dklotwDM0
7部ディオは人間臭くて良いよね
あと荒木の絵が進化してて大統領と取引しようとしてたディオは死ぬほど
かっこよかった
540 リスモ(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 13:20:12.54 ID:6i4ntFYsO
3部のオレ強えーワハハハハって言ってるだけのDIOとは違ったよさがあるな。
1部のころのどす黒さが戻ってて個人的には凄く好きだ。
541 緑山タイガ(関西・北陸):2010/11/20(土) 13:20:48.07 ID:dl1iWeUyO
ドブの臭いがプンプン丸だぜぇ
542 ぶんぶん(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 13:45:17.96 ID:oQ6wpQ0EO
>>518

ワンピースWwWw
543 DJサニー(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 13:56:07.12 ID:FfKggdEwO
>>481
痛いな
544 エビ男(神奈川県):2010/11/20(土) 14:18:42.88 ID:+w18qyHP0
確かに1、7部のディオ好きだな。
悪役なんだが、底辺から這い上がろうとする生き様と、相手が誰だろうと絶対に引かない執念が魅力的だわ。
大統領のあのスタンド目の当たりにしても、微塵もへこたれず再戦挑んでるしな。
545 とこちゃん(三重県):2010/11/20(土) 15:11:11.23 ID:BYfwwgop0
7部のDio好きとかちゃんと読んでるのか聞きたい
大統領にマンハッタン島くれよ!ってベジータのグミみたいな事言ってたじゃねーか
546 よむよむくん(長野県):2010/11/20(土) 15:13:00.26 ID:dklotwDM0
>>545
読むの辞めたら?センスなさ杉
547 Kちゃん(神奈川県):2010/11/20(土) 15:20:51.06 ID:0rJg6/SL0
SBRで5部と6部のネタっぽいのでてきた?
548 パスカル(広島県):2010/11/20(土) 15:51:27.22 ID:vqrOvj8X0
1部と7部のディオは近いっつうか魂的な部分は同一じゃないの?
だから本人の才能はザ・ワールドなんだと思ってたんだが
549 まゆだまちゃん(兵庫県):2010/11/20(土) 16:00:29.58 ID:3/aTpU090
3部ディオが子供作っても出来るのはジョナサンの子供だよね?
ジョナサンのチンコでセクロスするとかド変態すぎるw
550 アンクル窓(静岡県):2010/11/20(土) 16:02:24.42 ID:hk1LmfKs0
>>549
ジョルノはジョナサンの精子がチョロっと残ってて出来た子供だろ。
その後の3人組はブランドー家の血筋だな。クズのダリオにそっくりだ。
551 アイスちゃん(東京都):2010/11/20(土) 16:16:39.83 ID:CXD6MQbG0
>>496
でも吉良は調査されてるから、
承太郎とか殺しにいっても、そのあと仲間にやられるリスクが増えるのは間違いない
552 アンクルトリス(catv?):2010/11/20(土) 16:20:52.33 ID:P50LyjzP0
いい加減な記憶で語るやつが多すぎる
さすがクズ速
553 ミルバード(宮城県):2010/11/20(土) 16:26:11.17 ID:9X3hEJbO0
>>547
大統領が「試練」の話してたがディアボロも「試練」の話してたのを彷彿とさせたな
海でラスボスを待ち受けるシーンとか『一手』という単語が連発されたりとかは6部っぽい
554 御堂筋ちゃん(東京都):2010/11/20(土) 16:26:26.07 ID:c4J1Ixoj0
>>470
撃ってねえYO!
じゃあなんのポーズだと言われたら
いつもの荒木ポーズだとしか
555 とれねこ(チベット自治区):2010/11/20(土) 16:28:13.46 ID:AZlFsD0B0
22巻買ってきたけど、大統領との戦い意味わからなすぎワロタ
ディオの子供の話(5部だっけ?)あれのボス戦と同じぐらいわけわからん。
556 ベーコロン(福岡県):2010/11/20(土) 16:30:16.20 ID:7SQ/PtHu0
>>531
レース参加者にシゲチーとタルカスってやつがいるぞ
557 アイスちゃん(東京都):2010/11/20(土) 16:30:32.85 ID:CXD6MQbG0
そんなに否定しなくても
DBが流行ってたから普通にDBっぽくしたでいいだろ

マッチョ流行が去ったから5部からキャラクターが細身になったし
558 キビチー(東京都):2010/11/20(土) 16:31:52.86 ID:apJ3Fk5f0
とりあえず、ゼニヤッタ・モンダッタには期待したい。
559 ピモピモ(埼玉県):2010/11/20(土) 16:34:09.06 ID:0SzaOuV30
リンゴォ戦はぜんぜん公平な勝負じゃないから釈然としない
マンダムって自分の都合で何回でもやり直しが利く能力だろ
560 バヤ坊(関東・甲信越):2010/11/20(土) 16:34:37.52 ID:W2uQkNb6O
吉良なんて変態の行動に整合性求めるのが間違い
561 キビチー(東京都):2010/11/20(土) 16:37:34.06 ID:apJ3Fk5f0
>>559
手の内明かしてるからOKなんだよ。
実際、ジャイロは1回目で起きた事を利用して勝ってる。
562 ↓この人痴漢です:2010/11/20(土) 17:02:40.42 ID:gqI1D0rW0
リンゴォ戦つまらんとか言ってる奴は西部劇観たことないのか。
スタンド名マンダムとかも無意味に付いてる訳じゃないぞ。
563 よむよむくん(長野県):2010/11/20(土) 17:03:53.46 ID:dklotwDM0
>>562
男の世界が理解できないオカマだろ
564 こうふくろうず(中国・四国):2010/11/20(土) 17:06:18.91 ID:UkX4eOmTO
>>554
それは無理あるわw
当時読んでたがDB意識してると俺も感じたけど
それが別に悪いわけじゃないし、それでジョジョの面白さが損なわれるわけじゃないしいいじゃん
565 かもんちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 17:10:46.31 ID:oku0Tsro0
7部まだやってんのかよwwwwwwwwwww
566 総理大臣ナゾーラ(東京都):2010/11/20(土) 17:11:11.12 ID:2Y7BHxBK0
ザ・ワールドの見た目がまんま3部のだけど
3部とつながりあるの?
567 アイスちゃん(東京都):2010/11/20(土) 17:27:10.82 ID:CXD6MQbG0
ろくでなしブルースの前田太尊も扉絵でかめはめ波撃ってたよな
568 ピースくん(dion軍):2010/11/20(土) 17:29:03.35 ID:vpMwjRKuP
>>526
日本人に馴染みのあるように単位をメートルや円にすることに決めたんだってよ
569 アイスちゃん(東京都):2010/11/20(土) 17:31:57.66 ID:CXD6MQbG0
5部の最初のほうもジャンプではリラだったのが単行本で円になったな
570 でんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 17:39:32.84 ID:51Kh4km10
4部なんて明らかにDBの影響受けてるだろ
信者って絶対そういうの認めたくねーんだな
センスがないとか理解できない奴はオカマとか、排他的っつーか周りが見えてねーよ
571 ちーたん(dion軍):2010/11/20(土) 17:41:24.61 ID:OQUPWMSi0
>>21
ザ・ワールドがおかまっぽい
572 星ベソママ(大阪府):2010/11/20(土) 17:54:56.61 ID:rFU89vhk0
眼に浮かぶ黒い炎は評価できる。
573 ↓この人痴漢です:2010/11/20(土) 18:16:19.06 ID:gqI1D0rW0
SBRで一番評価できないのはふきだしに顔入れるやつ
574 ルネ(関東):2010/11/20(土) 18:16:40.08 ID:4qwuNAY1O
サンドマンがサウンドマンだからうんたらとかレースが良かったとか言うヤツは決まって読んでないからな
575 ピースくん(dion軍):2010/11/20(土) 18:18:25.32 ID:WlLt0RXeP
>>573
あれ6部からやってたけどださいよな
576 たぬぷ?店長(関東・甲信越):2010/11/20(土) 18:20:32.13 ID:WsMAepslO
カーズ様のパラレルワールド転生先が雑魚そのもののウェカピポの相方だったなんて悲し過ぎるだろ
577 ダイオーちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 18:26:35.24 ID:RwpUND550
>>573
最新刊で大統領がジョニィに交渉を持ちかけるときの、フキダシの中に入ったイメージ図が面白かった
大統領の話の説得力を表現しているんだろうけど、なんか笑える
578 さっちゃん(中部地方):2010/11/20(土) 18:26:40.05 ID:wn/Bx7dq0
タスクがダサすぎてだめだろ
あれは主人公が持つべきスタンドじゃない
579 ピースくん(新潟県):2010/11/20(土) 18:27:21.72 ID:o0roGXXQ0
さっきUJ読んだ
おお、まさかのザ・ワールド
580 たぬぷ?店長(関東・甲信越):2010/11/20(土) 18:29:54.69 ID:WsMAepslO
なんだよスレ最初から読んだらDioがザ・ワールド引っさげて復活してんのかよ。
同人かと思ったわ。
真っ二つになったんじゃなかったのかよ。
581 かもんちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 18:31:41.89 ID:oku0Tsro0
7部は本人による同人
582 KEN(青森県):2010/11/20(土) 18:32:39.11 ID:F27ybNNX0
>>577
めちゃくちゃ分かりやすく丁寧に説明してるってことだろ
583 ペーパー・ドギー(千葉県):2010/11/20(土) 18:36:30.99 ID:vZAmsjDB0
話の流れ的にどうかはともかくこの展開は燃える
それは間違いない
584 エネゴリくん(東京都):2010/11/20(土) 18:37:57.59 ID:ESfKJUsz0
Dioはどうやって復活したんだ?大統領が連れてきたの?
585 ↓この人痴漢です:2010/11/20(土) 18:43:46.21 ID:gqI1D0rW0
>>575
6部からやってたか。
SBRは限りなく劇画調になってるのにあれはあわんだろ。
586 たぬぷ?店長(関東・甲信越):2010/11/20(土) 18:44:07.12 ID:WsMAepslO
まぁディオが居なかったら盛り上がらないからな。大統領人気無さそうだし。
まさか大統領がラスボスだとみんなが飲み込んだ頃にこうくるとはな。
でもSBRではジョジョとディオの因縁が描き切れてなかったと思うだけに、ザ・ワールドは横に置いとくとしても唐突感は否めないな。
587 ピースくん(チベット自治区):2010/11/20(土) 18:45:27.33 ID:FSHsf6uBP
年取って脳が硬化しはじめてるんだろうな
元々何も考えずにマンが書いてるようなもんだしやっぱり頭をちゃんと使わないとな
588 リョーちゃん(四国地方):2010/11/20(土) 18:46:32.56 ID:t1cTHA6g0
で、大統領はどうなったの
死んだの
ワールドのDIOは違う世界からきたやつ?そいつはワールド使えたDIOなの?
大統領はD4Cがある世界が本物だったようにDIOにとってはワールドのある方が本物とか
589 ピースくん(新潟県):2010/11/20(土) 18:55:48.94 ID:o0roGXXQ0
巻数は何気にシリーズ最長じゃね
590 湘南新宿くん(広島県):2010/11/20(土) 19:12:29.54 ID:0P6lXxId0
これはチャリオッツも復活あるな
591 タヌキ(神奈川県):2010/11/20(土) 19:14:17.90 ID:DEW1o82h0
>>21
「オレだけの時間だぜ」って最高にセンス悪い台詞だな
荒木にはがっかりだよ
592 コンプちゃん(島根県):2010/11/20(土) 19:17:44.91 ID:3IIaJVJ50
大統領編綺麗に完結したし多少の超展開ぐらいいいじゃん
593 緑山タイガ(大阪府):2010/11/20(土) 19:18:28.34 ID:KOoZ9J240
SBRってまだ終わんないの?
594 たぬぷ?店長(関東・甲信越):2010/11/20(土) 19:32:48.86 ID:WsMAepslO
パラレルワールドのDioはホットパンツとまとめて基準世界に連れて来られるような間抜けだったのにどうしてこうなった
595 はのちゃん(関東):2010/11/20(土) 19:38:07.18 ID:uM8RpGg3O
俺だけの時間だぜ ×
支配したぞッ!!時をッ!! 〇
596 ロッ太(茨城県):2010/11/20(土) 19:42:44.27 ID:u1RMWQey0
バイツァ・ダストってどんなんだっけ
自分の正体を知っている奴に使って正体明かされると自動的に時間が戻る
でおk?
597 ハギー(東京都):2010/11/20(土) 19:47:49.73 ID:8JrxIbDu0
6部11巻で
承太郎の記憶DISKに
「必要なものは勇気である
 私はスタンドを一度捨て去る勇気を持たねばならない」
って言う記述がDIOのノートにあった

私はスタンドを「一度」捨て去る勇気を持たねばならない

今回の事で一度捨て去ったスタンドをまた手に入れなおした
6部で潰されたかにみえた天国に行く計画が
実は潰されてなくて続行中なんじゃね?
598 チャッキー(四国):2010/11/20(土) 19:51:03.19 ID:2iJPQ/eZO
>>557
1、2部の頃はそれまで北斗が流行ってたから劇画調で影響受けてたし
BTの頃は手塚から影響受けてたし
影響受けてたのを悪く言ったり否定するのは間違ってるよな
599 フクタン(東京都):2010/11/20(土) 20:01:50.30 ID:WQXEJ6DP0
手塚より石の森章太郎っぽい
瞳が何重にもなってるのとか
600 フクタン(東京都):2010/11/20(土) 20:04:28.35 ID:WQXEJ6DP0
あれ釣りキチ三平と間違えた
601 Pマン(大阪府):2010/11/20(土) 20:32:18.94 ID:hhXfs0Ms0
ザ・ワールド出てきたら誰も勝てないじゃん
そういやラッキーな黒人はどうなったんだ
602 キビチー(東京都):2010/11/20(土) 20:35:16.88 ID:apJ3Fk5f0
>>601
まだがんばってる。
603 [―{}@{}@{}-] ひょこたん(大阪府):2010/11/20(土) 20:38:17.81 ID:0CjwPG6YP
7部でディオを倒せるのはラッキーな黒人だけだと思う
ディオが時を止めて黒人を倒そうとするもバナナの皮踏んで滑って頭打って死亡
604 かもんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 20:41:38.13 ID:S52EYO6Y0
結局回転の人は第一日目だけだったのか
605 ドコモダケ(兵庫県):2010/11/20(土) 20:50:25.31 ID:y1s3jN9f0
>>544
荒木のキャラは善悪区別無く前向きでエネルギッシュだから
読んでてスッとするんだ
そうでないのもいるけど


前向き云々は本人も著者近影のところに書いてたような気がする
606 あかでんジャー(dion軍):2010/11/20(土) 20:51:57.70 ID:Amrei2uo0 BE:2738698867-2BP(1)

久々にジョジョ読みたくなってきた。4部までしか読んでないんだが、7部読んでもスンナリ入っていける?
607 かもんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 20:55:42.15 ID:S52EYO6Y0
>>605
ツェペリのオッサンと同じこと言ってたな
人間の素晴らしさは勇気じゃーみたいな
608 マルコメ君(富山県):2010/11/20(土) 20:57:14.66 ID:Ohs87uPH0
>>591
せめて「ぜ」はなくてもいいのにな
609 ばっしーくん(東京都):2010/11/20(土) 21:00:22.96 ID:e+ByWb000
大統領に別世界に吹っ飛ばされて
戻ってきたらザ・ワールドを連れてきたってこと?
610 リボンちゃん(関西・北陸):2010/11/20(土) 21:08:30.65 ID:s8dUb2GNO
初登場からディエゴの台詞や性格を見てれば
「オレだけの時間だぜ」でも違和感ないはずなのに何が不満なんだよこいつら
611 マンナちゃん(東京都):2010/11/20(土) 21:15:07.67 ID:VpdvbZ8Z0
次号は別次元のジャイロが波紋カッター(ワイン)で参戦だな
612 クウタン(愛知県):2010/11/20(土) 21:18:06.48 ID:qPelWNw/0
まだ終わってなかったのかよ
ラスボスはサンドマンなんだろ
613 けんけつちゃん(岩手県):2010/11/20(土) 21:20:05.63 ID:A1CNYR8V0
>>611
また死ぬのかよ
614 おにぎり一家(三重県):2010/11/20(土) 21:25:16.56 ID:/AJCjFvk0
>>610
評論家の言う事はよくわからんけど泥臭いディエゴらしいっちゃらしいよな
615 キリンレモンくん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 21:28:32.80 ID:fked2Qx9O
そういやDioの母親の話ってまるっきりどろろだよね
616 ピースくん(熊本県):2010/11/20(土) 21:31:39.73 ID:P93gQGOYP
ハンカチを隠す話は泣けたわ
あとDIOの母親の所も泣いた

荒木は親が持つ子への愛を描かせたら凄いものがあるな
617 PAO(岩手県):2010/11/20(土) 21:32:15.19 ID:R4HpSODu0
618 ミーコロン(大阪府):2010/11/20(土) 21:33:30.54 ID:qCLKMig60
>>616
敵にそういうエピソード入れるのがいいよな。
619 プリングルズおじさん(京都府):2010/11/20(土) 21:34:44.75 ID:xo/4VAa80
画像だけを見るとドォォーンで色が反転してるように見えるけど
三部コミックスにそんな描写あったっけ?
620 かもんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 21:40:19.36 ID:S52EYO6Y0
そういやイケメンカウボーイでキモイ投げ縄スタンドの人はまだ生きてる?
621 ピースくん(兵庫県):2010/11/20(土) 21:45:45.78 ID:8Qs68OJK0
超展開すぎるジャイロが生き返ってもふしぎじゃねーなというかそのための展開の様な気がするわ
>>620
あいつは死んだ
622 もー子(兵庫県):2010/11/20(土) 21:53:24.04 ID:urMPiIFh0 BE:239710638-2BP(2222)

ACT1
指の爪を回転することによってエネルギーを得て爪を弾丸のように飛ばす。
ACT2
発射した爪弾の弾痕が標的を追跡し、破壊が終わるまで回転が持続する。
ACT3
ACT2に加え自身を撃つことによって弾痕の中に姿を隠すことができる。
ACT4
ジョニィ自身の回転に加え、馬の走る力で得た回転を合わせることによって無限の回転エネルギーを発し、次元の壁をもこじ開ける。与えたダメージも無限に続く。








Wikipediaより

なんか禁書の能力説明を見てる気になった
623 キビチー(東京都):2010/11/20(土) 21:53:38.67 ID:apJ3Fk5f0
>>619
毎回じゃないけど、ある。
たしか、OVAでも反転してた。
624 かもんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 21:55:23.30 ID:S52EYO6Y0
>>621
ガビーン
625 まりもっこり(関西地方):2010/11/20(土) 22:05:20.40 ID:g4cS34sc0
>>622
アクト4の能力だけ見たら、時間を止めたりぶっ飛ばしたりする能力すらカスに思える程凶悪な能力だな
626 お買い物クマ(東京都):2010/11/20(土) 22:10:31.44 ID:1lSockNJ0
>>622
ジョジョ読んでないけど、ジョニィがいきなりくるくるまわりだしたらシュールで面白そうだな
627 マンナちゃん(長屋):2010/11/20(土) 22:15:03.52 ID:Jyt6Q5Bf0
>>21
「時間は俺の嫁」だったらよかったのに
628 ピースくん(新潟県):2010/11/20(土) 22:20:36.98 ID:o0roGXXQ0
オレだけの時間だぜのセカイだ
629 プリングルズおじさん(京都府):2010/11/20(土) 22:20:54.25 ID:xo/4VAa80
>>623
OVAの反転する描写の影響を逆に受けたのかと思ったわ
あったのか…手元にないから確認できない、残念
630 ひょこたん(中部地方):2010/11/20(土) 22:28:17.82 ID:PfpqG7C6P
631 きららちゃん(熊本県):2010/11/20(土) 22:32:07.40 ID:0+mPCa1n0
OVA見てないけど反転は3部の格ゲーでおなじみだったからな
632 キャプテンわん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 22:34:16.98 ID:vEqH31cqO
OVAはダービー戦だけが良かった。
633 黄色のライオン(宮城県):2010/11/20(土) 22:40:36.02 ID:FZf3VoGt0
OVAの最大の欠点はDIOの声がテレビチャンピオンであること
634 ユメニくん(岡山県):2010/11/20(土) 22:43:36.30 ID:XPENTN8v0
>>591
SBRのDIOは性格が違う

ていうか何で生きてるんだ?
何でワールド持ってんの?
635 キョロちゃん(兵庫県):2010/11/20(土) 22:44:20.06 ID:NijLEayi0
どうせ説明されるんだから待てよ
636 ひょこたん(dion軍):2010/11/20(土) 22:44:45.98 ID:wtnl7YqYP
>>15
別の平行世界のDIOだろ
637 きいちょん(東京都):2010/11/20(土) 22:45:05.33 ID:DLZeMxfA0
こういう能力や戦いが複雑化しすぎて読者がついていけなくなるのも
一種のインフレなのかな
638 マンナちゃん(長屋):2010/11/20(土) 22:47:59.11 ID:Jyt6Q5Bf0
一部のジョジョって爪を噛む癖があったっけ?

ジョニィと名前同じだからその辺関連性あるのか!?
639 ユメニくん(岡山県):2010/11/20(土) 22:50:18.12 ID:XPENTN8v0
>>597
聖人の遺体を手に入れるために
わざと殺されて
そのあと神父が色々やってくれるのとか
事前に全部予測してたわけか
すごいね〜ジョジョなら普通に言いそうだけどね〜
640 サトちゃん(広島県):2010/11/20(土) 22:52:57.06 ID:t3HMZ1N80
ドォォーンって擬音と色反転のコマだけでお腹いっぱいだ
ジョジョのファンで良かった
641 アイミー(大阪府):2010/11/20(土) 22:54:06.58 ID:6aHks9qc0
今の荒木の絵はうまいと思うけど好きじゃない
個人的に4〜5部の絵が好き

チュミーンていうやつはかわいいけど
642 ユメニくん(岡山県):2010/11/20(土) 22:56:33.67 ID:XPENTN8v0
>>204
言い訳として苦しいから
643 アイちゃん(兵庫県):2010/11/20(土) 22:56:58.42 ID:/osW3m6c0
>>1
ふざけんなこいつ死ね
644 元気マン(九州):2010/11/20(土) 23:02:40.46 ID:rUkF2CKxO
6部って流し読みであんまり覚えてないんだけど世界が一巡したってどういうこと?
4部とか5部の主人公とかはどうなったの?
645 ユメニくん(岡山県):2010/11/20(土) 23:04:38.71 ID:XPENTN8v0
ワールドって名前の新能力かと思ったら
そのまんまか
色々意味わかんねえな
646 サンペくん(関東):2010/11/20(土) 23:04:58.20 ID:asZnJqvCO
大統領は無限に穴に埋められ続けた時、何故、目の前に居たジョニィを基本世界に持ち帰らなかったんだろう
647 みらい君(神奈川県):2010/11/20(土) 23:06:37.06 ID:kpCZqxQS0
>>646
んなこたあどうだっていいんだよ。生きるのに必死だったから、で説明つくじゃねーか。

問題はジョニイとかどんだけレース先行してんのってことだよ。あんだけ戦って今さらトップ集団追いついてくるとか・・・
648 エコンくん(チベット自治区):2010/11/20(土) 23:07:40.38 ID:HH53G3Ho0
ジョニィ殺しても回転は解除されないと思ったからじゃ?
649 ケロ太(北海道):2010/11/20(土) 23:11:54.68 ID:w+0DXrh30
6部で出てきた『凄み』って以降ネタにされまくってるけど基本的にジョジョは最初から凄みだったよな・・・
特に3部・・・『キレたから一撃でラスボス粉砕しました』ってどんだけの凄みだよ・・・
650 ひょこたん(千葉県):2010/11/20(土) 23:13:15.05 ID:X6HGzi4rP
>>192
>やっぱ三部後半から四部の絵が見やすくていい
禿おしる程同意
651 サンペくん(関東):2010/11/20(土) 23:23:45.61 ID:asZnJqvCO
>>647
大統領は用意周到なんだぜー
>>648
それだと次の『取引』での行動と矛盾するんだよな
652 フクタン(東京都):2010/11/20(土) 23:28:14.10 ID:WQXEJ6DP0
>>615
どろろも元ネタあんじゃないかな・・・確かにまんまだった
653 パナ坊(北海道):2010/11/20(土) 23:30:43.57 ID:GE0FbrGe0
>>649
承太郎は常に冷静で安定した強さを持つが
怒りで精神力ブーストしたらあれだけ強くなるってことだろ
654 フクタン(東京都):2010/11/20(土) 23:37:08.47 ID:WQXEJ6DP0
>>653
悟空みたいだな
655 ユートン(千葉県):2010/11/20(土) 23:48:49.27 ID:bunHImpQ0
つまるところスタンドは精神力だからスゴ味理論も案外間違ってない
656 でんちゃん(東京都):2010/11/20(土) 23:53:38.88 ID:51Kh4km10
SBRはこれ見よがしな顔面のアップが多すぎる
今まではそんなことなかったのに
657 デラボン(長屋):2010/11/21(日) 00:03:26.29 ID:YlIEFn8X0
月間だからページ多い
658 おれゴリラ(静岡県):2010/11/21(日) 00:10:31.95 ID:/R23hawI0
3部DIO出したんなら承太郎も引っ張ってこないかな
それかタスクACT5でジョニィがドヤ顔で「俺が時を止めた」
659 ぶんぶん(神奈川県):2010/11/21(日) 00:13:01.22 ID:ZmgwmyHN0
本当にあの最強スタンド能力に技術で攻略させたらほんと荒木先生見直す
が、遺体のあれだろうなあ
660 メーテル(東京都):2010/11/21(日) 00:14:55.07 ID:j+gLguEo0
>>659
ヌケサク?
661 こんせんくん(関西・北陸):2010/11/21(日) 00:15:27.56 ID:3BpUKKFIO
8部はスタンドタッグトーナメント編だな

Jガイル、イルーゾォ組VSイギー、サンドマン組だな
662 ミミちゃん(東京都):2010/11/21(日) 00:32:35.34 ID:f/1Zj6QHP
俺だけの時間だぜでこれだけ反応する人が居るって事は
結構良い台詞なんじゃねーのって気になって来た
663 ねるね(東京都):2010/11/21(日) 00:44:12.51 ID:DBHu1VN60
気のせい
664 黒あめマン(四国):2010/11/21(日) 01:23:34.67 ID:3dH9wvnqO
>>654
というかキレたらパワーアップは王道中の王道
665 ウリボー(宮城県):2010/11/21(日) 01:48:50.42 ID:ekLgjRYW0
承太郎がブチ切れたのってDIO戦が初だろ
あえて最後にその王道を持ってきたんだよ
だから「テメーは俺を怒らせた…」なんだよ

最後の舞台は小賢しく頭脳で勝つより切れたパワーで買った方がよくね
666 かえ☆たい(富山県):2010/11/21(日) 02:23:42.72 ID:TEDtpCZb0
あと2巻ぐらいで終わりそうだな
667 メーテル(東京都):2010/11/21(日) 02:29:47.94 ID:j+gLguEo0
>>665
花京院戦ですでにキレてね?
668 み子ちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 02:32:34.86 ID:ryc2SXYhO
act5発動でDioがメカフリーザみたいに一瞬でやられるという展開だけは勘弁
669 エコまる(新潟・東北):2010/11/21(日) 02:35:03.27 ID:qeksRLdwO
読んでて、ついニヤニヤしちゃったな
大統領戦が相変わらずのマンネリラスボス戦だったから、この流れは歓迎する
670 ウリボー(宮城県):2010/11/21(日) 02:45:49.41 ID:ekLgjRYW0
>>667
いや、身内の絞りカスなんかやられたら花京院の時の比じゃなかったと思う
671 ことみちゃん(中部地方):2010/11/21(日) 03:00:35.40 ID:AuEyhsAo0
リンゴォとか面白い面白くない以前にホモ臭くてキモかった
672 ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/21(日) 03:05:17.13 ID:IgeUUiZeO
ジョジョ暦20年の俺は平行世界のディオやジャイロが出て来るだろうとは予測してたが
ザワールドが出て来るとは思わんカッタワ
673 み子ちゃん(関東・甲信越):2010/11/21(日) 03:16:08.19 ID:ryc2SXYhO
自慢じゃないが黄金の回転で爪がどこまでも次元を超えて追いかけていくという大統領戦での5部類似オチは予想していた。
Dio戦はどうなるのかなぁ。SBRのプロローグでのジョニィの独白からはジョニィ敗北ラストは無いと思うけど。
674 フジ丸(東京都):2010/11/21(日) 03:20:27.87 ID:eirzpjUJ0
ゴチャゴチャしたキャラデザ多い中でリンゴォはサッパリしてて良かっただろ
能力も分かりやすかったし
675 バリンボリン(沖縄県):2010/11/21(日) 05:09:26.07 ID:mqLpKSTp0
>>665
ラバース戦でも怒ってたろう
オラオラしまくってたし
676 メーテル(東京都):2010/11/21(日) 05:10:43.13 ID:j+gLguEo0
ハンサム顔戦でもけっこう怒ってたよな
677 ポン・デ・ライオンとなかまたち(徳島県):2010/11/21(日) 08:03:35.95 ID:9XwmwwP20
今日SBR買ってこようかな
まとめ買いだ
678 やいちゃん(九州):2010/11/21(日) 08:08:37.91 ID:od5haAo5O
ザ・ワールド出すのかよ
久々に鳥肌立ったわ
679 こんせんくん(広島県):2010/11/21(日) 08:15:32.21 ID:ymgdUv/n0
ここで正史に戻すんなら6部はなんだったのかって話だろ…
680 キリンレモンくん(関東):2010/11/21(日) 08:20:13.38 ID:Q2N3FBgHO
コミックでしか読んでないけどディオ復活したの?
681 エキベ?(和歌山県):2010/11/21(日) 08:26:28.33 ID:FLuFdyef0
>>680
D4Cの能力で並行世界のDioがやってきた
恐竜じゃなくて世界を持ってた
682 山の手くん(関西地方):2010/11/21(日) 08:53:37.55 ID:sUxtLYWj0
8部以降もジョルノは強すぎるからもう出てこないかな
敵役にはなりそうもないし
683 ごきゅ?(チベット自治区):2010/11/21(日) 08:59:08.75 ID:FFi9AOY/0
ジョルノは夢を叶えたからな
684 キリンレモンくん(関東):2010/11/21(日) 09:49:32.07 ID:Q2N3FBgHO
>>681
何その胸熱。
世界モドキじゃなくて?
685 サト子ちゃん(チベット自治区)
4部こそ至高