【鬼女憤死】 子 ど も 手 当 に 課 税

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 狐娘ちゃん(チベット自治区)

子ども手当に課税 海江田経財相が提案、近く関係閣僚と協議

海江田万里経済財政担当相は19日の閣議後の記者会見で、民主党のマニフェスト政策の看板である
子ども手当について、「まったくの非課税扱いなので、課税扱いの所得にすべきではないか」と述べ、
課税所得とする案を提案した。近く玄葉光一郎国家戦略担当相ら関係閣僚と協議する考えも示した。

子ども手当をめぐっては現在、政府・与党が現在の月1万3000円から上積みを検討している。
一方で、財源不足から所得制限を求める声も出ているふが、海江田経財相は「子ども手当を課税対象にすれば、
高額所得者は手当を受け取っても、税金で戻してもらうことになる」と述べ、課税のメリットを指摘した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101119/fnc1011191101007-n1.htm
2 ドコモダケ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:22:02.23 ID:7bn5Vw4k0
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |
3 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:22:17.17 ID:/Rele26yO
何をされたか分からなかった
4 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:22:24.40 ID:KO9zKhOYO
二度手間じゃん
5 ラジ男(愛媛県):2010/11/19(金) 11:22:26.65 ID:plrDHz5S0
こいつらどうしても自治体を潰して国の管理にしたいんだな
6 でんこちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:22:27.66 ID:5RqF03eZ0
コストかけて税金徴収して、コストかけて配分して、また徴収するってもう意味がわからない
7 狐娘ちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:22:34.38 ID:l/EQPV3Q0 BE:953002144-PLT(12002)


+扶養控除廃止なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:22:57.05 ID:YtdPscrH0
もうこの流れについていけない
9 ちかぴぃ(東京都):2010/11/19(金) 11:23:01.28 ID:nUPm21k1P
ワロタwwwwwwwwwwww
10 モアイ(関西地方):2010/11/19(金) 11:23:06.26 ID:z9HxNvKI0
又吉を呼べ
11 ガリ子ちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 11:23:08.13 ID:wVmcIGHH0
何これwww
12 PAO(栃木県):2010/11/19(金) 11:23:12.92 ID:1XFNuA9X0
子供手当ての財源は子供税で
13 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:23:22.85 ID:rcItQA8/O
パート主婦が扶養から外れて鬼女涙目www
14 ポッポ(dion軍):2010/11/19(金) 11:23:33.72 ID:ERpfyD72P
ワロタ
最初から控除して渡せ
二度手間じゃ
15 プリングルズおじさん(大阪府):2010/11/19(金) 11:23:36.58 ID:9mLtxPPD0
事務作業が増えて公務員が安泰
16 ポポル(北海道):2010/11/19(金) 11:23:37.90 ID:gx+Fob+lO
なんかよくわからんけど鬼女が死ぬならなんでもいいよ
17 愛ちゃん(宮崎県):2010/11/19(金) 11:23:39.49 ID:YHAZghbi0
↓ポルナレフが一言
18 ブラックモンスター(神奈川県):2010/11/19(金) 11:23:41.29 ID:/DVllUck0
厳選分離課税ならかまわんよ
会社に徴収義務課すんじゃねーぞめんくせーから
19 ベストくん(関西):2010/11/19(金) 11:23:42.84 ID:pNd0gFpeO
自治体負担+国税課税で埋蔵金が出てくるなw
20 とこちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:23:46.41 ID:l0hExpnv0
税金の還流w
21 おばこ娘(-長野):2010/11/19(金) 11:23:47.75 ID:Bq27JF4JO BE:1970277269-BRZ(10003)

なんじゃそらw
22 エキベ?(長崎県):2010/11/19(金) 11:23:51.85 ID:Pz4J9N1U0
(´・ω・`)ベストよりベターという言葉はしっているが、こういう二度手間をみるとやはりベストを求めずにはいられない
23 小梅ちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 11:24:09.84 ID:oUuWXMAg0
2度手間3度手間wwwwwww
24 UFO仮面ヤキソバン(群馬県):2010/11/19(金) 11:24:17.13 ID:55uap6Gi0
まさかっ?!
25 トラッピー(東京都):2010/11/19(金) 11:24:17.84 ID:F0xIFisQ0
泥縄すぎだろ
26 はまりん(東京都):2010/11/19(金) 11:24:20.73 ID:dGohZ2Cw0
民主は票田のDQN家庭を自ら敵にまわしてるけど大丈夫なの
27 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:24:28.47 ID:cNAlrmMq0
言っとくが自民に政権戻ったら
子供手当て廃止だが各種控除はそのままにされるぞ
自民にもどったら更に絞りとられるだけ
28 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:24:29.16 ID:l7NT8cJGP
じゃあ、最初から天引きしておいてくれよ
民主党って何考えてるの?
29 ストーリア星人(兵庫県):2010/11/19(金) 11:24:35.83 ID:Fu8u0wDQ0
クソワロタ
アホだろこいつ等w
30 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:24:37.91 ID:YtdPscrH0
無駄な事するのに箱物なんかいらんかったんや!!!!!!!!!!
民主党まんせー!!!!!!!!!!!!!!!!
31 にっきーくん(九州):2010/11/19(金) 11:24:38.21 ID:X1HVOxMaO
クソワロタ
これは予想出来なかったわ
32 柿兵衛(九州):2010/11/19(金) 11:24:47.05 ID:A1K1N1L7O
あの時、イエスがディスってた連中は大概だな
33 アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:24:56.12 ID:Fgehm0TTO
これわワロタ
34 戸越銀次郎(東京都):2010/11/19(金) 11:25:07.69 ID:W3v75HY40
なるほどね
35 チップちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:25:08.13 ID:lTMCCoNW0
何がしたいの?
36 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 11:25:08.94 ID:VvPu0V70P
使ってさらに消費税までとられるくらいなら
貯金に回すだろ
37 エビ男(東京都):2010/11/19(金) 11:25:09.98 ID:yPyrRtWZ0
こうして自国の子供は貧しい環境に追い込まれるのであった
38 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:25:11.41 ID:mnNIGDEIO
ヒャッハーニダ♪
39 ちかぴぃ(愛知県):2010/11/19(金) 11:25:13.42 ID:U1xmC5XgP
所得制限かと思ったら更に斜め上wwwwwwwwwww
40 ちかぴぃ(神奈川県):2010/11/19(金) 11:25:19.08 ID:XsRR92s9P
>海江田経財相は「子ども手当を課税対象にすれば、
>高額所得者は手当を受け取っても、税金で戻してもらうことになる」と述べ、課税のメリットを指摘した。

低所得者は?こういう馬鹿みたいな考えは色々会議して決めるんでしょ?一人で考え出してるわけじゃないよね?
41 ラビディー(東京都):2010/11/19(金) 11:25:25.74 ID:IwgoYiuf0
どう考えたって減額すりゃいい話だろ なんで税金で取り直すんだよ
42 ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:25:25.59 ID:d2RpU/KIO
その手があったか!
43 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:25:27.04 ID:UgnUsoXrP
一円も貰ってないがこれはひどいwwwww
44 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 11:25:31.44 ID:+8h2nGew0
来年度は3歳未満の子どもの場合月額2万円
普通のサラリーマン世帯は所得税20%、住民税10%
24万円に対して72000円が課税されるのか
45 大吉(関西地方):2010/11/19(金) 11:25:31.35 ID:nrNjmE2J0
徴収して、配って、もう一回徴収?

そもそも、13000円分減税すれば1回で済むのに、あげてるってアピールするために、2回やって、選挙対策で止めれないから そこから徴収で3回目?
46 テット(千葉県):2010/11/19(金) 11:25:39.47 ID:6o/TwDTe0
当然地方税もそこに入るんだろ?
47 ポッポ(埼玉県):2010/11/19(金) 11:25:40.93 ID:BUMVovqwP
>>6
国家公務員の仕事が増えるね
48 でパンダ(大阪府):2010/11/19(金) 11:25:41.51 ID:pnmQO0Df0
上から下まで一切意味がわからない
49 ペプシマン(新潟・東北):2010/11/19(金) 11:25:42.49 ID:XSwkZuabO
もうアホとしか言えないわ
50 オノデンボーヤ(catv?):2010/11/19(金) 11:25:55.75 ID:yF8t36oi0
アホすぎる何をしたいんだクソミンスwwwwwwwwwwwwww
51 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 11:25:59.53 ID:ud7XWTFvP
ネタ政権
52 ちーたん(福井県):2010/11/19(金) 11:26:04.12 ID:7SDAb5hB0
アホか・・・w
53 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:26:06.44 ID:rcItQA8/O
子供手当ては地方に負担させ所得税を国が取る
地方の金を国が奪うのか
ヤクザみたいだな
54 ブラックモンスター(福島県):2010/11/19(金) 11:26:07.51 ID:vuGLlPg60
どれが本当かわからない
まず党内でまとめろカスども
55 レイミーととお太(愛知県):2010/11/19(金) 11:26:11.58 ID:XmeuOJzf0
減らしたいけど、減らすって言うと怒られるから課税するって言ってるの?

アホなの?
56 auワンちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:26:11.79 ID:f3Ms++QgO
ここ最近急ピッチで税搾り取りすぎだろ
なんかあるねこりゃ
57 サブちゃん(catv?):2010/11/19(金) 11:26:12.89 ID:cQij33Jc0
手間ひまかけてカネを集めて、手間ひまかけてカネをバラまいて、手間ひまかけてまた奪い取る
税金とるのが公共事業のつもりか?
そうやって民間を疲弊させて新しい産業が生まれるのか?
58 シャリシャリ君(愛知県):2010/11/19(金) 11:26:13.62 ID:vNw68bni0
意味不明すぎるだろw
59 タッチおじさん(catv?):2010/11/19(金) 11:26:14.58 ID:dZbcWlVw0
俺バカだから全然意味がわからない
60 チップちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:26:16.19 ID:lTMCCoNW0
民主党に投票した人にもれなく課税して欲しい
61 ロッ太(西日本):2010/11/19(金) 11:26:19.64 ID:dTuIzyQ50
何がなんだかよくわからん
62 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 11:26:22.29 ID:Qk6jqYvGP
手当を出すコストと
課税するコストは無視かよ
ホント馬鹿だな
63 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:26:22.88 ID:IYUIq38cO
すごいな









すごいな
64 ガブ、アレキ(東京都):2010/11/19(金) 11:26:26.48 ID:MC8xp1pq0
行政コストを増やして何がしたいの?
65 ちくまる(栃木県):2010/11/19(金) 11:26:38.24 ID:CHvp2SSm0
やりたい放題だなwwwwwwwwwwwwwwww
66 クウタン(山形県):2010/11/19(金) 11:26:49.67 ID:SJBovRCb0
撒き餌
67 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:26:51.70 ID:3s+brlyb0
めんどくせえことしてるな
68 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 11:26:52.13 ID:+57Kr2SdP
わけわからん。誰か4文字で頼む
69 ヨドくん(catv?):2010/11/19(金) 11:26:54.68 ID:BnY1yp3m0
民主党はバカばっかりなんだから
さっさと解散してよ
70 ぼうや(岐阜県):2010/11/19(金) 11:26:56.15 ID:K55K20880
ギャグで言ってないとしたらかなりの馬鹿だwww
71 ほっしー(埼玉県):2010/11/19(金) 11:26:56.18 ID:3pNXR/mD0
これはさすがにないわ
72 サト子ちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:27:03.84 ID:/LlndFXC0
わざとだろ
笑いをとりにいってるとしか思えない
73 バスママ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:27:14.46 ID:99M25BvE0
所得制限はしない、減額もしないって、出来もしないのに言っちゃったから
こういう変な歪みが起こる
74 ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:27:15.60 ID:unkrjSy3O
金がない言ってるのに手間(人件費)ばかり増えて実質意味無しの事するなよ脳足りん
75 京成パンダ(東京都):2010/11/19(金) 11:27:16.09 ID:tJ2FP01O0
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
76 ガリ子ちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 11:27:17.06 ID:wVmcIGHH0
>>40
所得制限付けろってあれだけ言っただろ!!
って言われて出した苦肉の策がそれです
低所得者?何それ食べれるの? 状態です
77 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 11:27:17.45 ID:bz4ICYNkP
>>7
高額というほどの所得でなくても増税になります
ほんとうにありがとうございました
78 ポポル(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:27:18.46 ID:7LKbqA2M0
>>56
政権終わる前の溜め込みじゃね?
79 アマリン(宮崎県):2010/11/19(金) 11:27:18.57 ID:7tPO9QrP0
お笑い政党
80 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 11:27:18.94 ID:Axvbql4eP
役所はこうやって無駄な仕事を作り出すのかジャップクソスギワロタ
81 いろはカッピー(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:27:22.41 ID:HlTpwIiWO
すげーな
バラマキから巻き上げるって
82 一平くん(愛知県):2010/11/19(金) 11:27:24.07 ID:RdC8hCBe0
アフォや
83 ラジ男(愛知県):2010/11/19(金) 11:27:24.18 ID:mM/4wYTu0
これは笑ったww
84 セーフティー(チリ):2010/11/19(金) 11:27:25.61 ID:4c+Rad6f0
>>40
低所得者は税率が低いから、返してもらう金額も低くなるという理屈
85 よかぞう(広島県):2010/11/19(金) 11:27:31.17 ID:QmbWMPcp0
      /:::::::ヽ /
__   _,-/:::::::::::Y
|:ヽ二=--:::::,-ー----、_ヽ   い  そ
|:::::,--' ̄ヽ ̄        >
|::-~~     ヽ        /    け  れ
ヽ        .|        /
. ヽ  _,..---ー' ̄ヾl、::::::::::::...    な  以
 ヽ/:::(        " ` `ヾヾ:ゝ
  }::::::::::〉  __,,,_   ___ ヽ    い  上
/~-、::::/_____' _____  /___`_〉、
ヾ/;>~`ー-、_f/-'エp`l)=/'l. pヽ h \
ヽ〈(.     ヽヽ、___// .|、二_//   `-、  __
 ヽへ.     `ー--" 〈---/~     ∨
  `-,、       、__  〉 ./
    |ヽ      ,...__二  /
    |ヽ     ./==、-l /
   ,-| \    ~ー---' /
  /ヾ、  丶   ~~~` ./
 _/  \  ~ヽ___,-/、
/ |\  ~\__   ノ  |/ヽ_
  |  \   __>-ー'~~ ヽヽ`-、
86 イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/19(金) 11:27:33.67 ID:npEljgnYO
コントか
87 都くん(チリ):2010/11/19(金) 11:27:50.60 ID:/A2tx2mM0
去年から言われていたことが現実になってワラタ
88 ヨドちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 11:27:51.27 ID:xzJ66RZg0
システムをややこしくしただけw
89 ソーセージおじさん(宮城県):2010/11/19(金) 11:27:59.33 ID:PWf7Nsvo0
>>6
非課税扱いにする場合もコストかかるな
90 ちーたん(東京都):2010/11/19(金) 11:28:01.42 ID:rxv+8K2m0 BE:292955933-PLT(12531)

持ち上げて落とすってやつ?
91 ぶんぶん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:28:01.44 ID:/LrM3HkGO
親の選挙区から立候補する二世三世にも相続税を課税しろよ。
92 しんちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:28:06.36 ID:hMGr/knh0
これは素晴らしい。税率50%くらいで行ってくれ。
93 バブルマン(中国・四国):2010/11/19(金) 11:28:11.50 ID:XtOkLQodO
金配っといて税金掛けるとか馬鹿としか言いようがないわw
94 アンクルトリス(茨城県):2010/11/19(金) 11:28:19.01 ID:+WGaGmwC0
交付して回収wwwwwwww
95 RODAN(東京都):2010/11/19(金) 11:28:26.05 ID:JLz4BA9k0
>「子ども手当を課税対象にすれば、
>高額所得者は手当を受け取っても、税金で戻してもらうことになる」と述べ、課税のメリットを指摘した。

子ども手当やめたほうがメリットでかいな
96 バザールでござーる(兵庫県):2010/11/19(金) 11:28:34.96 ID:tPWCfkFG0
理屈はわかるけどちゃんと説明しないと一般人は理解しないと思う
97 エネゴリくん(関西地方):2010/11/19(金) 11:28:37.78 ID:WatRqW1O0
いくらなんでもこれはないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98 チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 11:28:37.91 ID:9HJBorUSO
だって朝鮮学校も無償化にしちまったもんなw金が足りるわけねぇよ
不正生保も増えてるし、しかたねーよなww馬鹿だからしかたがない
99 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 11:28:45.59 ID:+8h2nGew0
児童手当の方がよっぽど良かったわ
もう二度と民主にはいれねーからな
100 エネモ(新潟県):2010/11/19(金) 11:28:47.72 ID:j41ke+TD0
じゃあ自分で貯めたほうがよくね
101 ストーリア星人(北海道):2010/11/19(金) 11:28:52.31 ID:4iu+Elnk0
何がしたいんですかwww
102 ソーセージおじさん(宮城県):2010/11/19(金) 11:28:55.55 ID:PWf7Nsvo0
>>40
バカはだまってろよ
103 ポポル(東京都):2010/11/19(金) 11:28:59.31 ID:2L+5iH5f0
これ取ってこれあげてこれ取ってこれあげて今度はこっちから取ってでもこれあげて・・・

日本の税金のイメージ
104 パスカル(北海道):2010/11/19(金) 11:29:00.71 ID:M//TpCKD0
なにこれねーよwww
105 モバにゃぁ?(群馬県):2010/11/19(金) 11:29:01.26 ID:kfng1fk+0
永久機関だな
さすがだな
ありがとう、ありがとう民主党!!
106 ちかぴぃ(東京都):2010/11/19(金) 11:29:02.60 ID:mWY+W2dqP
ポルナレフ状態
107 わくわく太郎(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:29:02.88 ID:+GImw9SX0
大多数のサラリーマン家庭はどうすんだ?
わざわざ確定申告せんといかんのか?w
税務署の手間が膨大になるんだがw
108 ぶんぶん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:29:03.35 ID:LieWJ+tzO
無能どころじゃねえなコレ 投票したやつは反省するかしね
109 パム、パル(北海道):2010/11/19(金) 11:29:04.08 ID:oSPq27yp0
これなら公約を守った上で財源を確保できるな!
110 ワラビー(青森県):2010/11/19(金) 11:29:04.23 ID:01mih7Up0
こんだけ理解できないことが起ると
どんな裏があるのか気になるな
111 バンコ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:29:05.05 ID:7nZXC0830
じゃあ元々あげなきゃいいじゃん
112 ポッポ(京都府):2010/11/19(金) 11:29:09.87 ID:faR3eNVZP
税収配ってそっから税金取る?????????????????
113 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 11:29:14.55 ID:Axvbql4eP
>>98
カスジャップバカすぎワロタ
114 ちかぴぃ(兵庫県):2010/11/19(金) 11:29:18.55 ID:JO719mptP
外国にばら撒く金を国民から取ろうと必死だな
115 バザールでござーる(兵庫県):2010/11/19(金) 11:29:32.57 ID:tPWCfkFG0
あと子供手当てのせいで所得が増えて税率が無駄に増えた人への配慮はあるのか
116 キビチー(山形県):2010/11/19(金) 11:29:39.10 ID:2Nzj2HLk0
頭悪いなwww
117 ちくまる(栃木県):2010/11/19(金) 11:29:39.62 ID:CHvp2SSm0
日本の政治は終わってるわ
118 ごめん えきお君(三重県):2010/11/19(金) 11:29:42.26 ID:wSSvIRcZ0
ワロタ
全方位に喧嘩売ってるな
119 チカパパ(福岡県):2010/11/19(金) 11:29:49.09 ID:iXhWkKFE0
無理してばらまかないでいいよ
120 ソニー坊や(神奈川県):2010/11/19(金) 11:29:56.37 ID:uhgHcaZ30
最初からやらなきゃいいじゃん
121 ワラビー(東海・関東):2010/11/19(金) 11:29:56.59 ID:ZfHvHfNyO
何がしたいのか良く分からない
122 マカプゥ(関西地方):2010/11/19(金) 11:30:00.83 ID:n4/ITeSN0
どこまでも増税
まさに公務員天国の組合主義
123 こんせんくん(北海道):2010/11/19(金) 11:30:01.71 ID:ZbxeY8Vi0
ばかじゃない?
124 セーフティー(チリ):2010/11/19(金) 11:30:06.98 ID:4c+Rad6f0
子ども手当廃止して、扶養控除にすりゃいいのに。
125 かえ☆たい(長屋):2010/11/19(金) 11:30:08.51 ID:Rd0Z3uxl0
今日一番笑った。ギャグで言ってるんだよな
126 しんちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:30:13.46 ID:hMGr/knh0
税率100%で全回収でいいな
127 ロッチー(福岡県):2010/11/19(金) 11:30:13.71 ID:xRRTpCi10
税率ageの狭間に掛ってる人は気が気じゃないだろう
128:2010/11/19(金) 11:30:16.28 ID:8Y6fXrAA0
5千よこせ1万やるから2千くれみたいな?
129 ちかぴぃ(千葉県):2010/11/19(金) 11:30:16.55 ID:lzb62JDsP
ワロタ
130 アイスちゃん(山陰地方):2010/11/19(金) 11:30:16.21 ID:9Pq0w0gm0
子ども手当税500%ほど取れよ
131 アイニちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:30:16.70 ID:O2OpHbsz0
ははははは
132 ベイちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:30:22.35 ID:viS3CJK70
これがマッチポンプか
所得税かからないように仕事調節してた主婦涙目?
133 ヨモーニャ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:30:23.45 ID:rieLVC0YO
馬鹿ここに極まる!!!
なんの作業だよ死ねよ
134 らぴっどくん(大阪府):2010/11/19(金) 11:30:28.70 ID:xSW8xxlX0
日本ってほんと面倒で非効率なことが大好きだな
135 銭形平太くん(佐賀県):2010/11/19(金) 11:30:35.87 ID:tk7pdlXQ0
手当ての金地方に出させて国が徴収ってジャイアンかよ
136 エビ男(千葉県):2010/11/19(金) 11:30:36.65 ID:oBOLOVis0
二重課税以前の問題でワロタ
137 ポンパ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:30:38.23 ID:T5mn8pUuO
貯金する連中がいるんだから課税して当然だろう
138 どれどれ(石川県):2010/11/19(金) 11:30:44.23 ID:fdU/MVk10
ずさんな制度
139 ちかぴぃ(愛知県):2010/11/19(金) 11:30:45.39 ID:U1xmC5XgP
子供手当100%課税すれば月額2万6千円達成できるんじゃね?
140 京急くん(山口県):2010/11/19(金) 11:30:47.81 ID:HTkm2imf0
最初から高額所得者に配るなバカ
141 ごーまる(関西地方):2010/11/19(金) 11:30:53.24 ID:N7ADUeqP0
意味わからん、なんで課税する必要あんの
142 ベストくん(関西):2010/11/19(金) 11:31:00.95 ID:VzfXEvBzO
もう廃止しろよ
143 小梅ちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:31:01.25 ID:NSAp+1Yx0
この政権パニックに陥ってるんだろ
もう解散総選挙しろよ
144 OPEN小將(新潟・東北):2010/11/19(金) 11:31:08.02 ID:NRr7W5bpO
頭悪すぎ
冗談ですよね?w
145 モノちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 11:31:09.38 ID:NiD+3HFA0
2度手間にしてその手間をする役職増やそうとしてるのか?
146 あおだまくん(福井県):2010/11/19(金) 11:31:09.56 ID:a2rWVSgD0
税率100パーセントにしろwwww
147 ちーたん(福井県):2010/11/19(金) 11:31:16.44 ID:7SDAb5hB0
馬鹿の底が知れない・・・
148 ぴよだまり(岡山県):2010/11/19(金) 11:31:17.12 ID:0qmLr/jb0
もうやめろよw
149 シャブおじさん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:31:17.93 ID:CDsuykfQ0
なんかこれ……本末転倒って表現でいいの?

民主も、毎日毎日キチガイネタ発信しなくてもたまには休めよ
150 シジミくん(関東):2010/11/19(金) 11:31:25.56 ID:Tao3La/KO
小学生の
「だーれかに、だーれかに、こーれあーげ『ぬ』!」
並にイラッとくるなw
151 [―{}@{}@{}-] ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 11:31:28.46 ID:IYUdLPBiP
うはは
152 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:31:38.38 ID:rcItQA8/O
誰かレンホーと枝野呼んでこい
153 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 11:31:39.05 ID:l0ejfnpm0
助けて、笑いが止まらない
154 みやこさん(愛知県):2010/11/19(金) 11:31:58.98 ID:zfAYzkNh0
民主党素晴らしさに感動した
155 都くん(福岡県):2010/11/19(金) 11:32:04.66 ID:VknOb5ZR0
>>27
http://www.jimin.jp/jimin/minsyu/minsyu_040.html
>子ども手当をただ単に廃止するのではなく、これまでの児童手当に戻し、扶養控除なども元に戻す考えです。
だってさ
156 ガリ子ちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 11:32:05.93 ID:wVmcIGHH0
しかし、こんな頭悪くても政権取れるんだもん
色々ボロイ商売だな
157 ラビディー(東京都):2010/11/19(金) 11:32:29.00 ID:IwgoYiuf0
バラマキの後始末はこっそりやるんだよ
ばらまいた金に課税とか最もやっちゃいけないだろ普通に
金持の所得税上げりゃいいだけじゃんか 庶民政党とか言ってるんならちゃんとやれや
158 ワラビー(愛媛県):2010/11/19(金) 11:32:33.08 ID:yKfnHQtD0


  あ り が と う 民 主 党 ! !
159 ハミュー(新潟県):2010/11/19(金) 11:32:34.06 ID:OGznRH4g0
課税より給付額引き下げろよwww
160 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:32:39.92 ID:7Dq9MxNLP
意味なしバラ撒きwこれは笑えるw
唯一の票田になるであろう子供手当支給家庭すら敵に回そうと言うのか…
自爆趣味?
161 むっぴー(愛知県):2010/11/19(金) 11:32:42.99 ID:SJ4LtmBn0
これって押し貸しじゃねーか
国が闇金かよ
162 ぶんちゃん(愛知県):2010/11/19(金) 11:32:47.91 ID:/mFdcelA0
そんな判断で金をドブに捨てる気か?
163 小梅ちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 11:32:48.50 ID:oUuWXMAg0
子供手当てのための財源が必要だ!  
         ↓
石油製品や証券取引税を上げよう!
         ↓
子供手当てを配る
         ↓
子供手当てから課税する

民主党天才すぐる^^
     
164 パッソちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:32:48.41 ID:E1uQu9PF0
あほすぎるw
165 ミミちゃん(愛知県):2010/11/19(金) 11:32:52.74 ID:dUcZxYop0
ちょっと思考がついて行けて無い、俺はヤバいのかもしれん
166 吉ブー(兵庫県):2010/11/19(金) 11:32:57.55 ID:DW6fnfBi0
>>68
嘘800
167 らぴっどくん(九州):2010/11/19(金) 11:32:58.54 ID:rN23l382O
ざまあ
168 よかぞう(京都府):2010/11/19(金) 11:33:01.46 ID:vtS4Rezm0
169 ガブ、アレキ(東京都):2010/11/19(金) 11:33:03.23 ID:MC8xp1pq0
>>140
所得把握でコストかかるだろ
170 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:33:03.72 ID:0uknKe+HO
アホとしか言い様がない
もう何がしたいのか自分達でも把握出来てないんじゃねーの?
171 ニッパー(神奈川県):2010/11/19(金) 11:33:04.23 ID:BmktIAwq0 BE:134784533-PLT(13000)

?????????????????????????????????????????????????????????????????
172 アンクルトリス(愛媛県):2010/11/19(金) 11:33:10.49 ID:BmUpn7gJ0
散々既出だが、ミンスって明らかに仕分け対象だろ・・・
173 山の手くん(栃木県):2010/11/19(金) 11:33:17.31 ID:MmPKcMkm0
誰かこのバカに絵を描いて説明してやれよ。
174 ルミ姉(神奈川県):2010/11/19(金) 11:33:19.88 ID:v4eR04+E0
穴を掘って埋める公共事業みたいなもんだ
175 ちーたん(東京都):2010/11/19(金) 11:33:24.99 ID:rxv+8K2m0 BE:585911063-PLT(12531)

鬼女は泣いていいな
176 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 11:33:28.21 ID:+8h2nGew0
課税でもいいけど
保険料控除のように
じっさに子どものために使った分は控除できるしくみがあれば消費につながるのだが
177 ムパくん(静岡県):2010/11/19(金) 11:33:37.22 ID:F/8NQMk+0
バラマキに課税ワロタ
いったいなにがしたいんだ
178 くーちゃん(catv?):2010/11/19(金) 11:33:38.17 ID:mPnUmcaF0
最初だけ盛り上がって忘れられた他のマニフェストと違って定期的に話題になるな
179 ちかぴぃ(東京都):2010/11/19(金) 11:33:41.70 ID:seJopYGAP
もはやコント
180 トラムクン(熊本県):2010/11/19(金) 11:33:43.75 ID:E+HFVcFf0
ありがとう民主党
181 ハナコアラ(栃木県):2010/11/19(金) 11:33:52.45 ID:D6PQYGHd0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  ━━┓┃┃
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|     ┃   ━━━━━━━━
       |::::::::/     )  (.  .||     ┃               ┃┃┃
      i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-|    。                   ┛
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | ゚ 。
      ヽ.      /(,,'     ≦ 三
      ._|.    ノゝ'゚         ≦ 三 ゚。 ゚
    _/:|ヽ   )。≧           三 ==-
    :::::::::::::ヽヽ    -ァ,            ≧=- 。
    ::::::::::::::::ヽ \   イレ,、           >三  。゚ ・ ゚
182 あおだまくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:33:59.85 ID:lblYjlt30
さすがバブルの頃からのうのうと生き残ってきた元財テク評論家のいうことは違う
勝間、森永卓郎と一緒に消滅してくれ
183 どれどれ(石川県):2010/11/19(金) 11:34:00.79 ID:fdU/MVk10
海江田さんの目の周りが黒いのは、あの目が節穴ってことを表してるのか
184 アイちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 11:34:06.79 ID:3c7VIpPP0
金やってそこから金払えとは面倒なもんだな
もうやめちまえ
185 トラッピー(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:34:19.19 ID:78P1ymkm0
まじで訳わからん・・・
186 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 11:34:20.32 ID:/SOFDkkcP
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187 プイ(岐阜県):2010/11/19(金) 11:34:22.43 ID:KmQ03QyJ0
もう迷走ってレベルじゃねーだろ。
188 みのりちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 11:34:28.31 ID:IC66sQNk0
イミフw
189 ポッポ(静岡県):2010/11/19(金) 11:34:36.94 ID:lN9NFWPsP
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |     子供手当て目当てで一票入れたバカ親ww
    |     / / tーーー|ヽ       |  
    |     ..: |    |ヽ       |         プギャーッ!wwww
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
190 ほっしー(埼玉県):2010/11/19(金) 11:34:47.11 ID:3pNXR/mD0
>>155
まだ財政健全化とかほざいてるのかよ
191 ラジ男(山形県):2010/11/19(金) 11:34:50.98 ID:LBF4k8Ss0
あほすぎる
192 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 11:34:55.60 ID:l0ejfnpm0
いや、待て。
マニフェストの26000円を実現しつつ財源も確保できるという非常に素晴らしい案に思えてきた。
税率の設定次第ではいくらでも、ばらまける。
天才の発想じゃないか?
193 ニッセンレンジャー(山形県):2010/11/19(金) 11:34:58.94 ID:LSCLIxce0
鬼女様がログインされました
アップ段階でいらっしゃいます
194 MiMi-ON(石川県):2010/11/19(金) 11:35:01.22 ID:U3nm2rh40
どうしたいんだ?
あげたいのか?
とりたいのか?w
195 お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:35:02.12 ID:6+FNy/LR0
所得制限は無しでこっちは有りとかアホも大概にしとけよ。
196 タヌキ(栃木県):2010/11/19(金) 11:35:05.35 ID:IHlvkJcj0
なにがなんだか・・・?
197 ミドリちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:35:05.24 ID:kq4pseM40
普通の人は税金が上がってもその中身まではわからない
しかし子供手当ては明らかにわかる
だから、税金上がったけど、子供手当てがあるからか助かるわね、民主党政権になって
よかった♪
ということになるんだろうな
198 ぴちょんくん(滋賀県):2010/11/19(金) 11:35:08.62 ID:NXWFxIkE0
何がしたいの?w
199 カッパファミリー(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:35:12.47 ID:RUADTADX0
もうムチャクチャだな

自分たちが何をしてるのかわかってないんだろうな
200 小梅ちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 11:35:13.15 ID:oUuWXMAg0
これエコポイントに課税します!って言うようなもんだからなww

もう無茶苦茶だよwww
201 ヱビス様(宮城県):2010/11/19(金) 11:35:17.72 ID:p2ETcAsR0
ざまあw
202 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:35:28.22 ID:m78qABcGO
意味がわからねぇ…
自分の顔にパンチしてるようなもんか
203 コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:35:27.88 ID:a+Y/6xyVO
海江田の言い分もわかるけど、手間と公務員の数が増えるだけだろ
204 カールおじさん(東京都):2010/11/19(金) 11:35:32.04 ID:lxrHYagP0
ワラタ
205 山の手くん(栃木県):2010/11/19(金) 11:35:33.90 ID:MmPKcMkm0
トイチで金借りてその場で1割持っていかれるのと同じ原理だよなコレ。
206 ミルママ(東京都):2010/11/19(金) 11:35:35.45 ID:T1hkjnfi0
手当を支給するにも課税するにも公務員の人件費がかかるんだけどな
207 ワラビー(愛媛県):2010/11/19(金) 11:35:37.33 ID:yKfnHQtD0
>>192
ばら撒いて回収する手間の分、赤字じゃね?
208 アストモくん(千葉県):2010/11/19(金) 11:35:39.26 ID:QC71IBFq0
鬼女じゃなくてサラリーマンじゃん
働いたら負けw
209 ウリボー(長屋):2010/11/19(金) 11:35:44.08 ID:J/8t6/Bs0
>>155
朝鮮高校は? 公明があるから無理か?
210 ヨドくん(catv?):2010/11/19(金) 11:35:51.15 ID:BnY1yp3m0
民主政権終わるから
今のうちに、国民から金毟り取れ〜
211 サブちゃん(catv?):2010/11/19(金) 11:36:02.93 ID:cQij33Jc0
無駄な仕事を増やして税金を無駄遣いするくらいなら最初からやるべきじゃないだろ
212 ポッポ(兵庫県):2010/11/19(金) 11:36:03.95 ID:4wO0wXi1P
お前ら釣られすぎ
ちゃんとリンク先確認してから・・・あれ・・・?
213 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 11:36:05.83 ID:c9km55hl0
>>47
でも人数増えないから手間が増えるだけだよね
マジで誰得
214 こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 11:36:06.18 ID:qXrGX0x+0
なんかややこしくね?
そんなんだったら課税されない児童手当5000円の方が良かったんじゃ
所得制限もあったしな
215 マルちゃん(宮崎県):2010/11/19(金) 11:36:07.88 ID:MprjzYpX0
何がやりたいのかまったくわからない
216 にっきーくん(福島県):2010/11/19(金) 11:36:12.47 ID:ENcXBO6O0
詐欺かwww
217 ニッセンレンジャー(山形県):2010/11/19(金) 11:36:16.54 ID:LSCLIxce0
そんだけ金がないなら
課税分減額すればよくね?
218 サンコちゃん(三重県):2010/11/19(金) 11:36:21.88 ID:AVTl+DUK0
よっしゃこれで公務員の仕事が増えるぞ、さらに増税だぁぁぁー
219 ソーセージおじさん(長屋):2010/11/19(金) 11:36:28.24 ID:NeAfJGE/0
さすがに冗談でしょ
220 モモちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 11:36:28.58 ID:RNo+OFTl0
 引 い て か ら 渡  せ

に尽きる
221 イチゴロー(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:36:33.32 ID:WmBXNbec0
つか何が何やら意味わからん
222 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 11:36:34.21 ID:E6L8pS/nP
もうやめちまえよw
早くごめんなさいしろ
223 ホスピー(中部地方):2010/11/19(金) 11:36:36.66 ID:ipZNRbv+0
声出してワロタw

これ以上税体制ぐちゃぐちゃにしてどうする
224 みやこさん(愛媛県):2010/11/19(金) 11:36:38.19 ID:w56BJz7t0
そんで炭素税やら環境税やら お前らが負担
225 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:36:38.30 ID:2kX212iIO
だから政府自治体に給付されるのは嫌なんだよ
ただでやるんだからという意識で役人は侮辱嫌がらせ、なんでもしてくるんだぜ
226 アリ子(新潟県):2010/11/19(金) 11:36:41.93 ID:tp10zsUi0
ありがとう民主党
227 ちかぴぃ(愛知県):2010/11/19(金) 11:36:44.10 ID:0xycPjgOP
もうやだこの国
228 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(関東・甲信越):2010/11/19(金) 11:36:45.70 ID:JXJQ/e2xO
子供手当5万にして税率100%

マニフェスト達成

って筋書きだな
229 ポッポ(大阪府):2010/11/19(金) 11:36:48.01 ID:7RTfqIH6P
払えと言われたら仕方なく払うけど貰えると得をした気分になる隙を突いた政策
230 チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 11:36:49.17 ID:9HJBorUSO
馬鹿「子供手当、高速無料、授業料無料、これ以上無駄な税は徴収しません」
阿保「ありがとう馬鹿!これで幸せな生活が送れるよ!」
阿保「高速乗り放題!酒も旨いね!!」
馬鹿「一部嘘。非現実的だったわ」
馬鹿「朝鮮学校も無償化します。そのかわりたばこ税、第三のビール税を徴収します」
馬鹿「財源きついので、子供手当にも課税します」
231 ウリボー(長屋):2010/11/19(金) 11:36:51.01 ID:J/8t6/Bs0
>>169
全部に配るよりそのコストのほうが少ないだろ
232 イヨクマン(埼玉県):2010/11/19(金) 11:36:51.81 ID:U6ZE4mkf0
>>206
選挙票を買うだけでなくて、公務員を仕分けできないように仕事を作れて一石二鳥w
233 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 11:36:57.31 ID:Qk6jqYvGP
>>169
一回で済むよね
234 ちかぴぃ(東京都):2010/11/19(金) 11:36:58.57 ID:seJopYGAP
これはスレタイ大賞の候補になるレベル
235 こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 11:36:59.55 ID:qXrGX0x+0
民主党を仕分けしろよ
無駄な手間ばっかり増えてるぞ
236 レインボーファミリー(福岡県):2010/11/19(金) 11:37:01.05 ID:WR7JRJ1e0
これこそ無駄だろ。最初から引いて渡せ。
237 ミミハナ(茨城県):2010/11/19(金) 11:37:04.65 ID:/eHrKLyS0
海江田万里の生き様を感じるな。
238 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:37:08.78 ID:QTSC8JPYO
もう自分達で掲げた子ども手当ての本来の目的忘れてるだろww
239 ホスピー(中部地方):2010/11/19(金) 11:37:11.80 ID:ipZNRbv+0
>>205
いや、あとから1割持っていかれるってことだろ。
その場でじゃない感じ
240 ワラビー(東海):2010/11/19(金) 11:37:15.69 ID:kgu2lavAO
わけわかんねw
241 らぴっどくん(東京都):2010/11/19(金) 11:37:17.64 ID:00aoN4KU0
廃止でええやん
取って配ってまた取ってってアホか
242 ペンギンのダグ(北海道):2010/11/19(金) 11:37:19.30 ID:MurhFc1Z0
ちょっと意味がわからない
243 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 11:37:21.01 ID:oEluzKcSP
大きな政府で公務員の仕事を増やすのが民主党だからこれは問題ないだろ
それを国民が指示して政権交代したんだし
244 みのりちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 11:37:21.39 ID:IC66sQNk0
<子ども手当ばら撒くよ
<子ども手当に課税するよ
<子ども手当税徴収するよ
<ふぅ、飯うま
245 ちかぴぃ(東京都):2010/11/19(金) 11:37:42.74 ID:vkiOPYXDP
馬鹿じゃねえの?
もう子ども手当自体廃止しちまえよw
246 エコンくん(東京都):2010/11/19(金) 11:37:41.96 ID:oxKgfooc0
ぶっちゃけ子供手当ていらないだろ、と。
247 ブラット君(長屋):2010/11/19(金) 11:37:51.49 ID:TYI4dUah0
就職できなかった既卒学生に就職手当として毎月10万あげたほうがよっぽどマシだよな?!
248 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:37:55.10 ID:7Dq9MxNLP
メインの子供手当だけはやめるわけにはいかない

でも実際財源ヤバい

ピコーン!じゃあ子供手当に課税すりゃよくね?俺マジ天才

ってこと?
249 いたやどかりちゃん(東日本):2010/11/19(金) 11:38:04.03 ID:y5EKcPan0
>経財相

経済産業相だと思ったら違うのね。
いつのまにこんなんできていたんだ。
250 ホックン(福岡県):2010/11/19(金) 11:38:08.27 ID:SOhEGQaj0
>>41
見かけ上の手当額が増やせるじゃないかwww
251 石ちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:38:15.48 ID:1MSZlw7k0
あげる。
但し、返せ。

??!!!
252 レインボーファミリー(福岡県):2010/11/19(金) 11:38:16.46 ID:WR7JRJ1e0
埋蔵金は子供手当
253 暴君ベビネロ(中国地方):2010/11/19(金) 11:38:26.20 ID:kOrj8/tg0
財源も全く目処が立たないままで暴走するからこうなる。
どうせ、これも仙谷が打ち消しに走って余計に迷走するさ。
254 プイ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:38:34.01 ID:bfSrIsnV0
さすがサギフェスト
255 リッキー(東京都):2010/11/19(金) 11:38:35.94 ID:25+0rUMr0
なんだこれw
公務員の工数増やして残業代稼げるようにしたいだけじゃねーの?ww
訳分かんないから一度民主が政権取る直前あたりに戻せよ。
256 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 11:38:38.51 ID:l0ejfnpm0
>>207
それでも「もらった」って事実はのこるから、投票するバカがいるだろうから
民主にとってはやるかちがある。
257 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 11:38:43.25 ID:c9km55hl0
>>209
そもそも自民は賛成してないから
258 バヤ坊(神奈川県):2010/11/19(金) 11:38:46.23 ID:P/NkuRbA0
そこまでして公務員の仕事作りたいのかカスども(´・ω・`)
259 カールおじさん(宮崎県):2010/11/19(金) 11:38:58.72 ID:ra6SL6Ao0
こいつら思い付きで制度作ってるだろw
260 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:39:00.47 ID:V1g1yPxaO
もう詐欺レベルだな。
261 こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 11:39:01.49 ID:qXrGX0x+0
子供手当は景気対策って言ったの誰だよ!!!
262 さかサイくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:39:07.47 ID:h9npwf7lO
これって来年からの日本居住要件から搾取って事を決めてんだろ?今年の海外ばら蒔きの分は徴収不可能じゃね?
本気で日本人潰す気なんだな
263 ニッセンレンジャー(山形県):2010/11/19(金) 11:39:13.71 ID:LSCLIxce0
誰か、白スーツの仕訳女呼んできて
264 ピモピモ(東京都):2010/11/19(金) 11:39:14.09 ID:5uw8RS960
wwww
海江田△www
265 モモちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 11:39:15.99 ID:RNo+OFTl0
ムガベと大差ないな
266 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:39:16.27 ID:YtdPscrH0
>>192
子供手当に税かけないとはマニフェストに明記してないもんな
これはミンス勝ったな 圧倒的に勝った
267 スイスイ(兵庫県):2010/11/19(金) 11:39:37.78 ID:UCEwLdFf0
マニフェストでは課税しないと言ってない
268 マックス犬(チリ):2010/11/19(金) 11:39:46.22 ID:wl/kJOTG0
1000円儲かった!

300円ブンドるわ <エッー

ほれ子供育てるのに
30円は返してやる <ヤッホーありがとう!

1000円儲かった!

いやお前は俺があげた分も含めて1030円儲かったんだ
だから、309円ブンドるわ <エェッー
269 トウシバ犬(福岡県):2010/11/19(金) 11:39:47.07 ID:+4iKOrbl0
蓮舫が怒りのオーラパワーで課税させない気がする
270 Qoo(福岡県):2010/11/19(金) 11:39:49.46 ID:e+tzkGcR0
高速道路、子ども手当に釣られて投票したら負担が増えてたwwwww
271:2010/11/19(金) 11:39:52.12 ID:8Y6fXrAA0
>>250
公約通りに満額だしたいんだろうな
272 つくもたん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:39:53.59 ID:3xLMtY9r0
個別課税+収入の一部と見なして所得税に加味して取るんかな?
273 バブルマン(関東・甲信越):2010/11/19(金) 11:39:56.32 ID:VPFbKqtXO
何がしたいのこいつら
馬鹿だろ氏ねよ
274 環状くん(関西地方):2010/11/19(金) 11:39:56.48 ID:JUjj3ieo0
これを見習って年金も課税したら無限ループじゃん
やったね民主ちゃん!年金問題が解決するよ!
275 プリンスI世(新潟県):2010/11/19(金) 11:40:03.58 ID:Q/vkk3y10
課税分差し引いて1万3000円じゃなかったのかw
276 レインボーファミリー(福岡県):2010/11/19(金) 11:40:04.07 ID:WR7JRJ1e0
海江田頭いいな。
277 かもんちゃん(三重県):2010/11/19(金) 11:40:07.41 ID:0vJWz9hQ0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『子ども手当てというものをあげると言われたが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        その一部は返せと言われた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    詐欺だとかマッチポンプだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
278 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:40:12.42 ID:0EZIWuK0O
さすがに一回皿に乗っかった食事をとられたら誰でも怒るだろww
279 ケロちゃん(岐阜県):2010/11/19(金) 11:40:15.58 ID:AWhq4qld0
おまえら、かわいそうだから100円やるわ
小さい字の注意書きで手数料105円払ってね^^

こんな感じかww
280 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:40:16.14 ID:uvlq7wt1P
どういうことだってばよ?
281 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:40:17.37 ID:QTSC8JPYO
>>251
奨学金みたいなもんか
282 あまっこ(東海・関東):2010/11/19(金) 11:40:31.52 ID:FPkPBBFAO
(´・ω・`)?
283 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 11:40:32.13 ID:+8h2nGew0
あれだろ所得税の年末調整で課税対象所得にするってことだろ
284 ちかぴぃ(dion軍):2010/11/19(金) 11:40:32.98 ID:MDG2sGu4P
やってくれるな民主党

実に斬新な発想だw
285 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:40:45.03 ID:m78qABcGO
>>268
ワロタ、頭がおかしくなりそうだ
286 ニッセンレンジャー(山形県):2010/11/19(金) 11:40:51.91 ID:LSCLIxce0
>>274
天才現る
287 リッキー(東京都):2010/11/19(金) 11:41:16.45 ID:25+0rUMr0
そもそも海江田なんて、バブルの時に
借金も実力のうちとかなんとか言い続けて邱永漢のツートップで
借金煽りし続けていたのに、バブルがはじけたら
アレだけ連発で出版してた借金をすすめる著書はなかった事にして
今は大臣だしなぁ。
全然信用できないわ。
288 ヱビス様(埼玉県):2010/11/19(金) 11:41:24.65 ID:Ua2xPSah0
頭おかしいんじゃないの
289 ヨドくん(catv?):2010/11/19(金) 11:41:25.80 ID:BnY1yp3m0
小学生が政治運営してるみたいだ・・・
290 ラジ男(山形県):2010/11/19(金) 11:41:26.98 ID:LBF4k8Ss0
そこまでして子供手当て支給することにこだわってどうする
291 ちかぴぃ(宮崎県):2010/11/19(金) 11:41:34.33 ID:2DPeERdxP
何が何だか分からない…
292 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:41:35.42 ID:7Dq9MxNLP BE:223280126-PLT(12872)

民主は国債発行も増税も無しでお花畑マニフェストを実行出来ると言っていたのを忘れるなよ
293 Qoo(関西・北陸):2010/11/19(金) 11:41:36.02 ID:o9LZP0KfO
いっそ150%ぐらい税金取ってみてはどうだろうか
294 いっちゃん(鳥取県):2010/11/19(金) 11:41:37.21 ID:alfxgSWp0
課税するぐらいなら廃止しろよwww
295 プリンスI世(新潟県):2010/11/19(金) 11:41:55.55 ID:Q/vkk3y10
なんかもう、降ろされる前にやっとけやっとけ状態だなww
296 パスカル(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:42:00.43 ID:2omd+Dc10
こいつら天才か・・・・
297 メガネ福助(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:42:01.32 ID:w1sTbSYA0
途中から減額するなよ、初めから10000円とかにしとけばいいのに
自らの無策を露呈してるだけ
298 つくばちゃん(神奈川県):2010/11/19(金) 11:42:01.65 ID:sshxZzhd0
あれ?一瞬落ちた?
299 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 11:42:06.90 ID:+8h2nGew0
児童手当でさえ課税されなかったのに
300 いくえちゃん(千葉県):2010/11/19(金) 11:42:09.26 ID:srW7cRes0
くそわろた
301 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 11:42:11.52 ID:c9km55hl0
>>56
そりゃ子供手当とか高校無償化とかやるんだし
さらにたばこは大型増税のおかげで逆に税収が減るだろうしな
景気対策もないし税を搾り取るしかないんだろうよ

そういや1に雇用2に雇用3に雇用って言ってた人いましたよね?
302 チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 11:42:12.24 ID:9HJBorUSO
こういった奴が天才なんだろうな〜
並の人間じゃ、一生かかっても到達しない領域
303 ガッツ君(東京都):2010/11/19(金) 11:42:17.20 ID:FNtVag1I0
ナナメ上っすなぁ…
304 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:42:26.25 ID:V1g1yPxaO
まあどうでもいいけど、もう日本終わってるし。真面目に生きようとしてる人に失礼極まりないね。
305 サトちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 11:42:26.53 ID:NBqaGVyh0
児童手当+控除のままでよかったじゃんよw
306 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:42:29.82 ID:CRlw0FmUO
マニフェストにやらないとは書いてないから。
文句あるか?なら票入れるなよwwwwwwwww
307 KEN(東京都):2010/11/19(金) 11:42:36.85 ID:SamZ8yoe0
負けた。民主党に乾杯
308 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:42:39.45 ID:YtdPscrH0
>>292
と言ったな
あれは嘘だ。
309 BEAR DO(大分県):2010/11/19(金) 11:42:39.44 ID:7bb4vMLK0
>>281
奨学金は貸すだけ
310 サン太郎(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:42:53.71 ID:wWHX+J9b0
やったな埋蔵金見つかったな
311 おもてなしくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:42:57.88 ID:mpVUPtx+0
手当ってなんでつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312 レイミーととお太(静岡県):2010/11/19(金) 11:43:20.32 ID:pVCnV3EK0
幼児教育無償化や高校無償化でいいじゃない。
子供手当って政策自体が目的になって、
国民の事はなんにも考えてない。

これじゃあバラまきでも票もらえないよ
313 ちーたん(福井県):2010/11/19(金) 11:43:25.78 ID:7SDAb5hB0
嘘つきは民主党の始まり
314 ごめん えきお君(北海道):2010/11/19(金) 11:43:38.20 ID:r6fBGpyc0
ばら撒きと課税の永久機関
315 イチゴロー(福岡県):2010/11/19(金) 11:43:42.79 ID:uZvG4R7p0
無駄に手間かかるだけじゃねぇか
国が援助してそこから税金取りますってどんな自演だよ
316 いっちゃん(鳥取県):2010/11/19(金) 11:43:55.27 ID:alfxgSWp0
あれ?
在チョンとかは課税されないとかって落ち???

それだとさすが民主党だなw
317 さっしん動物ランド(福岡県):2010/11/19(金) 11:44:02.58 ID:hOiAXZS10
埋税金はいっぱいあるからな
318 サリーちゃんのパパ(茨城県):2010/11/19(金) 11:44:06.11 ID:POGLUbFG0
>>6
労組が支持団体だからな 公務員の仕事増やして公務員も増やさないと
319 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:44:06.76 ID:YtdPscrH0
年金に課税したらいくらでも埋蔵金捻出できるじゃん
これで生活保護は安泰だな
320 パピラ(大阪府):2010/11/19(金) 11:44:16.37 ID:OJE4Ocn20
なにがしたいんや
321 戸越銀次郎(東京都):2010/11/19(金) 11:44:17.71 ID:W3v75HY40
>>274
毎年数兆円作れるな…
322 つくもたん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:44:23.13 ID:3xLMtY9r0
>>305
俺もそう思う

無意味な上に財政圧迫ってバカの見本市みたい
323 大崎一番太郎(京都府):2010/11/19(金) 11:44:31.28 ID:yEFcSOwZ0
その手があったか!
この発想は政権交代の賜物だな!
324 ハーディア(東京都):2010/11/19(金) 11:44:38.13 ID:Wz9dyxp60
もう訳わかんなくなってんだろ
国民がタオル投げてやるしかないよ
325 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:44:41.25 ID:2kX212iIO
こ汚い金狂いの有権者とヤクザ政権の末路
326 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 11:44:42.76 ID:c9km55hl0
>>169
そりゃ地域振興券みたいな一回で終わるやつならそうだろうな
でも子供手当みたいに一応恒久的にやる政策なら必要だろ
327 ヨドちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 11:44:44.85 ID:xzJ66RZg0
誰の所得にするんだよw
328 キリンレモンくん(茨城県):2010/11/19(金) 11:45:02.54 ID:yzMqUMfe0
マジキチ
329 がすたん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:45:04.98 ID:zvnll/lO0
さすが民主党だな。
世の中に金を回しても景気が良くなるだけだからな。w
330 コロドラゴン(愛媛県):2010/11/19(金) 11:45:05.36 ID:laBmHOrO0
            次の選挙の前に言っておくッ!
                  おれは今民主党の政策をほんのちょっぴりだが体験した
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは民主党に入れれば生活が楽になると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにか苦しくなってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    子供手当だとか高速道路無料化だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
331 ティーラ(東京都):2010/11/19(金) 11:45:07.76 ID:kQeTwy9c0
>>290
それがなくなったら子持ちアホ主婦や生保シングルマザーからも見放されて
国民から総スカンくらうじゃない
332 レインボーファミリー(福岡県):2010/11/19(金) 11:45:08.58 ID:WR7JRJ1e0
これで子供手当も満額支給できるね!




半分税金になるけど
333 だるまる(高知県):2010/11/19(金) 11:45:09.02 ID:OgTKdXMX0
意味不明すぎる
334 サブちゃん(catv?):2010/11/19(金) 11:45:15.09 ID:cQij33Jc0
本当にムガベジャパンだな
政策立案をその場しのぎのモグラ叩きだと思ってんだろ
335 アソビン(青森県):2010/11/19(金) 11:45:20.86 ID:x1BM3iCz0
やるじゃない
336 アストモくん(愛知県):2010/11/19(金) 11:45:22.56 ID:6y/8SWtO0
ありがとう
337 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:45:23.70 ID:m78qABcGO
子供手当に課税した分を財源に子供手当して課税してその財源で子供手当して課税してその財源で…
338 エネオ(dion軍):2010/11/19(金) 11:45:33.07 ID:IHR1zqQp0
え?わけわからんw
339 ニッセンレンジャー(山形県):2010/11/19(金) 11:45:37.84 ID:LSCLIxce0
子供手当に課税しているので
老人手当にも課税…
も、も、もしやこれは年金課税への布石なのではないですか!
340 ケロちゃん(岐阜県):2010/11/19(金) 11:45:38.01 ID:AWhq4qld0
これ永久機関できるんじゃね?
341 ちかぴぃ(関西地方):2010/11/19(金) 11:45:39.93 ID:EPzh4PH50
またアホのネトウヨが制度の理解もせず叩いてるのか
342 暴君ハバネロ(大阪府):2010/11/19(金) 11:45:41.29 ID:IDkiuP6t0
もうめんどいから要らないわこんなの
343 さかサイくん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:45:51.16 ID:T3yJZ7daO
税金から支給される子供手当に税金払うの?
344 おばこ娘(関東):2010/11/19(金) 11:45:52.57 ID:EdPGiQqjO
国民右往左往w
345 ペコちゃん(東海):2010/11/19(金) 11:45:58.50 ID:CemfhXriO
VIPでやるべき
346 戸越銀次郎(東京都):2010/11/19(金) 11:46:04.08 ID:W3v75HY40
>>326
事実婚が増えるだけじゃまいか?
347 とこちゃん(catv?):2010/11/19(金) 11:46:07.55 ID:eaklJ4XB0
26000円支給して
不労所得だからって税率50%にすればいいのか
あったまいいな
348 ちかぴぃ(宮崎県):2010/11/19(金) 11:46:08.98 ID:2DPeERdxP
ポルナレフもLもこの1年で働き詰めだぞ
349 ゾン太(catv?):2010/11/19(金) 11:46:12.55 ID:cJFBzHKt0
こんなの当てにしてるのカス人間だけだろ
350 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 11:46:15.95 ID:c9km55hl0
>>192
民主党に票いれさせる政策としては素晴らしいだろうな
そこら辺分かってない奴が多いってのは衆院選で分かってるんだし
351 ヒッキー(東日本):2010/11/19(金) 11:46:16.39 ID:a8Q02n1r0
すげぇ!!なんか知らんけど無限に金が湧き続ける!!
マネーデュープはじまった!
352 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:46:20.21 ID:DvE6wWVoO
酷すぎワロタ
353 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:46:20.22 ID:QTSC8JPYO
>>319
生活保護も課税…
いや、民主がそれはやらないか
まじ勝ち組だなw
354 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 11:46:22.61 ID:+8h2nGew0
従来の児童手当3歳未満 年額12万円+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
子ども手当3歳未満   年額24万円+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税72000円=168千円
マイナス61000円
355 セフ美(東京都):2010/11/19(金) 11:46:23.15 ID:cTlSALFN0
控除のままでよかったじゃん・・・無茶苦茶だな。
356 ちかぴぃ(愛知県):2010/11/19(金) 11:46:24.03 ID:0xycPjgOP
表向きは満額あげてますよってだけだろ
もう全部これでカタが付くな
357 コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:46:27.87 ID:F9H7QPaqO
知恵遅れが思い付きでバラ撒いた末路がこのザマ、民主政権になって本当によかったですね。
358 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:46:32.21 ID:7Dq9MxNLP
問題はアホ主婦やらが、この永久サイクルに気付くかどうかだ
359 auワンちゃん(長屋):2010/11/19(金) 11:46:32.01 ID:gx6Q6Fl50
目先の手当てに目がくらんで騙される欲深い国民が悪いなw
360 ベスティーちゃん(奈良県):2010/11/19(金) 11:46:32.97 ID:P3JqVLaF0
なんか円天みたいな構造だな
361 リスモ(東京都):2010/11/19(金) 11:46:37.34 ID:SqFGh2JD0
控除無くなって課税対象にされるのかよw
やるじゃん!
362 ラッピーちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:46:37.44 ID:1/wU17780
行き当たりばったり
363 ぶんぶん(catv?):2010/11/19(金) 11:46:41.36 ID:8KMIQG2L0
こういう税金に関するややこしい問題って国民総背番号制にすれば全部一発解決するだろ。
馬鹿な糞チンカスマンカス塵マスゴミが上の名称で悪い国民に悪い印象を植え付けたせいだろ。
マジでこの閉鎖的な糞マスコミ業界をどうにかしないとこの国終わるぞ。
364 元気マン(神奈川県):2010/11/19(金) 11:46:40.95 ID:fejTZudW0
こんなゴミ政党に投票した奴は反省しろ
365 カバガラス(東京都):2010/11/19(金) 11:46:46.54 ID:zST1TuiE0
これはいい方法だな。サラリーマンは会社が扶養者の人数と年齢
把握してるからソフトちょいと弄れば年末調整で簡単にできる。
確定申告者は自分でやればいいし。ただ所得の種類を何にするか
がちょっと問題になるけど。
366 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 11:46:54.51 ID:+8h2nGew0
従来の児童手当3歳未満 年額12万円+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
子ども手当3歳未満   年額24万円+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税72000円=168千円
マイナス61000円
367 レインボーファミリー(福岡県):2010/11/19(金) 11:46:56.22 ID:WR7JRJ1e0
>>347
これでマニフェストは守れたね!
368 ちーたん(福井県):2010/11/19(金) 11:46:59.30 ID:7SDAb5hB0
>>341
お前は理解できるのか?w
理解できる奴が居ることに驚きだわ
369 おもてなしくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:47:00.77 ID:mpVUPtx+0
仕事の増える役所の、縁故下請け業者うはうはwwwwwwwww
370 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 11:47:03.83 ID:8BdmBQorP
課税対象にしたら救済措置の意味がないだろ
生活保護も課税にするのか?
371 サリーちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 11:47:07.45 ID:LJ3zq4gV0
民主「もう面倒だから子供いる奴は国に13000円払えよ」
372 ちかぴぃ(東京都):2010/11/19(金) 11:47:12.61 ID:nUPm21k1P
>>358
気づかないんだろうなー
373 がすたん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:47:15.82 ID:zvnll/lO0
民主党に投票した人はサポーターなんだから、通常の3倍課税しても
いいんじゃない?w
374 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 11:47:30.87 ID:c9km55hl0
>>346
結婚のメリット薄れまくりだからな・・・
375 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 11:47:32.40 ID:Qk6jqYvGP
>>274
ちょっとまて
年金は課税所得だろ
376 ジャン・ピエール・コッコ(佐賀県):2010/11/19(金) 11:47:35.68 ID:Caf2MItl0
実際は子供ローンなんだろ?w
377 ポッポ(dion軍):2010/11/19(金) 11:47:39.37 ID:dsc2FnwcP
なんという永久機関
378 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/19(金) 11:47:53.63 ID:p5ckQmi/O
は?
379 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:47:54.86 ID:UgnUsoXrP
これで子ども手当に使った分の10%程度は回収できるってかw
380 ヤキベータ(東京都):2010/11/19(金) 11:48:00.31 ID:4uyCsm/20
ひどいww
せめて最初から減らすとか出来ないのかww
381 アンクルトリス(愛媛県):2010/11/19(金) 11:48:10.06 ID:BmUpn7gJ0
>>343
お前は一休さんかw
382 ニッセンレンジャー(山形県):2010/11/19(金) 11:48:18.48 ID:LSCLIxce0
VIPの永久機関ネタが起源だなwwwwww
あれ、これ無限に金湧くし俺天才じゃね?
383 ごきゅ?(関東):2010/11/19(金) 11:48:18.55 ID:hWF2see3O
もうなにがなにやら
384 MILMOくん(長屋):2010/11/19(金) 11:48:37.09 ID:YMk9lHaA0
>>27
そっスね(棒
385 ペンギンのダグ(dion軍):2010/11/19(金) 11:48:37.56 ID:rkzoAC5g0
ここまで馬鹿だとは思ってなかったわ
386 ちかぴぃ(関西地方):2010/11/19(金) 11:48:39.45 ID:EPzh4PH50
収入+月々の子供手当てで年間所得が一定額を超える世帯=子供手当てに頼らなくてもやっていける金持ち
に対象を絞って返金してもらおうって案だろ
趣旨に賛同できるかは別にして
意味不明とか言ってる奴は低学歴なんだろうな
387 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:48:41.66 ID:vgorVzgQP
税収ロンダリングか
388 ↓この人痴漢です:2010/11/19(金) 11:48:42.01 ID:2mXaJZXy0

もう、この政権つぶれろよw
マジで大嘘つき政権
史上最低だな

389 陸上選手(神奈川県):2010/11/19(金) 11:48:42.57 ID:Oihsadqg0


   ま
      ぁ
  
390 ちかぴぃ(福岡県):2010/11/19(金) 11:48:49.36 ID:HST9frdNP
この狭い日本は
こうやって仕事を作るんだ!って見本ですね
391 ちかぴぃ(東京都):2010/11/19(金) 11:48:54.90 ID:nUPm21k1P
もうこうなったらとことん搾取してくれ
軒並み税率100%、
392 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:48:57.16 ID:zE+xSjspO
自分のガキにまで借金背負わせるとは鬼畜の所業だな
393 ヨドちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 11:49:06.47 ID:xzJ66RZg0
>>274
年金は課税対象だぞ…
394 でんこちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:49:13.74 ID:+t2Qmj4S0
悪魔的閃き・・・!
395 マツタロウ(宮城県):2010/11/19(金) 11:49:25.23 ID:U+rokZPK0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
396 ポポル(北海道):2010/11/19(金) 11:49:31.61 ID:gx+Fob+lO
ざまあ
鬼女、もとい既婚女は死ね
397 チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 11:49:45.83 ID:9HJBorUSO
日本を変えるんだ!! と意気込んで民主に投票した人達は、今どんな心境だろう
確かに日本は変わったけど、変わるベクトルが違うような気がする
「これ以上、税金に苦しめられたいのか?!」と説得しにきた馬鹿の心境を聞きたいな
398 ヒッキー(東日本):2010/11/19(金) 11:49:46.68 ID:a8Q02n1r0
これを考えた奴等も
「あ〜、これ駄目なんだろうなー。破綻するんだろうなー。けど破綻すんのは俺の代じゃないしいいやw」
と内々に思っているんだろうよ
399 ポッポ(千葉県):2010/11/19(金) 11:49:48.39 ID:XVJhOnCaP
何所得にするんだろう?
まったく新しい所得の枠作るんだろうか
400 モモちゃん(愛知県):2010/11/19(金) 11:50:03.39 ID:D6AbXTF50
ありがとう 民主党

天才現るの巻
401 レインボーファミリー(福岡県):2010/11/19(金) 11:50:08.13 ID:WR7JRJ1e0
最初から引けよw
税務署の仕事が増える分無駄だろw
402 山の手くん(栃木県):2010/11/19(金) 11:50:09.44 ID:MmPKcMkm0
鬼女「まあ幾らでもいいから早く金よこせよな」
403 ソニー坊や(東京都):2010/11/19(金) 11:50:12.10 ID:6ikEaRZo0
何か全てが行き当たりバッタリやねえ
やってる本人たちはゲームみたいで楽しいのかもしれんが
404 キョロちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:50:13.41 ID:RRCDzrBW0
これで騙せると思ってるとか
国民なめられすぎだろ
405 KEN(東京都):2010/11/19(金) 11:50:20.47 ID:SamZ8yoe0
>>339
あ、
過度の年金を吸い上げられるな

鬼女を敵に回せば、もう何も怖くはないぜ
406 タルト(関西地方):2010/11/19(金) 11:50:21.25 ID:ELCWtC/v0
わけわからん
407 ちかぴぃ(福岡県):2010/11/19(金) 11:50:22.13 ID:HST9frdNP
政治家って無駄な仕事を作って
金儲けのシステム作る天才だな
408 エネオ(dion軍):2010/11/19(金) 11:50:22.77 ID:IHR1zqQp0
こりゃ生活保護も課税だねw
409 イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/19(金) 11:50:22.58 ID:KWjKm5CkO
>>363
マスゴミも馬鹿だよな。
結局自分達の首絞める結果になっているという。
410 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:50:24.13 ID:m78qABcGO
水と油に代わる新しいことわざとして採用すべきだな
子供手当に課税
411 ちかぴぃ(関西地方):2010/11/19(金) 11:50:24.85 ID:EPzh4PH50
どうしてここまで法案の意図を読み解く力がない低脳がえらそうに政治を語って勝ち誇るのか
ガキがはしゃいで滑稽なだけなんだけどな
412 クロスキッドくん(沖縄県):2010/11/19(金) 11:50:28.33 ID:K9WV629N0
>>75
              ∧∧∩      _ ∩
             (    )/  ⊂/  ノ )
            ⊂   ノ   /   /ノV 
             (   ノ   し'⌒∪
              (ノ
413 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:50:33.27 ID:UgnUsoXrP
>>386
そもそも所得制限しておけばこんな無駄な議論も必要なかったとは
考えないのか低学歴?
414 ぽえみ(愛知県):2010/11/19(金) 11:50:33.89 ID:jgeKm0MM0
>>393
でも公的年金は控除額かなり多いでしょ
415 ミニミニマン(catv?):2010/11/19(金) 11:50:37.92 ID:v8vI/idH0
で、扶養控除は廃止のまま?
416 リスモ(東京都):2010/11/19(金) 11:50:41.90 ID:SqFGh2JD0
これで世帯の課税対象の所得額あがるじゃん!!
日本マジ豊か!
417 らぴっどくん(九州):2010/11/19(金) 11:50:47.40 ID:rN23l382O
俺らは子供手当貰っていない
親も含めて税金は取られている
おかしい
418 ぼっさん(長屋):2010/11/19(金) 11:50:49.79 ID:uxoyLNe10
後期高齢者医療の保険料を年金から天引きしただけで姥捨て山だって騒いだくせにwww

419 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 11:50:51.38 ID:+8h2nGew0
年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・民主党時代 児童手当 年額12万円+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税72000円=168千円
マイナス61000円
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス
420 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 11:50:54.99 ID:c9km55hl0
>>261
勝間さんもイチオシでしたよ!
421 こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 11:51:00.27 ID:qXrGX0x+0
>>399
それ疑問だよな

雑所得?
雑所得だったらサラリーマンは20万までは税金払わなくていいはずだし
変なの
422 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:51:00.55 ID:vgorVzgQP
ああ、そうか
地方の税収を子供手当てを介して国の税収として吸い上げようってことか
423 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 11:51:01.10 ID:8BdmBQorP
なんか民主政権になって扶養手当系マイナスになってね?
424 ヨドちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 11:51:01.93 ID:xzJ66RZg0
>>414
うん。
425 ちかぴぃ(関西地方):2010/11/19(金) 11:51:25.80 ID:EPzh4PH50
>>413
だから趣旨には賛同しないと書いてあるだろアホ
426 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 11:51:30.38 ID:D3m/yNGcP
年金にだって税金かかるし、所得なんだから当然じゃね? むしろ贈与税課すべきだろ。
427 サリーちゃんのパパ(茨城県):2010/11/19(金) 11:51:36.10 ID:POGLUbFG0
税率は総所得に応じた累進課税にしたらいいと思う
400万50%〜1000万以上95%課税とか
加えて子供の体重1gにつき1円の重量税も毎月取ればいい
428 ヒッキー(東日本):2010/11/19(金) 11:51:39.84 ID:a8Q02n1r0
>>404
実際騙されるだろ
テレビで知識人wと芸能人辺りに尤もらしい事言わせれば簡単に
429 ミルミル坊や(dion軍):2010/11/19(金) 11:51:51.69 ID:BKL2lANj0
そんな増税せんでも数十兆円の埋蔵金があるんじゃなかったんか
430 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 11:51:59.28 ID:+8h2nGew0
年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・自民党時代 児童手当 年額12万円+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税72000円=168千円
マイナス61000円
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス
431 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:52:00.76 ID:m78qABcGO
税務署職員「仕事が永久に終わらない…」
432 おばこ娘(関東):2010/11/19(金) 11:52:15.93 ID:5/legNwMO
なんだこれは・・・
433 吉ブー(兵庫県):2010/11/19(金) 11:52:16.32 ID:DW6fnfBi0
>>343
>税金から支給される子供手当に税金払うの?
そしてそれを使えば消費税が掛かるし。
結局税金以外の部分は如何ほどになるのか?
なんか国民を騙してないか?
まぁ鬼女にそんなこと考える賢者は居ないと思うけど。
434 あんらくん(関西地方):2010/11/19(金) 11:52:18.69 ID:c9km55hl0
>>262
そういやそうだな・・・
海外の分は徴収できないんだし、日本人だけが損するじゃん
435 マツタロウ(宮城県):2010/11/19(金) 11:52:21.60 ID:U+rokZPK0
そもそもこんなもん最初からいらんかったんや
436 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 11:52:37.70 ID:l0ejfnpm0
>>386
最初から払わなければいいだろ?
ちがう?
437 ちかぴぃ(愛知県):2010/11/19(金) 11:52:49.99 ID:U1xmC5XgP
あー、所得にすれば、若年者所得が低い問題もクリアできるんだw
まじ天災じゃね?
438 ちかぴぃ(福岡県):2010/11/19(金) 11:52:59.28 ID:HST9frdNP
>>431
それで喰ってるんだし
439 都くん(静岡県):2010/11/19(金) 11:53:30.16 ID:8U1FfqtT0
こっちとしては減税してもらった方がはるかに助かるわけだが
減税せずバラマキでバカを騙して結局増税の一途
はなっから増税しか頭に無いんだから
何をやっても一般庶民は毟り取られるだけなんだよね
子供手当てとかなんちゃら給付金やらエコポイントやらの
見え見えの騙しで喜んでるバカが多い事が驚愕だわ
440 ドコモダケ(静岡県):2010/11/19(金) 11:53:31.24 ID:cy3qpMKt0
税をかけるなら始めから与えるなよwww

税金でコントは自民の頃からだが最近はちょっと笑いのレベルが高すぎる
441 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 11:53:42.73 ID:+8h2nGew0
年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・自民党時代 児童手当 年額12万円+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税72000円=168千円
マイナス61000円
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス
442 アンクルトリス(愛媛県):2010/11/19(金) 11:53:58.78 ID:BmUpn7gJ0
>>434
海外組みが勝ち組って事?
443 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:54:06.35 ID:YtdPscrH0
>>375
年金税を新設。
444 パピプペンギンズ(兵庫県):2010/11/19(金) 11:54:56.18 ID:+aBTyK010
無駄削減した中で子供手当てって言ってたはずなんだけど・・・
445 藤堂とらまる(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:54:58.67 ID:Yz7zGT4M0
これがありなら扶養控除ぎりぎりのパート共に嫌がらせ手当つけてやれ
446 アストモくん(愛媛県):2010/11/19(金) 11:55:07.77 ID:jyuG/zho0
ますます少子化が加速するな
この国はもう完全に終息へ突き進んでるだろ
447 ちかぴぃ(dion軍):2010/11/19(金) 11:55:10.00 ID:MDG2sGu4P
結局さぁ、いままでの児童手当を増額するだけのカタチでよかったんじゃん
そりゃ地方の市長さんたちも民主党に怒るわなぁw
448 チーズくん(関東):2010/11/19(金) 11:55:13.90 ID:diKcUQ0UO
頭悪すぎワロタ
449 TONちゃん(九州):2010/11/19(金) 11:55:31.48 ID:VnrXKGEtO
国民舐めすぎだろw
450 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 11:55:31.88 ID:+8h2nGew0
扶養控除廃止分で子ども手当の原資にてさらにそれに対して課税って二重課税だろ
ガソリンと替わらないだろ
451 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:55:33.54 ID:rcItQA8/O
あがってんの〜

さがってんの〜

はっきり言っとけ

あがってる!
452 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:55:37.11 ID:2kX212iIO
早く滅んでくれないかなこの国
453 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 11:55:44.68 ID:1oCxfS04P
>>274
すげえ、ぜひやってほしい
454 ポッポ(dion軍):2010/11/19(金) 11:55:53.44 ID:ERpfyD72P
お前ら











あと3年みんす政権続くから覚悟しろwwwwwwwwwwwwwww
455 ちーたん(京都府):2010/11/19(金) 11:55:53.68 ID:gVjDlaj+0
>>27
必死w
456 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:56:09.57 ID:Wlzi/mO3O
つまり、子ども手当ての財源を子ども手当てから取ると。さすが民主党、頭が良い。
457 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 11:56:10.27 ID:CDJeuTOuP
>>441
酒が悪いんや・・・・

子供手当てで寿司と酒うまーwwwwwwwwww

らしいです・・・・・・・・・・・・・・・・
458 山の手くん(栃木県):2010/11/19(金) 11:56:20.86 ID:MmPKcMkm0
思いついた事を発表して国民を苦しめる簡単なお仕事ですなあ。
459 ダイオーちゃん(愛知県):2010/11/19(金) 11:56:22.36 ID:eeX2jOA+0
確定申告しなかった奴の追加納税で2度おいしいな
460 てっちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 11:56:26.90 ID:JmmQK+ia0
なんだこの世界
461 ピザーラくんとトッピングス(東京都):2010/11/19(金) 11:56:28.75 ID:TOUNsFZw0

民主党に投票した乞食ざまぁwwwwwwwwww


462 カンクン(東京都):2010/11/19(金) 11:56:34.05 ID:ACmSnjzy0
そのうち選挙税とかくるな
現与党以外の政党に投票する時は税金払えとか
463 ユメニくん(東京都):2010/11/19(金) 11:56:38.23 ID:xPRyp+pn0
次は高校通学税だな
464 いっちゃん(鳥取県):2010/11/19(金) 11:56:54.99 ID:alfxgSWp0
子ども手当廃止して
早く暫定税率廃止してくれよ 楽しみにしてんだから
465 エビ男(catv?):2010/11/19(金) 11:56:55.43 ID:K5uLJanfi
まさに役所仕事な構造
466 ちかぴぃ(福岡県):2010/11/19(金) 11:56:55.65 ID:HST9frdNP
お前らには関係ない話なんだけどな
467 吉ブー(兵庫県):2010/11/19(金) 11:57:14.73 ID:DW6fnfBi0
子供年金一人3万円支給します。キリッ








ただし所得税率75%な。
468 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 11:57:22.49 ID:D3m/yNGcP
民主に投票するレベルだから、何度でも騙されるだろ。
469 ちーたん(京都府):2010/11/19(金) 11:57:41.42 ID:gVjDlaj+0
>>274
年金が非課税w
ニートこじらせるとここまで酷くなるのかw
もはや仙人の域だなw
470 auワンちゃん(東海):2010/11/19(金) 11:57:52.91 ID:Q5Mg8ZjCO
民主党<どうせ情弱愚民にはバレないお
471 ソーセージおじさん(catv?):2010/11/19(金) 11:57:59.80 ID:Wcs25zWk0
子供手当て で票稼ぎ

子供手当てに課税 で税金収入アップ

子供手当て課税手当て で票稼ぎ

子供手当て課税手当てに課税 で税金収入アップ

続く

すげえ!永遠に支持率と税収が右肩上がりになるぜ!
民主党すげえな!!!!www
472 イッセンマン(大阪府):2010/11/19(金) 11:58:03.29 ID:OyKZQxnI0
もう真面目にやる気がないなら辞めてくれていいんだよ
無理して働いてもらおうとか思ってないから
473 エビ男(catv?):2010/11/19(金) 11:58:22.64 ID:PY+JwePb0
>「子ども手当を課税対象にすれば、高額所得者は手当を受け取っても、税金で戻してもらうことになる」

子ども手当は定額なんだから、当然それにかかる税金も定額だと思うんだけど、違うの?
意味不明すぎる。
474 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:58:23.62 ID:uvlq7wt1P
俺すごいこと考えた


お金刷りまくれば無限にお金作れるからわざわざ課税する必要なくね?
475 ちかぴぃ(福岡県):2010/11/19(金) 11:58:25.65 ID:HST9frdNP
この際だし民主は税金かけてほしいものを
国民に聞いてまわるべき
476 白戸家一家(神奈川県):2010/11/19(金) 11:58:30.21 ID:I/1+iLMN0
ワラタw
早く解散してくださいw
477 ちかぴぃ(関西地方):2010/11/19(金) 11:58:36.80 ID:EPzh4PH50
制度を理解して反対するなら冷静だが
このスレの馬鹿どもは意味も解らず叩いて自分が勝ったつもりで舞い上がってる
馬鹿と煙は高いところがすきを体現してるアホ
478 ぽえみ(愛知県):2010/11/19(金) 11:58:42.92 ID:jgeKm0MM0
エビで鯛を釣るじゃなくて、鯛でエビを釣ってる感じ
479 さくらとっとちゃん(catv?):2010/11/19(金) 11:58:51.65 ID:aWRKGpdB0
意味がわかんね、高額所得者も低所得者も同額なのに
課税で高所得からは返してもらおうという考えがwwwwwwwwwwwwww
480 パピラ(宮城県):2010/11/19(金) 11:59:04.19 ID:HxRvgKjg0
日本破壊党に名前変えるべき
481 イッセンマン(大阪府):2010/11/19(金) 11:59:27.30 ID:OyKZQxnI0
所得に関係なく子供は国が育てようって言ってたじゃないか
482 晴男くん(長屋):2010/11/19(金) 11:59:27.44 ID:mXPemrR40
だったら年金と生活保護も課税しる
もらえない国民が大多数なんだから非課税は不平等だろ
483 いっちゃん(鳥取県):2010/11/19(金) 11:59:35.00 ID:alfxgSWp0
>>475
2世議員税
484 戸越銀次郎(東京都):2010/11/19(金) 11:59:39.87 ID:W3v75HY40
>>475
ニッチな業界が死ぬな
485 ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/11/19(金) 11:59:47.05 ID:14+HnI970
この理論ならBIもできるんじゃね?
486 フライング・ドッグ(長屋):2010/11/19(金) 11:59:53.64 ID:JaYtNwQ5i
ま、でも扶養控除なくしたから偉いよ
働かない大人が税の控除対象だなんて馬鹿げてるからな
487 コジ坊(catv?):2010/11/19(金) 11:59:59.08 ID:vGq8AlGZ0
蒔いた種が育ってから収穫する

いや違うな

蒔いた種が発芽しない内に、ほじくり返して収穫

何がしたいんだよw
488 梅之輔(東京都):2010/11/19(金) 11:59:59.03 ID:Y8QLA1k70
まあ看板政策つーか子供手当てが破綻すると他何もないからな
なんとしてもって気はわかるがそれにしてもひどいw
489 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 12:00:04.41 ID:CTujxf5yP
もはやウソだけでは辻褄合わなくなって来たなw
何だこのキチガイ政府w
490 ちかぴぃ(愛知県):2010/11/19(金) 12:00:09.96 ID:U1xmC5XgP
>>473
年収300万と1800万の税率が同じだと思ってるの?
491 てっちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 12:00:10.52 ID:JmmQK+ia0
ミンスちゃんは自分で組んだ予算を仕分けたりしてかわいいよね
492 RODAN(東京都):2010/11/19(金) 12:00:12.25 ID:2cMhpi4g0
>>473
あんま詳しくないんだが所得に加えられれば高額所得者は多く払うことになるんじゃないか?
493 ぽえみ(愛知県):2010/11/19(金) 12:00:17.02 ID:jgeKm0MM0
>>479
多分、超過累進課税のことを言ってるんじゃないかなあ
現行の所得税制度じゃ全額は帰ってこねーけどw
494 ゆうさく(宮崎県):2010/11/19(金) 12:00:18.18 ID:CVAtjL4O0
あれだろ、4年かけて日本ぶっ壊してやろうと思ってたら2年くらいで終りそうなんで焦ってるんだろ
495 ユーキャンキャン(東海):2010/11/19(金) 12:00:19.10 ID:Si2OfDKlO
もう何がなんだか……

普通に手当て削減・廃止にしろよ。
税金を計算するために、また別の費用が必要になるんだろ。

小学生でも無駄な事って判るわ。
496 イッセンマン(大阪府):2010/11/19(金) 12:00:21.55 ID:OyKZQxnI0
子供は所得がないだろう
子供に支給するんだろうが
497 ポッポ(dion軍):2010/11/19(金) 12:00:21.74 ID:ERpfyD72P
>>473
累進課税
498 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 12:00:28.42 ID:GuY21RUaP
馬鹿もここまで来るとわらえないよねぇ。

本当に幼稚園児の集まりだな、民主党w
499 ピザーラくんとトッピングス(東京都):2010/11/19(金) 12:00:30.95 ID:TOUNsFZw0
>>482
年金は普通に課税されてますね
所得税として
500 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/19(金) 12:00:53.26 ID:YtdPscrH0
>>477
ていうか判るならお前ちょっと是非説明してくれよw
501 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:00:53.10 ID:2kX212iIO
>>466
何兆円を特定集団にばらまくと思ってんだ
その金で何人死なずに済むと
502 タッチおじさん(千葉県):2010/11/19(金) 12:01:19.96 ID:1da/HzZc0
すごい政府だ
世界で最もいかしてるぜ
そのうち何か賞もらえるんじゃないか?
503 サブちゃん(静岡県):2010/11/19(金) 12:01:24.88 ID:2BtW/G5L0
おいおい無駄だろwwww仕分けしろ
504 ピンキーモンキー(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:01:30.18 ID:/2U03ERFO
手間が倍になって金額は減額される
それを制定する人件費も発生する


とことんバカだな政治家は!!!!



505 Pマン(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:01:32.67 ID:FzklH4R0O
それより先に生活保護費に課税しろよ
506 クロスキッドくん(東京都):2010/11/19(金) 12:01:34.37 ID:k2Z/yvrs0
人参に釣られる駄馬みたいな人達が選んだ政党は日本をどうするつもりなんだろうね
507 ちーたん(京都府):2010/11/19(金) 12:01:40.50 ID:gVjDlaj+0
>>499
年金が非課税とか冗談で言ってるんだろw
本気でそんなこと言えるわけないだろwネトウヨじゃあるまいし
508 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:01:43.58 ID:kc5f7u3dO
子供手当ての財源が子供手当てw
509 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 12:01:45.52 ID:+8h2nGew0
マニフェスト
子ども手当は2011年度から月額26000円にします。
扶養控除廃止は所得税だけにします。

やっぱ13000円でおねがいします。
扶養控除は住民税からもおねがいします。
子ども手当は課税対象所得にしようかな。←いまここ

年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・自民党時代 児童手当 年額12万円+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税72000円=168千円
マイナス61000円
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス
510 イプー(catv?):2010/11/19(金) 12:01:49.60 ID:1T9x3C6f0
宗教法人に課税しろよ
511 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:02:08.01 ID:d/ZqoLOc0
海江田万里は腹を切って死ぬべきである
512 サブちゃん(静岡県):2010/11/19(金) 12:02:09.99 ID:2BtW/G5L0
>>501
5兆円です
513 アヒ(東京都):2010/11/19(金) 12:02:10.82 ID:tFOPzGYZ0
なにこの出来そこない永久機関w
514 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:02:41.10 ID:Wlzi/mO3O
>>473
分離課税じゃなくて総合課税にするってことだろう
515 auシカ(福岡県):2010/11/19(金) 12:02:43.63 ID:mHm3cooO0
手当てに課税てどういうこと!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516 りんかる(埼玉県):2010/11/19(金) 12:03:00.34 ID:qDa3tChA0
どこが国民の生活が第一なの?
国民が楽になることなんかやったかこの政権?
517 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 12:03:01.52 ID:+8h2nGew0
マニフェスト
子ども手当は2011年度から月額26000円にします。
扶養控除廃止は所得税だけにします。

やっぱ13000円でおねがいします。
扶養控除廃止は住民税からもおねがいします。
子ども手当は課税対象所得にしようかな。←いまここ

年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・自民党時代 児童手当 年額12万円+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税72000円=168千円
マイナス61000円
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス
518 ヱビス様(dion軍):2010/11/19(金) 12:03:03.30 ID:ZqlueYbA0
ループザループ
519 虎々ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:03:11.32 ID:ZkRTCdK9O
今世紀最高のギャグ
520 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 12:03:30.42 ID:O35ofMGvP
子供手当をもらっていたと思ったら取られていた。
なにを言っているかわからないと思うが俺もなにをされたかわからない
521 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/19(金) 12:03:35.95 ID:YtdPscrH0
>>516
日本国民とは一言も言ってない
522 よむよむくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:03:42.77 ID:alQFafr5O
有権者が20年後の日本より 目先の自分の利益を優先する人が多いので 日本の未来は暗い
523 ぶんた(catv?):2010/11/19(金) 12:03:43.35 ID:WvrsSsZS0
でも外国人のは課税されないんだろ?
524 バザールでござーる(長屋):2010/11/19(金) 12:03:52.71 ID:P5c67zUL0
子供への手当だから子供の所得なので関係ない
525 あんしんセエメエ(東京都):2010/11/19(金) 12:03:57.67 ID:PDEVdJFw0
子ども手当廃止で
526 フジ丸(埼玉県):2010/11/19(金) 12:03:59.20 ID:u5NJinuY0
嘘つきは民主党の始まり
527 バンコ(北海道):2010/11/19(金) 12:04:02.11 ID:N2OKaYoJ0
財源を組み変えたらいくらでも出てくる!

組み換えには限界があったがマニフェスト通りにやる 所得制限は差別だからやらない

いきなり全額は無理だったからとりあえず初年度は半額で、段階的に上げる

所得制限を設けよう

課税対象にしよう
528 パピラ(関西・北陸):2010/11/19(金) 12:04:14.85 ID:70zGUeEeO
今までの児童手当+控除でよかったんじゃないか?
子ども手当で混乱しすぎだろ。
529 マツタロウ(宮城県):2010/11/19(金) 12:04:23.15 ID:U+rokZPK0
石油石炭税5割引き上げ
子ども手当に課税
高速道路2000円廃止
エコポイント半減



一体何が始まるんです?
530 ダイオーちゃん(長屋):2010/11/19(金) 12:04:50.74 ID:8+8rPdqP0
民主に投票した馬鹿は腹を切れ
531 バブルマン(大阪府):2010/11/19(金) 12:04:54.80 ID:+LEvYBTN0
政治家ってたまにこういう、「直接にすると批判を受けそうだから間接的にする」
みたいな事やるけど、結局真意はバレてるよねいつも
532 柿兵衛(岡山県):2010/11/19(金) 12:05:01.11 ID:n1pBA+vb0
子供手当てを擁護する気は全くないが
ならどうやって少子化対策する?
533 ちーたん(京都府):2010/11/19(金) 12:05:01.83 ID:gVjDlaj+0
>>514
てことは税だけじゃすまないね
所得税より控除枠の小さい住民税にもはもちろんのこと
国保はいってる自営業者とかまあ保険料算定に加算されるだろうね
ありがとう民主党
534 かもんちゃん(三重県):2010/11/19(金) 12:05:04.46 ID:0vJWz9hQ0
まさにループ
いやルーピーか
535 エビ男(catv?):2010/11/19(金) 12:05:38.77 ID:PY+JwePb0
あーなるほど。みんなのレスで意味がわかった。
子ども手当税みたいなのを新設するのかと勘違いしてたw
536 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 12:06:00.89 ID:+8h2nGew0
マニフェスト
子ども手当は2011年度から月額26000円にします。
扶養控除廃止は所得税だけにします。

やっぱ13000円でおねがいします。
扶養控除廃止は住民税からもおねがいします。
子ども手当は課税対象所得にしようかな。←いまここ

年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・自民党時代 児童手当 年額12万円+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税72000円=168千円
マイナス61000円
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス
537 柿兵衛(岡山県):2010/11/19(金) 12:06:04.95 ID:n1pBA+vb0
>>530
じゃあ民主になるまで自民に入れてきた奴も責任取れ
538 パピラ(関東・甲信越):2010/11/19(金) 12:06:06.52 ID:22ZLSh48O
予想どおりだから別に
539 ココロンちゃん(兵庫県):2010/11/19(金) 12:06:15.65 ID:BG7vVm2l0
選挙時に怪文書扱いされてた自民の予言の書が尽く実現してるんだがw
540 モバにゃぁ?(東京都):2010/11/19(金) 12:06:26.55 ID:CFIMGcrp0
こんなんやるなら最初っから前年度の所得額で手当出すか決めろよ
541 マックライオン(兵庫県):2010/11/19(金) 12:06:26.43 ID:mCJz0n9j0
542 暴君ベビネロ(関西地方):2010/11/19(金) 12:06:32.17 ID:N2GaRu9i0
何がやりたいんだよw
543 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 12:06:32.89 ID:jq2Np5Z2P
まさに詐欺内閣
もう年内解散は避けられないだろ
544 ちかぴぃ(愛知県):2010/11/19(金) 12:06:51.59 ID:U1xmC5XgP
たしか13000円試算で子供二人年収500万ぐらいまでが実質+だったよな
今どの辺が実質プラスなん?
545 バンコ(北海道):2010/11/19(金) 12:06:53.09 ID:N2OKaYoJ0
ガソリン税廃止!
   ↓
環境税を導入!


に近い詐欺手法を感じる
546 だっちくん(東京都):2010/11/19(金) 12:07:00.40 ID:fOJmIvUm0
民主党は風説の流布で逮捕した方がいいな
547 星ベソくん(catv?):2010/11/19(金) 12:07:06.39 ID:7Enj9shw0
ばら撒いて回収、アホか。 初めから何も変えるなゴミカスミンス死ねよ
548 あんらくん(宮城県):2010/11/19(金) 12:07:25.78 ID:I3YOtODo0
なんかマトリョーシ姦て言葉が浮かんだ
549 バンコ(北海道):2010/11/19(金) 12:07:32.28 ID:N2OKaYoJ0
>>543
だが残念!民意は内閣不信任案を出せないほどの議席を民主党に与えているのだよ!
550 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 12:07:48.79 ID:1UdcCiXWP
生活保護にも課税しろ
551 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:08:21.90 ID:CDJeuTOuP
>>532
出産費用無料+1年分の紙おむつ券配布
認可保育園増設無料化
小中高一貫教育偏差値で振り分け芋ジャーから給食費に至るまで完全支給


現金で渡すなよバカ共
552 スイスイ(北海道):2010/11/19(金) 12:08:25.98 ID:8Y8KyLiS0
メタルマックス2の刑務所で穴掘りと埋め作業続けるヤツ思い出した
553 サリーちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:08:27.45 ID:73f4maMX0
はいまた増税

但し外国人は除く

554 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 12:08:31.34 ID:O35ofMGvP
>>537
キチガイ政党に政権が渡るのを阻止し続けたのになんの責任を取るの?
555 ポッポ(京都府):2010/11/19(金) 12:08:36.12 ID:+F7ekZKOP
・誰の所得になるのか
・世帯主の所得ならば、使い道に制限を加えられない
・子供の所得なら非課税限度内
・それでも無理矢理世帯主の所得としたら企業が払う社会保険料も高くなる

ちょっと3分程考えるだけでこれだけの無理がある。
民主議員って脳みそ無いのか?
556 ばら子ちゃん(岩手県):2010/11/19(金) 12:08:40.07 ID:3g6y+CEp0
意味ねぇ〜w
557 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 12:08:40.95 ID:+8h2nGew0
マニフェスト
子ども手当は2011年度から月額26000円にします。
扶養控除廃止は所得税だけにします。

やっぱ13000円でおねがいします。
扶養控除廃止は住民税からもおねがいします。
子ども手当は課税対象所得にしようかな。←いまここ

年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・自民党時代 児童手当 年額12万円+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税72000円=168千円
マイナス61000円
これに保育料の算定に影響し保育料値上げでさらにマイナス。
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス
558 ドナルド・マクドナルド(広島県):2010/11/19(金) 12:08:59.33 ID:7tZtPcYG0
ミンスに投票した奴は喜んで涙ながらに収めるだろ
それいがいのやつはご愁傷さま
559 サブちゃん(静岡県):2010/11/19(金) 12:09:06.05 ID:2BtW/G5L0
そもそも子ども手当って貯蓄に回って効果ねーんだろ、この制度自体廃止しろ
560 みんくる(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:09:20.14 ID:nMtfVT6q0
民主にはキチガイしかいないのか
561 みやこさん(東京都):2010/11/19(金) 12:09:28.10 ID:QJ0ubBMA0
>>529
エコカー減税廃止

証券優遇税制廃止

温暖化対策課税
562 ポンパ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:09:37.44 ID:u03MWdz5O
>>536
海江田の理屈でいくと、生活保護費も課税対象になるんじゃね?
563 肉巻きキング(関東・甲信越):2010/11/19(金) 12:09:38.76 ID:jSv1vtg6O
もうこいつら自分でも何やってるか分かってないだろwww
564 アストモくん(千葉県):2010/11/19(金) 12:09:39.73 ID:cXStIe/r0
民意
565 リッキー(東京都):2010/11/19(金) 12:09:44.96 ID:25+0rUMr0
これ、もし自民がやったら連日媒体を駆使して叩きまくっただろうに
マスゴミ何やってんの?w
566 てん太くん(中部地方):2010/11/19(金) 12:09:59.62 ID:2aNgkckJ0
>>532
雇用制度改革した方がよっぽど少子化対策になるだろ
567 雷神くん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:10:01.62 ID:3la63/mjO
在日手当ても課税してくれ
568 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 12:10:04.92 ID:D3m/yNGcP
ばら撒く以上に搾り取るのが社会主義の手法。
569 ピザーラくんとトッピングス(東京都):2010/11/19(金) 12:10:05.26 ID:TOUNsFZw0
>>560
投票したのが乞食と池沼なんだから仕方ないのでは?
570 ちかぴぃ(千葉県):2010/11/19(金) 12:10:15.57 ID:lqFhqEkDP
なにがなんだか解らない
571 エキベ?(dion軍):2010/11/19(金) 12:10:43.88 ID:IU6NMzqb0
入れて出して入れて出して
572 バンコ(北海道):2010/11/19(金) 12:10:48.63 ID:N2OKaYoJ0
育児休暇とってる会社員一人につきその会社に3万円支給
育児休暇を取らせている福祉に厚い会社トップ10を月刊ランキングで紹介


とかでも十分だったんじゃないかと思う
573 ドンペンくん(東京都):2010/11/19(金) 12:11:17.78 ID:rDRhSO1d0
最終的には貰える手当より払う税金が上回るようになる


574 よむよむくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:11:21.93 ID:FWBoTu4uO
短期でここまで混乱した政権なんて前代未聞
575 お自動さんファミリー(茨城県):2010/11/19(金) 12:11:23.84 ID:VKxlfsR90
余計な事してかきまわして結果改悪
どうしようもねぇ

ダメだこりゃ〜
576 ユメニくん(東京都):2010/11/19(金) 12:11:42.73 ID:RSfP/Wv60
>>421
20万ってのは所得税だけで、住民税の申告は必要
577 エビ男(catv?):2010/11/19(金) 12:12:00.59 ID:K5uLJanfi
税のありかたをしたり顔で語ってる池沼は消えろや
理想論語ってる場合じゃねーんだよカス
こちとら10円でも惜しいんだよどあほ
578 ヒッキー(catv?):2010/11/19(金) 12:12:02.56 ID:DzLB5Wps0
来年子供生まれるんだが、こんなんいらないから税金減らせよくそが
民主になんて一度たりとも投票したことないのに…
579 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 12:12:05.82 ID:CTujxf5yP
>>573
ちょw
580 ことちゃん(catv?):2010/11/19(金) 12:12:08.73 ID:YzYsq8MA0
交通違反などの罰金が課税対象でなければ課税すべきだな
581 auシカ(福岡県):2010/11/19(金) 12:12:38.15 ID:mHm3cooO0
>>551
まず仕事だろ・・・
結婚する金がないぞ
582 あおだまくん(東日本):2010/11/19(金) 12:12:39.94 ID:IOxDmNut0
バカ過ぎワロタ
583 ゆうゆう(神奈川県):2010/11/19(金) 12:12:46.99 ID:5bGWhlDK0
役人は相互に仕事を作りあう
584 省エネ王子(兵庫県):2010/11/19(金) 12:13:37.56 ID:pz0X2AaN0
ゴメン、ぜんぜん意味がわからんのだけど?
585 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 12:13:38.56 ID:H67hVFhMP
こんなのより、生活保護なくせよ
即刻なくせ!!
586 ウリボー(長屋):2010/11/19(金) 12:13:43.18 ID:J/8t6/Bs0
>>529
ガソリン税の暫定税率廃止
587 レインボーファミリー(福岡県):2010/11/19(金) 12:13:50.20 ID:WR7JRJ1e0
「賃金1%上げ」連合が来年の春闘方針案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101119-00000221-yom-soci
連合は18日、中央執行委員会を開き、2011年春闘で、手当なども含めた給与総額の
「1%引き上げ」を目安に要求を掲げる闘争方針案を決定した。

- - -
あがるかバカ
政党がアホなら支持団体もアホ
588 ぽえみ(愛知県):2010/11/19(金) 12:13:50.79 ID:jgeKm0MM0
>>577
理想論というか理論的にこれを肯定するのは無理だよw
589 ソーセージおじさん(catv?):2010/11/19(金) 12:13:54.44 ID:Wcs25zWk0
>>579
まあでも本質的には間違ってない
590 ポッポ(大阪府):2010/11/19(金) 12:14:00.05 ID:KhEguye4P
そこらの馬鹿主婦に確定申告させるわけにもいかんし、
源泉徴収と特別徴収ってことになるんだろうけど
それだったら最初から減額した方が良くね?んで所得制限設ければいいんじゃね。

あれ俺すげぇと思ったけど、すごく当たり前のこと言ってね?
591 銭形平太くん(富山県):2010/11/19(金) 12:14:06.70 ID:lLwlRFSi0
子供1人につき扶養控除38万+こども手当15.6万で課税所得が53.6万上がるのか
来年の税金が怖くなるな
592 せんたくやくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 12:14:06.91 ID:xYY3bqb3O
子供手当は満額の2万6千円支払うが
税金で半分もってかれるので実際は1万3千円だよ
でも額面は満額だから公約違反じゃないよ
はいマニュフェスト達成!!ってか?
593 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:14:33.72 ID:CDJeuTOuP
>>581
閃いた!(ピコーン)
20歳から30歳までの独身女性に独身税と堕胎税かけたらいいんじゃね^^
594 ペンギンのダグ(埼玉県):2010/11/19(金) 12:14:41.43 ID:ToEtsu0h0
  
595 あかりちゃん(東海):2010/11/19(金) 12:14:53.83 ID:VciShMzWO
お笑いですなwww
596 バンコ(北海道):2010/11/19(金) 12:14:55.25 ID:N2OKaYoJ0
どれだけ日本にバカがいたかよくわかるね
597 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:14:58.43 ID:Ah6Hj+N3O
自民に政権返そうとしてるだろ
598 ヤキベータ(長屋):2010/11/19(金) 12:15:08.98 ID:3VxM6FsH0
くれるの・・・あげるの・・・どっちなの
599 りんかる(石川県):2010/11/19(金) 12:15:11.38 ID:pK6C+42M0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  ニュッ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
600 RODAN(兵庫県):2010/11/19(金) 12:15:20.49 ID:QmbWMPcp0
>>4
なにいってんのw
601 リスモ(東京都):2010/11/19(金) 12:15:23.16 ID:SqFGh2JD0
支給要件に所得判定まで入れたら地方自治体から不満がでるから
事務的な負担を年末調整に振ったんじゃね
602 アメリちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:15:43.43 ID:SMj3FtA90
課税→分配→課税→分配→


永久機関や!
603 きのこ組(大阪府):2010/11/19(金) 12:15:45.30 ID:99GV4qbS0
1000円もらうために1500円払うアホ
604 ガリガリ君(茨城県):2010/11/19(金) 12:16:18.35 ID:+A8OLGkh0
さっき今年の年末調整の説明に税理士が来てたときに
23年度の用紙見せてもらった。

扶養の欄が16歳以上とそれ未満に分かれてるのを実際に見て
子ども手当ての影響で扶養控除が外れることを実感したわ
これで所得税の負担が増えるのに、それプラス支給された子ども手当に課税とはねえ
去年子ども手当欲しさに民主に入れた奴涙目だな

その上24年からは住民税からも控除がなくなるんだよな
605 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:16:36.15 ID:CDJeuTOuP
>>592
各種控除廃止と消費税他各種税金上げでトータル赤字\(^o^)/ハジマタ
606 ポッポ(大阪府):2010/11/19(金) 12:16:45.33 ID:KhEguye4P
そもそも子ども手当って誰の所得になんだろ。
607 山の手くん(香川県):2010/11/19(金) 12:16:50.10 ID:D+qLtQaN0
「ニッポンを ぶっ壊す!」  仙谷由人
608 虎々ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:16:55.84 ID:ZkRTCdK9O
>>552
穴堀じゃなくてドラム缶だがプレイしたのか?
遊んでてアレを忘れられるとか羨ましいわ
609 キリンレモンくん(東京都):2010/11/19(金) 12:16:59.88 ID:8A8UWzzi0
これだったら当初の26,000円だっけか
満額支給させて税50%取ればいいだけじゃん

本当に民主党に投票した奴らは首くくれよ
610 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 12:17:08.32 ID:8zYfRnKLP
最初に天引きしろよwww
611 リッキー(東京都):2010/11/19(金) 12:17:36.09 ID:25+0rUMr0
民主に投票したバカどもに、まじで責任取って欲しい。
612 MOWくん(新潟・東北):2010/11/19(金) 12:18:11.97 ID:X6T87Gs0O
扶養控除なしでさらに課税?
支持者いるのかね
613 省エネ王子(兵庫県):2010/11/19(金) 12:18:14.61 ID:pz0X2AaN0
で、児童手当や扶養者控除じゃダメな理由はまだ考えつかないのか?>あほミンス
614 ヤマギワソフ子(愛知県):2010/11/19(金) 12:18:16.04 ID:xvdEnN3R0
その発想は無かった
615 こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 12:18:21.97 ID:qXrGX0x+0
年収500万位  奥さん 子供2人のサラリーマンの場合
扶養控除が廃止されて 来年から76000円増税でしょ

子供手当が単純に所得に合算して計算されると 10万位増税になるよ
子供手当 13000円×12×2=312000 -100000=212000

それに住民税も増えるから、実質プラス年10万くらいじゃないの?
子供手当2人分もらっても月8000円位しか手取りが増えないけど
616 バンコ(北海道):2010/11/19(金) 12:18:22.38 ID:N2OKaYoJ0
ここまで露骨な詐欺政策をされると安心して民主党に入れないわw
617 緑山タイガ(九州):2010/11/19(金) 12:18:28.50 ID:d9FT43TSO
こいつらほんと頭おかしいだろw。
極左のイデオロギーを、突き詰めていくと理論が破錠してるのがよくわかる例だな。
618 山の手くん(香川県):2010/11/19(金) 12:18:36.70 ID:D+qLtQaN0
民主党員と民主党に投票した非国民は速やかに中国に移住して頂きたい
619 ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:18:40.13 ID:1iTiJ04xO
またか
620 てん太くん(dion軍):2010/11/19(金) 12:18:52.79 ID:+g2PyiF+0
621 ヒッキー(catv?):2010/11/19(金) 12:19:02.14 ID:DzLB5Wps0
>>593
かけるなら独身ババアのがいいだろ
三十以降のババアなんて羊水腐りはじめてるし
四十越えて独身とか死ねとしかおもえん
622 怪獣君(四国):2010/11/19(金) 12:19:23.94 ID:ZJo2fiJfO
>>607

> 「ありがとうございます!」  ブサヨ
623 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:19:42.07 ID:/sAIbFJ6O
ちょっと意味が分からない
624 リッキーくん(愛知県):2010/11/19(金) 12:19:52.78 ID:r+bIRjoR0
累進税の意味が分かってないやつがいるのか
625 ドコモダケ(新潟・東北):2010/11/19(金) 12:19:59.12 ID:FF5SR0W7O
もう駄目かもしれんね
626 PAO(東京都):2010/11/19(金) 12:20:15.14 ID:DgxCsCMn0
子供いないのに子供手当貰ってる奴がいるな
627 ポンパ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:20:19.23 ID:u03MWdz5O
>>591
子供が2人いたら課税対象額が100万円以上アップだぜ。
なのに、老親扶養は最大1人58万円のままだもの。
子供なぞ産まずに、ジジババ養えよ、つーことだろ。
628 ぽえみ(愛知県):2010/11/19(金) 12:20:24.91 ID:jgeKm0MM0
>>617
この件は極左関係ないだろ
イデオロギーじゃなくて常識レベルの話
629 ホックン(福岡県):2010/11/19(金) 12:20:27.51 ID:SOhEGQaj0
子供手当が課税対象になるのなら、それもらってる生活保護世帯に収入が発生するって事にならね?
つまり、生活保護を減額しなきゃ理屈にあわね?
630 生茶パンダ(関東):2010/11/19(金) 12:21:14.27 ID:uwOMLhnPO
こういうなんて言ったかな…マッチポンプ?
631 ロッ太(栃木県):2010/11/19(金) 12:21:19.63 ID:TpSWYAa90
うわあ〜w
これは思いつかなかったわwww

民主に入れた主婦の皆さん息してんのかな??
632 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:21:28.85 ID:CDJeuTOuP
>>621
チンコがついてないだけの壊れた産む機械は普通に所得税や住民税納めてくれたらそれでいいよ
633 リッキー(東京都):2010/11/19(金) 12:21:34.22 ID:25+0rUMr0
>>627
なんだ、自民政権の時に叩いていた老人優遇に回帰してるだけか。
634 山の手くん(香川県):2010/11/19(金) 12:21:36.47 ID:D+qLtQaN0
この国には「立つ鳥跡を濁さず」という美しい日本語があることを教えてあげたいね
635 ソーセージおじさん(catv?):2010/11/19(金) 12:21:38.73 ID:Wcs25zWk0
>>630
もはやただの放火
636 省エネ王子(栃木県):2010/11/19(金) 12:21:43.84 ID:U/isE2yl0
公務員の仕事が増えるな
オレを採用しろ
637 チルナちゃん(神奈川県):2010/11/19(金) 12:21:45.50 ID:fYg+HvMd0
大震災と共に王が爆誕する
638 こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 12:22:35.75 ID:qXrGX0x+0
これはいくら何でもおかしいから
やらないと思うよ

639 山の手くん(香川県):2010/11/19(金) 12:22:36.81 ID:D+qLtQaN0
>>635
消さないもんな
640 ペプシマン(新潟・東北):2010/11/19(金) 12:22:39.70 ID:XSwkZuabO
去年の民主の所得制限をしない理由→事務費がかかる、制限しない方が効果的
今年の民主→画期的なアイデアがある、手当てに課税すればよくね?


予算作成と仕分けのパフォマッチポンプといい、これといい何度手間掛ける気だこのアホども
641 愛ちゃん(千葉県):2010/11/19(金) 12:23:29.65 ID:j0sWFzf+0
>>635
確かにな
火をつけて薪足してるな
642 ごーまる(滋賀県):2010/11/19(金) 12:23:43.07 ID:g+dHbPon0
蟻は老人がせっせと外で危険な仕事をするんだって、若者は巣の中で仕事をする。
ちょっと蟻を見習った方が良いんじゃないですか?
643 生茶パンダ(関東):2010/11/19(金) 12:23:54.78 ID:uwOMLhnPO
>>635
思い出した
火に油かw
644 リッキーくん(愛知県):2010/11/19(金) 12:23:56.44 ID:r+bIRjoR0
わからないとか言ってる馬鹿へ

高額所得者→税率が高いので子供手当の大部分を国へ戻すことに
低額所得者→税率が低いので子供手当はほとんど自分のものに

制度で高額所得者を差別することなく所得制限をかけるのと同様の効果を得る簡単な方法です
645 BEATくん(愛媛県):2010/11/19(金) 12:24:16.92 ID:cYZuA7rr0
子供の人数に応じて税金とりはじめそうな勢いだな
646 アストモくん(千葉県):2010/11/19(金) 12:25:04.20 ID:cXStIe/r0
>>644
最初から高額所得者にあげなきゃいいんじゃない?
647 レインボーファミリー(福岡県):2010/11/19(金) 12:25:08.31 ID:WR7JRJ1e0
最初からあげなければ事務費がかからないのに。
無駄だな。
648 ポンパ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:25:13.00 ID:u03MWdz5O
>>638
民主党が政権掴んでるんだぞ。
中国人船長は釈放して、海保には刑事処分与えようとした奴らに
常識が通用するわけないだろ。
649 パワーキッズ(鹿児島県):2010/11/19(金) 12:25:16.40 ID:k4ZfO4hT0
子ども手当てに釣られて民主に投票したアホ鬼女ども哀れw
650 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:25:17.90 ID:CDJeuTOuP
>>644
その為にかかる事務手数料諸経費は全額お前と海江田がふたりっきりでアツアツ工面するなら素晴らしいです、どうぞどうぞ。
651 狐娘ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:26:11.53 ID:rChJczTBO
ν速に鬼女スレ立ち過ぎだろ
652 ちかぴぃ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:26:23.34 ID:cLMZ5f1PP
え? 子供手当てって財源は税金だよね? え? 課税?
653 虎々ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:26:45.56 ID:TCLxWZzvO
>>644
なるほ
654 ぴちょんくん(catv?):2010/11/19(金) 12:26:47.44 ID:LsEgtVvii
国民から搾り取れるだけ摂るんだ!
公務員様の生活レベルを上げる為に
下民から上納金を集めるのは当然のこと
法律は国が決めるのだから黙ってしたがえよ()
655 サブちゃん(静岡県):2010/11/19(金) 12:27:25.85 ID:2BtW/G5L0
鬼女役す
656 こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 12:27:35.96 ID:qXrGX0x+0
子供手当もらったら税率が上がっちゃう人もいるだろ
大損じゃん
657 ブラット君(長屋):2010/11/19(金) 12:27:45.17 ID:TYI4dUah0
でもさ少子化で移民とかほざきはじめたし
子供手当てで少子化を食い止めるのは日本の最優先事項なんだよね
領土を守ろうが移民で国を占領されたら意味ない
その点は自民よりは頑張ってくれてる
課税も平等にするのはあたりまえっちゃあたりまえ
658 マックライオン(catv?):2010/11/19(金) 12:27:57.72 ID:6D2pn3bz0
誰も国の未来なんか考えてもいないな
659 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:28:42.63 ID:x2wdq5f3O
所得になるのか
660 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:28:56.23 ID:CDJeuTOuP
>>657
移民許可すんのは5歳未満の女児に限定したらいいじゃんお前頭パーなの?
661 BEATくん(愛媛県):2010/11/19(金) 12:28:57.57 ID:cYZuA7rr0
>>644
課税所得があがると所得税以外も増税になるぞ
現状の半額支給のままだと実質増税の世帯もあるのにどうすんの?
662 ガリ子ちゃん(山陽):2010/11/19(金) 12:29:04.56 ID:VbBupiSEO
はぁ
ホントは増税したいけど人気取り的にはバラマキもしなきゃという
んで結局イミフなことになってるな

埋蔵金なんてありゃしないんだから
おとなしく控除と児童手当復旧して消費税増税しとけよ
663 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 12:29:21.49 ID:+8h2nGew0
マニフェスト
子ども手当は2011年度から月額26000円にします。
扶養控除廃止は所得税だけにします。

やっぱ13000円でおねがいします。
扶養控除廃止は住民税からもおねがいします。
子ども手当は課税対象所得にしようかな。←いまここ

年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・自民党時代 児童手当 年額12万円+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税72000円=168千円
マイナス61000円
これに保育料の算定に影響し保育料値上げでさらにマイナス。
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス
664 リッキー(東京都):2010/11/19(金) 12:29:27.71 ID:25+0rUMr0
>>641
年末近くなるとガソリンぶっかけ始めそうな勢い
665 山の手くん(香川県):2010/11/19(金) 12:29:30.12 ID:D+qLtQaN0
まあ平均所得も増えるしお手軽に景気回復したな
666 ぶんぶん(東京都):2010/11/19(金) 12:29:51.13 ID:M6LZQDM20
ばら撒いて票を買って、回収して財源にする。
馬鹿は永久搾取の循環にのるわけか。
667 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:30:06.75 ID:6VhJBoj0P BE:1107620148-PLT(12000)

REN4早く仕分けしろ
668 こぶた(東京都):2010/11/19(金) 12:30:07.36 ID:WgGdrvhG0
もう何が何だか・・・
669 ケズリス(新潟県):2010/11/19(金) 12:30:08.77 ID:GScv5T980
手当てに課税

この発想はなかったわ・・・
670 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:30:10.58 ID:CDJeuTOuP
>>661
仮に満額支給で消費税15%になったらどおなるの、っと
671 ぎんれいくん(茨城県):2010/11/19(金) 12:30:25.95 ID:AEakUkFM0
もうわけわからんな
672 みったん(奈良県):2010/11/19(金) 12:30:26.73 ID:k8EHjaG50
コレ下手したら子ども手当と扶養控除廃止のダブルパンチのせいで、給料いっしょ
なのに税率が一段階上がって大損こく子育て世帯が出るだろう
それほど高額な所得じゃない世帯の話だぞ?
673 ミドリちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:30:47.11 ID:L0dzVeFt0
子持ち共ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ニュー速大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674 アソビン(愛媛県):2010/11/19(金) 12:31:10.33 ID:rhSmJ7W+0
日本のような島国で資源も少なく土地も狭い国が長寿大国って時点で少子化が深刻になるのは目に見えてた
その上世のジジババは金を使わない、使ってもパチンコだのスロットだの
子どもを増やしたければ老人を殺すような政策を打ち出すべき
もうそこまでしなけりゃ歯止めなんて掛からんよ
子どもへの扶養と老人への扶養は切っても切れない関係であると認識すべき
675 コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:31:15.06 ID:SvaBKl5rO
無茶苦茶だな
676 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:31:18.35 ID:CDJeuTOuP
>>672
年収600万以下の世帯なんか全滅だろどうせ
677 コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:31:51.24 ID:SvaBKl5rO
消費税に消費税
678 チルナちゃん(神奈川県):2010/11/19(金) 12:31:59.94 ID:fYg+HvMd0
アブラハムの遺伝子を女にぶち込め
民の改善が最重要
679 セイチャン(長屋):2010/11/19(金) 12:32:08.19 ID:t/zHsXZgi
怒ってるやつって何なの?
子供2人、嫁も正社員の俺はありがたいんだけど
もともと児童手当対象外だったから助かるわ
680 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:32:12.05 ID:Fgehm0TTO
さすがにここまでは予想出来なかった
681 Kちゃん(滋賀県):2010/11/19(金) 12:32:16.90 ID:1Y9ui7O90
要するに子供手当の支給額は減らせないが財源確保できない
682 なるこちゃん(栃木県):2010/11/19(金) 12:32:53.73 ID:5tMInOFW0
その発想はなかったよ
683 スカーラ(三重県):2010/11/19(金) 12:32:55.31 ID:mxjuCJWz0
こんな発想出来るってすごいな
684 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:33:02.19 ID:x2wdq5f3O
これ系で所得になるのは他にもあるから珍しいことではない
税率調整してるパートなんかはやばいだろうな
685 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:33:09.37 ID:lb17DOmeO
課税分を元から引けよ
686 こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 12:33:17.14 ID:qXrGX0x+0
課税される所得金額           税率
195万円以下                5%  
195万円を超え 330万円以下     10%

扶養控除がなくなって子供手当を所得に合算したら
庶民はほとんど税率10%になるんじゃね?

プギャーm9(^Д^)





687 みったん(奈良県):2010/11/19(金) 12:34:00.16 ID:k8EHjaG50
>>679
来年から子供の扶養控除廃止になるの知らないのか?
688 りゅうちゃん(東京都):2010/11/19(金) 12:34:01.85 ID:JN1CXe0u0
子供手当分は200%の税率にしろよ
あいつらバカだから気づかないって
689 みらいちゃん(長野県):2010/11/19(金) 12:34:27.38 ID:mGKybMI90
多分子供手当ては満額でなく、1割源泉徴収して渡して
返して欲しければ、自分で確定申告をして還付金を貰うようになるんだろうね。
面倒くせえよ。
690 うまえもん(宮城県):2010/11/19(金) 12:34:55.79 ID:uP7a9FDG0
わらった
691 買いトリーマン(東京都):2010/11/19(金) 12:35:00.72 ID:OLWjUbLM0
子供手当って雑所得か?
天引きをしようにも金額が決まらないぞこれは。

多めに天引きして、低所得者層は確定申告で還付とかかね?もう意味わからんがw
692 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 12:35:14.70 ID:D3m/yNGcP
今のはメガだろ。
693 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:35:29.09 ID:ChPD2i6PO
国民バカにしてんのか?
694 レインボーファミリー(福岡県):2010/11/19(金) 12:35:39.87 ID:WR7JRJ1e0
>>686
695万とか900万よりちょっと安かった人は大変だな
695 レオ(沖縄県):2010/11/19(金) 12:35:41.71 ID:p/m96spf0
沖縄だけアメリカに戻っていいですかwww
696 虎々ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:36:17.25 ID:4AC7u3jhO
前年の所得に子ども手当加算して800万だと来年は子ども手当は出ない事になるのかな
まぁ、独身だから別にいいけど、既婚者と独身の税金に差をつけ過ぎなんだよ
独りってだけで高額納税者だから
697 ポッポ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:36:28.90 ID:NrXe3DBFP
頭がおかしいんじゃないかw
698 チャッキー(高知県):2010/11/19(金) 12:36:43.56 ID:9qOTs9x50
なんかもう、わけわからんなw
あげたいのか取りたいのかw
699 ナカヤマくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:36:43.78 ID:Y/m1imrE0
日本語でおkって言いたくなるな
700 ぴちょんくん(catv?):2010/11/19(金) 12:36:48.97 ID:LsEgtVvii
ワザと困惑させる目くらまし政策だな
話題の風化
気ぃつけや〜
701 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:36:52.59 ID:CDJeuTOuP
>>688
3000円あげるからラブホでパンツの写メ撮らせて
あ、ラブホ代はそっちもちで

これについていく円光世代が票田ですー!
702 リッキー(東京都):2010/11/19(金) 12:37:17.38 ID:25+0rUMr0
>>689
確定申告にワケワカメな主婦が殺到して混雑するだけだからやめてくれ…。
703 ワラビー(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:37:28.03 ID:iIXMwimI0
ここまで斜め上を行くとは思わなかったw

そんなに財源が厳しいんだったら、支給対象は
低所得世帯限定でいいんじゃないの?
704 サニーくん(東京都):2010/11/19(金) 12:37:30.56 ID:5ffIQ+Hi0
もうやだこの国

子ども手当やめればいいだけじゃん・・・
705 キリンレモンくん(東京都):2010/11/19(金) 12:37:43.55 ID:8A8UWzzi0
その内、基礎控除も廃止するだろうな
706 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:38:07.70 ID:CDJeuTOuP
>>695
アメリカは日本よりもカラードに厳しい国だけどいいの?ニガーやヒスパニックなんか月に手取り10万で社保なしだよ
707 星ベソくん(関西地方):2010/11/19(金) 12:38:13.10 ID:PjJWlLBo0
この手があったか
708 中央くん(群馬県):2010/11/19(金) 12:38:13.96 ID:owlA7pGF0
こんなくだらない手当て廃止しろよ
どうせ親が自分の欲しい物のために手当て使うんだろ
709 きいちょん(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:38:22.08 ID:3qpb30Dj0
財源ないくせに大見栄はるから
710 サトちゃん(鹿児島県):2010/11/19(金) 12:38:22.73 ID:nePCnKcn0
ブーメランとかループとか行って戻ってくるのがそんなに好きなの?
711 パピプペンギンズ(大阪府):2010/11/19(金) 12:38:31.16 ID:2a+zc0Bk0
面倒なことしてるな
712 みったん(奈良県):2010/11/19(金) 12:39:04.76 ID:k8EHjaG50
元々が、バカを騙して民主に投票させるのだけが目的のモノだからな
迷走して当然、投票した奴らがバカ、死ねばイイのに
713 けいちゃん(滋賀県):2010/11/19(金) 12:39:08.55 ID:kaijJEsE0
鬼女が苦しむのならドンドンやれ
714 柿兵衛(関東):2010/11/19(金) 12:40:07.49 ID:9GT48oXLO
>>689
システムを複雑にする毎にコストが増すのにな
715 ばら子ちゃん(東海):2010/11/19(金) 12:40:13.04 ID:3Khbs3lJO
日本人が何も言わないから
やりたい放題だな…
716 セイチャン(長屋):2010/11/19(金) 12:40:31.74 ID:t/zHsXZgi
次は年金3号廃止をさっさと進めるべき
717 DJサニー(東日本):2010/11/19(金) 12:40:52.62 ID:leLiSrH30
誰の所得として計算するの?
パート主婦の所得として計算するの?
収入が多い方で計算するの?
718 こうふくろうず(新潟・東北):2010/11/19(金) 12:40:57.63 ID:OkKKwIp+O
子供手当ての財源確保の為に子供手当てに課税wwww
719 アイニちゃん(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:41:34.51 ID:DEEU9Day0
【レス抽出】
対象スレ:【鬼女憤死】 子 ど も 手 当 に 課 税
キーワード:民意

抽出レス数:2

民意民意民意民意民意民意民意民意民意
民意民意民意民意民意民意民意民意民意
民意民意民意民意民意民意民意民意民意
民意民意民意民意民意民意民意民意民意
民意民意民意民意民意民意民意民意民意
720 うずぴー(埼玉県):2010/11/19(金) 12:42:16.65 ID:iF/CXHmf0
せっかく朝四暮三で馬鹿を騙してたのに
朝三暮四に変えて馬鹿にすら見放されてどうするの
721 チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 12:42:38.79 ID:9HJBorUSO
外国に金をばらまき、外国人の職と生活を保護
国民にはキツイ税金をかけ、雇用確保せず、経済対策をせずに見殺し
確かに数年後、管政権の政策は世界に認められるなw
722 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:42:53.14 ID:zoPbFCa2O
なんか闇金みたいな金の渡し方だなwww
723 ポッポ(大阪府):2010/11/19(金) 12:43:18.25 ID:KhEguye4P
給与収入500万、専業主婦、子供2人(どちらも3歳未満)の場合
1.現行
給与所得       3,460,000円
社会保険料控除概算  ▲740,000円
配偶者控除      ▲380,000円(住330,000円)
基礎控除       ▲380,000円(住330,000円)
所得税 1,960,000x0.1-97500=98,500
住民税 2,060,000x0.1+4000-2500=207,500
合計年税額 306,000円

2.課税の場合
給与所得       3,460,000円
子供手当13,000x12月x2人=312,000円
社会保険料控除概算  ▲740,000円
配偶者控除      ▲380,000円(住330,000円)
基礎控除       ▲380,000円(住330,000円)
所得税 2,272,000x0.1-97500=129,700
住民税 2,372,000x0.1+4000-2500=238,700
合計年税額 368,400円

3.増税分
368,400-306,000=62,400円の増税

4.児童手当差額の手取増加分
13,000x12月x2人-10,000x12月x2人=72,000円(現行の手取増加額)

5.まとめ
72,000-62,400=9,600
課税対象となった場合、子ども手当創設前と比べて年間9,600円の手取増となります。
724 ヒッキー(大阪府):2010/11/19(金) 12:43:25.39 ID:IfmbJ66q0
民主党は笑いのネタが尽きないな
725 ピアッキー(栃木県):2010/11/19(金) 12:43:28.20 ID:hXp6BVb90
マンコ税や
726 V V-PANDA(中国・四国):2010/11/19(金) 12:43:28.32 ID:JDqYyNN1O
鬼女が涙目になるならまあいいか
727 なーのちゃん(新潟県):2010/11/19(金) 12:43:46.58 ID:D/XYlKDn0
もう一回徴収分を再配分すればいいんじゃない?
728 てん太くん(東海):2010/11/19(金) 12:44:01.84 ID:eleBO0IUO
永久機関や!
729 ペーパー・ドギー(大阪府):2010/11/19(金) 12:44:04.10 ID:T3ekIgLG0
課税って・・・
おいおい公営住宅の家賃跳ねるやん!?
730 みらいちゃん(長野県):2010/11/19(金) 12:44:08.36 ID:mGKybMI90
てえか、子供手当てが世帯の収入になるのか?ってことだよ。
世帯の収入なら、ギャンブルに使ってもOKだよな。
731 きいちょん(関東):2010/11/19(金) 12:44:12.18 ID:9J+eIP/kO
海江田の化けの皮がはがれただけでもよい
732 リッキー(東京都):2010/11/19(金) 12:44:39.75 ID:25+0rUMr0
>>723
もっと手短にしないと誰も読まないと思う
733 でんこちゃん(高知県):2010/11/19(金) 12:44:40.27 ID:HaUncx1y0
妖精ぞろいのν速民はまたまた大勝利か
734 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:45:04.63 ID:CDJeuTOuP
>>723
月800円程度で子供を育てろって感じなんスかね?それは。
735 セイチャン(長屋):2010/11/19(金) 12:45:37.36 ID:t/zHsXZgi
>>723
児童手当もらってなかった層はプラスだろ
印象操作必死ですなwww
736 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 12:45:45.42 ID:xbl+K+5FP
今は半額しか出せないけど、50%課税すれば満額出せるよ!
737 コアラのマーチくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 12:46:06.39 ID:CDJeuTOuO
すげぇよ民主党
738 BEATくん(愛媛県):2010/11/19(金) 12:46:42.89 ID:cYZuA7rr0
扶養控除が廃止されると所得税・住民税・国民健康保険料があがるってことを理解せずに
子ども手当欲しさに民主党にいれた馬鹿って多いんだろな
739 うずぴー(埼玉県):2010/11/19(金) 12:46:43.63 ID:iF/CXHmf0
>>736
なにそれこわい
740 モジャくん(関東):2010/11/19(金) 12:46:51.48 ID:/79uQ5M4O
最低な嘘吐き政党だな
741 ブラット君(長屋):2010/11/19(金) 12:47:24.95 ID:TYI4dUah0
おまえらこそ少子化の問題しらねーんだろw
国民全員でこの問題を考えていかなきゃ日本なくなるぜ?
742 しょうこちゃん(dion軍):2010/11/19(金) 12:47:30.25 ID:od16APJm0
>>6に書いてたからいいや
743 みらいちゃん(長野県):2010/11/19(金) 12:47:53.90 ID:mGKybMI90
子供手当てによって収入があがれば、国税もあがるし、
地方税も上がる。当然社会保険もあがる。ってことかいな。
744 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 12:48:12.65 ID:49y3mp3DO
ま、皆が投票した政党なんだから応援してあげようよo(^-^)o
745 ポッポ(長屋):2010/11/19(金) 12:48:15.42 ID:WoqBpJRsP

       ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
746 アメリちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:48:22.60 ID:PgBxr2DPO
それって所得に応じて課税が増える現在の控除と何が違うの?
公務員の仕事が増えるだけで無駄そのものなんだが
747 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 12:49:15.95 ID:voafsJI8P
こういうギャグみたいなことをマジでやりだすから困るw
748 エネゴリくん(京都府):2010/11/19(金) 12:50:31.06 ID:HsX4slFR0
所得制限よりはコストがかからないかもな
749 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:50:43.89 ID:kOrj8/tgO
阿呆か
750 ティーラ(大阪府):2010/11/19(金) 12:50:49.61 ID:T8dVi/7z0
税率は110%でお願いします
751 ポッポ(愛知県):2010/11/19(金) 12:51:12.99 ID:+0LXF+orP
民主はバカだな
はやく総選挙しないかな
752 MOWくん(神奈川県):2010/11/19(金) 12:51:26.28 ID:jpsYgrJ70
ありがとう民主党
753 ドンペンくん(福岡県):2010/11/19(金) 12:51:35.28 ID:qytyX9ia0
test
754 おもてなしくん(愛知県):2010/11/19(金) 12:51:48.74 ID:JaTs58ny0
他国なら革命が起こるレベル
755 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:51:49.05 ID:bRxZjghs0
マジキチ
756 auワンちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:52:33.46 ID:Hg6Zb9xzO
税金が循環する
757 藤堂とらまる(新潟県):2010/11/19(金) 12:52:36.26 ID:66WDGqDO0
めんどくせーw
758 リッキーくん(広島県):2010/11/19(金) 12:53:11.09 ID:oefRyuNp0
鬼女じゃなくても憤死
759 てっちゃん(北海道):2010/11/19(金) 12:53:25.11 ID:Hw6Jnz3n0
後から回収するなら最初から配らなきゃいいのに。
日本国民は回収対象だけど、
どうせ外国人、特に特亜人は
満額ゲットで課税対象にならないんだろ?
馬鹿しかいねーんだな。マジで。
760 キョロちゃん(関東):2010/11/19(金) 12:53:57.12 ID:XCi1DYfpO
もうやめればw
761 セイチャン(長屋):2010/11/19(金) 12:54:06.97 ID:t/zHsXZgi
子ども手当に反対しているのは

専業主婦(扶養控除が無くなるのでいらついてるババア)
以前から児童手当貰っていた底辺
手当に課税と聞いて子ども手当税が出来ると思っちゃう馬鹿

こんなところかなw
762 ピザーラくんとトッピングス(関東):2010/11/19(金) 12:54:21.41 ID:jZGyRSZ8O
もう笑うしかない
763 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 12:55:19.44 ID:CDJeuTOuP
>>761
子供手当てでパチンコしてるDQNや寿司食ってる無職の中出し夫婦がいらつく我々

も入れておいてね!
764 み子ちゃん(catv?):2010/11/19(金) 12:55:37.87 ID:aYao2Ja70
ポニーテールとチンシュ
765 BEAR DO(福島県):2010/11/19(金) 12:56:22.40 ID:10w2NVBk0
ありがとう民主党
766 BEATくん(愛媛県):2010/11/19(金) 12:56:51.23 ID:cYZuA7rr0
保育料を所得税額で決めてるとこ多いけど
扶養控除廃止になってからはそのへんはどうする気なんだろな
子ども手当支給してるから保育料あがっても問題なしってことで済ますんだろか?
767 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:57:27.96 ID:+GKOmEdaO
お笑い民主党
768 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:57:42.31 ID:2vYrkLDAP

民主党様ありがとう!!\(^o^)/
769 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:57:42.99 ID:x2wdq5f3O
源泉徴収の場合申告はどうするんだろう
770 ルミ姉(東日本):2010/11/19(金) 12:57:54.35 ID:4T4myOKa0
子ども手当の財源に、子ども手当を使うのかw
771 すいそくん(東京都):2010/11/19(金) 12:57:51.59 ID:H1M20b8b0
http://ameblo.jp/fphappylife/entry-10383553746.html
☆条件は下記の通りとします。
・配偶者控除、一般扶養控除は廃止
・児童手当は廃止
・子ども手当は満額支給(一人2万6千円)
・税率の変化が分かりやすいように、年収を540万円と設定

子ども手当が非課税の場合、
支払うべき所得税は18万3500円となります。
配偶者控除、一般扶養控除などがなくなるため課税所得が増え、
所得税率は10%に上昇。
しかし、子ども手当が非課税の場合は、
62万4千円がそのまま手元に入るため、
差し引き増加分は46万4千円となります。

では、「子ども手当」が課税所得となった場合はどうでしょうか?
通常、「子ども手当が課税される」ということは、
他の課税所得に子ども手当が加算され、
その合計金額に所得税率をかけ算出します。
上記条件の場合は、税率は20%にまで上昇し、
支払うべき所得税は25万9300円。
差し引き増加分は38万8200円となります。

このように、子ども手当が課税される場合、
所得によっては税率が上昇する可能性もあるわけです。
772 天女(大阪府):2010/11/19(金) 12:58:12.71 ID:0u/7Ccph0
ふざけんな
773 セイチャン(長屋):2010/11/19(金) 12:58:43.73 ID:t/zHsXZgi
世の中の、共働きでこれまで児童手当は貰ってなかった夫婦
まあふつーにまっとうな人達、しかも働き盛りで日本のコアメンバー
そんな人達が恩恵を受ける政策なんだよ〉子ども手当
774 ぶんちゃん(埼玉県):2010/11/19(金) 12:58:44.23 ID:GsuIP1j50
とりあえず一つでもいいから公約を守るために、なりふり構わなくなってきたな。
775 総武ちゃん(長屋):2010/11/19(金) 12:59:03.65 ID:lU4RPiKt0
宗教法人には?
776 ごーまる(九州):2010/11/19(金) 13:00:24.89 ID:QthNryrPO
ウルトラC連発だな
777 キキドキちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 13:02:22.06 ID:DAM10EX60 BE:972883973-PLT(26322)

取り敢えず、最低憲法13条と9条は改正しろや
もし米国が日本とこれからの東アジアの情勢を考えるとこれを推し
薦める必要があるはずだがな。朝鮮戦争の時も、そう言う要請はあったらしいが
778 エビ男(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 13:02:28.60 ID:Ef7q2rHSO
何も生まない事務ばっか増やして…
道路でも作ったほうがまだ金が廻る分有効利用だろ
779 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 13:03:10.72 ID:MocahWJmO
破綻しすぎだろマジで死ね
780 ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/11/19(金) 13:03:48.67 ID:14+HnI970
子ども手当って雑所得になんの?
781 銭形平太くん(富山県):2010/11/19(金) 13:03:49.45 ID:lLwlRFSi0
>>773
>>771はどう説明するの?
782 いろはカッピー(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 13:04:04.60 ID:N3s9nX14O
26000円支給にしてうち半分は地方に負担させる
で、子ども手当ての税率は一律50%とする

くらいやるんじゃね
783 ガリガリ君(茨城県):2010/11/19(金) 13:04:32.85 ID:+A8OLGkh0
>>769
世帯主になってる従業員に関しては扶養欄を参考に
支給されるであろう手当分を加算して源泉徴収。
で、年末調整のときに過不足分を戻すなり差っぴくなりするんじゃね
784 BEATくん(愛媛県):2010/11/19(金) 13:04:36.55 ID:cYZuA7rr0
>>782
公約達成だな
785 コジ坊(catv?):2010/11/19(金) 13:05:04.37 ID:Sa3hEWCr0
何がしたいんだ…
786 リッキーくん(dion軍):2010/11/19(金) 13:05:17.82 ID:Wi+ecDTs0
最小不幸社会がどんどん大きくなって来たな
787 ヨドちゃん(栃木県):2010/11/19(金) 13:05:23.80 ID:8KDncTTq0
現在の月1万3000円から上積みを検討している。


来年からは2万6000円のはずだが
788 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 13:05:57.08 ID:YHlx0FcMP
これは神対応

ありがとう民主党
789 MOWくん(神奈川県):2010/11/19(金) 13:07:04.71 ID:jpsYgrJ70
>>780
元々子ども手当は3月までの期限法案

来年もやるなら、新しく法案を提出しなければならない
そこで課税できるように変更しておけばいい
790 セイチャン(長屋):2010/11/19(金) 13:07:25.31 ID:t/zHsXZgi
>>781
所得制限しろとうるさいのがいるからこういう代案が出てくるんだろ
どーすんのって、子ども手当にケチつけるなとしか言いようがないね
791 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 13:07:29.39 ID:CDJeuTOuP
>>787
上積みって文言使うなら26000円から、だよなあw
792 かもんちゃん(高知県):2010/11/19(金) 13:07:30.45 ID:RHrfXvnK0
>>30
オマエに同意するわw
ミンス天才すぐる
793 かもんちゃん(高知県):2010/11/19(金) 13:08:52.35 ID:RHrfXvnK0
あと議員税とか国会税とか官僚税とか公務員税とか
794 ドンペンくん(福岡県):2010/11/19(金) 13:08:58.22 ID:MxWxU1P10
馬鹿の集い民主党が考えることなんて小学生の発想だからな

頼むから高速道路無料化テスト早くやめてください;;
795 セイチャン(長屋):2010/11/19(金) 13:09:44.28 ID:t/zHsXZgi
>>763
>>>761
>子供手当てでパチンコしてるDQNや寿司食ってる無職の中出し夫婦
こいつらは子ども手当なくなったら復活児童手当でおなじことやるからw
これを理由に子ども手当反対はナンセンス
796 ラビリー(長屋):2010/11/19(金) 13:09:58.98 ID:/RZdOsq00
子供手当てから課税して子供手当てに配分する…流石俺達の民主党だなwww
笑いがとまらねぇwwwww
797 きこりん(山形県):2010/11/19(金) 13:10:41.81 ID:ZvAMsZmO0
ジャイアンみたいだなw
798 ブラッド君(空):2010/11/19(金) 13:11:01.38 ID:XYQv8wuu0
汗水流して働いて稼いだカネではないのだから六割くらい税金をとってやれ
799 すいそくん(東京都):2010/11/19(金) 13:11:28.21 ID:H1M20b8b0
最小不幸社会だからな
菅の言ってる理想国家は
格差は絶対反対らしいから
800 らぴっどくん(九州):2010/11/19(金) 13:11:44.68 ID:rN23l382O
子供手当廃止になれ
801 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 13:11:51.36 ID:6qwC2whWP
馬鹿すぎだろホントに
控除はすげえいいシステムだってのに
802 パステル(東京都):2010/11/19(金) 13:12:36.29 ID:OMTQFiVS0
費用捻出どう考えても無理だろ。子ども手当なんて馬鹿な制度やめろって。
803 ミミちゃん(石川県):2010/11/19(金) 13:14:28.41 ID:3YaZa3eF0
意味不明すぎワロタwww
804 よむよむくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 13:15:17.12 ID:/mDoZmH2O
子供手当を課税100%にしてその税収を子供手当の財源にすれば財源困らないで全額支給出来るよね
805 バリンボリン(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 13:15:30.98 ID:gsDj6iQpO
公約通りの金額を出して5〜6割課税すればいいんじゃね?
ヤバイ俺ひょっとして天才?
806 オノデンボーヤ(catv?):2010/11/19(金) 13:17:54.86 ID:t+iIM4Le0
>>60
さすがに投票したやつはもう全員自殺してるだろ。だから課税できん
807 ポッポ(関東・甲信越):2010/11/19(金) 13:19:43.26 ID:AmZJ+5c5P
だったら最初から子供手当なんて出さなきゃ良かっただろ・・・
いっそのこと子供手当26000円、子供手当税26000円にして手当と税の差額を支給しろや
808 MOWくん(神奈川県):2010/11/19(金) 13:20:08.69 ID:jpsYgrJ70
>>782
39000にして税率66%にすればいいな
809 オノデンボーヤ(catv?):2010/11/19(金) 13:20:53.87 ID:t+iIM4Le0
>>108
反省だけなら猿でもできる自殺するしかないだろ
810 ソーセージータ(北海道):2010/11/19(金) 13:21:06.49 ID:Z4lECUND0
>>805
人件費分足が出ます。
よって課税率は100%+消費税
811 きこりん(山形県):2010/11/19(金) 13:21:50.28 ID:ZvAMsZmO0
親涙目でざまあだろ
俺らには関係ないよ
メシウマ
812 カツオ人間(関東・甲信越):2010/11/19(金) 13:22:06.91 ID:hGxuU5/tO
>>799
その行き着く先は共産主義国家で
ソ連は崩壊したけどな
813 りぼんちゃん(中部地方):2010/11/19(金) 13:22:52.62 ID:GVaY0wTC0
え?
ただでさえ約束の半額の13000円なのに
さらにそれに課税?マジ化wwww

ひでえwww
814 オノデンボーヤ(catv?):2010/11/19(金) 13:23:17.48 ID:t+iIM4Le0
>>1
税率200%にすればいいじゃん。
815 サト子ちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 13:23:21.06 ID:Ecbo/E5I0
事務費だけが増大。
政治家とりまきの雇用対策だな。
816 パステル(西日本):2010/11/19(金) 13:23:57.97 ID:qu3hoqFG0
>現在の月1万3000円から上積み検討している

予定していた本来の金額にすることを上積みっていうなよ
というか本来の金額より少ないし
817 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 13:24:51.42 ID:+8h2nGew0
マニフェスト
子ども手当は2011年度から月額26000円にします。
扶養控除廃止は所得税だけにします。

やっぱ13000円でおねがいします。
扶養控除廃止は住民税からもおねがいします。
子ども手当は課税対象所得にしようかな。←いまここ

年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・自民党時代 児童手当 年額12万円+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税72000円=168千円
マイナス61000円
これに保育料の算定に影響し保育料値上げでさらにマイナス。
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス
818 ラビピョンズ(東京都):2010/11/19(金) 13:25:07.98 ID:tFn7Papg0
株価3倍まだー?
819 リボンちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 13:25:21.23 ID:P4Pwm/BtO
ババァ涙目はいいとして手当てに課税なんて未だかつてあったことあるの?
課税するなら最初っから課税分しょっぴいて渡せよと思うんだが
820 スーパーはくとくん(東京都):2010/11/19(金) 13:25:44.10 ID:6fLfU7h+0
1歳の子供がいるけど、今までは児童手当で毎月1万円。
子供手当で、13000円?扶養控除が廃止になったら、増税になりますけど?
え?2万円にする?うーん。トントンかちょっと得くらいか・・・。
16000円だと、微妙過ぎて得か損か分からん。

何が言いたいかと言うと、何この基地外。
821 中央くん(山形県):2010/11/19(金) 13:27:26.23 ID:3GebSPWU0
ずっと民主党は少子化の為の対策だと言っている
何も間違ってなどいない、勝手に勘違いしないで頂きたい
822 つくばちゃん(栃木県):2010/11/19(金) 13:28:20.16 ID:tgW7Oju+0
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  バカじゃねーの
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
823 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 13:28:26.52 ID:CDJeuTOuP
>>821
少子化にする為の対策か・・・・
824 こうふくろうず(東京都):2010/11/19(金) 13:28:55.23 ID:TDfaHo220
どーせ、全額貯金してる馬鹿ばかりだからどんどん課税してやれ。
825 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 13:29:08.36 ID:+8h2nGew0
820に同意
36000円年間増えるけど
年収600万円超える世帯だと扶養控除で11万円分税金増えるから
年間実質7万円程度負担増
来年度は3歳未満に限り月額2万円にするらしい
それでとんとん。
これに課税が加わると6万円の負担増
826 ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/19(金) 13:29:16.49 ID:7jRFPImUO
予定どうりでも朝三暮四だったのにこれじゃ大損だな
827 メーテル(北海道):2010/11/19(金) 13:29:26.30 ID:q1gViiZ40
DQN大家族すごかったな
828 マンナちゃん(dion軍):2010/11/19(金) 13:29:26.80 ID:c9pQYLzs0
不労所得だからな
税率50%な
829 きららちゃん(福島県):2010/11/19(金) 13:29:29.44 ID:3fh0AroX0
何がしたいんだ民主党
830 ニッセンレンジャー(長屋):2010/11/19(金) 13:29:34.90 ID:kn07sgUH0
面白い政府だなぁw
831 きこりん(山形県):2010/11/19(金) 13:29:40.99 ID:ZvAMsZmO0
2万6000円配りますとか無茶言うからこうなる
児童手当でよかったんだよ
832 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 13:30:00.41 ID:G9uftA2zO
公務員の仕事が増えるね!
833 パナ坊(長崎県):2010/11/19(金) 13:30:17.68 ID:hYDpIWrK0
あれ、これ結構良い案じゃないの
834 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 13:31:01.44 ID:qZv1YgD8O
もうやだこの国
835 こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 13:31:27.03 ID:qXrGX0x+0
課税するにしても確定申告させるようなやり方は絶対取らないだろうな
バカでも騙されてるの気づくだろうからな

そうすると、子供手当貰ってる人から毎月税金を多くとるか
年末調整の時に申告させて子供手当分所得を加算させるとかか?



836 ベスティーちゃん(奈良県):2010/11/19(金) 13:32:38.12 ID:P3JqVLaF0
今後出てくる課税の予想

・独身税(遠くない時期に実現する)
・年金の2重課税
・結婚税(10年経てば出てきてもおかしくない)
・生活保護税
・子供税
・中低所得者税
・障害者税(障害者による障害者のための自立した税金制度)
・保険加入税
・存在税



837 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 13:32:48.66 ID:ZagCgvqeO
まあこいつらバカ女どもが民主に票入れたメイン層だからな
838 シャリシャリ君(愛媛県):2010/11/19(金) 13:32:50.42 ID:xto0bSqB0
子供手当てに課税して、徴税したお金を子供手当てに当てればいいじゃん。

新たな財源を発掘した民主党の功績は大きいと言わざるを得ない。
839 ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/19(金) 13:32:57.79 ID:7jRFPImUO
地方税から支出した手当に課税し国税として回収
840 ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/19(金) 13:32:57.77 ID:uWSZLLlTO
>>829
打倒ニッポン
いや
打倒低所得者
841 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 13:33:35.59 ID:3ezdZCBHO
マジで!?(笑)
でも民主党だから、盗るのは日本人からだよね。
842 カーネル・サンダース(愛知県):2010/11/19(金) 13:33:37.40 ID:UW8AbvJS0
大離婚時代がくるな
843 リボンちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 13:33:55.43 ID:5QoAnNdSO
>>832
人は削るけどな。
844 ぴぴっとかちまい(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 13:35:29.39 ID:zgJXrC3JO
テレビで子ども手当てもらいに来たヤツ見たら、絶対にこんなヤツらに払うなと思った
>>1はよくやったっても、子ども手当てなんかなくした方がいいわ
845 ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/19(金) 13:36:14.47 ID:uWSZLLlTO
>>826
おい民主党
炭素排出税とエコカー導入税と家電消費税が抜けてるぞ
846 どれどれ(糸):2010/11/19(金) 13:36:16.00 ID:ACzJe2760
国民の生活を第一・・・じゃなかったっけ?
847 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 13:36:22.01 ID:+8h2nGew0
マニフェスト
子ども手当は2011年度から月額26000円にします。
扶養控除廃止は所得税だけにします。

やっぱ13000円でおねがいします。
扶養控除廃止は住民税からもおねがいします。
子ども手当は課税対象所得にしようかな。←いまここ

年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・自民党時代 児童手当 年額12万円+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税72000円=168千円
マイナス61000円
これに保育料の算定に影響し保育料値上げでさらにマイナス。
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス

んでもっておまえらには理解できないだろうな
年末調整すらしらないんだろw
848 晴男くん(中部地方):2010/11/19(金) 13:36:48.06 ID:rOH4DuXz0
仮免でダンプカー乗るような政権運営
849 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 13:37:03.92 ID:PeSMQZSiP
馬鹿じゃねえの
850 にゅーすけ(千葉県):2010/11/19(金) 13:37:54.45 ID:NvxqfCY10
クソワロタwww
851 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 13:38:24.08 ID:CDJeuTOuP
>>848
JAL123便に乗る情弱日本人、かよ・・・ははは
852 ぴぴっとかちまい(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 13:39:08.23 ID:zqjJzY/9O
さすがの俺たちも困惑せざるを得ない
853 ウルトラ出光人(東京都):2010/11/19(金) 13:40:02.90 ID:+oY3fszG0
なにがなんだかわからない
854 じゃがたくん(大阪府):2010/11/19(金) 13:40:18.03 ID:wVVWL8z20
日本人はアホだから
子ども手当て貰えるから票いれたアホが多いんだよ

配偶者控除とか無くなるのにwww
855 V V-OYA-G(空):2010/11/19(金) 13:40:19.17 ID:aVYv6WNi0
>>14
誰も得しねーwwwww
日本潰れてうれしい奴らは…
856 ヒーヒーおばあちゃん(埼玉県):2010/11/19(金) 13:40:27.85 ID:7LU9U4i10
ぎゃはははwwww腹痛いwwwww鬼女涙目www
857 バブルマン(山陽):2010/11/19(金) 13:40:48.78 ID:aHng8tvXO
こいつらやっぱり自民とか色々な政党の屑が集まってるだけだな
役に立たないどころかゴミにしかならん
858 しまクリーズ(東京都):2010/11/19(金) 13:40:49.07 ID:6VhJBoj00
終わってるなまじで
859 ちかぴぃ(関西地方):2010/11/19(金) 13:40:59.35 ID:ymczKmhaP
クソワロタ
860 きこりん(北海道):2010/11/19(金) 13:41:05.11 ID:n3++QC2IO
わけ分からん
861 銭形平太くん(岡山県):2010/11/19(金) 13:41:59.77 ID:V6/FS/0i0
徴収→分配→徴収→分配→・・・
862 カッパファミリー(福島県):2010/11/19(金) 13:42:10.35 ID:n3PR+l850
意味がわからない
863 パルシェっ娘(中国地方):2010/11/19(金) 13:42:55.77 ID:8E6th51d0
声だしてわろた
864 さなえちゃん(北海道):2010/11/19(金) 13:43:16.49 ID:6evUU/zn0
毎日何回ポルナレフになるとこの政党は許してくれるのだ?
865 こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 13:43:22.78 ID:qXrGX0x+0
やっぱり控除っていうシステムの方がスマートでいいんじゃ
子供手当止めて、その分控除を大きくして
税金が少なくて控除しきれない人には還付
866 サトちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 13:43:32.49 ID:ovY3KF9g0 BE:1032695982-2BP(3)

「2万支給するな言ったな。あれは本当だ。ただし1万の課税だ」
867 京ちゃん(神奈川県):2010/11/19(金) 13:43:43.72 ID:zT3Rpc8M0
これで満額支給への道が開けたなw
26000円支給するけど50%課税します^^
868 Pマン(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 13:44:49.08 ID:1Y7XCA2DO
議論無しの増税を散々放置してきたんだから仕方が無いわなw
869 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 13:45:03.13 ID:+8h2nGew0
マニフェスト
子ども手当は2011年度から月額26000円にします。
扶養控除廃止は所得税だけにします。

やっぱ13000円でおねがいします。
扶養控除廃止は住民税からもおねがいします。
子ども手当は課税対象所得にしようかな。←いまここ

年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・自民党時代 児童手当 年額12万円(月額1万円)+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円(月額2万円)+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税(所得税20%住民税10%)72000円=168千円
マイナス61000円
これに保育料の算定に影響し保育料値上げでさらにマイナス。
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス
870 ちかぴぃ(関西地方):2010/11/19(金) 13:45:17.67 ID:ymczKmhaP
とおもったけどこれって当たり前だよな

企業がもらう国庫補助金なんかも課税されるし
圧縮記帳するほどの額でもないから普通に課税していいよね子供手当
871 セントレアフレンズ(千葉県):2010/11/19(金) 13:45:48.31 ID:Uxjr6oBQ0
子供手当は必要だよな
でも高額所得の世帯には必要ないよな
で、これか。
872 リスモ(東京都):2010/11/19(金) 13:46:14.49 ID:SqFGh2JD0
つかこれ所得税として吸い上げてるから
収支合わせるの困難だよね
名目上は子あり・扶養家族有世帯同士の所得再分配だけど
支出額次第で単身者・子なし共働き世帯も負担する格好になるよね
別にいいんだけど
873 だっちくん(岡山県):2010/11/19(金) 13:48:39.59 ID:1Kw+y4xo0
一方で、財源不足から所得制限を求める声も出ているふが、海江田経財相は「子ども手当を課税対象にすれば、
高額所得者は手当を受け取っても、税金で戻してもらうことになる」と述べ、課税のメリットを指摘した。


凄いな…もう物事を判断する身体能力がないんだな
874 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 13:50:04.72 ID:laQxDPaZP
扶養控除廃止をテレビとかでガンガンやってくれよ

本当に知らないヤツ多いよ?社内だが5人に聞いたら3人は「えっ?」って
いうから・・自営の知り合いは流石に全員知っていたがなw
875 ベスティーちゃん(奈良県):2010/11/19(金) 13:50:10.08 ID:P3JqVLaF0
全世帯に公平に渡すから子供の手当であって親は関係ない
それに反すると鳩山構想から外れるからと以前インタビューで言ってたけど課税すると意味ないな
876 イチゴロー(京都府):2010/11/19(金) 13:50:29.21 ID:Z05JHIIT0
もう子供手当て解散しろよ
877 パー子ちゃん(中国地方):2010/11/19(金) 13:50:45.81 ID:uhgHcaZ30
今すぐ解散してくれ
878 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 13:50:54.93 ID:CDJeuTOuP
>>874
電通「えっ^^;」


無理そうですwww
879 ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 13:52:02.83 ID:BWUqKHBXO
控除か無償化のほうがいいんじゃね?
万人の子供が対象になれば文句ないだろ
子供手当て廃止→給食費無償
→医療費控除
→全ての小中にエアコン完備
→幼児の医療費只、食品支給

とかやってもまだいろいろ使えるくらい余るんじゃね?
880 エコンくん(茨城県):2010/11/19(金) 13:52:42.09 ID:1ds9a9ZL0
>>213
残業増えるよ
もちろん割り増し
881 こんせん(岐阜県):2010/11/19(金) 13:53:41.35 ID:pmlvPle40
わろす
882 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 13:53:57.91 ID:+8h2nGew0
高額所得者の所得税率ってしっているのか。
年収600万円以下は10%→0%
年収600万円以上は20%→20%
年収900万円以上で23%→40%
年収1300万円以上で33%→50%
このぐらいにしろよ
883 パワーキッズ(チベット自治区):2010/11/19(金) 13:54:20.43 ID:WbyHIewt0
>>6
バカをうまく騙して与えたにみせかけて、結局トータルでは搾取量を増やす作戦だよ
詐欺師がよくやる手法
884 中央くん(山形県):2010/11/19(金) 13:55:10.30 ID:3GebSPWU0
子供一人一人に渡すので所得制限をかけません!!
しかし、所得として捉え所得税の対象になるのでは?という観点から
議論は必要だと思います!!
もう、政策理念と政策目的と制度設計と税法的観点が全て矛盾するとか奇跡だろ
885 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 13:55:55.38 ID:+8h2nGew0
児童養護施設にわたすようになったら整合性とれるのかよ
886 ラジオぼーや(チベット自治区):2010/11/19(金) 13:56:01.67 ID:Cpx24CKD0
え?
887 ぴちょんくん(三重県):2010/11/19(金) 13:56:08.24 ID:EKcdHBCA0 BE:448237-2BP(4656)

⊂(; ´∀`)⊃
888 Happy Waon(愛知県):2010/11/19(金) 13:58:14.65 ID:CGbuvqGB0
本と想像力が無いんだな民巣議員って・・・
こんな発言したら100%突っ込まれるって想像できないのか?
889 ドコモン(関東):2010/11/19(金) 13:58:26.46 ID:PXmGgMdKO
税金から金だして、税金に課税するみたいなもんだな
890 パワーキッズ(チベット自治区):2010/11/19(金) 13:59:04.30 ID:WbyHIewt0
・高速道路を無料or低価格化します!→あれは嘘だ
・ガソリン暫定税を撤廃します!→すまん嘘だ
・子ども手当2万6千円配ります!→嘘だ、半額な
・つーか、軽自動車増税な
・つーか、第3のビール増税な
・年金不正是正します→おいおい、長妻いつのまにかいなくなったぞ??
   ↑
騙されたわ
891 ミニミニマン(兵庫県):2010/11/19(金) 13:59:08.04 ID:iAMqIT390
ドリフコントか。

ズチャチャズチャチャズチャズー
892 ポポル(catv?):2010/11/19(金) 13:59:13.48 ID:cmFZMauK0
事務処理にいくらかかるんだクソ
893 フジ丸(東京都):2010/11/19(金) 13:59:51.89 ID:/lyATg8U0
>>735
おいおい・・・。>>723は子供2人分の扶養控除(確か78万)をわざとはずしてあるんだから
民主支持者が貼ってるコピペだろ。1のケースだと後8万位、税金が安いハズ。
バカすぎて敵も味方も分からなくなっちゃってるの?笑い
894 ルネ(北海道):2010/11/19(金) 13:59:53.18 ID:AnKMzzox0
配ったり奪ったり大変だな
895 中央くん(山形県):2010/11/19(金) 14:00:23.81 ID:3GebSPWU0
>>889
彼らにしてみたら国民は全員公務員みたいなもんだから
公務員の給料に税金がかかるのと同じ感覚なんだよ
896 ミスターJ(チベット自治区):2010/11/19(金) 14:00:48.13 ID:hn+vYcZV0
わらった
中小企業の裏金作りみたいなノリだな
「君の口座に100万入れるから99万会社にバックしてくれ」みたいな
897 けんけつちゃん(神奈川県):2010/11/19(金) 14:00:51.61 ID:O8znrBbS0
市町村 子ども手当給付
受給者 受給+税金支払い
国 税収確保

国の一人勝ち
898 鷲尾君(北海道):2010/11/19(金) 14:01:35.95 ID:vH+3OlKx0
いっそのこと子供に課税してはどうか
899 中央くん(山形県):2010/11/19(金) 14:02:27.02 ID:3GebSPWU0
あ、解った、子供手当を所得扱いにして、国民の所得を上げたって言いたいんだ
900 らじっと(山口県):2010/11/19(金) 14:02:39.82 ID:fM7FJH4k0
ドリフ内閣
901 のんちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 14:02:50.71 ID:0MzbvOL30
>>648
多分自民党でもそれはやってたと思う
902 バスママ(兵庫県):2010/11/19(金) 14:03:37.94 ID:lHc07dPN0
はっひふっへっおほおおおおおおお!
903 ソーセージータ(北海道):2010/11/19(金) 14:04:00.52 ID:Z4lECUND0
>>846
(民主党議員の)生活第一
904 ごーまる(中国地方):2010/11/19(金) 14:04:07.69 ID:edwQ05qR0
なんでこんなまとまりがない制度設計すんの
後から継ぎ接ぎするようなもんじゃん
905 ウリボー(長屋):2010/11/19(金) 14:04:59.46 ID:J/8t6/Bs0
ところでお前ら子供手当てもらって何に使ってる?
906 キョロちゃん(中国地方):2010/11/19(金) 14:05:10.03 ID:PuYZ6Dxp0
もう内閣解散してくれよ・・・mjd
907 ミスターJ(チベット自治区):2010/11/19(金) 14:05:29.20 ID:OaahsOQJ0
これいいじゃんwwwwwwwwwwwww
908 バブルマン(山陽):2010/11/19(金) 14:06:54.34 ID:aHng8tvXO
外国人は無税ですキリッ
909 ナミー(神奈川県):2010/11/19(金) 14:07:19.82 ID:8GIdtyZz0
民主に投票したゴミクズ涙目wwwwwwww
910 ラジ男(関東・甲信越):2010/11/19(金) 14:07:47.89 ID:sBN+mq2MO
くっそワロタwwwwwwww
911 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:08:26.11 ID:+8h2nGew0
市区町村から振り込みとか現金支給なのに年末調整のときにサラリーマンはどうやって合算させるのか
912 タックス君(宮城県):2010/11/19(金) 14:08:46.37 ID:hfVz2Fli0
子供手当てとか当てにする奴は産む資格無いだろJK
913 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 14:09:12.20 ID:i3OgrIHTP
何がしたいんだよwwwww
914 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:10:31.05 ID:+8h2nGew0
マニフェスト
子ども手当は2011年度から月額26000円にします。
扶養控除廃止は所得税だけにします。

やっぱ13000円でおねがいします。
扶養控除廃止は住民税からもおねがいします。
子ども手当は課税対象所得にしようかな。←いまここ

年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・自民党時代 児童手当 年額12万円(月額1万円)+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円(月額2万円)+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税(所得税20%住民税10%)72000円=168千円
マイナス61000円
これに保育料の算定に影響し保育料値上げでさらにマイナス。
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
市区町村から振り込みとか現金支給なのに年末調整のときにサラリーマンはどうやって合算させるんだよぼけー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス
915 しんた(茨城県):2010/11/19(金) 14:10:32.03 ID:sqkmL6B30
ノムを超える芸人がこんなにゴロゴロいるとはすげえお笑い団体だな民主党
916 みらい君(チベット自治区):2010/11/19(金) 14:10:35.62 ID:raJ0TYkn0
ほんとここまで無能揃いだとはだれも予測してなかったんだろうな

もはやコントのレベルw
917 こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 14:11:08.52 ID:qXrGX0x+0
>>911
年末近くになったら市区町村が支払い証明みたいなものを各家に郵送
それを職場に出す
みたいな感じかねえ



918 星ベソくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 14:11:21.01 ID:z7k/j+ga0
ばかじゃなかろうか
919 ペコちゃん(関東):2010/11/19(金) 14:12:24.67 ID:cJDItEn0O
投票したのがお前ら馬鹿クズ日本人なんだからな
民主責めるなら国民も責めろクズ共
920 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:12:34.92 ID:+8h2nGew0
そんなお人好し誰もいないだろ917
921 ハービット(大阪府):2010/11/19(金) 14:12:56.87 ID:qUr+nJyT0 BE:55151036-2BP(2223)

>海江田経財相は「子ども手当を課税対象にすれば、
>高額所得者は手当を受け取っても、税金で戻してもらうことになる」と述べ、
バカの俺にわかりやすく例えて教えてくれ
922 らぴっどくん(九州):2010/11/19(金) 14:13:19.79 ID:rN23l382O
子供手当受け取って税金滞納の親続出だろう
923 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:14:25.25 ID:+8h2nGew0
課税は制度的に無理だろ
924 ミミハナ(東京都):2010/11/19(金) 14:14:32.59 ID:KNPBxNja0
国が国家存続をかけて挑戦したお笑い番組
『民主党』
925 中央くん(山形県):2010/11/19(金) 14:14:43.39 ID:3GebSPWU0
>>921
脱税者を爆発的に増やしますって事だよ
926 こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 14:14:50.56 ID:qXrGX0x+0
>>920
それか16歳以下の扶養がある人用の税額表作って
毎月増税するかかね
927 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:15:09.08 ID:+8h2nGew0
マニフェスト
子ども手当は2011年度から月額26000円にします。
扶養控除廃止は所得税だけにします。

やっぱ13000円でおねがいします。
扶養控除廃止は住民税からもおねがいします。
子ども手当は課税対象所得にしようかな。←いまここ

年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・自民党時代 児童手当 年額12万円(月額1万円)+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円(月額2万円)+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税(所得税20%住民税10%)72000円=168千円
マイナス61000円
これに保育料の算定に影響し保育料値上げでさらにマイナス。
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
市区町村から振り込みとか現金支給なのに年末調整のときにサラリーマンはどうやって合算させるんだよぼけー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス
928 ザ・セサミブラザーズ(兵庫県):2010/11/19(金) 14:15:38.01 ID:uuKAtWbq0
1に増税、2に増税、3に増税4の5も増税でクソワロタwwwwwwwwwwww
929 ごーまる(中国地方):2010/11/19(金) 14:15:45.90 ID:edwQ05qR0
>>922
これで税務署とか動いたら人件費も増えるし、とにかくバカ過ぎる、民主党潰れろ!!
930 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 14:16:11.14 ID:iyaZkfh3P
子ども手当に子ども手当と同額以上の課税をすれば国家安泰じゃね?
931 ホッピー(埼玉県):2010/11/19(金) 14:17:25.70 ID:mmHNgsZc0
これは酷い
932 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 14:17:52.59 ID:i3OgrIHTP
給食費はらわねーようなバカ親が脱税で捕まるならそれはそれで
933 ミドリちゃん(東京都):2010/11/19(金) 14:17:53.75 ID:kq4pseM40
結局財源がないんだろ( ´∀`)σ)Д`)♪♪
934 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:19:05.12 ID:+8h2nGew0
所得控除の逆かよw
926
935 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 14:19:09.53 ID:KVaobttxP
控除廃止して手当てに課税
うむ、赤字だ
少子化加速内閣
936 サリーちゃんのパパ(チベット自治区):2010/11/19(金) 14:19:12.47 ID:QtBsPpAk0
民主は本気で働いたら負け社会を作ろうとしているとしか思えない
937 じゅうじゅう(山形県):2010/11/19(金) 14:19:49.53 ID:TFB1vix/0
子ども手当てを所得とみなして課税する

国民の所得額が増えて万々歳

税金で回収して財源が出来るから万々歳

さすが民主党




こんな感じ?wwwwwww
938 ミドリちゃん(東京都):2010/11/19(金) 14:20:07.26 ID:kq4pseM40
>>930
ソレダ(・∀・)
ついでに扶養控除全廃もよろしくね
939 パッソちゃん(千葉県):2010/11/19(金) 14:20:45.33 ID:6EG8HM1n0
生保に課税しろや
940 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:22:10.89 ID:+8h2nGew0
扶養控除よりも配偶者控除廃止してくれ
あいつらニートとかわらないから
941 ラビリー(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 14:22:18.42 ID:ez/Dfa1O0
結局すげー手間かけて扶養控除と同じことを別の方法でやってるだけ
これにかかった無駄金だけでも何億になるのやら
無駄を削る所かものすごい勢いで無駄に金使ってる
942 こんせん(大阪府):2010/11/19(金) 14:24:24.15 ID:Hax3oDF10
課税ってどうやって課税するんだよ
源泉するなら税率どーすんだ
確定申告させるなら税務署パンクするぞ
943 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 14:24:29.49 ID:iyaZkfh3P
子ども手当や生保は給付ではなく貸与制にすればいいかもしれない
年利3%とかにすれば財源も潤うだろうし
944 けんけつちゃん(福井県):2010/11/19(金) 14:25:37.59 ID:mde0fNB90
ミンスに入れたバカ親どもは
自分のアホさ加減を呪って死ねばいいよw
945 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 14:26:32.16 ID:7Dq9MxNLP
他のマニフェストはどっかに放り投げてるのに
子供手当だけは、たとえ形だけでも存続しないと情弱からの票すら穫れないと分かってはいるのかな?
もう出来ませんって言っちゃえよ
946 プイ(大分県):2010/11/19(金) 14:26:41.08 ID:+6HJpQvj0
>>942
課税所得に合算かな。
税率のボーダーライン上の人はブチギレだろうなw
947 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/19(金) 14:27:05.95 ID:RjSgIBp/0
キチガイじみてる
948 大阪くうこ(チベット自治区):2010/11/19(金) 14:28:31.12 ID:z1mw5dAD0
訳分からん
そんなことするならその分手当てから引いとけよ
つーか手当ていらねーよさっさと廃止しろ
949 ジャン・ピエール・コッコ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 14:30:22.11 ID:XFCzla//O
民主党すごいね!
何ひとつマニフェスト守れない政党なんて意味あるの?
民主党絶対入れないよ
950 ごめん えきお君(チベット自治区):2010/11/19(金) 14:32:49.59 ID:DnzVEi6a0
>>887

三重混乱wwwwwwww
951 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:34:47.45 ID:+8h2nGew0
946
税率のボーダーライン上の人はブチギレだろうなw

我が家がそれ
10%だったのが20%になる
952 ちかぴぃ(神奈川県):2010/11/19(金) 14:35:08.31 ID:P6cwTQKrP
ついでに人頭税もとれよ
953 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 14:37:36.92 ID:Qk6jqYvGP
>>942
年末調整じゃね?
今年から用紙変わってるし
954 メロン熊(神奈川県):2010/11/19(金) 14:37:51.06 ID:zo1PUXTd0
もうなにをやりたいのか皆目わからんな
手早く国家破綻しろ
955 らぴっどくん(九州):2010/11/19(金) 14:37:59.60 ID:rN23l382O
子供手当は不要な政策
本当に金がかかるのは義務教育以後
956 ウリボー(長屋):2010/11/19(金) 14:38:33.56 ID:J/8t6/Bs0
>>951
子供手当てって辞退できないの?
957 あゆむくん(千葉県):2010/11/19(金) 14:39:30.88 ID:KKOYaYiZ0
>>880
公務員もサビ残多いよ
958 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:39:46.11 ID:+8h2nGew0
辞退できる
959 クロスキッドくん(関西地方):2010/11/19(金) 14:39:59.68 ID:rZ9ep/VH0
わっけわかんねえ
960 アフラックダック(関西地方):2010/11/19(金) 14:40:00.70 ID:+4tP3wod0 BE:352795872-PLT(13072)

国民は理解出来ない領域に突入した
961 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:40:30.28 ID:+8h2nGew0
公務員は地方から直接給料に入ってくるんだろ
公務員だけ課税すればいい
962 火ぐまのパッチョ(兵庫県):2010/11/19(金) 14:40:47.26 ID:Jwj85Wne0
意味が分からない
963 ウリボー(長屋):2010/11/19(金) 14:41:19.97 ID:J/8t6/Bs0
>>958
ということはボーダーラインの人は
辞退したほうがとくってことになるね
964 しんちゃん(東京都):2010/11/19(金) 14:41:51.52 ID:ub47TExH0
>>941
トータルで増税になるんだからやる意味あるんじゃない?w
965 愛ちゃん(千葉県):2010/11/19(金) 14:42:31.14 ID:j0sWFzf+0
つうか、手続きしないと支給されない
966 黒あめマン(静岡県):2010/11/19(金) 14:42:39.03 ID:p1qPDBf30
>>960
国民の6割以上はバカなんだからバカが理解できないようにしてんだよ
バカはいくら増税されようが現金で1万もらえるほうが嬉しいんだよ
967 アヒ(神奈川県):2010/11/19(金) 14:42:42.88 ID:BP3BYTqt0 BE:1613052375-2BP(3001)

面白えなぁミンス政権はw
968 しんちゃん(兵庫県):2010/11/19(金) 14:42:50.37 ID:lRJxlWW80
朝三暮四ここに極めり
969 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 14:43:20.36 ID:i3OgrIHTP
ていうか現金渡されるよりその他のサポートで国民の生活の安定を補ってもらいたいですぅ
970 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 14:43:29.75 ID:CDJeuTOuP
>>966
ほんとバカだよなぁwww
971 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:44:20.49 ID:+8h2nGew0
朝令暮改じゃないの?
972 ぎんれいくん(北海道):2010/11/19(金) 14:44:25.61 ID:20XUMBg10
国民一人当たり1億円支給して、一人当たり1億円税金取っちゃえよ
973 デ・ジ・キャラット(中部地方):2010/11/19(金) 14:44:49.01 ID:jtPgeM8a0
収入認定して生活保護世帯は
その分減らせ
974 みったん(神奈川県):2010/11/19(金) 14:45:20.72 ID:Majiq6L60
バカ極まれり
975 こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 14:45:29.93 ID:qXrGX0x+0
>>963
年末まで分からないのがみそだよね
976 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 14:45:31.41 ID:iyaZkfh3P
子ども手当に関する法律の条文を電話帳より分厚くして常人では読破不能な状態にし
いつの間にか国家財政に吸い取られる仕組みを作り上げれば日本は安泰
977 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 14:45:34.72 ID:CDJeuTOuP
>>971
丁々発止で増税です!
978 ミドリちゃん(神奈川県):2010/11/19(金) 14:49:10.76 ID:LZWXY1J/0
子ども手当を貰っている事すら普段忘れているんだけど
979 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:50:16.16 ID:+8h2nGew0
そのうち社会保険料も通勤手当も課税になるのかな
980 さくらとっとちゃん(dion軍):2010/11/19(金) 14:52:18.16 ID:6RjCmWbC0
宝くじも課税になるんじゃね?
981 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:52:25.91 ID:+8h2nGew0
まるでNHKの受信料と同じだな
勝手に放送垂れ流して未契約世帯から受信料を裁判でもぎとるのと
982 エイブルダー(東京都):2010/11/19(金) 14:53:42.59 ID:6ZrcaDvv0
ワハハハハ子供手当て目当てで投票した馬鹿ども涙目wwww
それにしても民主凄すぎる全方位攻撃かよ次の選挙眼中になしww
983 エネゴリくん(大阪府):2010/11/19(金) 14:56:49.86 ID:3ME5Rq8U0
>>6
マジでな、意味不明だわ
984 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 14:57:02.51 ID:+8h2nGew0
マニフェスト
子ども手当は2011年度から月額26000円にします。
扶養控除廃止は所得税だけにします。

やっぱ13000円でおねがいします。
扶養控除廃止は住民税からもおねがいします。
子ども手当は課税対象所得にしようかな。←いまここ

年収650万円の夫で3歳未満の子どもがいる世帯
・自民党時代 児童手当 年額12万円(月額1万円)+扶養控除109000円(所得税20%住民税10%)=229千円
・民主党来年 子ども手当年額24万円(月額2万円)+扶養控除廃止0円ー子ども手当24万円課税(所得税20%住民税10%)72000円=168千円
マイナス61000円
これに保育料の算定に影響し保育料値上げでさらにマイナス。
海江田は計算すらできないのか、ばーかー
市区町村から振り込みとか現金支給なのに年末調整のときにサラリーマンはどうやって合算させるんだよぼけー
満額支給26000円できないなら児童手当にもどせよぼったくりマニフェスト詐欺ミンス


985 湘南新宿くん(京都府):2010/11/19(金) 14:57:19.83 ID:BSO2cvzt0
でも民主に入れたのはお前ら




でも民主に入れたのはお前ら
986 ちくまる(大阪府):2010/11/19(金) 14:58:38.51 ID:1bspLrNX0


日本政府、株の売買に対して20%の課税へ「増税しても問題なし」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290146052/l50
987 ハービット(大阪府):2010/11/19(金) 14:58:42.96 ID:qUr+nJyT0 BE:110300494-2BP(2223)

>>985
これだけウソ吐きまくるってわかってたら誰も入れてないだろ・・
988 ぶんぶん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 14:58:53.29 ID:vWcNMfRwO
面白れ〜なw
次から次へと
989 エビ男(catv?):2010/11/19(金) 14:59:02.41 ID:PY+JwePb0
>>984
あまりやると規制されるぞ。
990 801ちゃん(宮城県):2010/11/19(金) 14:59:39.38 ID:QjSjjvMa0
なら初めから配るなよw
991 ニック(dion軍):2010/11/19(金) 15:00:35.08 ID:GOQmhTdk0
そんな事よりエコポイントの処理早くしろよ
申請集中で300万件くらい滞留してるらしいじゃねーかw
992 エイブルダー(東京都):2010/11/19(金) 15:01:10.54 ID:6ZrcaDvv0
>>985
入れてねーよ馬鹿
993 ななちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 15:03:02.28 ID:3kyuP15Y0
無駄過ぎる
994 よむよむくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 15:03:24.10 ID:uF2JFYN+O
995 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 15:03:48.14 ID:+8h2nGew0
1000なら課税
996 エビ男(catv?):2010/11/19(金) 15:05:16.76 ID:PY+JwePb0
千なら仙石が危篤になる
997 よむよむくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 15:05:48.22 ID:uF2JFYN+O
>>1000ゲットなら和田毅解雇
998 ウリボー(長屋):2010/11/19(金) 15:06:12.49 ID:J/8t6/Bs0
1000なら課税決定
999 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 15:06:32.50 ID:+8h2nGew0
999かな
1000 ちくまる(高知県):2010/11/19(金) 15:06:33.67 ID:gbeASDTO0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/