任天堂「次世代ゲーム機は現在開発中。誰もが驚く機能を搭載するでしょう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サト子ちゃん(関西地方)

任天堂の坂本氏「次のゲーム機は口をあんぐりと開くものになる」


★「口があんぐりと開いたままになる」ゲーム機とはどういうものなのでしょうか。

『メトロイド』の生みの親として知られる任天堂の坂本賀勇氏は
海外メディア3DJuegosのインタビューに対し、新ゲーム機について答えています。

「任天堂にはユーザーを新しいゲーム機で驚かせる準備が常にあります。
僕たちは他がやっていることをしません。僕たちは注意を惹く何かを作り出し続けます。
新しい任天堂のゲーム機は、あなたの口をあんぐりと開いたままにすることでしょう」

坂本氏によれば「任天堂は常に次のモノに取り組んでおり、Wiiでも例外ではない」そうです。
つまりWiiの次のゲーム機の開発はすでに進行しているというわけです。

Wiiではモーションコントロールで、「ニンテンドー3DS」では裸眼3Dで、
我々の口を開いたままにした任天堂ですが、次のゲーム機にはどんなサプライズが待っているのでしょうか。

http://www.inside-games.jp/article/2010/09/11/44330.html
依頼113
2 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 04:10:53.43 ID:vMr32dBGP
まんこ体験機能がつくらしい
3 Pマン(宮崎県):2010/11/19(金) 04:11:25.50 ID:MLzF/jLZ0

任天堂が勝ち組って事は僕も勝ち組だよね

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /二二~\ 
      .|/-O-O-ヽ|
     6| . : )'e'( : . |9
     ⊂`‐-=-‐ ' つ-、
    ///   /_::/:::/|
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
4 サンペくん(千葉県):2010/11/19(金) 04:13:03.27 ID:SGlHaDR80
次も新しい機能がつくのか
新要素に加えて性能もUPするみたいだしな
5 マップチュ(愛知県):2010/11/19(金) 04:13:10.82 ID:OakIEoRP0
DVD搭載か
6 エビ男(京都府):2010/11/19(金) 04:13:24.63 ID:CPgb12+n0
Wiiのリモコンみたいな電池必須の糞仕様考えつくようじゃ斜陽の一途だわ
7 ドナルド・マクドナルド(新潟県):2010/11/19(金) 04:13:24.59 ID:50GK9aEQ0
ワンコンにもマイクが付きます
8 こんせん(福島県):2010/11/19(金) 04:13:32.42 ID:F3XNdoLW0 BE:16857656-2BP(6000)

妊娠歓喜、痴漢あんぐり、GKご立腹wwwww
9 ソーセージおじさん(東京都):2010/11/19(金) 04:13:49.74 ID:IWIY6Xoe0
あんま進化されてももうついてけないわ
10 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越):2010/11/19(金) 04:14:19.11 ID:WNo5h4BeO
ウザい機能いらないから
コード一本繋げるだけで電源入れて即ゲーム始められるハード作れ
11 ぴちょんくん(千葉県):2010/11/19(金) 04:14:23.08 ID:KAW8Ow3i0
ピカチュウげんきでちゅう再びだろ
12 エネモ(東京都):2010/11/19(金) 04:14:33.14 ID:/XP/+kqr0
ARがありそう
13 バヤ坊(東京都):2010/11/19(金) 04:14:41.08 ID:Par1n3lD0
そろそろゲームの世界に入る次代が来るのか・・・
14 エネオ(チベット自治区):2010/11/19(金) 04:15:25.08 ID:0m0tTO8l0
思考のみでコントロール可能になるんだろうな
寝ながらプレイが楽になるぜ
15 ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 04:15:55.96 ID:UXpNn5Q6O
コントローラーを口に突っ込むのか
16 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 04:16:07.08 ID:xxma0tyKO
任天堂の赤い悪魔フルカラー化完全復活で世界中のゲーマーが口ぽかーん
17 大魔王ジョロキア(関西地方):2010/11/19(金) 04:16:21.60 ID:q60E5jgX0
リモコンは既に悲劇のレベル
18 アイちゃん(東京都):2010/11/19(金) 04:16:23.55 ID:fzQgA7AP0
驚く機能なんて必要なんだろうか
19 Qoo(関西・北陸):2010/11/19(金) 04:16:30.52 ID:o9LZP0KfO
@ピザ
20 犬(石川県):2010/11/19(金) 04:16:42.81 ID:NsiBLh5P0
スーパーバーチャルボーイだな
21 フクリン(埼玉県):2010/11/19(金) 04:17:02.36 ID:IdZXTVfl0
その前にWiiをなんとかしろ
22 トウシバ犬(千葉県):2010/11/19(金) 04:17:02.83 ID:PIk7wvRJ0
PS3でwiiリモコンあるし、wiiいらないよね
23 こんせん(福島県):2010/11/19(金) 04:17:02.42 ID:F3XNdoLW0 BE:26971586-2BP(6000)

>12
ARは携帯機のが相性よさそうじゃね。


「ARゲームズ」の遊び方はいたって簡単。パッケージに同梱される「ARカード」をテーブルに置いて、内臓カメラでそれをターゲットする。
そうすると、カードから魔法のように立体的な建築物が出現し、プレーヤーは所々に設置された的を矢で撃つという遊びができる。
これは今までになかった、正真正銘の画期的な遊びだ。

 ゲームの舞台となるのは、机などの好きな場所。そして、自分がゲームの主人公になる。「ARカード」から生み出された建築物をターゲット
しながら、自分が自由自在に動く。建築物に隠された的を見つける為には、角度を変えたり、または近付いたりすることも重要になる。
この遊びの醍醐味をより満喫するために、自分がカメラマンだと思ってプレイするといいかもしれない。3DSのカメラのファインダーを通して、
現実世界に混じったゲームの世界と干渉することができる。

 ちなみにすべての的を撃った後、「ARカード」からドラゴンの姿をした巨大なボスが現われた。ボスの攻撃を自分の体の動きで直感的にかわしながら、
ドラゴンの欠点、首を撃たなければならないという流れだった。「ARゲームズ」をプレイ中の僕は、まるで子供のように興奮していた。「ARゲームズ」は、
現在の市場にはない独特な新鮮さを味わわせてくれる、すごいソフトだと思う。パッケージに同梱される残りのカードには、どのような遊びが隠されているのか興味津々だ。

今回公開された「ARゲームズ」は、この新テクノロジーの一例にすぎなかったと思う。そのポテンシャルを考えるだけで、「ARゲームズ」の輝かしい
未来がうかがえる。開発者のアイディアで遊びの可能性は無限大に広がるはずだ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/wayofthe/20101008_398969.html
24 カバガラス(関東):2010/11/19(金) 04:17:09.19 ID:SvE9ZcijO
Wiiはゲームを退化させたと思うわ
普通のコントローラー同梱すりゃともかく、あんな糞コントローラー標準で逆に遊びなくくなった
デジタル音声もないグラフィックの進化もないコントローラーは退化
25 みらいちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 04:17:46.99 ID:s0o3vGCP0
>>10
そういうのはAppleが得意
26 OPEN小將(関東・甲信越):2010/11/19(金) 04:17:56.88 ID:ZqkMGXfuO
未だにwiiを生で見たことがない
27 ポッポ(関西地方):2010/11/19(金) 04:18:10.11 ID:CxEkGLLVP
バーチャルセックス機能搭載
28 ピースくん(大阪府):2010/11/19(金) 04:18:40.26 ID:hCyIdAB50
就職機能搭載
29 ミルバード(東京都):2010/11/19(金) 04:18:54.94 ID:776y2h140
3Dが基準だと思うから、
やっぱりヴァーチャルボーイの後継っぽいよな。
ヴァーチャルボーイが売れなかった理由はどう見ても
時代を先取りしすぎたからだし。
30 お父さん(チベット自治区):2010/11/19(金) 04:19:06.31 ID:yvCoZS190
Wii:○○の機能を付けました
PS3:ウリも付けたニダ!しかも○○ニダ!!

ってコピペはおもしろかった。
31 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都):2010/11/19(金) 04:19:07.61 ID:w+o7yqG00
中国漁船から海上保安官は本当にモリで突かれた?

お隣韓国では、中国漁船を取り締まった海洋警察官が中国人船員に殺された事件まで発生

http://adenhonpo.cocolog-nifty.com/blog/cat22410294/index.html
32 だっこちゃん(山陽):2010/11/19(金) 04:19:40.63 ID:P+uY7BOkO
俺が童貞を捨てる日が来るのか
33 いっちゃん(山梨県):2010/11/19(金) 04:19:55.30 ID:WE0zvxvY0
9月のニュースでスレたてとな!
34 こんせん(福島県):2010/11/19(金) 04:20:04.87 ID:F3XNdoLW0 BE:30343469-2BP(6000)

>>14
その予想は中々いい線いってそうw

脳波で遊ぶ玩具「マインドフレックス」が人気!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100827/1032771/
35 あんらくん(東京都):2010/11/19(金) 04:20:32.69 ID:QFCziIXu0
おもちゃとしての可能性を模索する姿勢は評価してる
36 こぶた(関西地方):2010/11/19(金) 04:20:48.29 ID:p8v1hoX70
間違いなく口に何か突っ込まれるぞ
今のうちに口に突っ込まれる体験をしておくべきだ
主に少女メインで
37 シャリシャリ君(新潟県):2010/11/19(金) 04:20:55.00 ID:vfLSLt3v0
>2010年9月11日(土) 22時15分
は???全saku
38 星犬ハピとラキ(東京都):2010/11/19(金) 04:21:02.40 ID:qtz01Cm10
おっぱい搭載
39 Pマン(宮崎県):2010/11/19(金) 04:21:02.56 ID:MLzF/jLZ0
100均レベルの名刺入れと交換する機能
40 マップチュ(愛知県):2010/11/19(金) 04:21:39.35 ID:OakIEoRP0
鼻で吸引するPS9まだですか?
41 ヨモーニャ(catv?):2010/11/19(金) 04:22:01.67 ID:vW7RSSjw0
オナホがついてて妊娠可能
42 [―{}@{}@{}-] ポッポ(兵庫県):2010/11/19(金) 04:22:24.32 ID:s4U+qTtYP
実際に触感がある3D
43 でんちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 04:22:30.97 ID:0++9ExDv0
どうせ脈拍計だろ
44 ポッポ(埼玉県):2010/11/19(金) 04:23:05.48 ID:4sbwHV/zP
ゲーム内で死ぬと実際に死ぬゲーム
45 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 04:23:23.40 ID:xxma0tyKO
企業広告入っててゲームするほど金が貰えるとかならゆとり大喜びだな
46 こんせん(福島県):2010/11/19(金) 04:24:03.75 ID:F3XNdoLW0 BE:6743243-2BP(6000)

そういやバイタリティーセンサーはどうなったんだろ。
あれキャンセルしてWiiHDに付けるのかな?
47 あかでんジャー(滋賀県):2010/11/19(金) 04:24:17.49 ID:6UzTYFhz0
画面なくして電脳メガネにしろ
48 マップチュ(愛知県):2010/11/19(金) 04:24:23.91 ID:OakIEoRP0
>>44
それなんて闇のデュエル?
49 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 04:25:23.56 ID:jsfKygxXP
>>1
どこが速報だよsaku
50 セーフティー(石川県):2010/11/19(金) 04:25:41.82 ID:PNFR1to+0
ARだろうね
周りの風景がそのままゲームステージになるようなやつ
51 いっちゃん(山梨県):2010/11/19(金) 04:26:37.76 ID:WE0zvxvY0
>>34
指に付ける脈拍計の流れを考えると次にこれが来る可能性はかなり高いように思える
52 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 04:26:40.66 ID:64ba/GQZP
まだ任天堂に期待してる妊娠いるわけ?
53 ニッセンレンジャー(関東・甲信越):2010/11/19(金) 04:27:16.69 ID:vmreonsBO
本体が飛行可能
54 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 04:28:12.19 ID:u2fGxVbnP
頭にバーチャルボーイ
手足に装着型モーションセンサー
これで格闘ゲームでもしようものならまさに誰と闘ってるんだよ状態だな
55 ピカちゃん(catv?):2010/11/19(金) 04:28:37.26 ID:ugfTidrV0
匂い付きゲーム機か・・・
56 たまごっち(石川県):2010/11/19(金) 04:28:56.50 ID:HtVrqzeF0
何で日本には独創的な会社が出てこないのって言う人任天堂無視してるよね
57 おたすけケン太(チリ):2010/11/19(金) 04:29:45.02 ID:CChpJko70
次の据え置きは失敗しそうだな
58 ポッポ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 04:30:10.91 ID:n+7PJrvPP
>>1
一体いつの記事だよ全saku
59 ソーセージータ(関東・甲信越):2010/11/19(金) 04:30:52.29 ID:BpuPWI2KO
( ゚〇゚)
60 マコちゃん(宮城県):2010/11/19(金) 04:32:15.15 ID:TugpEV6P0
それは良い意味でなのか悪い意味でなのか、そこが重要です
61 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 04:32:17.63 ID:xxma0tyKO
脳波操作期待してるやつには悪いが絶対にない

専門に研究してるとこでもゲーム操作に耐えるほどの技術には全然なってない
任天堂にはそれをやる技術力もない
62 肉巻きキング(関東・甲信越):2010/11/19(金) 04:33:32.64 ID:nDAERBwTO
もう開発してんのかよ
はやすぎて着いていけねーよ
63 つくばちゃん(関西):2010/11/19(金) 04:33:58.16 ID:jE2YMzNhO
GKはパクる発言したんだよな
64 いっちゃん(山梨県):2010/11/19(金) 04:34:53.29 ID:WE0zvxvY0
>>61
セガのやつも浮かすか浮かさないかの1次元的な操作しかできないみたいだな
さすがの任天堂もこれだけの情報でハード1個作るのは無理かも
せめて2次元的な操作ができないとキツイ
65 ヤマギワソフ子(大阪府):2010/11/19(金) 04:35:00.40 ID:WaiZHsWN0
ドル建て現預金26億ドルもあるんでしょ?
何やっても大丈夫だなw
66 トドック(静岡県):2010/11/19(金) 04:35:03.00 ID:4uneUD1Z0
まさかのDVD再生機能だろ!!
これならGKもビックリ
67 リスモ(東京都):2010/11/19(金) 04:36:54.35 ID:SqFGh2JD0
あんぐりってことは3Dメガネヘッドセットありえるで!
68 かえ☆たい(dion軍):2010/11/19(金) 04:36:58.76 ID:IYtqlrjt0
記事、古w
69 めろんちゃん(三重県):2010/11/19(金) 04:36:59.06 ID:w+o7yqG00
またそっち路線か
糞ぼったくりスペック確定だな・・・はぁ・・・
70 くーちゃん(東日本):2010/11/19(金) 04:37:01.48 ID:VrD5Ya8r0
賀勇がそういうぐらいなんだから実際、相当だろうな
楽しみ
71 マルコメ君(北海道):2010/11/19(金) 04:37:04.18 ID:mlYl80xsO
で次は何を振ればいいの?
72 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 04:37:22.71 ID:xxma0tyKO
昨今の流れからするとソーシャルななにかを強化してくると予想する
73 ピースくん(福井県):2010/11/19(金) 04:37:57.83 ID:XtX6Bdnf0
やっとHD機でゼルダ出してくれるのかよ
おそらく出したらマジですごいものになると思う。
今は洋ゲーに持っていかれてるけど、ここらで日本の実力見せ付けてほしいな。
74 パスカル(北海道):2010/11/19(金) 04:38:54.92 ID:M//TpCKD0
GC→Wiiを考えると性能面ではあんまり期待出来ないよね。
リモコンの次は何やる気だろう。
75 マップチュ(東京都):2010/11/19(金) 04:39:12.04 ID:UcN4Eung0
64のにおいがする
76 めろんちゃん(三重県):2010/11/19(金) 04:40:00.22 ID:w+o7yqG00
>>73
ワラタ
77 ポッポ(埼玉県):2010/11/19(金) 04:40:17.64 ID:4sbwHV/zP
>>1
2010年9月11日(土) 22時15分

お前はこれがニュースだとでも言うのか
とっとと2ヶ月タイムリープしてこっちこいよ
78 いっちゃん(山梨県):2010/11/19(金) 04:40:21.14 ID:WE0zvxvY0
>>73
今Wiiと3DSのやつ作ってるとこだから3年は先だろうな
79 マンナちゃん(東京都):2010/11/19(金) 04:41:03.06 ID:7PhjiIkE0
ファミコンに回帰するんじゃないだろうか
80 ごきゅ?(関東):2010/11/19(金) 04:41:29.67 ID:bbVzoO+3O
次は口で操作するゲームか
81 ブラッド君(千葉県):2010/11/19(金) 04:41:46.73 ID:4gzcZP9O0
据え置きゲーム機、携帯ゲーム機どちらでもない何かがこないと
口あんぐりするほどの驚きはないだろう。
82 リッキー(宮城県):2010/11/19(金) 04:42:11.37 ID:uKuyJSEB0
2D回帰だったら嬉しいな
83 いっちゃん(山梨県):2010/11/19(金) 04:44:00.98 ID:WE0zvxvY0
スペックはおそらく360未満になるだろう
HDでそこそこの映像が出せればそれ以上は高度な間違い探しの世界だからなあ
一応今風の絵は出せるけど、ギアーズやアンチャみたいな最先端のゲームには遠く及ばないというものを出してくると思う
84 トドック(静岡県):2010/11/19(金) 04:44:08.76 ID:4uneUD1Z0
ファミコンみたいに本体にコントローラが納まる機能なんてどうよ?
すっきりしていいじゃん。
85 ティーラ(東京都):2010/11/19(金) 04:44:21.97 ID:jdg/1m1D0
ファミコン並の低解像度でありながら最新のグラフィック性能を搭載した据置機
86 アマリン(静岡県):2010/11/19(金) 04:44:45.54 ID:EcF+W36L0
ノートパソコンみたい薄くしてモニターも付けちゃいなよ
いっその事DSの大型版にしてソフトの互換性も持たせれば完璧だ
ついでにiPadの市場もいただきだよ
87 いくえちゃん(catv?):2010/11/19(金) 04:45:52.93 ID:+gO7eQOG0
こういう次世代機情報とかって何で海外メディアばっかなの?
日本企業なんだから日本のゲームサイトで公開してもいいと思うんだが
88 トドック(静岡県):2010/11/19(金) 04:46:06.09 ID:4uneUD1Z0
>>86
ファミコン付きテレビの再来かよ
89 ヱビス様(catv?):2010/11/19(金) 04:47:49.36 ID:nA+jIEB30
驚く昨日とかどうでもいいから世代にあった出力機構をちゃんと搭載しろ
未だにHDMIも光音声もないとかナメてんのかボケ
90 サンコちゃん(チリ):2010/11/19(金) 04:48:32.09 ID:biLgAWa10
こう脳にコネクタさしてダイブするような奴で傍から見てたら涎流してビクッみたいなの
91 こんせん(兵庫県):2010/11/19(金) 04:48:46.40 ID:9ljEeeYV0
元々、他社より圧倒的なハイスペック機で大勝利した会社なんだから、
今度は初心に帰って久夛良木もビックリの超絶ハイスペックマシンを出すべき。
92 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 04:49:05.10 ID:xxma0tyKO
垣根がなくなった据え置き兼用携帯ハードだな

コントローラの耐久性で無理か
93 auワンちゃん(新潟県):2010/11/19(金) 04:49:47.95 ID:P3lNzWEB0
>>83
HD画質なんてPC以外無理なのが現状じゃん
1080p安定しないのに何がHDだよ
94 くーちゃん(東日本):2010/11/19(金) 04:52:16.07 ID:VrD5Ya8r0
まあ3Dを超えるものであるのは確かだろうな
想像つかんが
95 トドック(静岡県):2010/11/19(金) 04:52:18.19 ID:4uneUD1Z0
冷却ファンにHEPAフィルターが付いてて空気清浄してくれる
遊べば遊ぶほど空気が綺麗になる
96 こんせんくん(大阪府):2010/11/19(金) 04:52:34.76 ID:TwAyTpgD0
この発表だけで
ゴミステのすべてのゲームより
わくわくしたわ
ありがとう任天堂
97 ポン・デ・ライオンとなかまたち(catv?):2010/11/19(金) 04:53:28.75 ID:8fUoNyGa0
wiiもPS3も360も結局買わないまま次世代機が出ることになるのか
98 あるるくん(北海道):2010/11/19(金) 04:54:14.09 ID:EDFaB+Uy0
Wiiは最低のハードだった
99 マストくん(石川県):2010/11/19(金) 04:54:18.08 ID:qLdhn+sQ0
PS3は、TVやらPCとの相性がいいんだよね
ゲーム機というよりも、AV家電として優れてる
もちろん、エッチな意味でのAVにも強いけど

いまさら、おもちゃの延長線上でしかない任天堂のゲーム機は要らないな
100 パワーキッズ(大分県):2010/11/19(金) 04:54:20.72 ID:36g7DICe0
こういうハードルを上げる言動はやめたほうがいい
101 ポッポ(愛知県):2010/11/19(金) 04:54:33.01 ID:dFL8q2qmP
開いた口が塞がらないって
102 ぴちょんくん(栃木県):2010/11/19(金) 04:54:59.69 ID:CMlaNK1Z0
3dsじゃねーの?
103 ラッピーちゃん(愛知県):2010/11/19(金) 04:56:04.88 ID:asp9oohY0
「口があんぐりと開いたままになる」ゲーム機の実績あるからな・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3753739
104 ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 04:56:49.65 ID:Jd/XaatuO
どうせ大したことないに100ドル
105 ヒーおばあちゃん(群馬県):2010/11/19(金) 04:57:40.00 ID:ksDyoA+H0
>>10
これいい案だな
106 ソニー坊や(神奈川県):2010/11/19(金) 04:58:19.26 ID:uhgHcaZ30
もう任天堂の据え置きは買わない
誰得クソゲーつくりすぎた
107 ポッポ(埼玉県):2010/11/19(金) 04:58:37.53 ID:H3CCdPM7P
とりあえずwiiのようなコントローラーはやめてくれ・・・
体感ゲームは悪くはないけどあれを標準にするのはやめてほしい
108 ソニー坊や(神奈川県):2010/11/19(金) 04:59:51.93 ID:uhgHcaZ30
逆にファミコンレベルのシンプルなやつほしい
結局コンピュータゲームやるならファミコンくらいシンプルなのが1番面白いという結論
109 auワンちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 05:00:00.66 ID:ovSNSSSRO
SSDカセットとか出来ない?
読み込みもういいよ
110 ウッドくん(奈良県):2010/11/19(金) 05:00:38.60 ID:oj/H0PNM0
スーパーファミコンみたいにWii2でいいんじゃね
111 おばこ娘(新潟・東北):2010/11/19(金) 05:01:56.78 ID:U71Igzr2O
>>100
海外向けのインタビューならこのくらいで丁度いいくらい
謙遜してもそれこそ意味ない
112 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 05:02:03.15 ID:xxma0tyKO
!?

100万台に一台任天堂社員になれる権利つけたらゆとりの親にバカ売れするだろ!?
113   :2010/11/19(金) 05:03:59.51 ID:pgqqYYjT0
Wiiみたく宣伝文句だけは一流で中身はカスみたいな精度なんだろうな
114 ミルパパ(大阪府):2010/11/19(金) 05:04:02.51 ID:in/iRz4R0
ディスクシステムみたいに500円でDL販売とかなら大歓迎
115 ハムリンズ(北海道):2010/11/19(金) 05:04:16.78 ID:U0I/7M9KO
誰も期待出来ないよね
116 ちかぴぃ(埼玉県):2010/11/19(金) 05:05:01.98 ID:ndqESz4aP
あんぐりくびだるい
117 auワンちゃん(新潟県):2010/11/19(金) 05:05:10.57 ID:P3lNzWEB0
>>107
無理矢理ポインタ操作入れてくるソフトとか何考えてんだろうな

>>109
フルインスコ、ディスク認証求めてるやつは多いと思うんだがな
箱がやっとやり始めたが
118 トドック(静岡県):2010/11/19(金) 05:05:43.16 ID:4uneUD1Z0
まさかの独自フォーマットの8センチブルーレイディスク
119 チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 05:06:20.26 ID:3YveG/GAO
暴力装置搭載か
120 ティーラ(東京都):2010/11/19(金) 05:08:10.40 ID:jdg/1m1D0
任天堂の新ハードってそれまでの任天堂を見ていれば推測できたろうって物なんだよね
DSにしろWiiにしろ前ハードの時代にそのエッセンスが感じられるゲームが出てる
121 アンクルトリス(静岡県):2010/11/19(金) 05:08:38.54 ID:0o4daIos0
据え置きのようで据え置きじゃなく、携帯機のようで携帯機じゃない。
ホログラフあたりの搭載じゃね?
テレビに繋がないけど携帯機じゃない、みたいな。
122 ソニー坊や(神奈川県):2010/11/19(金) 05:10:53.75 ID:uhgHcaZ30
どうせ期待させといてどっかで見たようなものをつぎはぎにしたガッカリハード
123 トドック(静岡県):2010/11/19(金) 05:11:05.00 ID:4uneUD1Z0
100円入れないとゲームが出来ない。
ゲームをしながらお金が貯められる、親御さん大喜びの貯金箱。
124 リスモ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 05:11:08.67 ID:pDd4aiBcO
ついにスーファミ2が
125 ちかぴぃ(茨城県):2010/11/19(金) 05:11:17.69 ID:pUwssgvs0
TENGA搭載Wiiだな
126 元気マン(新潟・東北):2010/11/19(金) 05:15:34.91 ID:WXFzlfn+O
3D、体感はないな。

127 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 05:15:48.69 ID:ZbCwOw/iO
>>117
ゲームオンデマンドで今発売中のゲームを配信してるが
ディスクレスで即起動だから便利だよ

ただ、ソフト貸せないから不便
128 ココロンちゃん(東京都):2010/11/19(金) 05:16:29.24 ID:H70Ds8jO0
脳味噌直結ついにくるのか
129 元気マン(東海):2010/11/19(金) 05:18:06.94 ID:WaNyKtBzO
>>119
クソワロタ
130 ぶんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 05:18:13.28 ID:fGiXsExUO
PS4は開発してんのか?全然話きかねーぞ
131 銭形平太くん(熊本県):2010/11/19(金) 05:19:09.09 ID:gN9iDmGo0
NINTENGA-wii
132 ハギー(大阪府):2010/11/19(金) 05:19:30.70 ID:emh/TsQW0
ついに匂い来たか
133 かほピョン(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 05:19:37.93 ID:DyaqEtKnO
これ以上進化とか無理だろ
今のPS3と箱○の状態に引き上げる以外何があるんだ
3DならPS3でできるだろうし
134 トドック(長屋):2010/11/19(金) 05:20:19.08 ID:hxgt7Sxs0
>>132
慢性鼻炎の俺には辛い機能だな
135 ワラビー(チリ):2010/11/19(金) 05:22:42.12 ID:wnzwmAF+0
起動時に広告が出る機能マジいらね
136 ティーラ(東京都):2010/11/19(金) 05:22:44.62 ID:jdg/1m1D0
リモコン探しゲームとか見てると、テレビを捨てそうな気はする
137 auワンちゃん(新潟県):2010/11/19(金) 05:23:16.22 ID:P3lNzWEB0
>>127
そう言えばそんなのもあったな
純正HDDしか使えないってのもあって手が出しづらいが
ディスク交換の煩わしさも解消されるし、
貸し借り以外は良い方法だと思う
138 コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 05:23:36.02 ID:3fWmmGxyO
手に装着するコントローラで手触りとか体感できるのがついに来るか
ヒロインお触りゲー早くしろよ
139 ごきゅ?(九州):2010/11/19(金) 05:24:11.54 ID:zuha4qCiO
これでHD対応しただけのWiiとかだったらたしかに口をあんぐりと開けてしまうな
140 ストーリア星人(関西地方):2010/11/19(金) 05:26:27.51 ID:FaXWpMJm0
任天堂がなにかするとそれが新基準になるのがすごいな
出た当時は斬新過ぎて売れるのかといつも疑問に思うが
141 にっきーくん(福島県):2010/11/19(金) 05:28:52.46 ID:ENcXBO6O0
まー確かにDSの次世代機に裸眼3D搭載なんて予想した奴いなかったしなぁ
142 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 05:29:09.42 ID:i3OgrIHTP
64のコントローラーで出来るやつがいいな
143 買いトリーマン(関西地方):2010/11/19(金) 05:30:15.21 ID:/3M3Iy0H0
次のモノに取り組むのは任天堂に限らずどの企業でも同じだろ
144 けんけつちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 05:33:38.87 ID:pfYXSO0G0
ほらそうやって無責任な事言う
145 しょうこちゃん(東京都):2010/11/19(金) 05:35:14.74 ID:W308y7pv0
>>141
3DSはすぐに飽きられると思う
146 パスカル(大阪府):2010/11/19(金) 05:35:32.97 ID:KwFy6hxt0
オナホか
147 ちかぴぃ(東京都):2010/11/19(金) 05:36:17.25 ID:zRN2Zf8eP
板と脈拍計を体に装着する
コントローラだな。
どんなゲームやっても健康になれる
148 回転むてん丸(catv?):2010/11/19(金) 05:40:12.13 ID:EAoKOBXy0
DSとかWiiコンとか初めて聞いた時はドン引きしたもんだけど結局浸透したってのは流石だよなあ
149 エネゴリくん(鳥取県):2010/11/19(金) 05:41:02.41 ID:uxqWQgEB0
もうダメだろ
150 むっぴー(チベット自治区):2010/11/19(金) 05:41:57.53 ID:MzBwF2+u0
パワーグローブが再来するのか
手話知育ソフトが出るな
151 さっしん動物ランド(長屋):2010/11/19(金) 05:42:36.44 ID:hUPEEnfY0

俺が予想しよう、ずばりマリオ
152 ポッポ(千葉県):2010/11/19(金) 05:43:17.90 ID:GVD4Nz0UP
目に水中メガネみたいなのつけるんじゃないの?
153 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 05:43:40.84 ID:i3OgrIHTP
ていうかユーザーがこれ以上求めてる機能なんか無いよね
154 回転むてん丸(catv?):2010/11/19(金) 05:45:50.15 ID:EAoKOBXy0
>>153
それを言ったらテレビゲームが開発される以前から娯楽は十分にあったんだぜ
なんもないところから需要を作り出すのが企業の仕事
155 ごきゅ?(九州):2010/11/19(金) 05:51:02.42 ID:zuha4qCiO
>>153
PSと箱に関してはグラももう進化しなくて良いな
箱は規格をBDにした方が良いとは思うけど
3DSですらWii並の開発費になるらしいし、据え置きでこれ以上性能上げても開発費が高騰するだけでソフトメーカー死ぬだろうな
156 あどかちゃん(東京都):2010/11/19(金) 05:52:21.97 ID:We5h5PYY0
FEが任天堂のハードからしか出ないのがマジ勘弁
157 こんせん(福島県):2010/11/19(金) 05:53:12.54 ID:F3XNdoLW0 BE:23600276-2BP(6000)

ベルサガで良いじゃんw
158 ポッポ(東日本):2010/11/19(金) 05:54:03.18 ID:cPF+w5Z1P
口があんぐり開くっつったら、
バーチャルボーイしか思い浮かばん
あとスーファミの変なバズーカとか
159 auワンちゃん(新潟県):2010/11/19(金) 05:55:13.05 ID:P3lNzWEB0
>>155
グラ止まるなら1080pのフルHD安定までは行ってもらいたい
HDすら危うい現行機は流石にどうかと思う
160 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 05:56:05.80 ID:i3OgrIHTP
空想科学Xのアレとか
161 くーちゃん(東日本):2010/11/19(金) 05:57:41.74 ID:VrD5Ya8r0
思いついたんだが、たぶん筋感知だろうな
プレイヤーが見た方向に視野が移動する
動こうとする方向にキャラクターが動く
162 あどかちゃん(東京都):2010/11/19(金) 05:58:12.23 ID:We5h5PYY0
>>157
ベルサガはやった事無いけどあんまキャラが魅力的じゃない気がするんだよなぁ
FEは任天堂最強のギャルゲーだと確信している俺にはキツイ
163 ルーニー・テューンズ(関西地方):2010/11/19(金) 05:58:18.37 ID:2ywaHo290
>>1
9月のニュースでスレたてできるならなんでもありだろタコ
164 カツオ人間(兵庫県):2010/11/19(金) 06:02:29.49 ID:v4GqPkuJ0
任天堂はハードで失敗したことないから、次も売れるんだろうなー
165 ポッポ(東日本):2010/11/19(金) 06:04:09.95 ID:cPF+w5Z1P
>>164
N64は正直成功したとはとても…
166 ちかぴぃ(埼玉県):2010/11/19(金) 06:05:01.18 ID:ndqESz4aP
64とバーチャル何とかは失敗だろ
167 あどかちゃん(東京都):2010/11/19(金) 06:05:32.11 ID:We5h5PYY0
>>164
バーチャルボーイ
168 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 06:06:02.76 ID:CmiY1xd2O
猿ぐつわみたいなのして、咬み具合や舌の動き、口内の唾液の量などを感知して操作するコントローラーなら俺が既に開発中
使用中は口が開いたままになるから、マウスと名付けた
まだ構想段階だけど
169 こんせん(福島県):2010/11/19(金) 06:07:33.86 ID:F3XNdoLW0
>>168
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
170 はずれ(埼玉県):2010/11/19(金) 06:08:08.27 ID:2vGIAIO90
リア充アイテムラブテスター再びか
171 エネゴリくん(鳥取県):2010/11/19(金) 06:15:45.65 ID:uxqWQgEB0
Appleと提携すれば驚きだけどさ
172 シャべる君(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 06:36:24.45 ID:zHDWLDHUO
バーチャルボーイはスーファミのついでみたいな感じだったからいいとして、64の失敗は致命的だったよな。
あれで一気にPSに主導権を持ってかれた気がする。
173 チョキちゃん(長屋):2010/11/19(金) 06:41:11.89 ID:5M8jTLWZ0
キューブも失敗じゃないの?
174 ペーパー・ドギー(群馬県):2010/11/19(金) 06:52:49.71 ID:lIU7rciL0
今度こそ脈拍計か
血圧に血糖値も計れるかも
175 ブラックモンスター(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 06:59:04.75 ID:N3sc2HjWO
10年前にセガが何をした(やってた)か調べたらいいんじゃね?
176 モバにゃぁ?(dion軍):2010/11/19(金) 07:01:44.32 ID:Ocam7i1R0
最低でもHDでちゃんとサーバーも強化しろ
エラー多すぎなんだよ
177 ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 07:05:08.40 ID:xIKr+t40O
二次元嫁機能か
178 77.ハチ君(東京都):2010/11/19(金) 07:06:25.52 ID:Up6PVpws0
ホログラフだろうな
俺にはお見通しよ
179 エビ男(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 07:07:40.94 ID:zIOxvBKWO
近くにあるPS3を壊す
180 ティグ(茨城県):2010/11/19(金) 07:07:50.59 ID:1aOWGS6O0
アイディアを生み出すだけでも難しいのに
それを形にしてしまう技術力が備わってるところが凄いよな
181 京ちゃん(長崎県):2010/11/19(金) 07:08:22.03 ID:VlVZq2uX0
トンファー
182 なっちゃん(関西・北陸):2010/11/19(金) 07:08:42.98 ID:AAa6WBjjO
驚くような機能は1週間もすれば飽きる
183 ティグ(茨城県):2010/11/19(金) 07:10:13.81 ID:1aOWGS6O0
これ以上の進化っていったらトータル・リコールのような
脳に直接映像を投映するバーチャルリアリティしかないだろ
184 おばこ娘(神奈川県):2010/11/19(金) 07:10:38.16 ID:MEJyMLt30

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
185 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 07:11:02.84 ID:SFCeXfKyO
まさかホットケーキが作れるのか!?
186 あおだまくん(福岡県):2010/11/19(金) 07:12:54.19 ID:14d2VHG/0
問題はいくらで出すのかって事だ
3DSの強気の値段を鑑みると新型ハードも結構な値段でだしてきそうな・・・
そしてそれが現行のPS3や箱と総合的に競り合えるのか?
任天堂の悩みは深い
187 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 07:13:54.12 ID:NUHNj2t4P
>>183
それまだ1500ピクセル
188 メーテル(北海道):2010/11/19(金) 07:14:07.78 ID:q1gViiZ40
DS連動とDSソフト使える機能だけでいいよ
189 ポッポ(埼玉県):2010/11/19(金) 07:15:21.13 ID:ogUBhcsSP
ゲーム機を健康危惧にした時点で口をあんぐりと開いたままですけど何か
190 リッキーくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 07:15:38.77 ID:k3p89AgVO
>>186

3DSは妥当な値段だったろ
191 カッパ(千葉県):2010/11/19(金) 07:16:26.94 ID:btKT2v9p0
>>189
もう棒振りでは煽らないんだな
192 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 07:16:39.65 ID:NUHNj2t4P
えっ

3DSへたしたらPS3より高いよね
193 ファーファ(京都府):2010/11/19(金) 07:16:57.75 ID:0zqCpgnX0
3Dになったバーチャルボーイだな
194 星ベソくん(catv?):2010/11/19(金) 07:17:11.63 ID:7Enj9shw0
wiiオナホ
195 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 07:17:30.95 ID:1PPfNKgGP
>>190
ゲームは「無料」という価値観が広まってる中で、あれは相当な賭けだな。
失敗したら、欧米型の超大作主義しか生き残れないだろう。
196 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 07:17:44.12 ID:wGjy2NWQO
今や日本を代表する企業の筆頭となった任天堂
かつては世界のソニーと謡われていたが、今や国内でも負け越しのソニー
どうしてこうなった
197 ごきゅ?(九州):2010/11/19(金) 07:17:54.07 ID:zuha4qCiO
3DSはたけーだろ
ポケモン無ければ死んでるレベル
198 らびたん(関西):2010/11/19(金) 07:17:54.99 ID:kCYT+6vQO
1自爆装置
2洗脳装置
3アダルトバイブ機能
4実はファミコン
5なんと24時間態勢で待機しているオペレーターが起動時間に声をかけてくれる
6実は釣りで、俺らの推測の中からネタを探している
7
199 マー坊(チベット自治区):2010/11/19(金) 07:18:06.08 ID:9zLtQsxf0
どうせ、マリオがマジ3Dになるだけなんだろ?
200 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 07:18:09.90 ID:6gzzLd+cP
コントローラがリモコンじゃないのは間違いないな
201 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 07:19:05.56 ID:NUHNj2t4P
グリーの無料ゲーなんか砂漠の砂を噛んでるようなもの

日本のゲームは遊んでいて楽しくてしょうがないから発展した。
202 いろはカッピー(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 07:19:48.83 ID:N3s9nX14O
自爆装置付きだな
203 さんてつくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 07:20:45.01 ID:C2BttYt/0
撃たれたら本当に撃たれるとか、死んだら本当に死ぬとか
204 ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 07:21:02.45 ID:Rlh2ZMXOO
出かけてる間に掃除をしてくれるとか食器洗ってくれるとか
空き巣が入ったときに警報鳴らして催涙ガス噴射するとか?
205 キリンレモンくん(新潟・東北):2010/11/19(金) 07:21:16.13 ID:qLzE/O97O
任天堂のゲーム機ってサイクル短すぎ

魅力なさすぎ
206 ポッポ(神奈川県):2010/11/19(金) 07:21:49.35 ID:tHDMnepuP
もちろんWiiのソフトをHD化してプレイできるよなぁ!?
Dolphinで解像度を1920x1080にしても破綻しないタイトルが多いんだから出来るでそ
207 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 07:23:10.94 ID:wGjy2NWQO
あそこでDSを出した岩田は天才的だよな
二画面タッチパネルとかマジキチ
DSの流れがあったからWiiも売れたと思ってる

脳トレ大ヒットも岩田の狙い通りだからすごい
208 ポンきち(鹿児島県):2010/11/19(金) 07:24:13.02 ID:D13zJBYv0
つまり、こういう操作方法か。
http://www.youtube.com/watch?v=kkNxbyp6thM
209 トドック(長屋):2010/11/19(金) 07:30:21.64 ID:hxgt7Sxs0
妊娠ゴキブリ痴漢と煽り合っていたら
いつの間にかモバゲーとグリーに顧客を奪われたでござる
210 パーシちゃん(catv?):2010/11/19(金) 07:30:32.71 ID:1IVv4gT30
>>7
ありそうで無かった機能ワロタw
211 鷲尾君(熊本県):2010/11/19(金) 07:31:26.62 ID:mHksMZzP0
でもマリオ専用機なんだろ
212 きいちょん(北海道):2010/11/19(金) 07:31:45.61 ID:S0te8HOQ0
3DSはすごいとは思うけど欲しいとは思わない
wiiはすごいと思わなかったし欲しいとも思わなかったな・・・。
213 アイちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 07:33:45.47 ID:iLiYaw5d0
Wiiはホンマにおわコンやな
214 ハーディア(中国地方):2010/11/19(金) 07:34:02.84 ID:nTsesueI0
予想のことごとく上をいく番組表
215 MOWくん(岩手県):2010/11/19(金) 07:34:25.58 ID:JN+JihYb0
>>213
コンじゃねぇだろ
216 ケンミン坊や(長屋):2010/11/19(金) 07:34:29.34 ID:y9zh18tP0
血圧計とかくっつけて気合い度が入力できるようになります
217 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2010/11/19(金) 07:34:46.99 ID:eL4X9OVk0
まーた奇をてらったウンコ機能付けるのかよ
どうせどっか別の企業が開発した技術をのせるだけの癖に
218 パレナちゃん(京都府):2010/11/19(金) 07:35:30.03 ID:RWWcYbhX0
PS3オワタ
219 パレオくん(catv?):2010/11/19(金) 07:36:34.47 ID:S3il9UZK0
なんかもう目先の新しさでゴリ押しするメーカーになったな
220 リッキーくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 07:36:40.82 ID:/2U03ERFO
攻撃する場合は右
防御する場合は左

のおしゃれ突起を舐めてください
221 ソニー坊や(神奈川県):2010/11/19(金) 07:36:56.76 ID:uhgHcaZ30
任天堂(笑)
222 ポッポ(長屋):2010/11/19(金) 07:38:30.35 ID:v7EZrepGP
>>219
家庭用ゲーム機が生き残る唯一の道だと思うけどね
パソコンでも出せるゲームを企業の都合でゴリ押ししてるのはPS3とかクソ箱の方だろ
223 auワンちゃん(新潟県):2010/11/19(金) 07:39:42.63 ID:P3lNzWEB0
無いよりはあった方が良いが、
無理にその機能を使おうとするゲームが多すぎ
224 イチゴロー(愛知県):2010/11/19(金) 07:41:46.89 ID:XBeRHi5q0
血圧計とか体脂肪率測定機能が付いてるんだろうな
225 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 07:41:53.01 ID:49y3mp3DO
任天堂の大ヒット狙いのやる気はバーチャルボーイフラグ
226 こうふくろうず(関東):2010/11/19(金) 07:42:12.85 ID:4Q6EIkdGO
タッチペンと糞感度リモコンの糞ハードを
テレビCM商法で情弱を騙して売り抜いてきて
飽きられたころにチープな3D携帯機を高価な値段でテレビCMで騙される層に売り付ける

本当にアコギな商売よのぉ
227 買いトリーマン(catv?):2010/11/19(金) 07:42:40.95 ID:+aMutsQ40
赤字で空腹ってことか。かわいそうに
228 ひよこちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 07:43:42.86 ID:m+1GGQGI0
ゲームプレイ中にグロ画像が表示されるとか?
229 ヤマギワソフ子(大阪府):2010/11/19(金) 07:44:33.44 ID:WaiZHsWN0
テレビCM商法て・・・
230 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 07:44:48.52 ID:wGjy2NWQO
急にゲハ臭くなったと思ったらGKの総本山にこのスレが晒されてた
231 フクリン(東京都):2010/11/19(金) 07:45:10.02 ID:cN90KZxI0
これ以上馬鹿が増える機械を作らないでください
232 チィちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 07:45:19.82 ID:6+W47wHq0
そして新機能をうまく使うソフトは任天堂しか作れませんでしたってか
233 買いトリーマン(catv?):2010/11/19(金) 07:47:16.42 ID:+aMutsQ40
>「ニンテンドー3DS」では裸眼3Dで、我々の口を開いたまま
確かにあいた口がふさがらないよな。何回コケた企画くりかえしてんだっていう
234 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 07:47:17.03 ID:zHDWLDHUO
任天堂が目新しさを追求するとろくな結果にならないよなw
235 あいピー(長屋):2010/11/19(金) 07:47:26.71 ID:FIpmrems0
PS2や家庭用ゲーム機のパクり元であるアーケードの規格に合っていただけなのが
「アイデアが成功した」と自惚れる粕天堂であった
236 アリ子(大阪府):2010/11/19(金) 07:48:01.67 ID:2bLHevjz0
口に咥えるコントローラーか
237 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 07:49:19.59 ID:wGjy2NWQO
>>234
失敗したのってVBくらいだろ
238 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 07:49:49.19 ID:uhZLWXUlO
新作ゲームウォッチ出して
239 ののちゃん(神奈川県):2010/11/19(金) 07:50:50.16 ID:Wv113AUX0
ゲーム内に実際に登場できるとか?
240 とれたてトマトくん(関東):2010/11/19(金) 07:50:58.96 ID:Yda6tDivO
わかったメガネ型だ。

手袋型コントローラ。
241 とれたてトマトくん(関東):2010/11/19(金) 07:52:44.13 ID:Yda6tDivO
あわかった女性に装置して遊ぶんだ。
242 ののちゃん(神奈川県):2010/11/19(金) 07:52:53.92 ID:Wv113AUX0
>>141
PSPが3Dになると思ってた。DSだとは
243 アリ子(大阪府):2010/11/19(金) 07:53:10.20 ID:2bLHevjz0
コントローラーから液体が飛び出して
お口で受け止めるんだろ
244 こんせんくん(中国・四国):2010/11/19(金) 07:54:07.43 ID:5d0Wx43DO
ついにバーチャルボーイさんの出番か
245 ぴぴっとかちまい(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 07:54:45.03 ID:8SF+yyOuO
WiiSpO2かWiiA-Lineか
246 あおだまくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 07:54:45.34 ID:xgs2i01D0
次はマトリックスのような世界に入れるゲーム機か
期待してるぞ
247 サニーくん(秋田県):2010/11/19(金) 07:54:52.46 ID:famE45Z20
>>237
BSとか
248 都くん(静岡県):2010/11/19(金) 07:54:55.07 ID:EKU9Zbh80
wiiで断念した、血圧計機能をつけるときが来たか
249 ポンパ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 07:55:28.66 ID:uYuEdSPRO
>>237 64 も失敗してる
250 ポッポ(岩手県):2010/11/19(金) 07:55:40.74 ID:NUHNj2t4P
N64はデザインがよくなかった ナメクジbBみたく
251 あおだまくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 07:56:02.82 ID:xgs2i01D0
>>249
64は失敗にはいるのか?
結構面白いゲーム多かったと思うけど
252 フレッシュモンキー(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 07:57:11.02 ID:uYuEdSPRO
>>247 スーファミの失敗だな
253 アリ子(大阪府):2010/11/19(金) 07:57:38.40 ID:2bLHevjz0
ついにファミコンロボットジャイロセットの再来か
254 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 07:57:46.94 ID:Nm3w38mRO
驚くような機能よりも、堅実な性能があればいい
255 アンクルトリス(関西地方):2010/11/19(金) 07:58:02.35 ID:GjpmKWqu0
>>10
その発想が何故開発者には無いんだろうか
256 アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 07:58:25.12 ID:/BFrnkKtO
Wii自体は優秀だと思う
けど任天堂含めた他の広告、新聞雑誌で今までのゲーム機は時代遅れでこれからはWiiと全力で煽ってきたのは正直な話どうかと思う
Wii自体より電通戦略が凄いのがきつい
結局は売れたのはなんか違う環境の気がする
257 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 07:58:41.58 ID:wGjy2NWQO
>>249
64は目新しさは追求してなくね?

64はソフトクオリティだけならPSより高かったな
258 ことみちゃん(北海道):2010/11/19(金) 07:59:14.88 ID:LU+swq8S0
ボールギャグがゲームになるんか
259 パレオくん(静岡県):2010/11/19(金) 07:59:25.68 ID:r9xN55o30
今度は口の動きで操作するゲーム機か
アゴが外れるな
260 フレッシュモンキー(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 07:59:33.04 ID:uYuEdSPRO
>>251 64DD でググってみな
そりゃも〜
261 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:00:28.65 ID:wGjy2NWQO
>>256
電通って海外でも影響あるの?
262 ポッポ(神奈川県):2010/11/19(金) 08:00:56.67 ID:LgGqPUZVP
ts
263 フレッシュモンキー(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:01:49.09 ID:uYuEdSPRO
>>257 64 本体はな
ただ、周辺機器が・・・・・
264 シャべる君(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:01:48.86 ID:nsuQkglDO
ネット対応とかそんなちゃちなもんじゃない
衛生通信に対応して、タモさんの番組を配信だな
265 ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:02:07.41 ID:CQUVwwPbO
脳波コントローラーだな
266 あおだまくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 08:03:00.04 ID:xgs2i01D0
>>260
殿様商売すぎるなw
こりゃ失敗して当然だわ
267 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:03:58.74 ID:wGjy2NWQO
実際驚くような機能なんて想像できないよな
やりつくした感がある
まぁそこは任天堂だから何とかしてくれるのかな
268 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:04:45.14 ID:zHDWLDHUO
>>257
クオリティの基準がよく分からないけど、クオリティ高い=面白いとは限らないからね。
269 ブラックモンスター(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 08:05:07.46 ID:GnfS5z4tO
モビルトレースシステムか
270 チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 08:05:52.34 ID:LhAnQtKiO
>>251 後年、当時任天堂の社長であった山内 溥は「NINTENDO64は失敗作だった。あれが出たとき僕は任天堂はもうだめやなと思った」と述懐している。
271 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:07:43.57 ID:V7Hc33xyO
>>267
64→GC
DS→DSi→DSiLL
みたいに驚かせてくれるよ。
272 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:09:07.39 ID:wGjy2NWQO
>>268
実際64ソフトは面白いのばかりだったよ
任天堂ソフトばっかだけど
273 UFO仮面ヤキソバン(長崎県):2010/11/19(金) 08:09:29.80 ID:v2cFurpP0
>>1
は明日のキネクトの発売を牽制する意図の任天堂
と見せかけたソニーか?
心配すんな、まだまだキネクトは知ってる人間の間でしか盛り上がらない程度のものよ。

まぁ、他社の新製品発売に合わせて牽制コメントを出すのは任天堂の得意とするとこだったけどね。
組長時代は言いたい放題だったもんな。
274 ナルナちゃん(東京都):2010/11/19(金) 08:09:50.28 ID:z9QWqcR60
SEGAもそろそろアップ始めとけよ
275 生茶パンダ(長屋):2010/11/19(金) 08:10:01.98 ID:fFHnid/u0
>>230
というか、>1が9月のネタで一度ゲハブログにも記載されてたと思うが…
ネタ切れでソースロンダリングしてんじゃないのかねー

>>248
脈拍ね、ちなみにデバイス的には64時代にすでにあった(精度とかは別にして)
276 こんせん(福島県):2010/11/19(金) 08:10:49.47 ID:F3XNdoLW0
64の功績はコントローラポートを四つ付けた事
277 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:14:04.63 ID:wGjy2NWQO
>>275
数年前の元任天堂社員の発言取り上げてWii叩く連中だぞ
278 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 08:17:58.02 ID:LzChrfd8P
任天堂最新作のスレ
【Wii】スーパースマッシュボール・プラス Part01
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1285907192/
279 いきいき黄門様(東京都):2010/11/19(金) 08:19:40.51 ID:kV/cxcNh0
モーションセンサーかな?テレビの前でカメハメ波のポーズを取ると、テレビの中で孫悟空がカメハメ波を打つような感じの
280 かほピョン(栃木県):2010/11/19(金) 08:20:45.89 ID:aSgp/wnj0
>>279
それってキネクトじゃないのか
281 サニーくん(秋田県):2010/11/19(金) 08:21:05.64 ID:famE45Z20
>>277
ソニーがそうやってお前らに叩かれてるイメージしか無いな
282 よむよむくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:24:14.95 ID:zHDWLDHUO
>>272
そう、それがダメだったんだよ。
ハードルを無駄に上げたから、サードパーティに逃げられちゃったんだろうね。
283 リッキーくん(西日本):2010/11/19(金) 08:24:59.22 ID:bj5eoIp40
網膜照射ディスプレイ来るね
284 キタッピー(チベット自治区):2010/11/19(金) 08:28:21.04 ID:8NdYBGzv0
GPSを使ったゲームか
3Dぐらいじゃね?
285 UFO仮面ヤキソバン(長崎県):2010/11/19(金) 08:30:23.22 ID:v2cFurpP0
>>279
キネクトならギニュー特戦隊のスペシャルファイティングポーズも認識してくれるぞ。

あ、でも5人目は難しいのかな?
286 カツオ人間(福岡県):2010/11/19(金) 08:30:58.51 ID:ZJyhxjQm0
呆れてあいた口が塞がらないということか
287 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:31:44.34 ID:6VhJBoj0P BE:346131825-PLT(12000)

体重計がデフォルト装備かな
288 やまじちゃん(栃木県):2010/11/19(金) 08:32:10.72 ID:jiHu6mlM0
幻のバイタリティセンサーを標準搭載
289 きいちょん(京都府):2010/11/19(金) 08:32:26.78 ID:0+KEdh9b0
任天堂は神。
290 リーモ(東日本):2010/11/19(金) 08:32:45.72 ID:WYkMWTno0
クリスマスプレゼントにwii買おうと思ってたけど止めるか
291 ポリタン(青森県):2010/11/19(金) 08:32:56.13 ID:1ITMYm/D0
クラインの壺がついに…
292 ハッケンくん(福岡県):2010/11/19(金) 08:33:33.11 ID:JrzxcKtu0
ゴミゲー量産するだけのハード
293 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:36:10.46 ID:fJ+zCOx1O
歴代のカセットが刺さるとかなら神だな。任天堂ヒストリーズとか任天堂オールスターズって機種名キボン。
294 アリ子(大阪府):2010/11/19(金) 08:36:57.33 ID:2bLHevjz0
295 なっちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 08:37:24.02 ID:ixVSsu6i0
脳に直結?
296 アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:37:32.44 ID:chb/SqbhO
昨日PSPを久しぶりに起動させたら
PSP「今西暦何年ですか?何月何日ですか?何時何分何秒ですか?」
って、冬眠長すぎて、時間を忘れよった
ごめんおPSPさん
297 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2010/11/19(金) 08:39:22.09 ID:G0IzA9+r0
新しい機能搭載 → その機能を必須のようなゲームが大量に出る
 → 結局普通のゲーム&コントローラーのゲームに戻る

とかな流れな気がするんだが。
298 コアラのマーチくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 08:40:19.71 ID:VEznkpZHO
アナルにUSB差してモニタの中入れるとかじゃなきゃあんぐりしないよ
299 天女(catv?):2010/11/19(金) 08:41:00.57 ID:gixTofnL0
DSゲームのできるWiiになるんだろ
300 チィちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 08:41:31.45 ID:6+W47wHq0
>>294
ベジータといっしょにとれーにんぐ
301 中央くん(栃木県):2010/11/19(金) 08:44:00.02 ID:lADQzcey0
任天堂の過去のゲームがDLで全部遊べるiPadのようなものを作ればいいのにな
302 雪ちゃん(神奈川県):2010/11/19(金) 08:45:51.50 ID:5gBLvr+20
口にくわえるコントローラー登場か
303 セフ美(長屋):2010/11/19(金) 08:47:17.15 ID:1ZolgAK40
3D搭載あるで!
304 ピーちゃん(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 08:49:37.34 ID:qiQYWXo90
ホログラムディスクはどうなったの?
305 マコちゃん(千葉県):2010/11/19(金) 08:51:14.36 ID:r3QIBB5j0
事務所が差し押さえられてなかったことになりました
306 Pマン(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:51:59.97 ID:uYuEdSPRO
>>293 それだったらありきたりだが
レジェンドという名前でもよくないか?
307 ニック(チベット自治区):2010/11/19(金) 08:53:02.37 ID:hjDpm56M0
キャラモデルデータをハード側で保存して
色んなゲームをお気に入りのキャラでできる機能だな
308 ペコちゃん(新潟・東北):2010/11/19(金) 08:53:04.93 ID:XGEXM/BwO
>>299
ファミコンから全てのゲームと互換性ありか
309 おばこ娘(神奈川県):2010/11/19(金) 08:53:14.30 ID:MEJyMLt30
>>296
かわいい
310 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 08:53:36.72 ID:zHDWLDHUO
むしろ>>10だったら本当に驚く。
311 晴男くん(関西地方):2010/11/19(金) 08:57:05.26 ID:bgsg0De40
ほう、舌がコントローラーの代わりになるのか
312 だるまる(東海):2010/11/19(金) 08:57:25.31 ID:03IlvrbbO
DQNが操作すると原爆が炸裂、役人が遺憾の意をほざく
313 ミドリちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 09:03:06.14 ID:4oJvJUvr0
>「次のゲーム機は口をあんぐりと開くものになる」

つまり口の中に突っ込んで操作するコントローラーか
斬新だな
314 レインボーファミリー(千葉県):2010/11/19(金) 09:05:03.44 ID:1CTcJPwN0
とうとう2コンの音声入力が本物になる時がきたか
ボイスインプットとWiiリモコン+ヌンチャクの時代
315 パルシェっ娘(catv?):2010/11/19(金) 09:10:27.86 ID:8wTUoVzG0
マイク搭載だろ常識に考えて
316 ごきゅ?(大阪府):2010/11/19(金) 09:14:23.95 ID:GxebNnNe0
小手先の触るだの振るだのの機能とかじゃなくて
面白いゲームをつくれよ
317 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 09:16:01.75 ID:5xTucEOvP
プロジェクター内蔵じゃね?
318 ラジ男(神奈川県):2010/11/19(金) 09:17:23.57 ID:MgxGY1xn0
また情弱が騙されるのか
319 ナルナちゃん(大分県):2010/11/19(金) 09:18:43.63 ID:E6QdQmCa0
まぁどう考えても有利な立場だからなぁ…

携帯機はモンハン見てポケモン余裕でしただし
320 生茶パンダ(東京都):2010/11/19(金) 09:18:51.36 ID:V7krJ/R00
起動して3秒以内にスタート画面出てくるの作れ
321 マップチュ(関西):2010/11/19(金) 09:20:00.79 ID:ILU4z/bxO
昆布のくらこんは関係無いだろ
322 ミルバード(チベット自治区):2010/11/19(金) 09:20:52.74 ID:UAXnzrcP0
きっと次世代はクラウド化でコントローラーだけの発売になる
323 りぼんちゃん(北海道):2010/11/19(金) 09:23:44.83 ID:JfZyTuWZ0
次は脈拍で操作するゲームだな
324 とれたてトマトくん(北海道):2010/11/19(金) 09:23:51.71 ID:/steBK3WO
ワードとエクセルが使えます
325 星犬ハピとラキ(千葉県):2010/11/19(金) 09:26:13.55 ID:pR54nZO10
任天堂のハードはもう金輪際買わない いくつ出せば気が済むんだよ
せめて2世代前までさかのぼって下位互換出来る機能付けろやクソ
326 DJサニー(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 09:33:29.81 ID:B6dlfKu7O
ヘルメット型3Dゲーム機だろ?
電車内でも楽しめる
327 きこりん(北海道):2010/11/19(金) 09:35:43.08 ID:n3++QC2IO
そして4年後その機能をバカにしていたソニーがまたパクるのか
328 スカーラ(チリ):2010/11/19(金) 09:36:00.24 ID:QchiaAnU0
それが体重計っすか
329 ポッポ(dion軍):2010/11/19(金) 09:37:09.93 ID:VLscUjNwP
鼻からキメるんですね
330 かほピョン(栃木県):2010/11/19(金) 09:37:41.69 ID:aSgp/wnj0
>>327
PS4は後出しして早めにパクるだろう
331 りゅうちゃん(東京都):2010/11/19(金) 09:38:31.52 ID:JN1CXe0u0
フェラコンとかまじで勘弁してください
332 都くん(静岡県):2010/11/19(金) 09:39:50.85 ID:8U1FfqtT0
最も安定して普及していて今でも遊べるPS2に勝てるゲーム機はもう出てこないだろう
333 黄色いゾウ(岐阜県):2010/11/19(金) 09:39:50.89 ID:ySYAgtgW0
炊飯機能とか付いてたらマジ驚くぜ
334 にっきーくん(新潟・東北):2010/11/19(金) 09:44:25.45 ID:6pXsKpLdO
ソニータイマーを超える
自爆機能搭載か
335 けいちゃん(長屋):2010/11/19(金) 09:51:18.83 ID:M9sv/RWX0
ガキとババァ向けなんだろ
336 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 09:55:29.17 ID:IVYXdg6zO
ソフトの任天堂だったのにすっかりソフトでも駄目になったね任天堂。
337 ティーラ(愛知県):2010/11/19(金) 09:58:57.93 ID:Y+MXekbd0
>>10
コンセント、HDMI
この時点ですでに二本
電源入れるだけでゲームをするのは無理
コントローラー持たないと

電力の無線送電技術やワイヤレスHDMI、脳波を読み取り操作するゲームもあるけど全部詰め込むとなると大量生産して安くても50万ぐらいする
338 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 09:59:27.05 ID:o81jLYpzP
チンコン対応か
若者のフェラ技術が高くなるな
339 リョーちゃん(北海道):2010/11/19(金) 10:00:56.83 ID:LW0gItUE0
任天堂に出来るのは今ある技術をゲームに転用するだけでしょ
340 OPEN小將(愛知県):2010/11/19(金) 10:01:42.15 ID:M8WVBg8o0
任天堂さん、今のリモコンをリモコンプラス交換してよ、1000円くらい出してもいいからさ
341 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茨城県):2010/11/19(金) 10:03:05.83 ID:VxKnvg+o0
そうなハードル上げて大丈夫か?
342 マックライオン(新潟・東北):2010/11/19(金) 10:03:58.36 ID:lWz/nn9UO
出来るだけ隠しておかないとまーた某社にパクられるからね
343 ぽえみ(チベット自治区):2010/11/19(金) 10:05:44.77 ID:ojlwkJta0
344 らびたん(関西):2010/11/19(金) 10:07:22.28 ID:9qiixk+QO
ソニーは新しいハード出さないの? PSPとかもう古臭いでしょ
345 ちかぴぃ(中部地方):2010/11/19(金) 10:08:15.65 ID:y69FClr0P
体の動きを認識する
脳波でコントロールする
意識をゲームに没入させる
脳に直接映像を電気信号で送り込む
346 吉ギュー(中部地方):2010/11/19(金) 10:08:50.33 ID:G1whBsvG0
任天堂の据置は64からの悪い流れを引きずってるな
Wiiも結局はハードの普及と関係なしに任天堂ソフトしか売れないことを証明しただけだったし

Wiiの次出しても完全に他のメーカー総スカンだろ
347 ぶんぶん(埼玉県):2010/11/19(金) 10:10:17.89 ID:zMQddx4O0
Wiiとは何だったのか
348 Qoo(関東・甲信越):2010/11/19(金) 10:11:39.78 ID:wmlX30nrO
オナホ付き?
349 アフラックダック(長屋):2010/11/19(金) 10:13:30.32 ID:cAU140/l0
Wiiって新しいソフトの話全く聞かないな
350 プリンスI世(福井県):2010/11/19(金) 10:16:18.05 ID:X2HVoHGV0
コントローラーが消えるのか
351 フレッシュモンキー(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 10:16:36.28 ID:ivFsSoNzO
専用HMDだな
352 フクタン(catv?):2010/11/19(金) 10:16:42.90 ID:ufK2TIJV0
変に独創的な機能をつけても、他メーカーが使いこなせず負担になる可能性が高い
353 シャべる君(宮城県):2010/11/19(金) 10:17:45.46 ID:roHLFq2K0
どうせチンコン会社がパクんだろとか言うなよ
354 あいピー(福井県):2010/11/19(金) 10:18:19.33 ID:geopJQRe0
ついに両手パワーグローブ来るのか!!
355 中央くん(栃木県):2010/11/19(金) 10:20:14.18 ID:lADQzcey0
サードの意見なんか取り入れてたら間違いなく失敗するからな
356 リッキー(長屋):2010/11/19(金) 10:22:12.96 ID:I38eEFV00
GCコントローラー刺すところが鉛筆削りに
357 ことみちゃん(静岡県):2010/11/19(金) 10:23:27.78 ID:SHXAlk3V0
>>349
Wiiスポがあれば十分だからな
358 おばこ娘(神奈川県):2010/11/19(金) 10:24:01.01 ID:MEJyMLt30
wiiはスマブラ専用機
359 小梅ちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 10:24:14.19 ID:JcfYt9Zw0
代わりにプレイしてくれるオートクリア機能だろ
ゲームしたくても年取ると疲れるからな
360 ヤキベータ(東京都):2010/11/19(金) 10:27:11.51 ID:X9I1bx6h0
>>349
FFの生みの親
1〜6のディレクターを務めた坂口×任天堂の入魂作が出るそうだ
361 ピンキーモンキー(京都府):2010/11/19(金) 10:28:17.36 ID:uCwSCLw00
機能と書いてあるのに性能の事で騒ぐ奴は馬鹿
任天堂の先見は絶妙妊娠ではないがこれだけは素晴らしいと思う。

一方セガは行き過ぎた。
362 ヤキベータ(東京都):2010/11/19(金) 10:28:46.62 ID:X9I1bx6h0
>>346
他のメーカーってもう駄目じゃね
一人でも多くの人に遊んでもらう事を考えるのをやめて
性能性能言い出した時点で
363 カッパ(北海道):2010/11/19(金) 10:30:52.66 ID:BXkhAPqM0
>>362
PS4が出るかどうかも怪しいしな
GT5の結果によってはSCE死んじゃいそうだし
364 けいちゃん(長屋):2010/11/19(金) 10:31:39.01 ID:M9sv/RWX0
>>362
Wiiのあの価格にはそんな姿勢は見えなかったけどな
高いけど性能は低いれす って言われて万人向けだとは思えない
DSも値上げしていったし
365 リボンちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 10:32:45.91 ID:P4Pwm/BtO
ついにPSのエミュ搭載がくるか
366 スカーラ(京都府):2010/11/19(金) 10:34:19.44 ID:BgN5hdgc0
>>10
携帯ゲーム機でいいじゃん
367 けんけつちゃん(神奈川県):2010/11/19(金) 10:36:42.96 ID:o123j9+O0
どんな珍コン、珍機能でもいいから今度は普通のコントローラも同梱してくれ
368 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 10:40:41.99 ID:/Rele26yO
コスト高杉儲けは出ない新規参入も無く老害メーカーのクソゲーだらけもうゲーム機は限界だろ。。。
369 ドクター元気(山梨県):2010/11/19(金) 10:44:18.05 ID:k6YaBtbk0
電源が入る機能
370 ソーセージおじさん(catv?):2010/11/19(金) 10:48:21.93 ID:G19R2PGu0
本体と人間が合体
371 チャッキー(catv?):2010/11/19(金) 10:49:53.47 ID:KeF7kVGj0
味覚再現機
372 エビ男(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 10:50:23.47 ID:N/nYxkHnO
本体が掃除機の代わりになる
373 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 10:50:31.61 ID:FcQKbcw/O
ガッカリさせるための前フリとしか
374 とれたてトマトくん(福岡県):2010/11/19(金) 10:50:41.64 ID:AyOEZ9Fj0
もうハッキリ言って後は脳波しか無いだろ。
コントローラー無しとか既にマイクロソフトがやってるし。

375 おばこ娘(関東):2010/11/19(金) 10:52:33.84 ID:JFgXcHDJO
ヘッドマウントで3Dだな。
376 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 10:53:22.89 ID:FcQKbcw/O
プラモ狂四郎のプラモシミュレーター的なものなら許す
377 ポッポ(長野県):2010/11/19(金) 10:53:56.71 ID:CudSd+MdP
文字通り、口にコントローラー突っ込んで遊ぶんだろ
378 ことちゃん(福島県):2010/11/19(金) 10:54:12.31 ID:DXv0Wm5C0
所詮wii3Dとかになるんだろw
でもBDとかDVDは搭載しないんだろーな
379 UFO仮面ヤキソバン(長屋):2010/11/19(金) 10:54:20.10 ID:Sfsaybqh0
ヘッドマウントディスプレイやってほしい。ヴァーチャルボーイADVANCE
380 スーパー駅長たま(埼玉県):2010/11/19(金) 10:54:42.75 ID:MgRqlN6B0
誰もが驚くとなると最低でも3Dホログラム程度の機能はつくんだろう
381 ケロ太(チベット自治区):2010/11/19(金) 10:57:23.91 ID:8WXTLzqQ0
ニンテンは多人数を重要視してるので、HMD同士認識しあって、
かぶった状態で隣見るとHMDかぶった友人がアバターになってるとか。
どうですかね
382 ブラックモンスター(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 10:57:53.67 ID:51fv6nRgO
任天堂の次世代機は失敗すると思うな
Wiiの成功コンセプトを二度繰り返しても意味がない
383 トッポ(茨城県):2010/11/19(金) 10:58:27.84 ID:jf1LnE0g0
視覚と聴覚はもう大分満たしてるから、後は味覚か嗅覚か触覚か……
384 ひよこちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:02:42.10 ID:ZjVMFk1w0
どんなクソゲーでもみんなで集まってやれば楽しい
385 ウチケン(神奈川県):2010/11/19(金) 11:03:17.69 ID:pX3WGCL60
正解は、リビングコンピューターなんだよな。
だから、PS3に正解をすでに取られてる。
そこをどう挽回するか。
386 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:05:22.25 ID:Jp1NxcB3P
3DSは最初に飛びつくオタク向け価格のようなことを社長が言ってなかったか?
PSP2が発表されたら調整してくるんじゃないの
387 リボンちゃん(中部地方):2010/11/19(金) 11:08:12.97 ID:y5/l3eDe0
やはり単純にHDにするだけなわけが無かったか
388 エチカちゃん(dion軍):2010/11/19(金) 11:15:30.91 ID:JeEgoeFz0
よしおのくせに生意気な
389 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 11:16:48.32 ID:Oc6+K3rWP
もう脳に直結するレベルまでいかないと驚かない
390 ブラット君(中部地方):2010/11/19(金) 11:17:41.63 ID:Ua2xPSah0
口にくわえるコントローラーだな
391 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:17:47.25 ID:Jp1NxcB3P
任天堂だけでもそれなりに売れるんだろうな
392 トドック(関西地方):2010/11/19(金) 11:19:34.56 ID:o3PqQtkR0
驚く機能とかものすごい性能とかよりも
サードいっぱい参入させてソフト充実させてくれよ頼むよ
wiiもPS3もだいたいみんな持ってるソフト一緒だろ
393 ライオンちゃん(香川県):2010/11/19(金) 11:19:56.33 ID:dwOyll630
据え置きは終わコン
394 UFO仮面ヤキソバン(大阪府):2010/11/19(金) 11:21:04.23 ID:P0zK+vnJ0
DVDが見られるようになるんだろ
395 まがたん(茨城県):2010/11/19(金) 11:23:00.82 ID:WXo8RQ1M0
俺たちは常にPS3の味方だから
396 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 11:23:16.12 ID:CDJeuTOuP
WiMAXと同時契約でゼロ円とかだろどうせ
397 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:23:41.93 ID:Jp1NxcB3P
>>392
サードは性能面で優れてるところに行くから任天堂機には寄ってこないよ
398 ベストくん(関西):2010/11/19(金) 11:24:52.53 ID:pNd0gFpeO
PS4はまだか?
何年前のスペックで、いつまで遊ばせる気だ?
399 とびっこ(神奈川県):2010/11/19(金) 11:25:27.52 ID:qR9BE3zg0
Wiiはもう見捨ててしまうの?
400 ガッツ君(神奈川県):2010/11/19(金) 11:27:17.02 ID:Kp540hjl0
驚く機能はともかく開発に優しくしないとPS3みたいに失敗してしまうぞ
401 らぴっどくん(大阪府):2010/11/19(金) 11:27:26.28 ID:xSW8xxlX0
Wiiはぶっちゃけ失敗でしょ
GCはまだ良かった
402 おぐらのおじさん(関西地方):2010/11/19(金) 11:29:32.80 ID:HDi7eNrf0
PS3に勝ってるんだからWii+拡張でいいじゃん
403 ミミちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:32:50.29 ID:0AoXNilx0
1 かめらで部屋を全周囲とる
2 取り込んで3D化
3 画面内は鏡のように反転している世界が構築される
4 現実と真逆の現実のような世界で遊べる

そんなげーむがやりたい
404 ポケモン(広島県):2010/11/19(金) 11:32:55.03 ID:e00eiWZr0
わかった

任天堂次世代機はWow
405 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 11:33:46.43 ID:42ovuXrDP
リモコンにオナホールがついてる
406 ミルママ(東京都):2010/11/19(金) 11:36:33.02 ID:T1hkjnfi0
エ ロ 解 禁
407 ぽえみ(愛知県):2010/11/19(金) 11:36:50.14 ID:jgeKm0MM0
枯れた技術でどうにかするつもりは無いのかもな
3DSだって最新の技術だし
408 よむよむくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:39:33.79 ID:GVBjiRKtO
直接脳に映像を流し込む気だな
409 まがたん(茨城県):2010/11/19(金) 11:41:47.13 ID:WXo8RQ1M0
もうだめだなこりゃ 完全に末期
410 ハーディア(中国地方):2010/11/19(金) 11:43:52.43 ID:nTsesueI0
そんなことより普通のゲームが楽しめるようにした方がいいだろ
411 柿兵衛(岡山県):2010/11/19(金) 11:44:10.20 ID:n1pBA+vb0
良い事思いついた!
しかしパクられてもいけない
黙っておこう
412 エネオ(dion軍):2010/11/19(金) 11:44:27.74 ID:IHR1zqQp0
ぐだぐだ言ってないでVCにGB出せ
ONI、聖剣がやりてぇんだよ
413 ニッセンレンジャー(長屋):2010/11/19(金) 11:46:01.80 ID:kn07sgUH0
http://www.youtube.com/watch?v=DTXO7KGHtjI

次世代のテレビもゲームもこれぐらいやんなきゃダメだろ
414 スイスイ(神奈川県):2010/11/19(金) 11:46:04.22 ID:7bA9yt/x0
しかし新ハードにソフトを出すのは任天堂だけという状態は変化がない
415 柿兵衛(岡山県):2010/11/19(金) 11:46:29.93 ID:n1pBA+vb0
>>339
それを豚をドヤ顔で自慢するからうぜえ
416 柿兵衛(岡山県):2010/11/19(金) 11:47:25.88 ID:n1pBA+vb0
>>414
PS3より上の性能のハード出されたらどうすんの
417 みらい君(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 11:47:58.40 ID:DCCPpR8AO
ベイカー街のコクーン的なの作れ
418 サン太(熊本県):2010/11/19(金) 11:48:58.79 ID:y/Tbupnz0
驚く機能とかいらないから
普通に面白いゲームを出してくれ
419 まがたん(茨城県):2010/11/19(金) 11:50:53.10 ID:WXo8RQ1M0
PS3より上の性能のコンシュマー機なんて向こう5年はムリだな
採算度外視で勝ちにいくならそれぐらいやらないと後が無いんだろうけど
420 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:52:04.32 ID:0MAeSwTPO
次は出力デバイスに注力するんだろ

ホログラムだろ
421 さかサイくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:52:05.58 ID:Wzzj7GDTO
>>339
他分野の技術を任天堂が転用してソニーがパクるんだよな
422 ポケモン(広島県):2010/11/19(金) 11:52:23.53 ID:e00eiWZr0
オンゲー専用ゲーム機が出てもよさそうなもんだが
423 コロドラゴン(アラビア):2010/11/19(金) 11:58:51.35 ID:SWAmwHdE0
1Pと2Pで身体を触れ合って遊ぶタッチ・インターフェイスとか?
↓この人のゲーム・インターフェイスには確かに口があんぐり開いた。
http://bell.sd.tmu.ac.jp/~baba/project/FG/index.php?lang=ja
424 きいちょん(catv?):2010/11/19(金) 11:59:56.93 ID:26l2TfRb0
weeが出る前に新機能とかwi-fiとか散々煽られて
社長は誰でもすぐ接続と言っている!wi-fiでwii同士が自動的にネットワークを構築するに違いない!

とまで言ってた妊娠は今どうしてるのかな?
出て来たのは小さい筐体とリモコンと接続サポーター?とか訳わからん物だけだった

425 ちかぴぃ(愛知県):2010/11/19(金) 12:00:30.93 ID:uoOjVMm5P
目薬をさすゲームか、蚊・ハエを追い回すゲームだろ
426 柿兵衛(岡山県):2010/11/19(金) 12:02:36.89 ID:n1pBA+vb0
>>421
ゲームにデなんとかは存在しないって奴知らないのか?
427 マックライオン(新潟・東北):2010/11/19(金) 12:04:36.77 ID:lWz/nn9UO
>>421
パクリでは本家を超えることはできない
チンコンの大爆死がそれを証明してくれたな
428 コジ坊(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:06:04.80 ID:4FN/RwWz0
ヴァーチャルボーイみたいに斬新過ぎて総スカン食らう展開希望
429 スイスイ(神奈川県):2010/11/19(金) 12:10:56.05 ID:7bA9yt/x0
>>416
それでも、新ハードにソフトを出すのは任天堂だけという状態は変化がないと思う

部分的にPS3より高性能っていうのは普通にありうるだろ(GPUとか
でも任天堂はアピールしやすいところにだけ注力すると思うから
「驚く機能」にコストを掛けても、基本性能はありがちな物になると思う
430 エコてつくん(福岡県):2010/11/19(金) 12:11:02.30 ID:xaMqxANW0
どうせ低スペなんだろ
431 パレナちゃん(京都府):2010/11/19(金) 12:13:30.25 ID:opM1dIn90
>>429
つーかソニーが瀕死なんだから次の据置は任天堂一強じゃないの?
海外はマイクロソフトがとるかもしれないけどな
432 マウンちゃん(長崎県):2010/11/19(金) 12:13:30.06 ID:APIlfjhw0
音声認識とか
433 うずぴー(新潟県):2010/11/19(金) 12:14:42.94 ID:j9b/seiw0
ソニー、任天堂共同開発でPS4
これでいいじゃん。PS3からスペック上げてWiiは丸ごと1チップ搭載したのを出せばいい
434 ポリタン(岐阜県):2010/11/19(金) 12:16:35.64 ID:HTkdadab0
>>433
ソニー、任天堂共同開発の話は、スーパーファミコンの時代からあったが、任天堂が拒否
それでソニーはプレステを作った

任天堂としては、ソニーと組むメリットが見当たらない
435 ガッツ君(神奈川県):2010/11/19(金) 12:17:38.24 ID:Kp540hjl0
スペック厨の言うのと聞いてたらメーカーが持たない
1本こけただけでもリスクぱねえのに、だから和サードは携帯向けに力入れてんだろが
436 けいちゃん(長屋):2010/11/19(金) 12:18:50.67 ID:M9sv/RWX0
>>435
3DSの投入でその言い訳も出来なくなるっぽい
437 おぐらのおじさん(東海):2010/11/19(金) 12:19:35.04 ID:CtFeeDuSO
子供の遊び道具だから子供が楽しめればいいんじゃない
438 スイスイ(神奈川県):2010/11/19(金) 12:20:43.90 ID:7bA9yt/x0
というか任天堂が据え置きを出すということが信じがたい
そりゃ開発はしているだろうけど製品化するところまでいくのだろうか
完全互換を売りにして、アプコンLSIつけたWiiHDあたりでお茶を濁すだろう
439 せんたくやくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 12:22:58.56 ID:AQX1CzdaO
ゲーム機の世代交代は大体五年周期とか言われてるが
そんな慣例無視して、Wiiが爆売れした時点でとっとと
HD-Wii的なのを出すなりなんなりすべきだったと思う
てかDSは散々その繰り返しだったんだから
Wiiだって余裕で出来ただろ
440 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:23:15.72 ID:XnuETXF9O
ダメージを喰らうとコントローラに電気が流れたら任天堂を見直す
441 サリーちゃん(茨城県):2010/11/19(金) 12:23:43.68 ID:LJ3zq4gV0
       /妊_娠\
       .|/-O-O-ヽ|
      6| . : )'e'( : . |9 ←こういう形のコントローラー
       ,`‐-=-‐ '
442 みらいくん(神奈川県):2010/11/19(金) 12:24:09.52 ID:qaGYHe/H0
PS3にも満たない性能なのかな
443 まがたん(茨城県):2010/11/19(金) 12:25:17.09 ID:WXo8RQ1M0
結局、ゲームそのものを牽引しつづけたのはPS3であって
他者はそれを利用してカネ儲けをするだけのただのハイエナだったんだよな
444 コアラのワルツちゃん(関西・北陸):2010/11/19(金) 12:25:42.41 ID:eaONDB6aO
いいから据え置きにボダブレとマジアカ移植しろよ
445 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 12:25:45.21 ID:i3OgrIHTP
なんにせよ
邪魔だったり面倒くさいのは嫌だよ
DSのスティックみたいな
446 犬(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 12:27:36.51 ID:YinKTrgMO
ヘルメットコントローラー被って脳波で操作
眠くなってアルファ波が大量に出たら「今日はもう止めませんか?」と聞いてくれる親切設計
447 カールおじさん(福岡県):2010/11/19(金) 12:28:03.96 ID:1BtroDiY0
前見たような気がすると思ったら九月のニュースじゃねーか
448 ハーディア(中国地方):2010/11/19(金) 12:34:53.27 ID:nTsesueI0
どんなに早くても来年末だろ?
5年前のPS3より低性能じゃガッカリだな
449 けいちゃん(長屋):2010/11/19(金) 12:40:45.55 ID:M9sv/RWX0
ドラクエどうするんだろ
450 やなな(長屋):2010/11/19(金) 12:46:55.65 ID:IEApNCNP0
>>6
Xなんとかとかもな
451 スイスイ(神奈川県):2010/11/19(金) 12:47:27.00 ID:7bA9yt/x0
ソフトが完全互換なら(アプコンLSI積んだだけなら)すぐ出すべきだと思うけど
新機能を搭載するなら、3DSと1年以上離した時期を選ばなきゃいけないと思う
それよりまずネットワークを充実させないといけないと思うけどね
452 KEIちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 12:50:33.88 ID:MeoiQiGe0
>>449
次世代機にWiiの互換があれば
喜んでWiiに出すと思うよ
453 バスママ(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:51:21.75 ID:vzgOBs+y0
新型据え置き出るの?
ソフトがなぁ・・・うーん
454 柿兵衛(岡山県):2010/11/19(金) 12:58:04.44 ID:n1pBA+vb0
>>440
ダメージ食らうたびに痛いのかww
ゲームしなくなるわw
455 カバガラス(兵庫県):2010/11/19(金) 12:58:11.59 ID:w41tB0Gu0
サードを充実させろやカス!
もう詐欺商法は通用しなあ
456 ミルバード(長屋):2010/11/19(金) 13:03:38.88 ID:Qz1LY5zq0
任天堂は変なギミックを搭載するのが標準になってきてるな
457 ハナコアラ(神奈川県):2010/11/19(金) 13:06:17.64 ID:/xuuP7bw0
リモコンは次のにはつかないのかな
アドバンストでたけど対応ソフトほとんどないよな
458 ハムリンズ(長野県):2010/11/19(金) 13:07:31.01 ID:6+DMldnE0
そろそろDS欲しいんだが3DS出て値下げ待つのが一番か?
アドバンスソフトやりたいからDSL買うつもりだけど
DSiってのはDSLと何が違うのか教えろゲハ共
459 まがたん(茨城県):2010/11/19(金) 13:08:40.39 ID:WXo8RQ1M0
結局ここまで簡単にまとめてみると
だいたいのユーザーはPS3ぐらいのクオリティのゲームじゃないと見向きもしないってとこだな
460 auシカ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 13:09:46.00 ID:hj3pQIGPO
案の定ゴキブリの巣窟になったな
461 銭形平太くん(千葉県):2010/11/19(金) 13:14:25.86 ID:p6gV2aNw0
ニシ君は番組表でも驚くからなw
462 PAO(沖縄県):2010/11/19(金) 13:16:01.40 ID:8urtpl750
画面の端にオンラインにつながってる友達が表示されるソーシャル機能
463 ユートン(東日本):2010/11/19(金) 13:29:29.64 ID:YMrBRMta0
そろそろおっぱい揉める機能が欲しいな
464 ハーディア(中国地方):2010/11/19(金) 13:30:34.66 ID:nTsesueI0
同じマルチタイトルのゲームでもこんなに違うからな・・・
Wiiはもう限界だろ

Need For Speed:Hot Pursuit
Wii
http://www.youtube.com/watch?v=j6tUt_vB0aU

360/PS3
http://www.youtube.com/watch?v=3nvqgeVl8-c
465 せんたくやくん(沖縄県):2010/11/19(金) 13:48:39.35 ID:E9yXyFRd0
ゲームは息抜きのためにやるから
マッサージ機能付きじゃないかな、それともフィットネスか
466 ポッポ(千葉県):2010/11/19(金) 13:49:35.03 ID:zfyV3jBzP
フォースフィードバック付の手袋型3次元コントローラだしてくれ
467 スイスイ(神奈川県):2010/11/19(金) 13:58:13.86 ID:7bA9yt/x0
そういえば血圧計はどうなったん?
世界的に高齢化していくのならば高齢者に特化してもいいんじゃないの(金も持っているし
ただそればゲーム機と言えるかどうかは別の話だ
468 ピースくん(石川県):2010/11/19(金) 13:59:12.23 ID:jrA4XEFy0
>>464
Wii版、PS2のバーンアウト3よりしょぼいな…
469 ポッポ(兵庫県):2010/11/19(金) 14:08:33.79 ID:Q3WEo9X0P
wiiはパーツ多くて酷かったな
センサーバーに電源コードはでかい四角い物体ついてるしビデオ端子も面倒
470 ビバンダム(東京都):2010/11/19(金) 14:27:37.02 ID:mCB9XBHv0
>>439
ただ単に画面デカくするのとは訳が違うだろ
471 火ぐまのパッチョ(秋田県):2010/11/19(金) 14:32:09.49 ID:YcAXPBw60
だれもPS3以上なんて望んでないでしょ
パッと見同程度あれば文句無いわ
HDになるなら多少劣ったところでそれがどうしたって話だし
画質◎内容糞だったり
画質糞内容◎の変なバランスを早く直してくれ
画質○程度でいいから
472 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2010/11/19(金) 14:33:41.80 ID:zxROO/vL0
もともとWiiはHD普及までが前提のマシンだからな。。
473 ピザーラくんとトッピングス(中部地方):2010/11/19(金) 14:33:49.85 ID:lU2Mf7OX0
ピカチュウがリアル電撃してくれるのか
474 さっしん動物ランド(福井県):2010/11/19(金) 14:34:39.25 ID:xCuawBHg0
wiiみたいに一発屋芸人みたいなことはしないで欲しいな
475 ポッポ(dion軍):2010/11/19(金) 14:35:33.38 ID:VLscUjNwP
お前らWii煽りたいだけだろw
476 麒麟戦隊アミノンジャー(群馬県):2010/11/19(金) 14:35:33.27 ID:yUghK9bM0
>>471
ジャギだらけ画質だけはなんとかしてほしい
ビデオメモリ増やしてAAx16かけるだけでもいいから
477 でんちゃん(群馬県):2010/11/19(金) 14:39:22.38 ID:/k179nQl0
>>43
意外と良いと思うんだけどな脈拍計
健康診断とかは勿論のこと、ホラーゲームに応用したら凄く面白そう
油断してる時にウワッとお化けが出てきたり
478 ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 14:41:28.40 ID:0NukmOkIO
ハードルあげちゃった
479 ポッポ(大阪府):2010/11/19(金) 14:43:53.50 ID:bHcU5D7SP
GB、GBA、DS、FC、SFC、64、GC、Wii全部のソフトがささるようにして
昔のソフトを再生産したら儲からないんだろうかとふと思った
480 バンコ(九州・沖縄):2010/11/19(金) 14:45:00.61 ID:AbzBAv+8O
浮いたらビックリすると思う
481 火ぐまのパッチョ(秋田県):2010/11/19(金) 14:45:35.67 ID:YcAXPBw60
>>477
脈拍系いいかもしれんけど周辺機器にしてほしい
それをデフォにしてもホラーゲ以外ろくな使い道が無さそう
結果使いこなすのは極々一部と任天堂だけじゃ二の舞だし
482 お父さん(北海道):2010/11/19(金) 14:46:11.27 ID:s0EQ6/1U0
>>479
絶対に儲からない。
483 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 14:48:19.76 ID:i3OgrIHTP
>>479
そんならいっそすべてデータにしてネットで金払って落とす仕組みでいんじゃん?
484 ゆうさく(埼玉県):2010/11/19(金) 14:49:28.22 ID:iSkFzIvB0
wiiとDSの低スペ低価格の糞コンビがゲーム機の正等進化終わらせて業界も終わった
485 ポコちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 14:51:38.91 ID:YxF8W8n80
>>466
俺の予想もこれかな
ゲームキャラに触れるって宣伝で売れる
486 ケズリス(大阪府):2010/11/19(金) 14:53:47.06 ID:IMJqBOb40
>>484
ユーザー側が選んだだけだろ
高性能ゲームはあるけどみんな買わないだけ

wiiとDSしかないなら文句言えばいいけど、
PS3や箱が売ってるだけ
欲しけりゃ買えばいい
487 火ぐまのパッチョ(秋田県):2010/11/19(金) 14:54:58.85 ID:YcAXPBw60
>>484
逆にPS360の高スペ高開発費の糞ハードがサードの失敗即死の現状を作った気もする
ファミコン、PS時代のイミフなお遊びゲームがちょくちょく出てた頃が一番面白かった
488 ラッピーちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 14:56:54.25 ID:1/wU17780
>>484
>>487
おまえらがゲハ戦争して
ゲーム買わないのが悪い
489 ちかぴぃ(不明なsoftbank):2010/11/19(金) 14:57:14.65 ID:tJ2/Llx2P
オナホつくの?
490 火ぐまのパッチョ(秋田県):2010/11/19(金) 15:00:33.06 ID:YcAXPBw60
>>488
全部持ってるもん(ノд-。)
491 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2010/11/19(金) 15:01:11.21 ID:zxROO/vL0
インプット/アウトプット/性能(表現力)/容量の進化が定番。

可能性があるのはアウトプットかな。
インはWiiでやったし、他は頭打ちだから。
PSや360のアウトプット改革であるHD化とは別路線だとすると…
専用360度FMDとかやるんじゃないの?
492 せんたくやくん(沖縄県):2010/11/19(金) 15:05:24.79 ID:E9yXyFRd0
専用メガネやヘッドフォンをかけて
脈拍計やオナホを付けて半裸でゲームするようになったら凄いな
そんな未来を想像してしまった
493 ちかぴぃ(神奈川県):2010/11/19(金) 15:10:50.17 ID:Bcv9Gm97P
3D対応
キネクトmoveパクリ
3DSと連携

これくらいじゃないの
まあ任天堂のソフトをこれに対応させるだけでも売れそうな気はするけど
494 ライオンちゃん(栃木県):2010/11/19(金) 15:11:47.18 ID:gi+TUlkd0
音声関係だな
495 ミルパパ(大阪府):2010/11/19(金) 15:13:52.10 ID:in/iRz4R0
スレタイの途中からこの木何の木で再生された
496 おおもりススム(富山県):2010/11/19(金) 15:16:28.42 ID:q2GQA6r90
驚かせる準備って何語なんだ。
聞いたこと無い。
497 ごめん えきお君(チベット自治区):2010/11/19(金) 15:16:33.01 ID:DnzVEi6a0
ついに擬似セックルできるラブプラスが来るのか
498 ぶんた(チベット自治区):2010/11/19(金) 15:43:13.15 ID:SJQ8eKMT0
ファミコンの名前は復活させてほしいな
499 ポッポ(兵庫県):2010/11/19(金) 15:48:41.73 ID:Q3WEo9X0P
低スペックは問題ないけど今すでに普及してるHD画質の絵作りは最低限のハードルになっちゃったな
それをふまえた上での体感ゲーム機的なものが求められると思う
RPGとかシミュレーションとかそういうのはもう携帯でいいわ
500 KEIちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 15:49:44.64 ID:Mv1ZmJxDO
何出ても驚かねーよ
501 火ぐまのパッチョ(岩手県):2010/11/19(金) 15:52:34.20 ID:e5hnRF+60
>>337
アスペ
502 ウリボー(長屋):2010/11/19(金) 15:57:49.99 ID:izdv/a6Z0
そろそろ時代がバーチャルボーイに追いついてきた気がする
503 かえ☆たい(岡山県):2010/11/19(金) 16:02:31.78 ID:THbE19UL0
毎回、しょぼいハッタリ機能つけて肝心な機能とか削ってコストダウン、でボッタクリ価格発表楽しみですw
504 ヤキベータ(東京都):2010/11/19(金) 16:03:21.23 ID:X9I1bx6h0
>>364
はあ
馬鹿か?
505 ポッポ(埼玉県):2010/11/19(金) 16:09:29.18 ID:pGIZY4CMP
64コントローラ搭載だな
506 やじさんときたさん(大阪府):2010/11/19(金) 16:23:26.55 ID:5tZU9ur70
いいからしゃぶれ
507 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 16:26:04.10 ID:i3OgrIHTP
俺の股間の64コントローラーをどうぞ
508 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 16:38:27.91 ID:WqRY1p+DO
>>507
すぐに粉をふくのか
509 チップちゃん(愛知県):2010/11/19(金) 16:40:53.11 ID:e7CySH3W0
遅かれ早かれ、携帯電話に市場を食われるとは思っていたけど
思っていたよりシブトイんだよな>任天堂
510 KEN(広島県):2010/11/19(金) 16:46:25.14 ID:LF7Mkry10
ネットに繋げるようになったし画像はさんざん綺麗になったし
HDはほかでもうあるし、なんなんだろう想像つかない

全身を使ってゲーム操作的なのはカンベンしてほしいなぁ
511 ポッポ(兵庫県):2010/11/19(金) 16:56:33.52 ID:Q3WEo9X0P
>>509
携帯電話に市場が食われることはないと思う
携帯は操作性が悪すぎる (iphone系含む)
512 フライング・ドッグ(愛知県):2010/11/19(金) 16:59:06.31 ID:sxWOsbYs0
操作性とか性能とか気にするのは将来的には一部のオタクだけになるんじゃないかな
娯楽が多様化する中でゲームをじっくり楽しもうというユーザーの比率が減って
携帯で手軽にちょっと楽しめるもので十分という人間が増えることはありうる
513 ポッポ(兵庫県):2010/11/19(金) 17:03:01.67 ID:Q3WEo9X0P
>>512
そういうのは元からゲーム市場をささえるような人じゃないとは思う
514 フライング・ドッグ(愛知県):2010/11/19(金) 17:10:48.55 ID:sxWOsbYs0
>>513
俺の書き込み理解してねえw
515 アンクルトリス(埼玉県):2010/11/19(金) 17:13:11.81 ID:PI3Z+HRh0
脳波コントローラーの実用化カモン
516 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 17:15:22.59 ID:i3OgrIHTP
ゲーム市場支えてるのはライトユーザーっすよ
517 いたやどかりちゃん(兵庫県):2010/11/19(金) 17:15:30.68 ID:iGN7Srof0
まんまんにちんちんを挿してプレイ
518 かえ☆たい(岡山県):2010/11/19(金) 17:19:27.82 ID:THbE19UL0
>>512
だよな。 手抜きしたいからそういう流れにもってって、ゲーオタ馬鹿にして自分の首絞めた任天堂wwwww ざまぁw
519 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/11/19(金) 17:21:43.54 ID:QqdPGzbs0
パナソニックのJungleにwktk
520 しんちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 17:24:25.17 ID:vYZNRYmS0
>>168
>>169
ゲーム機としてはアレだが、例えば身障者用のデバイス(事故で首から下が不自由な人とか)として考えたら需要はあるかも?
あと、クンニシュミレーターが同梱されたら買います
521 すいそくん(京都府):2010/11/19(金) 17:29:29.31 ID:K2GKPoh+0
このままwiiでFEの新作出さずに新ハードに移行したら任天堂のゲームは二度と買わない
522 あまちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 17:31:33.89 ID:r4y36lgb0
たぶんカセット回帰やで
523 ヤキベータ(東京都):2010/11/19(金) 17:33:19.75 ID:X9I1bx6h0
>>518
モバゲー叩いてろよ
時にモバゲー使って煽るのはわかってるけど
524 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 17:34:02.80 ID:i3OgrIHTP
それもいいんじゃね
525 カナロコ星人(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 17:35:11.74 ID:ZPSm4l9WO
任天堂はマリオとかのクソキャラアクションゲーのイメージしかないからいらね
526 ぴちょんくん(広島県):2010/11/19(金) 17:36:38.56 ID:rjAc8n4u0
チョニーもパクれる技術でお願いしますwwwwwwwwwwwwwwww
527 UFO仮面ヤキソバン(中国地方):2010/11/19(金) 17:43:34.18 ID:mQWtmtQm0
PS2時代にゲームから遠ざかってて、WiiやPS3が出た当時も
出たことは知ってるぐらいで詳しいことは全く知らなかったんだけど
当時WiiがSDっていうのはどういう評価されてたの?
528 ヤキベータ(東京都):2010/11/19(金) 17:44:07.82 ID:X9I1bx6h0
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/f/3ff729f5.jpg
イメージを改める方がいい
529 トラッピー(愛知県):2010/11/19(金) 17:44:31.56 ID:MBj2SZ/t0
オナホと連動して運動不足解消や
530 せんたくやくん(沖縄県):2010/11/19(金) 17:57:27.93 ID:E9yXyFRd0
RPGや逆転裁判みたいなのは
あんまり操作性関係ないもんな
キーボード付きなら普通にプレイ可能か
531 ほっくん(東京都):2010/11/19(金) 18:00:17.12 ID:e1zw+NdK0
ついにオナホ付きの家庭用ゲーム機が
532 サンペくん(千葉県):2010/11/19(金) 18:06:13.85 ID:SGlHaDR80
どうせPS4で同じような機能つくだろうし
PS4相手だと任天堂のゲーム機は勝ち目無いだろ
533 ニック(東京都):2010/11/19(金) 18:16:46.82 ID:o8dBVXnM0
チョン天はゲーム業界を荒らすことしかしないからな
もうハードつくるな
534 ピョンちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 18:18:48.57 ID:UfqWD6yw0
体重計→脈拍計と来たから次は、、体脂肪率?
535 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 19:07:25.22 ID:Jp1NxcB3P
>>512
どこからどうみても数年前から既にそうなってる
売れてるゲーム見たら機種関係無しに人と遊ぶためのゲームが売れまくってる
536 マルコメ君(岡山県):2010/11/19(金) 19:09:01.95 ID:RohDRd+00
虐殺器官か。
537 てん太くん(九州):2010/11/19(金) 19:36:46.56 ID:z7d9su8LO
>>527
発売当時は特に言われなかったな
性能うんぬんは言われてたけど、解像度気にしてる奴はそんなにいなかったかと
その頃はまだHD対応テレビも大して普及してなかったしね

まあ今はしゃあない
地デジ終わるまでに何とかしてくれ任天堂
538 ちかぴぃ(dion軍):2010/11/19(金) 20:03:51.40 ID:rnHMUDBGP
>>537
地デジが終わるには短くてもあと20年はあるな
任天堂のことだからそれまでWiiで粘りそうだが
539 ことみちゃん(静岡県):2010/11/19(金) 20:08:58.53 ID:SHXAlk3V0
>>538
任天堂て今まで粘ったことあった?
540 こんせん(福島県):2010/11/19(金) 20:11:28.51 ID:F3XNdoLW0
GB時代は長かったけど、ライバル不在だったしね。

Wiiの競争力が落ちたor落ちると予想されてるなら
さっさと次世代機を出すんじゃね。

Wiiを単純にHD化させるだけの糞企画しか思い浮かばないって言うなら
もう少し粘るかもしれんけど
541 さっしん動物ランド(長屋):2010/11/19(金) 20:14:26.38 ID:hUPEEnfY0

Wiiでねばるってwww今現在PS3に負けちゃってるのに?www

むしろ、Wiiで粘ってもらったほうが都合がいいけどなあ、ソニーやMSは
542 UFO仮面ヤキソバン(中国地方):2010/11/19(金) 20:18:01.31 ID:mQWtmtQm0
>>537
やっぱりHDテレビ普及してくると見劣りしてきたのか
据置機は5年サイクルだから地アナの終わる2011年にHD機を投入するつもりだったのかなぁ
543 こんせんくん(滋賀県):2010/11/19(金) 20:21:47.48 ID:ZZ/oWcT80
>>164
64・・・は海外で元気だったけど
国内外でコケたゲームキューブさん忘れるなよ
544 こうふくろうず(大阪府):2010/11/19(金) 20:24:17.97 ID:PBAtE1nT0
PS3が発売時に6〜7万だったからまぐれで売れただけ
Wiiの中身はゲームキューブでリモコンがついてるだけだからPS2相当のゲーム機

まだPS3を持ってないなんて信じられないよ
CMに騙されてグリーのゲームや香潤買っちゃうタイプ?
あーあWii売ってPS3買ってこいよ
545 こんせん(福島県):2010/11/19(金) 20:25:21.74 ID:F3XNdoLW0
PS3はPS3でいまいち盛り上がってないでしょw
キネクトみたいな企画をPS3で発表できれば違ったと思うんだけど
546 エビ男(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 20:26:33.06 ID:sINtbJrYO
エコポイントは誤算だっただろうね
エコポイントがなけりゃ地デジ化は延期されただろうし
547 サンペくん(関東):2010/11/19(金) 20:28:46.81 ID:Niayo1hIO
いつログアウトしたかだけでなく、どこからログインしてるかも正確に表示します!
548 あおだまくん(長屋):2010/11/19(金) 20:29:38.16 ID:aqtZRR3Q0
余りに酷すぎて開いた口がふさがらないって事だろ
549 ちかぴぃ(愛知県):2010/11/19(金) 20:29:46.90 ID:53Bvu6tmP
>>545
PS3は最近売れ出してきたとはいえ、いまだに最近売れなくなってきたWiiよりも売れてないからね

PS3のピークがWiiの底辺の時点で終わってる
550 メトポン(千葉県):2010/11/19(金) 20:30:22.56 ID:hd0zzxgY0
誰もが驚くと言えばもちろんビートルズ配信ですね
宮本もビートルズ信者だし
551 サムー(三重県):2010/11/19(金) 20:48:47.71 ID:fRxUZJk+0
ニンテンドーのハードはしみったれてる
552 バンコ(埼玉県):2010/11/19(金) 21:18:47.01 ID:FEZhysBD0
どうせ体感だろ
指一本一本にセンサーついてるみたいな
553 デラボン(チベット自治区):2010/11/19(金) 21:19:05.28 ID:n2bV9GZr0
4Dだな
554 しょうこちゃん(catv?):2010/11/19(金) 22:19:35.34 ID:L+Gflh8z0
TENGAとコラボってオナホリモコンか
555 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 23:43:28.16 ID:02q47YUrP
ファミコン、スーファミ、N64、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス
各種ROMが直接本体に刺してゲームできます。
556 スイスイ(神奈川県):2010/11/19(金) 23:46:06.87 ID:7bA9yt/x0
任天堂のハードは「今、望まれている物」を提供するのに長けている
しかしwiiの「今」は5年前の「今」であって、未来はない
結果論だがPS3は5年前に「今望まれていない未来」を提供していたから売れなかった
557 やまじちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 23:48:30.70 ID://qr72pl0
もうコントローラーにソフト差し込んでプレイするスタイルにしろよ
558 総武ちゃん(長屋):2010/11/19(金) 23:50:31.99 ID:lU4RPiKt0
脳マシン・インターフェース型ゲーム機か
559 ウチケン(東京都):2010/11/19(金) 23:52:19.36 ID:wRH0rUBs0
>>556
売れなかったのは高かったからで、
さらにPS3は全然未来じゃなかったけども
560 たねまる(神奈川県):2010/11/20(土) 00:00:27.02 ID:EpY98Clt0
そうだね
未来じゃなくて可能性だったのかな
今はできないけど将来できるようになるかもしれない可能性、ね
561 カバガラス(チベット自治区):2010/11/20(土) 00:03:01.86 ID:PjK2nVVC0
どうせクソみたいなグラなんだろ
お子様にはそれでいいかw
562 マルコメ君(埼玉県):2010/11/20(土) 00:03:43.86 ID:6/MkQ+Rj0
64は失敗だったのか・・・
マリオとゼルダは革命というぐらい衝撃を受けたが
PSでは味わってないぞこの感覚
563 シャべる君(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 00:11:34.69 ID:dkPNwYYnO
>>561
おおっと
実際お子様に限らず
そんなのグラフィックオタクくらいしか気にしてないからね?
564 ばら子ちゃん(四国):2010/11/20(土) 00:14:20.49 ID:vHEjAFiVO
ディスクもろくに扱えない子供にさせるにはもったいない
565 マルコメ君(埼玉県):2010/11/20(土) 00:27:28.56 ID:6/MkQ+Rj0
PS3の未来ってブルーレイ再生機能だけじゃん
セルにしかできないゲームって結局何かあったの?
566 ビバンダム(香川県):2010/11/20(土) 02:29:07.65 ID:c/K9kn3K0
セルにしかできないゲームで
ドラゴンボールのセルゲームしか浮かばなかった
567 デンちゃん(神奈川県):2010/11/20(土) 02:31:36.37 ID:uC37kak60
DQXホントにWiiで出す気なんかねぇ
もう終わりかけてるのに・・・
568 ヤキベータ(関西・北陸):2010/11/20(土) 02:34:39.72 ID:85P3TQ7ZO
いい加減に家庭用機でのエロを復活させろ
セガサターン時代レベルのほんのりエロスでも良いから
569 リッキーくん(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 02:38:06.36 ID:My6cj6H9O
ぶっちゃけ3D路線なんだろ?
570 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/11/20(土) 02:48:53.45 ID:fnojPJec0
脳に直結
571 Qoo(香川県):2010/11/20(土) 02:49:01.97 ID:qeBZULs/0
3Dテレビの普及率が3割超えたら3D対応の据え置き機を投入したいとか言ってたような
でも3Dテレビの普及率3割ってありえない数字じゃね
572 ニッパー(長屋):2010/11/20(土) 02:56:28.11 ID:s5pFs2GM0
>>466
やっとおっぱいを揉める日が来るのか
573 ニッセンレンジャー(沖縄県):2010/11/20(土) 03:30:38.97 ID:Y5mX3xot0
おっぱい型コントローラ、左乳首がジョイスティックで右乳首がボタン
揉むことも吸うことも可
574 ひょこたん(catv?):2010/11/20(土) 03:31:26.72 ID:Nc+9tG58P
NHKがうつらなくなる機能搭載
575 星ベソママ(チベット自治区):2010/11/20(土) 03:32:33.61 ID:aPDMyrw70
とうとうバーチャルセックスができるようになるか。
そしてヒゲ面の配管工が・・
576 ソーセージータ(関西・北陸):2010/11/20(土) 03:55:22.43 ID:/LN36Wt9O
>>573
どうせなら母乳を入れて飲めるようにしてくれたらいちいちコップをとらずにすむよな
577 タウンくん(愛知県):2010/11/20(土) 06:47:27.40 ID:pqRSIfWv0
裸眼3Dテレビとか出ても短時間で疲れてまでゲームでやりたくないぞ
578 バリンボリン(長野県):2010/11/20(土) 08:31:14.69 ID:DZjsEW7W0
英語を直訳した様なコメントやな。

579 星ベソママ(チベット自治区):2010/11/20(土) 08:33:09.79 ID:aPDMyrw70
で、保証期間終わったDSの修理、取り次いでくれるお店ってないの?

ネットで見たら結構面倒そうなんで店に預けたら楽かなーと思ってるんだけど。
580 ひょこたん(栃木県):2010/11/20(土) 08:41:05.78 ID:RGNYgwzsP
サードが付いてこれる機能で頼むよ
581 ひょこたん(栃木県):2010/11/20(土) 08:42:55.92 ID:RGNYgwzsP
>>579
客→任天堂が
客→店→任天堂になるだけさ

修理箇所にもよるけど、3DS待ったほうがいいと思う
582 ひょこたん(栃木県):2010/11/20(土) 08:44:46.41 ID:RGNYgwzsP
>>567
普及台数は一番だし、普通に売れるだろ
583 ひょこたん(京都府):2010/11/20(土) 08:48:21.21 ID:f3vuEEhAP
任天堂もセガみたいにハード開発を引退したら?
584 暴君ベビネロ(関西地方):2010/11/20(土) 09:25:06.34 ID:GQ8RjIPU0
出落ちかよ
585 ↑この人痴漢です(チベット自治区):2010/11/20(土) 12:13:38.26 ID:O4iKDSyR0
今までに任天堂のハードに対して『凄い』と思ったことがない。
唯一評価できるのが、初代ファミコンが14800円だったことだけだ。
586 アイちゃん(東京都):2010/11/20(土) 15:39:17.28 ID:6H//yo6H0
587 ひょこたん(内モンゴル自治区):2010/11/20(土) 16:04:54.05 ID:Nc+9tG58P
赤ちゃんが蛇を怖がらないのと一緒だな
588 ハーティ(チベット自治区):2010/11/20(土) 16:47:57.86 ID:nDVfXKAl0
神CS番組表
589 おたすけケン太(チベット自治区):2010/11/20(土) 16:48:47.34 ID:ctCFeVFw0
グラフィックが悪いゲームはそれだけでやる気をなくすわ

だから俺はPS3にしたんだ
590 パー子ちゃん(群馬県):2010/11/20(土) 16:49:52.42 ID:VPohBVnD0
PS3はいらない子
591 DJサニー(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 16:53:20.89 ID:UJzxZePVO
美少女に変身する機能付けてくれたら生産ラインごと買う
592 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/20(土) 16:55:27.89 ID:m56l7rmvO
マジコンや割れ改造すると爆発するハードに期待
593 OPEN小將(関東・甲信越):2010/11/20(土) 16:56:48.18 ID:40caBjUIO
パンが焼けるとかかな
594 ハービット(東京都):2010/11/20(土) 17:11:30.64 ID:3ddhGl+/0
ゲームのおもしろさはソフトであってゲーム機じゃねぇから
どんなに高性能のゲーム機でもソフトが糞だったら意味がない
595 ひょこたん(京都府):2010/11/20(土) 17:32:56.12 ID:f3vuEEhAP
ファミコンとかの家庭用ゲームの、過去の名作を
最新機種でリメイクしてほしい
596 UFOガール ヤキソバニー(香川県)
いいから早くゼルダ出せよ