docomo山田社長「“グローカル”でGoogle,Appleと戦う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ちかぴぃ(東京都)

NTTドコモ 代表取締役社長の山田隆持氏は2010年11月17日,中国・香港で開催中の携帯電話業界のカンファレンス「Mobile Asia Congress 2010」で講演し
LTE時代のサービス像を語った。

同氏はまず,世界の市場で2014年までにはスマートフォンの出荷台数が,従来型の携帯電話機を超えるというデータを紹介。その上で日本でも同様の
傾向が出ており2012年または2013年にスマートフォンが従来型携帯電話機を逆転するとした。

ただし,スマートフォン時代には携帯電話事業者側から仕掛けていかないと,米Google社や米Apple社のような企業に,回線以外の収入源をすべて
持っていかれてしまう。そこで,NTTドコモならではのユニークで競争力のあるサービスをスマートフォン上でも展開することで,これに対抗していくという。

そのための取り組みとして挙げたのが,既に社会インフラになったiモードやおサイフケータイなどの機能をスマートフォンに取り込んでいくことだ。
iモード・メールをスマートフォンに取り込んだほか,2010年冬モデルでワンセグやおサイフケータイ付きのスマートフォンを投入した。さらに,今後は
iコンシェルやiチャネルなどもスマートフォンに取り込んでいくという。

講演後に行われたパネル・ディスカッションでは,スマートフォンにNTTドコモのサービスを載せることに対して「オープンな技術を採用するものの,
ユーザーに受け入れられるためにはローカライズが必要である。すなわち”Look Global,Act Local”の精神だ。これを我々は”グローカル”と呼んでいる」と述べた。

このほか,携帯電話事業者ならではの機能として,SIMおよびそれにヒモ付いた個人情報を使った強力な認証,携帯電話利用料金の支払いのための
課金システムなども,AppleやGoogleに対抗する武器になるとした。また,2010年12月から開始予定のLTEについては,ネットワーク遅延が数十msと
非常に短くなる点を強調した。携帯電話事業者が持つサーバー,いわゆるクラウドで処理しても,端末で処理したのと同じような体験が得られるとし
今後この分野を強化していくと語った。

http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3EAE2E09C8DE3EAE3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E2


いらい99
2 エンゼル(福井県):2010/11/19(金) 01:04:35.38 ID:rlDqVf2g0
むり
3 おれゴリラ(長屋):2010/11/19(金) 01:04:35.35 ID:oLh2gJAZ0
日本が悪い
4 カッパファミリー(東京都):2010/11/19(金) 01:04:43.68 ID:wIaqWxJF0
愚老軽
5 とこちゃん(東京都):2010/11/19(金) 01:05:02.54 ID:FHDd9QFw0
禿回線が糞すぎるから
docomoのwifiルーター買った
6 ののちゃん(千葉県):2010/11/19(金) 01:05:02.67 ID:qE2+0+fa0
グローカルエリアネットワーク
7 レビット君(東京都):2010/11/19(金) 01:05:16.69 ID:G33G0Vuj0
とか言ってBlackberry day 2010すっぽかした山田
リサーチインモーション本社の社長がカナダからわざわざ来日して講演したのに
8 ハーティ(東京都):2010/11/19(金) 01:05:31.17 ID:PHVh21pi0
二正面作戦なのかよ
せめてどっちかと共闘しろよ
9 ポッポ(愛知県):2010/11/19(金) 01:05:35.80 ID:GZ0vt5EUP
何を言うてんねや
10 ラビリー(関西地方):2010/11/19(金) 01:05:57.28 ID:Jv4TSei90
日本終わった
11 ポリタン(埼玉県):2010/11/19(金) 01:06:01.10 ID:l9FNNjtp0
spモードどうなん
12 パステル(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:06:11.14 ID:Qoi6s4Qh0
愚ローカル
13 ポッポ(dion軍):2010/11/19(金) 01:06:45.56 ID:2w1kGbZJP
何て言うか死んじゃえばいいと思う
14 マウンちゃん(京都府):2010/11/19(金) 01:06:58.22 ID:q8oX8kri0
               ∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
               ト/::/:/      |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
               /:{:/{/__ノ   ヽ_|」',../|彡:´|: |´
              ,'; ;|          ! V .|/: : :|:: |
              |::: :i ニ=-     -=ニ  ミ: : ,'::::|
              |i:(.|""   '   ""  rヾ/: |i:|
              ||: :ヘ  r‐‐‐--v   {ゞ丿::| ||
              i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ  /‐-´|: :| |
   .__         |/   >.t─--..::´、
  `-t- `ヽ        /´/:::{_ /:::::::-彡、
    {とニ ヽ=、    r/  {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
    ヾヘ`/ヘヾ、  / i.| ヽミ|:_:/彡´  /  ',
     ヽ、ヽヽ.ヘ/   Y  /:::|´     /´   |
       ヾ_∨  )ヽ   ,'  /::::::|   i { /  |
       ヽ     /| ./:::::/≡>-K__   |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/   ヽ   |
               ̄ ̄~` -ミ{       ./
                     `---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15 カバガラス(茨城県):2010/11/19(金) 01:07:08.44 ID:rdF3LYlM0
愚弄刈
16 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:07:19.56 ID:cSGnMjunP
なんでGoogleと戦うんだよ

むしろ一貫した協力体制でいろよ
17 肉巻きキング(catv?):2010/11/19(金) 01:08:07.42 ID:9Xr+hB0t0
愚グルと戦うどころかすっかり軍門に下ってるじゃねーか
ま、俺に契約して欲しくないなら暗泥でも何でも勝手に出してろ
18 ポンきち(東京都):2010/11/19(金) 01:08:15.30 ID:iHQsm0Pd0
androidに頼ってるのにGoogleと戦うって?
19 カーネル・サンダース(京都府):2010/11/19(金) 01:08:20.10 ID:9XA2KdYH0
またガラパゴス方言作っちゃったかー
20 ヱビス様(東京都):2010/11/19(金) 01:08:20.61 ID:1rp771KY0
早稲田で総長やってた頃の奥島が同じこと言いまくってた
「グローカル」「グローカル」
21 エビ男(愛知県):2010/11/19(金) 01:08:40.05 ID:LqKQMpWq0
スマホになってもimodeか
どうしようもねぇな
22 チャッキー(宮崎県):2010/11/19(金) 01:08:57.41 ID:j7wUstBr0
> 持っていかれてしまう。そこで,NTTドコモならではのユニークで競争力のあるサービスをスマートフォン上でも展開することで,これに対抗していくという。
>
> そのための取り組みとして挙げたのが,既に社会インフラになったiモードやおサイフケータイなどの機能をスマートフォンに取り込んでいくことだ。
> iモード・メールをスマートフォンに取り込んだほか,2010年冬モデルでワンセグやおサイフケータイ付きのスマートフォンを投入した。さらに,今後は
> iコンシェルやiチャネルなどもスマートフォンに取り込んでいくという。

こういうことするから世界に置いてかれて、日本のアンドロイドユーザーにも見放されるんじゃないの?
強力な誘因もないのに、ガラケーとアンドロイドのユーザー2兎を追うなんて無理だろ
23 サニーくん(神奈川県):2010/11/19(金) 01:09:07.31 ID:gQumlZqn0
もう死ねばいいのに
24 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 01:09:09.44 ID:LbMkOuNiP
>>20
明らかにそれのパクリだよなw
25 梅之輔(静岡県):2010/11/19(金) 01:09:11.12 ID:rdyo28St0
パケホーダイの月額料金下げろ
殿様商売もいい加減にしろ
26 陣太鼓くん(東京都):2010/11/19(金) 01:09:50.30 ID:KhIqgoll0
お前等は土管なんだよ
27 ウチケン(東京都):2010/11/19(金) 01:10:04.09 ID:wRH0rUBs0
グローカルヘキサイトはいいゲームだが、グーグルやアップルと戦えるかというと
28 つくもたん(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:10:21.76 ID:shkYpphn0
とことん脳が腐ってるな
終わりだ終わり、日本は滅ぶ
29 ウェーブくん(北海道):2010/11/19(金) 01:10:29.85 ID:POGqCqbL0
> iコンシェルやiチャネルなどもスマートフォンに取り込んでいくという。

この機能を喜んで使ってるやつなんて皆無だろw
30 ほっしー(長屋):2010/11/19(金) 01:10:41.72 ID:rgPv34XD0
docomoがどんなに意識しようとも、AppleとGoogleは極東のローカルキャリアなんて眼中にないから。
31 ちかぴぃ(dion軍):2010/11/19(金) 01:11:01.51 ID:NN7GrC4sP
こいつはなんか本当に臭いんだよなー画像が。臭ってくるわ、加齢臭が。
金を搾取する手段としか客を見てないのがよくわかるな。
営業上がりというかなんというか、よくも悪くもドコモのおっさん臭さが集約されてるわ。
32 おばあちゃん(愛知県):2010/11/19(金) 01:11:47.41 ID:NQoQ0V7I0
禿が特にすげえとは思わんが

アイポンが無ければ禿脂肪!
AndroidがWindowsみたく駆逐する!ってドヤ顔は
ドコモのどうしようも無さの裏返しだと思うんだが
33 トッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:12:03.82 ID:3/VwZFCy0
こうなったら高性能なモバイルルータをひたすら出してくれれば良い
あとはパケホの一番上の料金をさっさと下げろ
いつまで1万ぼったくるんだ
34 ちかぴぃ(静岡県):2010/11/19(金) 01:12:11.75 ID:Y20niGYkP
愚ロートル
35 さなえちゃん(東京都):2010/11/19(金) 01:12:20.75 ID:S48HoNXL0
docomoの社長ちょっとだめだな
36 ジャン・ピエール・コッコ(東日本):2010/11/19(金) 01:12:40.51 ID:8NoodHTJ0
こいつ喋らせるなよ
37 ウェーブくん(北海道):2010/11/19(金) 01:12:49.06 ID:POGqCqbL0
アップルやGoogleは良い機能を出してそれが良かったら客に金を出してもらうってイメージだけど
docomoは最初から金・金・金ってイメージ
38 ばっしーくん(神奈川県):2010/11/19(金) 01:13:14.89 ID:/g66uDQ70
この発言で脱茸しようかなとちょっと考え始めた。
囲い込みと企業収益の維持>>>ユーザーにとっての利便性の姿勢があまりにもダイレクトすぎて
今後マシになる要素ないだろ・・・。

auみたいに一度どん底まで落ちないと、顧客視点には戻らないな。
39 チャッキー(宮城県):2010/11/19(金) 01:13:16.86 ID:825I2v+l0
スマホをガラパゴス化して日本のみで生きていくってこと?
40 サニーくん(神奈川県):2010/11/19(金) 01:13:32.03 ID:gQumlZqn0
だからドコモのスマフォ単体持ちより、禿スマフォとの2台持ちのほうが安く済むってなんなの?
馬鹿にしてるの?
41 ごきゅ?(九州):2010/11/19(金) 01:13:32.80 ID:zuha4qCiO
だめだこりゃ
42 むっぴー(東京都):2010/11/19(金) 01:13:53.76 ID:dH4euefw0
ほんとドコモは変わらないなぁ
黙ってても金が入ってくるから改革する気もないんだろうな
43 大阪くうこ(中国地方):2010/11/19(金) 01:14:09.56 ID:q80zyCpC0
SPモードの無料化は勿論、パケ代のプランが糞すぎる
ハゲんトコの2倍じゃ客は逃げる
44 つくもたん(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:14:38.53 ID:shkYpphn0
>>37
そうなんだ
この一番簡単な違いに日本のチンカス経営者共は気づいてない
45 みんくる(千葉県):2010/11/19(金) 01:14:40.95 ID:v4rPMHiS0
まずはパケ代安くしろ
46 こんせん(兵庫県):2010/11/19(金) 01:14:47.61 ID:9ljEeeYV0
わけわからん造語作って悦に入ってる時点でもう駄目。
47 ポンきち(東京都):2010/11/19(金) 01:15:34.60 ID:iHQsm0Pd0
Googleにしてみりゃ日本の電気通信事業者が
なんで自分達に対抗意識燃やしてんの?って感じだろうな。
48 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 01:15:38.64 ID:LA43wIPHO
最近のニュー速は、ガラパゴスという単語を嬉々として使ってて気持ち悪い
日本はもうダメだ、世界は素晴らしい、とかジジイかよ
49 ロッ太(長屋):2010/11/19(金) 01:16:03.14 ID:8XliDKxu0
相手が先行していて実体が見えているのに
グローカル
アホか
50 こんせん(兵庫県):2010/11/19(金) 01:16:06.57 ID:9ljEeeYV0
>>48
シャープさんに謝れ!!!
51 わくわく太郎(東京都):2010/11/19(金) 01:16:30.17 ID:Bn4eBot+0
どうやってユーザーからぼったくるか方向性を見せただけ素晴らしい
52 イヨクマン(長屋):2010/11/19(金) 01:16:46.42 ID:zHJ/F/f90
考え方が公務員的というか・・・
ウチは競争関係ないから。見たいな物言いはどうなのよ
53 ハミュー(兵庫県):2010/11/19(金) 01:16:55.77 ID:rp3r6TZ00
などと意味不明な発言を繰り返しており
54 ぶんた(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:17:02.51 ID:pFeoR3ph0
まだiphoneの負けを認めずガラパゴス携帯作るの?
55 ちかぴぃ(dion軍):2010/11/19(金) 01:17:30.67 ID:ZZ/oWcT8P
負け戦
56 ミルミル坊や(鹿児島県):2010/11/19(金) 01:17:56.19 ID:JIJ0ONOx0
甘い汁を吸える時は終わったと認識しろ
57 カールおじさん(宮崎県):2010/11/19(金) 01:18:04.25 ID:ra6SL6Ao0
グローカルって要するに日本市場守って日本人から搾り取りますってことだよね
58 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:18:05.24 ID:vjr9OwgDP
>>29
キャリアにとっては重要

ユーザーにとってはどうでもいい
59 ルミ姉(東京都):2010/11/19(金) 01:18:07.82 ID:L7s+aByK0
通話機能だけの小型の携帯電話がまた普及しないものかな
メール来るたびボタン何回も押すの疲れる
60 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 01:18:22.15 ID:uTnd0rXAP
パケホ+お財布携帯+iモードメールだけでいいのに
61 ばっしーくん(神奈川県):2010/11/19(金) 01:19:33.06 ID:/g66uDQ70
>>51
幹部が、実際には使ってないユーザーからもお金を取れる!月額課金マンセーみたいな発言を堂々としてたな。
62 やまじちゃん(catv?):2010/11/19(金) 01:20:40.40 ID:W54jKa/f0
余計なことしないで土管屋に徹しろよ、老人はソフトにもハードにもコンテンツにも口出すな
63 ちかぴぃ(dion軍):2010/11/19(金) 01:24:51.89 ID:NN7GrC4sP
実際問題Androidのオープンソース性には疑問が大きすぎる。
本当にオープンならユーザーがソースコードを入手でき自由に変更できるはずなんだが、、、
相手してる客層が何も分からない消費者向けって感じなんだよな。
この辺をいい加減どうにかして。
64 ぼうや(神奈川県):2010/11/19(金) 01:27:09.53 ID:iHaPDCpw0
マジキチ
65 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:27:10.58 ID:vjr9OwgDP
http://cloud.watch.impress.co.jp/epw/cda/ogawa/2008/12/22/14580.html

 どっちが伸びる、ということはないんですけど、もうかるか
どうかでいうと、公式サイトに勝るモデルはないですね。秀逸
だと思います。iPhoneのApp Storeのモデルより秀逸だと思って
います。毎月何もしない人からも料金をいただけるという
モデルはほかにないですからね。月額で定額とれるモデルを
作り上げたことはスゴいと思います。実は最近ケータイの
機種変更したら、2002年のFIFAワールドカップの動画が
見られるというサービスをいまだに登録していたことに
気がついたほどです(笑)。


>iPhoneのApp Storeのモデルより秀逸だと思って
>います。毎月何もしない人からも料金をいただけるという
>モデルはほかにないですからね。
66 吉ギュー(奈良県):2010/11/19(金) 01:27:36.57 ID:rQtzVwj00
つまりガラケー売りますってこと?
67 ちかぴぃ(大阪府):2010/11/19(金) 01:27:37.19 ID:pMHlMmaBP
あまりにローカライズしすぎて、普通に出回ってるAndroid用ソフトすら動かないってことになりそうだなw
68 オノデンボーヤ(群馬県):2010/11/19(金) 01:28:31.26 ID:v4aMax+i0
マジで死ねよ・・・
69 さなえちゃん(東京都):2010/11/19(金) 01:28:40.22 ID:S48HoNXL0
社長は何も喋らなくていいし、キャリア独自機能とかいらんこともしなくていい。
ただ高品質な通信ができる回線屋であればいい
70 イッセンマン(東京都):2010/11/19(金) 01:29:22.25 ID:bmuKfdW/0
”グローカル”とは”矛盾”と同義語である
71 みやこさん(長屋):2010/11/19(金) 01:29:41.40 ID:QD+stzTt0
iコンシェルやiチャネル

この辺の浅ましさを恥じる程度の能力のある社長に変えろよ
72 ぶんぶん(埼玉県):2010/11/19(金) 01:30:38.25 ID:zMQddx4O0
googleに対抗とか良く判らんな
インフラとサービスって別もんだろ
73 さっしん動物ランド(長屋):2010/11/19(金) 01:31:06.58 ID:zwFrhggW0
英語で講演したんだろ、当然
すげーな、あの顔で
74 ヤマギワソフ子(千葉県):2010/11/19(金) 01:31:53.92 ID:mkvLeOe10
変な機能いれんなよ。アップデート出来なくなるからさ。
75 ピンキーモンキー(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 01:32:02.41 ID:8t33J9OhO
何?
山田の馬鹿社長は
林檎だけでなく
ぐぐるにまで喧嘩を売るの?
76 ちーたん(北海道):2010/11/19(金) 01:32:08.39 ID:66i/oM/d0
>>63
入手できるけど
http://android.git.kernel.org/
77 こぶた(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:32:19.30 ID:ksDyoA+H0
グローバルになりたいって口先ではいってるけどローカルやってるかんじ
78 オノデンボーヤ(群馬県):2010/11/19(金) 01:32:26.55 ID:v4aMax+i0
>>72
キャリアがアップルやグーグルに喧嘩を売る意味が分からんな
79 ベスティーちゃん(中部地方):2010/11/19(金) 01:32:50.65 ID:GVJ+O/3T0
まぁ言うだけならいくらでもできるからな
80 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 01:33:44.26 ID:dygS9Kw7P
こいつ頭がおかしいぜ
81 ぶんぶん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 01:34:04.24 ID:liwicdEmO
それもうただのガラケーですやん
そろそろ他社への移動も考える時期だな
82 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:34:06.88 ID:vjr9OwgDP
>>75
Android売ってるのになw
83 ケロ太(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:34:23.56 ID:cXnCz67L0
グロ注意
84 カールおじさん(宮崎県):2010/11/19(金) 01:35:14.52 ID:ra6SL6Ao0
>>76
androidってメーカーのやらなきゃいけないことってPCにおけるBIOS的なの作ることだよね。
AT互換PCみたいにBIOSだけ作る会社とか出てきたら面白そう
85 さんてつくん(神奈川県):2010/11/19(金) 01:35:33.40 ID:cRJhNDn/0
ブラックベリーとか明らかに飼い殺しにしてるからな
アンドロイドも飼い殺し決定か
86 星ベソパパ(京都府):2010/11/19(金) 01:35:48.44 ID:KNfoApNh0
docomoがiphone捨てたから俺もdocomo捨てた
87 ちかぴぃ(神奈川県):2010/11/19(金) 01:36:16.30 ID:znRo/F8XP
googleは協力すべき相手だろ
88 パピプペンギンズ(茨城県):2010/11/19(金) 01:36:27.15 ID:qWkKr5oZ0
山田に講演なんてさせるなよw
恥ずかしいだろ
89 ちかぴぃ(千葉県):2010/11/19(金) 01:36:30.14 ID:JYroFarbP
HAHAHAHA ナイスジョーク
90 ピンキーモンキー(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 01:36:50.49 ID:8t33J9OhO
まじで
DoCoMoの中の下の人に
聞いてみたい!
社長はまともな視点で
アップルとGoogleに喧嘩を売ると発言しているのかを!
いや山田社長は正気か?DoCoMoの中の下の人どうなのよ?
91 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2010/11/19(金) 01:37:13.22 ID:coSfYbcn0
回線だけ敷いてればいいのにどうして企画厨みたいなことするの?
92 ちかぴぃ(dion軍):2010/11/19(金) 01:38:28.68 ID:NN7GrC4sP
>>76
だんねんながら、
グローカルガラパロイドのコードを全て入手できる訳ではないんだな。
そこで公開してるのはコアだけだよ。
93 お父さん(東京都):2010/11/19(金) 01:38:31.51 ID:2N5hvbi60
サービス面は競争相手なんだから何もおかしいことないだろ
ちゃんと読んだのか?
94 ティグ(愛知県):2010/11/19(金) 01:39:04.70 ID:+zk3xfOo0
これは戦うとは言わんな、ガラ機能強化で鎖国を強くして
海外市場を締め出したいって言ってるようにか聞こえん
95 ヱビス様(東京都):2010/11/19(金) 01:39:22.89 ID:1rp771KY0
見苦しい言い訳みたいなことを垂れ流すぐらいなら
「ぐぬぬ」って言ってたほうがいいような気がしてきた
96 さなえちゃん(東京都):2010/11/19(金) 01:39:35.75 ID:S48HoNXL0
高速回線、広範囲電波、高性能端末って言ってgalaxy とかも売ればいいと思うんだけど
docomoアドレスが使えるだのflashが見られるだのクソなことばっか言って。

ただの高品質じゃ売れないっていうマーケティングを中途半端に学んだ奴が陥る思考回路。
97 パスカル(長屋):2010/11/19(金) 01:40:15.82 ID:WaojcjCa0
ドコモ使ってるやつとか情報弱者すぎる
まぁじぶんで金払ってないニートが多いからなんだろうが
ソフバンかあうしかありえないだろ
98 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:41:10.30 ID:vjr9OwgDP
Googleに対抗するって言ってるんだから、
Androidにドコモロックのコード入れちゃえ
>Google
99 ほっしー(長屋):2010/11/19(金) 01:42:24.13 ID:rgPv34XD0
>>65
定額サービスの自動更新は、欧米では消費者保護の観点から出来ないだけなんだよな。
日本の消費者保護が遅れてるから出来るサービス形態。
100 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 01:42:52.99 ID:vME9nH6aP
スマートフォン使うなら禿のとこしかない。
Vodaの時からそうなんだよ。
101 ちーたん(北海道):2010/11/19(金) 01:43:09.73 ID:66i/oM/d0
>>92
そりゃメーカー独自にカスタムした部分はオープンじゃないわな
Android自体はソースの取得も改変も可能だってこと
102 ばっしーくん(神奈川県):2010/11/19(金) 01:44:36.71 ID:/g66uDQ70
>>97
ドコモ10年超だが、この記事見て、このクソ高いパケット定額料金を払ってまでドコモのスマホに
機種変する気が失せてきたお・・・

最近になって急に危機感が鮮明になってきたKDDIの方がまだましだわ。
103 星犬ハピとラキ(関西地方):2010/11/19(金) 01:44:42.27 ID:38BiZ0xX0
B-CASを全テレビ・全録画機に搭載するという暴挙が実行された実績から考えると本当にグローカルで戦う気なんだよ。恐ろしいことだ。
104 パピプペンギンズ(茨城県):2010/11/19(金) 01:46:20.73 ID:qWkKr5oZ0
AndroidをL-モードにしたいようだなw
105 ピンキーモンキー(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 01:46:57.98 ID:8t33J9OhO
わかった
意外にまともな事を
山田社長は言っているが、
OS開発し世界が使う様な規模で流行らせないと
Googleやアップルにどのみち喰われる

DoCoMoはソニーの株を買い集めて
OS開発と世界に流行るサイト作りをするのが
長期的な視野で
生き残る道だ!
106 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 01:49:14.04 ID:6HDWcd5DP
山田社長語録

「iPadは高級ネットブック」 → ジョブズ「ネットブックは糞」
「iPad用のSIMを販売する」 → Appleにドコモで使えないようにロックされる
「ツイッターはやらない。昨日と今日で言うことが違う。140字では誤解をされる」
「ソフトバンクはiPhone一筋じゃ苦しい」 → Androidのラインナップでも負ける
「グローカルでGoogle、Appleと戦う」
107 カッパファミリー(東京都):2010/11/19(金) 01:50:04.12 ID:wIaqWxJF0
つーかある種パソコン化していくのに、ローカライズなんて
完全に無意味になってくるぞ?ワンセグ乗ってお財布付いたら
後は用済みじゃん。

メーカーパソコンみたいに、誰も使わないメーカーソフトを沢山入れるのか?w
108 ペーパー・ドギー(関東・甲信越):2010/11/19(金) 01:50:17.76 ID:1H/Nl2UBO
なんでこんなのが社長なんだ?
109 ちかぴぃ(dion軍):2010/11/19(金) 01:50:23.67 ID:NN7GrC4sP
>>101
そりゃって、オープンソースの意義が薄れてるやん。
ユーザーやコミュニティーの間で改良品が作られ、
メーカーはそれに乗っかるもしくはそれ以上のものを提供するでいいのに。
まぁ今は過渡期なんだろうな。
あとgoogleの名ばかりオープンソース開発体制にも疑問が出ているぞ。
例えば1ユーザーが機能追加してもオフィシャルに投げられない状態。
linuxとかだと自分レベルでもパッチは歓迎された。
110 マストくん(静岡県):2010/11/19(金) 01:52:28.31 ID:Bd9Gauiy0
既に大敗したauの庭レベルの宣言してどうすんだよ…
111 雷神くん(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:53:45.40 ID:1+7rHvic0
ポケベルの二の舞
112 カッパファミリー(東京都):2010/11/19(金) 01:54:06.50 ID:wIaqWxJF0
>>106
孫はGoogleとAppleと組んでドコモがさらに負けるわけだな。
113 パスカル(東京都):2010/11/19(金) 01:54:44.75 ID:u3hKaFvd0
グロテスクなローカルってすでに達成してるじゃん
114 ヨモーニャ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 01:54:47.03 ID:r+bIRjoRO
docomo二台持ちにしてるユーザーの料金安くしろ。

通話とメールのみの携帯使用と、pcとスマートフォンで、インターネット機能を充実する機能に展開すれば勝てるかな?

今の現状ではSoftBankに負けると思う。

全てアップルに乗り換えようとユーザーは思ってるよ。
115 ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 01:54:47.52 ID:nqj2UWwoO
マジでドコモはこのままだと五年後にはヤバイことになるぞ
116 パスカル(長屋):2010/11/19(金) 01:54:58.85 ID:WaojcjCa0
今月で脱茸するけど、iチャンネルとかiコンシェルってどうやって儲けてるの?月額料金?
117 金ちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 01:55:09.57 ID:5siq7wwN0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
118 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:55:24.48 ID:fUa6QsBNP
Googleと戦うってw appleと戦って貰うためにandroid使わせて貰ってんだろ。
119 らびたん(西日本):2010/11/19(金) 01:55:25.19 ID:jxLqfw6z0
グローカルwww
これほど「(キリッ」が似合う言葉もあまりないな
120 ピンキーモンキー(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 01:56:41.23 ID:8t33J9OhO
回線屋は回線屋になるしかなくなる
それならNTTデータをしこたま鍛え上げて
世界的なOS作りソフト屋としてのし上げて
利益囲い込む方がまだ現実的
携帯電話という枠がそろそろ無くなるのだから?
これからは通話機能付き持ち運びパソコンになるんだからなおさら!

もう一度言うけど
電話じゃなくなりパソコンという枠組みになるから!
121 みらいちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:57:10.30 ID:s0o3vGCP0
エリック・シュミットあたりに
この発言チクれw
122 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 01:57:30.60 ID:2+0AldltP
2年縛りの自動更新をやめろ
詐欺だろ
123 ちーたん(北海道):2010/11/19(金) 01:57:54.68 ID:66i/oM/d0
>>109
いや、パッチは投げられるしそれがメインラインにマージされることもある
確かソフトバンクのMMS周りでパッチ投げて採用された人がいたはず
まあAndroidの開発体制が完全にオープンでないのは確かではある

まあいくら大本がオープンでもキャリアやメーカーによっていくらでもクローズドになるのは確かにどうかと思う
124 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:58:24.77 ID:fUa6QsBNP
>>115
AUは今年の後期決算が既にもうヤバいと思う。
来年はヘタすると利益消し飛んで赤字寸前かもな。 2年後は確実に赤字だね。
だって、SoftBankが月30万人も加入者増やしてんだもの。
去年の今頃は月10万人だったのに 3倍だぜ。 さらに3倍いくよ。

125 ポッポ(愛知県):2010/11/19(金) 01:58:28.96 ID:dFL8q2qmP
山田のドヤ顔が思い浮か…
どんな顔かしらんな
126 ウェーブくん(福岡県):2010/11/19(金) 01:58:42.16 ID:oD8o2AoL0
>>11
アプリが重すぎ
Xperia2.1
127 ヨモーニャ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 01:58:51.90 ID:r+bIRjoRO
>>122
それわかるわ。あ?って思った。あれは法的に問題ないの?
128 カッパファミリー(東京都):2010/11/19(金) 02:00:19.36 ID:wIaqWxJF0
KDDIにおけるauってどのぐらい重要なの?決算的に。
あまり重要でなく儲かってないならSBに買収されて欲しいわ。
129 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 02:00:24.85 ID:6HDWcd5DP
130 アフラックダック(catv?):2010/11/19(金) 02:02:07.05 ID:ebx4UqLI0
潰れろ
俺の仕事もなくなって晴れてニートになれる
131 ソニー坊や(神奈川県):2010/11/19(金) 02:02:42.25 ID:uhgHcaZ30
そもそも高い上に対応がいちいち糞過ぎ
ハゲが電波持ったら他のとこ居場所なくなるわ
132 シャブおじさん(catv?):2010/11/19(金) 02:03:29.48 ID:ro7VSpj30
ユニークで競争力のないサービスでしょ
本気で競争力があるものができると思うならキャリアの垣根をとっぱらったりいろいろ自由にした上でコンテンツで勝負してみろよ
133 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 02:04:21.67 ID:fUa6QsBNP
でもさ、真性外資にやられるまえに、SoftBankにみんなやられちゃったほうがまだマシじゃね?
まずは国内の旧体制・貴族主義の魍魎どもを退治しないと外資に対抗出来る
体質に変化できないよ。

銀河英雄伝説の門閥貴族連合みたいなもんだろ 半官半民のdocomo、auって。
134 せんたくやくん(沖縄県):2010/11/19(金) 02:04:24.80 ID:E9yXyFRd0
単にローカライズでいんでない
ローカライズとの意味の違いがわからん
135 ヨモーニャ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 02:05:11.56 ID:r+bIRjoRO
>>131
それに皆気付きはじめてる?料金安くするしか道はなくね?で、ユーザー増やしてその利益で…。
136 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/11/19(金) 02:05:28.98 ID:hPj2MWoY0
>>128
KDDI≒au でしょ。
auがなかったら屋台骨が揺らぐってか無くなる。
20年後に存在してるか怪しい会社だよ。KDDIなんて。
独自技術なんてないただの利権会社じゃん。
137 うさぎファミリー(福岡県):2010/11/19(金) 02:06:12.42 ID:cy3qpMKt0
>>135
あとHTC端末だな
138 お父さん(東京都):2010/11/19(金) 02:07:47.89 ID:2N5hvbi60
アホの禿信者がピーチクパーチク言ってて笑えるなw
139 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/11/19(金) 02:08:23.19 ID:hPj2MWoY0
140 ばっしーくん(神奈川県):2010/11/19(金) 02:08:30.62 ID:/g66uDQ70
>>124
大半がパケット定額利用の高ARPUユーザーだから、流出される方はよけいにたちが悪いわな。
通話とメールだけでW定額上限到達しないユーザーだけ残っても収益的には立ちゆかないし・・・
141 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 02:08:51.14 ID:rYJjDUEPP
そうやって消費者見ないから負けるのよね
142 のんちゃん(長屋):2010/11/19(金) 02:09:25.22 ID:czgOmqRj0
KDDIは日本で10番目くらいに純利益だしてる超大企業だぞ
おまえらまともな会社で働いてるか??社会にでろ
いつものチベキチさんおんなじことばっかりかいてるね、気持ち悪い
143 ヨモーニャ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 02:09:25.56 ID:r+bIRjoRO
docomo解約金高いけど、それ払ってでも全てSoftBankに乗り換えようと今思ってる。

ぼったくりだわあれ…。
144 モバにゃぁ?(catv?):2010/11/19(金) 02:09:52.63 ID:MziiyYJP0
押し付けがましいサービスはいらん
ユーザーを馬鹿にするな
145 シャブおじさん(catv?):2010/11/19(金) 02:10:25.79 ID:ro7VSpj30
客はオープンな技術をそのまま乗せてほしいのにな
146 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 02:11:12.23 ID:fUa6QsBNP
>>139
順調に下り坂になってきてるな。 でも、SoftBankのiPhoneでの躍進はショック状態だから
劇的に悪化するだろうな。 

そして、加入者数が減るなんて想定してなかった連中だから、
超高コスト体質、そしてコストカットなんて出来ない体質も相まって
あっという間に赤字転落だよ。
147 みらいちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 02:11:25.35 ID:s0o3vGCP0
>>143
MNPだったら違約金負担してくれる
ショップもあるよ。近くの店探してみな。
148 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/11/19(金) 02:12:10.68 ID:hPj2MWoY0
>>140
ガラケーからIS01との2台体制にしたけど
pocketwifi使ってるからKDDIに払う料金は半減したな。
どう考えてもアホな戦略としかいいようが無い。
これだけ固定費負担が大きい会社だから
坂を転げ始めたら早いね。
149 ヨモーニャ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 02:12:46.58 ID:r+bIRjoRO
禿げ信者じゃないよ。今までdocomo信者だったけど、周りの詳しい奴は皆禿げの方に移行してる。

電気屋が言ってるからな…。
150 タマちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 02:12:49.42 ID:GKQoe0//O
グロ画像スレじゃないのか
151 カッパファミリー(東京都):2010/11/19(金) 02:13:25.61 ID:wIaqWxJF0
ようやくKDDI決算見つけたけど、今は携帯事業が8割近い割合なんだな。
数年前は半分以下だったのに。
auもドコモもこんな体たらくでクソサービスしかやってないのに、
全体の契約者増と搾取のおかげで儲かってるとか・・
152 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 02:13:35.82 ID:fUa6QsBNP
>>142
そんなものが、「今後も安泰」の証明になるのかよw

どんだけバカなんだよ。 日本は千年帝国だとでも思ってたのか。 
思い上がりもいい加減にしろ。

153 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 02:13:44.47 ID:LzgCgn5lP
などと意味不明なことを言っており・・・
154 ヨモーニャ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 02:13:51.59 ID:r+bIRjoRO
>>147
ありがとう。探してみる。
155 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/11/19(金) 02:14:03.25 ID:hPj2MWoY0
「グローカル」って言葉を聴くと奥島のハゲを思い出してむかっ腹が立ってくる。
156 ヨモーニャ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 02:16:23.00 ID:r+bIRjoRO
>>152
スルーした方が…(笑)
157 デンちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 02:17:43.35 ID:K9KbIJ7P0
         _,,,--''''''''''''''- 、,,_       
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/   
    /::::::::::::, ---------、______/
    'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I   
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l  
    . !_l    /'、_ __)、    lノ  
      _l  /:::  ~  l   /   
,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______        
' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
        ヽ `ー---- '"ノ    l  | 

グロ中尉[First Lieutenant Gros]
   (1932〜 アメリカ)
158 エネゴリくん(catv?):2010/11/19(金) 02:18:04.41 ID:YqlNZplI0
どこよりも早くandroidだして今後もandroid沢山出すっていうから、
ついに土管屋に徹してグローバル端末どんどん投入してくれる!と思った矢先、

これですか・・・iコンシェルやらiチャネルとかいらんっつーに・・・
こんなことすっからグローバル端末の販売が遅くなったり日本の携帯だけ孤立して世界に売れなくなるんだろーが・・・
159 ポコちゃん(東京都):2010/11/19(金) 02:18:20.91 ID:CC8KwvOS0
NTTドコモのビジネス自体が相当に歪んでいるからなあ。
LaVieやBIBLOにNTTのダイナミックループが入ってたらおかしいだろ、
何で携帯はそれが許されるのって。
160 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/11/19(金) 02:18:55.84 ID:hPj2MWoY0
>>142
インフラ屋だけどユーザーからの収入が不安定という
最悪の業種だぞ。常に需要を喚起しなければならないが
日本市場は成熟しきっていて、よっぽどの値引きをしなければ
新規ユーザーはやってこない。
既存のガラケービジネスモデル(ロイヤリティモデル)に固執してる限り
KDDIに未来は無い。

cdmaOneの賞味期限が切れる再来年が勝負だな。
LTEをやる体力が残ってるかどうか。できなかったらウンコムと同じ運命。
161 ガリガリ君(滋賀県):2010/11/19(金) 02:19:10.84 ID:0yMytHDx0
客を愚弄してるのか
162 ハッケンくん(埼玉県):2010/11/19(金) 02:20:35.73 ID:uxOZ/0YR0
163 カッパファミリー(東京都):2010/11/19(金) 02:20:53.64 ID:wIaqWxJF0
ローカライズという意味ではauの方が色々
コンテンツや可能性はあると思うんだけどな。
スマホは本来ドコモこそやって欲しいのだが。
ちぐはぐなんだよ
164 ピースくん(西日本):2010/11/19(金) 02:21:56.43 ID:cD3RW3yW0
googleとは手を組め
165 回転むてん丸(長屋):2010/11/19(金) 02:22:00.70 ID:SywI7gCN0
移動体やってる会社全般に当てはまる話じゃないのそれ
なにいってるんだみんな
166 ばっしーくん(神奈川県):2010/11/19(金) 02:22:27.37 ID:/g66uDQ70
167 はずれ(東京都):2010/11/19(金) 02:23:06.04 ID:FnQL6Xxy0
洋禿に嫌われて、iPhoneはあきらめたか
168 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 02:24:39.26 ID:XsBUk6r9P
>iコンシェルやiチャネル
客が望んでると思ってるのか?いつまで押し売りで商売しようとしてんの?
世界から何学んだの?
Googleさんから何学んだの?
Appleさんから何学んだの?
電通さんからはいっぱい学んだよね
死ねばいいよ
169 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 02:25:14.12 ID:fUa6QsBNP
>>160
今までは3社とも空気よんで「どこもほぼ横並び料金で濡れ手に粟商売でいようずw」って
やってこれてたのに、SoftBankが空気読まずに「予想外割で980円定額!」端末0円!
とかやり出して今じゃ加入者月30万人まで勢いに乗ってきてるからな。

薄利多売の商法持ち込まれたら、もうdocomo、auは
為す術無くボロボロになっていくだけ。

官僚様の恫喝で黙らせようとしたら、「天下りは今後100年一切受け入れない!」とか
逆に闘志燃やして挑んでくる始末だし。

170 イチゴロー(チベット自治区):2010/11/19(金) 02:27:40.81 ID:LUInS70Y0
しかし、各社方向性がはっきりしてるなw
auはGoogleと組んでいくの?w
171 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 02:28:01.60 ID:vME9nH6aP
>>169
iPhoneじゃなかったら違う結果だったと思う。
172 ぼうや(神奈川県):2010/11/19(金) 02:31:52.93 ID:irlaaHD50
嬉しそうにAndroid発表しといて、Googleと戦うも何も無いだろ
173 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 02:44:16.49 ID:LwnulfroO
どうでもいいが、グローカルという言葉自体はこの社長が作ったわけではない(以前から存在していた)
174 戸越銀次郎(埼玉県):2010/11/19(金) 02:51:49.75 ID:UcN4Eung0
絶対iPhone主体のdocomo最安プラン副機が一番使い安いだろ
会社のやつほとんどこれだし。
docomoは反撃しますっていう豪華なCMから堀北とか訳わかんないダサいCMにし始めてターゲット爺婆にし始めてからずっと魅力無し。
潰れていい。
175 ケズリス(北海道):2010/11/19(金) 02:55:25.53 ID:R+rW/bfd0
iチャネルなんか無料にしろ!
auは無料でかつ天気が別のアイコンになってて見やすい。
176 やじさんときたさん(栃木県):2010/11/19(金) 02:56:42.05 ID:V66f8xT20
こりゃappleがdocomoを避けるわけだわwwwwっw
しかも今度は頼ってるgoogleにさえ反旗を翻してるしwwwwwwww

てかiコンシェルとかiチャネルってそもそもキャリアがやるサービスじゃないってこと全く判ってないな。
docomoは本当に終わったかもしれん
177 タマちゃん(東京都):2010/11/19(金) 02:58:43.24 ID:7AfYEPG+0
こりゃあsimフリーになっても魅力的な端末は出そうにないな
それどころかドコモのsim差して通信しようとすると利用しようとしたサービスの
ドコモ版(もちろん不便で月額払い)を紹介するサイトに飛ばされそう
178 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 03:00:01.05 ID:fUa6QsBNP
結局、SIMフリーってdocomoが率先してやること確定したの?

一応、SIMフリーする予定です。(ただし、他社が追従することが条件)って言ってたよね。
本音の(iPhoneのSIMフリー)を孫が完全否定してるから、他社が追従しなかったんで
やめますって事になってない?
179 イチゴロー(チベット自治区):2010/11/19(金) 03:03:46.48 ID:LUInS70Y0
>>177
解放するわけ無い。通話のみsimフリー
180 けんけつちゃん(長屋):2010/11/19(金) 03:10:30.68 ID:gkWCZjVF0
端末どうこう以前にspモードがクソだからドコモのスマフォは全部糞だよ
これはどうしようもない、おれは10年近く使ってたけどMNPするし
181 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 03:12:44.47 ID:6HDWcd5DP
>>178
こうことだよね。

ソフトバンクがインセンティブを出して実質0円で売ってるiPhoneのSIMロック外せと迫る

当然無理。そもそも、SIMロックをしているのはApple。iPadもドコモSIMが使えなくした。

ドコモのAppleの販売交渉は既に決裂してるという事になる


本来なら、言い出しっぺのドコモが、Appleと交渉してSIMロックフリーのiPhone販売権を得て
自分でSIMロックフリーiPhoneを販売するのが正しい。
182 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 03:13:39.82 ID:zIOxvBKWO
いいから禿と戦え
183 みったん(catv?):2010/11/19(金) 03:15:57.57 ID:wXq3U0yy0
>>59
Auから出てる
184 よむよむくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 03:25:51.07 ID:bRpR+rRJO
株主は何にも言わないの?
185 やじさんときたさん(栃木県):2010/11/19(金) 03:29:24.81 ID:V66f8xT20
>>177
いやsimフリーの究極的な目標は、電話機とキャリアの切り離しだからいいんじゃね?
てかこのままキャリアに端末しばられてたら本当に不便な端末だらけになりそうだ。
早いところsimフリーになって、その後電機メーカーが直接電話機を売れるようになってくれないと困るな。
186 ニーハオ(大阪府):2010/11/19(金) 03:40:08.60 ID:wC5OKlRq0
勝てそうな気がしない
187 ポッポ(dion軍):2010/11/19(金) 03:41:24.09 ID:gPVjFEqjP
張遼を呼べ
188 プイ(catv?):2010/11/19(金) 03:42:16.97 ID:mhqo57YH0
何を言ってるんだ
189 ラビリー(関西地方):2010/11/19(金) 03:43:55.87 ID:Jv4TSei90
imodeなんかとっとと廃止して海外みたいにSMSでやりとりできるようにすりゃいいじゃん
なんでこんな不便なものが有難がられてるのか理解できない
190 柿兵衛(catv?):2010/11/19(金) 03:48:38.42 ID:QiYy2Akt0
>>5
俺もw
トータルで考えたらこれが一番かなー
本体タダだったし
191 陸上選手(チリ):2010/11/19(金) 03:50:47.85 ID:2tNwjoau0
機能を対応させるのはいいと思う つーかして欲しいが(要らないのもあるけど 自由に消させろ)
ハードはメーカーに自由に作らせろよ
192 リボンちゃん(catv?):2010/11/19(金) 03:52:12.65 ID:NP+hwIqh0
iPhone+日本通信でdocomo回線美味しいです
193 怪獣君(石川県):2010/11/19(金) 03:52:16.87 ID:sPLj3eWG0
キャリアと端末は切り離せ
ドコモはSIMだけ提供しろ
自由に端末使えるようにしろ
194 にっきーくん(奈良県):2010/11/19(金) 03:54:29.79 ID:ZV873VKY0
ドコモは本当に糞だな。インフラ以外糞すぎる。HTC端末も取られちゃったし・・・
SBに変えようかなあ
195 ぼうや(埼玉県):2010/11/19(金) 03:55:37.86 ID:0djws+AA0
馬鹿じゃねえのか?
196 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 03:56:26.18 ID:fUa6QsBNP
http://www.softbank-m.com/sbm/hikaku.html

ソフバン歴長すぎて他社のプランが理解できないんだけど、
通話を大量にするなら、docomoやAUでスマホ契約する際に
タイプLLとかコミコミスーパーとかいう1万超えるプラン契約して
さらにこれにパケ放題5980円?だかを足すわけ??? 月2万超えるってこと?

197 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 03:58:41.91 ID:SekNSgVzP
この社長本当に大丈夫か?
スマートフォンにガラケーの機能を付けて値上げしたら誰も見向きしないだろ。
あとクラウドでコンテンツ配信しようとしてるの?完全に浮き足立ってるな。
198 アヒ(東京都):2010/11/19(金) 04:00:27.20 ID:tFOPzGYZ0
いいからメーカーをキャリアから開放しろよ
199 じゃがたくん(福岡県):2010/11/19(金) 04:01:31.21 ID:Gtrle9Sh0
NECやソニーがアップルと戦うっつうなら分かるけど、ドコモがなんでアップルと戦うん?
200 怪獣君(石川県):2010/11/19(金) 04:02:12.41 ID:sPLj3eWG0
AT&TがApple、Google倒すとか言わないよね
201 犬(埼玉県):2010/11/19(金) 04:03:49.95 ID:GP4e3LSk0
無理にきまってんだろタコ
202 プイ(catv?):2010/11/19(金) 04:05:00.26 ID:mhqo57YH0
通信キャリアとしてGoogleやAppleをうまく利用すればいいだけなのにね
203 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 04:07:33.27 ID:SekNSgVzP
>>199
コンテンツ事業者界の雄だからに決まってるだろ。
誰もそんな期待してないけど。
204 ルネ(静岡県):2010/11/19(金) 04:07:49.07 ID:GbFJMRD50
それでandroidのアップデートにきっちり遅れず対応できるなら良いよ 
でも出来ないんだろ?山田アホなの?
205 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 04:08:21.02 ID:fUa6QsBNP
>>198
もう、メーカーから考える頭奪い続けて、メーカーが腑抜けになったから
今解放したら死ぬだけだろw

206 エネゴリくん(鳥取県):2010/11/19(金) 04:09:41.44 ID:uxqWQgEB0
辞任しろ

役立たずの勘違い野郎
207 にっきーくん(奈良県):2010/11/19(金) 04:12:57.42 ID:ZV873VKY0
スマホで誰がiチャネル契約するんだよ・・・
フリーのウィジェット貼ればいいだけなのに
208 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 04:13:37.53 ID:SekNSgVzP
ガラケーユーザーからいかに金を引き出すかしか考えてないような発言。
209 ミミハナ(長屋):2010/11/19(金) 04:22:28.40 ID:oexYPaSM0
大東亜戦争の末期はこういう雰囲気だったんだろうなと、ふと思った
210 ちかぴぃ(神奈川県):2010/11/19(金) 04:26:35.41 ID:M8aYk9FdP
無理
211 はやはや君(東京都):2010/11/19(金) 04:40:09.55 ID:O19r4kxQ0
独自機能端末も否定しないけどさ、こっち売りたい為にグローバルモデルの機能去勢したり販売遅らせるのやめてくれ
212 ぴちょんくん(栃木県):2010/11/19(金) 05:39:10.46 ID:CMlaNK1Z0
そのうち林檎が独自SIM出す予定なんだろ
このまま胡坐掻いてたら潰れるぞ
213 梅之輔(チベット自治区):2010/11/19(金) 05:42:37.51 ID:bXmrQMxU0
とりあえずスマフォのOSを独自開発しないとな
googleやappleとは戦えんだろw

あとお財布携帯以外の機能はイラネ
214 エネゴリくん(鳥取県):2010/11/19(金) 05:49:08.40 ID:uxqWQgEB0
そう言えば、GoogleもAppleもお財布機能携帯を出すんだよね
日本ではどうなるんだろ
215 ちかぴぃ(京都府):2010/11/19(金) 05:49:33.13 ID:p4awKldIP
ガチガチに固めて理由付けては金を毟り取ろうと言う魂胆ばかり
216 ちかぴぃ(京都府):2010/11/19(金) 05:50:26.40 ID:p4awKldIP
>>213 ガラパゴス
217 はやはや君(茨城県):2010/11/19(金) 05:51:30.39 ID:kiBNUu6Y0
まだこの馬鹿余計な事言ってダメにするんだろ?
大方予想はつく
218 梅之輔(チベット自治区):2010/11/19(金) 05:59:35.15 ID:bXmrQMxU0
>>214
PayPalでの支払いになりそうだね
海外や日本でも使えるようになるとものすごく便利
219 デンちゃん(関西):2010/11/19(金) 06:23:54.18 ID:/2vP9EmtO
Googleに喧嘩売るような事言っても、お前さんとこの今の売れ筋はアンドロイドの銀河さんだろ?
220 ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 06:29:29.21 ID:bjud1bowO
そんな事より修理代金上限5250円が本体購入後3年までとかいう糞改悪を何とかしろ
221 チップちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 07:22:00.61 ID:XPgsqi8X0
auが転けてる今のうちだぞ!ってところに爆弾茸抱えてる社長様。
愚弄過ぎて頭も軽いから、禿げは何もせずに美味しい林檎並べてるだけで当分安泰だな。
222 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 07:26:07.45 ID:cSO5wjcUP
>>37
ホントそうだわ
223 ネッキー(アラビア):2010/11/19(金) 07:29:27.18 ID:3kin0i/p0
何かダジャレ思いついたからって、
それベースにビジネス展開するってどうなんだこれ
224 おおもりススム(東京都):2010/11/19(金) 07:38:41.40 ID:cDl+r3ER0
もうこいつ喋らせないほうがいいかとw
225 パレオくん(catv?):2010/11/19(金) 07:52:58.17 ID:S3il9UZK0
独自性は重要だけどそれがiモードかよ・・・
226 回転むてん丸(長屋):2010/11/19(金) 08:01:57.59 ID:b90+GTrZi
Googleと戦ってどうする
227 コアラのマーチくん(catv?):2010/11/19(金) 08:04:21.51 ID:OErFYMev0
結局既得権益を失いたくないからガラパゴスに戻りますって事?
228 77.ハチ君(catv?):2010/11/19(金) 08:06:47.21 ID:aLsb5wvl0
ユーザー不在も甚だしいな
229 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 08:08:46.94 ID:cSO5wjcUP
docomo使ってた時は毎月一万前後だったけど
iPhoneにしてから毎月七千円越えた事ねーわ。
都内、神奈川でdocomo使ってる奴ってマゾなの?
230 どれどれ(catv?):2010/11/19(金) 08:15:05.09 ID:dLOyu00z0
孫とこいつらって人間と猿くらいの知能の差があるな
231 ハギー(空):2010/11/19(金) 08:18:43.24 ID:DoqgUsP80
中の人がリアルに勝手サイトとか野良サイトって言葉を使って会話していたのに退いた
232 ほっくん(大阪府):2010/11/19(金) 08:45:54.36 ID:HRQW+HTh0
最近スマートフォンてのが流行ってるから取り入れてみるか!
アップデート?儲からないから、買い替えろよw位の姿勢なんだろうな(´・ω・` )
233 カバガラス(空):2010/11/19(金) 08:45:56.91 ID:TDK8TM+S0
そこでgooケータイ登場でつね。
234 生茶パンダ(東京都):2010/11/19(金) 09:25:34.46 ID:V7krJ/R00
>>190
マジかよ
機種交換だと3万っていわれたぞ
あんな原価2千円程度の機械
235 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 09:27:03.25 ID:78B4kBb5P
利権確保に必死
236 ごきゅ?(関西・北陸):2010/11/19(金) 09:47:04.05 ID:g6r7iv7IO
自由度の低さとニッチさを盛り込んで…これで勝つる!
237 ぴぴっとかちまい(関西地方):2010/11/19(金) 09:48:33.19 ID:bHB+THaI0
ガラパゴスの新しい呼称が決まりました。

グローカルです!!
238 ラジ男(関西・北陸):2010/11/19(金) 09:51:05.03 ID:0e3Bdi++O
>グローカル
>グローカル
>グローカル

勘弁してください…
239 ラジオぼーや(大阪府):2010/11/19(金) 10:04:47.13 ID:PZcjt7mg0
>>1
>回線以外の収入源をすべて持っていかれてしまう

回線屋が回線以外でなに儲けようってんだよ余計なことすんなボケ
240 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 10:07:55.55 ID:Oh7aKN13O
囲い込んでぼったくる手法考えてる間にどんどん引き離されるな
241 ほっしー(中部地方):2010/11/19(金) 10:12:57.84 ID:TySVl9yq0
googleとは組めよw
242 キキドキちゃん(東京都):2010/11/19(金) 10:23:00.50 ID:jPh+q3G80
>iコンシェルやiチャネルなどもスマートフォンに取り込んでいく

マジでいらねえ…
243 ねるね(福岡県):2010/11/19(金) 10:24:57.30 ID:01vBk5+00
アホの山田はAppleに喧嘩売って大顰蹙買ったのに
今度はGoogleに喧嘩売ってるのか
山田は中村以上のキチガイやで
244 サトちゃん(熊本県):2010/11/19(金) 10:36:38.89 ID:mg3tjWpm0
スマホでもガラパゴスかよ…やめてくれ
245 いろはカッピー(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 10:36:54.25 ID:FDw9HgnCO
iチャネル
iボディモ
iコンシェル
ドコモ動画
オートGPS


愚ローカル
246 エチカちゃん(dion軍):2010/11/19(金) 11:06:41.08 ID:JeEgoeFz0
ヘキサイト
247 星ベソママ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:25:38.11 ID:6gXBmTsu0
キャリア独自のサービスよりは、コンテンツ売る方に注力した方がいいと思うんだがなあ
248 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:37:34.62 ID:fUa6QsBNP
>>243
日本でインフラ商売するなら、官僚様にさえ顰蹙かわなきゃ万事美味くやっていける。

そういう時代が長く続いたんだよ。 孫が空気読まないだけ。
孫さえいなければ、ケータイビジネスはどんなバカが会社運営しても
あと10年は濡れ手に粟だったのに。

249 ミルママ(東京都):2010/11/19(金) 11:42:39.08 ID:T1hkjnfi0
250 京ちゃん(東京都):2010/11/19(金) 11:50:53.52 ID:+50dUTFB0
引き篭もり民族にはカタツ無理
251 星ベソママ(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:23:48.34 ID:6gXBmTsu0
>>242
これが料金に跳ね返って来てるかもと思うとなw
252 どれどれ(チベット自治区):2010/11/19(金) 13:35:11.60 ID:bQ8hm+zu0
こんなつまんない駄洒落考えてる仕事で半官企業の経営者やれるの?
253 しまクリーズ(宮城県):2010/11/19(金) 13:38:29.15 ID:aW6X0i4N0
戦う相手間違いすぎワロタ
お前らただのケータイキャリアだろうがw
254 ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 13:38:30.92 ID:AbLownLbP
結局おすすめのWifiルータはB-mobile?
255 カールおじさん(静岡県):2010/11/19(金) 13:58:16.76 ID:+sIjW9jI0
車乗りながらだと、スマホは使い難い・・・
ポケットに入れるのもやや大きめだし・・・
256 パルシェっ娘(catv?):2010/11/19(金) 14:05:37.67 ID:4hFsD89w0
グローカルって役人用語なんだよ
最初聞いたとき、なんだこの誤植と思ったけど
あいつら、真面目な顔してこういう恥ずかしい言葉を
堂々と使っちゃうんだよ

まあ、なにがいい対価というと、アウヲタは糞ということ
257 きららちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 15:26:14.49 ID:lESJGQOB0
馬鹿野郎!そうじゃねーよ!
258 ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/11/19(金) 15:26:34.71 ID:14+HnI970
何を言っているんだ?
259 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 15:28:08.48 ID:8kC+qLR2O
あとは…駄洒落だけだ!
260 レイミーととお太(静岡県):2010/11/19(金) 15:28:10.08 ID:pVCnV3EK0
禿しかまともなトップがいないのが日本携帯界の悲劇だな
261 アニメ店長(東京都):2010/11/19(金) 15:29:22.61 ID:ksDyoA+H0
Xiで青天井料金プラン復活させておいて何を言ってるんだ
262 せんたくやくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 15:32:40.55 ID:3h6UNNiRO
随分前に早稲田の奥島総長が掲げたヤツだろ
263 バスママ(大阪府):2010/11/19(金) 15:36:20.90 ID:GA/klEWI0
山田隆持
NTTドコモ 代表取締役社長
昭和23年生まれ

団塊ですか
264 ルネ(東京都):2010/11/19(金) 15:44:52.09 ID:ewq15lce0
キャリアの移動もできない状態でユーザーを囲って、
月額性のi-modeのサービスで毎月アホみたいに
金が入っていた頃が懐かしいんだろうな。
265 にっくん(catv?):2010/11/19(金) 16:25:42.37 ID:UQwCMUrE0
>>260
通信業界は禿がいるからまだマシ。
ガチでやばいのが製造業。禿のような天才が出てこなかったから、この10年で韓国に全部取られちゃった。
266 まりもっこり(東京都):2010/11/19(金) 16:41:08.10 ID:AcsHb08R0
スマートフォンまでガラケー化
267 まりもっこり(東京都):2010/11/19(金) 16:45:11.30 ID:AcsHb08R0
太平洋戦争の巨砲主義みたいだな
時代の流れに全くついていっていない


268 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 17:06:51.97 ID:wCYgi8InP
Googleと戦う為に、意地張ってAndroidを独自化してしまって別物にしそうだなこりゃ。
269 リョーちゃん(山梨県):2010/11/19(金) 17:10:57.06 ID:NAhIvaLC0
もうGoogleに縁を切られたらええんや
270 リッキーくん(西日本):2010/11/19(金) 17:28:41.10 ID:bj5eoIp40
おサイフは良いとして、
要は客に気づかれる事なく毎月定期的に金を取れる糞サービスを組み込むぞって事か
271 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 17:55:28.43 ID:6HDWcd5DP

孫社長「スマートフォンがライフスタイルの中心になってくる」

山田社長「スマートフォンはパケット(利用料)を上げる大本命」

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/29/settlement/

この一言でも違いが解る
272 ミルミルファミリー(愛知県):2010/11/19(金) 18:10:10.92 ID:s1uvDlT30
どうでもいいからiPhoneだけ出せよ
273 RODAN(兵庫県):2010/11/19(金) 18:29:56.49 ID:QmbWMPcp0
株主が辞めさせれないの?この社長。
274 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 18:33:59.15 ID:kuFaTpfHP
iPhoneを迎撃するのはAndroidしかいないのに
Googleに喧嘩売るとか正気の沙汰かよ

次のiPhoneではおサイフ載るらしいし
ドコモはジジババ以外は選ばなくなるな
275 コアラのマーチくん(catv?):2010/11/19(金) 19:43:48.65 ID:D7PaFOOy0
この馬鹿社長はいつも赤いネクタイしてるけどなにアレ?
変な宗教?風水?
とにかく能無しなのは判ったから早く辞めされ
276 ひょこたん(catv?):2010/11/19(金) 20:30:08.09 ID:KiJCDFAh0
回線はいいのに、いつも違う方向に行こうとするな
期待を裏切るというかある意味期待通りというか...w
277 ルネ(福岡県):2010/11/19(金) 20:42:28.92 ID:6GlciCbq0
Googleに喧嘩売ってどうすんだよw
278 こんせんくん(catv?):2010/11/19(金) 20:58:09.23 ID:oUKvgE6r0
そんなこと言って出来たソフトがSPメールクライアントみたいな産廃。
ガラケーのサービスはただでもいらないコンシェルやらアイチャンネルやらマジで糞サービス垂れ流してふんぞり返ってて糞ウゼエ
279 チップちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 21:43:05.29 ID:XPgsqi8X0
googleからgleをとってgooなのさ。
280 ペンギンのダグ(チベット自治区):2010/11/19(金) 21:49:55.25 ID:vo8iekih0
なんでgoogleと戦うんだよw
281 ポリタン(埼玉県):2010/11/19(金) 21:51:16.95 ID:l9FNNjtp0
>>194
俺もその口…
なんか魅力的なのがない
282 [―{}@{}@{}-] ちかぴぃ(長屋):2010/11/19(金) 22:01:54.02 ID:e7xtN6HYP
iPhone見たいになんで普通にメール使えないのかわからん。
やる気無いのか
283 みのりちゃん(千葉県):2010/11/19(金) 22:05:58.69 ID:1xr17jCy0
googleやAppleはdocomoの敵じゃないだろ。
むしろ強力なパートナーになれるだろ。
284 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 22:09:36.28 ID:vjr9OwgDP
>>282
i-modeメールがガラパゴス規格だから。

ソフトバンクの携帯メール(SMS)は世界標準規格。
だからiPhoneでも無改造でイケる。
285 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/11/19(金) 22:25:14.14 ID:fUa6QsBNP
appleからは、ドコモダケロックで敵視されてることがわかったし、
Googleも、所詮は外資で、docomoだけで独占契約なんて到底してくれるわけがないし。

docomoだけの味方ってのは、ケータイサイトと一部のBeeTVとかコンテンツ提供してる
連中だけ。 で、こいつらの終わった感がハンパなくて全く頼りにならない。

286 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 22:38:32.33 ID:weO8jDHKP
日本は市場規模が益々縮小していくのにグローカルなんてやってて大丈夫なのか?w
287 雷神くん(東京都):2010/11/19(金) 22:40:52.20 ID:mD+/8+jY0
>>284
え?
MMSとSMSごっちゃになってない?
288 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 22:43:55.45 ID:B9+erXpiP
>>274
禿が独占する限り日本でiPhoneはあり得ない
あのインフラはあり得ない
289 ビバンダム(長屋):2010/11/19(金) 22:57:57.85 ID:I0DQwymj0
本気でスマートフォンに取り組むなら、
docomo.ne.jpはMMS専用にして非対応のアイモードユーザーは全員追い出せよ
最低限の礼儀だろ
290 ユートン(チベット自治区):2010/11/19(金) 23:02:46.49 ID:gpTQJKGe0
どうやって国民からボルか考えてないだろう
291 ポコちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 23:06:12.83 ID:5J79B3jCO
早稲田の奥島以外でグローカルという言葉を使っている人を初めて見た
292 とこちゃん(東京都):2010/11/19(金) 23:08:31.39 ID:FHDd9QFw0
だからwifiルーターをドコモショップ行って契約してこいと

293 さんてつくん(神奈川県):2010/11/19(金) 23:08:48.43 ID:cRJhNDn/0
敵はauとソフトバンクなのにな
この社長は頭がおかしいんじゃねえの
294 お買い物クマ(鳥取県):2010/11/19(金) 23:10:12.52 ID:bPjHs5300
アップルと組んだというよりも跪いたソフトバンク
googleと組んだau
そしてdocomoは両方にけんかを売るのか
295 いきいき黄門様(大阪府):2010/11/19(金) 23:14:56.38 ID:vQWaRYXO0
spモード (核爆

なんで素直にMMS, WAP使わないの?
Act Locallyって奴?(笑
296 ココロンちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 23:38:17.93 ID:YkZBjFhu0
グローカルヘキサイト?
297 とぶっち(catv?):2010/11/19(金) 23:50:43.71 ID:iXb4qwhS0
>>65
乞食の発想ワロタ
298 TONちゃん(島根県):2010/11/19(金) 23:59:41.55 ID:prm9h4SK0
10年前くらいにimodeとかで大失敗こいてたよね
299 ひょこたん(dion軍):2010/11/20(土) 00:03:22.67 ID:F7Sh8LgdP
両方に歯向かってどうやって戦うんだ
300 すいそくん(福岡県):2010/11/20(土) 00:27:22.77 ID:RYUeH1Z/0
ドコモは何がしたいんだ
301 北海道米キャラクター(長屋):2010/11/20(土) 00:40:38.72 ID:kv7RkgZS0
>>1
いうこと変わりすぎてワロタ www
禿に乗っ取られてしまえよ。
302 ピースくん(チベット自治区):2010/11/20(土) 00:43:57.06 ID:hqnHQDiqP
自慢のiモードひっさげて、一兆円かけて欧州に進出したけど、
泣かず飛ばずで涙目で逃げ帰ってきたんだよな。

その一兆円は、docomoとauがぼったくり料金で日本人からカッパいだカネ。

全部外国にばらまいてきたと。 買収も大失敗してんだっけ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2003/06/19/07.html

海外投資で1兆5,000億円に上る損失を計上したことについて
「説明が不十分」とする発言で始まった

役人あがりが、世界の生き馬の目を抜く世界市場で通用する
訳がなかったんだよ。
303 ウッドくん(東京都):2010/11/20(土) 00:44:17.97 ID:yXXJSsAG0
無茶な造語は中身の無さの現れ
「人財」とかいうような会社に碌な会社が無いのと同じ
304 ピースくん(catv?):2010/11/20(土) 00:44:50.40 ID:5PzGZTRuP
>>301
>いうこと変わりすぎ
本人も公認済み

■山田社長語録

「iPadは高級ネットブック」 → ジョブズ「ネットブックは糞」
「iPad用のSIMを販売する」 → Appleにドコモで使えないようにロックされる
「ツイッターはやらない。昨日と今日で言うことが違う。140字では誤解をされる」
「ソフトバンクはiPhone一筋じゃ苦しい」 → Androidのラインナップでも負ける
「グローカルでGoogle、Appleと戦う」
305 じゅうじゅう(長屋):2010/11/20(土) 01:10:35.48 ID:5nwK3LDH0
Googleは飼い殺しにできたから後はAppleだけだな
306 チップちゃん(奈良県):2010/11/20(土) 01:26:43.82 ID:FBvQblGp0
メールをなんとかして欲しい
キャリアメールが糞すぎてGmailに変えたわ
307 めばえちゃん(青森県):2010/11/20(土) 01:28:17.43 ID:ilc6nZn40
海外版だとimodeはソフトウェアで実装してたのに
なんでできないんだ?
308 めばえちゃん(青森県):2010/11/20(土) 01:30:13.96 ID:ilc6nZn40
SPモードってどんな大層なシステムかと思ったらメール届くだけかよw
309 おれゴリラ(愛知県):2010/11/20(土) 01:41:53.63 ID:3gQ9xvoi0
auの高橋某
アイポン一発であぼーんさせられる「ノウハウ」って...
ただの負け惜しみじゃねーか

ケータイのノウハウを、次の時代へ

ITmedia 2010年から2011年にかけて、モバイル業界全体では、どのような視点を持ち、何を重視すべきと考えますか。

高橋氏 まずスマートフォンの台頭は今後も続いて、モバイルの世界はオープンな技術やビジネススキームを取り入れなければならなくなるでしょう。
ただし、そこでは過去10年にケータイ業界としてやってきたモバイルインターネットのノウハウも重要になります。
インターネットのオープンな世界に、いかにケータイで培ったノウハウを組み込んでいくかが重要になる。
これは新たな垂直統合を作るというのではなく、(ケータイの)ビジネスモデルを生かしていく、ということです。

 世界を見渡しますと、実はモバイルインターネットの一般化・大衆化を実現している国はほとんどない。日本はそれを過去10年で実現したわけです。
これをいかに新しいオープンなインターネットの世界と融合させるか。そこでは我々のLink→auのような仕組みも有効だと考えています。
もし、メーカーなどパートナーからの要望がありましたら、今度は(キャリアが主導権を握るのではなく)我々からお伺いしますよ。
310 すいそくん(静岡県):2010/11/20(土) 01:43:46.34 ID:jQfB7fo+0
立川敬二って優秀だったんだなと山田見てるとつくづく思うな
311 バザールでござーる(千葉県):2010/11/20(土) 01:59:25.59 ID:JXufeh610
なんでスマホをガラパゴス化しようって話にしてんの?
ガラパゴスな物をオープンにすりゃいいだけじゃね?
312 ひょこたん(東京都):2010/11/20(土) 02:01:36.04 ID:haMY/12MP
馬鹿なんだよ阿呆なんだよ屑なんだよ
313 星犬ハピとラキ(神奈川県):2010/11/20(土) 02:11:56.57 ID:gHgnCFSW0
なんか禿がまともに見えてきた
314 ゆうさく(関西地方):2010/11/20(土) 02:41:23.01 ID:FX32mAG70
ガラロイドなんて要らねえよ
315 ひょこたん(東京都):2010/11/20(土) 02:42:23.39 ID:lhqsgCYgP
おまえらiPhoneに移るの辞めてくれない?電車乗ってる時とか回線渋滞状態で全然繋がらねえよ
316 ピースくん(チベット自治区):2010/11/20(土) 03:01:28.91 ID:hqnHQDiqP
>>309
だって、実質まともな経営努力なんてしなくてもdocomo、auと官僚様が結託して
「高い金はらわなきゃ携帯電話つかわせないぞ!」って市場にしてたんだから。
どんなバカが経営しても何でも儲かったさ。

世界市場でガチンコ勝負で勝ち抜いてるiPhoneなんて端末を、一代立志の
孫正義が手に入れたら、docomo、auなんて敵うわけがないのさ。

317 ポポル(チベット自治区):2010/11/20(土) 03:04:38.24 ID:DwSJzXsm0
この手の商品って、最初に食いつく層考えると、ハード、ソフト共に最新じゃないとダメなのは俺でもわかる
318 スーパー駅長たま(神奈川県):2010/11/20(土) 03:08:02.51 ID:pdSoFJl30
>ユーザーに受け入れられるためにはローカライズが必要である。

洋ゲーの翻訳事情を勉強してきたほうがいいと思う。
利他的精神豊富なユーザーによる翻訳によって、利己的な企業は駆逐されようとしている。
319 俺痴漢です(catv?):2010/11/20(土) 03:09:41.04 ID:90MieS3Z0
LTEでも700/900MHzのセット運用でガラパゴスがしたいdocomo
320 あどかちゃん(群馬県):2010/11/20(土) 03:19:08.25 ID:wvxRtRh+0
ドコモとあうがインフラ屋に徹しさえすれば、禿バンクが付け入る隙はないはずなのに
色気を出して金勘定している間にシェアを掻っ攫われているね
321 バザールでござーる(千葉県):2010/11/20(土) 03:28:19.53 ID:JXufeh610
>>318
そのローカライズじゃない。
というかそのローカライズならもう既にGoogleに勝てない。
322 やじさんときたさん(東京都):2010/11/20(土) 03:31:45.00 ID:P3SbSAHC0
>「“グローカル”でGoogle,Appleと戦う」

まあゴッグルには勝てるかも知れんが、iphoneはね
323 ゆうさく(関西地方)
>>317
まあ、機能を知った上で割り切って使う奴か、安いから買ってしまえ!3Gで検索しまくりタノシス!何で請求が5000円超えてるんだよ!金返せ、iPhoneに変えるわ!って言う奴の二種類が駆け込んでるんだろうな。