【危険】小型折り畳み自転車が欠陥だらけと判明!

このエントリーをはてなブックマークに追加
121 ブラックモンスター(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 01:16:19.97 ID:zKKj06OCO
脆さとコピーでお馴染みのA-bikeさんw
買う奴が馬鹿
122 トドック(関西地方):2010/11/19(金) 01:42:34.15 ID:EL/dVY030
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/product/211/1_1.html

折りたたみでもこのくらいの物を買ったらいいのに
折りたたみの形状もカッコイイし、重量も10sを少々超えるくらいだし
車輪の直径が20cm以下の欠陥自転車って段差のないバリアフリーエリアでしか使えないだろ
123 さっしん動物ランド(長屋):2010/11/19(金) 01:52:38.00 ID:xYsDIthri
>>122
よりによってそこでドッペルかよw
124 晴男くん(東京都):2010/11/19(金) 02:26:20.50 ID:xmWAJ4o50
>>122
なんか重いけどこれいくら?
125 りそな一家(関西地方):2010/11/19(金) 02:28:41.99 ID:E4m11cGA0
価格comの最安で23136円(送料無料)だな
ランキングもトップ10入りしてる

http://kakaku.com/item/K0000061215/
126 チョキちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 02:31:22.30 ID:G/Sj05wt0
A-Bikeユーザーの俺様がきたよ
127 晴男くん(東京都):2010/11/19(金) 02:31:29.78 ID:xmWAJ4o50
安いなw
128 チョキちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 02:37:05.80 ID:G/Sj05wt0
A-Bikeでの段差の超え方にはコツがいる
まず減速、そして体重を前にかける

段差を超えるときに前輪を引き揚げるような癖を持ってる人は特に危険
引き揚げようとした途端ウィリーしてそのままひっくり返る

この実験のような4cmの段差などは最初からあきらめて降りる
129 タウンくん(dion軍):2010/11/19(金) 02:59:11.57 ID:M/mpqbjq0
ドwwッwwペwwルwwwギwwャwwwwンwガwwwー
130 スッピー(catv?):2010/11/19(金) 03:13:55.34 ID:iVEBkqdh0
あのタイヤサイズで4cmの段差に突っ込むなんて、
普通サイズの自転車で登り階段に突っ込むような感じだろ。
時に人は転んだり失敗したりして、それによって学習したり成長するもんだし、
むしろ痛いけど良い経験になるだろ・・・
131 トウシバ犬(福岡県):2010/11/19(金) 03:19:17.89 ID:41BTNbxu0
15〜20cmってマジ?そんな自転車あんの?
インチの間違い?
132 きこりん(愛知県):2010/11/19(金) 03:22:33.72 ID:pb+FqIne0
本物でも破断はしないもののフレームが変形してるんだな
なんつーか、金出して買うようなシロモノじゃないことだけはわかった
133 タルト(チベット自治区):2010/11/19(金) 03:24:36.55 ID:4yliZayW0
DAHONは神。あとはウンコ
134 チョキちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 03:25:10.82 ID:G/Sj05wt0
A-Bikeで時速15kmなんて下り坂以外無理
135 暴君ベビネロ(兵庫県):2010/11/19(金) 03:26:58.22 ID:P4VMzann0
あんなもん、信用して乗ってるヤツの気が知れんとは思ってた
136 ニッセンレンジャー(大阪府):2010/11/19(金) 03:27:45.29 ID:Kq/qdk4O0
コンニャクゼリーじゃないんだから無茶する奴はいない
折りたたみ自転車でスピード出したり段差を越えたりはしない
車道をゆっくり走るのから段差は無いし急な坂は避ける
137 ヤマギワソフ子(京都府):2010/11/19(金) 03:42:27.41 ID:Q6o1Jb8D0
歩道の段差の10cmくらい700Cの自転車だったら普通に荷重移動で乗り越えるよな
138 ポッポ(関西地方):2010/11/19(金) 03:43:53.62 ID:yc3trI1cP
これは明らかに実験してる自転車に欠陥があるだろう
あと関西多すぎ
139 肉巻きキング(関東・甲信越):2010/11/19(金) 03:50:06.88 ID:nDAERBwTO
その人形にバランス感覚はあるのかい?
140 タルト(チベット自治区):2010/11/19(金) 03:53:07.00 ID:4yliZayW0
>>137
マジかよ

最近SCR1でロードデビューしたけど怖すぎるわそれ
141 パー子ちゃん(catv?):2010/11/19(金) 04:08:12.59 ID:g9uSGVGB0
安全がどうとか言ってる奴は的外れだな。
値段が高いからホームセンターで買ったほうがいいし
小さい車輪では前にすすまない
142 チョキちゃん(関西地方):2010/11/19(金) 04:11:00.73 ID:G/Sj05wt0
車に積む人はもっとデカいのを買ったほうがいいよ
143 肉巻きキング(関東・甲信越):2010/11/19(金) 04:12:10.59 ID:nDAERBwTO
>>1をよくみたら15aのタイヤかよ
これでダンサーとか自殺行為だろ
144 りそな一家(東京都):2010/11/19(金) 04:12:11.27 ID:P4l3Snn10
小径ってデメリットしかない
145 暴君ハバネロ(愛媛県):2010/11/19(金) 04:14:48.03 ID:RYR4T4+G0
1m進むのに100回転くらいさせないといけなさそうだ
146 メガネ福助(京都府):2010/11/19(金) 04:24:15.36 ID:PadrTOqs0
実験方法自体に文句つけてる奴いるけど
4cmの段差に時速15kmで突入したときに発生する強さの衝撃は
段差を乗り越える行動以外にも発生しうるだろ
こんなんでパイプ折れるのは危ないよ
147 ポッポ(dion軍):2010/11/19(金) 04:28:13.50 ID:79tlaONxP
列車に持ち運んで輪行するためのもんだし
148 つくもたん(チベット自治区):2010/11/19(金) 04:30:08.67 ID:3xLMtY9r0
折りたたみだけはないわ
149 ココロンちゃん(東日本):2010/11/19(金) 04:33:01.52 ID:J1n1uwdH0
12インチ乗ってるけど夜に深さ3cmくらいの陥没にタイヤとられて宙に舞ったことある
150 ポッポ(愛知県):2010/11/19(金) 04:35:23.95 ID:bXfBrDDqP
>>1
A-Bikeとそのパチモンか
そんなのみりゃ分かるだろw
151 陸上選手(神奈川県):2010/11/19(金) 04:35:39.47 ID:lKDQ5x1z0
152 ココロンちゃん(兵庫県):2010/11/19(金) 04:54:40.21 ID:BG7vVm2l0
>>133
DAHONもペダルの強度かなんかで指導受けてたよ
153 シャリシャリ君(九州):2010/11/19(金) 05:13:43.70 ID:qu6YWkHvO
バニーホイップやバニーホイップで全て解決や〜
154 ぼうや(神奈川県):2010/11/19(金) 05:16:56.80 ID:iHaPDCpw0
4厘にしたらいけるんじゃね?
155 ななちゃん(catv?):2010/11/19(金) 05:54:00.36 ID:rL3WE+Lk0
都内とか横浜はDAHON乗ってる60すぎのオッサンが多すぎるくらい多い
156 ななちゃん(catv?):2010/11/19(金) 05:54:58.74 ID:rL3WE+Lk0
いろんなメーカーの折り畳み買ってきたけど 最初からブロンプトンかBD-1にしといた方が安かった件
157 タッチおじさん(大阪府):2010/11/19(金) 05:57:47.38 ID:MwjeUhrH0
折りたたみ及びミニベロなんてビッチしか似合わんだろ
男が乗ってる時点で論外
ttp://imgup.me/e/iup4568.jpg
ttp://imgup.me/e/iup4569.jpg
ttp://imgup.me/e/iup4570.jpg
ttp://imgup.me/e/iup4571.jpg
158 auワンちゃん(山陽):2010/11/19(金) 05:59:41.93 ID:WNBxRBWeO
中国製の粗悪チャリなんか買うなよ〜
安いから鍵もせず盗まれてまたどうせ安いチャリを買うんだろ?
159 タッチおじさん(大阪府):2010/11/19(金) 06:04:11.06 ID:MwjeUhrH0
折り畳み自転車で脚や股を見せびらかしたいビッチはどうせならリカンベントに乗ってほしい
ニーハイやタイツの脚を艶かしく見せ付けられるだろうに
160 陸上選手(神奈川県):2010/11/19(金) 06:11:42.54 ID:lKDQ5x1z0
161 ピアッキー(catv?):2010/11/19(金) 07:03:19.55 ID:ZUWqgtQQ0
4cmの段差突っ込んでいいのはMTB位のもんだろww
サス付きMTBでも無意識に抜重するレベル
それを極小径でそのまんま突っ込むとかww
そういう危険センサーない人はいずれ何かしらで死ぬよ
162 パピラ(関東):2010/11/19(金) 09:56:35.36 ID:+dDqebyoO
パナのトレンクルも「ハンドル幅が狭くてフラフラする」とかイチャモンつけられてたような
163 アイちゃん(埼玉県):2010/11/19(金) 10:06:52.47 ID:BPZLbZIS0
事故るヤツはハードラックとダンサっちまったんだよ・・・
164 ムパくん(三重県):2010/11/19(金) 12:41:06.27 ID:00B5IHHs0
ロードにしようかクロスにしようかで悩み、結局デイホンにしようかな
165 デラボン(長崎県):2010/11/19(金) 13:10:25.28 ID:vzmBzYUo0
Aバイクの模造品か。随分迷ったけど、買わなくてよかったみたい。
166 とこちゃん(東京都):2010/11/19(金) 13:40:26.87 ID:yhKtPJt40 BE:218295959-PLT(15842)

電話してきた。あースッキリした。
167 V V-OYA-G(空):2010/11/19(金) 13:52:51.61 ID:aVYv6WNi0
>>64
限界強度試験てやつだろ
壊れ方に問題があるのを証明したいい例じゃん

普通ならリム変形くらいで超危険な事故にはつながらないのが普通
168 アリ子(千葉県):2010/11/19(金) 13:52:57.33 ID:UH27IPyC0
秋葉原MADで一時期さかんに宣伝流していたな。
「他店で出しているフレーム強度のないパチモノとはひと味違います」とか言って。
169 マカプゥ(長屋):2010/11/19(金) 14:06:03.68 ID:mKT85ROV0
むしろ4cmも段差が有る道路が欠陥なのでは?
170 柿兵衛(神奈川県)
コレ強度があってもどっちみち前のめりに転ぶじゃん