オタクの聖地、秋葉原で駅ビルオープン コンセプトは「おしゃれ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 総理大臣ナゾーラ(東京都)

JR秋葉原駅の新駅ビル「アトレ秋葉原1」が19日(金)にオープンする。

17日(水)には内部が報道関係者向けに公開され、開店準備が整う各店舗の様子がアピールされた。

このアトレ秋葉原1は、旧アキハバラデパートに代わってオープンする電気街口の駅ビル。
コンセプトは「寄り道」とされ、アキハバラデパート時代よりも「普通」な駅ビルとしてオープンする。

来店者の男女比は計画では半々で、「実際には女性のほうが多くなると考えている」(アトレ)とのこと。

外観
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/image/swatr1.jpg
お花屋さん
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/image/swatr3.jpg
スイーツショップ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/image/swatz1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/image/swatr5.jpg
ネイルサロン
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/image/swatr12.jpg
女性専用フィットネススタジオ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/image/swatd3.jpg

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/etc_station0.html


いらい34
2 リョーちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:26:33.61 ID:meqw549Z0
最近の街って個性ないよね
都内でも地方でもどこ行っても同じ景色になってない?
3 まりもっこり(長屋):2010/11/18(木) 19:26:45.83 ID:M/MzADqH0
うんこ
4 ドコモン(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 19:26:57.92 ID:29zDOdk5O
ますます足が遠退くな。
5 銭形平太くん(福岡県):2010/11/18(木) 19:27:07.10 ID:QWA6IrcRP BE:287803073-PLT(13678)

なんかどっかの百貨店みたい
6 犬(千葉県):2010/11/18(木) 19:27:08.17 ID:OZK7pE5M0
>>2
いわれてみるとそうね
7 ポテくん(dion軍):2010/11/18(木) 19:28:16.21 ID:OQLh1MOE0
アキバってこれからどうしたいのかね
8 銭形平太くん(埼玉県):2010/11/18(木) 19:28:26.34 ID:hOEZP6TWP
キジ丼が食える店は無いようだな
9 リョーちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:28:37.93 ID:meqw549Z0
日本の景色はどこも似てるって昔からいうけど

都会の駅前も田舎の道路沿いも
その地域にしかない店とかが並んでて似て非なる文化を出していたのが
いつの間に、どこに行っても同じ店になってないか?
10 カッパ(西日本):2010/11/18(木) 19:28:44.38 ID:l+cJwd530
マカロンってなんでこんなに高いんだ
11 きょろたん(東京都):2010/11/18(木) 19:29:14.24 ID:evBpzf4a0
こんなのになっちゃったんか
12 銭形平太くん(関西地方):2010/11/18(木) 19:29:29.29 ID:x51A5plXP
マカロン以外過疎って終わるな
13 モッくん(山梨県):2010/11/18(木) 19:29:51.89 ID:HOkrsO/K0
駅舎デザインが糞すぎる
没個性とはこのこと
14 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:29:52.49 ID:8grqtAy5P
>>2
ファスト風土ってやつか。


スイーツどもにレイプされた気分だ。
15 V V-PANDA(関東・甲信越):2010/11/18(木) 19:30:03.19 ID:q63JBbUEO
あんまり舐めた真似してると暴動とか起こしかねないぞ
16 しんた(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:30:24.10 ID:sKJ2T4KZ0
スイーツレイプ
17 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2010/11/18(木) 19:30:25.69 ID:uLv2ZtxKP
アキバにオサレなんて要らん
18 リョーちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:31:01.26 ID:meqw549Z0
行ったことない街なのに
「この辺にこれあるよね?」って思いながら歩くとあったりするし
19 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(関東・甲信越):2010/11/18(木) 19:31:04.25 ID:7WXgi8IwO
秋葉原駅って柱が邪魔くさい
20 やまじちゃん(宮城県):2010/11/18(木) 19:31:15.51 ID:1rm5a3m90
コンセプトはおしゃれとかマジ皮肉だな
21 銭形平太くん(福岡県):2010/11/18(木) 19:32:16.62 ID:QWA6IrcRP BE:548196285-PLT(13678)

>また、2Fはファッション・雑貨ゾーン「Akiba Cool」として、ユニクロやABCマート、三省堂書店、東急ハンズ系雑貨店の「ハンズ ビー」、
JR東日本系の鉄道雑貨店「トレニアート」などが入居。
>3Fにはスーパーマーケットの成城石井や、化粧品のザ・ボディショップ、ドラッグストア、ネイルサロンなどが入居する。

女ヲタを狙ってる訳でも無さそうな
22 元気くん(新潟県):2010/11/18(木) 19:33:02.92 ID:GNZrGh3X0
バルサン炊かれたゴキブリのように次の街へ巣を移すのか
23 リョーちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:33:36.01 ID:meqw549Z0
>>21
まあ乗り換え駅だし
秋葉系以外も利用するのを狙ってんじゃね
24 ポン・デ・ライオンとなかまたち(中部地方):2010/11/18(木) 19:33:41.29 ID:1IokTNgy0
無個性すぎワロタ
キッチンジローなんなのこれ弁当のみ?
25 MONOKO(東京都):2010/11/18(木) 19:33:41.92 ID:U7xHT4nt0
あーあだな
JRはどこもかしこもセンスねえなあ
26 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 19:34:21.48 ID:CPBhDpcpP
臭いにおいを付けに行くブヒwwww
27 総理大臣ナゾーラ(東京都):2010/11/18(木) 19:35:12.62 ID:AjZhUzYfP
秋葉原はオタクだけの街にするには便利すぎる立地だった。ただそれだけのこと。
28 サムー(千葉県):2010/11/18(木) 19:35:43.87 ID:ChSZj5kX0
なんだよ女性専用って…
なんでもかんでも女性専用にすんなムカつく
ってか女が喜びそうな店ばっか要らねえよ
29 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 19:35:55.90 ID:CPBhDpcpP
真っ先に女性専用スタジオが潰れる
30 マックライオン(関西・北陸):2010/11/18(木) 19:37:31.53 ID:frooipwQO
秋葉原も追い出されるのか
31 ウリボー(東京都):2010/11/18(木) 19:38:24.97 ID:cCBwpLDP0
何か地方の西友みたいだな
32 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 19:38:27.62 ID:CPBhDpcpP
>>22
街自体の需要が暴落中w
こういう駅ビルにはせいぜい秋葉原維持の為に頑張ってもらえればいい

あと千代田区はとっととバイク規制緩和しろ
33 ハービット(東京都):2010/11/18(木) 19:39:03.05 ID:0k594nio0
バイク規制なんてないけど
34 柿兵衛(関東):2010/11/18(木) 19:39:30.07 ID:mRmSqjouO
デパ地下の美味い弁当好きなんだけど、ああいうの食べれる場所ないかな?
持ち込み可な漫画喫茶ぐらいかな?
公園は寒いし
35 うさぎファミリー(三重県):2010/11/18(木) 19:39:40.28 ID:du4jJyue0 BE:269916833-2BP(6555)

BNFが買ったビルはどうなったんだよ
36 リョーちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:40:37.22 ID:meqw549Z0
>>35
戦艦ポチョムキンみたいな名前のとこだよな
飲み屋の雑居ビル
37 サト子ちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:40:44.40 ID:uXbukVOb0
ユニクロ復活!
38 おばこ娘(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:41:17.89 ID:zaikaSiz0
キモオタファッションショー
39 パーシちゃん(東京都):2010/11/18(木) 19:42:42.33 ID:WA8QBSLd0
メガネ安くなるみたいだから買いにいきたいんだけど明日混むかな?
40 ラジ男(千葉県):2010/11/18(木) 19:43:47.79 ID:ff6Hmlga0
よう。
俺だよ俺。

前回の伊呂波スレで「もうあったま来たから自分でキジ丼作る!」って書いた俺だよ。

とりあえず上に載せる具の部分作ったわ。

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_0361.jpg

今回はムネ肉が偉い安かったからそっち使っちゃったけど、
とりあえず片栗粉でまぶして焼く。
そんでもって醤油1:酒1:みりん0.5:砂糖大3を混ぜて煮詰めたタレと合わせて完成。


あ、でも、米炊くの忘れてたわw
つーわけで続きは次回の伊呂波スレで!
41 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:43:52.29 ID:fF0xugSzP
>>32
UDXの地下に駐車場あるから、まだましな方じゃないか。
昔みたいに止め放題じゃなくなったのは残念だが。
42 ポン・デ・ライオンとなかまたち(中部地方):2010/11/18(木) 19:43:54.40 ID:1IokTNgy0
地味にデパート口の改札が復活したんだな
こっちも紹介しろカス
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/etc_station1.html
43 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 19:44:11.79 ID:CPBhDpcpP
>>33
駐禁規制だよ
44 かえ☆たい(茨城県):2010/11/18(木) 19:44:18.23 ID:xUeSVaJs0
でも秋葉原って乗換えとして使う人は、改札降りてまで駅ビル使わないよね。
JRどうしなら2階と3階の往来で終わり。改札のある1階にすら下りてこない。

可能性があるTXや日比谷線も電気街口とは逆側だし、
こんな脱個性的なものつくって、本当に見込みなんてあるの?
45 銭形平太くん(福岡県):2010/11/18(木) 19:44:27.91 ID:QWA6IrcRP BE:411147465-PLT(13678)

>>23
普通のOLさん向けか 納得
46 ドコモダケ(関西・北陸):2010/11/18(木) 19:44:40.55 ID:/+kbps7/O
ドンキの劇場でタコ踊りしているような糞アイドルが
「私たちこういう場所に行きたかったんですよ。女性が来やすい場所ですね。」
とか言っちゃったら秋葉原も死亡だな。
俺はこんなの出来ても三宮から出ねぇよ。
47 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 19:45:46.91 ID:CPBhDpcpP
むしろ女オタ向けにすべきだったのに・・・(´・ω・`)
カフェとかもイケメン揃いにして
48 アイちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:45:54.40 ID:teVMJuUg0
アキバなのに国道沿いのジャスコやアウトレットと同じレベル
49 ポンきち(東京都):2010/11/18(木) 19:46:38.64 ID:gMlH9l2J0
コンテンツを消費するだけの底辺が集まる街になっちゃったよね
50 キョロちゃん(東京都):2010/11/18(木) 19:47:09.76 ID:hi4IFXuT0
前は酷かったからなぁ
末期の頃

あんなに秋葉に人いるのに
100均のフロアとか

一階の飲食店フロアは
一部のキモオタと日雇いには評判良かったけどな

とりあえず糞長い工事終わったのは喜ばしい
51 黄色のライオン(東京都):2010/11/18(木) 19:47:18.10 ID:bxJ0Wvey0
JRって国民の税金で立ち上げた企業なのに何で地域の商売
排除して強気に出るの?
52 バリンボリン(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 19:48:52.27 ID:UeVDDpRvO
ラジオデパートに入ってた店一軒もないんだろ?
53 かえ☆たい(茨城県):2010/11/18(木) 19:49:10.72 ID:xUeSVaJs0
ああ、ダイビルやUDXが勤務先の会社員向けとしては有効なのか。

>>48
これだけ再開発してもシネコンがまったく来ないのが秋葉原クオリティ。
54 とれねこ(catv?):2010/11/18(木) 19:49:28.02 ID:ZeCDh+Gy0
他の駅にない魅力があったから秋葉原は独自の発展を遂げたんじゃないのか。
他の駅と大差ないものを置いて、他の駅にないもの省いたら、価値下がるだけじゃん。
55 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 19:49:41.36 ID:M0egDO7qO
エキナカ(笑)が糞女にウケたからって都内のターミナル駅ビルをもれなくスイーツ(笑)向けにすんなよボケJR
すでに上野駅をスイーツ(笑)駅にしただろうが。
56 リョーちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:50:07.71 ID:meqw549Z0
>>48
最近は秋葉以外の街もヒドイよね
久しぶりに銀座にいったんだけど、ドンキとかヤマ電とかユニクロとかアップルストアとか
そこらへんで見慣れた店ばっかりになってる
三越もなんか地元の駅ビルみたいになってるし
57 リスモ(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 19:50:07.77 ID:0WBjkG0AO
ルミネ秋葉原かと
58 狐娘ちゃん(東京都):2010/11/18(木) 19:51:10.64 ID:cXI3MLQ+0
アキハバラデパートの昭和の雰囲気良かったのに
59 かえ☆たい(茨城県):2010/11/18(木) 19:51:16.31 ID:xUeSVaJs0
>>55
上野の中央改札前は見事に化けたよな。
今改装中のエキナカも同じようになるのかな。

あと、大崎のエキナカの中途半端さは異常
60 みらい君(埼玉県):2010/11/18(木) 19:51:30.63 ID:ydQoldgH0
オサレすなぁ
61 ハービット(東京都):2010/11/18(木) 19:52:05.72 ID:0k594nio0
>>43
車だって一瞬でやられるよ
62 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:52:18.86 ID:QuezgTUT0
6F全てが「女性専用」。
永遠にこういうことやっていればいいよ。100%まわらねーから
63 リョーちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:52:39.27 ID:meqw549Z0
>>54
秋葉以外の街にもいってやってくれ
ここ数年、妙に小奇麗な駅舎。似たり寄ったりなフォーマットの再開発施設ばかり増えた
それらを取り壊す前の、その場所の写真見ると唯一無二な光景だったりするし

味のあるビルや住宅が、地方でも良くあるような複合施設や雑居ビルになってゆく
渋谷の道玄坂の山小屋みたいな住宅もいつの間にかなくなっていた
64 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 19:53:11.11 ID:gkojfdx4O
どんどんつまんねー街になるな
駅の脇にある電気部品やら無線やら扱ってる路地が唯一の救い
65 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:53:35.34 ID:fF0xugSzP
>>61
今の秋葉原は警官がウヨウヨしていて、怪しげな車だとガサ入れされるからな。
66 スーパーはくとくん(東京都):2010/11/18(木) 19:54:04.53 ID:BwYy04zT0
次はどこだ?
中野?
蒲田にこない?
67 パム、パル(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 19:54:53.52 ID:Krl81jVeO
秋葉は東京にしかなかったけど
これなら俺の地元のクソ田舎にもあるな
68 こぶた(catv?):2010/11/18(木) 19:55:09.42 ID:15uNnPkg0
もう聖地じゃねーから
69 かえ☆たい(茨城県):2010/11/18(木) 19:55:13.27 ID:xUeSVaJs0
>>66
武蔵小杉はひととおり終わったんだっけ?
70 銭形平太くん(catv?):2010/11/18(木) 19:55:18.43 ID:BABhfeRgP
誰得?
71 ウリボー(長屋):2010/11/18(木) 19:55:27.85 ID:Pvr/GtRl0
アキバは終わコン
サブカルチャーは拡散してるよ
72 キョロちゃん(東京都):2010/11/18(木) 19:55:42.95 ID:hi4IFXuT0
秋葉は有名になって外人も多くくる観光地になった
前みたいに日雇いやホームレスの溢れる町では色々都合も悪い

ただ中央挟んで西はまだ昔の雰囲気を残している
キモオタはなるべく西をうろうろするといい
73 たぬぷ?店長(関東地方):2010/11/18(木) 19:55:46.64 ID:BHR3GkQE0
こんな駅ビル行かなきゃ消える
74 お前はVIPで死ねやゴミ(千葉県):2010/11/18(木) 19:55:55.95 ID:ii1hqWy80
>>41
新しく自作PC組むとき重宝してるわー
PCパーツ購入で何時間か無料になるし。
買うもの決めておいて、さっさと買って、残った時間をUDXの食い物とかで幸せな一時
75 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 19:56:13.68 ID:pkXPBYJ5P
微妙にお洒落でもない微妙なテナントばっかりだな
76 スーパーはくとくん(東京都):2010/11/18(木) 19:57:01.45 ID:BwYy04zT0
行列すげーんだから、1フロアガンダムカフェ2号店にしろよ・・・
77 とれねこ(catv?):2010/11/18(木) 19:57:49.90 ID:ZeCDh+Gy0
>>76
スイーツにアピールできる店じゃないと入れないんじゃないかw
78 リョーちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:59:06.34 ID:meqw549Z0
巨大ヨドバシで電気街駆逐とか
巨大ヨドもあそこ一店舗だけならまだしも横浜にも大阪にもあるからな

この手の現象があらゆる業界・地域で発生しすぎて
マジで出かけるのがつまんなくなってる。家でネットしてる方が楽しい

79 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 19:59:11.04 ID:re8pCzkrO
渋谷109やマルイですら実際いくとガラガラなのに、これは
80 V V-PANDA(関東・甲信越):2010/11/18(木) 19:59:25.70 ID:q63JBbUEO
あ〜きじ丼なちかしいなあ
メロンのフレッシュジュースも亡くなったのか?
81 じゃが子ちゃん(東京都):2010/11/18(木) 19:59:26.15 ID:Mim4Cec70
>>66
蒲田の駅ビルは2年前リニューアルしたばっかだろ
82 ケズリス(北海道):2010/11/18(木) 19:59:42.50 ID:Qln2Yng+0
昔秋葉原に居た奴らは桃源郷目指してネットに行った
83 銭形平太くん(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:59:50.82 ID:P0D9lh2vP
最近のスイーツに媚びた店の多さは異常
男が働いて女が消費する社会w
84 Pマン(秋田県):2010/11/18(木) 20:00:15.83 ID:T1taCkQB0
秋葉が有名になったのは、立地では無く、アングラ性だろ。
こんなどこにでもあるモノ作ったって価値下げるだけ。

他駅に腐るほどあるような女性専用OOが秋葉に必要か?ばかじゃねーの
85 銭形平太くん(dion軍):2010/11/18(木) 20:00:26.10 ID:Ji6a7NMyP
キモオタにはハードル高そうな店だな
86 かえ☆たい(東京都):2010/11/18(木) 20:00:28.01 ID:635tlFJK0
アキハバラデパートに今すぐ戻せ
87 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:00:32.19 ID:fF0xugSzP
>>74
車で来る人は昔よりも遥かに良くなってるはず。
昔の秋葉原の駐車場待ちの酷さは異常だったからな。

今はヨドバシとUDX地下の容量凄いから、駐車場待ちの列は見なくなった。
88 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 20:00:55.70 ID:YB6LVV9eO
秋葉原で働いてるんで脱キモオタ化は大賛成ですわ
89 ポポル(山陽):2010/11/18(木) 20:01:23.13 ID:xswf+728O
> 来店者の男女比は計画では半々で、「実際には女性のほうが多くなると考えている」(アトレ)とのこと。
どんな判断だw
90 とれねこ(catv?):2010/11/18(木) 20:02:11.14 ID:ZeCDh+Gy0
>>88
そのうち、職場を秋葉原に設定した意味すらなくなるぞ。
91 総理大臣ナゾーラ(神奈川県):2010/11/18(木) 20:02:15.47 ID:Mw6QGH3qP
>>89
ガチオタは来ないと踏んでるんだろう
正しい判断だと思う
92 バリンボリン(東京都):2010/11/18(木) 20:02:24.79 ID:49t+G1y40
>>83
女の方が金使うからな
93 アヒ(東京都):2010/11/18(木) 20:02:51.30 ID:FK/S8feH0
駅ビルが全部アトレになって面白みが無い、俺の地元の駅もアトレになってからつまらん
94 キョロちゃん(東京都):2010/11/18(木) 20:03:08.34 ID:hi4IFXuT0
ネットでは行かない 不要
ってみんな言ってても土日祝日の混み様は凄まじいからな
さっさとほこ天しないせいもあるけど

客層が変わってきてるのは確実
95 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:03:11.87 ID:fF0xugSzP
>>90
UDXを本社にしてる企業も多いからな。
96 石ちゃん(神奈川県):2010/11/18(木) 20:03:17.35 ID:rCPJVTQX0
ワロタw
いいぞもっと栄えろ
97 しんた(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:03:37.15 ID:sKJ2T4KZ0
そもそも企画段階でこんな企画が通るのがおかしい
この先どうなることを考えてんだろ
六本木みたいにしたいのか?
98 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 20:03:47.95 ID:gkojfdx4O
>>80
フレッシュジュース屋なくなった
はちみつはいってるが微妙な味で好きだったのに・・・
99 ごーまる(神奈川県):2010/11/18(木) 20:04:57.18 ID:V9k7Xcsz0
どこにでもある街になってるな
無意味なことするもんだ
100 リョーちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:05:05.16 ID:meqw549Z0
そういやデジタルナンチャラ大学ってどういうキャンパスなの?
101 かえ☆たい(茨城県):2010/11/18(木) 20:05:28.40 ID:xUeSVaJs0
>>97
大崎の二の舞になるだけなのにね
102 たぬぷ?店長(関東地方):2010/11/18(木) 20:05:38.63 ID:BHR3GkQE0
>>92
なら女への金の供給を止めればいいね
103 りぼんちゃん(dion軍):2010/11/18(木) 20:05:42.75 ID:sEUHwXkA0
もうとっくにオタクの聖地なんかじゃないだろ秋葉原は
104 はち(兵庫県):2010/11/18(木) 20:06:08.47 ID:a2EYLy6g0
おしゃれ?
ビームサーベルも無しに?
105 キョロちゃん(東京都):2010/11/18(木) 20:06:13.23 ID:hi4IFXuT0
次に改善すべきは秋葉原公園だな
あのタバコの臭さ汚さ人の質の悪さは異常
もはや公園の体を為してない

106 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:06:44.16 ID:fF0xugSzP
>>103
真の「聖地」はここだからなw
107 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:08:19.50 ID:4+hzzPEKP
リア充隔離には丁度いいだろ
ここ数年で平日にすら人が溢れてウザイわ
108 じゃが子ちゃん(東京都):2010/11/18(木) 20:09:13.71 ID:Mim4Cec70
>>94
なんだかんだいっても土日のアキバの「あの」活気はネットでは得られないからな
パーツ店のレジの頭上にあるメモリ・CPU価格表をじっと見たり秋葉原MAD店頭アナウンス聴いたり
109 BEAR DO(埼玉県):2010/11/18(木) 20:09:30.87 ID:v+FMVVYx0
スタバ2つもいらないよ
110 とれねこ(catv?):2010/11/18(木) 20:10:42.99 ID:ZeCDh+Gy0
>>107
ヲタじゃなくたって、どこでもできることをするためにわざわざ秋葉で降りんだろw
111 大崎一番太郎(東京都):2010/11/18(木) 20:10:53.11 ID:c/Bl5zYi0
バスケコートあった時が懐かしい
112 まがたん(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:11:32.58 ID:kt7XFQHa0
秋葉原って京浜東北線・山手線と総武線各駅停車が交差してるし、
つくばエクスプレスの始発駅でもあるよね

キモヲタ全く必要無くね?
113 さんてつくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:11:34.65 ID:QPhvjadp0
とりあえず便所を一階にだな
114 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:12:51.25 ID:fF0xugSzP
>>108
秋葉原MADのアナウンスか、今は長年続いた小泉・ブッシュ叩きから、中国叩きに変化しているな。
時代の変化を感じたぜ・・・
115 環状くん(福岡県):2010/11/18(木) 20:13:07.02 ID:e2eB70HN0
キジ丼食べたいよぉ
116 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:13:10.80 ID:4+hzzPEKP
便所が出来るのは喜ばしいな
わざわざ電気街からヨドバシまでウンコしにいくのは面倒なんだ
117 俺痴漢です(千葉県):2010/11/18(木) 20:13:38.26 ID:VwA3O55O0
JRは紀ノ国屋を持っているのになぜ成城石井なのか
118 カンクン(チリ):2010/11/18(木) 20:13:40.98 ID:r5lj5odX0
横浜アニメイト辺りに第二の秋葉原を作れ
119 キョロちゃん(東京都):2010/11/18(木) 20:14:29.70 ID:hi4IFXuT0
聖地ってのは別に買い物をするための聖地ってだけでもないからな
まぁ品揃えは今でも日本で最大だとは思うけど

首都圏でネットでオフ会をするとなったら
じゃあ秋葉集合で
ってなる事は多いだろう

前から言われてる通り秋葉は
買い物をする町から集まる町になってる
120 モモちゃん(catv?):2010/11/18(木) 20:14:52.12 ID:pgx6cfQI0
昭和臭はブロードウェイ(中野)で補給するからどうでもいい
121 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2010/11/18(木) 20:15:25.07 ID:z6xcYOHTP
いいね
ついでに行ってみるか
122 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:16:43.30 ID:CPBhDpcpP
>>119
出会いか
ラブホが必要だな
123 アストモくん(茨城県):2010/11/18(木) 20:16:57.88 ID:+BFIgOhi0
つくば住みなので東京に行く時は必然的に
秋葉か北千住を通らなければならない
124 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:17:09.41 ID:fF0xugSzP
>>119
純粋に買い物だけなら、未だクレジットカードで値段変える店があったりでネット通販の方が良いからな。
毎週通っているような通以外じゃ、なかなか買い所を掴むのも難しいだろう。

ただし、非リア充にとっての居場所としてはこれ以上の所は無いからねぇ。
125 とれたてトマトくん(中国・四国):2010/11/18(木) 20:17:27.43 ID:HVt09q0hO
今度研修で東京行く機会に秋葉原に寄ろうと思うんだけど
指貫きグローブにバンダナにリュックみたいなオタクはもう期待出来そうにないな
126 ガブ、アレキ(関東):2010/11/18(木) 20:17:47.43 ID:GcJrgFClO
確かにアキバは終コンかもしれないが対外的にはクールジャパンの象徴だろ
こんな無味乾燥な箱作ってどうすんの
127 とれたてトマトくん(東京都):2010/11/18(木) 20:17:54.31 ID:q/2lb+8N0
何でどこも似た様な街にするんだろうな
128 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:18:50.70 ID:fF0xugSzP
>>125
それは10年前までだな。
数年前に見かけて「???」と思ったら、案の定テレビの仕込だった。
129 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:20:12.33 ID:CPBhDpcpP
フィギュアの現品確認に行かなくちゃいけないのに(´・ω・`)
130 京ちゃん(北海道):2010/11/18(木) 20:20:15.53 ID:SOMj2AYm0
花屋の店員がどう見てもドドリアさん
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/image/swatr3.jpg
131 ミニミニマン(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:21:07.51 ID:k1NDjbPo0
TXも東京駅に行くし、東北縦貫線も止まらないから
オフィスは日本橋や八重洲に取られるだろうね
132 ばら子ちゃん(大阪府):2010/11/18(木) 20:22:48.81 ID:m4McFtKA0
その内アキバにイオンやイトーヨーカドーとか建設されそうだな
133 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:24:15.74 ID:fF0xugSzP
>>132
旧ザ・コン跡地一帯が放置状態だからな。
地上げやっていた会社がリーマンショックで破綻して、そのまま放置状態。

今後の最大の焦点はここに何ができるかだろうな。
134 総理大臣ナゾーラ(東京都):2010/11/18(木) 20:25:27.20 ID:AjZhUzYfP
ザコン跡はなんでいつまで立ってもそのままなの?誰が再開発を妨害してんの?
135 シジミくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:25:29.59 ID:J83C+Oin0
PCパーツ見て祖父と淀のAV機器見て飯食って帰るだけだわ
もっとディープでおもしろい店どこがいいの
136 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 20:26:57.55 ID:C3TqwkX2P
12年くらい前は夜でも人がいっぱいいたのに
久しぶりに行ったら19時頃には早々に店しまい始めててガラガラだった
137 パレオくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:27:40.87 ID:0xC7f4Ov0
JR東の会社だから仕方ない、恵比寿と品川のアトレにそっくりだがいちおうあれで成功してるし

どこも似たような感じになるのも仕方ないんだよな
マーケティングの結果と、テナント商売で大きな資本のとこじゃないと入れてもらえない
さすがに飽和してるしコケてるとこも出てきてる
138 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:27:57.69 ID:CPBhDpcpP
渋谷も新宿も夜は寂しくなっちゃったよ
139 緑山タイガ(関東・甲信越):2010/11/18(木) 20:29:31.38 ID:kl2he3e0O
今日秋葉原駅で警官3人がどこにでもいそうなオッサンの鞄の中をチェックしてた
あれは一体何だったんだろう
140 パレオくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:29:43.37 ID:0xC7f4Ov0
秋葉はもともと夜早いとこだよ
新宿渋谷そんなことねー
今行ってみ、もしくはライブカメラでも見てみ
141 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 20:30:28.68 ID:YB6LVV9eO
>>126ビル一つで崩れるほどクールジャパンは脆いのか
142 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:30:53.14 ID:fF0xugSzP
>>136
元々秋葉原はそんなもんだろ。
むしろドンキやとらの穴みたいな夜遅くまでやってる方が少数派だ。
143 キョロちゃん(東京都):2010/11/18(木) 20:30:55.69 ID:hi4IFXuT0
ただここは中央挟んで東だからな
西はまだ昔のふんいきが守られてる とは思う

昔から西の雑居ビルに出来る店から秋葉らしさが生まれてきたと思う

ただ、今はやはりそれもメイドカフェが多いな
とはいえ、町中にいるメイドが
今の秋葉の象徴になってしまってるのは確か
144 モモちゃん(catv?):2010/11/18(木) 20:31:08.87 ID:pgx6cfQI0
>>133
ロッテデパートが進出して、ドンキと共に
韓流発信地となります
145 なっちゃん(新潟・東北):2010/11/18(木) 20:32:43.81 ID:fndlKr28O
北千住がクルのはいつ?
146 さくらとっとちゃん(千葉県):2010/11/18(木) 20:33:08.47 ID:Y1HTEW3+0
位置的にオタの街にしとくには勿体無いもんな。追い出されたオタはどこへいくんだろう。
147 ガブ、アレキ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:33:28.63 ID:41jQxWLw0
ザコン跡はパチンコパチスロだろな
148 パレオくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:33:51.84 ID:0xC7f4Ov0
>>145
江戸時代にピーク過ぎた
149 アストモくん(茨城県):2010/11/18(木) 20:34:07.03 ID:+BFIgOhi0
>>146
中野じゃいかんのか?
150 ケンミン坊や(栃木県):2010/11/18(木) 20:34:25.73 ID:OOCsG/SR0
日本は大資本を優遇するからな
こうやって何でもかんでも大資本だらけになっていく

大資本が進出する陰で個性的な店舗や地域がどんどん無くなっていく。ホント政府が馬鹿だとどうしようもない
151 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:34:28.32 ID:fF0xugSzP
>>144
無いとは言い切れないのが怖い所だなw
ドンキのあの汚いビジョンの「ウリ銀行」の宣伝は一体誰相手にやってるんだ?

「ウリ銀行」が韓国唯一の民族系大銀行だと知ってるのはかなりの韓国通だけだな。
韓国人以外意味不明の映像を流してホルホルしてるという、実にドンキらしいというか。
152 あゆむくん(中部地方):2010/11/18(木) 20:35:02.09 ID:zJUAVL0u0
ジローだけ浮いてる気がする
153 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:35:17.62 ID:raU8R3LIP
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/image/swatz1.jpg
アメリカのマジキチ色付きケーキを、もうバカにできなくなったよね・・・
154 なっちゃん(新潟・東北):2010/11/18(木) 20:35:26.84 ID:fndlKr28O
>>146
立川あたりじゃない
155 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:36:02.27 ID:CPBhDpcpP
>>153
はぁ?
マカロンとかおわコンだろwwwwwww
156 ローリー卿(東京都):2010/11/18(木) 20:36:10.67 ID:At0cZ+c/0
>>139
警察の嗅覚はマジですごいよ
何かピンとくるものがあったんだろう
157 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 20:36:25.35 ID:gkojfdx4O
神保町が無事ならそれでいい
158 ミドリちゃん(千葉県):2010/11/18(木) 20:37:09.26 ID:uhM/U0Ji0
聖地ねえ…
だんだん変わっていく。
止められやしないし、過去が常に良かったとは思わないけど…
159 アイニちゃん(福岡県):2010/11/18(木) 20:37:10.17 ID:Jfq4Kndf0
秋葉駅前がびっくりするくらいおしゃれになっててワロタw
もうオタクがいちゃいけない街になってきたw
160 なっちゃん(新潟・東北):2010/11/18(木) 20:37:47.80 ID:fndlKr28O
>>148
アチャー

立地は悪くないのにな
土地が細切れすぎて辛いか
161 エコピー(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:37:58.32 ID:kagFQVpt0
>>126
クールジャパンは杉並練馬でゴスロリは原宿がメッカなのに
秋葉が奪い取ったんだぜ
162 とれねこ(catv?):2010/11/18(木) 20:38:09.47 ID:ZeCDh+Gy0
>>146
だが、PC・無線・オーディオ、ゲーム、サブカルを全部追い出したら、
もう秋葉はそこら辺にいくらでもある、歴史もないただのオフィス街にならないか?
163 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:38:28.88 ID:CPBhDpcpP
おまえらもさ、バシッとスーツ着て街に出るぐらいしろよ
さもなければ家から出るな
164 じゃが子ちゃん(東京都):2010/11/18(木) 20:38:32.30 ID:Mim4Cec70
>>135
秋葉原MADとか三月兎とかおいも屋とか
165 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:38:34.32 ID:fF0xugSzP
>>159
未だコードネーム「つがる」とエウリアンは生息してるがな。
昔は家電店や故買屋の客引きが沢山居たんだが、それは消えたな。
166 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:39:33.29 ID:CPBhDpcpP
日本一革靴率が低い街だったのに・・・(´・ω・`)
167 モモちゃん(catv?):2010/11/18(木) 20:40:03.45 ID:pgx6cfQI0
>>162
平日は既にそうなってるよね
168 とれねこ(catv?):2010/11/18(木) 20:40:07.55 ID:ZeCDh+Gy0
>>135
ダイナ5555の最上階
169 ぶんぶん(茨城県):2010/11/18(木) 20:40:28.55 ID:cZROyt0Y0
なんかどこのイオンにも入っていそうなテナントばかりだよね
170 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:40:36.14 ID:fF0xugSzP
>>168
川又大先生の講釈でも聞けるのか・・・
171 スカーラ(catv?):2010/11/18(木) 20:40:50.87 ID:B1OCsTxr0
秋葉らしさが消えていく
172 じゃが子ちゃん(東京都):2010/11/18(木) 20:41:01.69 ID:Mim4Cec70
>>165
つがるってあの人、駅前にいないときはどこ行ってんだろうな・・・
173 キタッピー(千葉県):2010/11/18(木) 20:41:26.44 ID:edI8h+Lf0
ホコ天再開されりゃ雰囲気戻るんだろうか
174 アストモくん(茨城県):2010/11/18(木) 20:41:54.88 ID:+BFIgOhi0
>>168
あそこはディープというか扱う商品の値段が二桁程おかしい
175 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:42:55.41 ID:CPBhDpcpP
椅子や机にマジックで萌え絵描いて回る活動に戻るか・・・(´・ω・`)
176 とれねこ(catv?):2010/11/18(木) 20:43:22.42 ID:ZeCDh+Gy0
>>174
あの胡散臭さがまたたまらん。
多分一度言ったら2度と行きたくない人が大半だとは思うけどw
177 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:43:41.98 ID:fF0xugSzP
>>166
10年前のエロゲブーム時代が悪い意味で秋葉原らしかったぜ。
エロゲの発売日は凄まじかった。

ドンキがまだアソビットだった時代、今のAKB48劇場のフロアで中学生の平野綾が
アニメイベントに出ていた時代でもあったかな。
178 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:44:45.30 ID:CPBhDpcpP
コミュニティを作ろうって気がゼロだなw
来て買って帰れよホレホレwwって意識が透けて見える
これじゃダメなんだよ
179 にっくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:45:56.85 ID:GlW6a2/K0
またユニクロかよ
180 MiMi-ON(関東・甲信越):2010/11/18(木) 20:45:58.85 ID:6mxj0dj0O
さっき秋葉原によった。
12cm1200回転のファン1つ買った。

おわり
181 都くん(千葉県):2010/11/18(木) 20:46:17.71 ID:Oh2GRNwq0
秋葉原すら終わコンにするとは、東京ってもうダメなんじゃねぇの
182 ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/18(木) 20:46:20.91 ID:8TKnRDYMO
ずいぶん変わってしまったね
183 パレオくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:46:22.40 ID:0xC7f4Ov0
秋葉ほど客層に媚びてすぐ変貌する街も珍しいけどな
らしいっちゃらしいよ
184 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:46:25.99 ID:CPBhDpcpP
AKB劇場がアニメ専門映画館にならないと復活は厳しい
というか街自体の存在理由が危ない
185 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:46:39.59 ID:fF0xugSzP
>>178
個人的には>>1よりもアソビットがドンキになったのがとても残念だった。
あのドンキが来た辺りからだな、変わったのは。
186 MiMi-ON(関東・甲信越):2010/11/18(木) 20:48:47.77 ID:6mxj0dj0O
そうそう、「げっき安!げっき安!」とかいってチラシ
配ってた白い服着た皆さん方見なくなった。
187 ぶんぶん(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 20:49:26.56 ID:V6Vd/4hhO
オシャレな雰囲気じゃなくてユニクロまで行かないマス向けのアパレルテナント入れて
脱オタファッションを提案してたり、人気メイドカフェと組んでお勧めのコーディネート(特典付)とかやれば売れそう
188 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:49:32.62 ID:CPBhDpcpP
>>185
ドンキ来たらダメだよね
それはわかる
客層がDQNでチョン臭くなる
地下はパチンコ屋だし

チョン規制は粛々と進めて行かないとね
189 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:52:22.40 ID:CPBhDpcpP
おまえらがオシャレしないからこんなことに(´・ω・`)
190 ニッセンレンジャー(関東・甲信越):2010/11/18(木) 20:52:33.22 ID:5P8UOMGbO
秋葉原は終わコン
…って言いたくねぇな畜生
191 みのりちゃん(catv?):2010/11/18(木) 20:53:19.17 ID:L8O1SZ/S0
秋葉原終わったな
192 PAO(東京都):2010/11/18(木) 20:53:39.56 ID:OK7o3NKm0
今日よったらダーツバーとかあってアホかと思ったが、よく考えると昔から川沿いに
ビリヤードあるから変でもないか
193 ぽえみ(北海道):2010/11/18(木) 20:53:39.64 ID:Unbs2Ps90
アトレのポイントカードかわいい
クレジット機能付いてないやつな
194 とれねこ(catv?):2010/11/18(木) 20:53:51.41 ID:ZeCDh+Gy0
>>189
俺はともかく、彼女は秋葉行くときはメイド服着てるので許してください
195 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:54:17.54 ID:CPBhDpcpP
ネットで手に入らないものやサービスを置かないとどんどん終わっていくな
196 にっくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:54:54.06 ID:GlW6a2/K0
ユナイテッドアローズとか入れてくれよ
197 銭形平太くん(大阪府):2010/11/18(木) 20:54:59.14 ID:8HNg/QhcP
駅降りるたびお前らキモオタとすれ違うとか無理むり
198 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 20:55:05.60 ID:fF0xugSzP
>>188
ドンキはあのビジョンが象徴なんだよな、「HANARO DONKI」と書いてある。
この「HANARO」ってのは韓国語で「ようこそ」という意味。

本当に一体何なんだと思う罠。
199 モッくん(長屋):2010/11/18(木) 20:55:12.88 ID:1//4l/8H0
どんどん気持ち悪い奴らの居場所が無くなってくなw
まあ俺はいろんな店が出来た方が嬉しいが^^v
200 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:55:31.68 ID:CPBhDpcpP
>>194
おまえも英国紳士の格好すればいいじゃん
ブーツとか履いてみればいいじゃん
201 ラビリー(東京都):2010/11/18(木) 20:56:02.96 ID:7TlTyhyf0
おまえらオシャレデパートを占拠すればいいだろw
土日はオシャレな空間がオタク臭満開だと笑えるぞw
202 ゆうゆう(埼玉県):2010/11/18(木) 20:56:12.38 ID:CF5358VI0
デートコースが増えるのは正直かなり嬉しい
アキバってデートで行くと一時間程度でまわりきっちゃうからつまんなかったし
203 なっちゃん(新潟・東北):2010/11/18(木) 20:56:43.60 ID:fndlKr28O
>>175
君みたいな人が秋葉を支えているんだ
204 とれねこ(catv?):2010/11/18(木) 20:56:51.99 ID:ZeCDh+Gy0
>>196
上野行けよ、2駅なんだから。

>>200
似合わないから勘弁。
205 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:57:11.32 ID:CPBhDpcpP
>>201
オサレマカロンをフヒフヒ言いながらほおばるのか・・・
んでマカロンについて大声で薀蓄を垂れる・・・

スイーツ逃げ出すなそれ
206 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 20:59:02.12 ID:CPBhDpcpP
>>203
シール貼りまくる的な文化活動はどうかなw
いまどきエロゲキャラのシールとか安く大量に売ってるでしょ
207 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 20:59:12.93 ID:+rpxSjJ0O
>>202
ださいたま民は川越で我慢してろ
東京に踏み入れんな
208 アカバスチャン(茨城県):2010/11/18(木) 21:00:45.02 ID:0V3q8wNA0
ユニクロと無印反対側にあんのにまた作るとかどんだけだよ
209 総理大臣ナゾーラ(新潟県):2010/11/18(木) 21:00:46.40 ID:li1MmxHTP
女が介入した文化は滅びるってやつか
210 コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 21:02:52.68 ID:EHH3n4shO
とりあえず本屋が入ったのは喜ばしい
いちいちヨドバシに行かなくてすむ
211 ロッチー(東京都):2010/11/18(木) 21:04:55.78 ID:qCxFev1i0
オシャレフィギュアショップとかオシャレコスプレショップとか
212 ベストくん(西日本):2010/11/18(木) 21:04:59.12 ID:E6NUQCHS0
久しぶりに秋葉原に行ったら、
食いもん屋と、萌え系の店ばっかだった。

あと、PCのパーツを売っている店がとにかく少なくなったね・・・
213 ルネ(東京都):2010/11/18(木) 21:06:33.40 ID:G9uKuBzb0
>>209
滅びるも糞もねーだろ
元々ずっと昔からあそこの商店街や地元はビジネス街を望んでいた
お前らが勝手に電車男で萌えだの祀り上げただけ
UDXとヨドバシのおかげである程度駆逐できたしな
バスケットコート残念だったね^^
214 とれねこ(catv?):2010/11/18(木) 21:07:53.71 ID:ZeCDh+Gy0
>>212
毎年どこか潰れていくからなぁ。
今年の年末は大丈夫だろうか。
オリオとかかなり心配。
215 エコまる(関東):2010/11/18(木) 21:10:19.20 ID:LtTJuLtDO
今日秋葉原よってみたが、つがるいなかったんだけど
歩道占有してたわけだし、アトレオープンだから追い出されたのかな?
216 ガリガリ君(東京都):2010/11/18(木) 21:12:12.55 ID:6wNn8tlB0
>>214
小売業がネット通販に押されてやばいてだけ。
秋葉に行く人は買い物しにいってんの?amazon最強すぎる。
217 アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 21:15:54.75 ID:YB6LVV9eO
>>213の意見が正しい
218 とれねこ(catv?):2010/11/18(木) 21:16:25.12 ID:ZeCDh+Gy0
>>216
Amazonでなんでも買えるわけじゃないからな。
219 コロドラゴン(東京都):2010/11/18(木) 21:18:36.25 ID:jf8+l1cV0
>>1
>いらい34

いらね34 に見えた。
220 こうふくろうず(大阪府):2010/11/18(木) 21:23:49.08 ID:2sxERKB90
細かい事情しらんけど
町の個性潰してるだけじゃないのか、これ?
>>2で既にそれっぽい事言ってるけどさ。

>>146
場所も勿体無いのかもしらんが
やたらと有名になった秋葉原のイメージを潰すのも勿体無いと思うんだけどなあ
町は移り変わるものとはいえ、有名になって名物化したものは、育てるものだろう…

仮にどっか別の場所に移転しても、秋葉原2号とか言われそうなぐらいには
秋葉原ってブランドは確立してるように思うしな
221 キョロちゃん(東京都):2010/11/18(木) 21:25:15.47 ID:hi4IFXuT0
>>216
イベント 観光 集会 サービス業を楽しむために お祭り気分を味わいに
222 スーパー駅長たま(東京都):2010/11/18(木) 21:28:01.64 ID:8V9ZXDx70
一瞬「しゃぶれ」に見えたわ
223 ニーハオ(catv?):2010/11/18(木) 21:28:43.55 ID:Ym6ZobLU0
アキバはどんどんつまらん街になっていくな。
買い物は通販で済むからどうでもいいが。
224 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 21:29:45.54 ID:IN11xVsxO
どこもかしこもプチ新宿みたいでつまらん
225 さっしん動物ランド(東京都):2010/11/18(木) 21:31:20.91 ID:mgM+f2nv0
>>216
これからAmazonでCPUクーラー買おうとしていた
俺(多摩県在住)には耳の痛い話だ
226 ゆうゆう(埼玉県):2010/11/18(木) 21:32:29.25 ID:CF5358VI0
>>220
名物作って観光客見込むよりも、地元住民が利用するショップ作ったほうが
ずーーーーーーーっと客足多くて儲かるのが、大都市東京ですから。
227 ラビリー(東京都):2010/11/18(木) 21:34:50.66 ID:7TlTyhyf0
>>215
ここ毎週日曜は必ずいたぞ  木曜日だから居なかったんじゃねえか?
電車で秋葉に来てる様だしな

オシャレなデパート前で飲んだくれるつがるってかなりイケてるな
つがるには頑張ってほしいw
よく歩道でニッカウィスキー180mlビンを叩き割ってるしw
228 ガリガリ君(東京都):2010/11/18(木) 21:38:25.84 ID:6wNn8tlB0
アキバの小売は、中国人客>>>日本人客だろうな
アキバに来た中国人にアキバに来る前のイメージと実際に来てどうだったか問いただしてみたいね

物凄い期待はずれだと思うんだよ
229 ミドリちゃん(千葉県):2010/11/18(木) 21:42:28.43 ID:uhM/U0Ji0
>>225
CPUクーラーは、実際に見た方がいい物のうちに入らんか?
自ケースに干渉なく収まるかどうか。

まあ、自作スレでの評判で判断する手はあるかもだが。
230 かえ☆たい(茨城県):2010/11/18(木) 21:51:15.97 ID:xUeSVaJs0
>>228
中国人客向けの店はきちんと分かれているんだから別にいいんじゃない?
ただその勢力が増し続けちゃまずいが
231 銭形平太くん(埼玉県):2010/11/18(木) 21:53:31.85 ID:q1vbWeJdP
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/image/swatz1.jpg
マカロンとか誰得
高くてまずい糞みたいな菓子だろ、マカロン
232 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 21:53:50.18 ID:fF0xugSzP
>>228
そもそも、日本の電機メーカー全部合わせてもSamsung1社に敵わないのだから、
電気街としての寿命はもはや国際的には完全に尽きてる。

彼らの本国で売ってる製品の方が魅力的でしょう。
233 ニーハオ(catv?):2010/11/18(木) 21:54:57.70 ID:Ym6ZobLU0
でもまぁ、街角でメイドが普通にチラシ配りしてる風景は
他ではあまりないな
234 麒麟戦隊アミノンジャー(埼玉県):2010/11/18(木) 21:55:21.97 ID:VievoQOT0
おいいいかげんにしろ
235 ミスターJ(静岡県):2010/11/18(木) 21:59:44.07 ID:A3NmfyKM0
>>1
このマカロンって何センチくらいなの?
高くね?
236 ナカヤマくん(長屋):2010/11/18(木) 22:00:21.07 ID:94ccARZU0
最近、ラジオ会館側にイスに座ってる変なオッサン毎日居ないか?
わけわからんコスプレしてたぞ
237 さっしん動物ランド(東京都):2010/11/18(木) 22:00:25.00 ID:mgM+f2nv0
>>229
以前買ったのと同じのを買うのさ。ちょっと古い奴でね。
どの道週末アキバに行くんだけど、帰りの荷物を少し減らしたくて。
238 あんらくん(関西地方):2010/11/18(木) 22:03:32.23 ID:Vp9dI3yq0
>>2
駅前のつくりがどこ行っても一緒
旅先の情緒が全然ないかんじ
239 たぬぷ?店長(関東地方):2010/11/18(木) 22:05:00.46 ID:BHR3GkQE0
まぁこれで街づくり云々と抜かすお偉い学者様が提案したんだから凄いよな
お前の街づくりは大量生産品の景観と客を作ることなのか
240 総理大臣ナゾーラ(千葉県):2010/11/18(木) 22:20:42.86 ID:eQuqCjbyP
>>2
原作の方の殺し屋イチのラスト、ジジィがヤクザマンションを
平凡な退屈極まりないファミリーマンションに変えたように、
町の特色をなくなっていくのを喜んでいるヤツがいるんだよ、きっと
241 でんこちゃん(東京都):2010/11/18(木) 22:22:20.79 ID:b3gImfY10
ダンロップ専門店に行きたいんだが
242 モッくん(山梨県):2010/11/18(木) 22:48:16.89 ID:HOkrsO/K0
この前行ったけどメイド多すぎて邪魔
メイド便器とか作ってそこに掃き溜めとけよ
243 ゾン太(東京都):2010/11/18(木) 22:54:00.03 ID:qLINMnJ40
町の特色
って言っても
実はそんなに大した消費生み出さないんだよね
小さな商店がセコセコ売っても多寡が知れてる

秋葉に訪れる人の増加を考えると
こういう施設の方が適してるんだろうな

秋葉が目指すのは東の新宿だろうな
244 ラビリー(東京都):2010/11/18(木) 22:54:11.99 ID:7TlTyhyf0
 >>236どんなコスプレよ?
今度の日曜日に秋葉いくから見てみるわ。つがるとは別人だよな?
つがるはアキハバラデパート側で飲んでるしな・・・

>>241
俺もダンロップの靴がほしい。
やっぱり長時間歩行するならだんろぷの靴が一番だと最近気が付いたよ
オタクは賢いなやっぱり
245 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 22:57:09.27 ID:5+fz7C57P
>>235
親指と人差し指で輪っかを作るのとだいたい同じ大きさだよ。
意外と手間がかかってるよ
246 アヒ(チベット自治区):2010/11/18(木) 23:07:11.85 ID:mzL5YLLX0
一年もすれば、女性向けとぬかしてる店舗も
鞍替えか、撤退してるだろな

ハンズを増床し、世界堂やオカダヤを入居させろよ
247 ポン・デ・ライオンとなかまたち(中部地方):2010/11/18(木) 23:10:42.09 ID:1IokTNgy0
速攻で潰れるはずだったAOKIがなぜか一年もってるんだが
248 アヒ(チベット自治区):2010/11/18(木) 23:13:32.82 ID:mzL5YLLX0
AOKIは死に体だよ。
常に店頭で安売り呼び込みしてるし、
店頭ワゴン以外に客の姿を見たことがない。
まあ、中国人の団体客で保ってるんじゃね。
249 ゆりも(東京都):2010/11/18(木) 23:13:58.53 ID:uJuCwqfT0
もう、アキバは死んだな。
完全におわコン
250 アヒ(チベット自治区):2010/11/18(木) 23:18:46.97 ID:mzL5YLLX0
6Fの女性専用スタジオは、ヲタ芸専用スタジオにすれば繁盛するんじゃね?
251 せんたくやくん(東京都):2010/11/18(木) 23:25:33.03 ID:Kk2qFfmd0
チョンとシナ蓄がすげー邪魔。
誰かあのゴミ虫ども皆殺しにしてくれよ
あれに比べればオタの方がマシだわ
252 ヤキベータ(北陸地方):2010/11/18(木) 23:29:07.83 ID:BV4qg3CiO
>>251
上客だもの
253 ゾン太(東京都):2010/11/18(木) 23:29:58.40 ID:qLINMnJ40
買わない奴は客として弾かれて行くのは仕方ないわな
254 ラジオぼーや(東京都):2010/11/18(木) 23:31:00.76 ID:PwO3Insa0
大井町だけで十分だよ!
惣菜高杉ワロタ
255 あんらくん(catv?):2010/11/18(木) 23:36:49.59 ID:D68xv7Qg0
【特別企画・インタビュー】激変するアキバ!元ラオックス店長のアキバ事情通に未来のアキバを聞く!
2004年10月02日
http://ascii.jp/elem/000/000/344/344547/
元ラオックス店長の裏通りのイノベーションて今は何だろうな
256 あんらくん(catv?):2010/11/18(木) 23:37:32.55 ID:D68xv7Qg0
元ラオックス店長の言う だた
257 アヒ(チベット自治区):2010/11/18(木) 23:49:16.09 ID:mzL5YLLX0
ダイソーちょうだい
258 銭形平太くん(岡山県):2010/11/18(木) 23:51:23.66 ID:PReaShukP
マルブルってなんぞ
マカロンのでかい奴か?
259 あまちゃん(東京都):2010/11/18(木) 23:51:27.23 ID:rj/d2m7e0
総武線のホーム降りたら窓越しにスタバが出来ててワロタ

スタバ(笑)
260 アヒ(チベット自治区):2010/11/18(木) 23:52:40.47 ID:mzL5YLLX0
>>255
ロボットはいまいちだな。ロボットには何かパワフルな物語が必要だな。
261 アヒ(チベット自治区):2010/11/18(木) 23:54:00.00 ID:mzL5YLLX0
>>259
ガード下にスタバがあったの知ってる人は少ないだろうな。客少なかったし。
262 ラジ男(千葉県):2010/11/18(木) 23:54:06.31 ID:ff6Hmlga0
つかもうアキバじゃなくてスエヒロカルチャーって呼びゃ良いんじゃねーの?
263 ヨドちゃん(神奈川県):2010/11/18(木) 23:59:07.09 ID:llARV/Bq0
264 ピースくん(茨城県):2010/11/19(金) 00:01:28.19 ID:VRiw/yrV0
<マッチャ&シトロン>
   抹茶&レモン
265 ポッポ(長野県):2010/11/19(金) 00:01:44.16 ID:CudSd+MdP
もうすぐラジ館もなくなるし
どんどん普通の駅になっていくな
266 リッキーくん(チベット自治区):2010/11/19(金) 00:12:06.87 ID:NKtBn6lJ0
昔は電気街口を出た瞬間「秋葉原」って感じの雰囲気だったのにな
267 ヨドくん(神奈川県):2010/11/19(金) 00:23:14.14 ID:wrYMxlr40
こんなミーハー丸出しな客層じゃ
あだちやかんだのような店を評価してくれる住民も減るだろうな
パーツや電子工具など替えのきかない商売はまだ保ちそうだけど、食い物屋がマジでやばい
268 エコンくん(東京都):2010/11/19(金) 00:26:01.24 ID:jpr7gefq0
店のラインナップからするとターゲットは中高生か…
オシャレとはほど遠いな
アトレの中ではかなり底辺層向けのビル
269 ぶんた(チベット自治区):2010/11/19(金) 01:03:12.00 ID:pFeoR3ph0
>>259
痛い紙袋かかえて乗車するオタク共を窓ごしに観賞できるスターバックスコーヒーwww

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/image/swatc1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101120/image/swatc2.jpg
270 モバにゃぁ?(東京都):2010/11/19(金) 01:05:50.61 ID:hLjfWvVB0
秋葉ブームって、弱小電気街の土地を買い取って地上げするのが目的
271 ぴちょんくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 01:18:13.88 ID:5lZznR3RO
>>198
いつも流れてるPVがチョンの歌手だしね
272 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 01:27:51.62 ID:QrE0wHa3O
秋葉原にとって最もいらない要素なんだけど
おしゃれ(笑)
273 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 01:27:52.91 ID:weO8jDHKP
電気街口のあの独特の雰囲気は残して欲しい
あの雰囲気を楽しみにしてる人も多いと思うから
274 ちかぴぃ(東京都):2010/11/19(金) 01:29:01.93 ID:12iZ74BMP
今日見てみたら秋葉原デパートがアトレになっててびっくりしたわ
275 ちかぴぃ(東京都):2010/11/19(金) 01:36:12.09 ID:DmIukEp4P
ウロウロ歩いてるのはいかにも大学デビュー()丸出しファッションの低レベルアベックや勘違いV系ファッションちゃん
何か潰れて新しくなったと思ったら洩れなくオフィスビルか飲食店かパチ屋か風俗店か服屋
で、今度は三省堂書店、ハンズ、ABCマート、化粧品売り、ネイルサロン

劣化新宿でも目指してんの?
276 ドクター元気(山梨県):2010/11/19(金) 01:59:45.26 ID:k6YaBtbk0
>>273
手遅れです
277 星犬ハピとラキ(神奈川県):2010/11/19(金) 02:02:23.54 ID:h8hFk4h50
>>2
ほんとにそう思う
東戸塚なんて背伸びしちゃって見てて痛々しい
あれならまだ保土ヶ谷のがセンス感じるわ
戸塚はほんとうまく再開発したなと思う
278 セフ美(チベット自治区):2010/11/19(金) 02:03:19.06 ID:a1EHy4Ry0
パーツ屋もPC屋もゲーム屋も本屋ももう間に合ってるだろ?
だったらもうこういう店ぐらいしか無いじゃん
需要が無いなら死ぬだけだし、あればあったでどうにかなるだろうし、まあ風俗とかエログッズ屋よりはいいんじゃねえの
279 やまじちゃん(catv?):2010/11/19(金) 02:03:59.10 ID:W54jKa/f0
オシャレ駅ビルから徒歩1分のところにダッチワイフとか売ってるビルがある
280 だるまる(大阪府):2010/11/19(金) 02:09:29.01 ID:4vXjMc460
女狙いなら中野ブロードウェイとか言うところに建てろよ
281 りんかる(東日本):2010/11/19(金) 02:17:08.05 ID:MfSV2xjy0
ネットでみつからなかったCDあったから秋葉には感謝してるよ
282 こんせん(大阪府):2010/11/19(金) 02:18:23.76 ID:Hax3oDF10
BNFのビルの入居率ってどーなんだろう
283 デラボン(北海道):2010/11/19(金) 02:20:27.31 ID:0uknKe+H0 BE:2061612599-PLT(12122)

正装(バンダナ、Gジャン、ケミカルウォッシュジーンズ、穴開き手袋)で行かないと入店断られるんでしょ?
284 ポッポ(関西地方):2010/11/19(金) 02:20:57.87 ID:1FOoQ7cNP
>>27でFA
285 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 02:46:12.36 ID:xgmciyk3P
>>247
看板を「絵」にして欲しいんだよねAOKI
秋葉原に馴染まない
286 MiMi-ON(千葉県):2010/11/19(金) 02:51:22.64 ID:imiJuxs90
『スリーフォータイム』 潟Wオン商事
他にはない手作り感が女の子の気持ちをくすぐるThree Four Time。
店内のアンティーク感もほっとさせてくれます。
http://www.jione.com/brand/tft/index.html

>潟Wオン商事
287 山の手くん(関西):2010/11/19(金) 03:37:58.48 ID:25Uqfc8CO
オタクなんざオサレする必要なし
何着てもダサい雰囲気は醸しだすし見てるだけでイライラする
288 りそな一家(関西地方):2010/11/19(金) 03:42:15.63 ID:E4m11cGA0
オタクは意味もなく真っ黒に統一するか、チェックのシャツ+デニムのパンツが9割
これからの季節、寒い日はいかにもなダウンジャケットを着用し、薄い生地を重ね着する等のオサレの概念は無い
289 マップチュ(千葉県):2010/11/19(金) 07:21:58.25 ID:mFUGal4l0
>>251
お前が秋葉原に行かなければいいだけだ。
秋葉原の店舗からすれば、中国人客にくらべてカス程度の売り上げにしか
ならないお前なんか、、いなくてもかまわない。
290 かもんちゃん(千葉県):2010/11/19(金) 08:25:20.04 ID:nu1VEcfx0
>>282
あのビルの店にいつ客が居るのかと心配になる
が、もしかしたら夜になると客が来るのかもしらん

と、そんな心配をさせてしまうくらい
291 ニッセンレンジャー(東京都):2010/11/19(金) 09:05:38.84 ID:/Pj+iEMA0
>>289
日本人のほとんどがアキバにいるシナはうざいと思ってるよ
思ってないのはシナご用達の電気店とお前みたいな在日シナだけ
292 ポッポ(catv?):2010/11/19(金) 09:07:09.15 ID:muH+IO/YP
>>277
東戸塚の悪口はそれまでだ 畑と牛しかいなかった昔に比べたらましだ
293 エビ男(東京都):2010/11/19(金) 09:46:16.88 ID:h8WQdX010
>>289
近所の住民はまあ怖がってるな
うちの母ちゃんも怖くて避けるっていってるし
ただ年々ましになっていってるのは確か
294 カーくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 09:50:19.04 ID:S2S0KtzzO
オタク達は次はどこに向かえばいいのか
295 プイ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:05:21.91 ID:ZGispjGV0
>>286
スイーツ(笑)に雑貨を買わせて、ジオン独立の資金とするのか
296 ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 11:17:00.13 ID:f9QKnL65P
第二のコリア&チャイナタウンにしようぜ
297 おばこ娘(-長野):2010/11/19(金) 11:23:01.95 ID:Bq27JF4JO BE:583786728-BRZ(10003)

あぁ今日オープンか。行ってみようかと思ったけど、オープン初日は混むか
月曜日とかがいいかな

あぁよく考えたら着ていく服がねーや
298 あゆむくん(埼玉県):2010/11/19(金) 11:33:54.33 ID:tdiZBIvk0
キモオタがコスプレして公衆の面前で起毛ダンス踊ったりするのやめてほしい。
外人がマジで「うわぁ〜・・・!?」って感じで軽蔑と嘲笑の表情浮かべながらカメラにとってるから。
299 環状くん(関西地方):2010/11/19(金) 11:37:09.02 ID:JUjj3ieo0
>>153
日本も本格的に西洋化してきたってことだよ
300 アリ子(千葉県):2010/11/19(金) 11:37:10.97 ID:UH27IPyC0
>>291,293
働いて生きている人間は、自分の食い扶持稼ぐのに必死なんだよ。
相手が何人だろうが、ルールを守って金を落としてくれるなら無問題。
「ボクらのアキバが汚される!」なんぞの、生活の重みも知らんガキどもの
身勝手な言い種に付き合ってるヒマなんざねーんだ。
301 なえポックル(群馬県):2010/11/19(金) 11:37:46.78 ID:xjMno+j80
BNFの買ったビルってどうなったの
302 梅之輔(東京都):2010/11/19(金) 11:48:03.69 ID:5dkFDZ1n0
>>69
まだ全然
303 なっちゃん(北海道):2010/11/19(金) 11:51:13.17 ID:J6R5rUoCO
普通のアトレで安心した
変態フィギュアとかないから安心しろ
304 BEATくん(北海道):2010/11/19(金) 11:52:09.29 ID:js7AA19G0
ヲタでギューギュー詰めになるかと思うと笑える
305 リッキーくん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 11:53:35.79 ID:vN689FV8O
マネキンが1/1フィギュアなら見に行くが...
306 ガッツ君(山形県):2010/11/19(金) 11:57:00.07 ID:ywXBRihJ0
ハイエナに絞れるだけ絞られて、残った搾りカスが今の秋葉原
307 にっくん(埼玉県):2010/11/19(金) 11:57:37.10 ID:PYcjs2jw0
>>269
ヲタはこんなところ寄れんわ
308 プイ(チベット自治区):2010/11/19(金) 11:58:20.71 ID:ZGispjGV0
中国人は、年収による来日規制だけでなく、
親戚縁者の金も預かって買い出しに来るから、半端なく買っていく。

都内の百貨店も、商品名が中国人好みになりポップも日本製を強調してる
309 ポッポ(dion軍):2010/11/19(金) 12:01:35.10 ID:uKjSnGLhP
聖地はとっくに死んだ
今はオタクぶりたいにわか、ニコ厨、リア充、見物客の巣窟
310 にっくん(埼玉県):2010/11/19(金) 12:05:42.82 ID:PYcjs2jw0
もう大学生の頃から数えて五年くらい行ってないけど>>1こういうの作りすぎだろが
これ以上開発するなや
シャングリラみたいな秋葉を夢見てたのによ
311 ガッツ君(神奈川県):2010/11/19(金) 12:10:00.22 ID:Kp540hjl0
秋葉本当に行く意味なくなってくな
312 みんくる(catv?):2010/11/19(金) 12:20:51.31 ID:4RHd24NZ0
コミケのときにスタバに行ってみたい
313 ソーセージおじさん(チベット自治区):2010/11/19(金) 12:22:58.88 ID:nY5D8IEb0
>>309
だな
俺らみたいな昔のアキバを築いた正統派のオタクはこうしてν速に集うようになった。
アキバはもう終わっていいよ。
314 おたすけ血っ太(愛知県):2010/11/19(金) 13:06:06.63 ID:AUAO+3T60
誘導しなくても人は入るんだろうな
俺は都合上背広でうろついてるけど中身キモオタなので特に秋葉で小奇麗な所へ行こうと考えないけど
315 あかでんジャー(catv?):2010/11/19(金) 13:18:50.54 ID:dDkZ8SDD0
>>242
メイド服を着て行けばメイドは寄ってこない
316 ぶんた(東京都):2010/11/19(金) 13:22:33.22 ID:knNGSqN/0
終わってっていうか
大して金も出さない中高年の通ぶったオタと
日雇いホームレスが追い出されてるだけかと

人出は相変わらず
317 こうふくろうず(チベット自治区):2010/11/19(金) 13:43:19.20 ID:JC6eZCdb0
オサレ厨は死ねばいいのに
買い物したい女は銀座にでも行けよw
318 カバガラス(新潟・東北):2010/11/19(金) 13:45:32.35 ID:Y3Etf1JIO
UDXでおk
319 怪獣君(関東):2010/11/19(金) 13:45:39.76 ID:U5SVpuFRO
どこの駅ビルに行っても同じ店しか入ってないのでつまらないお
個性がない
320 こうふくろうず(チベット自治区):2010/11/19(金) 13:46:13.57 ID:JC6eZCdb0
>>251
金を落とす中国人観光客はともかく
ゲーマーズ近くの蕎麦屋前で
中国共産党に反対してる連中が
新聞配りしてるのが邪魔だな

日本人に読んで欲しかったら
日本語で書けよと思う 漢字だらけだから
意味はおおまかに掴めるけど
321 キキドキちゃん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 13:52:48.27 ID:J8TlQObAO
オタはまず最低限風呂入れよ!
322 お買い物クマ(千葉県):2010/11/19(金) 13:56:07.19 ID:35KYIIk30
マカロン高すぎる
323 赤太郎(埼玉県):2010/11/19(金) 14:42:32.76 ID:3nygqhIY0
住み分けって大切だろ
おしゃれなら他でやってくれ
324 りぼんちゃん(catv?)
>>320
お前民主党支持者だろ