WWII時代の戦車に感じるものと、現代戦車に感じるものは何かが違う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 こんせんくん(チベット自治区)


ユービーアイソフト、PS3/Xbox 360「R.U.S.E.」DLCの配信決定
第1弾は新チャレンジなどを収めた「マンハッタンプロジェクトパック」

ユービーアイソフト株式会社は、10月21日に発売したプレイステーション 3/Xbox 360用リアルタイムストラテジー(RTS)
「R.U.S.E.」の追加ダウンロードコンテンツ(DLC)を12月中旬より配信する。価格は無料。

第1弾となるDLCは、「マンハッタンプロジェクトパック」。新たなチャレンジに加え、
3つのマルチプレーヤーマップと2種のマルチプレーヤーモードを収録している。

マルチプレーヤーマップとして収録されているのは、
「神々の黄昏」(2vs2)、「ベスビオ」(2vs2)、「銃とチューリップ」(3vs3)の3つ。
追加される2種のマルチプレーヤーモードは、特殊兵器を生産可能な施設を建設できる「戦略兵器モード」と、
1939年の兵器群から始まり、ゲームの進行に応じて1942年や1945年の兵器を使用可能になる「全面戦争モード」となっている。

□ユービーアイソフトのホームページ
http://www.ubisoft.co.jp/
□「R.U.S.E.」のページ
http://www.ubisoft.co.jp/ruse/
□関連情報
【2010年8月5日】ユービーアイソフト、PS3/Xbox 360「R.U.S.E.」
「謀略」を駆使して敵を殲滅していくRTS
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100805_385691.html

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101118_407698.html
2 かほピョン(埼玉県):2010/11/18(木) 15:47:09.93 ID:A580c23P0
シャーマン戦車とか可愛いよな。
3 マンナちゃん(catv?):2010/11/18(木) 15:50:48.31 ID:WzSitQmq0
シークレットでいいから日本帝国軍も登場させてほしかった
4 デンちゃん(長屋):2010/11/18(木) 15:50:52.45 ID:b2G4Ajv40
<チハ図解>

           ___   ――――――――チハ坊:チハを自由自在に操る鋼鉄の騎士
          ヽ=☆=/ /             チハを愛し、チハに愛されることで通常の3倍の性能を引き出すぞ!
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬        ――チハ主砲:「帝国の稲妻」と呼ばれたチハの必殺兵器
         ヽ┴-----┴ 、/_ /      /       57mmの巨大な砲弾で、機関銃巣もイチコロだ!
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___ ――――チハ車体:コンパクトかつチャーミィに仕上げられた形状には
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤            「極東の鉄の美少女」と、連合国も大絶賛!
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
                        ――チハキャタピラー:敵陣地を踏み荒らし大陸を駆け抜け、「地獄の大車輪」と呼ばれた
                                     その豪脚には、韋駄天ハインツもびっくりだ!
5 ポンパ(チベット自治区):2010/11/18(木) 15:51:12.14 ID:MNiWYTkG0
グデーリアン万歳
6 パワーキッズ(チベット自治区):2010/11/18(木) 15:52:22.03 ID:P1oO6dap0
4号戦車が好きかな
7 カーネル・サンダース(岩手県):2010/11/18(木) 15:52:51.81 ID:a16Z/FHs0
ちはたん
8 ピョンちゃん(catv?):2010/11/18(木) 15:53:10.56 ID:T3wnsXQX0
タミヤのレオパルドのリモコン買った
箱の横に他のボックスアートがついてた

顔が書いてあるシャーマンが怖かった
9 おれゴリラ(大阪府):2010/11/18(木) 15:53:39.63 ID:GBuA33PL0
ティーガーにロマンを感じる。
10 あまっこ(埼玉県):2010/11/18(木) 15:55:36.46 ID:LbjiELxy0
戦車っていまいちよくわかんなくて
キュラキュラのんびり走って、ピタッと止まって、、、ういーんって砲身が動いて、、、どんと撃つ
みたいなのんびりしたものだと思ってたけど
ニュースで自衛隊の演習見たらものすごい勢いで爆走しながら撃ってたからびっくりした
11 ことみちゃん(新潟県):2010/11/18(木) 15:55:43.45 ID:C5lDngCD0
最新技術の粋を集めた列車砲を作って欲しい
12 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 15:57:38.28 ID:k5Q+gfGZO
戦後も各国でたくさんの戦車が開発されているが、
「戦車」というカテゴリーはティーガーで完成されちゃってる感じがする
13 BEATくん(北海道):2010/11/18(木) 15:57:52.58 ID:G+qqV5kQ0
ティーガー
M1A1マインプラウ
14 RODAN(長屋):2010/11/18(木) 15:58:13.03 ID:pzsScHXU0
このカッコよさがわかんないおとこのひとってなんなの?
http://file.gomuseum.blog.shinobi.jp/Su-100.jpg
http://military.sakura.ne.jp/army/ur/su-100.jpg
http://www.battletanks.com/images/SU-100-2.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/77/SU-100_self-propelled_artillery_in_Museo_Giron.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/SU_100_czech_republic.jpg
http://www66.tok2.com/home2/tankguy/aberdeen/su100/su100-01.jpg
http://www004.upp.so-net.ne.jp/nsssc/ph/su100y.jpg
http://www.aviarmor.net/TWW2/Photo/USSR/su-100/su100_syrien_golan_1.jpg
http://de.academic.ru/pictures/dewiki/115/su_100.jpg
http://beute.narod.ru/Beutepanzer/su/su-152/su-152_00.JPG
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/47/46/mk2kpfb/folder/177477/img_177477_61683349_0?1245759919
http://www.geocities.jp/shige122112/IMG_2516.jpg
http://pedg.chollie.co.uk/images/Guestpics/BasilT/SU152.jpg
http://gruppomodellisticoariete.it/Galleria/tallillo/SU152/su152fotostor1.jpg
http://img511.imageshack.us/img511/5647/plwol8ld7.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/ISU-122_RB.jpg
http://www.ww2incolor.com/d/344166-2/ISU-122
http://schafe.s246.xrea.com/combat/data/ISU-122.jpg
http://www.wwiivehicles.com/ussr/self-propelled-guns/isu-122/isu-122-self-propelled-gun-05.png
http://www.wio.ru/tank/gal2/isu122.jpg
http://ona.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1d6/ona/ISU-122.jpg
http://ef.1939-1945.net/scans/tr001_005_isu122_1945.jpg
http://www.wwiivehicles.com/ussr/self-propelled-guns/isu-122/isu-122a-self-propelled-gun-01.jpg
http://schafe.s246.xrea.com/combat/data/ISU-152.jpg
http://huynhphuclinh.files.wordpress.com/2010/02/isu-152_finningley_web.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Isu152_Kubinka.jpg
http://combat1.sakura.ne.jp/ISU-152.jpg
http://www.previews-x.com/models/image/isu152-1.jpg
15 じゃが子ちゃん(東京都):2010/11/18(木) 15:58:20.11 ID:Mim4Cec70
>>2
WW2時の米軍戦車の足回り(車輪)のデザインの悪さは異常

ドイツ軍(IV号戦車
http://goinkyox.com/Gazou2/AbaPzkpfw4F2AL.jpg
日本軍(チハ
http://www.luzinde.com/meisaku/tanks/type97_3.jpg
アメリカ軍(M4シャーマン
http://pds.exblog.jp/pds/1/200705/30/74/f0030574_0231559.jpg
16 デンちゃん(西日本):2010/11/18(木) 15:58:59.29 ID:EzuUlOhP0
>>14
なんで突撃砲ばっかなんだよ
17 ニッセンレンジャー(関西・北陸):2010/11/18(木) 15:58:59.38 ID:eZMDG1wrO
>>10
戦車戦となると弾にあたらんように全速で走るからWW2時代の戦車でも
30キロ〜60キロくらいで走行と急停止しながら撃ち合うぞ
18 銭形平太くん(catv?):2010/11/18(木) 15:59:42.81 ID:0fyVJuXmP
キングティーガーはやっぱりポルシェ砲塔
19 RODAN(長屋):2010/11/18(木) 16:00:25.51 ID:pzsScHXU0
>>16
俺が好きだからだよ。こっちもいいぞ
http://military.sakura.ne.jp/world/others/yak1.jpg
http://ram-home.com/ram-old/yak-1b-gor1p130-3.jpg
http://ram-home.com/ram-old/yak-1b-gor1p130-4.jpg
http://www.aviation.ru/Yak/Yak-1.jpg
http://www.geocities.jp/jkomjkom/yak1_121.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_FPpiWNARTt4/SQwjD9ae5WI/AAAAAAAAFiA/vt0PmchGkdw/s400/yak1.jpg
http://mig3.sovietwarplanes.com/yak3/yak3vk108/yak3vk108f3r.jpg
http://mig3.sovietwarplanes.com/yak3/yak3vk107/yak3vk107f10r.jpg
http://data.primeportal.net/hangar/bill_spidle/yak-3/Yakovlev_Yak-3_20040812_016.jpg
http://t-eagle.matrix.jp/assets/images/FAguide/Yak3-P1.jpg
http://www.richard-seaman.com/Aircraft/AirShows/WanakaWarbirds/Yak3/Yak3Taxying.jpg
http://www.aviationartstore.com/images/photo_yak-3.jpg
http://ww2-aircraft.com/images/photo-2/Yak3-002.jpg
http://www.md-kuhnt.com/aces/images/pics/allied/planes/yak-5.jpg
http://pds.exblog.jp/logo/1/200406/14/31/a002793120050507181651.jpg
http://www.airwar.ru/image/idop/fww2/yak5/yak5-4.jpg
http://military.sakura.ne.jp/world/others/yak7b.jpg
http://ram-home.com/ram-old/yak-7a-nowarra121.jpg
http://www.aviation.ru/Yak/Yak-7.jpg
http://www.airwar.ru/image/idop/fww2/yak7v/yak7v-6.jpg
http://www.wwiivehicles.com/ussr/aircraft/fighter/yakovlev-yak-7/yakovlev-yak-7b-01.jpg
http://www.wwiivehicles.com/ussr/aircraft/fighter/yakovlev-yak-7/yakovlev-yak-7-01.jpg
http://military.sakura.ne.jp/world/others/yak9.jpg
http://www.chuckhawks.com/yak9d.jpg
http://aerospaceweb.org/question/history/production/il2.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/1944_il-2_crew_pilot_leutnant_w_t_aleksuchin_gunner_a_d_gamajunow_summer_1944.jpg
http://t-eagle.matrix.jp/assets/images/FAguide/IL2-P.jpg
20 マーキュリー(北海道):2010/11/18(木) 16:01:22.67 ID:qC3UK7uV0
>>15
量産を最優先だからな
21 デンちゃん(西日本):2010/11/18(木) 16:01:45.54 ID:EzuUlOhP0
>>19
ヤコブレフの画像こんなにあんのか。あんたスゲーな
22 ユートン(チリ):2010/11/18(木) 16:01:56.29 ID:jjY3F6w90
ウォーピッグ
23 総理大臣ナゾーラ(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 16:02:15.89 ID:sF+vHhV+P
ディスカバリーchで戦車ランキングベスト10みたいなのやってて
エイブラムスって言う米軍のハイテク戦車を抑えてソ連の装甲が斜めってる不格好なやつが1位だった
24 じゃが子ちゃん(東京都):2010/11/18(木) 16:03:58.41 ID:Mim4Cec70
>>20
日本もドイツも量産優先でなにも見た目のよさを狙ったわけじゃないのはわかってるんだけどさ、
なんというかアメリカ人の作るものはインダストリアル・デザインのセンスがゼロというか
25 和歌ちゃん(新潟県):2010/11/18(木) 16:04:29.80 ID:QXfgO16V0
戦車の中に百貨店がなんとか
26 やまじシスターズ(埼玉県):2010/11/18(木) 16:05:50.10 ID:piMSc3bG0
>>10
確か走りながら撃つのと止まってから撃つのは国によるんだよね。
27 きこりん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 16:07:34.69 ID:+FIbamjgO
個体性能
ドイツ>ソ連>>>>アメリカ>イギリス>>イタリア>>>>>>>>日本
総合力
アメリカ>>ソ連>>>>ドイツ>>イギリス>>>イタリア>>>>>>>>日本
帝国陸軍戦車部隊の弱さは異常
28 クウタン(茨城県):2010/11/18(木) 16:07:35.71 ID:y1pMj22X0
レンドリースされたシャーマン戦車はソ連にものすごく好評だった。
故障しにくい・故障しても修理しやすい・被弾しても誘爆しにくい・居住性が抜群 だったから。
29 じゃがたくん(岐阜県):2010/11/18(木) 16:07:38.47 ID:FqHNjkzr0
花畑の中の戦車の画像ある?
30 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 16:08:46.23 ID:AThJhhA6O
千点集めると戦車が貰えるんだ!
31 シンシン(チベット自治区):2010/11/18(木) 16:10:18.12 ID:w4CZXX5c0
32 やまじシスターズ(埼玉県):2010/11/18(木) 16:10:45.20 ID:piMSc3bG0
金属が液状化して装甲を貫徹とかよくわかんない世界だよね
33 マーキュリー(北海道):2010/11/18(木) 16:11:14.42 ID:qC3UK7uV0
>>24
アメリカ人のデザインは機械臭すぎってのはあるかも
34 アッキー(catv?):2010/11/18(木) 16:12:45.88 ID:9OTAxmTh0
こういう足回りのほうがええかええのんか?
けど正直好みの問題だな。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m24chaffee.jpg
http://mailer.fsu.edu/~akirk/tanks/UnitedStates/mediumtanks/usmt-t26e3m26.jpg
35 中央くん(新潟県):2010/11/18(木) 16:13:07.80 ID:iQiqTIBW0
チハと90式からは同じゴミ臭がする
世界最高水準(笑)
36 じゃがたくん(岐阜県):2010/11/18(木) 16:24:40.43 ID:FqHNjkzr0
>>31
ありがとう
37 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2010/11/18(木) 16:25:10.97 ID:QPtJVgeOP
http://www.tankstogo.com/United_States/images/USlee-1.jpg
M3戦車は来るものがあるだろ
38 モアイ(高知県):2010/11/18(木) 16:27:21.72 ID:fpNuYdJM0
>>37
こんなんに乗せられてパンタータイガーと戦わされるのは嫌だお
39 ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 16:27:37.09 ID:ztATscW2O
40 イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/18(木) 16:31:14.34 ID:o47Iq9APO
ポーランドって騎兵で三号戦車に突撃したんだっけ
41 ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 16:34:04.46 ID:ztATscW2O
>>40
そんな馬鹿じゃないです。

豆戦車のタンケッテや、軽戦車の7TPとかいました。

>>39
タンケッテの突撃砲バージョンです。
42 リボンちゃん(茨城県):2010/11/18(木) 16:35:52.60 ID:ZwhL27tO0
パンターが一番スリムでかっこいい
43 ペプシマン(関西・北陸):2010/11/18(木) 16:36:38.02 ID:2QoqUhX1O
歩兵の武器で破壊されるほど
攻撃側が進歩したから
もう戦車の存在価値は無いな
44 シジミくん(アラビア):2010/11/18(木) 16:37:08.74 ID:p1sWgbE90
>>1のr.u.s.e.も語れよ。こんないいゲームなかなか無いぞ
45 ニック(東京都):2010/11/18(木) 16:37:59.45 ID:2w5m8pP10
ヒコーキはすっかり高学歴エリートのオモチャになっちゃったけど
戦車もそのうちそうなるの?
46 キリンレモンくん(徳島県):2010/11/18(木) 16:38:01.51 ID:tmFFPRrp0
戦車の装甲ってまんま中世の鎧の歴史だよね
47 デンちゃん(西日本):2010/11/18(木) 16:38:18.86 ID:EzuUlOhP0
>>40
主砲が機銃の2号戦車とかなら戦った事あったはず。
48 イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/18(木) 16:40:59.94 ID:o47Iq9APO
>>47
で、薙ぎ払われたの?
49 バスママ(catv?):2010/11/18(木) 16:41:15.16 ID:8POyoclN0
宮崎駿が雑想ノートとかで描いてたソ連とかの多砲塔戦車ってのは実在したのだろうか
50 ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 16:42:48.08 ID:ztATscW2O
>>47
機銃をかいぐって、手榴弾や火炎瓶を投げつけたら、V号ぐらいなら余裕やろ?

そのまま、裏に回って、HQを占領したら終了
51 イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/18(木) 16:43:19.02 ID:o47Iq9APO
そういえばここまで野上武志なし
52 マンナちゃん(東京都):2010/11/18(木) 16:43:48.77 ID:6HSOq1tR0
          ─┬=====┬─┬─┬
            ヽ┴-----┴ 、/_ /
          ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
    ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
    |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
  . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
    ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
     ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
          //     | |          ミ
         //Λ_Λ  | |
         | |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ!
         \      |
           |     lヽ,,lヽ ミ
           |    (    ) やめて
           |    と、  ゙i  装甲へこんじゃう
53 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 16:45:17.12 ID:xXHowr7c0
>>44
200万のディスプレイが無かったらただのクソゲー
MoWでもやってた方が遥かにおもろいわ
54 パピラ(関東・甲信越):2010/11/18(木) 16:45:45.68 ID:ORyLx+YPO
いい加減パンフロの新作出せよ
55 ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 16:47:02.31 ID:tLSG/kRFO
>>50
RPG厨は70年前に生きてたらこんなこと言ってたはずw
56 バスママ(catv?):2010/11/18(木) 16:47:34.11 ID:8POyoclN0
57 マンナちゃん(東京都):2010/11/18(木) 16:47:47.56 ID:6HSOq1tR0
このR.U.S.Eってゲームのトレイラーが中二心を掻き立てる、なかなかいいものだった
58 TONちゃん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 16:50:35.05 ID:umaDj9SAO
>>49
T28やT35があった
あまり役に立たなかったけど
59 ごーまる(catv?):2010/11/18(木) 16:50:49.85 ID:YXN7rH430
>>2
プライベート・ライアンだとティガーに歯が立たないしな。
60 ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 16:52:31.14 ID:ztATscW2O
PUSHは

日本軍がいない
ソ連にKV-2が出てこない

未確定情報の日本軍みたら、戦争後期やペーパープランの兵器ばかり
61 ヨドくん(兵庫県):2010/11/18(木) 16:52:58.96 ID:cP5GDuao0
ティーガー1両の相手するのに3両のシャーマンがいるとか
ドイツが弱小国じゃなきゃアメリカ負けてる
62 クウタン(チベット自治区):2010/11/18(木) 16:57:19.38 ID:M5acS57j0
シャーマンと4号戦車はどっちの方が強かったの?
63 おれゴリラ(大阪府):2010/11/18(木) 16:58:46.76 ID:GBuA33PL0
戦略大作戦で米兵がティーガーを恐れまくってた。
64 UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2010/11/18(木) 17:01:23.32 ID:qLWdZsk+0 BE:2258419788-PLT(12400)

タイガー@
シャーマン

あの形が何とも言えないバランス
65 ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 17:02:12.68 ID:ztATscW2O
>>39
の対戦車自走砲はどうですか?
66 デンちゃん(西日本):2010/11/18(木) 17:02:22.68 ID:EzuUlOhP0
>>61
そのシャーマンの内の1台が囮役だっけ?
67 シジミくん(アラビア):2010/11/18(木) 17:03:17.76 ID:p1sWgbE90
>>57
マルチプレイは謀略のおかげでいい味がでてる。欠点なのは人がいねー
68 よむよむくん(静岡県):2010/11/18(木) 17:03:18.18 ID:me83awUS0
戦車はソ連製が最強
69 ぴょんちゃん(catv?):2010/11/18(木) 17:05:01.24 ID:dvyz4cAr0
フンメルちゃんとカール自走臼砲はロマン
70 ローリー卿(チベット自治区):2010/11/18(木) 17:05:06.81 ID:29+PJIjS0
4号戦車は何かムネに来るものがある
71 クウタン(チベット自治区):2010/11/18(木) 17:08:11.02 ID:M5acS57j0
駆逐戦車と突撃砲の違いについて誰か教えてくれ
72 デンちゃん(西日本):2010/11/18(木) 17:11:05.15 ID:EzuUlOhP0
>>71
突撃砲は、歩兵支援が主な役割だったきがす。
73 ニッパー(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 17:12:58.47 ID:tLSG/kRFO
突撃砲は砲兵
74 ヨドくん(兵庫県):2010/11/18(木) 17:15:10.85 ID:cP5GDuao0
>>66
そうそう、シャーマンの76mm砲じゃあティーガーの正面装甲貫けないから
囮役が注意をひきつけてるてる間に残りが側面背面に回りこむと
索敵が目視で主砲の命中率が悪かった時代だからできる戦法だね
75 まゆだまちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 17:15:27.15 ID:MOv+McyfO
90式はブリキ缶だぜ
76 買いトリーマン(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 17:15:55.50 ID:w8RHK2nvO
>>71
中の人が砲兵か歩兵かの違い
77 V V-PANDA(関西・北陸):2010/11/18(木) 17:16:47.55 ID:Y4IzWYTCO
WWTの戦車の微妙さ
78 イッセンマン(catv?):2010/11/18(木) 17:18:26.59 ID:OtayG2Z10
今月のディスカバリーはついつい見てしまう
79 ヤマギワソフ子(チベット自治区):2010/11/18(木) 17:18:33.25 ID:foIM8FPZ0
鋼鉄の獣感が希薄なんだろうよ。砲弾を弾き、貫き、侵攻する獣感が。
80 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 17:18:52.29 ID:z4puJcg5O
チハたん可愛い
81 カナロコ星人(チベット自治区):2010/11/18(木) 17:22:01.30 ID:dQ5voitd0
戦車って昔のだけじゃなくて
最新鋭のもかっこいいけど

軍艦って最新鋭のはダサすぎだよね
82 ぼっさん(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 17:23:31.58 ID:RpHNuJ21O
つまりチハたん萌え
83 ミニミニマン(東日本):2010/11/18(木) 17:26:58.13 ID:IMBHYSo/0
九七式軽装甲車が好きです
84 ひかりちゃん(東京都):2010/11/18(木) 17:30:24.37 ID:Wx9D3hYa0
>>71
戦車部隊「戦車最強他はクソ」
大砲部隊「なにそれぼくにもちょうだい」
戦車部隊「てめーらは大砲引っ張って我慢しろ」
大砲部隊「じゃあ大砲の下にキャタピラ付けるよ!」←突撃砲
戦車部隊「砲兵のくせに生意気だぞ!俺にもよこせ」
大砲部隊「だが断る」
戦車部隊「分かったよ似たようなのを作るか」←駆逐戦車
85 デンちゃん(西日本):2010/11/18(木) 17:33:10.23 ID:EzuUlOhP0
>>84
なんかわかりやすい
86 ムーミン(東京都):2010/11/18(木) 17:34:11.53 ID:U4XeGwtS0
T-34のせいで画一的になった
87 BEATくん(北海道):2010/11/18(木) 17:41:21.42 ID:G+qqV5kQ0
88 めばえちゃん(関西・北陸):2010/11/18(木) 17:50:09.00 ID:Al2dMdkKO
>>70
禿同。なんか戦車らしい?雰囲気が好きだな。
89 大崎一番太郎(アラビア):2010/11/18(木) 18:06:54.72 ID:n1FXYt5T0
ベータテスト中のWorld of Tanksやろうぜ。
戦車のほかにも、突撃砲とか自走砲とかいろいろ使える。

http://www.worldoftanks.com/
90 クウタン(catv?):2010/11/18(木) 18:48:13.85 ID:WDinBy2D0
ヘッツァーに乗ってデートしたい
91 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:11:15.13 ID:fF0xugSzP
軍オタ以外の一般人の戦車に対する認識は未だWW2で止まってるな。
プライベートライアンみたいに人の歩く速度と同じ速度でしか走れないと思ってる。
92みのる:2010/11/18(木) 19:13:18.62 ID:ZynnCKKW0 BE:1905582-2BP(3123)

人間味があったよな。
93 TONちゃん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 19:14:16.14 ID:umaDj9SAO
パンツァーフロントの新作まだー?
94 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 19:15:46.15 ID:e1x0PSCdO
戦車は今でもかっこいいシルエットだが、軍艦は目も当てられん

帝国海軍の戦艦のマストは美だな
95 サンペくん(神奈川県):2010/11/18(木) 19:18:52.84 ID:SIY7AvaY0
M10の防御力捨ててる感じが好き
96 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:19:29.50 ID:fF0xugSzP
>>88
4号戦車はWW2開戦時からドイツ敗戦まで改良されながら戦い続けたからな。
戦後も中東で使われているなど、とにかく息が長かったね。
97 ごきゅ?(栃木県):2010/11/18(木) 19:22:44.15 ID:7KlrBlaZ0
>93
パンフロbis+ausf.B完全版みたいなのをPS3やXBOX360で出して欲しい。
98 ヤマク君(catv?):2010/11/18(木) 19:25:16.55 ID:KUB5pujo0
4号戦車は、足回りを流用した変態戦車がたくさんあって好き。
99 銭形平太くん(埼玉県):2010/11/18(木) 19:26:21.78 ID:q1vbWeJdP
>>97
現行機でしょぼいの出すより、
どうせなら次世代機でフルHDを実現してほしい
100 サンペくん(神奈川県):2010/11/18(木) 19:29:40.99 ID:SIY7AvaY0
101 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 19:29:44.02 ID:fF0xugSzP
>>98
ガンダムの「ザク」のモデルだもんな。
バリエーションの多さも魅力的。
102 auワンちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 19:45:31.04 ID:Xbhrt9snO
100式
ppsh
STG

これだけあれば俺は戦える
103 TONちゃん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 19:57:49.36 ID:umaDj9SAO
クルスク大戦車戦を生で見たい
104 じゃが子ちゃん(東京都):2010/11/18(木) 20:01:18.00 ID:Mim4Cec70
映画「パットン大戦車軍団」と「バルジ大作戦」に出てくる戦車を
CGで史実通りの車両にしてスターウォーズばりにCG追加リメイクして欲しい
105 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 20:42:05.06 ID:ieVte9/PP
どっちにしろカッコ良いよね
106 ミドリちゃん(新潟県):2010/11/18(木) 20:51:57.64 ID:cXRlsddG0
107 カナロコ星人(チベット自治区):2010/11/18(木) 21:06:00.34 ID:dQ5voitd0
GT並みに戦車のグラフィックがリアルなゲームで(もちろんカスタマイズ可能)
怪物退治するゲームがやりたい
108 DJサニー(catv?):2010/11/18(木) 21:11:16.79 ID:WmnRqklu0
ロンメル駆逐戦車
109 ぶんた(福岡県):2010/11/18(木) 21:12:53.75 ID:pVZbk+tS0
ドイツ新旧戦車1/16
実車のなかでレオパルドが一番重いのに意外とでかいパンターとティーガー
http://up01.ayame.jp/up/download/1290080777.jpg
110 パピラ(関東・甲信越):2010/11/18(木) 21:13:49.99 ID:ORyLx+YPO
カスタマイズってなんだよ
転輪とか履帯とかジェリカンとか積むのかよ
餓鬼はアーマードコアとかロボットで遊んどけよ
111 エンゼル(愛知県):2010/11/18(木) 21:23:24.59 ID:N5J8uEt70
板ばね式からトーションバーサスにカスタマイズ
112 とぶっち(チベット自治区):2010/11/18(木) 21:27:17.44 ID:mmK1GcEE0
日本のクレーンがもうちょっと頑丈だったら、チハwwww とか言われずに
日本軍戦車はそんなに強くなかったな程度で済まされたかもしれないのに
113 カッパファミリー(宮城県):2010/11/18(木) 21:48:56.66 ID:GHANoO3o0
>>112
チハwwwとか言ってる連中はネタか、実情を知らん人間だけでしょ
基礎体力がない当時の日本にはチハ以上の性能を持つ戦車を保有することなんてできないよ
チハでさえ当時は高価な車両だったんだぜ
これ以上の車両は作れても生産できない
特にエンジンが…
114 よかぞう(愛知県):2010/11/18(木) 21:58:45.69 ID:9DA3+ZOp0
リアル系のWW2物ゲーム教えろ
115 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 22:00:24.89 ID:fF0xugSzP
>>113
戦車は意外と作るのが難しい代物だからな。
ティーがー重戦車は当時の戦闘機三機分のコストが掛かるし、未だインドみたいなまともに作れない国もある。
116 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 22:01:05.63 ID:lJ2dXnPRO
メタルマックスやりたい
117 柿兵衛(関西・北陸):2010/11/18(木) 22:01:22.64 ID:4WEqVrZUO
ヒュンダイの戦車?
118 マストくん(山梨県):2010/11/18(木) 22:04:28.48 ID:QzNNEGmA0
WWU以前のはやぼったいのとか可愛いのが多い
現代のはカッコイイ
119 さくらパンダ(東京都):2010/11/18(木) 22:06:31.76 ID:ESRke9uZ0
>>114
FHSW
120 ペプシマン(山陽):2010/11/18(木) 22:09:35.57 ID:4tc9Xrm3O
あなたのハートに直撃よ
121 総理大臣ナゾーラ(東京都):2010/11/18(木) 22:10:09.27 ID:rjKAe9b4P
>>10
走りながら撃てるのはここ20年ぐらいに設計された戦車だけ。
それ以前の戦車では当てられない。
122 たぬぷ?店長(愛知県):2010/11/18(木) 22:11:05.16 ID:MHaSz/SX0
現代の戦車はガワこそ保守的だけど中身はハイテクだからなあ
カタピラ車に大砲乗っけたのが戦車だったけど、現代なら自走砲ですらもっと賢い
123 ブラックモンスター(catv?):2010/11/18(木) 22:11:49.64 ID:CIILoIqw0
4号やティーガーみたいに角ばってるのが好きだな
シャーマンとかパンターとかT-34みたいな斜め装甲は許さん
124 ペプシマン(山陽):2010/11/18(木) 22:13:34.22 ID:4tc9Xrm3O
そういえば富士の御披露目でぶっ壊れた奴どうなったの
125 マックライオン(静岡県):2010/11/18(木) 22:13:46.07 ID:sPTfNjqd0
昔の戦車−八九式中戦車
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1289424

現代の戦車−90式戦車
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9161392

これからの戦車−10式戦車
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11577177

戦闘力もさることながら、機動性が段違いである
126 ちーたん(チベット自治区):2010/11/18(木) 22:13:49.23 ID:Tzq6gpL10
WW2最強の戦車は何なの?
実際に運用されてたもので
127 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 22:13:52.34 ID:fF0xugSzP
>>122
半可通の戦車不要論なんてのはWW2のトロトロ走って止まって撃ってのイメージがでかいわな。
未だにそのイメージで信じられている。
128 総理大臣ナゾーラ(東京都):2010/11/18(木) 22:14:22.32 ID:rjKAe9b4P
>>110
ボギー式サスなら油気圧式サスへの改造は割と楽っぽい

履帯もシングルブロックからディール社製ダブルピンダブルブロックに
改修とか割とリアルでもやってる

129 総理大臣ナゾーラ(東京都):2010/11/18(木) 22:15:02.27 ID:rjKAe9b4P
>>126
イショフ・スターリン3型
130 カッパファミリー(宮城県):2010/11/18(木) 22:15:19.55 ID:GHANoO3o0
131 ↑この人痴漢です(千葉県):2010/11/18(木) 22:16:51.54 ID:lw+kA0D00
ディスカバリーの戦車トップ10で一位がソ連のやつだった
名前が出てこない
132 湘南新宿くん(群馬県):2010/11/18(木) 22:18:49.82 ID:BqAxPNrQ0
>>130
この時代の戦車は本当に芸術的で素晴らしい まさに冷戦時代を象徴するものだと思うの
133 ごーまる(東海):2010/11/18(木) 22:19:49.84 ID:jEYyKJCxO
だれかルーデル呼んでこい
134 カッパファミリー(宮城県):2010/11/18(木) 22:20:34.60 ID:GHANoO3o0
>>131
これか

戦車トップテン(ディスカバリーチャンネル)より

1位 T-34(ソ連)
2位 M1エイブラムス(米)
3位 タイガー(独)
4位 マークI(英)
5位 センチュリオン(英)
6位 4号戦車(独)
7位 チャレンジャー(英)
8位 T?54/55(ソ連)
9位 メルカバ(イスラエル)
10位 シャーマン(米)

1位がT-34なのは納得だけど、せめてWWU前後で分けるべきだと思う(´・ω・`)
135 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 22:22:17.49 ID:fF0xugSzP
>>132
が、複合装甲がなかったんでRPGで速攻やられてしまうという、
戦車が最も不遇の時代でもあったな。
136 柿兵衛(関東・甲信越):2010/11/18(木) 22:22:27.70 ID:9vRfi9QgO
F以降のW号長砲身
137 たぬぷ?店長(愛知県):2010/11/18(木) 22:22:58.79 ID:MHaSz/SX0
>>134
ディスカバリーchの○○TOP10は信用できない
以前は蒸気機関車と800mクラスの保線作業車比べてたから
138 バザールでござーる(大阪府):2010/11/18(木) 22:25:03.88 ID:b1a/j1ZD0
ロンメルが高射砲を地上攻撃に使ってなかったら今でも戦車には短くて小口径の砲が主砲だったんだろ?
139 ↑この人痴漢です(千葉県):2010/11/18(木) 22:27:10.33 ID:lw+kA0D00
>>134
それそれ
なんか見ちゃうんだよああいうの
140 バザールでござーる(大阪府):2010/11/18(木) 22:29:28.53 ID:b1a/j1ZD0
ティーガーのことタイガーとかいうアメ公は信用できない
141 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 22:29:57.27 ID:fF0xugSzP
>>138
それは無い、ヒトラー直々に大口径化による火力強化を命令していたはず。
142 ウリボー(千葉県):2010/11/18(木) 22:30:46.18 ID:njkuRMpW0
WWIIの頃の戦車は各国色が強くてよかったよね。
俺はドイツの短砲身が大好きだ。
143 カッパファミリー(宮城県):2010/11/18(木) 22:34:23.95 ID:GHANoO3o0
>>142
シュトルムティーガーとか?
http://www.4gamer.net/specials/gc2006_extra/img/019.jpg
144 ケロ太(兵庫県):2010/11/18(木) 22:35:36.36 ID:Nk+TYJEE0
>>143
冗談みたいな戦車だな
145 ちーたん(チベット自治区):2010/11/18(木) 22:36:24.02 ID:Tzq6gpL10
>>129
ぐぐった
たしかにWW2の兵器なのに平べったくて現代兵器っぽい垢抜けた形だな
146 みらいくん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 22:36:38.28 ID:0ZFdLJHRO
T80がこの世で一番かっちょいい
あとはステュアートとかシャーマンファイアフライが素敵
戦車じゃないけどヤークトパンターも美しい
あと陸自が開発中のTKX?もなかなかいい
147 ウリボー(千葉県):2010/11/18(木) 22:37:14.96 ID:njkuRMpW0
>>143
こっちよりはブルムベア
148 BEAR DO(大阪府):2010/11/18(木) 22:38:23.59 ID:UYm3UxoA0
>>143
ゲームとかで出てきそうなデフォルメ戦車だな
149 ぼうや(チベット自治区):2010/11/18(木) 22:38:59.18 ID:G5vawF4F0
パンフロを今のPCで作りなおしてくれー
150 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(関西地方):2010/11/18(木) 22:40:01.32 ID:T01wvW7d0
ディスカバリーの1位はレオパルドUだったはずだけど
151 てん太くん(東京都):2010/11/18(木) 22:41:13.31 ID:t+v4u8ds0
WW2の戦車で好きなのは、子供のころ作ったドイツのロンメル
152 ウリボー(千葉県):2010/11/18(木) 22:49:23.62 ID:njkuRMpW0
152mm砲の凶悪さ。
153 ちーたん(チベット自治区):2010/11/18(木) 22:50:16.77 ID:Tzq6gpL10
プラモはドイツU号戦車C型とヴィルベルヴィントを作ったな
U号戦車で初めて迷彩塗装にチャレンジした
ヒモがついてるリモコンの戦車も中学の時に流行って74式とパンサーかなんかを作った
ロケット花火突っ込んで撃ちあうのをビデオでとってた
154 ジャン・ピエール・コッコ(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 22:51:28.41 ID:TAKnenD5O
ラーテとかマウスは構想だけだったっけ?
そういうキワモノが現代戦車にはないよね?
155 ミドリちゃん(新潟県):2010/11/18(木) 22:52:22.58 ID:cXRlsddG0
>>120
ループか?
ループスレなのか?うひょーーーーーーーーーー
156 ぽえみ(関西地方):2010/11/18(木) 22:56:31.02 ID:ZezzBdLt0
WWIIの兵器は輝いていた
ステルス化という糞デザインは許さない
157 マックライオン(静岡県):2010/11/18(木) 23:02:05.74 ID:sPTfNjqd0
>>154
ポルシェ205"マウス"、2両製造
ttp://mahoroba1234.web.fc2.com/maus-newfile.html
158 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 23:02:50.07 ID:TAKnenD5O
=□
⊂ニ⊃=зキャタキャタキャタ…
159 カッパファミリー(宮城県):2010/11/18(木) 23:02:53.35 ID:GHANoO3o0
160 きららちゃん(長屋):2010/11/18(木) 23:04:01.04 ID:wKH2Bfp7i
>>121
何が違うくなったん?
コンピューターで弾道計算するようににったとか?
161 なえポックル(愛媛県):2010/11/18(木) 23:05:04.62 ID:rfqQFSb90
東部戦線の戦車の進化速度は異常
162 マックライオン(静岡県):2010/11/18(木) 23:10:45.92 ID:sPTfNjqd0
>>160
その通り。着弾地点を正確に表せるようになったのと、砲安定装置の進歩がある
一応74式戦車でも安定ジャイロによる走行間射撃は出来るが、相手が等速で
進路変更をしない等の条件が揃わないとダメ。あとは砲手のカン頼りになる。
163 きららちゃん(長屋):2010/11/18(木) 23:12:08.08 ID:wKH2Bfp7i
>>43
戦車

対戦車兵

ライフル兵

戦車

みたいな関係じゃね?
164 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 23:12:23.06 ID:TAKnenD5O
>>157
>>159
マウスは実在したんだ…(゚o゚;)
165 カッパファミリー(宮城県):2010/11/18(木) 23:18:29.25 ID:GHANoO3o0
>>160
90式戦車(日本)と96式戦車(中国)の比較動画(99式となってるのは間違い)
http://www.youtube.com/watch?v=5S-tARDgbt0

走行中は当然車体は上下に振動するし、砲身は激しくブレる
この状態で撃ったって絶対に当たらない
最近の戦車は、車体が振動しても砲身がぶれないようにする安定化装置とか
まぁ色々な技術を取り込んでいるので、走行間射撃が可能になった

ちなみにこれが本物の99式戦車
http://www.youtube.com/watch?v=rA7Lv4VcbB4
166 ナミー(catv?):2010/11/18(木) 23:18:57.32 ID:mSBl87N90
>>40
アバロンヒルゲームであったわ
167 セイチャン(大阪府):2010/11/18(木) 23:19:41.08 ID:TIxhBIEq0
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/jpnews/movie.cgi?das_id=D0001300327_00000&seg_number=003

久々の休暇でチハの登場員がこれを映画館で見たら、絶対困惑したと思う。
俺の知ってる戦車と違う...と
168 ポリタン(静岡県):2010/11/18(木) 23:21:50.49 ID:sATrX1WT0
FHSWでタンクデサントやろうぜ!
169 ひかりちゃん(東京都):2010/11/18(木) 23:22:18.15 ID:Wx9D3hYa0
>>167
ほんとにドイツは戦車で木を倒すのが好きだな
170 ラビディー(千葉県):2010/11/18(木) 23:25:20.19 ID:y+ilT13q0
禍々しさではこいつの右に出る奴はいないんじゃないかな?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/Object_279_%28heavy_tank%29.jpg
171 カッパファミリー(宮城県):2010/11/18(木) 23:29:38.43 ID:GHANoO3o0
ポーランド騎兵△

>9月9日、北部の2つの街リプノとファストゥフの間で、街道の村々に放火しながら移動していた
>ドイツ軍歩兵大隊の隊列に側面の丘の上から「スヴァウキ」騎兵旅団に所属する第1槍騎兵連隊と
>第3軽騎兵連隊が味方の機銃掃射による支援を受けながら突撃をかけ
>すばやく肉薄してサーベルとランスで戦い、混戦の中銃剣で応戦する敵を大混乱に陥れ
>このドイツ軍歩兵大隊を降伏させた。逃げるドイツ兵は同騎兵旅団に属する第2槍騎兵連隊が追撃した。
>この戦いでポーランド軍は3人の犠牲者を出したが、古くから伝え聞く「ポーランド騎兵の突撃」を
>実際に目の当たりにして恐怖のためにほとんど発狂していたドイツ兵200人を捕虜にした(ドイツ兵にはかなりの犠牲が出た)。

http://i1.trekearth.com/photos/93098/_mini-bzura_brochow_2007_004.jpg
172 クロスキッドくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 23:38:05.49 ID:ZMqLcfiv0
跨上歩兵って死ぬに決まってるじゃんアホなの?
173 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 23:42:48.10 ID:iH6TdOsgO
日本軍が大戦末期まであんまり戦車開発に本気じゃなかったのは結局あんまり必要では無かったということなんだろ
日本軍は戦車に弱かったイメージがあるが南方諸島では結構撃破してるんだよな
海兵隊はあまりの損害にシャーマンの車体にキャタピラ付けて補強してたけど陸軍はあまり対策をとらず
沖縄戦では上陸したシャーマンの殆んどが何らかの損害を受けてしまった
174 アイちゃん(福井県):2010/11/18(木) 23:57:01.75 ID:jpBg9YSM0
>>170
そりゃ自分の頭上に核を落とされても動くように造られた戦車だからなw
175 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/11/19(金) 00:17:23.65 ID:Uf+3epq2O
>>151
ようオッサン
176 リッキーくん(千葉県):2010/11/19(金) 00:20:53.28 ID:OMijySeE0
>>174
大昔のB級SF映画にそのまま出てきても違和感のないデザインが素敵です。
177 ワラビー(福岡県):2010/11/19(金) 00:47:18.93 ID:KdS5OH8v0
いま全世界で稼動中の戦車の7割がロシア製なんだとかw
ほとんどT-54/55か62か72
178 ちかぴぃ(dion軍):2010/11/19(金) 02:05:23.15 ID:OuLndVY1P
>>173
95式15榴で撃破してたそうだね
37mm速射砲も側面から至近距離で狙えばいけたらしい
179 ドクター元気(山梨県):2010/11/19(金) 02:17:18.98 ID:k6YaBtbk0
デジQの戦車買えばよかった
180 いきいき黄門様(宮城県):2010/11/19(金) 02:48:52.27 ID:xpHYONM10
>>171
コサック騎兵が突撃したってのもあったよな
181 ミルバード(大阪府):2010/11/19(金) 03:29:32.85 ID:Rzvf/84N0
RUSEはstarcraft2に食われた感があるね
182 しょうこちゃん(秋田県):2010/11/19(金) 03:53:37.50 ID:gN5aPbEz0
何食らったらこんなふうに何の
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame127789.jpg
183 タウンくん(東京都):2010/11/19(金) 03:56:39.66 ID:pZnFuy5V0
>>176
おめー、メタルギアソリッド馬鹿にしてんのか。ちょっと表でろや
184 ストーリア星人(東京都):2010/11/19(金) 03:59:00.25 ID:tjZi0/9S0
http://pixiv.blogimg.jp/janome-gotyou/imgs/b/2/b2455e41.jpg
この画像と
http://www.youtube.com/watch?v=l_ZDBinC0XI
この動画のパンターって同一車両だよな?
185 モノちゃん(和歌山県):2010/11/19(金) 03:59:07.03 ID:IfntmYLU0
http://www.youtube.com/watch?v=9BpGYrb-lic
ブベベベベベ
186 ヱビス様(宮城県):2010/11/19(金) 06:21:12.61 ID:p2ETcAsR0
187 ぼっさん(東京都):2010/11/19(金) 07:13:22.92 ID:s+N5O4r90
188 マー坊(高知県):2010/11/19(金) 07:28:24.44 ID:40xBc9xe0
>>134
なんでパンターは入ってないのかな?
189 マー坊(高知県):2010/11/19(金) 07:31:45.70 ID:40xBc9xe0
>>187
自衛隊が頑張ってるのは認める
でもウインカーかっこ悪すぎ
190 ピザーラくんとトッピングス(東海):2010/11/19(金) 07:33:06.60 ID:ycT/Ck74O
三号戦車が一番いいよ
191 ナミー(富山県):2010/11/19(金) 07:36:17.57 ID:mv+QSlou0
>>156
戦車はステルス化されてねーからw
直線的なのは複合装甲(を構成するセラミックスや防弾鋼板)が直接的なのと
戦車砲弾が進化して、丸っこくしてもはじけなくなったから。
192 緑山タイガ(関西・北陸):2010/11/19(金) 07:38:13.42 ID:TuRUiIv3O
対戦車ライフルって何で廃れたの?
193 ヱビス様(宮城県):2010/11/19(金) 07:46:40.68 ID:p2ETcAsR0
194 ナミー(富山県):2010/11/19(金) 08:10:35.88 ID:mv+QSlou0
>>192
威力不足
195 きこりん(catv?):2010/11/19(金) 08:35:17.08 ID:GrUuJ05n0
>>193
どう見ても74式だけ浮いてる。第二世代だ。
196 環状くん(群馬県):2010/11/19(金) 08:56:52.92 ID:Wz9dyxp60
>>187
74式って一番戦車らしい戦車って言われているほどだからなぁ・・・カッコイイのは当然だろう
197 ナミー(富山県):2010/11/19(金) 08:58:57.09 ID:mv+QSlou0
それは戦車が丸かった時代に生きたからであって、
平成世代からは亀頭とかいわれるんだぜ
198 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 08:59:31.09 ID:8zYfRnKLP
メルカバWが好きだ
199 ごーまる(新潟・東北):2010/11/19(金) 09:00:24.59 ID:4hhPSxDBO
チハって詳しい説明してくれや
200 らびたん(西日本):2010/11/19(金) 09:01:27.03 ID:NVN/nDJL0
>>198
アレは本当にいかつい。
まさに、人殺し道具の具現化。
つーか、実際に殺しまくってるんだろうけど。
201 ケロ太(チベット自治区):2010/11/19(金) 10:09:29.02 ID:8WXTLzqQ0
いいえ。メルカバMk3が一番かっこよくてつy・・・くないけどかっこいよい

現代戦車リアルタイムシミュレーター、どっか作れよ。頼むよ
202 ニッパー(北海道):2010/11/19(金) 10:26:35.81 ID:IALpT8Cr0
>>125
10式は90式を超えつつゲリコマ対策に力入れてる代物らしいけど
90式が他国の戦車とガチでやりあう事に重点置いて今まで訓練したって
思い入れの分90式を支持したいな。
203 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 11:41:07.42 ID:8zYfRnKLP
>>200
あそこまで実戦で鍛え上げられた戦車ってほかにあるんだろうか
90式とか10式もカタログスペックはいいんだろうけど(´・ω・`)
204 けんけつちゃん(東京都):2010/11/19(金) 12:15:17.13 ID:AI/j9jYa0
メタルマックス最新作やってみたら戦車に大砲がにょきにょき生えだしてワラタ
205 ヱビス様(宮城県):2010/11/19(金) 13:02:05.85 ID:p2ETcAsR0
206 ちかぴぃ(catv?):2010/11/19(金) 13:49:27.42 ID:8zYfRnKLP
>>205
イスラエルと同じくらいの変態だね・・・
207 ナミー(富山県):2010/11/19(金) 13:54:00.01 ID:mv+QSlou0
勘違いしないでほしいがメルカバは中東鎮圧専用戦車なので
正規戦をすると弱い。90式にも負けるレベル。
HEAT弾の嵐を生き残ったり、ダッグインでトーチカ代わりにするための戦車
208 キリンレモンくん(中国・四国):2010/11/19(金) 13:58:29.94 ID:PW9baYmYO
誰も勘違いしてないから黙ってろ
209 けいちゃん(北海道):2010/11/19(金) 14:03:50.17 ID:AWNk20fK0
>>189
戦車にウィンカーついていないのって、後進国とか発展途上国じゃないのか
ヘッドライト、ウィンカー、クラクション、バックミラー(格納又は取り外し可)、テールライト、ブレーキライト、バックライト
この辺りは先進国の戦車なら大体ある
210 あいピー(USA):2010/11/19(金) 14:12:57.23 ID:zv1IKF+S0
211 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 14:14:17.09 ID:JSbOncloO
装甲とパワーと性能の良さ
212 ポッポ(埼玉県):2010/11/19(金) 14:15:18.48 ID:pGIZY4CMP
T34最強伝説
213 ワラビー(福岡県):2010/11/19(金) 14:19:56.09 ID:KdS5OH8v0
74式って人気あるけど前面装甲の途中から操縦手ペリスコープが生えてるのって致命的欠陥だよねw
あそこって防御力ゼロだろ
214 ニッパー(北海道):2010/11/19(金) 14:22:10.94 ID:/Qj7rCgi0
215 ほっくん(大阪府):2010/11/19(金) 14:23:25.54 ID:HRQW+HTh0
戦車を二次元の女キャラ化したのってないの?
216 ヱビス様(宮城県)