インテルの新CPU サンディーブリッジの発売日が1/5に決定 今PC買う奴は情弱!

このエントリーをはてなブックマークに追加
826 アッピー(神奈川県):2010/11/20(土) 11:57:49.07 ID:+PVRpTVJ0
mini-ITXのマザーが出そろったら本気だす
827 Pマン(広西チワン族自治区):2010/11/20(土) 11:59:13.28 ID:g/yA0AedO
もうi5の買っちまったよ糞が
828 バザールでござーる(チベット自治区):2010/11/20(土) 12:00:15.16 ID:0kRmdSTz0
ねー!sandybridgeがいいって聞くけどどこらへんがいいのかおすえてーーーー!!!!
829 Pマン(愛知県):2010/11/20(土) 12:04:51.45 ID:3N/Ug8nB0
ハードウェア動画エンコーダ搭載のSBが出るとHDDメーカーはSamsungだけしか生き残れなくなるな
830 エコンくん(チベット自治区):2010/11/20(土) 12:11:59.33 ID:FeNuXywa0
中国せめてきたけど
攻めてくるわけないとかいってやつどこいったの?
831 ミルミルファミリー(長野県):2010/11/20(土) 12:38:30.49 ID:BhSJuGIu0
SB以降は大手マザーはBIOS廃止でUEFIになるのもポイント
832 バンコ(北海道):2010/11/20(土) 13:03:28.04 ID:CQU6eMCw0
この前買ったAM3板、無駄にさせないでくれよAMDさん
833 山の手くん(catv?):2010/11/20(土) 13:09:00.07 ID:Nfi44Br40
>>821

既にパソコンを持っている方で、
それも、かなり前のもので、
少しグラフィックのパワーを上げたい様な方用にその市場はあると思います。

電気食わない構成パーツが欲っし、
そこそこのグラフィックが必要な方の妥協点とか、
クーラーの殆ど無いマシンを作りたいという方にはまだまだ必要な市場かもしれません。
834 りぼんちゃん(山形県):2010/11/20(土) 13:09:08.51 ID:LXoMu9fH0
>>832
互換ないのに・・・
835 バンコ(北海道):2010/11/20(土) 13:14:10.60 ID:CQU6eMCw0
AsRockならなんとかしてくれる
836 山の手くん(catv?):2010/11/20(土) 13:16:49.82 ID:Nfi44Br40
>>832
AMDの新規CPUは新型ソケットだとききましたが、
フェノムの頃の様にまた旧ソケット対応の新規CPU出すかどうかはとても不明。
あの方針、戦略で儲かったと聞いた事がありませんので、
効果の無い無駄な方針を再び取る事はないと推測されます。

多分、マザー毎買い替えが必要になるでしょう。
837 バンコ(北海道):2010/11/20(土) 13:19:00.43 ID:CQU6eMCw0
ですよね
838 どれどれ(関西地方):2010/11/20(土) 13:27:48.08 ID:N09A4tKc0
1CPU1ソケット時代だな
839 りぼんちゃん(山形県):2010/11/20(土) 13:46:06.93 ID:LXoMu9fH0
>>837
捏造記事で互換あるってブログに書いてたりアム厨が嘘の宣伝しまくってたからなあ・・・
ドンマイ
840 ミルパパ(東京都):2010/11/20(土) 15:16:18.58 ID:h7r9P5my0
つけっ放しなのでノート
841 ブラッド君(熊本県):2010/11/20(土) 15:23:24.64 ID:rlZpKOXj0
マシンパワーが俺のスペックに追いつかない
842 ピースくん(茨城県):2010/11/20(土) 15:26:32.57 ID:kPYV0FO4P
Zambezi(Bulldozer)もそうだが
LlanoもZacate/Ontario(Bobcat)もGPUをCPU側に統合するから
鯖以外は次世代で全部非互換新ソケット
843 梅之輔(東京都):2010/11/20(土) 15:50:00.64 ID:9ZmGEOlH0
あと5年もしたらサンディーブリッジとSSD標準装備のノートが10万ぐらいで買える日が来るのか胸厚
844 のんちゃん(関西地方):2010/11/20(土) 15:51:50.11 ID:1pnvjWJ80
お前らはなんでそんなにハイスペなのか
845 リボンちゃん(神奈川県):2010/11/20(土) 15:53:35.47 ID:ax9Twvq20
中身が低スペックだからPCだけは高スペックでお願いしまつ
846 ピースくん(dion軍):2010/11/20(土) 15:54:49.49 ID:ZTFC5TqdP
ノート用のCPUのソケットはどうなるの? Arrandale終わるの?
847 ことちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 15:55:39.23 ID:xIN7b6mR0
現行のNehalemが投げ売りされたりするの?(´・ω・`)
848 おにぎり一家(東京都):2010/11/20(土) 15:59:13.25 ID:938+jdGt0
E6600使ってるけどそろそろ力不足になってきた
OCしようとしても喝入れでも3GHzも無理という体たらく
ていうかCPUはどうでもいいけどSATA3は絶対要る
ニュー速でCrusialのSSDまだ持ってない奴って居るの?居たら情弱だよほんと
849 カーネル・サンダース(関西地方):2010/11/20(土) 16:02:25.16 ID:09QAydEt0
Turion X2 RM-70でUbuntu 10.10動かしてる
Wintelざまぁwww
850 ミニミニマン(静岡県):2010/11/20(土) 16:06:08.84 ID:PZj9+8O70
いんてるのGPUはうんこだから、GPUなしの本命を待ってるんだけど
851 やじさんときたさん(埼玉県):2010/11/20(土) 16:06:50.62 ID:QtqajWyj0
i7が半額になるな
852 ピースくん(茨城県):2010/11/20(土) 16:07:55.29 ID:kPYV0FO4P
>>846
ノート用Sandyも当然出るけど
ノートは元々本体ごと買うんだからソケットなんかどうでもよかろ
853 キタッピー(チベット自治区):2010/11/20(土) 16:09:04.34 ID:FGAWSJej0
バルクだけ年内に流れたりしないの?
854 あまっこ(東京都):2010/11/20(土) 16:09:59.03 ID:DU1aCfAj0
E8500で12分なんすけど
つかそんなガンガン買い換えてもぶっちゃけ劇的な変化がないんすけど
855 ピースくん(dion軍):2010/11/20(土) 16:11:31.77 ID:Z15Hg0v4P
さ〜て、sandyも出るころだし、金儲けのために3D対応のOfficeでも出して
さらに重くしてやるかなwww

856 しんちゃん(チベット自治区):2010/11/20(土) 16:12:53.67 ID:dNGhn/Pr0
これの内蔵GPUって7600GTよりつおいの?
なら買うんだけど。
857 省エネ王子(神奈川県):2010/11/20(土) 16:13:05.67 ID:9IBHZgDn0
まあ重い重いいうまえに
てめーの糞みたいに太った贅肉(ntuser.dat)の管理しろよと
858 ピースくん(茨城県):2010/11/20(土) 16:13:16.76 ID:kPYV0FO4P
>>853
2000年台前半ならよくあったけど今の日本でintel製品フライングなんかやったら
その店も代理店も終わるよw
859 ピースくん(dion軍):2010/11/20(土) 16:14:08.20 ID:Z15Hg0v4P
>>855 という風にM$がこっちを見ている
860 ベーコロン(東京都):2010/11/20(土) 16:14:09.56 ID:2i31Ax5E0
俺のE8600ならあと5年は戦えそうだ
間違いなく買い替え時期ではないな
861 キタッピー(チベット自治区):2010/11/20(土) 16:15:21.45 ID:FGAWSJej0
>>858
そうなんだ、色々厳しくなったのね。。
862 ミドリちゃん(山口県):2010/11/20(土) 16:18:04.29 ID:wfHtpE8H0
俺のE8500は戦えそうにないわ
なにするのもトロイ
863 モジャくん(空):2010/11/20(土) 16:28:19.71 ID:fwNddaWE0
アキバで深夜販売すんの?
次の日休日なら祭りに参加してみよう
864 カンクン(鳥取県):2010/11/20(土) 16:37:44.52 ID:fONul+J60
このあいだの鼻毛サーバーポチったけどあれにのってるCPUってどうなの?
i5とかに変えた方が捗る?
865 ユートン(青森県):2010/11/20(土) 16:40:18.66 ID:F7LmT2AD0
来月i7搭載のPCに新しくしようかと思っていたんだが、どうすりゃいいんだ?

で、エンコ目的だったらP55よりはX58を選んでおいたほうがいいのか?
866 ティーラ(愛知県):2010/11/20(土) 16:41:24.10 ID:x2bLrPXU0
なんやこの競走馬みたいな名前は
867 狐娘ちゃん(大分県):2010/11/20(土) 16:44:06.23 ID:tx2g9zjb0
デスクはスルーするけどそろそろノートPCを買い換えたい
ノートのsandyて買い?
868 ピースくん(dion軍):2010/11/20(土) 16:57:53.49 ID:ZTFC5TqdP
>>852
俺のベアボーン筐体はCPU後付交換できる。ノート用だから
静かだし電力食わないし申し分ない。
869 アニメ店長(静岡県):2010/11/20(土) 17:01:13.81 ID:GYPgOqxb0
ねえ淫厨うんこって聞いたけどどうなの?
870 ななちゃん(東京都):2010/11/20(土) 17:02:48.35 ID:5Q4CmeTg0
>>848
もうすぐ東芝が・・・・・

おっと失礼、これは情弱には理解しかねる内容の話だった。
871 ななちゃん(東京都):2010/11/20(土) 17:05:29.48 ID:5Q4CmeTg0
>>860
俺の920が4G越えOCで快適に動いてるので
SBにする理由が見当たらない。
872 ななちゃん(東京都):2010/11/20(土) 17:06:20.00 ID:5Q4CmeTg0
>>862
SSDにしろよ。PCの底力を引き出せるぞ。
873 きららちゃん(関西地方):2010/11/20(土) 17:11:04.78 ID:ETb1WkP40
>>862
C2Dでいつ使いきるの?
PenDCじゃ足りないんだが
874 ライオンちゃん(長屋):2010/11/20(土) 18:12:18.75 ID:QWEoWiKx0
E8500でゲームしながら2chが厳しくなってきたからそろそろ買い換えるか
875 ひょこたん(チベット自治区)