はやぶさ、まだ全然本気を出してなかった カプセルには開けてない空間があと1つ残されている事が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミルミル坊や(栃木県)

「生命の起源」発見なるか はやぶさ試料から大きな粒子

 宇宙航空研究開発機構は17日、探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」から持ち帰ったカプセルから、
50〜60個の比較的大きな粒子を回収したと宇宙開発委員会に報告した。0.1〜0.01ミリあり、
生命の起源となるアミノ酸が含まれていれば分析できる大きさという。

 報告によると、大きな粒子は顕微鏡の観察で見つかり、極細の針で一つずつ拾い上げた。
容器の素材のアルミなど地球の物質と見られる粒子は3個程度。電子顕微鏡を使った測定はまだだが、イトカワの粒子の可能性が高い。

 すでに見つかった約1500個の微粒子の10倍の大きさで、わずかしか入っていない成分も検出しやすく、
アミノ酸を作る炭素や有機物を調べるのに十分な大きさという。

 アミノ酸は、地球に落ちた隕石(いんせき)や米航空宇宙局(NASA)の探査機が接近した
彗星(すいせい)でも検出された。イトカワで見つかれば、太陽系の至る所に生命の卵があることになり、
火星の地下や、地底に海がある木星の衛星に微生物がいる期待が広がる。

 東京大などの観測では、生まれたばかりの星の周りで、さらに単純な炭素の分子が見つかっている。
こうした炭素が熱を受けるなどでアミノ酸になるのなら、近年発見が相次ぐ太陽系外の惑星にも生命がいる可能性が高まる。


 はやぶさのカプセルには、まだ開けていないもう1室がある。着陸時の条件がよく、さらに大きな粒子が
入っていると期待される。宇宙機構の藤村彰夫教授は「大きいものは貴重で人類の宝。どう分析するか、
1500個の微粒子とは別に検討したい」と話した。

http://www.asahi.com/science/update/1117/TKY201011170364.html
2 ルミ姉(群馬県):2010/11/17(水) 21:54:32.08 ID:iEd417U90
ぶっちゃけ、どうでもよくね?
3 大魔王ジョロキア(千葉県):2010/11/17(水) 21:55:15.70 ID:RqW1rPlF0
で、石は?
4 エコまる(関東・甲信越):2010/11/17(水) 21:55:21.78 ID:ft25ZBmqO
はやぶさ(笑)

さっさと仕分けしろ仕分け
5 犬(北海道):2010/11/17(水) 21:55:49.98 ID:xi6lvE6v0
石採りに行って何で微粒子なんだよ
6 サニーくん(東京都):2010/11/17(水) 21:56:16.26 ID:vUzq96z80
パンドラの箱だったのだ…
7 ルミ姉(群馬県):2010/11/17(水) 21:56:24.32 ID:iEd417U90
>>2
だな
俺らの生活に何の関係もないしな
8 ぽえみ(catv?):2010/11/17(水) 21:56:31.79 ID:tm7xG7hA0
日本始まったな。
9 エビオ(宮崎県):2010/11/17(水) 21:56:51.55 ID:W6mL8s/D0
アンドロメダ病原体
10 アニメ店長(catv?):2010/11/17(水) 21:57:14.43 ID:5UyiQ80G0
生物がはいってたらどうしよう
11 ルミ姉(群馬県):2010/11/17(水) 21:57:23.72 ID:iEd417U90
>>2
同意
騒いでるネトウヨは本当に気持ち悪い
12 いたやどかりちゃん(北海道):2010/11/17(水) 21:57:23.55 ID:RWtE2v1d0
B室っていつ開ける予定なんだ?
13 ヤマギワソフ子(埼玉県):2010/11/17(水) 21:57:58.37 ID:FIOkKJgP0
開けたら何かサナギ状のものが転がっていて
中身はどこにもないみたいな展開きぼん
14 カーくん(埼玉県):2010/11/17(水) 21:57:59.92 ID:3yWE+YU50
子孫を残す予定の無い不良品共には関係ない話だよ
15 さくらパンダ(愛知県):2010/11/17(水) 21:58:15.42 ID:admPW6hlP
ID:iEd417U90
ツマンネ
16 おもてなしくん(広島県):2010/11/17(水) 21:58:16.00 ID:2L63Le+Z0






   あ  け  て  は  い  け  な  い
  
 
  
  
  
  
  
 
17 レオ(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 21:58:18.84 ID:fJwDQ02wO
世界中で騒がれていないのはなぜ?
18 デ・ジ・キャラット(神奈川県):2010/11/17(水) 21:58:21.25 ID:beyJTm190
イトカワ星人が入ってたらどうすんだよ
19 いたやどかりちゃん(北海道):2010/11/17(水) 21:58:56.63 ID:RWtE2v1d0
>>11
なんでID晒して自分で同意してるの?

自演にしてもキモいんだけど…
20 さんてつくん(東京都):2010/11/17(水) 21:59:06.92 ID:IMY7aaCF0
なにがでるかな、なにがでるかな
21 さくらパンダ(東京都):2010/11/17(水) 21:59:18.42 ID:ZREd04P2P
やめろッ!
そのカプセルを…そのカプセルを開けたら…!
22 だるまる(鹿児島県):2010/11/17(水) 21:59:19.79 ID:nhUl4yY40
>>11
がんばれよ!wwwwwwwwww
23 あんらくん(東京都):2010/11/17(水) 21:59:53.10 ID:KkSqLFr50
ちょっと振ってみればわかるだろうに
24番組の途中ですが名無しです:2010/11/17(水) 22:00:40.85 ID:H7zHcWvj0 BE:418638-PLT(12000)

良かったネ
はやぶさたん
http://uploader.rgr.jp/src/up4920.jpg
25 ニッパー(東京都):2010/11/17(水) 22:00:44.62 ID:UU21aHr30
>>2
まああんたの国の一はな
26 なっちゃん(静岡県):2010/11/17(水) 22:00:53.03 ID:/nIAypNa0
宇宙人が
27 暴君ベビネロ(catv?):2010/11/17(水) 22:01:22.56 ID:DzJB6KTG0
>>18
糸川さんがやぁって出てくるかもしれない
28 カバガラス(鹿児島県):2010/11/17(水) 22:01:45.70 ID:2is8UogH0
>>12
A室の微粒子を余すところ無く回収してからだろうけど、
現状でテフロン製のヘラから粒子を剥がす方法がないから
まだまだ先だろうね
29 赤太郎(埼玉県):2010/11/17(水) 22:01:47.41 ID:vn+aWAgY0
物体Xか・・・
30 ニック(福岡県):2010/11/17(水) 22:03:22.61 ID:XwSgRdfq0
ノストラダムス...
31 だっちくん(宮城県):2010/11/17(水) 22:03:46.51 ID:cv+Thbcr0
フリーザかよ
32 イプー(栃木県):2010/11/17(水) 22:04:52.26 ID:cAKIyTNk0
このスレに限らずだけど

自分がまったく興味持てないことが丸分かりなスレを開いて

やはり自分がまったく興味持てない内容であったことを確認して

わざわざ自分が興味持てない旨を書き込んじゃうやつって

何が楽しくて生きてるの?
33 BEAR DO(チベット自治区):2010/11/17(水) 22:04:52.36 ID:DEc26Qa90
宇宙由来か地球由来かってどの辺で分かるの?
落下したオーストラリアの由来のものかどうかは周辺の砂でも調べればわかりそうだけど
34 イプー(千葉県):2010/11/17(水) 22:05:45.77 ID:dji/mOcz0
期待されたカプセル開ける前でこの成果かよ
35 ハミュー(山口県):2010/11/17(水) 22:06:10.15 ID:iVB3qglv0
.岩石採集が目的だったのに失敗した挙句、今じゃ微粒子があっただけで大成功みたいな風潮はなんなんだよ
大失敗プロジェクトだろうがこんなの。
36 とびっこ(チベット自治区):2010/11/17(水) 22:06:10.24 ID:yUHiTTmr0
なんでたかが蓋開けるだけなのに何ヶ月もかかってんだよ。
パカッって開けりゃいいだろ。
37 コロドラゴン(東京都):2010/11/17(水) 22:07:43.48 ID:DtF/mcte0
岩石とってきてほしかったなぁ。
38 パピラ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 22:08:54.57 ID:y4dO7URNO
もう一つトラップがあったとわ、さすがハヤブサ
39 イプー(千葉県):2010/11/17(水) 22:09:06.14 ID:dji/mOcz0
>>33
こんな事もあろうかと
はやぶさが宇宙に出る以前に保管してあった部屋の埃を取ってあった
あと宇宙由来かどうかは既に調べたイトカワの組成成分と同じかどうかを
調べればわかるらしい
40 ロッ太(東京都):2010/11/17(水) 22:09:24.14 ID:NYGSGZXZ0
それは、カレンダーだ
41番組の途中ですが名無しです:2010/11/17(水) 22:09:57.59 ID:H7zHcWvj0 BE:279528-PLT(12000)

>>36
マンコじゃ無いんだから、そんな簡単にクパァ出来ないんだろ
42 ポコちゃん(福岡県):2010/11/17(水) 22:10:05.30 ID:PZK6VgLm0
どんだけおっさんをwktkさせる気だ・・・こんちくしょうー!
43 マップチュ(埼玉県):2010/11/17(水) 22:10:06.51 ID:4krM3c320
今夜ははやぶさの快挙をつまみに一杯やっています。いやー、美味い!
44 ピョンちゃん(静岡県):2010/11/17(水) 22:10:26.94 ID:Lmw7umwf0
>>24
あんまり可愛くねーなw
45 ラジ男(和歌山県):2010/11/17(水) 22:11:09.19 ID:qu36WA980
あの感動をもう一度味わえ、ドライハートども
http://www.youtube.com/watch?v=mj8QpKVCkyE
http://www.youtube.com/watch?v=sELEBjneaKI
46 タウンくん(茨城県):2010/11/17(水) 22:12:52.95 ID:6MW3bAVZ0
さすが韓国が発明したカプセルだ
生命の起源を解き明かした最初の人間が韓国人になるとは誇り高い
47 パピラ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 22:14:14.39 ID:y4dO7URNO
しかし地球外の物質を持ち帰ったって凄いよな
48 トラムクン(チベット自治区):2010/11/17(水) 22:15:22.12 ID:kaN+xvrd0
やばい
生物都市だ
49 マコちゃん(中部地方):2010/11/17(水) 22:15:26.82 ID:o8eM584T0
地球外の物質とか持ち帰って
もし未知のウイルスとかいたらどうするん?
50 さくらとっとちゃん(岡山県):2010/11/17(水) 22:15:59.42 ID:LqZyiBIi0
B室開けたら本気出す
51 ドコモダケ(九州):2010/11/17(水) 22:16:55.06 ID:8ZMAvOAlO
>>47
勝手にいっぱい落ちてきてるけどな
52 アソビン(東京都):2010/11/17(水) 22:16:57.00 ID:FZC4tt7L0
すげえな
劣等韓国猿が嫉妬するのも無理はないw
53 いたやどかりちゃん(宮城県):2010/11/17(水) 22:17:24.42 ID:jeo0IGBmP
>>49
パンデミック
54 いたやどかりちゃん(広島県):2010/11/17(水) 22:17:43.18 ID:v5NyTb/iP
俺も先週末に体内結石が3粒確認された
今朝、無事1個出てきたぜ!!
55 おもてなしくん(愛知県):2010/11/17(水) 22:18:18.10 ID:tQTrXGfc0
月の石はなんだったの?
56 いたやどかりちゃん(東日本):2010/11/17(水) 22:18:42.03 ID:SA6t4OAWP
小さいので確定してから本丸を攻めようってことらしいね
57 パピラ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 22:20:08.11 ID:y4dO7URNO
>>49そんときゃそんときよ
58 カンクン(チベット自治区):2010/11/17(水) 22:20:35.86 ID:xX+3gcZs0
まだやってたの
59 いっちゃん(北海道):2010/11/17(水) 22:21:35.00 ID:yfOMMBMb0
韓国列島ヒトモドキのレスが分かりやすいスレですね
60 ウェーブくん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 22:23:54.35 ID:Nru3OsyPO
未知の物質が発見されて新素材とかエネルギー源が見つかってガンダム作ってください
61 マップチュ(埼玉県):2010/11/17(水) 22:35:25.12 ID:4krM3c320
そもそも核融合できなきゃガンダムつくれまてん。
ニュードだ…ニュードならきっと…!
62 イヨクマン(大阪府):2010/11/17(水) 22:35:38.59 ID:s9ruUpxw0
イトカワを持って帰るはずが故障であきらめる→石だけでも(失敗)→砂なら(失敗)→ホコリ (笑)
63 ポコちゃん(福岡県):2010/11/17(水) 22:41:32.45 ID:PZK6VgLm0
>>49
大発見でNASAくやし涙w
64 とぶっち(福井県):2010/11/17(水) 22:43:23.45 ID:z4MpELU+0

>>36
マンコじゃ無いんだから、そんな簡単にクパァ出来ないんだろ


65 いたやどかりちゃん(北海道):2010/11/17(水) 22:44:33.88 ID:RWtE2v1d0
>>62
イトカワを持ち帰るなんて、どこの世界のはやぶさだよw
66 マウンちゃん(東海・関東):2010/11/17(水) 22:44:42.34 ID:tCWGwudmO
中身より宇宙航行の経験がなによりでかいな
67 プリングルズおじさん(北海道):2010/11/17(水) 22:45:58.67 ID:Pu8hNBXd0
物体Xきたな
68 パピラ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 22:47:56.40 ID:y4dO7URNO
イトカワを持って帰るwwwwやっぱチョンは一味違うのぅ
69 ぶんちゃん(長屋):2010/11/17(水) 22:50:29.63 ID:P9WCeH6D0
月以遠の天体、とりわけ小惑星群は「具体的な探査を行い、地歩を固めたものの土地」
という国際慣例に基づき、日本のものだ。
ロシアの「組合代表」が、日本の北方領土に勝手に入ってきたそうだが、
やってることが小さいぞ。
70 かほピョン(千葉県):2010/11/17(水) 22:56:04.85 ID:ZjtJQFO/0
そして2012年…
71 いたやどかりちゃん(北海道):2010/11/17(水) 22:58:32.03 ID:RWtE2v1d0
>>69
天体の所有権は、国は認められてないだろ?

でも何故か個人と企業の所有権は認められているんだよな
月と火星の土地は売ってるしw

ttp://www.lunarembassy.jp/
72 マップチュ(埼玉県):2010/11/17(水) 23:14:18.51 ID:4krM3c320
>>71
んなもん実際に人が住めるようになったら無効になるに決まっている。
仮にどこぞの国が月に住める技術を確立して実行すれば世界からバッシングされて下手すりゃ戦争だ。
世界が1つにならなきゃ宇宙になんて出られん、無理だけどな。
73 星ベソくん(東京都):2010/11/18(木) 01:30:36.26 ID:cSkVGfJz0
どうせ仕分けだろ
クソ民主がよ
74 お買い物クマ(大阪府):2010/11/18(木) 01:40:40.99 ID:8Cexr/EV0
>>62
おいおい、イトカワなんて持って帰ってきたら人類滅亡じゃないかww
75 ちゅーピー(神奈川県):2010/11/18(木) 01:45:10.84 ID:BV4qg3Ci0
危ないバイ菌が入ってたらどうするんだよ(´・ω・`)
76 タッチおじさん(静岡県):2010/11/18(木) 01:45:28.40 ID:J7GiUgX/0
なん…だと…?
77 ののちゃん(青森県):2010/11/18(木) 01:46:12.64 ID:uMsHwqVi0
小惑星の微粒子でおまんまは食えません
78 ポリタン(広島県):2010/11/18(木) 01:46:34.75 ID:WH7gpJaK0
ミートボールぐらいの粒じゃないとテンション上がらん
79 エネモ(東京都):2010/11/18(木) 01:46:36.28 ID:1waJBPiU0
判明も糞も前からわかってたことだろうがカスが
80 MiMi-ON(和歌山県):2010/11/18(木) 01:47:29.68 ID:EtoHn9wC0
>>74
つまり!
はやぶさが恐怖の大王だったんだよ!!
81 ユメニくん(catv?):2010/11/18(木) 01:48:15.79 ID:5AGWabHU0
ID:iEd417U90
82 やじさんときたさん(北海道):2010/11/18(木) 01:48:56.80 ID:Cl484YnP0
グランクラスのことか?
83 にゅーすけ(大阪府):2010/11/18(木) 01:50:50.42 ID:tcrNA8gb0
凄いことは凄いけどもう騒いでた奴の大半がこの件に飽きてるという
84 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 01:51:37.06 ID:qJ0I6tEyO
ブラックホールに吸い込まれ実験とかやって欲しい
85 せんたくやくん(愛媛県):2010/11/18(木) 01:51:56.50 ID:Tz1uHndd0
おまえらの手のひら返しクソワロタwww
86 ペプシマン(北海道):2010/11/18(木) 01:52:23.74 ID:+KriIi25O
>>77
使用済み核燃料おいしいです
87 ヨドちゃん(群馬県):2010/11/18(木) 01:55:36.46 ID:QUH+LscX0
>ID:iEd417U90
これだから、グンマニアンは。
88 シャべる君(長屋):2010/11/18(木) 01:58:52.01 ID:Y1jLkveJ0
こんな小出しにして、質問スレなら総叩きで火ダルマになってるところだぞ。
89 バスママ(東京都):2010/11/18(木) 02:11:41.71 ID:f9J+kENq0 BE:2607161459-2BP(1051)

まあ群馬には関係ないわな
90 とれたてトマトくん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 04:37:51.80 ID:4KXHH1I6O
新幹線かと思ったじゃんかよ
騙された
91 アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 04:44:09.65 ID:k5Q+gfGZO
物質採取用弾丸は射出失敗したってのに
はやぶさ普通にすげえ

イトカワ・タッチダウン失敗の激しいバウンドもワザとなんじゃないかと勘ぐってしまう
92 だっこちゃん(愛媛県):2010/11/18(木) 05:00:53.28 ID:Z0Gh0ffP0
なぜこれを貼らん
http://www.youtube.com/watch?v=1Uu5ZA6e7GE?t=3m57s
93 だっこちゃん(愛媛県):2010/11/18(木) 05:02:02.92 ID:Z0Gh0ffP0
94 損保ジャパンダ(千葉県):2010/11/18(木) 11:40:40.30 ID:rjiOv1pz0
しかし閑散としたもんだなあ。

頭の軽い連中ほど、熱しやすく冷めやすいって事か。
95 せんたくやくん(大阪府):2010/11/18(木) 14:53:52.51 ID:010mkvf70
月ですらどうやって誕生してなぜ地球の衛星になったか不明だし、地球の衛星にしては大きすぎるし
96 アフラックダック(三重県):2010/11/18(木) 16:45:47.80 ID:n8eIlav90
いきなりこれか

抽出 ID:iEd417U90 (3回)

2 名前: ルミ姉(群馬県)[] 投稿日:2010/11/17(水) 21:54:32.08 ID:iEd417U90
ぶっちゃけ、どうでもよくね?

7 名前: ルミ姉(群馬県)[] 投稿日:2010/11/17(水) 21:56:24.32 ID:iEd417U90
>>2
だな
俺らの生活に何の関係もないしな

11 名前: ルミ姉(群馬県)[] 投稿日:2010/11/17(水) 21:57:23.72 ID:iEd417U90
>>2
同意
騒いでるネトウヨは本当に気持ち悪い
97 MiMi-ON(和歌山県)
>>92
それをずっと探していた

「はやぶさ おつかい」で探してなかったと思ったら
まさか「おかえりなさい」だったとは