タクティクスオウガつまんなすぎ過ぎ吹いたw DSのFEの方が万倍おもしれえw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ロッ太(京都府)

[MD松尾のヒット解析]「タクティクスオウガ」がトップに 年末商戦本格スタート

TSUTAYAで加盟店にゲームソフトの商品提案をしているマーチャンダイザー(MD)の松尾武人さん。
バイヤー歴10年以上の松尾さんは、その経験からソフトの特徴に合わせた商品展開を得意としている。
ベテランバイヤーが8〜14日のヒットの流れを解析し、今後の動きを予想する。

(以下略)

ソース
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/16/117/
2 さくらとっとちゃん(dion軍):2010/11/17(水) 18:45:52.44 ID:FZ7XqFIJ0
FE新作は3DSかな
3 天女(大分県):2010/11/17(水) 18:47:22.12 ID:QaBSkguN0
FEとかいうクソゲーよりもデビルサバイバー持ち上げろよ
4 ストーリア星人(大阪府):2010/11/17(水) 18:47:33.58 ID:hap0803U0
オウガは人選ぶからな
つまんねえと思ったらやらなければいいよ
5 アイスちゃん(岡山県):2010/11/17(水) 18:47:40.88 ID:8TzB1IKH0
リメイクFEは作画がキモイ
北千里の絵の新作まだあ?
6 MILMOくん(関東):2010/11/17(水) 18:47:59.75 ID:/y9/XlIBO
パッケージで何故か笑ってしまったあれか
7 いたやどかりちゃん(catv?):2010/11/17(水) 18:48:15.84 ID:xReyaS4dP
あ…焼き直し…です…
8 ジャン・ピエール・コッコ(千葉県):2010/11/17(水) 18:48:17.65 ID:+ToNVJ/H0 BE:1053044036-2BP(557)

ポイント蛾干しいたけ
9 アイちゃん(福島県):2010/11/17(水) 18:48:23.25 ID:DRQLnVeK0
新作でるくらい売れたか?
10 コンプちゃん(山形県):2010/11/17(水) 18:48:26.58 ID:W+14kVc60
>>1
(京都府)

訓練されてるなwそれとも社畜か?
11 カバガラス(群馬県):2010/11/17(水) 18:48:39.10 ID:u49MydLF0 BE:1623825757-PLT(13839)

もう何百時間もやったから正直リメイク版なんて買わないよ
12 おぐらのおじさん(香川県):2010/11/17(水) 18:49:03.32 ID:KhOw6WDF0
FEはリメイクじゃなくて新作を出せ
13 ケロちゃん(山梨県):2010/11/17(水) 18:49:16.25 ID:8Wtub/DA0
今ローグと忍者に転職できる所まできた
転職しておいた方がいい?
あとダークナイトにもなっておいた方がいいか?
14 モジャくん(埼玉県):2010/11/17(水) 18:49:46.86 ID:3uSww46k0
すぎ過ぎて
15 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 18:49:50.58 ID:iRA5fdH7P
買った
まだ初めのとこだけど、クリアにめっちゃ時間かかりそう
忙しい人には辛いだろうな
16 ピースくん(大阪府):2010/11/17(水) 18:49:51.28 ID:7otDUVtl0
レベルアップシステムに問題ありすぎ
ボーナスもらえず勝手に上がるのはありがた迷惑の域
レベルだけ高いスキルゼロのカスキャラが出来上がるのは悲惨の一語
17 アイちゃん(福島県):2010/11/17(水) 18:50:13.58 ID:DRQLnVeK0
>>13
忍者は作っとけ
超楽になる
18 いたやどかりちゃん(滋賀県):2010/11/17(水) 18:50:30.99 ID:MuaRoKtbP
なんか追加?されたイベント会話がぜんぜん違う
これほんまに松野が監修したのか?
19 でパンダ(東京都):2010/11/17(水) 18:51:19.58 ID:K60RVJYb0
どっちもつまんねーよかす
20 ロッ太(京都府):2010/11/17(水) 18:51:31.88 ID:ibmajDYv0
>>18
松野はスクエニに行って終わったよ
SFCのTOは伝説だったのに
21 エビオ(埼玉県):2010/11/17(水) 18:51:46.78 ID:pR2FsG470
22 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 18:51:50.05 ID:rCnxceso0
>>18
ほー、やっぱ気づく奴は気づくんだな。
一部は松野以外のやつも文章にかかわってる。
23 V V-PANDA(神奈川県):2010/11/17(水) 18:51:52.86 ID:aATGQhzl0
いまさらリメイクやっても面白いわけないだろ
24 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 18:52:08.42 ID:avmwrcVMO
FEはつまらん
ベルサガ出せよベルサガ
25 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/17(水) 18:52:22.21 ID:KVJG2O2T0
一位取れたのか
10万は超えたかな
26 せんたくやくん(関東・甲信越):2010/11/17(水) 18:52:38.97 ID:eZ6ToaKyO
>>13
二章序盤?
だったら時期が悪い
27 ほっくん(大分県):2010/11/17(水) 18:53:17.55 ID:x3PnS1Wi0
まさかPSPだったとはソフトだけ届いたが、これだけのためにハード買うのかー。PS3だと思ってたよ。
28 みらい君(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 18:53:20.02 ID:dKpig0p4O
カノープス2号作っておくと無茶苦茶便利だぞ
29 山の手くん(栃木県):2010/11/17(水) 18:54:02.96 ID:QNCERNqH0
SFCって神ハードだったよな
FE、フロミツ、TO、スパロボ…
30 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 18:55:29.49 ID:rCnxceso0
最初真面目にやればやるほど損するな。
もうすでに21時間もプレイしちゃってから、やりなおそうかと思ったけど
普通に最初はクリアしよう。
31 Qoo(北海道):2010/11/17(水) 18:56:03.01 ID:XfocJ3J1O
ラヴィにゃんペロペロ
32 MILMOくん(千葉県):2010/11/17(水) 18:56:07.81 ID:GZn8M5GP0
>>27
ものすごいうっかりさんだな
33 ダイオーちゃん(catv?):2010/11/17(水) 18:56:30.38 ID:C56JPpZY0
選曲が糞
だれだ担当した奴
34 いたやどかりちゃん(滋賀県):2010/11/17(水) 18:57:15.06 ID:MuaRoKtbP
>>22
メインストーリーはともかく、ところどころで違和感感じるんだよな
なんつうか、2次創作?同人っぽい感じがする
35 トッポ(東京都):2010/11/17(水) 18:58:21.49 ID:gqug8qXO0
プレイ動画見たさけどキャラ萌えゲーだな
チマチマと同じことの繰り返しで飽きるわ
36 77.ハチ君(岐阜県):2010/11/17(水) 18:58:23.81 ID:MO7G7SLf0
PS3で出さない辺りが、スクエニはやはりクズエニである、ということの証明で。
37 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 18:58:27.13 ID:JREJlPqQ0
次スレサンキュー
38 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 18:58:32.40 ID:iRA5fdH7P
チャリオットって使わない方が良いの?
一応封印してるんだけど
39 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 19:00:30.51 ID:JREJlPqQ0
セリフはともかく新呪文のセリフは酷すぎだろう
FFTの続編?でも同じようなことあったみたいだけど
40 キタッピー(千葉県):2010/11/17(水) 19:00:57.96 ID:9ijpYYHE0
>>38
使いすぎると運命を司る女神に殺されてBADEND
41 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 19:02:04.40 ID:rCnxceso0
>>39
あのー、待機前に使うとカウントされない。
42 77.ハチ君(岐阜県):2010/11/17(水) 19:02:34.63 ID:MO7G7SLf0
>>38
ゆとり以外は使わんだろ
43 たぬぷ?店長(愛媛県):2010/11/17(水) 19:02:41.16 ID:eN5Uq7VW0
そろそろ届くと思うんだが初プレイで注意することってある?
44 しんちゃん(福島県):2010/11/17(水) 19:03:44.30 ID:OoIaOvB90
>>34
メインシナリオの加筆・修正は松野がやってるけど
新キャラのエピソードなんかは他人がやってるらしい
45 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 19:04:57.29 ID:rCnxceso0
>>43
レベル上げがクラス単位でしかも戦闘に出してるやつと出してない奴とでは
パラメータに差が出るから、カードレベル上げがめんどいとか、
じっくり他のキャラクターも育てたないならなるべくレベルを上げないこと。
最初のプレイであまりやり込みすぎると、また最初っからやらなきゃなーってなる。
運命の輪W.O.R.L.Dをフル活用するためにも一週目はラフプレイがいい。
TO自体がはじめてなら一週目から真面目にやってもいいと思う。
46 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 19:05:00.21 ID:iRA5fdH7P
>>40
thx

>>42
最善手とか考えるなら使えそうだと思ったけど
このゲームはクリアターン数はどうでもいいっぽいのな
47 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 19:06:23.68 ID:rCnxceso0
>>34
激同。
ところどころ稚拙だよな。鳥肌たつところも多少はあるけど。
呪文の文章なんかはちょっと変なところもあるし。
細かいところを言うと「我が剣、受けてみよ」が、「我が剣を受けてみよ」
になってたりね。
48 77.ハチ君(岐阜県):2010/11/17(水) 19:06:46.69 ID:MO7G7SLf0
っていうか成長システムがゴミ
変態プレイしない限り、終盤加入キャラは全部ゴミになる
49 お前はVIPで死ねやゴミ(catv?):2010/11/17(水) 19:07:15.67 ID:wWZexsYJ0
マジでサントラ出せよクソが
50 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 19:07:51.86 ID:JREJlPqQ0
チャリオットをゆとりゆとり言ってる奴も
今動かしてるキャラなら待機で行動終了するまではやり直しても記録されないから絶対使ってるよね
発売前は「確率でミスが出たからやり直せばいいと言う話ではない」みたいなこと言ってたけど、
ちょっと移動するだけで判定変わるクソ乱数だから一度ミス出ても数通りは試せるしな
51 カッパファミリー(四国地方):2010/11/17(水) 19:08:02.26 ID:y1U5g+FC0
(京都府)
52 ぺーぱくん(catv?):2010/11/17(水) 19:08:04.05 ID:olgKssY60
>>49
出てるじゃん
53 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 19:08:45.55 ID:rCnxceso0
そうだねー。基本能力は完全に固定でカードで後からあげるってのほうが良かった。
結局マゾプレイしなきゃならんからね。
54 お前はVIPで死ねやゴミ(catv?):2010/11/17(水) 19:08:52.63 ID:wWZexsYJ0
>>52
FEの方だよ
55 ローリー卿(沖縄県):2010/11/17(水) 19:09:17.72 ID:M/lAUw1O0
>>16
そんなこと言うなよ。

年齢高くて大した資格持ってない俺が傷つくじゃないか・・・・


無駄に歳(LV)とったな・・・・
56 しんちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 19:09:32.13 ID:yyL7nGWZ0
死亡フラグをへし折るゲームの出来はどうなんだよ
57 たぬぷ?店長(愛媛県):2010/11/17(水) 19:09:38.90 ID:eN5Uq7VW0
>>45
サンクス
58 サンコちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:10:00.76 ID:afp6EvC60
>>40はガセだろw

チャリオットは1回クリアした後で、詰め将棋みたいに遊んだり
1人でクリアみたいな挑戦をするのにはいいだろうな
59 V V-PANDA(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:11:36.54 ID:pt7mlOMo0
思い出補正が強いだけだろ
これからこんな糞ゲーを語ってる馬鹿を軽蔑する事にした
60 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 19:12:43.69 ID:autFlKLhP
チャリオットは基本使うような場面はない
リセットして戦略立て直したほうが早い
○連打で回復対象間違ったとかなら割と便利
61 サンコちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:12:52.61 ID:afp6EvC60
>>59
思い出補正って現行のソフトには使えない言葉だぞ
62 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 19:13:05.49 ID:78k5iUehO
スレタイで岡山県が立てたのかと思ったわ
次スレたててくれてありがとう京都府w
神奈川県が立てなかったから心配してたんだ
63 アンクルトリス(石川県):2010/11/17(水) 19:13:13.10 ID:xlPuUXhX0
ひょっとしてクソゲーじゃね?
64 やなな(関西地方):2010/11/17(水) 19:13:17.05 ID:OrLtNxJ20
また妊娠かよ
65 エコてつくん(神奈川県):2010/11/17(水) 19:13:30.44 ID:nSihirmr0
TOよりかはFEの方がましだが
FEよりラングの方が好き、グロランはクソだと思うが
ラング4並のクオリティのゲームでないかなあ
66   :2010/11/17(水) 19:13:33.20 ID:ApMWakkN0
京都にいると現実が見えないって元任天堂の社員が言ってたわw
67   :2010/11/17(水) 19:14:03.22 ID:ApMWakkN0
元任天堂の社員 → 任天堂の元社員
68 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:14:14.78 ID:KVJG2O2T0
昔のゲームのリメイクだから使ってもおかしくないがこれはほぼ別ゲーだからな
良くも悪くも変わり過ぎだろw
69 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 19:14:21.38 ID:78k5iUehO
>>63
いやかなり面白いよ。懐古厨じゃなくても楽しめる
70 ロッ太(京都府):2010/11/17(水) 19:15:28.48 ID:ibmajDYv0
>>63
クソゲー
レベル上げシステムが糞
兵種単位とか舐めすぎだろ 救済措置もねえし
71 サンペくん(京都府):2010/11/17(水) 19:15:48.01 ID:CiZDdDEr0
FEは終わコン
加賀信者も切ってDSリメイクでGBA世代も切った
どの層が残ってんだよ
72 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 19:15:47.98 ID:TqZG8a6UO
>>68
おかげで戦略が通じなくて困る
73 ぺーぱくん(catv?):2010/11/17(水) 19:16:26.16 ID:olgKssY60
プレイし始めて気付いたら平気で5時間ぐらい経ってたりするからな
マジで時間奪われるクソゲーだよ
74 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 19:16:26.16 ID:JREJlPqQ0
オルゴールのメロディ変えたのは許さない
TOで一番印象深い曲だったのに
75 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:16:44.26 ID:KVJG2O2T0
むしろ懐古厨は否定的になるんじゃね?
俺もオリジナルの方が好きだ
これも面白いと思うけど
76 ブラッド君(神奈川県):2010/11/17(水) 19:16:45.53 ID:oTCmiRzj0
またレベルならし必須なの?
3連戦マップでカノープスがMVPとかいって2レベル突出した時点で投げたわ。
バランス崩壊の糞ゲー。
77 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 19:16:55.75 ID:n0/+xdnVP
リメイクとかいいから新作出せよ。ドラクエみたいに新作も一応出てるのならともかく
新作何年も出てないオウガでタラタラリメイクなんてやってんじゃねえよ。
あと64は黒歴史にしろよ。
78 ロッ太(京都府):2010/11/17(水) 19:17:14.08 ID:ibmajDYv0
>>71
は?
男女幅広いファン層のFE舐めてる?
79 ウルトラ出光人(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:17:27.83 ID:SsNBpTbh0
>>70
合成が救済措置だろ。
しっかり合成した武器を装備させれば中身はどうだっていい。
80 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:18:00.65 ID:KVJG2O2T0
64面白いじゃん
81 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 19:18:12.42 ID:JREJlPqQ0
FEとかチキちゃんが可愛いだけの糞ゲーじゃん
聖戦で見限ってそれからやってないけど
82 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 19:18:25.30 ID:rCnxceso0
レベルアップを簡略させる目的があるなら、基礎ステータスは完全に固定にすべきだったな。
能力を上げられるカードをストックできるべきだった。
でないとアークザラッドみたいな低レベルプレイが必至だからね。
それでもクソゲーと呼ぶにはもったいないけど。
83 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 19:19:16.95 ID:JREJlPqQ0
わかった振りしてオウガ3叩くクズは死ね
松野がいようといまいとオウガバトルサーガを一つ埋めた功績は大きい
84 ルネ(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:19:50.86 ID:PDH3pJqD0
オウガバトルオンラインはまだかいな
85 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 19:20:05.91 ID:78k5iUehO
>>60
チャリオットは、あの一手がまずかったとか、敗因がはっきり
してる時に使うのにはいい。ユニットの構成がそもそもまずいみたい
って時はロードしてやり直したがいいな
86 なっちゃん(大阪府):2010/11/17(水) 19:20:23.75 ID:aVVnyJmm0
買ったけど5分しかやってないわ
ひさびさにゲームやろうと思ってもめんどくさくてしんどい
87 さくらパンダ(catv?):2010/11/17(水) 19:20:44.77 ID:PmTjTHscP
確かに色々アラが見えてきたな
育成システム、武器屋周り、合成システムなど
88 DJサニー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 19:21:13.31 ID:nc3z8ZWzO
はやく新作しろよ 暁とかいうのは忘れてやるよ
89 エコピー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 19:22:32.52 ID:Ex/RdYjmO
最近PSPばっかやってるわ
90 さくらパンダ(福岡県):2010/11/17(水) 19:22:58.42 ID:EspZiPSCP
細かい不満点はあれど面白いよ
91 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 19:23:29.61 ID:rCnxceso0
電プレで緻密に作り込んだところとかなり大味になったところとあるって言ってたけど
落差激しいよね。
細かいところだとウォーレンレポートなんかも最初はすごい気の入りようでステージクリアする度に見てくんだけど
段々そのテンションがフェイドアウトしてくんだよね。
あと3か月あって調整可能だったなら正直待てたな。
92 ペンギンのダグ(北海道):2010/11/17(水) 19:23:54.14 ID:/TUEvWxW0
何故DSのFEの戦闘アニメはオリジナル版より遥かにショボイんだ・・・
紋章の勇者やジェネラルのアニメにはワクワクしたのになぁ
あとセリフの削除もいらなかった
93 ロッ太(京都府):2010/11/17(水) 19:24:12.75 ID:ibmajDYv0
>>88
でも次は聖戦か封印のリメイクだって噂を聞いたんだけど
94 俺痴漢です(東日本):2010/11/17(水) 19:24:28.63 ID:zJvQhg6L0
この手のSRPGってどういう単位で戦ってるのか謎過ぎて萎えたな
ラングリッサーだっけ、あんな感じに軍団とかすりゃいいのに
だから初代オウガに比べるとタクティクスは全ての面において劣化してるよね
95 パピプペンギンズ(dion軍):2010/11/17(水) 19:25:09.42 ID:MrWgbh2O0
トラキアみたいなのも含めてFEだ
96 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 19:25:18.64 ID:78k5iUehO
>>82
みんなレベルアップ急ぎすぎだよ
周回しやすくなってるんだから、一辺に強くするんでなく
じっくり育てて、色々試せたほうがいいだろ
97 ティーラ(catv?):2010/11/17(水) 19:25:27.54 ID:rTUUgafM0
姉ちゃん口悪すぎだろ女王になってもありゃ治らんぞ
98 大阪くうこ(千葉県):2010/11/17(水) 19:25:45.32 ID:36oAmnTB0
そもそもFFTのパクリだしなぁ
99 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 19:26:06.99 ID:JREJlPqQ0
>>94
FEは意味わからんけどTOは一人単位でしょゲリラ戦が主だし
100 なるこちゃん(千葉県):2010/11/17(水) 19:26:52.15 ID:1D0ZCmb50
タクティよりオウガバトルだろ
ファインダウ!Woooo!!リボリューション!!
101 俺痴漢です(東日本):2010/11/17(水) 19:27:11.34 ID:zJvQhg6L0
ファイアーエムブレムもGCやwiiのは戦闘アニメが3Dになった事でより滑稽になった
あの戦闘で何を表現したいのか理解出来ない
製作者側も懲りたのか、DSに戻してたけどまーそうなるわな
102 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 19:27:15.94 ID:rCnxceso0
>>90
すげーおもろいんだけど、戦闘に出てるキャラと出てないキャラではステータスに差が出て
しかも50レベルまで上げたらあとはカードであげなきゃいけないってのは
信者補正込みでもちょっと致命的だと思う。
初めてTOやる奴は何も知らずに一生懸命やってそれだとわかったら正直W.O.R.L.Dの機能を
使いこめないじゃん。成長システムとワールド機能が完全に矛盾しちゃってるよ。
103 陸上選手(関西地方):2010/11/17(水) 19:27:23.28 ID:TrY9ioPf0
タクティクスオウガクソすぎるだろこれ
魔法使うだけでどれだけ苦労するんだよ

ショップへ行く

呪文書を買う

使う

スキルポイントを貯める

スキルを習得する

要求レベルまで達する

やっと使える

役所の手続きかよ
104 わくわく太郎(長屋):2010/11/17(水) 19:27:33.03 ID:flIqMhuMi
64作ったバカはどいつだ!
今すぐ作り直せ!
105 ホックン(関西地方):2010/11/17(水) 19:27:45.64 ID:tQfkvsKg0
敵の弓使いがうぜぇw
玉砕覚悟で突っ込んできて範囲必殺で後衛皆殺しとかイライラする
106 サンコちゃん(岡山県):2010/11/17(水) 19:27:50.18 ID:Mpm20IoO0
何本売れたら新作作るの?
107 サト子ちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:28:10.41 ID:weMWhDvE0
クリザローやクァドリガでゴーストさんを仲間にして
一章のうちはゲストユニット無双をしてたほうが俺にはあってた
序盤の自由度の無さはすさまじいものがある。改悪だとかは思わないけど
108 セフ美(東京都):2010/11/17(水) 19:28:13.32 ID:qgnnmsSg0
>>1がレスしまくりでキモイスレ
109 マックライオン(兵庫県):2010/11/17(水) 19:28:14.12 ID:lsaKl9gD0
クソエニゲーの時点でダメだろ
110 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 19:28:21.57 ID:n0/+xdnVP
>>94
RPGで攻撃が当たる箇所によってダメージ違うはずなのにいつも同じくらいなのはおかしいとか
いちいち突っ込みながらやるの?
111 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 19:30:32.92 ID:78k5iUehO
>>91
それでも前作より倍以上増えて、さらにFF12よりもテキスト量多いってよ
あのマップが手のひらに収まる感じなPSPをリメイク機に選んだらしいけど
やっぱ容量の問題があったんかね
112 俺痴漢です(東日本):2010/11/17(水) 19:30:50.43 ID:zJvQhg6L0
>>110
シミュレーション系は突っ込むよ
シミュレーションなんだから、何かしらの状況をシミュレートしたいわけでしょ
例えば>>99みたいにゲリラ戦だよってちゃんと説明があるんであれば
納得するけどね
113 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 19:31:06.35 ID:rCnxceso0
>>96
いや、リメイク発売されて目茶目茶興奮しちゃったから序盤から戦いまくっちゃったタイプです。
初めてやる奴はたぶん一回目のプレイはかなり一生懸命やる奴もいると思うよ。
それで、クリア後にワールド使用しようと思ったらがっかりする羽目になるという。
ライトプレイヤーでまた最少っからやろうって思う気になる奴はすごいと思うよ。
極端な話50レベルまで上げてなかったとしても30まで上げてたら残りはあと20しか上げられないわけじゃん。
このキャラクターはナイトでレベル上げしたかったのにもうカードで育てる要素しかない。
これはハードだよ。
114 ベーコロン(東海・関東):2010/11/17(水) 19:31:11.13 ID:7xrXLK72O
ファイヤーエムブレム厨ってタクティクスオウガにコンプレックス持ってるんだ

いや…勝ち目ないだろ
115 マルちゃん(京都府):2010/11/17(水) 19:31:30.11 ID:ybjZduoU0
>>102
細かい不満点はあれど
って言ってるじゃんw
その文章に対してその突っ込みはなんかおかしいな
ちょっと落ち付け
116 MILMOくん(大阪府):2010/11/17(水) 19:31:48.73 ID:3IunOtli0
合成で鉄鉱石作ってたつもりが、ひたすら銅鉱石作ってた・・・・。
だりぃ・・・・。
117 さくらパンダ(神奈川県):2010/11/17(水) 19:32:10.29 ID:Q5aMD9sDP
これレベル上げ単純作業で面倒だから
エミュって程良くチートしていった方がいいよ
単純作業が向かない人は買っても挫折して積む事になるだけだから
118 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 19:32:20.61 ID:XmXq5lwYP
FEのどこがいいの
ゴリ押しゲーって感じする
119 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 19:32:20.98 ID:JREJlPqQ0
>>91
あー、最初はマジで1ボス1レポートだと思ったわ
いつの間にか全然出なくなってた
てか1章のレクセンテールの時点でないからな。ラヴィにゃんとの会話も用意されてるレベルなのに
松野がツイッターで言ってた容量が足らなくて削ったとこってこのへんなのかな
120 おもてなしくん(広島県):2010/11/17(水) 19:32:24.30 ID:6MTybiNf0
>>16これ思い出した

565 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/05/24(土) 07:50:20 ID:0BKbwdY+
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
121 ピーちゃん(愛知県):2010/11/17(水) 19:32:28.47 ID:QMi837eO0
絵とストーリーが違うだけだろ
122 ドコモダケ(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 19:32:43.27 ID:UEMtKnpCO
>>103
役所の手続きワロタ
123 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 19:32:53.22 ID:78k5iUehO
>>105
それがなぜか、自分で使うとあれほど無双できないんだよな。
AIに任せたほうが強かったりするw
124 すいそくん(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:33:07.77 ID:gLzlEIdX0
DSのFEの絵のキモさは異常
125 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:34:01.45 ID:KVJG2O2T0
ストーリーがほぼ同じで他が違うんだよ
126 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 19:34:32.21 ID:rCnxceso0
>>111
んまぁ、俺の邪推のしすぎで実際に二つ名に由来のある奴が最初のアルモリカの何戦かとかしか
無かったのかもしれないけどw
ほんと2章だか3章だかはいってからぱたっと更新とまるでしょ。
それでも更新されてるんじゃないかと思って読むんだけどヴェパールとヴェルドレくらいしか書かれてない。
まぁ文章はそりゃ増えてるよね3章入ってからも戦闘中にボスが話かけてくるじゃない。
ああいう細々としたものもあわせて増えたってことなんだろうなぁ。
中途半端にああいうの増やすよりはウォーレンレポートの脇役項目を増やしてほしかったなー。
127 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 19:35:04.18 ID:/8zfsC/eO
範囲攻撃・特殊技が少なすぎ、ナイトみたいな近接職を生かす為だとしてもつらい
それと仲間になる固有キャラのほとんどが汎用と同じジョブとかどういうこったよw
せめてFFTのアグリアスみたいな聖剣技もってるキャラ欲しかったわ

俺と同じ意見多いと思うんだがSFC版やってる奴は満足なのかな
128 ポケモン(鹿児島県):2010/11/17(水) 19:36:19.94 ID:U7L1I+wX0
>>1
まぁお前みたいな幼稚な奴にはFEがお似合いだよな
129 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 19:36:27.67 ID:rCnxceso0
>>115
いや、成長システム部分と戦闘システムはゲーム「システム」の根本であって細かい不満ではないでしょ。
ここが悪かったらやる気を阻害することになりかねない。
これが一回でクリアするゲームならよかったけどワールド機能がついてたり汎用キャラクターに名前つけたりしてプレイする要素があるから
余計にそう思わせる。
決して細かい部分ではないだろう。
130 石ちゃん(福岡県):2010/11/17(水) 19:36:49.52 ID:CDyaCFSw0
FEは新紋章はともかく新暗黒はなんだったんだ?
実験作と言えばそれまでだが、あまりにも出来がお粗末だろう?
天下の任天堂があれを客に売りつけていいとでも思ってるのか?
131 ペコちゃん(東京都):2010/11/17(水) 19:36:54.71 ID:1Phw0A9T0
ストーリーは好きだけどTOのシステムはあんまり好きじゃなかった(というか飽きた)
からそんなにやりたくないんだよなあ
132 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 19:36:56.34 ID:bLLI0ylMP
戦闘メンバーを流動的にするためにジョブ別レベル制にしたらしいけど
どう考えても逆効果だよね
レベルアップボーナスを貰ってないキャラとか糞過ぎて使えないし
133 ぎんれいくん(静岡県):2010/11/17(水) 19:37:26.80 ID:Kv7Abpd70
DSのFEはなんかつまらなかったな
134 ↓この人痴漢です:2010/11/17(水) 19:37:36.26 ID:gn2W5NHr0
>>126
気持ちは分からなくもないけどさ
もし本編ないがしろでウォーレンレポートだけ
鬼のように加筆されてたら暴動が起こるぞw

ウォーレンレポートの脇役項目なんて一番順位低いだろ
135 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 19:37:38.55 ID:YM0YKtDA0
>>123
自軍のAIに使わせて敵と同じ成果をあげるならつまりプレイヤーの使い方が間違ってるんだろう
使い方を知らなかったら発展応用的だったり突飛な作戦は出てこないよ
136 ドコモン(千葉県):2010/11/17(水) 19:37:39.51 ID:7+eY4H3w0
つまんない
guestバカすぎ
137 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 19:37:42.37 ID:78k5iUehO
>>117
それは君にSRPGが向いてないんだと思うな
レベルUPが必要ないギャルゲーとかが向いてるんじゃね?
138 たぬぷ?店長(愛媛県):2010/11/17(水) 19:39:02.12 ID:eN5Uq7VW0
>>112
将棋や囲碁もシミュレーションなんだがぜひ突っ込んでくれよ
139 ポッポ(東京都):2010/11/17(水) 19:39:38.84 ID:MAgPmb1q0
今帰宅・・・

昨日6時間かけてやったところを、今日もう一回やり直してみる

今年中に終わるのか・・・
140 ↓この人痴漢です:2010/11/17(水) 19:39:39.10 ID:gn2W5NHr0
>>137
つーかそいつはよく知らずに前作の知識で叩いてるんじゃないかな?
今回はレベルアップなんてせずにシナリオすすめられるぐらいだし
141 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 19:40:09.36 ID:YM0YKtDA0
>>131
システムは別物にした上でオリジナルで注目された点(投擲武器の軌道管理等)をピックアっぽした物だから、気になったらやってもいいんじゃないかな
142 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 19:40:19.65 ID:XmXq5lwYP
叩きが全て的外れでワロタ
143 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 19:40:35.52 ID:rCnxceso0
>>127
汎用キャラクターにそれは無いという事じゃないのか?
FFTは悪く言えばキャラゲーで、スキル無双できちゃうからそういうのの反省点で
今回の仕様になったんじゃないか。
第一武器学毎に必殺技があるのだから、それ以外のスキルがほとんど汎用のスキルであっても
個別化はできると思うのだが。
流石にチーム全員がナイトとかだったらかぶったりするだろうけど。
剣が得意なナイトとか、槌が得意なナイトとか分けられるしさ。
とまぁこういう風に信者は勝手に色んなことを考えて擁護したりしてくれるからなぁ。
本来は信者が擁護しなくてもいいようなゲーム設定にして欲しいんだけども。
144 京成パンダ(千葉県):2010/11/17(水) 19:41:03.23 ID:uMuCjOtH0
ロンウェーは閣下なのか殿下なのかはっきりしろ
追加キャラの台詞ひどすぎるだろ
145 健太くん(大阪府):2010/11/17(水) 19:41:42.59 ID:IKBmzQY90
>>1
TOうんぬんよりもあのDSでのクソリメイクなんとかしろよ
批判逸らしの言い訳してるんじゃねぇ!
146 石ちゃん(福岡県):2010/11/17(水) 19:42:06.24 ID:CDyaCFSw0
てか、伝説のオウガバトルとオウガバトル64をリメイクしろよ
あのゲームシステムが一番だ
147 ペンギンのダグ(北海道):2010/11/17(水) 19:42:11.85 ID:/TUEvWxW0
スーファミ版のアロセールは敵としても味方としても恐ろしく強かったな・・・
148 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 19:42:28.58 ID:78k5iUehO
>>131
リメイクされた今作は、仲間同士で石投げすればいい、とかいう
懐古ファンは懐かしがるがどう見てもあほらしい仕様は無くなったから
やってみれ。SRPG自体が面倒くさいというならお勧めしません
149 めろんちゃん(長屋):2010/11/17(水) 19:42:34.14 ID:b+34TDkG0
面白い部分はオリジナルですでに評価されてた部分で新要素は評価されて無いじゃん

ユニオン単位の成長とステータスうpとワールドは考えた奴は頭おかしい
普通にプレイしてたらクラス分けて運用するし、クラス絞るなんてただの縛りプレイのはず
何で普通のはずのプレイがユニオンのレベルが低くなって難易度上昇するまさに縛りプレイになってるんだよ


150 エンゼル(東京都):2010/11/17(水) 19:42:52.33 ID:ycYQMdrb0
>>1
>(京都府)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151 りそな一家(宮城県):2010/11/17(水) 19:43:00.19 ID:Gs7NDcXW0
各人プレイ感で石投げトレの方がまだまし的声が結構見受けられる
DLC3シナリオが気になるので全配信後まで様子見中
152 アイちゃん(福島県):2010/11/17(水) 19:43:40.54 ID:DRQLnVeK0
>>149
異常なテンポの良さは評価しろ
今SFC版なんてモッサリしてやってられんぞ
153 ピーちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 19:43:45.74 ID:DJm6/vaR0
随分とゆとり仕様が備わってて失笑したけど
あると便利すぎだった
154 サト子ちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:44:21.87 ID:weMWhDvE0
>>143
つーか、もともとTOの顔キャラクターのほとんどが汎用ユニットとクラスは変わらないから
特殊クラスが設定されている仲間なんて五、六人くらいしかいなかったと思う
155 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 19:44:23.23 ID:YM0YKtDA0
>>127
元々固有キャラの優遇要素が能力ぐらい(特殊な必殺技なにそれ)なゲームだし別に問題ない
カチュア姉さん?魔法拾わなきゃなあ・・・
156 黄色いゾウ(大分県):2010/11/17(水) 19:45:51.51 ID:Sx1nZPY/0
ちきしょう!ライトニングが味方に当たっちまう!!
フォルカスが何したっていうんだ!!
157 マルちゃん(京都府):2010/11/17(水) 19:45:52.61 ID:ybjZduoU0
>>129
んー、何かシステムに問題・不満あったら細かくは無い!
って自分の主観を押しつけてるなー
その不満っても結局は自分の主観だけの判断だし
なんか、この俺や90に限らず、このスレ内のレスがお前さんの普段からの地なのかは知らんが
初歩的なコミュすらも取れて無い気がするな
158 さくらパンダ(神奈川県):2010/11/17(水) 19:45:57.84 ID:Q5aMD9sDP
>>137
TOはストーリーはともかくシステムはテンポも悪いしクソだろ
SFC時代ならジャンルの黎明期だからで済んだが、今更褒められるもんじゃないわ
159 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 19:47:12.67 ID:bLLI0ylMP
相変わらず弓が強いな
勝利条件がボス撃破だと2ターンくらいで終わるステージがいくつかある
160 バリンボリン(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 19:47:15.20 ID:Y387wiSmO
>>149
ネットの情報に躍らされて自分じゃ何一つ考えられない馬鹿っているよね
お前がそこまでやり込むわけないじゃん
161 うさぎファミリー(北海道):2010/11/17(水) 19:47:23.32 ID:UB2gRaTO0
ついに立ったかぁ
まぁ色々と問題はあるよなぁこのゲーム
162 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 19:47:30.62 ID:JREJlPqQ0
トレーニング無くしたのはいいけど退却できるならランダムエンカウント率もっと上げろよ
マップうろついて無駄に日数消費するのが気になる
163 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 19:47:48.42 ID:YM0YKtDA0
>>149
個人としてはあれでいいと思ってたが・・・(レベルはジョブ単位)
トレーニングは経験値無しでもいいからあってもよかったかなあ?
ジョブのチェックや試し切りが出来なくなった分シビアになった気がする
164 めろんちゃん(長屋):2010/11/17(水) 19:47:55.93 ID:b+34TDkG0
>>152
それはハードの恩恵でソフトは関係ないだろw
165 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 19:48:24.33 ID:bLLI0ylMP
>>164
プログラマディスってんの?
166 サト子ちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:48:45.32 ID:weMWhDvE0
>>158
そりゃ不必要にレベル上げて進んでたら時間もとられるだろうに
たぶんレベル上げる必要のないところでレベル上げて、これは時間使うからテンポ悪くてクソゲーだなって言ってるだけに聞こえる
167 マルちゃん(京都府):2010/11/17(水) 19:48:47.42 ID:ybjZduoU0
>>134
多分、この東京都は思い入れが強すぎたんだよ
んで、出来に不満だったから、他の項目を増やしてくれたらきっと今よりも面白いに違いない!
不満を転化させたんだ
まあ、まず考えるべきことはこの人たちが他のことをやっても
同じ様な不満が沸き上がらないか?ってことを疑問に思うべきなんだけど

なんか懐かしい気持ちだなあ、俺も中学生の頃色々と不満を転化させたよ
168 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 19:49:06.57 ID:78k5iUehO
>>149
そんなこと気にして遊ばなくてもクリアできるのに
それでシステム崩れてるように言うのはおかしいだろ
お前が言ってるのは「最初から最後まで俺つえープレイさせろよ!」
ってことじゃないか結局
169 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 19:49:26.75 ID:YM0YKtDA0
>>156
もっと遠いやつにカーソル合わせて攻撃するんだ
CPUですら軌道計算してやってるぞ

>>159
ナイト相手だと魔法の方が威力的に有利のような
投擲魔法は仲間に当たりやすいしそうじゃない魔法は範囲狭いけど
170 陸上選手(関西地方):2010/11/17(水) 19:50:43.53 ID:TrY9ioPf0
タクティクスオウガクソすぎるだろこれ
魔法使うだけでどれだけ苦労するんだよ

ショップへ行く

呪文書を買う

使う

スキルポイントを貯める

スキルを習得する

要求レベルまで達する

やっと使える

役所の手続きかよ
171 ドコモン(千葉県):2010/11/17(水) 19:51:41.02 ID:7+eY4H3w0
全然テンポ良くないよな
なにがいいっつってんの
ひたすらめんどくさい、バカなんじゃないかって思うわ
172 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 19:53:45.42 ID:JREJlPqQ0
>>134
そういうとこって文章書く人間が困るだけで作品全体の作業効率からしたら大した手間でもないと思うんだけど
それだけに「こだわり」みたいなものが見えてくるんだよね
SFC版ではきめ細やかなヘルプ文章とか見てるだけでも楽しめた
今回も1章のアルバとかブレッゼンみたいなどうでもいい糞リーダーにレポート作ってるし
それなら全員分作ってくれればそれこそ持ち上げられてたのに
173 さくらパンダ(福岡県):2010/11/17(水) 19:54:03.04 ID:EspZiPSCP
>>169
今回一応、脳筋<魔法<弓<脳筋の3すくみが出来てるみたいだな
忍者以外は
174 ペンギンのダグ(新潟県):2010/11/17(水) 19:55:03.54 ID:eP7awNas0
懐古主義者はコソコソやれよ
おもすれーとか神ゲーすぎるとか
わざわざ披瀝しちゃって
バカなんじゃないかって思うわ
175 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 19:55:36.35 ID:78k5iUehO
>>171
サクサクやん
自分であれこれ考えてユニット動かすのが面倒くさいというなら
それはSRPG自体が向いてないんじゃないか?FEも楽しめないだろ
176 藤堂とらまる(福島県):2010/11/17(水) 19:56:40.78 ID:7OREWwsX0
>170
呪文書売ってるだけアンサガよりましじゃんw
177 さくらパンダ(東京都):2010/11/17(水) 19:56:53.38 ID:e+F5do5gP
上から目線の嫌な奴!
178 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:57:20.06 ID:KVJG2O2T0
昔のν速のゲーム板は懐古ネタしかなかったのに今では宣伝スレ以外は他でやれ状態に
179 黄色いゾウ(大分県):2010/11/17(水) 19:59:03.79 ID:Sx1nZPY/0
>>169
前作は気兼ね無く魔法使えたのになあ…と思った訳ですよ
今回のも面白いけど魔法関連は余計な追加してる、と思う訳です
180 ファーファ(北海道):2010/11/17(水) 19:59:48.53 ID:Tym/1fy+0
チャリオット不使用負傷者0でやってるから全然進まないし心が折れかけてきた
181 ピョンちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 19:59:54.43 ID:UG9d+HGf0
>>179
でも射程範囲外の敵にも当てられるんだぜ
有効活用しな
182 さくらパンダ(関西地方):2010/11/17(水) 20:00:19.92 ID:NbOPDFLjP
http://blog.goo.ne.jp/anti_earth_bomb/e/a009390c19008116df3c3f7ec7e73da3
できるだけ多くのキャラを同じクラスで育てる方がいいってのはシミュレーションゲームとして終わってるよな
183 緑山タイガ(千葉県):2010/11/17(水) 20:00:41.08 ID:0lNJt8zu0
>>170
今回そういう改悪系バランス調整が多すぎる。

PSハードで出た所為で今は諸手をあげるような絶賛が多いが
2ヶ月もしたら「可もあり不可もありなディレクターズカット」って評価に落ち着くと思うぜ。

やっぱ15年前に完成してるep7にリメイクなんていらなかったんだよ。
やるならガッカリな出来のep6でやれっつの。
184 さくらパンダ(福岡県):2010/11/17(水) 20:01:19.73 ID:EspZiPSCP
>>179
初期魔法が投射型なだけで後から今まで通りの放射型の魔法も出るよ
185 しんちゃん(福島県):2010/11/17(水) 20:01:32.14 ID:OoIaOvB90
良ゲーではあるがオリジナルのSFC版は超えてない
186 アイちゃん(新潟・東北):2010/11/17(水) 20:01:47.51 ID:wMo8z1DMO
FEは終わコン
Wii新作で失望しDSリメイクで見切りをつけた
187 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:02:08.33 ID:KVJG2O2T0
キャラじゃなくクラスを育ててる感じだよな
188 クウタン(千葉県):2010/11/17(水) 20:02:43.79 ID:AuZQUiG/0
魔法の手続き云々あるけどそんなにごちゃごちゃしてないよ
例えば、Aに光の魔法を使わせたいとしたら、スキル「神聖魔法」(50pt)を
Aのスキル欄にセットして、あとはAに光属性の魔法の呪文書を覚えさせるだけ
189 ピョンちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 20:02:52.09 ID:UG9d+HGf0
>>183
PSハードで出したからお前みたいに盲目的に叩いてる奴も多いけどな
190 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 20:03:27.42 ID:YM0YKtDA0
>>182
育てるのが楽だというだけで実践するのは割と難しいと思うぞ
クレリックなら攻撃力が終わってるし、アーチャーなら抵抗ユニット多い
魔法は相変わらずMPチャージが前提だから足が遅くなる

実際最強ユニットを育てる方法はあるけどクリアには必要ないって感じ
191 ロッ太(京都府):2010/11/17(水) 20:03:51.46 ID:ibmajDYv0
キャラゲーでレベルが兵種依存ってアホ過ぎ…
192 レンザブロー(熊本県):2010/11/17(水) 20:04:08.55 ID:7KkQW8EN0
>>186
もっと早く終わっててもいい引き延ばしだったな・・・
193 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 20:04:18.44 ID:JREJlPqQ0
>>179
旧作のは全部頭の上(地面から4,5ステップぐらい)から発射されてたから障害物が目の前なら頭の上を通り抜けてたけど
今作はグラフィックがそれぞれ違う(まあ投射魔法が大量に増えたから当然)のに計算上の発射位置は同じっぽいし
しかも計算上の発射位置もあまり高い位置から出てない気がする
旧作の感覚で打ったら絶対当たるし。
ただ斜め方向にはだいぶ甘くなった気がする。1マス横にずれれば結構当たる
つーか誤爆したらチャリオットでやり直せばいい。行動中なら何度やり直しても記録されないし。
194 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 20:04:44.81 ID:YM0YKtDA0
>>184
ただ万能故に範囲が狭いんだよな(ナイトとかに守られないと痛い目に合う)
そういうバランス取りは上手いと思う
195 石ちゃん(福岡県):2010/11/17(水) 20:05:26.79 ID:CDyaCFSw0
リメイクなんだからシステムを変えるのはいいが、なんでこんな方向で変えちゃったんだ?
松野はどうしたんだ?
信者の意見求む
196 黄色いゾウ(大分県):2010/11/17(水) 20:05:33.91 ID:Sx1nZPY/0
>>184
マジでか
アシッドクラウドをバグラムの土人共にブチ込みたい

職業ドールマスターって今回あるの?
197 ガブ、アレキ(大阪府):2010/11/17(水) 20:05:46.72 ID:AVhUGl2R0
戦いの合間合間に仲間の背後から石ぶつけたり、ほとんど意味不明
198 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 20:06:09.50 ID:YM0YKtDA0
>>191
カチュア姉さんとか見てるとキャラゲーではあるけど、よくあるキャラ無双ゲーじゃないんで・・・
199 ピョンちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 20:06:27.10 ID:UG9d+HGf0
やってもないカスがアンチの戯言コピペを見てやった気になって批判してるのがムカつく
やってから死ね
200 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:06:31.62 ID:KVJG2O2T0
キャラ属性無くなったのも残念
201 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 20:06:38.79 ID:78k5iUehO
>>180
俺も最初は0でいくぞーとかおもったけど、すぐに気にするのやめたわw
さっきどこかで見たけど、自分なターン中にリタイアして
チャリオット使ったら、カウントされないらしいよ
202 りんかる(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:06:47.01 ID:IqQpuAxf0
>>193
なにそのぬるげー
203 さくらパンダ(福岡県):2010/11/17(水) 20:07:48.06 ID:EspZiPSCP
>>190
さらにいえば、クリア時点でだいたい20付近になるようにレベル設計されてるから
W.O.R.L.D.を考えても顔アリなら全キャラカンストまで持って行くことは結構余裕なはず
20以降は大分レベル上げにくいんでクラスを分散させてると全然レベル上がらないしな
204 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 20:08:40.92 ID:YM0YKtDA0
>>195
正直昔のシステムのままでもたるいし、個人単位の育成システムは出尽くしてる。
となると洋ゲーみたいにユニットごとにレベルを上げれるシステムにすれば、たとえ死人が出てもその補充を新キャラで補える
と考えたんじゃないかな?

割と開発されてない方向だしこの方向でフォロワーが出て欲しいところだけど
205 ドコモン(千葉県):2010/11/17(水) 20:08:51.34 ID:7+eY4H3w0
>>175
FFT系は好きなんだけどな
お前らぴーぴーわめきやがって基地外どもが
206 わくわく太郎(兵庫県):2010/11/17(水) 20:09:26.74 ID:BNT8qs2Z0
一騎討ちのとこで詰んだかと思った
回復アイテムも殆ど無かったから呪文書で何とか乗り切った
初期クラスで頑張るぜ
207 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 20:09:32.64 ID:78k5iUehO
>>195
Twitterで松野さんのツイートを過去ログから全部読めばいいと思うよ
他人が説明するより早い
208 Pマン(東京都):2010/11/17(水) 20:10:32.22 ID:zBMrJ6w/0
早くFEを出せ
209 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 20:10:43.81 ID:JREJlPqQ0
>>195
お前が何を知りたいのかわからんからツイッターで本人に聞け
http://twitter.com/YasumiMatsuno

>>196
セイレーンと共通になったけどあるよ
3章だからよく知らんけどクラススペック的にテイマー&ドラゴンよりドルマス&ゴーレムのが強そう

>>197
もうそういうレスいいから
210 だっちくん(宮城県):2010/11/17(水) 20:11:55.96 ID:cv+Thbcr0
テラナイトが産廃だと思ってたけど必中+恐怖のスキル覚えてから強いな
相手にダメージ入りやすくなるから囲んでタコれる
あとカノプー+忍者の2人組みで敵後方強襲旨過ぎワロタ
211 リスモ(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 20:12:33.83 ID:I3LpKvb+O
>>186
んだな
212 タヌキ(岡山県):2010/11/17(水) 20:13:27.99 ID:jlbvcfwi0
オウガバトルをSCIIやAOEIIIみたいなRTSで復活させてくれないかな
国産のRTSをやってみたい、日本はこういうの作るの得意そうなんだけどね
213 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 20:13:58.01 ID:bLLI0ylMP
弓は後退しながらノックバック連発でノーダメージ勝利が出来る
相手が全員人型なら回復役も不要
214 デ・ジ・キャラット(関西地方):2010/11/17(水) 20:16:11.55 ID:ey4SG84S0
売れるってわかったンだから
新エピソード作れよ
215 ゆうさく(関東・甲信越):2010/11/17(水) 20:17:07.70 ID:y3SmMEetO
スレの伸びが悪いな
やはり
タクティクスオウガ>>>>>FE
で確定か
216 緑山タイガ(千葉県):2010/11/17(水) 20:18:44.92 ID:0lNJt8zu0
>>199
お前も本当にやってるのか?
どうやって有効射程外の敵に投射魔法当てるの?
217 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:19:09.00 ID:KVJG2O2T0
和田さんが完璧すぎると絶賛してたから続編きますよ^^
3DSで
218 さくらパンダ(関西地方):2010/11/17(水) 20:19:50.32 ID:NbOPDFLjP
>>190
そりゃまあそうなんだがそもそも戦闘終了後のレベルアップにボーナス付けるなよと思った。
クラスレベル共有できてもボーナスの差がきつい
219 チャッキー(東京都):2010/11/17(水) 20:19:55.31 ID:eooCbMbV0
DSはソフト売りまくってポケモンと新紋章しか残ってない
いまはPSPでTOやってる
同じジャンルだし掛け持ちのファンも多いんじゃないの
220 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 20:21:02.36 ID:78k5iUehO
>>215
つーか、SRPG好きならどっちもやってるだろうし、それぞれに
良いとこあるんだから、こんな煽りスレタイつけるゲハ民がアホだと思うの
221 黄色いゾウ(大分県):2010/11/17(水) 20:21:43.41 ID:Sx1nZPY/0
>>209
ほう、ありがつ
主人公をドルマスにするまで頑張る

今度リメイクするなら、アロセールとカノプーは削除して作ってくれ
222 大吉(関西地方):2010/11/17(水) 20:21:46.30 ID:GmPHHN4S0
>>215
5スレ目にもなればそりゃな
223 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:22:36.46 ID:KVJG2O2T0
もうTO神ゲー過ぎスレ立てるのが限界だからこういうゲハスレ的タイトルにしたんだろ
224 ハーティ(大阪府):2010/11/17(水) 20:22:48.49 ID:81gXbsZv0
FEはないだろ
マンネリすぎ
225 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 20:24:28.59 ID:YM0YKtDA0
>>215
というか最終的にキャラゲーヒーロー戦記で終始するFEと戦争で善悪が薄いTOじゃ格が違いすぎる
FE程度じゃJRPGから抜け出せないんだよ
226 ケズリス(福島県):2010/11/17(水) 20:24:44.73 ID:kHf8JY7+0
FEVSTOを出せば平和的解決だな。ちょっとこの企画任天堂に売ってくるわ
227 ロッ太(京都府):2010/11/17(水) 20:26:06.92 ID:ibmajDYv0
え?
FEって海外でも売れてるんだが^^;
228 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 20:26:34.70 ID:YM0YKtDA0
>>221
カノプーはいいお兄さんだからいないと話的にも先に進むのが辛いような
2章中盤辺りで辞世の句を詠ませるほうが格好いい
229 マルちゃん(京都府):2010/11/17(水) 20:26:45.46 ID:ybjZduoU0
>>220
純粋な人ね
230 ラビリー(埼玉県):2010/11/17(水) 20:27:41.91 ID:ZQDD6irQ0
>>103
アンサガの悪口はやめたまえ
231 回転むてん丸(dion軍):2010/11/17(水) 20:28:12.65 ID:TzcOzxnx0
2章途中まできてコツが分かってきたらやり直したくなってきた
232 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 20:28:25.51 ID:78k5iUehO
>>221
かのぷーがいなかったら挫折する初心者がわさわさ出ると思うw
233 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都):2010/11/17(水) 20:28:42.49 ID:DXz0rSnC0
仲間皆に嫌われたりシカトされまくって
ゲームの中でまでぼっちになって何か楽しいんだ
234 ひかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 20:28:45.01 ID:q9s8MHns0
DSFEのCMの気持ち悪さは異常
235 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 20:29:33.79 ID:JREJlPqQ0
>>233
リーダーとは常に孤独なもの、わかってるけどね・・・
236 ことみちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 20:30:14.00 ID:NhejvDaF0
12時になったらちゃんとしたTOスレ建てるよ
パートスレはもういいかなと思ったんよ
237 セフ美(埼玉県):2010/11/17(水) 20:31:06.98 ID:bCHgC+QR0
ザパンさんの忠誠度がヤバ居
恋人も愚者もでねえしどうなってんだよ
238 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 20:31:45.85 ID:LyGfrwArO
FEってティアリングサーガのパクりじゃねえかwww
239 ひかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 20:31:46.00 ID:q9s8MHns0
>>236
なかなかタイミング分かってんじゃん
売上一位でまたTOスレ立てりゃちょうどいいしな
240 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 20:32:01.13 ID:bLLI0ylMP
塔のタロットカードでステータス上がるとか意味不明だな
死神は下がるし
241 イチゴロー(京都府):2010/11/17(水) 20:32:24.93 ID:NWqIfMV+0
封印が良作で加賀がいなくても大丈夫だなと思ったのに
何だよ烈火以降のあれは
242 ちゅーピー(鹿児島県):2010/11/17(水) 20:33:02.12 ID:C1R9p8ei0
>>18
そこぼやかいない。
243 やまじちゃん(埼玉県):2010/11/17(水) 20:33:03.69 ID:KYLfIDIy0
横たわるのは任の豚w
244 大吉(栃木県):2010/11/17(水) 20:33:30.04 ID:TZq5WUOf0
リメイクオウガ神杉
245 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 20:34:05.45 ID:78k5iUehO
>>240
でも忠誠心のカードがあるのは助かる
246 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 20:35:22.45 ID:78k5iUehO
>>237
チャリオットつかって、前回と行動パターン替えてみるんだ
247 ラビリー(埼玉県):2010/11/17(水) 20:36:05.91 ID:ZQDD6irQ0
早く聖戦の系譜リメイクしろよ
蝋人形のキャラ絵は勘弁な
248 77.ハチ君(岐阜県):2010/11/17(水) 20:36:16.90 ID:MO7G7SLf0
>>240
まあ、今回「ゾンビ転生」使えなくなったし
249 イチゴロー(京都府):2010/11/17(水) 20:37:41.34 ID:NWqIfMV+0
>>247
マップとか改善の余地がある作品だからリメイクはして欲しいけど
何か絶対にリメイクしてはいけないような作品のような気がする
250 買いトリーマン(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 20:38:29.14 ID:8srLw91vO
パッケージ見て、
ジョジョ5部ガッツのGを思い出したのは俺だけじゃないはず
251 ルミ姉(catv?):2010/11/17(水) 20:39:32.49 ID:1oDXxgnUi BE:27043889-BRZ(10001)

烈火の剣最強あとは糞
252 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 20:40:27.70 ID:78k5iUehO
>>233
だからカチュア姉さんがいるんじゃないか
何をしても盲目的に愛してくれているんだぜ
あんまり羨ましくないけど
253 せんたくやくん(九州):2010/11/17(水) 20:40:42.75 ID:RhqK96ihO
欲しいけどPSP持ってねぇ
254 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 20:41:04.02 ID:a5R0Yx4f0
Nルートってバッドエンディングだっけ
255 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 20:44:54.70 ID:78k5iUehO
>>236
スレ立ててくれるのは嬉しいが、そろそろsakuられるんじゃないかと
心配になってたところだ。
パートスレじゃなくて、新ソースが出た時、その都度でいいんじゃないか?
256 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 20:45:06.83 ID:YM0YKtDA0
>>254
あんまりよくないプランだな
カチュア姉さんが生きていれば一応ハッピーエンドだけど
257 サリーちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:45:27.68 ID:LZhyb5AG0
やはり64が一番
258 マツタロウ(福井県):2010/11/17(水) 20:45:51.81 ID:XN8zObxx0
ニバスのところでChariot使いまくりましたごめんなさい
いつのまにかゆとりプレイヤーになっていた
259 レインボーファミリー(catv?):2010/11/17(水) 20:46:19.36 ID:cI0nDM7E0
リメイク版やってないけどまだ死にクラスのガンナーってあるのか?
そもそも銃が3丁しかないってのが・・・
260 バブルマン(新潟・東北):2010/11/17(水) 20:46:33.67 ID:C3Gj0al5O
カノープス=バルフレア

最後にちょこっと出てきて俺のラヴィニスの心を奪っていく
261 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 20:46:34.69 ID:rCnxceso0
なんかよく分らんが、主観の押し付けというなら
先にそうしたのは「細かいところはあるが良ゲー」という方たちの方ではないのかな?
それに対してなんかしら別の返答をする事は許されないのかな。
良ゲーであるというところは十分分ってるよ〜。
262 バンコ(神奈川県):2010/11/17(水) 20:47:03.82 ID:/yQMUU5N0
>>255
水曜の12時は売り上げ本数の詳細が出る
勿論TOもだ
263 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 20:47:09.18 ID:YM0YKtDA0
>>259
スタンドひっ連れて帰ってきました
スマートガンでも良い
264 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 20:47:48.45 ID:YM0YKtDA0
>>260
嫉妬したなら殺してもいいのよ
そんな黒いデニムも好きだね
265 バブルマン(新潟・東北):2010/11/17(水) 20:48:59.77 ID:C3Gj0al5O
>>264
マジでスクエニスタッフの恋愛観がワカラナイ
266 いたやどかりちゃん(dion軍):2010/11/17(水) 20:49:00.31 ID:CfX+BKciP
クレシダやっと仲間になったけど、ネクロマンシー覚えてないのはどういうことなんです?
267 さっちゃん(宮城県):2010/11/17(水) 20:49:16.13 ID:x9qnKVm80
ニバス戦はかのぷーがいなかったら全滅してた
268 星ベソママ(catv?):2010/11/17(水) 20:51:32.03 ID:YM0YKtDA0
>>265
FF8の時点で昼ドラ展開好きなのは分かるだろ?
単なる昼ドラじゃなくてファンタジーにまで縺れ込むのがスクウェアだけど
その性で作品のクオリティ上がってるのがムカつくっちゃあムカつく
269 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 20:58:49.03 ID:78k5iUehO
>>259
前作不遇だったキャラは今回救済されてる、らしい
俺は主人公ナイトじゃなきゃヤダヤダ派だから、今回の調整はGJ
270 バブルマン(新潟・東北):2010/11/17(水) 21:00:17.16 ID:C3Gj0al5O
>>268
実は先生含めてみんな幼馴染みとかいま思えば視野が狭すぎてひたすら気持ち悪いな
271 さくらパンダ(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 21:00:32.40 ID:l7C8yRsHP
お前らが騒ぐから欲しくなったが近所のゲーム屋はどこも品切れだった
272 買いトリーマン(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 21:03:11.84 ID:DI8bWDAfO
ティアサガシリーズしか興味が沸かない
FEはもうダメだ
273 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 21:03:14.75 ID:78k5iUehO
>>271
昨夜ゲオに、本日午後再入荷しました!って張り紙してあったけど
地域によるのかな
274 カールおじさん(京都府):2010/11/17(水) 21:03:25.37 ID:WjkzkjWo0
魔法はスキル扱いでよかったな
いちいち覚えてセットするの煩雑すぎ
あと属性増やしすぎ&キャラや地形・天候のエレメント変化なくしたのは改悪
275 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 21:07:56.64 ID:78k5iUehO
>>265
松野さんの女性観がなんか尋常じゃない
276 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 21:08:22.50 ID:rCnxceso0
売れてないところは予約してなくてもタロットカードついてくるところあるのに。
何店かまわってみよー。
277 レインボーファミリー(catv?):2010/11/17(水) 21:09:31.40 ID:cI0nDM7E0
テラーナイトは?30人殺さないとなれないとかいるだけで回りの敵キャラのステータス下げるとかは変わってる?
278 チャッキー(東京都):2010/11/17(水) 21:11:41.96 ID:eooCbMbV0
Lukの上下するカードだけはチャリオット使ってるな
いちいちリセットなんてしてられるか
279 やまじちゃん(東京都):2010/11/17(水) 21:14:04.43 ID:Clom5/kA0
ゴーゴンさんがかわいくなってた
オリアスはシャガイモだった
あとベルゼビュート見た人いる?
280 回転むてん丸(dion軍):2010/11/17(水) 21:14:49.96 ID:TzcOzxnx0
茶利夫最高や!
ターボファイルなんか最初からいらんかったんや!
281 パッソちゃん(大阪府):2010/11/17(水) 21:18:45.24 ID:nLBVD1UV0
「よおし、この女はry」はあるの?あったら買う
282 火ぐまのパッチョ(千葉県):2010/11/17(水) 21:18:54.48 ID:P3oG8hgg0
FEは詰め将棋だからオウガとかのほうが好き
283 カールおじさん(京都府):2010/11/17(水) 21:20:37.51 ID:WjkzkjWo0
>>277
LNCどのクラスでもアイテムさえ使えばなれるし殺害数も関係ない
ステータス下げはバッドステータス扱いになって、スキルを当てないと駄目
284 ヨドくん(千葉県):2010/11/17(水) 21:30:22.25 ID:1b0Mxr3e0
>>43
弓使えとか言ってる奴に騙されるな
剣最強だから全員ナイトにしろ
285 ひかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 21:32:34.58 ID:q9s8MHns0
LUCはカードで上げてもステータス次のステージに持ち越さないって聞いたがマジか
286 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 21:36:31.31 ID:78k5iUehO
>>281
オズ様は今回も話がわかる人のままだよ
あー、もったいねー
287 マー坊(千葉県):2010/11/17(水) 21:37:09.67 ID:YJZMO8xy0
          ,ィトYフ7「ー¬、
            /へ{_,ィムミ、ニミ! 
         j「 /      }三ス 
.         |_{      _厶ニ7
          /・\ /・\マf⌒}
        l ノ   `^く   込ノ
        厶 ー'       レ’
      ーく f'トェェェイァ  /爪
        7八ー  _∠.ノ  仄ヽ
       〃 ,仁二三=彡' /,rへ
       /へ≧=一厶ィイ7⌒ヽ
       Y´       ̄ヽ {广ヽノ
288 たぬぷ?店長(愛媛県):2010/11/17(水) 21:42:35.75 ID:eN5Uq7VW0
>>270
いや、当時からキモかっただろ……だから駄作認定されてるわけで
実際スコール、リノア、サイファー、アーヴァイン以外は単なる頭数あわせでしかないからな
289 にゅーすけ(千葉県):2010/11/17(水) 22:01:24.22 ID:VAmjytCj0
つか、マジで改悪しすぎだろ
どうしたらここまでクソゲーになるんだよ・・・
やればやるほど不満しか出てこない
SFCをWiiでやった方が10000倍マシ
290 ちびっ子(福島県):2010/11/17(水) 22:03:41.81 ID:F/4z7CaY0
原作並に成長システムがクソ過ぎる
291 だっちくん(dion軍):2010/11/17(水) 22:03:45.13 ID:zIUTqkVW0
>>3
デビサバは、悪魔の数が5倍に増えればもっと売れる。
292 いたやどかりちゃん(兵庫県):2010/11/17(水) 22:07:04.31 ID:Ebh/TX5PP
ミゼラブルボディとかスピリットサージとかベイグラントを思い出して勃起するわ
293 だっちくん(dion軍):2010/11/17(水) 22:13:45.57 ID:zIUTqkVW0
・防具が2つしか装備できない&両手に盾戦法が出来ない
・装備のレベル制限が酷い&文字小さくてが見づらい
・合成をすると望んでもいないのに装備レベルが上がる
・敵勧誘スキルが5レベルから&使用するのにTPを40も消費
・呪文書を消費アイテムとして使うと勝手に習得する
・スキルとレベルとクラスで縛り過ぎて装備選択の自由が低い
・1軍と2軍のベースステータスの差が激し過ぎてワロエナイ

個人的な不満はこんな感じ。
他の要素は面白いだけに残念、つうかPSPなんだし修正パッチ出して欲しいくらい。
294 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 22:15:35.11 ID:rCnxceso0
>>293
ネット対応した今、修正パッチはマジで出してほしい。
せめて、亜人・モンスター汎用に名前つけられるってとこくらい。
それが無理だったらりネームアイテムパッチほしい。DLCやるならそれやってほしいくらい。
295 めろんちゃん(長屋):2010/11/17(水) 22:19:39.18 ID:b+34TDkG0
>>294
洋ゲーならまだしも邦ゲーは釣った魚に餌はやらんと思う
ましてやあのスクエニだぞ
296 UFOガール ヤキソバニー(千葉県):2010/11/17(水) 22:21:29.56 ID:T9OmJTxG0
利益とユーザーへの悪意しか頭にない屑エニにパッチとか期待するだけ無駄
中古対策だけは四年が無いみたいだがなDLCで何時来るか分からないうぃっちとか
297 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 22:21:36.33 ID:rCnxceso0
>>295
分ってる。分ってるから悲しいのさ。
298 ベストくん(宮城県):2010/11/17(水) 22:22:01.45 ID:uGh5GryC0
ダメージ通らなくてイライラしてくるんだけど
一回の戦闘にかかる時間が長過ぎる
299 暴君ハバネロ(東京都):2010/11/17(水) 22:23:57.91 ID:IkPznCHW0
無駄なバトルが多いな、こんなステージ要らないだろっていう
あと、ラスダンがただ上っていくだけっていうのがつまらなかった
300 ドコモダケ(神奈川県):2010/11/17(水) 22:26:36.94 ID:MipZJxn/0
>>295
>>296
お前らみたいにゲームやってないのに批判することしか頭にない奴は死ね
301 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 22:28:18.12 ID:axMTJsDTO
オリジナルの石投げゲーから脱却計ったはずなのに
スキル上げとかそれ以上の作業ゲーに仕上げてどうすんの
結果クラスレベル制とも相性悪いし
松野も才能枯れたな
302 みのりちゃん(宮城県):2010/11/17(水) 22:28:19.28 ID:Kwd/pHgp0
ボイスないのか
サターン版にはあったのに
303 めろんちゃん(長屋):2010/11/17(水) 22:29:12.07 ID:b+34TDkG0
>>298
それ戦闘参加クラスばらけさせてるからだろ
そのせいでレベルが低くてダメージの通りが悪くなってる

なかなか出現しないランダム戦闘をイラつきながら何度も繰り返すか
クラスを2〜3職に絞れば解決する

絞るほうをお勧めする レベルの上がりが早すぎてある程度セーブしないといけないぐらい
304 カールおじさん(京都府):2010/11/17(水) 22:39:06.56 ID:WjkzkjWo0
1章はウォリアーとクレリックだけでクリアして
2章でゲスト→仲間になるキャラがきたらそいつのクラスを解禁して
レベル上げていくとボーナスも稼げるし適度に難易度上がるしいいんじゃね
作業チックだけどな

せっかくいろいろクラスやスキル増やしてもレベルアップボーナスのせいで素直に楽しめないな
ここが一番不満
まあ面白いんだけどさ
305 ムパくん(東京都):2010/11/17(水) 22:45:46.46 ID:rCnxceso0
>>304
そうだなー、完璧にやろうとすればするほど辛いね。
俺もゲームとしては最高に楽しんでる。
306 きこりん(大阪府):2010/11/17(水) 23:02:31.92 ID:fCV+yCNS0
時間がかかりすぎるんだよなこのゲーム
かったるくてやってられん
307 ヒッキー(大阪府):2010/11/17(水) 23:04:19.38 ID:Q5yTyJTp0
>>281
セリエ様にモーションが増えました
悲鳴がなくなりました
死亡じゃなくて行方不明(多分肉奴隷)扱いになります
308 サト子ちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 23:18:01.02 ID:weMWhDvE0
海賊の新キャラのところで敵とのレベルが離れてたから後回しにしたら攻略できなくなってるとか意味わからん……
309 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 23:18:39.95 ID:3sKjquGBO
レベルアップボーナスに文句言ってる人はFF6の魔石システムも受け入れられなかったの?正直見てて気の毒になる。明らかにやってないのに何かの受け売りで叩いてたり。神げー連呼する信者は一番うざいが
310 うさぎファミリー(北海道):2010/11/17(水) 23:18:54.10 ID:UB2gRaTO0
属性無くなったから魔法を誰に当てれば良いか迷う
SFC版だと炎属性にファイヤーストームでハイ決まり、で単純だった

序盤でカード集めてドーピングする楽しみが弱体化されてる
多くのジョブを経てレベルうPでボーナス狙いとか面倒過ぎ

戦闘終了ごとに編成でスキル付けたり武器装備したり資格達成か確認したり
あまりにも煩雑すぎる。まさに糞ゲーSFC版にはこんな事無かった

バルマムッサ脱出もアロセール強襲も手応えが無い 敵が弱すぎ
SFC版と比較して誰も死なない。緊張感ゼロ

ご新規に配慮して作ったんか?酷すぎ
311 山の手くん(関西地方):2010/11/17(水) 23:21:09.58 ID:yIgiG86o0
オウガバトル64から10年経つのに、未だに外伝じゃなくて続編出ないしリメイクばっかってのはな
タクティクス2でもいいから新作期待してるのに
312 フクタン(埼玉県):2010/11/17(水) 23:27:12.83 ID:FaZW2r8F0
まだ1章だけど不満はいっぱいあるよ
クラスチェンジがアイテム消費だから頻繁にできないし、経験値がクラス単位で入るのも納得できない…戦ってない奴がなぜ強くなる?チャリオットは何の脈絡もなく使えるようになったし…世界観から作り上げる松野らしくないな
武器攻撃のSEは剣の音がカッコイイ、逆に槍の音はショボイ、空振りしてるみたいな音
お気に入りなのはWRの人物紹介で二つ名の敵が保管されてるということ
実は部下から信頼されていたり、実は周りとはソリがあわなかったりと結構同情を引く内容になってたりもした
だから最後に○○でデニムに殺される、で締められてるのが物悲しく感じた
戦闘のテンポはいい、編成のUIはもうちょっとまだまだ改善出来る

こんな感じかな
あ、バレ見ないようにレスは見ないからレスされても返信できないからね
一度もやったことない人にはオススメする
313 ベスティーちゃん(愛知県):2010/11/17(水) 23:31:33.84 ID:Bwha+Vlh0
たった今クリアした。PS版をなッ
314 なるこちゃん(愛知県):2010/11/17(水) 23:36:55.57 ID:H8rEkWWx0
なんかめんどくさくなってるっぽいな
やるのやめとこ
315 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 23:39:07.23 ID:3gs300WMP
まさに明日どっちかを買おうと思ってるんだけど
実際のところどっちが面白いんだよ
316 あおだまくん(神奈川県):2010/11/17(水) 23:39:20.84 ID:vcx6Kwfv0
>>314
アンチが必死になってるだけ
普通に良ゲーだよ
317 KEN(dion軍):2010/11/17(水) 23:39:24.79 ID:8kljW4Af0
はじめてプレイしたけど結構楽しんでるよ
もう50時間ぐらい
クラス同士の経験値とレベル1の育成に困ってるぐらいしか文句はない
318 山の手くん(関西地方):2010/11/17(水) 23:39:25.09 ID:yIgiG86o0
>>307
改悪じゃん・・
319 つばさちゃん(大阪府):2010/11/17(水) 23:40:23.93 ID:XIOSETnY0
なんか全体的にしゃべり方がチャラくなってる
320 ちびっ子(中国地方):2010/11/17(水) 23:40:33.19 ID:r3sRg6L70
SFC版自体レベルあげが辛かった思い出しかねえし
321 犬(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 23:40:46.35 ID:z41URv8jO
>>312
戦ってない奴は強くならねーよカス
322 山の手くん(関西地方):2010/11/17(水) 23:42:44.71 ID:yIgiG86o0
>>320
俺は簡単に感じたけどな
クレリック二体オートにしてレベル99にして
後はそいつ殴るだけでモリモリレベル上がるじゃん
他のゲームに比べてもどう考えても楽
323 うさぎファミリー(北海道):2010/11/17(水) 23:43:08.07 ID:UB2gRaTO0
>>317
初めてプレイした奴とFFTが好きな奴は楽しめるらしい
おれはTOは大好きだがFFTやベイグラは大嫌いだ
324 なるこちゃん(愛知県):2010/11/17(水) 23:45:31.70 ID:H8rEkWWx0
>>323
俺もFFTは死ぬほど嫌いなんだよ
期待してただけにゴミ以下だったのは
マジでショック死しそうになったw
あんなゴミを褒めてる情弱がいるのもカルチャーショックだったし
325 ドナルド・マクドナルド(チベット自治区):2010/11/17(水) 23:46:13.47 ID:Raku7JWy0
TO系(FFT含む)はもういいから初代オウガの新作作ってくれよ
326 ちびっ子(中国地方):2010/11/17(水) 23:46:49.75 ID:r3sRg6L70
>>322
律儀にゲームは一日一時間を守ってた俺んちルールだと
オートレベル上げの類はコントローラーにガムテープが貼ってあろうと無かろうと
カーチャンが電気代の無駄といいハードを片付けてた
327 うさぎファミリー(北海道):2010/11/17(水) 23:54:52.37 ID:UB2gRaTO0
>>324
おまえとは気が合いそうだな
同じ制作者なのに何でFFTやベイグラみたいな糞ゲー作ったんだろ?
松野がTO作ったこと自体が奇跡なのかもしれんし
中の人がクエスト退社した時に途中で入れ替わったのかもな
328 マーシャルくん(岡山県):2010/11/17(水) 23:59:32.02 ID:Ukc/zwHu0
松野氏ね
329 ちゅーピー(鹿児島県):2010/11/17(水) 23:59:38.59 ID:C1R9p8ei0
主要メンバーが抜けてもクラス自体がレベルを持ってるから戦力は変わらない。
これは現実からかけ離れたシステム。
スクエニの現状を見るに。
330 コン太くん(福島県):2010/11/18(木) 00:06:26.36 ID:3EZXkImI0 BE:30342896-2BP(6000)

主要メンバーが抜けたと言うか、時代についてけなくなったおっさんが社を去ったってだけでしょw
331 マーシャルくん(大阪府):2010/11/18(木) 00:07:29.95 ID:6JxB8Kyc0
新作

1 タクティクスオウガ 運命の輪 スクウェア・エニックス 10/11/11 176,153 176,153
2 ドラゴンボール レイジングブラスト2 バンダイナムコゲームス 10/11/11 47,610 47,610
5 とんがりボウシと魔法のお店 KONAMI 10/11/11 40,208 40,208
9 Wiiスポーツ リゾート (Wiiリモコンプラスパック) 任天堂 10/11/11 14,438 14,438
11 たまごっちのなりきりチャレンジ バンダイナムコゲームス 10/11/11 10,517 10,517
13 ゴッド・オブ・ウォー 降誕の刻印 SCE 10/11/11 9,406 9,406
15 恋愛番長 命短し、恋せよ乙女!Love is Power (限定版含む) アイディアファクトリー 10/11/11 6,397 6,397
16 フォルツァ モータースポーツ3 アルティメット エディション マイクロソフト 10/11/11 5,684 5,684
332 和歌ちゃん(埼玉県):2010/11/18(木) 00:07:47.03 ID:MBHhwL5T0
>>329
最後の行ワロタw
333 がすたん(千葉県):2010/11/18(木) 00:09:46.89 ID:Zupp7wEP0
>>331
タクティクスオウガが売れすぎなのか他が売れなさすぎなのか
334 マカプゥ(栃木県):2010/11/18(木) 00:09:49.16 ID:/UadJXiT0
ゴキブリの持ち上げ必死だな
335 つくばちゃん(関西地方):2010/11/18(木) 00:11:34.49 ID:br/VvSif0
>>329
ワロタ
336 しんちゃん(滋賀県):2010/11/18(木) 00:12:08.57 ID:DrHh3xy/0
>>333
他のタイトルで売れそうなのないだろ
337 サリーちゃんのパパ(神奈川県):2010/11/18(木) 00:14:21.48 ID:OuIIKe9P0
【PSP】「タクティクスオウガ運命の輪」初週17万本販売で週販売上1位に【横たわるのはアンチとゲハ豚】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290006414/
338 つくばちゃん(関西地方):2010/11/18(木) 00:18:03.70 ID:br/VvSif0
駆り立てるのは野心と欲望、 横たわるのは犬と豚
このフレーズの汎用性の高さは異常
339 ハービット(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 00:20:56.62 ID:m3itT8MMO
wtと装備がすべてだからレベルアップボーナスとか全然気にならねえよ
340 そなえちゃん(大阪府):2010/11/18(木) 00:22:03.95 ID:PvGMaRvr0
オルランドゥ様がいればあっというまにクソゲー化
341 マックス犬(千葉県):2010/11/18(木) 00:23:25.06 ID:WWqNpfXM0
一ヵ月後はマジでヤバイ評価になってるなこれ
信者がむしろ爆発する作り
342 ひょこたん(東京都):2010/11/18(木) 01:07:36.56 ID:A+5TocCZ0
マジ辛いんだが、明日会社休んでいいかな・・・
343 V V-PANDA(福島県):2010/11/18(木) 01:27:55.86 ID:q00SEesY0
全員ナイトにしたわ。
344 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 01:41:23.76 ID:CPBhDpcpP
マジなんなのこのゲーム・・・
眠い・・・
345 マウンちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 01:44:04.51 ID:lpDpWKJh0
クソゲーだけどオズマが仲間になったから許す
346 銭形平太くん(dion軍):2010/11/18(木) 01:46:45.49 ID:Ji6a7NMyP
発売直後の不自然なマンセーっぷりはどこいったんだ
347 都くん(京都府):2010/11/18(木) 01:48:21.75 ID:9yZR/EUv0
ラスボス強すぎワロタw
348 銭形平太くん(兵庫県):2010/11/18(木) 01:49:13.17 ID:hwqxMSHsP
>>346
強気っすね先輩
349 ゾン太(チベット自治区):2010/11/18(木) 01:56:43.34 ID:fAOPqBxH0
>>345
なにそれw
姉弟あわせてフルボッコにしてしまったのにルート違えば仲間になるのか
350 吉ブー(チベット自治区):2010/11/18(木) 02:40:24.54 ID:6oJooOIP0
明らかに時間足りなかったんだろうなあって個所以外が気になるけどそれ以外はよかったよ
351 ラジ男(千葉県):2010/11/18(木) 03:02:46.37 ID:ff6Hmlga0
まぁ元がこんだけ信者のつく完成度だからな。

問題は変わった部分と足された(削られた)部分だよ。

つか、松野は無能なクズどもの意見なんて聞かずに
俺の意見だけ聞いてりゃ良いよ。
あいつら刹那的に生きてるだけの馬鹿だから
得ると引き換えに失う物の大きさを想像する事なんて出来ない。
352 ミミちゃん(大阪府):2010/11/18(木) 03:14:13.67 ID:XAG24PXe0
火魔法の脳筋っぷりは異常
他はいろんなことができるのに
ダメージ与えるぐらいしかできねぇ
353 ピアッキー(東京都):2010/11/18(木) 03:35:11.83 ID:IqVIpzel0
魔法はできるだけ属性を統一したほうが耐性ダウン効果使いやすいしいいのかな
つーかもう片方のスレはゲハの煽り合いばっかだけどどっちに書き込めばいいんだ
354 みらい君(神奈川県):2010/11/18(木) 03:38:33.92 ID:zWhWwJ5o0
>>353
こっちはネガキャンスレだからあっち
355 大崎一番太郎(関西地方):2010/11/18(木) 04:42:11.70 ID:k2ysYBGd0
クラスレベル制が糞すぎて困る
松野は何を考えてこのシステムを採用したんだか
356 ポリタン(チベット自治区):2010/11/18(木) 04:50:38.94 ID:eOmic3Ok0
軍団としての機能だろ
357 大崎一番太郎(関西地方):2010/11/18(木) 05:00:59.60 ID:k2ysYBGd0
>>356
少数精鋭が局地戦を戦うTOにはあってないよ
それを置いたとしても調整が不完全すぎる
358 レインボーファミリー(神奈川県):2010/11/18(木) 05:02:45.89 ID:FnvaLBZs0
>>357
FFTでもやってろ
359 大崎一番太郎(関西地方):2010/11/18(木) 05:04:35.68 ID:k2ysYBGd0
>>358
オリジナルで口直ししてるのでご心配なく
360 ミミちゃん(岡山県):2010/11/18(木) 05:12:37.71 ID:BDHG8sic0
>>309
>FF6の魔石システムも受け入れられなかったの?

これは多いだろw
361 ミミちゃん(岡山県):2010/11/18(木) 05:15:04.73 ID:BDHG8sic0
LVアップボーナスも無く
クラス別のレベルでも無く
デニムの私兵部隊全体でレベルが共有だったら
トレーニングいらずって点では上手くいく
362 ミミちゃん(岡山県):2010/11/18(木) 05:18:44.05 ID:BDHG8sic0
>>322
最高はLV50だ っていうのはまあ良いとして
ステータスに差がありすぎて後ろから石投げても避けるから
結構ダルいだろ

AGI吟味のリセット&ロードが無いのは良い
363 黒あめマン(東京都):2010/11/18(木) 08:30:39.50 ID:Jf2MypJg0
レベル下げるシステムがあるとよかったな
364 パスカル(埼玉県):2010/11/18(木) 09:43:27.70 ID:e3x+XIxt0
馬鹿な懐古厨のマンセーゲー
365 ぴょんちゃん(宮城県):2010/11/18(木) 09:51:42.96 ID:grX3w2Id0
>>309
魔石のレベルアップボーナスは糞だろwww
後半セリス1人で暫く旅するけど、この時期は良い魔石揃ってないからセリスのレベル上げたくなかったわ。
366 おおもりススム(東京都):2010/11/18(木) 10:06:06.37 ID:56dwYTvX0
なんでもいい、アイテム合成にモーション入れた奴死ね
367 ナカヤマくん(山形県):2010/11/18(木) 11:13:39.79 ID:yF79QgrE0
やってないんだけど
クオリティ高いから普通にクリアする分には面白いけど
強いキャラつくろうと思ったら育成システムが不完全でつまんないでOK?
368 らぴっどくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 11:32:50.43 ID:N/9xKGFk0
オリジナルフタッフが全く関わってなかったら糞リメイクになってたんだろうな
369 ポリタン(京都府):2010/11/18(木) 11:36:00.48 ID:WrcCMJdO0
つまんないっていうか面倒&もったいない
面倒は高レベルの敵ユニットを勧誘すればいいだけなんだけど
そうするとそいつのレベルまでのボーナスを捨てることになるから
ケチというか育成マニアな人にはストレス
370 イチゴロー(東京都):2010/11/18(木) 13:55:53.40 ID:B6qggCly0
そうなんすよね。
初めてこのゲームやる人は一周目頑張っちゃうだろうから、ちょっと損しちゃう作りだ。
せっかくワールドがあるのに、やり直すころにクラスレベルの猶予がなかったりとかしたら苦しいね。
でもまぁ1週目から頑張っちゃうような人はやり直したりするのかね。
カードは出やすいみたいだし、タコヤキも作れるからやり直すのがめんどい人は
それで頑張るしかない!
あと704ページの攻略本が出るよ〜。
371 マルコメ君(奈良県)
クラスレベルシステムがだめすぎ